※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【希望は】鈴仙奮闘記42【魔界より】
[59]森崎名無しさん:2018/01/13(土) 11:23:42 ID:LjlO49Us
A
[60]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2018/01/13(土) 13:39:48 ID:hwgZKHu+
A:お値段以上のメカニックコース
にとり「(まあ、サッカーよりかは、外の世界の機械を弄り倒してた時間の方が長かった気もするけど……)」
技術家肌の河童にとって、外の世界はあまりにも刺激的だった。
そのため、エスパダスや彼の友人達とストリートサッカーで日銭を稼ぐよりは、
一人で引き籠って、外界の技術を取り込み、自前の機械を改良したり、
新たな機械を発明している時間の方が長かったのが実情だ。
省47
[61]森崎名無しさん:2018/01/13(土) 13:42:51 ID:???
★にとりのセービング特訓→
4
+
3
=★
[62]森崎名無しさん:2018/01/13(土) 13:46:29 ID:???
★にとりの必殺キャッチ特訓→
4
+
3
=★
[63]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2018/01/13(土) 13:47:51 ID:???
…と、言ったところで外出するのでここまでです。
続きは出来れば今日の夜までにしたいですが、また遅れるかもしれません(汗)
今回Aが選ばれたので、にとりは爆発的な必殺セーブ型のGKになりましたが、
元々フィジカル面がそこそこ優れていたため、競り合いや一対一もそう悪くはありません。メオン君以上です。
ただ、燃費が悪い上にガッツが低いという弱点もあるので、基礎体力を鍛えるか、上手くさとりと交換するか。
省6
[64]森崎名無しさん:2018/01/13(土) 13:50:07 ID:???
乙でした
さとりもサンパウロ戦の成長のおかげでかなり頼もしくなったしね
[65]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2018/01/13(土) 21:35:49 ID:???
文章はまだですが、先にナズーリンの成長方針の投票だけ行いたい為、更新再開します。
>>64
乙ありがとうございます。テレパシーキャッチ習得は大きかったですし、
想起セービングを進化出来れば、さとりの方が正GKに近いかもですね。
ただ、にとりもにとりで大分優秀なので、状況に応じて使い分けるような形になるかと思います。
[66]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2018/01/13(土) 21:36:52 ID:???
★にとりのセービング特訓→ 4 + 3 =7★
★にとりの必殺キャッチ特訓→ 4 + 3 =7★
にとり「(外の世界の家電やらなんやらに使われてた、ええっと……”れあめたる”だったっけ。
あれを色々集めてなんやらして、完成させたんだ。『真・のびーるアーム』を!!)」
にとりのセービングの特徴でもある、リュックサック内のメカを使ったキャッチングはこれまで、
高いセービング精度を誇るが、精密故に衝撃に弱く壊れやすい、初代『のびーるアーム』。
省82
[67]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2018/01/13(土) 21:41:38 ID:???
更新の円滑化の為、先にナズーリンの成長方針の選択・判定を行います。
★★★星・ナズーリン・にとりの章において、練習コース選択の機会は各キャラ【1】回です★★★
~現在の能力値~
選手名 ド パ シ タ カ ブ せ 総 高/低 ガッツ
ナズーリン .49 .51 44 46 52 52 46 340 2 / 2 700
ナズーリンロッド(パス+2)60消費
ゴールドラッシュ(1/4でパスカット+2)
ナズーリンペンデュラム(1/2でパスカット+3)
省14
[68]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2018/01/13(土) 21:43:40 ID:hwgZKHu+
☆ナズーリンの成長方針を選んでください。
先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
A:テクニカルダウザーコース
コース概要:命蓮寺ロータスで磨かれたパスセンス及び、ボールカットに関する技巧の習熟に特化するコースだ。
サイドバックの位置でセンタリングを掠めとり、そのまま前線にボールを渡す。
地味ではあるが、この仕事に特化する選手は少ない。一定の需要はある筈だ。
省76
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24