※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【見上様vs】見上という名将の軌跡5【腐乱ス審判】


[161]森崎名無しさん:2016/02/07(日) 22:52:40 ID:???
★若島津の自主練結果→ ハート3

[162]森崎名無しさん:2016/02/07(日) 22:53:19 ID:???
★反町の自主練結果→ クラブ6

[163]森崎名無しさん:2016/02/07(日) 22:56:00 ID:???
★沢田の自主練結果→ ハート6

[164]森崎名無しさん:2016/02/07(日) 23:01:49 ID:???
★中西の自主練結果→ スペード5

[165]森崎名無しさん:2016/02/08(月) 01:19:18 ID:???
あびせが問題なく使えるようになったのはでかいな

[166]見上とかいう名監督:2016/02/08(月) 10:48:40 ID:zTs7jRuk
すみませんが今日は更新できません。
また、今後更新頻度が不定期になる可能性があります。

あと、練習結果後に大会5日目の試合が始まりますが、
アルゼンチンとポルトガルの試合結果でB組の予選突破国が変わるので、
先にダイスの数値差と試合の得点差の目安を書いておきます。


○ダイスの数値差と得点差の目安
・1〜2→1点差
・3〜4→2点差
・5〜7→3点差
・8〜11→4点差
・12〜15→5点差
・16〜19→6点差
・20〜24→7点差 省21

[167]見上とかいう名監督:2016/02/09(火) 20:01:26 ID:Rb92e7jE
>★若島津の自主練結果→ ハート3 ★
>★反町の自主練結果→ クラブ6 ★
>★沢田の自主練結果→ ハート6 ★
>★中西の自主練結果→ スペード5 ★
>若島津がホームタウンディシジョン効果が完全無効に成功

夜の練習は、若島津と中西に対して反町と沢田が競りかかる
ゴール前の戦いを想定した内容で行われていた。

一方をフランスの選手と仮想して、
相手との過度の接触を避けながらも優位な状況でボールを確保する。 省22

[168]見上とかいう名監督:2016/02/09(火) 20:02:31 ID:Rb92e7jE
そしてその日の練習で最も成果を残したのは若島津だ。
最初こそ見上の指示した反則をとられないプレーに慣れない動作を見せたものの、
反町達との反復練習を繰り返す内にみるみると動きを修正。
他の3人がまだ恐る恐るプレーしているのを尻目に、
ほぼ普段と変わらないクオリティで接触を避けたアウェー用の動きを習得していた。

若島津「よし…俺の方はこの辺りにしておくか。
     あとは他のDF共に足を引っ張られんように気をつけないとな。」
省20

[169]見上とかいう名監督:2016/02/09(火) 20:03:42 ID:Rb92e7jE
――フランス国際Jr.ユース大会5日目

大会5日目の試合は予選リーグA組とB組の最終戦となっている。
A組はベルギーに大勝した西ドイツが今日も実力差を見せるという予想が大半。
B組の対戦も得点差により予選リーグの突破国が変わるという面白さがあるものの、
試合自体はアルゼンチンが圧倒的優勢という盛り上がりに欠けるもので、
前日や前々日の試合に比べると、観客の入りはやや少なくなっていた。

住友「今日の第1試合は同じアジア勢のマレーシアの登場か。 省26

[170]見上とかいう名監督:2016/02/09(火) 20:05:00 ID:Rb92e7jE
○フランス国際Jrユース大会3日目 A組 第3試合○

【西ドイツ】チーム力:A S級選手:シュナイダー A級選手:カルツ
【マレーシア】チーム力:D S級選手:クスタ

先着2名様で

★西ドイツ (! card)(! dice + ! dice)+(チーム力差+9)+(有力選手+3)=★
★マレーシア (! card)(! dice + ! dice)+(有力選手+2)=★

と書き込んで下さい。カードとダイスの結果で分岐します。

【西ドイツ】−【マレーシア】
≧1→西ドイツの勝利 省16


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24