※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【出番ですよ】見上という名将の軌跡4【ご乱心】
[509]森崎名無しさん:2015/12/09(水) 22:14:01 ID:???
山森がオーバーヘッドで叩き付けたボールを新田がシュートする…だっけ?
本編じゃ活躍の場がなかったがここじゃ貴重な得点源。
[510]見上とかいう名監督:2015/12/10(木) 21:50:26 ID:ozLNapIc
>★新田 隼ボレー ( ハートA ) 49+( 6 + 5 ) =★ 60
>★ミャーゼン ブロック ( クラブQ ) 43+( 2 + 2 )=★ 47
>【シューター】−MAX【ブロッカー】≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。
>★ジャイッチ ローリングセーブ ( ハート8 ) 55+( 2 + 3 )+(バランス崩しペナ-3)=★ 57
>【シューター】−【キーパー】 ≧2→新田のシュートがポーランドゴールに突き刺さる!
※新田のシュートが1上がりました。
省36
[511]見上とかいう名監督:2015/12/10(木) 21:53:00 ID:ozLNapIc
グルングルン…!
ジャイッチ「(くそっ駄目だ!鋭く、そしてコースが絶妙すぎる…!!)」
ボールに向かって懸命に手を伸ばすジャイッチ。
だが、その手はもう一伸びあればというところで届かない。
スルーによる反応の遅れが致命的な出遅れとなってしまったのだ。
新田の隼ボレーがいつもの威力であれば、体勢を崩したジャイッチでも止められただろう。
あるいは会心の隼ボレーであっても、万全なジャイッチであれば止められただろう。
省23
[512]見上とかいう名監督:2015/12/10(木) 21:54:50 ID:ozLNapIc
ワアアアアアアアアアアアァァァ!!!
新田「やった!やったぞぉー!!」
実況「ぎ…逆転ッッーーーーー!!日本、一気に試合をひっくり返しましたッ!!
新田君が9番を背負うストライカーの本領発揮!!
センタリングをダイレクトで叩き込みました!
フィールド上では、日本の選手達が手荒く新田君を出迎えております!!」
@観客席
ピエール「日本が逆転したか…。」
ボッシ「ああ。ポーランドも厄介だが、日本も相当骨が折れる相手だな…。
省26
[513]見上とかいう名監督:2015/12/10(木) 21:56:12 ID:ozLNapIc
カルボナーラ「(そしてそのお膳立てをしたのは、噂の見上監督か。
大会本番が始まるまでの立花兄弟の温存策。
不利な盤面を打開する佐野のスーパーサブとしての活用。
そして先程の囮を使った連係プレーによる勝ち越し点。
どこまで計算していたかは不明だが、後半戦に入ってから作戦が完全に嵌っている。
東洋の魔将・見上…過大評価の監督だと思っていたが、認識を改める必要があるな。)」
省32
[514]見上とかいう名監督:2015/12/10(木) 21:58:38 ID:ozLNapIc
浦辺「(ヘヘ…新田、流石頼りになる後輩だぜお前は。さて、ここからは…)」
若島津「(俺達の出番だな。このまま無失点に抑えれば日本の勝利。もう1点も許さん!)」
石崎「(よーし、やったるぜぇい!)」
雄たけびを上げた新田の元に集まり、次の主役の座を狙う前線の選手達。
自陣内でその様子を見守り、点をやるまいと気合を入れなおす後方の選手達。
試合をひっくり返して士気を上げる彼らを見上は頼もしく見つめている。
見上「(…うむ。新田が良くやってくれた。
省10
[515]見上とかいう名監督:2015/12/10(木) 22:01:30 ID:ozLNapIc
見上「よし、これからの戦術は…」
見上様の指示を選んでください。
A ガンガン攻めて得点を稼いでいく。
(高杉のオーバーラップ継続。スカイラブツインも早い段階で積極的に撃たせていく。)
B 攻撃と守備のバランスをとって戦う。
(当面の攻撃は前線の選手任せ。残り時間が少なくなればスカイラブツインも狙う。)
C 守備を最優先にして逃げ切りを図る。
(立花兄弟や前線のMFも積極的に守備参加。攻撃は新田や佐野のカウンターなど最小限。)
省30
[516]森崎名無しさん:2015/12/10(木) 22:09:56 ID:oYrPg37c
B
[517]森崎名無しさん:2015/12/10(木) 22:11:54 ID:xnHJyunA
B
[518]森崎名無しさん:2015/12/10(木) 22:12:11 ID:3usX08Os
B
[519]森崎名無しさん:2015/12/10(木) 22:14:06 ID:WQFfD0wc
B
少ない人数で攻撃を成立させていこう
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24