※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【楽園の未来】鈴仙奮闘記31【映す試合】
[649]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2015/10/02(金) 00:51:16 ID:???
★中山→ドリブル 53 ( ハート8 )( 3 + 5 )+(バニッシュドリブル+4)=65★
★魔理沙→タックル 53 ( クラブ7 )( 3 + 3 )+(人数補正+2)=61*吹き飛び!
霊夢→タックル 52 ( ダイヤ5 )( 4 + 1 )+(人数補正+2)+(パスウェイジョンニードル+3)=62★*吹き飛び!
★衣玖→タックル 48 ( クラブ8 )( 2 + 2 )+(人数補正+2)=54*吹き飛び&負傷!
天子→タックル 52 ( スペード9 )( 5 + 1 )+(人数補正+2)+(隠れMLV1+1)=61★
≧2→中山、ボールキープ成功。
***
森崎「(そうだ。それで良い。中山だけはチームの持ち得る全力で当たるんだ。
アイツが相手となると、そうでもしないと勝てないからな)」
博麗連合でも選りすぐりの4人がこぞって中山へとタックルを仕掛けた時、森崎は満足気に頷いた。
森崎「(FWの人数を増やし、DFをオーバーラップさせる事で、
普通中盤で行われる筈の混戦をもっと前に持って行く。
そうすると万一失敗した時の失点リスクは恐ろしく高まるが、それ以上に嵌った時の得点チャンスが爆発的に増える。
その上、こうする事で――一番厄介な中山を、完璧に封殺する事ができる!)」
森崎が考えた策は単なる攻撃特化の布陣では無い。
サイド及び中盤底での争いを増やす事による、中山封じの意図も籠められていた。
森崎「(他の選手はそれぞれの弱点を突けば何とかなる。
あの八意永琳だけは厄介だが――そこは中里をマンマークさせる事で対処する。
そうして最小限にまで削ったリソースを、得点と対中山に集中させる!
どうだルナティックス。この俺が考えた一点特化の戦術は……!)」
それはセービングに特化し、オーバーラップからの攻撃に特化した、森崎らしい戦法だった。
要するに森崎は、自分のチームをも布陣を入れ替える事で、自分らしく塗り替えたのである。
一点特化の守備と、オーバーラップを活かした圧倒的な攻撃。
これは博打であるが、利を最大限にまで追求した、計算高い博打だった。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24