※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【追う蜃気楼は】鈴仙奮闘記39【誰が背か】
[297]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2017/06/27(火) 00:37:47 ID:JoEvnqmM
今日の更新はここまでにします。
描写に先立って、今度はお燐の成長プランも事前に投票したいと思います。(お燐の現能力は
>>270
)
☆お燐の練習コースを選んでください。
先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
A:ザ・コラプション−サイドアタッカーコース−
コース概要:元々得意だった、サイド際の攻撃力上昇に特化したコースだっけか。
ドリブル、シュート、パス。この三点に絞って爆発的に強くなっちゃうよ!
……元々スカスカだった守備はとんでも無い事になりそうだけど。ま、別に良いよね?
主な上昇能力:☆特殊スキル(サイド際の攻撃能力強化)、☆ドリブル、☆シュート、パス
B:ライ・イン・ピース−サイドバックコース−
コース概要:サイド際の職人になるべく、サイドバックとしての能力も身に付けちゃうよ。
元々の伸びしろもあるから、全体的に万遍なく能力を鍛える事ができそうかなぁ。
……器用貧乏?良いんだよ、サイド際では器用万能になれるから!
主な上昇能力:☆特殊スキル(サイド際の守備能力強化)、☆タックル、☆パスカット、☆ブロック、ドリブル、パス、シュート
C:ビー・オブ・グッド・チアー−運び屋コース−
コース概要:サイド際に囚われず、ボールを下から上まで運ぶ事に特化してみようっと。
タックルやパスカットでボールを奪い、ドリブルやパスでボールを運ぶ。
で、アシスト成立時、味方のシュート力を上昇させる。それに必要な体力も磨く。
自分で決めたりブロックしたりは出来ないけれど、一定の需要はあるよね?
主な上昇能力:☆特殊スキル(アシスト○)、☆ドリブル、☆パス、☆タックル、☆パスカット、☆最大ガッツ
<参考:コース練習について>
・☆印は伸びやすい項目、△印は伸びにくい項目、?印は運で伸びが大きく変わる項目です。
(能力値が高くなるにつれ、☆印が消える、△印が出来るなどが起き、伸び辛くなります。)
・コース練習では、能力値に加え、能力に応じた技の『フラグ習得・回収』も行われます。
・能力値の基準は大体、53くらいが世界でそこそこ、55くらいが世界でもかなり強い、
57になると世界トップクラス(あるいはトップ)です。(能力値限界は57です)
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24