※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【見上様vs】見上という名将の軌跡5【腐乱ス審判】
[3]見上とかいう名監督:2016/01/24(日) 20:11:14 ID:vffGLg9Q
全日本ジュニアユース代表
FW(8名)
選手 才 ド パ シ タ カ ブ せ 総 高/低 ガッツ
政夫 4 47 46 45 43 42 42 44 308 4/4 800
和夫 4 46 46 43 42 42 42 45 306 4/4 800
佐野 1 49 42 41 39 40 40 36 286 2/2 750
新田 3 46 45 44 42 42 40 42 301 1/3 750
省75
[4]見上とかいう名監督:2016/01/24(日) 20:12:37 ID:vffGLg9Q
必殺技・スキルリスト
○政夫
山猿キープ(1/4でドリブル力+3)
ジェミニアタック(パス+2のワンツー、要和夫)100×2消費
ツインシュート(低シュート力+3、要和夫)120×2消費
スカイラブハリケーン(空シュート力+5、要和夫)200×2消費
デルタツイン(空シュート力+8、要和夫&ゴールバー)300×2消費
スカイラブツイン(空シュート力+10、要和夫&高杉)300×4消費
スカイラブパス(空パス力+4、要土台)200×2消費
省47
[5]見上とかいう名監督:2016/01/24(日) 20:14:03 ID:vffGLg9Q
必殺技・スキルリスト
○新田
隼シュート(シュート力+3)120消費
ファルコンクロウ(シュート力+8)250消費
隼ボレー(低シュート力+3)200消費
アサルトファルコン(低シュート力+4、発動は山森)150×2消費
隼タックル(1/4でタックル力+2)
ドリブルフラグ、パスフラグ
○反町
トクシックインパクト(低シュート力+4)200消費
東邦コンビ(パス力+2の連続ワンツー、要沢田)80×2消費
省34
[6]見上とかいう名監督:2016/01/24(日) 20:15:39 ID:vffGLg9Q
必殺技・スキルリスト
○沢田
東邦コンビ(パス力+2の連続ワンツー、要反町)80×2消費
東邦ツイン(低シュート力+3、要反町)120×2消費
ジェラシーボレー(低シュート力+6、発動は井沢、高い浮き球時)150×2消費
南東ツイン(低シュート力+3、要井沢)120×2消費
サイレントカット(1/4でパスカット力+2)
ツインタックル(1/2でタックル力+3、要山森)
クレセントタックル(1/4でタックル力+2)
省34
[7]見上とかいう名監督:2016/01/24(日) 20:17:46 ID:vffGLg9Q
必殺技・スキルリスト
○成田
連携・沢田+1
ドリブルフラグ
○岩見
スキル・タックル+2
○石崎
山猿タックル(1/4でタックル力+2)
元祖顔面ブロック(1/4でブロック+10)400消費
スキル・タックル+1
タックルフラグ、ブロックフラグ
○高杉
パワーチャージ(1/4でタックル+2)
魔雲天パスカット(1/4でパスカット力+2)
顔面ブロック(1/4でブロック+4)
頭突きブロック(1/4でブロック+2)
ロングスローパワー2倍
省5
[8]見上とかいう名監督:2016/01/24(日) 20:18:56 ID:vffGLg9Q
必殺技・スキルリスト
○浦辺
油揚げショット(相手を騙せばシュート力+3)120消費(自称・ブラックカイト)
謎の生物デコーのお陰で全能力+5(上に加算済)
必殺ヘッド(高シュート力+2)80消費
アルマジロドリブル(1/4でドリブル力+2)
豆腐タックル(1/2でタックル+3)(自称・ジョニータックル)
厚揚げブロック(1/2でブロック力+4)100消費(自称・マサイブロック)
せりあいフラグ
○近藤
パスカットフラグ、せりあいフラグ
○小田
省25
[9]見上とかいう名監督:2016/01/24(日) 20:20:10 ID:vffGLg9Q
【見上様のコネ】
・FCボルドー
・ポーランド
【主な人物相関図】
・佐野→(今度は勝つ)→来生
・反町→(東邦学園の絆)→沢田
・滝→(可哀相な奴)→佐野
・沢田→(恐怖)→井沢
・山森→(俺がやらなくちゃ……)→南葛メンバー
・山森→(ホモ疑惑)→沢田
・井沢→(嫉妬)→沢田
・成田→(良い後輩)→沢田
・浦辺→(対抗心)←石崎
・若島津→(舎弟)→中西
・若島津→(ライバル心)→ヘルナンデス
・若島津→(殺す)→沢木
省13
[10]見上とかいう名監督:2016/01/24(日) 20:22:07 ID:vffGLg9Q
【主な登場人物】
☆見上 辰夫
全日本ジュニアユースの監督にして本外伝の主人公。
巧みな育成力と戦術眼によりピエール率いるFCボルドーを倒し、
予選リーグC組第1戦ではポーランドを撃破。
フランス中が注目する名将・見上様。
☆住友 三郎
全日本ジュニアユースのコーチ。
見上を補佐して代表選手の練習などをサポートしている。
☆片桐 宗正
日本サッカー協会の強化本部部長であり、見上の盟友。
3スレ目にしてやっと外伝スレ以来の登場を果たす。
省37
[11]見上とかいう名監督:2016/01/24(日) 20:24:39 ID:vffGLg9Q
☆立花 政夫:背番号2
配置:FW、OMF
説明:アクロバティックな空中技とコンビプレイを得意とする双子の兄。
スカイラブツインを駆使する日本に欠かせない大砲。ただし、来生に関わったせいでちょっと残念な感じになっている。
☆立花 和夫:背番号3
配置:FW、OMF
説明:アクロバティックな空中技とコンビプレイを得意とする双子の弟。
スカイラブツインを駆使する日本に欠かせない大砲。政夫が残念な感じなのを心の中で嘆いている。
省34
[12]見上とかいう名監督:2016/01/24(日) 20:26:03 ID:vffGLg9Q
☆来生 哲兵:背番号23
配置:FW
説明:何があっても自信を失わないKY。色んな意味で日本のジョーカー。
ボルドー戦ではセグ何とかドリブルを披露しかけるなど、(コメディアンとしての)才能の片鱗を見せつけた。
☆滝 一:背番号17
配置:FW、OMF
説明:サイドのドリブル突破が持ち味のFW。佐野の本心(来生が目標)を自分だけの秘密にしている。
海外キャンプでのスキル・サイドアタックの習得機会は見事に賀茂コーチに潰されました。
省31
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24