※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【契約書に名前】鈴仙奮闘記34【書いてみて】
[949]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2016/02/16(火) 00:15:50 ID:YCfKTKyw
……と、言ったところで今日の更新はここまでにします。
明日はオープニングイベントを終え、最初の練習フェイズ位には入って行ければと思っています。
鈴仙の章その1の進行は、具体的にこうなります。全8ターンで、8ターン後にリオカップの第一試合があります。
ターン開始
↓
・練習フェイズ:能力値を一つ選んで練習します。
↓
・イベントフェイズ:イベントが起こります。選択肢や判定で鈴仙が成長したりしなかったりします。
↓
次のターンへ
なお、鈴仙の練習のシステムについては、基本的にはこれまでの方法・才レベルを踏襲しつつも、
前にあったご意見を踏まえ、練習での上限値や伸びやすさは、リオカップ時の才レベルに合わせる方式を取ろうと思います。
具体的には、現時点の鈴仙の練習での伸びやすさはこうなります。
A ドリブル(53) 上がりにくい
B パス(53) 上がりにくい
C シュート(54) 上がりにくい
D タックル(51) 普通
E パスカット(50) 普通
F ブロック(47) 上がりやすい
G せりあい(52) 上がりにくい
所持中のフラグ:スルー(15/20)、オフサイドトラップ(18/20)、フェアプレイ精神(17/20)
※現時点で既に「上がりにくい」が多いですが、これは鈴仙が既にそれだけ強い選手である為です。
なお、リオカップ前の能力値の上限値は57としています。(才レベル8相当)
※所持フラグについては、練習一回で! dice分の経験値が取得できるようにします。
もしも何かご意見ご質問等ありましたら、可能な限りで対応します。
それでは、皆さん、本日もお疲れ様でした。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24