キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【来生じゃない】キャプテン森崎23【来生じゃない】
1 :
マロン名無しさん
:2008/06/21(土) 23:33:28 ID:???
漫画「キャプテン翼」のSGGK・森崎有三くんの視点で小学生時代〜Jrユース編を(いつかは)
テキストゲーム化しようという企画スレです。以前は"1”氏が書いておられた物ですが、諸事情により
続けられなくなった所を私、"2”が引き継いだ物です。
基本は毎回出る選択肢の中から第三者(ロムしている人)が、どれかひとつを選ぶ事によって
森崎くんの各数値が上下したり、結果が分岐し、その結果によって、森崎くんが活躍したり
しなかったりして物語が進んでいく…といった展開です。(サウンドノベルみたいな感じ)
過去スレのログはこちらのまとめページで見られます↓
http://www32.atwiki.jp/morosaki/pages/1.html
選択肢、ミス指摘、質問以外の雑談は混雑しそうな時はこちらでお願いします。
本スレでも進行毎に15レス程度までの反応レスなら問題無しとしています。
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1210604634/
2ちゃんねるとは別の場所の板なので、ブラウザによっては外部板登録が必要です。
なんらかの理由で雑談スレが落ちている時は、本スレでも遠慮なく雑談をどうぞ。
【前スレまでの簡単なあらすじ】
全国中学サッカー大会で優勝した森崎の今度の戦場はヨーロッパです。キャプテン森崎率いる
全日本Jrユースはヨーロッパ遠征第一試合で西ドイツのハンブルグと5−5の引き分けを演じました。
その後練習試合を全てキャンセルされると言うアクシデントはあったもののその分の時間を緊急合宿に当てた彼らは
更に成長し、ダークホースと言う評判と共に第一回フランス国際Jrユース大会に乗り込みました。
初戦の相手はパーフェクトゴールキーパージノ・ヘルナンデス率いるイタリアJrユース。序盤は森崎のオーバーラップの
隙を突かれ先制された物の、その後翼、日向、山森がヘルナンデスを打ち破り逆転した全日本Jrユース。
後半12分で3−1と余裕を持った全日本が、今度は4点目を狙いに行く!
…こんな感じで話は進んでいます。
749 :
マロン名無しさん
:2008/07/14(月) 17:56:46 ID:???
また必殺技開発かの選択がないのはなぜ?
750 :
マロン名無しさん
:2008/07/14(月) 17:59:41 ID:???
森崎の引きの強さは異常
751 :
マロン名無しさん
:2008/07/14(月) 17:59:53 ID:???
必殺技を開発しているほどの時間はないってことじゃね。
まああんまり技だらけになっても面白くないから別にいいよ。
752 :
マロン名無しさん
:2008/07/14(月) 18:14:18 ID:???
短期間でこんなに伸びる森崎は確実に翼以上の天才w
753 :
マロン名無しさん
:2008/07/14(月) 18:18:46 ID:???
新必殺技 「強引過ぎるドリブル」
754 :
マロン名無しさん
:2008/07/14(月) 18:20:02 ID:???
ディアス以上のドリブラーになった気すらするw
目指せ11人抜き
755 :
マロン名無しさん
:2008/07/14(月) 18:31:49 ID:???
ディアスは多分70近くあるな。
756 :
マロン名無しさん
:2008/07/14(月) 19:17:03 ID:???
森崎の練習その8.5→ クラブQ
12〜13→ドリブル力+2!
------------------------------------------------------------------------------------------
森崎「今日のファン・ディアスのドリブルは確かに凄かった…だが、俺の方が上だ!」
ディアスへの対抗心が良い刺激となり、森崎は実に充実したトレーニングを行えた。
森崎ドリブル力・48→50
森崎「フッ、今日は実り多い日だったぜ…アルゼンチンめ、何処からでもかかってこい!」
こうして大会二日目は終わった。
*森崎の怪我が完治しました。
そして明けた8月25日、その第一試合目でフランスは予想通りマレーシアを下し決勝トーナメント進出を決め…
放送「フランス、ナポレオンも西ドイツ、シュナイダーに続き2試合連続ハットトリック!」
ナポレオン「よっしゃあ!」
決勝トーナメント進出最後の一つのイスを賭け、今日本対アルゼンチンの試合が始まろうとしていた。
757 :
代理
:2008/07/14(月) 19:18:11 ID:???
