※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【夢見て走る】ケンガンシマヅ【死の荒野】


[5]森崎名無しさん:2025/06/08(日) 19:43:22 ID:???
A

[6]森崎名無しさん:2025/06/08(日) 19:54:13 ID:???
新スレ乙です
主人公の若島津が活躍しますように

[7]ケンガンシマヅ ◆Qec.og3Nvk :2025/06/08(日) 21:29:52 ID:???
>>6
乙感謝です
現在の想定ですと若島津が作中トップ層に追いつく為にはかなりの鍛錬が必要となる予定ですので
参加者の皆様のお力でビシバシ鍛えてやって下さい

★【若島津健:HP97/100(▼通常攻撃)
 打撃:30+ ハート7 =37+(クリティカル+10)=47
 組付:5+ クラブ10 =
 防御:10+(メカボディ+3)+ クラブ2 =15
 命中: JOKER =クリティカル!スキルポイント+2
 技量: ハート2 =】

【防護服の男 : HP21/75(▼通常攻撃) 省43

[8]ケンガンシマヅ ◆Qec.og3Nvk :2025/06/08(日) 21:31:03 ID:???
その言葉に、若島津は大きく息を吐き出した。
秘書は倒れた防護服の男を一瞥するが、何の感情も浮かべていない。

秘書「これで今回のスパーリングは終了です。若島津様の戦闘データはしっかりと記録されました
   このデータは、今後の拳願仕合の戦略立案に活用させていただきます」

秘書はそう告げると室内の照明を落とし部屋から出ていき、若島津も無言でその後に続く。 省6

[9]ケンガンシマヅ ◆Qec.og3Nvk :2025/06/08(日) 21:32:13 ID:???
4月第二週目
A  鍛錬をする (さらに分岐します)

防護服の男とのスパーリングから一夜開けた夜。
いつも通りのGKとしての過酷なトレーニングを終えた若島津は寮の自室にて机に向かい合っていた。

若島津「秘書さんから『しまつ…スパーリング報酬』として無理矢理渡されたこの一万円……果たしてどう使うべきか……」

実家の教育もあり自然と質素な生活が身に馴染んていた若島津は望外な収入に当惑していた。 省34

[10]森崎名無しさん:2025/06/08(日) 21:38:46 ID:???
C

[11]ケンガンシマヅ ◆Qec.og3Nvk :2025/06/08(日) 21:55:36 ID:???
C 基礎体力は裏切らない。持久トレーニングで体力を増強する

若島津(今でも体力に自信がないわけではないが、ここは普段のトレーニングとはアプローチを変えた鍛錬をしてみよう)

普段から走り込みはしている若島津であるが、今回はより過酷な状況下での鍛錬へと踏み切った。
それぞれの手足に重りを付けて、更に水に浸したマスクを着用してランニングへと挑むである。

【分岐】
先着一名様で、

★【ダッシュ!ダッシュ!ダッシュ!→! card】★
省18

[12]森崎名無しさん:2025/06/08(日) 22:00:42 ID:???
★【ダッシュ!ダッシュ!ダッシュ!→ スペード8 】★

[13]ケンガンシマヅ ◆Qec.og3Nvk :2025/06/11(水) 20:13:09 ID:???
★【ダッシュ!ダッシュ!ダッシュ!→ スペード8 】★
4〜8→HP+10

重りを付けた手足がアスファルトを叩く度にしっかりと負荷がかかり、水に濡れたマスクが若島津の呼吸を激しく妨げる。
普段ならなんてことはない距離を走っただけで全身から汗が噴き出し、疲労が着実に蓄積されていく。

若島津(……これでいい。もっと自分を苛め抜くんだ)

予定していたコースを何周かした後、若島津は膝に手をついて肩で息をしながらも確かな達成感を感じていた。
省1

[14]ケンガンシマヅ ◆Qec.og3Nvk :2025/06/11(水) 20:16:47 ID:???
スキルポイント消化フェイズ

現在の若島津のスキルポイント 4P

スキルポイントを消費することで下記の技能を獲得する事ができます

A 若島津流頑張りアタック(打撃のcard値が2倍に、ただし自分もその内の半分のダメージを食らう
  1試合中に2回まで発動可能)消費HP6 必要スキルポイント3
B 発勁(弱)(打撃に+2の補正。命中時にdice分のダメージを相手に付与)消費HP4 必要スキルポイント5 ※派生技有り 省24

[15]森崎名無しさん:2025/06/11(水) 20:20:31 ID:???
D


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24