※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【出番ですよ】見上という名将の軌跡4【ご乱心】


[172]見上とかいう名監督:2015/11/14(土) 13:49:16 ID:+OnSrEqg
指示を求める視線を感じながら、見上はポーランドの選手配置を確認する。
PA近辺の選手は日本の方が多い。指示がなくてもフリーにしてしまうことはないが、
その上でどのパターンを最優先に警戒するか選択が求められる。

見上「(相手の配置は、ニアサイドのPAライン付近にマッハー。
    コーナーのショートパスを受け取ることも、PA内に切り込むことも可能な位置だ。
    トリプルはPA内のファーサイドか。浮き球を送るなら奴だな。
    最後にポールは中央のPAラインやや外。
    ウチの守りがやや薄く、PA内にパスを送り込みやすい所にいるな。)」

見上「(つまり攻撃パターンとして想定されるのは、
    @マッハーへのショートパスからドリブルで特攻。
    Aトリプルが浮き球をマッハーに落としてドリブルで特攻。
    Bトリプルが浮き球を直接シュートに行く。
    Cポールに出してからマッハーにスルーパスを送る。 といったところか。)」

見上「(うむ、ここは…。)」

見上様の指示を選んでください。

A @を警戒。マッハーがボールを持った瞬間、沢田と山森と石崎と浦辺に囲ませる。
B Aを警戒。トリプルに対して、高杉を競り合い、井沢と山森と小田をパスカットに向かわせる。
C Bを警戒。トリプルに対して、山森と井沢を競り合い、石崎と高杉をブロックに向かわせる。
D Cを警戒。ポールに対して、沢田と井沢と山森をタックルに向かわせる、
E 指示は出さない。高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に守らせる。
  ※最初のプレーで@〜Bは2人、Cは1人がチェックにいけます。

先に2票入った選択肢で進行します。メル欄は空白でお願い致します。

※ポーランドの作戦は>>170のトリップに仕込んでいます。



0ch BBS 2007-01-24