キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【岬タロー】キャプテン森崎21【まかりとおる】
1 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/05/07(水) 11:59:58 ID:???
漫画「キャプテン翼」のSGGK・森崎有三くんの視点で小学生時代〜Jrユース編を(いつかは)
テキストゲーム化しようという企画スレです。以前は"1”氏が書いておられた物ですが、諸事情により
続けられなくなった所を私、"2”が引き継いだ物です。
基本は毎回出る選択肢の中から第三者(ロムしている人)が、どれかひとつを選ぶ事によって
森崎くんの各数値が上下したり、結果が分岐し、その結果によって、森崎くんが活躍したり
しなかったりして物語が進んでいく…といった展開です。(サウンドノベルみたいな感じ)
過去スレのログはこちらのまとめページで見られます↓
http://www32.atwiki.jp/morosaki/pages/1.html
選択肢、ミス指摘、質問以外の雑談は混雑しそうな時はこちらでお願いします。
2ちゃんねるとは別の場所の板なので、ブラウザによっては外部板登録が必要です。
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1207824678/
なんらかの理由で雑談スレが落ちている時は、本スレでも遠慮なく雑談をどうぞ。
【前スレまでの簡単なあらすじ】
全国中学サッカー大会で優勝した森崎の今度の戦場はヨーロッパです。投票で選ばれたキャプテン森崎率いる
全日本Jrユースはヨーロッパ遠征第一試合で西ドイツのハンブルグと5−5の引き分けを演じました。
本人達は終盤の10分に3点リードを縮められたのが不満でしたが無名の東洋のチームが
ヨーロッパ最強と謳われたJrユースクラブチームを追い詰めた影響は凄まじく、全日本Jrユースは予定していた
残りの練習試合を全てキャンセルされる羽目になりやむなく西ドイツに留まり練習に励む事に。
一方各国のJrユースは、着々とフランス国際Jrユース大会への準備を進めていた…
…こんな感じで話は進んでいます。
523 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 22:10:28 ID:???
やはり浮き球系か
これで実質+7と結構強力になったな
超モリサキならガッツ300消費で+9、シュート力51か
524 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 22:13:54 ID:???
展開次第ではフィールダーもやるなら使い道は結構ありそうだが
どうなるんだろ?
525 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 22:14:49 ID:???
ドリブルでキーパーも抜く方がいいw
526 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 22:16:37 ID:???
シュートの性能自体はタイガーオーバーヘッドと同等かな?
527 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 22:17:32 ID:???
しかし最近覚えた必殺シュートは低い球系が多いけど
やっぱり体格で劣る分高い球より低い球ってことなんだろうか
528 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 22:18:02 ID:???
ガッツ40消費×nでドリブル48で相手と1対1まで突っ込むか
ワンツーでシュート49のリバボレ使うか
パスカットが怖いなぁ……PA内でこぼれ球拾うのが一番いいけど運要素強いし
529 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 22:19:07 ID:???
威力と燃費はおいても、強力なシュートが手に入った。
次は必殺パスかタックルかだな
530 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 22:25:10 ID:???
早田、反町とのトリオ技への発展に期待したい所
今のところは得点翼に持ってかれる可能性が高いが
ガッツ消費、得点確率で考えるとマリグナントツインのがいいのかな
531 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 22:25:15 ID:???
これは単独技じゃないの?
532 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 22:48:44 ID:???
>>528
五回分だから今のとこはメオンみたいな相手以外だとドリブルのが良さそうだな
533 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/05/19(月) 22:55:29 ID:???
森崎が必殺シュート開発に励んでいる頃、他の選手達も大会に向けた特訓を仕上げようとしていた。
日向「うぉおおおおおおりゃあああああああああああああああああああああっ!!!」
ブァグォオオオオオオオオッ!!!ビューーーーーーーーーッ…ベコッ!パアアアアアアアアンッ!!
日向が全力で蹴ったブラックボールは鉄製の壁を凹ませ、さらに破裂してしまった。
日向「フッフッフッ…ネオタイガーショットが完成したぞ!」
三杉「ハッ」
ポーンッ。バッ。ダッ!バコォッ!
チップキックで真上に蹴り上げたボールをバックステップしてから反動をつけてシュートに行く三杉。
ヒューーーッ、バスッ。
三杉「うーん、こんな簡単な技じゃ劇的な効果は望めないな…やはりジャンピングボレーやオーバーヘッドキックを使うべきか」
翼「ダメだ…基本的なシュート練習で精度やキック力を上げても、それじゃ決め手にはならない」
翼は相変わらず悩んでいた。ドライブシュート以上のシュートを編み出せず、苦悩していたのである。
534 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/05/19(月) 22:55:58 ID:???
