※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【出番ですよ】見上という名将の軌跡4【ご乱心】
[437]見上とかいう名監督:2015/12/04(金) 21:59:39 ID:7gTcr0Fc
>>435
あ、ごめんなさい。先にスカイラブからなんですよ。
>★トリプル ワンツー ( ハート7 ) 46+( 4 + 2 )= ★ 52
>★ヨシターク ワンツー ( ハート5 ) 43+( 1 + 1 )= ★ 45
>★政夫 パスカット ( JOKER=6ゾロ ) 41+( 3 + 1 )+(人数補正+1)=★ 54
>★和夫 パスカット ( ハート2 ) 42+( 2 + 5 )+(人数補正+1)=★ 50
>MAX【攻撃側】−MAX【守備側】≦−2→全日本ボールに。
※政夫の全能力が1上がりました。
※政夫と和夫が「スカイラブパスカット(パスカット力+6、要和夫(政夫))200×2消費」を習得しました。
なお、今回のシーンではガッツ消費はありません。
トリプルにとっては、前回も今回も勝てるはずの勝負だった。
先程は、マッハーの包囲のため日本選手が中央に集まった隙を突いた
左サイドの単独突破が政夫達に止められた。
ならば、今回は仲間の手を借りてワンツーでの突破を図る。
前回の反省を踏まえたより勝算のあるプレーの選択だ。
しかし、勝算を逆転させる勢いが立花兄弟にあったのか、
あるいはその選択自体が立花兄弟の引き立て役となるように運命付けられたものだったのか。
真実は不明だが、ただ1つ確かなことは、
この場面で立花兄弟の新たなコンビプレーが披露されたということだ。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24