〜全日本Jrユース控え室〜
見上「よし皆聞け、今日のシステムは4−4−2だ。ツートップのFWは左が来生、右が日向!」
来生「はい♪(フッフッフッ〜、とうとう俺様の勇姿がワールドワイドに放映される日が来たぜ!)」
日向「はい(チッ、今日はあのバカが出るのか…シメておけばよかったかな)」
反町「(ウッ…スタメン落ち…しょうがないか。イタリア戦はあんまり良い所無かったしな…)」
新田「(俺って、ひょっとしてお情けで呼ばれたのか…?)」
見上「オフェンシブハーフは左に翼、右に山森!ディフェンシブハーフは左が岬、右が松山!」
翼「はい(まあ、エースの俺が外される訳無いよね)」
山森「はい!(緊張するな山森!ゴールだって出来たじゃないか、自信を持て!)」
岬「はい(よし、スタメンの座は当面安泰だ。後はチーム全体に好印象を振り分けて、と…)」
松山「はい(すっかりボランチに定着しちゃったな…評価されている事自体は嬉しいんだが)」
見上「サイドバックは左に中里、右に早田!センターバックは左に石崎、右に次籐!」
中里「はい(うう、西洋のホテルは部屋毎に風呂がついているから中々忍びこめん…)」
早田「はい!(あのディアスって奴、相当ドリブルが上手い。今日は俺が責任重大だぜ)」
石崎「!は、はいっ!(やった!やった!遂に試合に出られるぞぉお!!)」
次籐「はい(う〜ぬ、ディアスの奴、どうやって止めるとね…?)」
758 :
代理
:2008/07/14(月) 19:19:34 ID:???
高杉「(イシザキガデレテオレハデレナイ。イシザキガデレテオレハデレナイ。イシザキガデレテオレハデレナイ…)」
森崎「(はぁ〜?石崎ィ?あんな奴使い物になるとは思えないのに…昨夜俺を作戦会議に
呼ばなかったし、監督は何を考えているんだ?おっと、次はGKだよな…)」
見上「GKは…森崎!」
森崎「(よしっ!なんだかんだ言っても結局は使ってくれるぜ!)は…」
若林「待って下さい、監督!!」
ざわっ…
若林が上げた怒号にも近い異議の声に、一気に周囲がどよめいた。あまりの気迫に見上ですら驚いていた。
見上「ど、どうした源…若林」
若林「昨日の試合を見ての通り、アルゼンチンのディアスはドリブルを多用し一対一の勝負を頻繁に
仕掛けてくるタイプです!そういうタイプには森崎よりも俺の方が明らかに適任です!監督、俺の起用を是非!」
ギラリと森崎を睨みながら矢継ぎ早に捲くし立てる若林。その表情は鬼気迫る物があり、
見上も、住友コーチも、選手達も呆気に取られ言葉を失っていた。
森崎「(こいつ…いきなりこんな事言い出しやがるとは!)」
759 :
代理
:2008/07/14(月) 19:20:46 ID:???
A 「監督が決めた事に異議を唱えるんじゃねえ、若林!」睨み返す。
B 「…だ、そうですが、監督?俺は勿論出場するつもりですよ」クールに監督に決断を促す。
C 「監督、俺も若林の意見に賛成です。俺はフィールダーとして使って下さい」奇策を仕掛ける。
D 「……………」あえて何も言わず、成り行きを見守る。
2008/07/14 21:00:00から投票期間を設けます。そこから17票カウントし、一番多く票が入った選択肢で続行します。
どれか一つに過半数の票が集まった場合はその時点で投票を止めて下さい。引き分けが生じた場合18票目をタイブレーカーとします。
尚、投票の際はage進行でお願いします。sageではカウント出来ません。
760 :
マロン名無しさん
:2008/07/14(月) 19:21:58 ID:???