翼「どうすればいいんだ…せめてもっとドライブ回転をかけられれば…待てよ!?」
目の前の地面に置かれたボールをじっと見つめる。
翼「ドライブ回転は足首をしならせて打ち付ける事で、ボールが下から上に回る現象だ。
下から上への回転を強くする為には、インパクトの瞬間足とボールが触れている面積が多い程良い。
つまり、グラウンドにおいてある状態のボールよりも、浮いているボールの方が………!」
若林「ゼー、ハー、ゼー、ハー…お、終わった…」
全身汗だくになりながらランニングを終える若林。その場でクールダウンしながら周りの練習風景を見ていたが…
若林「…あ、後5周追加だ!」
タッタッタッタッタッタッタッ…
再び走り出す若林。彼は既に1時間以上苛酷なトレーニングをこなしていた。
若林「森崎…なんぞに…負けて…たまるか!…俺は…若林…源三だ!」
*日向が新技「ネオタイガーショット」を習得しました。
*森崎と岬と中里以外の選手達の全能力が合宿効果で+1されました。
その晩、夕食後の森崎は見上の部屋に呼び出されていた。
森崎「話とは、なんでしょうか…」
見上「うむ…」
535 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/05/19(月) 22:56:29 ID:???
森崎「………」
やや緊張した面持ちで見上の返答を待つ森崎。
見上「明日からいよいよJrユース大会が始まる…我々の初戦の相手はイタリアJrユースだ」
森崎「はい(練習試合をキャンセルしてきやがった奴らか…)」
見上「そこでだ。キャプテンのお前に戦術的な意見をいくつか聞いておきたい」
森崎「(…!よし、俺はキャプテンとして認められている!)はい、任せて下さい!」
見上「まずイタリアJrユースについて話しておこう。言うまでもないが、イタリアサッカーはカティナチオと呼ばれる
強固なディフェンスを軸とするのが伝統的なスタイルだ。Jrユースチームも多分に漏れず、今大会No.1の
守備力を誇るチームと言われている。中でもキャプテンであるGK、ジノ・ヘルナンデスはこの世代では
ヨーロッパNo.1GKの名を欲しいままにしていて、将来のアズーリの座も約束されていると言われる程だ」
森崎「(いよいよ噂のジノ・ヘルナンデスとご対面か…フン)」
見上「一方、守備重視と言っても攻撃力も高いのがイタリアサッカーの特徴なのだが…どういう訳か
このJrユースチームは明らかに攻撃力不足と言われているし、ビデオで見た限り本当にそうだ。
噂では数ヶ月前に攻撃の主力選手たちが相次いで負傷したそうだが、詳しい情報は得られなかった。
いずれにせよ、このイタリアJrユースはカウンターによる一点逃げ切りを狙ってくるチームだろう。
つまり、明日の試合は一点勝負になる可能性が高い」
森崎「なるほど…」
見上「そこでまずはシステムを決めたい。ウチが使えるシステムは3−4−3、3−3−4、
2−4−4、2−5−3と言った所だ。この中ではどれがいいと思う?」
536 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/05/19(月) 22:56:51 ID:???
森崎「(3−4−3、3−3−4、2−4−4、2−5−3か…うーん)」
A 「3−4−3でガンガンシュートを打って行くのが良いと思います」
B 「3−3−4で後方の安全を確保しつつ攻めるのが良いと思います」
C 「2−4−4で攻守ともバランス良く行くのが良いと思います」
D 「2−5−3で中盤を支配しカウンターを封じておくのが良いと思います」
E 「1−6−3で我慢比べを挑んでやるのはどうでしょう?」
先に3票入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。
537 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 22:57:54 ID:L/FpW77w
D
538 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 22:58:18 ID:Qb9JyY6U
D
539 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 22:58:40 ID:JNxZQhC0
D
540 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 22:58:52 ID:7vY0pwCS
A
541 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 22:59:04 ID:iZFQ5jBj
A
折角いい引きしたんだ反町期待
542 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 22:59:55 ID:XODUY91l
Aガンガンうてばジノもガッツ切れするはず
543 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 23:00:17 ID:c3m0WRKz
C
544 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/05/19(月) 23:07:30 ID:???
