※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

屁理屈推理合戦withキャプ森2


[185]吹飛の魔女モロサキーチェ ◆85KeWZMVkQ :2018/03/10(土) 20:30:04 ID:???
−謎1:サトリーヌのPA内絶対防御について−
【サトリーヌ・コメージは、自身が守るペナルティエリア内で放たれた、全てのシュートを絶対に防ぐ】」
【”全てのシュートを絶対に防ぐ”とは、一対一によるドリブル突破や、ゴールへのパスという言葉遊びをも含めた、
 得点に結びつく全ての行為に対して失点しない事を指す】

ベアト「これは幻想描写中にも出て来た赤であるな。
    妾はサトリーヌに魔法を与えた絶対の魔女とは知り合いであるのだが。あの方らしい豪快で力強い赤字である。
    しかし一方で、あまりに強力過ぎる赤は、可能性を狭めすぎてしまう。
    少しの発想の転換によってすぐに解かれ得る脆さも内包しているとも言えよう」


−謎2:ソリマチ卿のサトリーヌ撃破法について−
【ソリマチ卿はサトリーヌと同じPA内に居る状態で、低空オーバーヘッドキックを放ち、得点を挙げた】
(再掲)【サトリーヌ・コメージは、自身が守るペナルティエリア内で放たれた、全てのシュートを絶対に防ぐ】
【サトリーヌはソリマチ卿の低空オーバーヘッドキックが、自軍のゴールに入らないよう動いていた】

ベアト「この赤については、今回初めて設定させて貰った。
    不可能とされる状況が何であるか、あの幻想描写ではイマイチよく分からんかったからな。

    大きいのは、ソリマチ卿とサトリーヌが、同じPA内に居る事が名言された事か。
    これが無ければ、『ソリマチ卿は自分のPA内から敵陣のPAに向かって超ロングシュートを撃った』
    とか言う、魔法レベルな赤字がまかり通ってしまうからなァ。
    ……無論、真相がこのレベルのトンデモではない事を保証するものではないぞ、念の為。

    それと、サトリーヌはきちんと自軍のゴールに入らないよう、守勢に動いていた事も明言されたな。
    サトリーヌは決して、手を抜いていた訳ではない、という事だ。
    この謎については、発想力よりも、緻密に理屈を積み立てる方が良いかもしれんな。
    奇跡の魔女が起こす奇跡とは、無数のトライ&エラーに基づく。様々な可能性を精査する事が大事だ」


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24