代理投下終了
761 :
マロン名無しさん
:2008/07/14(月) 19:26:56 ID:???
E 若林はDFとして起用しましょう
762 :
マロン名無しさん
:2008/07/14(月) 19:34:03 ID:???
若林の1vs1は合宿の成長込みで48か。森崎の2つ上だな。
しかしDFとの連携もおぼつかないようなGKを使う価値があるのかどうか。
763 :
マロン名無しさん
:2008/07/14(月) 20:00:16 ID:2nAp1dzZ
天才ディアスVS天然来生に期待
764 :
マロン名無しさん
:2008/07/14(月) 21:00:03 ID:cR2+MAxt
D
765 :
マロン名無しさん
:2008/07/14(月) 21:00:05 ID:pGssCT35
C
766 :
マロン名無しさん
:2008/07/14(月) 21:00:12 ID:k1tOM+YS
C
767 :
マロン名無しさん
:2008/07/14(月) 21:00:24 ID:h8u7QAev
D
768 :
マロン名無しさん
:2008/07/14(月) 21:00:24 ID:2w7F29sL
D
769 :
マロン名無しさん
:2008/07/14(月) 21:00:30 ID:Apg3QLtO
Cだあああああああ
770 :
マロン名無しさん
:2008/07/14(月) 21:00:30 ID:9c02PDce
D
771 :
マロン名無しさん
:2008/07/14(月) 21:00:50 ID:NppmGtb+
b
772 :
マロン名無しさん
:2008/07/14(月) 21:01:09 ID:JRHL5RXp
C
773 :
マロン名無しさん
:2008/07/14(月) 21:01:34 ID:yZ0Y5WZG
C
774 :
マロン名無しさん
:2008/07/14(月) 21:02:04 ID:ss5oLqS+
D
775 :
マロン名無しさん
:2008/07/14(月) 21:02:46 ID:Q6NxdeiQ
B
776 :
マロン名無しさん
:2008/07/14(月) 21:03:10 ID:WMB9BDzY
B
777 :
マロン名無しさん
:2008/07/14(月) 21:03:30 ID:siopBPgI
B
778 :
マロン名無しさん
:2008/07/14(月) 21:03:46 ID:???
本当に子猫を構っていても疑われそうだなw
779 :
マロン名無しさん
:2008/07/14(月) 21:03:46 ID:jJzjyMZe
A
780 :
マロン名無しさん
:2008/07/14(月) 21:03:49 ID:/YQpJXJg
A
781 :
778
:2008/07/14(月) 21:04:00 ID:???
すまん、誤爆だ
782 :
マロン名無しさん
:2008/07/14(月) 21:04:32 ID:tAyii7Ie
C
783 :
マロン名無しさん
:2008/07/14(月) 21:04:38 ID:qnDY2/iP
C
784 :
マロン名無しさん
:2008/07/14(月) 21:04:41 ID:8a6OxpKx
D
785 :
マロン名無しさん
:2008/07/14(月) 21:05:20 ID:4Sg/ySeZ
C
786 :
マロン名無しさん
:2008/07/14(月) 21:06:00 ID:q3OKMz+L
C
787 :
マロン名無しさん
:2008/07/14(月) 21:06:16 ID:???
まさかのCに決定かw
788 :
マロン名無しさん
:2008/07/14(月) 21:07:50 ID:???
17票までで
C:6
D:5
B:3
A:3
789 :
マロン名無しさん
:2008/07/14(月) 21:08:04 ID:???
数日前にはGK以外やる気はないと言っていた男が……
まあ、ここからの超展開に期待したいところですな
790 :
マロン名無しさん
:2008/07/14(月) 21:08:23 ID:???
