※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【SSです】幻想でない軽業師


[384]幻想でない軽業師 ◆0RbUzIT0To :2018/03/10(土) 23:11:09 ID:???
その事について当事者であるはたてが思う所が無かった訳ではない。
何故文の新聞の方が売れるのか、何故自分の新聞は誰にも読まれないのか。
分析し、考え、結局の所やはり問題点だと自分でも考えていたのが発刊速度と内容の充実さである。
ウルグアイJrユースに派遣選手として向かい、案外大した事ある指導力と実力で内部からの情報を得て即座に記事にした文。
それに対してはたてが出来た事といえば……。

はたて「で、でも私には念写があるし……」
文「そればかりに頼ってるから駄目なんでしょうが」

念写――はたての持つ、唯一にして最大の武器がそれである。
思い念じ、キーワードを使い検索をすればそれに見合った画像が浮かび上がる。
これを基にして記事を作成するのがはたてなりの新聞の作り方であったのだが……これには当然粗がある。
無論、念写をして思うが儘に画像――写真を撮れるというのは優れた能力であった。
ただ、その写真も……写真1枚だけではまるで意味が無い。
情報を持っていなければ、サッパリ訳がわからない写真などもあるのだから。

文「大体あの記事は何? アルゼンチンが……なんやかんやありまして、幻想郷には10-0で負けましたって」
はたて「いや、流石に10-0なんて大差が起こるとは思ってなかったし、そもそもその経過も……。
    10点差なんて事になったらどこがターニングポイントかどうかもわかんないじゃない!!」
文「逆切れはいけませんよ……(まあ、気持ちはわからないでもないけど。実際参加してた私でもあの試合は訳がわからなかったし)」

スコアだけを見ても、その経過を知るすべは無い。
よってはたても、数々の全幻想郷Jrユースの戦績を、「全幻想郷 Jrユース大会 結果」などの検索によって、
写真を見る事によって知り得てはいたのだが……その内容については知る由もない。
特に大差で勝利をしたアルゼンチンについては、完全に雑魚扱いとして記事にしてしまっていた。

文「でもそれじゃ読者には伝わらない。 そもそもアルゼンチンも弱者じゃないわよ、ウチは負けたし」
はたて「えっ、なんで!?」
文「私を超えるドリブラーがいたからよ。 ドリブラーっていうか、まあ、全体的にワンランク上にしたような感じね。
  多分永遠亭の薬師すら上回る天才。 ……幻想郷Jrユースとの戦いでは案外大したこと無かったけど」


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24