※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【だから武流乃は】ミサト監督の挑戦8【悪くない】


[671]地獄のミサト ◆lHjY1XBi4o :2020/01/28(火) 15:11:25 ID:???
喫茶憩ーー

こなた「そういやさー龍之介。小林幸子に何言われてたん?」
龍之介「ジャコウ本部長か?あぁ、俺たちの運営についての見解と苦言を頂いていた。」
華織「ジャコウ本部長かー。あの人見た目はああだけど組織運営はプロよね。」
つかさ「へぇ、どんな苦言?」
龍之介はジャコウの話し方を真似しながら言った。

「貴様らはブランドを立ち上げるという割に既存のブランドを大切にせぬのだな。
これは私なら、であるが、私なら慈恩公国の王子がいるというのであれば既存のブランドとして利用するし、
現時点で入院しているが高見の恋人である伊集院財閥。こちらを利用するがな。
組織や力が脆弱な時に王者の戦い方をしたところで潰されてしまうだけだ。
それに井園ホールディングスも背後にいるというのに何故その力を使わぬ?
華織に伝えておくが良い。知恵を回し無から立ち上げるのも良い。だが手持ちのカードは最大限に使え。
貴様の父、勝男はそうしながら一代で成り上がったぞ。」

みゆき「厳しいですねー…」
まだまだ高校生故に見えない所が多い。
だがジャコウは甘えを許さず上を求めてくる。
ジャコウ、勝男、華子にしてみると失敗していいのだ。
失敗して経験を蓄積させ次に生かして行く事こそが勝男が華織に望む事であり、最初から上手く行かれても困る。
鼻っ柱をへし折り、真摯に商売を考えさせる。これが華織に大きな経験になる。
だからこそ勝男はアルバトロスに投資したのだ。
ジャコウの考えとしては、高校生が無から有を作り上げていくのは難しい。
だからこそ周囲を見て判断し、やれる限りと考えの限りを尽くせ。というのが前提だ。
折角面白い事をやるのだから、責任を取る人間が許す限り好きにしていい。
それをやって許される立場にいるのだ。失敗していいしどんどん挑戦しろ。
ジャコウから見て華織達はどうにも失敗を恐れているようにしか見えないのだ。

かがみ「セーフティに行き過ぎ、か。」
こなた「失敗は怖いしね…お金動くし。」
皆が チェリーコーク を持ち乾杯した。


0ch BBS 2007-01-24