交代するとしたら誰だ?サルを外してもらいたいが、
DFの森崎は似合わないな。
791 :
マロン名無しさん
:2008/07/14(月) 21:08:24 ID:???
まあ原作で吉良がコンバートとかやってるからあながちこの世界では
変じゃないのかもしれん・・・若島津は実際にFW行ったしな
792 :
マロン名無しさん
:2008/07/14(月) 21:09:31 ID:???
ハッタリ番長森崎w
793 :
マロン名無しさん
:2008/07/14(月) 21:09:46 ID:???
石崎をあえて入れたのは森崎がフィールダーで出やすいように配慮してくれたのかもよ?
794 :
マロン名無しさん
:2008/07/14(月) 21:16:02 ID:???
>>791
G23読んでない人が無印を分析して「若島津をFWにすべき」と言ってるのを見た時はちょっと驚いたなあ…
795 :
マロン名無しさん
:2008/07/14(月) 21:30:39 ID:???
「俺と言う万馬券を買った事、後悔しませんよ」って堂々と言ってたのにww
いつものことだが、森崎は時々錯乱するw
796 :
マロン名無しさん
:2008/07/14(月) 21:37:44 ID:???
>>795
オーバーラップに対してのやり取りだったんだから
フィールダーとして暴れる選択はおかしくないんじゃね?
797 :
マロン名無しさん
:2008/07/14(月) 22:45:28 ID:RPoIUR+s
若島津がもはや空気だ・・・・・・・
若島津もうちょっとがんばれ
とりあえず若林を追い払うぐらいに
798 :
マロン名無しさん
:2008/07/14(月) 22:58:29 ID:???
森崎派のDF陣から反感買わないのかな、これ?
799 :
マロン名無しさん
:2008/07/14(月) 23:12:13 ID:???
>>798
信頼してないと思われる!そういうのもあるのか
800 :
マロン名無しさん
:2008/07/14(月) 23:16:45 ID:???
それなら
>>609
の時点でDF陣に何らかの反応があるはず
普通に支持率下がってるしDF連中も止める自信がないということだろう
801 :
マロン名無しさん
:2008/07/15(火) 00:31:40 ID:???
森崎にはSGGKでいてほしかった。愚痴ごめん。
DFとしてもサルより役立つだろうけど、森崎、ドリブル以外は平凡だぜ?
いや、ガッツ余るだろうから、最初から超化しとくとか? もう先が読めねえw
802 :
マロン名無しさん
:2008/07/15(火) 00:40:59 ID:???
そもそも三上さんが許すかどうかわからんやろ。
803 :
マロン名無しさん
:2008/07/15(火) 01:48:28 ID:???
逆に考えられるんだ
三上さんが森崎に試されていると思うかもしれないと考えられるんだ
804 :
マロン名無しさん
:2008/07/15(火) 02:54:25 ID:???
寧ろ森崎的にはここで馬鹿林に大量失点させて俺の正GKの座を盤石の物に・・・とか考えてそうだな。
805 :
マロン名無しさん
:2008/07/15(火) 05:00:12 ID:???
そして森崎は全日本の得点王に
806 :
マロン名無しさん
:2008/07/15(火) 08:46:59 ID:???
ディアス相手じゃ失点しまくるかもしれんからここで
若林をスケープゴートにするのはいい手かもしれんな
807 :
マロン名無しさん
:2008/07/15(火) 12:11:28 ID:???
森崎のドリブル力なら別にパスとかせんでもそのままドリブルゴール狙えるんじゃね?
この試合は好きにやっていいんだしな。
808 :
マロン名無しさん
:2008/07/15(火) 12:32:41 ID:???
>>807
つドイツ戦の来生の密集ドリブル
三杉の評価が紙一重になったやつ
超モリサキなら抜けないでもないとは思うけど…
809 :
マロン名無しさん
:2008/07/15(火) 13:13:11 ID:???
あれはコーナーキックだから起こったレアケースだから気にするな
810 :
マロン名無しさん
:2008/07/15(火) 18:14:35 ID:???
