※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【出番ですよ】見上という名将の軌跡4【ご乱心】
[906]見上とかいう名監督:2016/01/19(火) 23:18:16 ID:0WSOnLhw
>>904
初見補正はNPC国同士が対戦する場合のみ適応するので、ご安心ください。
>★山森の評価→ 38 +20(選手能力)+10(試合活躍度)+20(スカウトの下駄)★ 88
>★若島津の評価→ 16 +30(選手能力)+10(試合活躍度)★ 56
>★立花兄弟の評価→ 65 +30(選手能力)+20(試合活躍度)−20(二人枠)★ 95
>★佐野の評価→ 39 +10(選手能力)+20(試合活躍度)★ 69
>★マッハー(おまけ)の評価→ 00 +25(選手能力)+30(試合活躍度)★ 55
バイエルン関係者「(本音を言えば是が非でも欲しいと言えるだけの選手はいない。これが私の評価だ。
だが、その中で敢えて1人を選ぶとすれば立花兄弟だな。
2人分の枠が必要というデメリットを含めても、やはりあのスカイラブツインは魅力的だ。
高杉とは代表で合流したという話だし、他の選手でも発射台となることは可能。
それに2人でのスカイラブを守備にも使えるようなら、MFとしても起用できる。
それならば出場枠の問題もある程度緩和されるだろう。)」
バイエルン関係者「(それに続くのは、山森。
主力として期待するには少々物足りないが、全体的なバランスが良い。
決定力もあるようだし、便利屋としてバイエルンでも出場機会を得ることはできるだろう。)」
バイエルン関係者「(一方の佐野と若島津は中々評価のしづらいところだな。
佐野のドリブルが一級品ということは認めるが、如何せん他の水準が低すぎる。
特にあの守備能力では、欧州のトップチームで戦うのは難しいところか。
若島津はやはりポジションの問題だな。
GKという1人分しかない出場枠をアジアの選手に任せるのはリスクが高い。
個人的に加入してお試しで使うならともかく、今回は日本協会との提携を絡めての話。
碌に出場機会を与えないまま終わったという結果では、今後に禍根を残すからな。
本人の実力以前にクラブとしての受け入れにくい事情がある。」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24