※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【希望は】鈴仙奮闘記42【魔界より】
[33]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2018/01/11(木) 23:15:58 ID:amlldBQk
☆星の成長方針を選んでください。
先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
A:フライングタイガーコース
コース概要:私の長所であるパスの上手さ。そして空中戦の競り合い強さを最大限に鍛えます!
ある時は仲間からのパスをダイレクトにシュートし、またある時は別の仲間にポストプレイ。
更にある時は敵のクロスプレイ時のクリアラーとして、PA付近で輝ける選手を目指すのです!
主な上昇能力:パス、競り合い、空中シュート
B:ワイルドタイガーコース
コース概要:伸びしろのある、地上戦でのラフプレイ力を磨きます!
強引なドリブル、パワータックル、そして強烈な地上シュート。CFWは勿論のこと、
後方からボールを奪い取る、リベロやサイドバックとしての起用も視野に入れますよ!
主な上昇能力:ドリブル、タックル、地上シュート
C:ディフェンシブタイガーコース
コース概要:一人一芸、私はこの大会ディフェンシブフォワードを目指します!!
元々得意のタックルやクリアだけでなく、パスカットやブロックも鍛えつつ、
FWとしての突破力や決定力も忘れません。いつでもどこでも使えるオールラウンダーとも言えますね!
主な上昇能力:タックル、パスカット、ブロック、競り合い、最大ガッツ
<参考:練習方針選択について>
・練習方針選択において、記載されている能力値は特に上昇しますが、
記載されていない能力値も自動・固定で上昇します。
また、その方針に応じた必殺技も、自動で習得出来ます。(一部は判定とします)
・能力値の基準は大体、53くらいが世界でそこそこ、55くらいが世界でもかなり強い、
57になると世界トップクラス(あるいはトップ)です。(能力値限界は57です)
※
>>27
で地上シュートを前提として、としましたが、ポストプレイヤーと地上シュートは合わないと思ったので、
Aの場合習得するのは、ダイレクトシュートにしました。
※星たちに限らず、他の仲間キャラクターにも言えますが、第四章(魔界カップ編)においても、各キャラクターの成長イベントはあります。
ただ、劇的な能力アップ・選手としてのスタイル変更は難しくする予定なので、この時点で色々と考えて頂ければ嬉しいです。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24