※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【新天地は】鈴仙奮闘記35【魔境】
[591]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2016/03/25(金) 00:21:36 ID:???
指導教官「そして、当校が君の選手としての性向やポテンシャルを検討した結果、
以下の4コースの育成メニューを選んだ。目を通しておきなさい」
次に教官が差し出したレジュメを見る。そこには、こんな選択肢が書かれていた。
○反町一樹の育成コース一覧(☆印は、特に伸びやすい能力)
A:アキュラシーフォワードコース
コース概要:生来のキックコントロールを伸ばし、正確な地上シュートを撃てるようにします。
また、パスやドリブルなど、キックを活かしたゲームメイク技術についても同時に磨きます。
半面、タックルやクリアなど、フィジカル面での育成は疎かとなります。
主な上昇能力:☆パス、ドリブル、シュート
B:パワフルフォワードコース
コース概要:エースストライカーをめざし、前線で戦う為のシュート、タックル、フィジカルを鍛え上げます。
相手を吹き飛ばすような、強力なダイレクトシュート技を習得する事ができます。
一方で、パスやボールキープなどは磨かれないため、前線で孤立しがちです。
主な上昇能力:☆シュート、タックル、競り合い
C:ディフェンシブフォワードコース
コース概要:通常FWでは磨かれないブロックやパスカット等DF能力を伸ばし、一人一芸を身に付けます。
FW能力もある程度は磨かれるため、ボランチやSB等でも活躍できる万能選手になれます。
当然、器用貧乏で何も出来ない選手となってしまう危険性もあります。
主な上昇能力:☆ブロック、タックル、パスカット、シュート、ドリブル
D:内助の功フォワードコース
コース概要:秋姉妹のパートナーとして、とことん尽くせるFWとなります。
具体的には、フィジカルやガッツを鍛え、最終的にはスカイラブの土台となる事を目指します。
同時に、彼女達と近いポジションであるMF・DFとしての能力を鍛えますが……これってFWか?
主な上昇能力:☆最大ガッツ、競り合い、タックル、パスカット
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24