※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【出番ですよ】見上という名将の軌跡4【ご乱心】
[458]森崎名無しさん:2015/12/05(土) 19:16:39 ID:???
マッハーとほぼ互角だもの
マッハーがあんだけ止まらないんだから佐野も当然止まらない
[459]森崎名無しさん:2015/12/05(土) 19:44:07 ID:???
立花兄弟と佐野がこれ程頼りになるとはねー
新田もFWでは唯一のミドル持ちだから負けずに頑張ってほしい
来生?あいつは愉快なイマジネーションを捨てない限りは使っていきたい
[460]森崎名無しさん:2015/12/05(土) 20:08:36 ID:???
と言うか来生は将来覚える技が半端ないから早期で切り捨てるのは勿体ないかなって
[461]見上とかいう名監督:2015/12/05(土) 20:46:10 ID:IlnKNMTw
>★佐野 ドリブル ( ダイヤ5 ) 49+( 4 + 3 )+軽業ドリブル(+3)=★ 59
>★ポール タックル ( ダイヤ9 ) 42+( 3 + 4 )=★ 49
>MAX【攻撃側】−MAX【守備側】≧2→佐野、ドリブル突破。
ポール「(無駄な駆け引きはいらねえ。真正面から奪いとってやる!)」ダダッ!
前回切り返しにより突破を許したポールは、
すぐ距離を詰めてタックルを仕掛けようと一直線に近づいてくる。
しかし佐野は冷静そのもの。ドリブルの歩幅を小さく変えて対応にかかる。
省28
[462]見上とかいう名監督:2015/12/05(土) 20:48:06 ID:IlnKNMTw
オオオォ!
佐野はさらに右サイドを抉る。
先程の得点シーンと全く同じ展開に観客席からどよめきが起こるが、
ポーランドの守備陣がここで前回とは対応を変えてくる。
オーブとプラッシーが無理にタックルを仕掛けずに、一定の距離を保ちながら牽制してきたのだ。
オーブ「(コイツに対して迂闊に距離を詰めるのは危険だ。)」
プラッシー「(ここは落ち着いて相手の出方を伺うぞ。)」
佐野「(なるほど、そうきたか…。)」
省29
[463]森崎名無しさん:2015/12/05(土) 20:49:34 ID:???
★日本の侵攻策→
スペード2
★
[464]見上とかいう名監督:2015/12/06(日) 20:11:05 ID:WbDHarao
>★日本の侵攻策→ スペード2 ★
>スペード→山森が接近してパスを要求。それに連動して新田と政夫が動き出した。
山森「佐野、後ろだ!」
一瞬生じた膠着状態を打ち破ったのは山森の一言だった。
フォローのため予め右サイドに寄っていた山森は、
佐野に接近してほぼ真後ろの位置からボールを要求する。
佐野「よし任せたぜ!山森!」
佐野としても自分よりパス技術の高い相手にセンタリングを任せることへの不満などない。
省13
[465]見上とかいう名監督:2015/12/06(日) 20:13:40 ID:WbDHarao
慌ててパスコースを切りに走るポーランドの守備陣。
それに対して山森はバックパスをダイレクトで蹴りだそうと足を振りかぶる。
先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★山森 パス (! card) 48+(! dice + ! dice)= ★
★オーブ パスカット (! card) 42+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
★プラッシー パスカット (! card) 43+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
省14
[466]森崎名無しさん:2015/12/06(日) 20:15:50 ID:???
★山森 パス (
ダイヤ2
) 48+(
4
+
6
)= ★
[467]森崎名無しさん:2015/12/06(日) 20:17:29 ID:???
★オーブ パスカット (
ハート8
) 42+(
3
+
2
)+(人数補正+1)=★
[468]森崎名無しさん:2015/12/06(日) 20:17:40 ID:???
★オーブ パスカット (
ハート3
) 42+(
4
+
6
)+(人数補正+1)=★
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24