森崎がゴールキーパーやる可能性はまだある気がするが
みんなフィールダーやると思っている
811 :
マロン名無しさん
:2008/07/15(火) 21:07:29 ID:???
三上さんが「一次テスト合格」なこと言ってたし、フラグっぽかったのに。
ポジションは奪い取るもの。もし若林が完封したら若林が正GKってこともあるんだぜ。
ところでルール上、GK交代で、フィールダーが途中からGKに代わってもいいんだよね?
812 :
マロン名無しさん
:2008/07/16(水) 02:42:47 ID:???
なんとなくゲームオーバーの予感
813 :
マロン名無しさん
:2008/07/16(水) 11:11:26 ID:???
ある意味、非常に賢い選択かも知れんぞ
ディアス対森崎に不利が予想されるなら若林を身代わりにすれば
当座の身分は保証できるし、素敵なドリブル三昧とンマ〜イな展開では
814 :
マロン名無しさん
:2008/07/16(水) 12:21:50 ID:???
若林の能力は決して低くない
好守連発で森崎の立場が無くなる可能性も忘れちゃダメだぞ
815 :
代理
:2008/07/16(水) 14:11:26 ID:???
>C 「監督、俺も若林の意見に賛成です。俺はフィールダーとして使って下さい」奇策を仕掛ける。
ざわっ!
森崎の発言に皆が更に度肝を抜かれ動揺が走る。特に若林は完全に予想外だったらしく、目が飛び出そうになっていた。
若林「(な…なんだと!?森崎だってさっきまで驚いていたのに…!)」
翼「(今度は何をたくらんでいるんだ森崎!)」
見上「も、森崎…お前は正GK一本を狙っていくと言っていなかったか?」
森崎「そのつもりでした。しかしディアスは極端なまでにドリブルを得意としています。それなら大柄な若林の方が
ゴール前での一対一に適しているのは確かな事実です。ですから俺もキャプテンの判断として若林の起用に賛成します
(正直ディアス相手に無失点はほぼ不可能かも知れん。ならその責任を若林に押し付けてしまえば良い!)」
表面上は殊勝な事を言っている森崎。この展開に他の選手達も喋りだした。
松山「ちょ、ちょっと待てよ!若林は途中参加した分、DFとの連携はまだ不完全だぞ!」
石崎「そうだよ!それに森崎もフィールダーなんかやった事無い!いくらドリブルが上手くても、ポジショニングとかに問題があるだろ!」
早田「あー、でもDFへの指示は森崎が出せば良いんじゃね?普段からやってるんだから」
日向「どの道こいつはドリブルしかできねえんだ。なら攻撃専門なんだからポジショニングなんか関係無いだろ」
816 :
代理
:2008/07/16(水) 14:12:35 ID:???
三杉「…どっちももっともな意見だ。監督、どうします?」
見上「………」
------------------------------------------------------------------------------------------
【分岐】http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1208529482/にて
!card と書き込むとランダムでトランプの絵柄が出るので、(!は半角)書き込んでみて下さい。
(sageとageのどちらでも構いません。早い者勝ちですが、順番通りでない書き込みは採用されません)
先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
見上の決断→ !card
と書き込んで下さい。数値で分岐します。
JOKER→「ええい、もうお前ら若造には任せておれん!ワシがGKとして出る!」
ダイヤ→「良いだろう。では○○○に外れてもらい、森崎をFWとして出す」
11〜13→来生
7〜10→山森
1〜6→石崎
ハート→「良いだろう。では○○○に外れてもらい、森崎をMFとして出す」
11〜13→来生
7〜10→山森
1〜6→石崎
スペード→「良いだろう。だが、そうすると誰かを外す必要が出てくるな」
クラブ→「ダメだ。いきなりそんな奇策を仕掛けると、取り返しがつかん事になる危険がある」
817 :
代理
:2008/07/16(水) 14:13:38 ID:???
投下しました
818 :
マロン名無しさん
:2008/07/16(水) 14:17:26 ID:???