>D 「2−5−3で中盤を支配しカウンターを封じておくのが良いと思います」
見上「2−5−3か」
森崎「はい。カウンター狙いのチームが相手なら中盤を制してしまい、カウンターを仕掛けられても人数差を活かせば良いかと。
その分シュートの数は減るかも知れませんが、常に攻撃権を確保しておけば終始攻め続けられると思います」
見上「ふむ、妥当だな。ではシステムは2−5−3にしよう」
森崎「(やったぜ!)」
見上「では…とりあえずどんなフォーメーションでも日向、翼、松山、次籐、早田、そしてお前はスタメンのつもりだが…」
森崎「(ま、妥当な所だな。若林なんかサブで十分だし)」
見上「まずはFWから決めるか。日向のパートナーは誰が良いと思う?」
森崎「そうですね…」
A 「ハンブルグ戦同様、来生で良いんじゃないですか?」
B 「反町は今日動きが良かったですよ。使ってみましょうよ」
C 「キープ力がある佐野を使うのはどうでしょうか?」
D 「大会は長いですし、戦力温存の為に新田を出すとか」
E 「滝を右ウィングとして使うのも面白いと思いますよ」
F 「実力的に、釣り合いが取れるのは翼しか居ないかと」
先に3票入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。
545 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 23:08:34 ID:R5MccZ1s
f
546 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 23:08:40 ID:FNtpeTpM
B
547 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 23:08:48 ID:XODUY91l
A
548 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 23:09:11 ID:y3jkDy9m
B
549 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 23:09:17 ID:jYc+saOT
B
550 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 23:09:18 ID:9kwARAhd
A
551 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 23:09:25 ID:L/FpW77w
B
552 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 23:10:07 ID:7vY0pwCS
Aだ
553 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 23:10:38 ID:???
あれ?中里は?
と思ったけど岬と同様後半からか
554 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 23:10:48 ID:8eQ0vQTR
A
555 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 23:10:54 ID:???
来生と反町のせめぎ合いw
556 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 23:11:13 ID:tZlwL+kW
D
アサルトファルコンだ!!
557 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 23:11:33 ID:???
来生すまん…orz
558 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 23:13:11 ID:???
2バック?
559 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 23:13:51 ID:???
よし、みんな きけ
来生も出すため日向追放しよう
560 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 23:15:36 ID:???
最初から日向が必殺技連発すりゃどのみち反町も来生も出場するよな
561 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 23:17:02 ID:???
>>560
するとは限らん
562 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 23:18:32 ID:???
ただでさえ燃費悪いのに更にネオタイガーまで習得したから
ガス欠の可能性は高いけどね
でも攻め込めなきゃシュートはうてないし展開しだいだわな
563 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 23:21:16 ID:???
翼でも面白かったけどなwwwww
てか1点勝負になったら、オーバーラップできるか不安だ。。。
バカ虎に点を取ってもらって見せ場をいただくとするか
564 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 23:23:50 ID:???
2-5-3って2バック3トップですよ?
DF→MF→FWです。
誰も突っ込まないけどキャプ翼の世界だと逆だったりしたっけ?
565 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 23:26:31 ID:???
キャプ翼世界でも変わらないよ
言いたい事はわかるから不粋に突っ込まないだけ
566 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/05/19(月) 23:29:17 ID:???
うわあ、なんて恥ずかしいミスを!(赤)
普段からシステムの表記は見ているハズなのに、なんでこんな間違いを…
すいませーん!(脱兎)
567 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/05/19(月) 23:29:38 ID:???
>B 「反町は今日動きが良かったですよ。使ってみましょうよ」
見上「反町か…」
森崎「全国大会の得点王ですし、期待に応えてくれるかもしれませんよ」
見上「良いだろう。ではFWは日向と反町のツートップだ」
見上は手元のノートにシャーペンを走らせながらしゃべり続ける。
見上「では次はMFだ。翼はオフェンシブハーフ、松山はディフェンシブハーフとなり、更に両サイドに
サイドハーフが入る。そして余った一人がオフェンシブハーフになるか、ディフェンシブハーフになるか、だが…
相手は守備的なのだからオフェンシブハーフを増やすべきだろうな」
森崎「(ディフェンシブハーフは松山だけか…それで良いのか?)」
A その判断が正しいだろう。今は黙っていよう。
B 「監督、松山も攻めあがる事がありますしディフェンシブハーフを増やすべきでは?」
先に3票入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。
568 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 23:30:18 ID:jk9Urbni
B
569 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 23:30:28 ID:???
