※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【新天地は】鈴仙奮闘記35【魔境】


[452]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/03/19(土) 00:49:23 ID:iELcJ8c2
先着2名様で、

★ダ・シルバ→パス 54 (! card)(! dice + ! dice)=★
★アヤソフィア→パスカット 53 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
 ライア→パスカット 51 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★

と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→スピノザ、パスキャッチ。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に 省10

[453]副キャプテン半田:2016/03/19(土) 00:50:46 ID:???
★ダ・シルバ→パス 54 ( ハート6 )( 6 + 5 )=★

[454]森崎名無しさん:2016/03/19(土) 01:04:00 ID:???
★アヤソフィア→パスカット 53 ( ダイヤJ )( 4 + 4 )+(人数補正+1)=
 ライア→パスカット 51 ( ダイヤJ )( 6 + 4 )+(人数補正+1)=★

[455]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/03/19(土) 01:21:01 ID:iELcJ8c2
★ダ・シルバ→パス 54 ( ハート6 )( 6 + 5 )=65★
★アヤソフィア→パスカット 53 ( ダイヤJ )( 4 + 4 )+(人数補正+1)+(クイックダッシュカット+2)=64
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そしてマデーロがフォロー

ビュバババッ! ――バチイイッ!

アヤソフィア「食らいなさい、これが私の超高速パスカット……って、あやや。失敗してしまいましたか」

ダ・シルバ「舐めるな! 伊達に毎日河原で夕日に向かって走ってないぞ!」
省32

[456]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/03/19(土) 01:23:25 ID:iELcJ8c2
先着2名様で、

★マデーロ→ドリブル 52 (! card)(! dice + ! dice)=★
★ゲーノス→タックル 51 (! card)(! dice + ! dice)=★

と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→マデーロ、ボールキープ成功。そしてそのままパスワークへ。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(スピノザがフォロー)(ナバイロがフォロー)(鈴仙がフォロー)
≦−2→コリンチャンスボールに。 省1

[457]森崎名無しさん:2016/03/19(土) 01:25:05 ID:???
★マデーロ→ドリブル 52 ( ハート5 )( 5 + 4 )=★

[458]森崎名無しさん:2016/03/19(土) 01:27:37 ID:???
★ゲーノス→タックル 51 ( クラブ8 )( 6 + 6 )=★

[459]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/03/19(土) 02:04:16 ID:iELcJ8c2
★マデーロ→ドリブル 52 ( ハート5 )( 5 + 4 )=61★
★ゲーノス→タックル 51 ( クラブ8 )( 6 + 6 )=63★*フラグ習得!
≦−2→コリンチャンスボールに。

ゲーノス「くそっ! コリンチャンスはレイセンやヘンな記者だけのチームじゃないぞ!」

グワァッ、バギイイイイイイイイイイイイイイッ!

マデーロ「う、うわああっ!?」

実況「ゲーノス選手、凄いタックル! マデーロ選手の巧みなドリブルを足元から刈り取って見せました!」
省15

[460]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/03/19(土) 02:06:42 ID:iELcJ8c2
鈴仙「(――真っ直ぐ攻めるのは一筋縄じゃいかない、って事でしょうけど……。
    それでも、決して無謀とまでは言えない筈! だから、ドリブル突破も決して間違いでは無いけれど。
    他にも良い方法がある気がするのよね。――ここは、どうすべきかしら!)」

A:このまま自分(鈴仙)が中盤を突破だ!(鈴仙のドリブル:54)
B:アヤソフィアに渡してドリブル突破して貰う。
C:ゲーノスとのワンツーで中盤を突破する。 省16

[461]森崎名無しさん:2016/03/19(土) 02:12:03 ID:AdimsNqc



名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24