※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【レイセン】鈴仙奮闘記33【アレアレオー】


[704]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/01/03(日) 15:30:31 ID:???
色々な意味で曲者だったのが、後半戦に岬君に代わり登場した秦こころね。
ストーリー序盤から意味深な登場を果たし、聖徳ホウリューズに入ってからも
本人は試合をせず、謎めいた存在感?を見せつけていた彼女。
その特徴は……と、いうので考えたのが、これまでにレイセンが出会った強敵の能力をトレースする、というものだったわ。
ただ、アイデア的には悪くなかったと思うけれど――結果的にはちょっと地味に終わっちゃったかしら。
当初構想では、「希望の面」モードで中山さんの能力・技総トレースってのも考えたけれど、
そうなると無理ゲーっぽくなっちゃうし……。バランス調整って本当に難しいわね。

全国から集められた一芸特化選手については、紙面の都合上簡単に紹介しちゃうわね。
この中で一際輝くのは高杉君じゃないかしら。彼だけ日本代表ということもあって、
得意のブロック以外もそこそこ強い上に、ロングスローが得意なのも見逃せないわ。
小田君はスルーが得意だったけれど、結局あまり使われなかったわね……。
本間君はサイドアタックの強さで猛威を振るったわ。
大丸君はクリアの名手だったけれど、ダイレクトシュートが使われなきゃ、出番が少ないわ。
一応後方で取ったボールをイキナリ前線に飛ばす事も出来たけれど……。
石田君は地味に活躍してたわ。彼が松山君に執着していた理由は……考えてないです(汗)
岸田君は良い感じに嫌らしかったと思うわ。3/4発動のタックルは中々に貴重よ。
GKの川上君は更に地味になっちゃったわね……。
でもまぁ、『真実の友情』のお披露目には丁度良いレベルのGKだったかもしれないわ。

――聖徳ホウリューズの能力値紹介についてはこれで以上よ。
最終的に勝ちはしたけれど、一部モヤっとした所もあったかもしれないわね。
ただ、神子の計画については第二部でも物語に深く関わって来る! ……予定なので、
来たる最終章でこそ、彼女達をサッカーでやっつけてくれればと思うわ。

残る博麗連合の能力値紹介については、一旦小休止を挟んでまた夜にでもやろうと思うわ。
……そんな訳で。それじゃ、一旦またね〜?」


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24