選択肢バロスwww
819 :
マロン名無しさん
:2008/07/16(水) 14:18:05 ID:???
またこんな選択肢がw
820 :
マロン名無しさん
:2008/07/16(水) 14:18:41 ID:???
一応、次の楽しみを残す結果になったなぁ GJ
821 :
マロン名無しさん
:2008/07/16(水) 14:19:15 ID:???
またこんな選択肢がw
お!スペードきたぞ!自分で選べるんじゃないか?!
822 :
マロン名無しさん
:2008/07/16(水) 14:39:13 ID:???
今ほどジョーカーが欲しかったときは無い。
823 :
代理
:2008/07/16(水) 14:44:14 ID:???
見上の決断→ スペード2
スペード→「良いだろう。だが、そうすると誰かを外す必要が出てくるな」
------------------------------------------------------------------------------------------
全日本メンバー「………」
ゴクリ、とスタメン達が唾を飲む。そう、森崎がフィールダーとして出るには誰かが外れないといけないのである。
森崎「(監督が考え込んだな…俺の方から推薦してみるか?主力級の日向、翼、岬、松山、早田、次籐、中里は
外せって言ってもまず無理だろうし、外したら勝率も下がる。つまり来生、山森、石崎の誰かか…)」
A 「監督。俺と来生が同時に居てもドリブラーが被ってしまいます。来生の代わりに出して下さい」
B 「監督。アルゼンチンの個人技に対抗するのは山森では難しいです。山森の代わりに出して下さい」
C 「監督。石崎を外して昨日と同じ3−5−2で戦いましょう。石崎の代わりに出して下さい」
D 俺から言うと恨みを買いそうだ。俺は黙っていて監督の決断を待とう。
2008/07/16 15:30:00から投票期間を設けます。そこから13票カウントし、一番多く票が入った選択肢で続行します。
どれか一つに過半数の票が集まった場合はその時点で投票を止めて下さい。引き分けが生じた場合14票目をタイブレーカーとします。
尚、投票の際はage進行でお願いします。sageではカウント出来ません。
824 :
マロン名無しさん
:2008/07/16(水) 15:30:04 ID:w5cxb0EC
C
825 :
マロン名無しさん
:2008/07/16(水) 15:30:12 ID:ddL/wv8Y
C
826 :
マロン名無しさん
:2008/07/16(水) 15:30:32 ID:j9PvBgod
D
827 :
マロン名無しさん
:2008/07/16(水) 15:30:33 ID:w3nYzM50
C
828 :
マロン名無しさん
:2008/07/16(水) 15:30:56 ID:97jV4VdA
C
829 :
マロン名無しさん
:2008/07/16(水) 15:31:51 ID:NeAAaXTo
C
830 :
マロン名無しさん
:2008/07/16(水) 15:31:58 ID:M/g4rlPO
C
831 :
マロン名無しさん
:2008/07/16(水) 15:32:13 ID:/5jaj6Yl
C
832 :
マロン名無しさん
:2008/07/16(水) 15:33:11 ID:???
7票獲得でCに決定
833 :
マロン名無しさん
:2008/07/16(水) 16:09:54 ID:???
サル人気だなw
834 :
マロン名無しさん
:2008/07/16(水) 16:55:07 ID:???
「!は、はいっ!(やった!やった!遂に試合に出られるぞぉお!!)」
↓
「( ゚д゚ )」
835 :
マロン名無しさん
:2008/07/16(水) 17:03:59 ID:???
猿がスタメンから去る
836 :
マロン名無しさん
:2008/07/16(水) 17:29:09 ID:???
猿には別にどれだけ嫌われようと全くこまらねーしなw
でもこいつが失態さらしまくれば翼の支持率が下がるというメリットもあったんだけどな。
837 :
マロン名無しさん
:2008/07/16(水) 18:23:51 ID:???
猿にオウンゴールさせたかったw
838 :
マロン名無しさん
:2008/07/16(水) 18:28:05 ID:???