日向、来生、反町、滝、翼
松山、中里、岬
次籐、早田
森崎
一瞬誰もがこれを期待した。2-3-5
みんな一瞬だけだろうけどなw
570 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 23:30:46 ID:R5MccZ1s
b
571 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 23:30:47 ID:iZFQ5jBj
A
あんまりDFに定評のあるMF居ないしな
572 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 23:31:03 ID:jYc+saOT
B
573 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 23:31:19 ID:CpcmjH6E
B
574 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 23:31:37 ID:VhPF5Jlp
B
575 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 23:32:51 ID:???
>>571
タックルの岩見を越えた男、山森が居ますよ
576 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 23:33:27 ID:???
>>569
カテナチオを破るためならそれもおもしろそうだ
無失点に抑えれば森崎の評価もうなぎのぼりだろうしw
577 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 23:36:00 ID:???
実はDMFにはまる男反町・・・意外にマジで
578 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/05/19(月) 23:39:28 ID:???
>B 「監督、松山も攻めあがる事がありますしディフェンシブハーフを増やすべきでは?」
見上「そこはお前の指揮でコントロールしろ。イタリアの守備陣は人数も多いだろうから
こちらの攻撃陣の人数も増やしておきたいんだ」
森崎「(なんだよ…何でも要望聞いてくれるって訳じゃないんだな、チェッ)」
見上はノートから顔も上げずににべもなく返答し、シャーペンを走らせ続けた。
ややあって顔を上げ、再び森崎に問いかける。
見上「では、次は…岬についてだ。彼の実力は申し分ないが、何分チームに合流してからの日数が浅い。
いきなりスタメンで使うべきか、それとも補欠にしておくべきか?また使うのならオフェンシブハーフか、
それともサイドハーフか?お前の考えを聞かせてくれ」
森崎「そうですね…岬は」
A 「スタメンで使いましょうよ。翼と一緒にオフェンシブハーフにしましょう」
B 「スタメンで使いましょうよ。サイドハーフで活躍してくれると思います」
C 「補欠で良いと思います。昨日合流したばっかりですしね…」
先に3票入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。
579 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 23:40:20 ID:XODUY91l
C
580 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 23:40:44 ID:jYc+saOT
B
581 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 23:41:02 ID:jk9Urbni
A
582 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 23:41:23 ID:tMBVn+Em
B
583 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 23:41:27 ID:fU+dIwLv
A Cだと中里が…
584 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 23:42:41 ID:tZlwL+kW
B
585 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 23:42:51 ID:iZFQ5jBj
A
586 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 23:43:00 ID:7f13dOc6
B
587 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 23:43:10 ID:7vY0pwCS
A
588 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 23:43:43 ID:3J1ic4qs
悩むがB
589 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 23:46:07 ID:???
く、競争率高くなってきたなw
590 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/05/19(月) 23:54:25 ID:???
>B 「スタメンで使いましょうよ。サイドハーフで活躍してくれると思います」
見上「ふむ、サイドハーフか。ならば翼と近い側のサイドハーフにしておこう」
森崎「(ゲッ!ひょっとしてわざわざ翼に強力な味方を与えちまったのか!?)」
森崎は岬を出場させる事のリスクに気付いたが、既に後の祭である。
見上「後はオフェンシブハーフとサイドハーフが一人ずつだな。オフェンシブハーフは誰を使うべきだと思う?」
森崎「(くそっ、今更訂正なんてできねぇ!)そ、そうですね…」
A 「順当に沢田で行きましょう。それなりに活躍してくれるかと」
B 「山森はどうです?あいつ、MFならどのポジションでも出来ますよ」
C 「井沢を使ってみるのも良いと思います。本職ですし」
D 「出し惜しみせず、最初から三杉を出しちゃいましょうよ」
先に3票入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。
591 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 23:55:43 ID:L/FpW77w
B
592 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 23:55:43 ID:XODUY91l
A
593 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 23:55:50 ID:tZlwL+kW
B
594 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 23:55:59 ID:pEuaW0Z7
c
595 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 23:56:01 ID:tMBVn+Em
B
596 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 23:56:01 ID:7fCsxnCS
B
597 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 23:56:13 ID:8eQ0vQTR
C
598 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 23:56:21 ID:IsU8fcKV
B
599 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 23:56:30 ID:???
おねいさん発狂!
600 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 23:56:57 ID:???
井沢涙目wwwwwww
601 :
マロン名無しさん
:2008/05/19(月) 23:57:54 ID:???
いwwwwwざwwwwwわwwwww
602 :
マロン名無しさん
:2008/05/20(火) 00:00:30 ID:???
沢田不人気www
603 :
マロン名無しさん
:2008/05/20(火) 00:00:33 ID:???
個人的には空手をDFにしてドリブルのある中里をサイドで使ってみたいな
604 :
マロン名無しさん
:2008/05/20(火) 00:01:37 ID:???
くっ いきなり三杉で決めてしまいたかったぜ
605 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/05/20(火) 00:11:35 ID:???
>B 「山森はどうです?あいつ、MFならどのポジションでも出来ますよ」
見上「山森か?」
やや驚いた風に目を開く見上。森崎はチャンスと見て喋り続けた。
森崎「はい、あいつは贔屓抜きでオフェンシブハーフも出来る筈です。沢田の様なテクニックはありませんが、
運動量ならかなりの物ですよ。もともとテクニシャンは翼や岬が居ますし、一人くらい汗かき役が居た方が良いかと」
見上「なるほど…良いだろう、お前の眼力を信用してみよう」
森崎「(この人、冗談が通じないタイプだからな。逆にマトモな事なら説得しやすいのか)」
見上「では、最後のMF、サイドハーフはどうする?誰を出すべきだ?」
森崎「そうですね…」
A 「沢田はサイドで使っても問題ないと思いますよ。ドリブルとパス両方が上手いし」
B 「滝を出してみるのはどうでしょうか。FWですが、サイドならMFもOKだと思います」
C 「中里を起用しましょう。あいつはサイドバックですがサイドハーフも出来ます」
D 「佐野はやろうと思えばMFも出来るんじゃないですか?ドリブル上手いですし」
E 「出し惜しみせずに三杉を使っちゃいましょう。MFなら得意な筈ですし」
F 「ここで若島津を推薦します!」
G 「若林、ひょっとしてMF出来ちゃったりします?」
先に3票入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。
606 :
マロン名無しさん
:2008/05/20(火) 00:13:54 ID:O533nJv1
CCCCCCCCCC
607 :
マロン名無しさん
:2008/05/20(火) 00:14:34 ID:LrM/b61N
受け狙いG
608 :
マロン名無しさん
:2008/05/20(火) 00:14:43 ID:fZfU4dIE
B
609 :
マロン名無しさん
:2008/05/20(火) 00:14:48 ID:TUOyHeWi
C
610 :
マロン名無しさん
:2008/05/20(火) 00:14:58 ID:85RTeHPR
G
611 :
マロン名無しさん
:2008/05/20(火) 00:15:06 ID:6132i8wd
G
612 :
マロン名無しさん
:2008/05/20(火) 00:15:11 ID:CMqvmzVC
C
本当にきてくれたぜ
613 :
マロン名無しさん
:2008/05/20(火) 00:15:35 ID:???
ここで若林ktkrwwwwwwwwwww
614 :
マロン名無しさん
:2008/05/20(火) 00:16:29 ID:???
マジかよwwwwどーなるんだwww
615 :
マロン名無しさん
:2008/05/20(火) 00:16:49 ID:???
SGMFwwwww
616 :
マロン名無しさん
:2008/05/20(火) 00:18:56 ID:???
カオスな展開になってきたw
617 :
マロン名無しさん
:2008/05/20(火) 00:20:47 ID:???
冗談が通じないタイプって言ったそばからwwwww
618 :
マロン名無しさん
:2008/05/20(火) 00:22:13 ID:???
若林はガタイのでかさとガチンコの強さからいってGKじゃなきゃ生粋のDFだと思うんだが
619 :
マロン名無しさん
:2008/05/20(火) 00:25:18 ID:???
この流れから本戦で森崎もMF出場の可能性をにおわせる展開にいけないかな
620 :
マロン名無しさん
:2008/05/20(火) 00:29:25 ID:???
自分的に滝がよかったが、
若林wwwwwwww
さすがこのスレの住人だ。
冗談が通じないのにあえて冗談を言う。
「このスレの住人は化け物かっ!」
621 :
マロン名無しさん
:2008/05/20(火) 00:30:27 ID:???
森崎は本気だ!
622 :
マロン名無しさん
:2008/05/20(火) 00:31:09 ID:???
いいえバケモノでなくバカモノです だがそれはそれで!!
623 :
マロン名無しさん
:2008/05/20(火) 00:31:51 ID:???
まぁ「若林にしましょう!」って言ってるんじゃなくて「出来ますか?」って訊いてるんだから
そこまで印象悪くならないように思うけどな
245KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2007-01-24