今回の選択では翼も若林も石崎も救ったといっていいな。
翼は石崎のミス連発で支持が下がることもなくなった。
若林は試合に出られる(ディアスにぼこぼこにされるかもしれないけど)
石崎は現在の能力じゃ歯が立たない相手との試合に出ずにすんだ。
839 :
マロン名無しさん
:2008/07/16(水) 18:43:03 ID:???
更に高杉の印象が良くなれば面白いw
840 :
マロン名無しさん
:2008/07/16(水) 20:26:12 ID:X6yNQSZO
後は翼にディアスをマークさせれば完璧だな
841 :
マロン名無しさん
:2008/07/16(水) 20:34:05 ID:???
まあ早田の方が適任だけどね
842 :
マロン名無しさん
:2008/07/16(水) 20:50:41 ID:???
ジョーカーの展開が見たかったww
森崎、超化しとけば数字的にはDFとしても使えそうだし。
パスはドリブルで抜いてからやるだろうから、問題なしかな?
…勢いでまた、キーパーまで抜こうとするかもしれんが、それはそれでw
843 :
マロン名無しさん
:2008/07/16(水) 21:32:02 ID:???
まぁ。仮にワンマン特攻してもフィールドプレイヤーならそんなお咎めはないだろ。
何が悪いってゴール空っぽにする事なんだからw
844 :
代理よ
:2008/07/16(水) 21:48:24 ID:???
>C 「監督。石崎を外して昨日と同じ3−5−2で戦いましょう。石崎の代わりに出して下さい」
石崎「なっ!?ちょっと待てもりさ…」
見上「やはりそれが妥当か…石崎、すまんが外れてくれ」
石崎「かかかかかか監督ぅうううううううううう〜〜〜っ!?」
やっと掴んだスタメンの座が一瞬の幻と化した石崎は奇声を上げたが、見上はにべもなく無視する。
続いてすがる様に翼の方を向いた石崎だったが、「ゴメン」と首を振られてはガックリと肩を落とすしか無かった。
そこにとても優しい笑みを浮かべた高杉にポンと肩を叩かれ、石崎は脳の血管がはちきれた錯覚を味わった。
石崎「(こいつ…前々から思っていたが、森崎の事が無けりゃ絶対こんな奴と手は組まねえのに…!)」
若島津「(たまにで良いので俺の事も思い出して下さい。誰でも良いので…)」
見上「では、森崎を入れたフォーメーションはこうする」
−J−H− J来生 H日向
−−−−−
−I−G− I翼 G山森
F−−−E F岬 E森崎
−−D−− D松山
A−B−C A中里 B次籐 C早田
−−−−−
−−@−− @若林
845 :
代理よ
:2008/07/16(水) 21:49:10 ID:???
森崎「えっ…サイドハーフ!?」
松山「監督!森崎はサイドハーフに必要な守備力がまるで足りていませんよ!」
見上「その通りだ。フィールダーの森崎に守備面での貢献など最初から期待していない」
森崎「(ハッキリ言われるとムカつくな…)」
見上「アルゼンチンはディアスの中央突破が主な攻撃パターンだ。サイドアタックはあまり警戒しなくていい。
森崎にやってもらう事はドリブルによるサイド突破、そしてそこからのセンタリングやショートパスだ。
これを何回も成功させれば、アルゼンチンは森崎のサイドに守備を広げざるを得なくなる。そうすれば
今度は岬や中里のサイドアタックが仕掛けやすくなるし、翼の中央突破、山森のスルーパスも成功率が上がる。
それが森崎をMFとして使う理由だ。この場合サイドハーフではなくウィングハーフと言うべきだな」
三杉「なるほど…」
見上「さて、では作戦について話すぞ。言うまでもないが、アルゼンチンの要注意人物は10番のディアスだ。
昨日の試合だけで既に個人技ではこの大会No.1と言う風評が立っている。ドリブル能力がずば抜けて高いが、
ロングシュートも撃てる様だ。おそらくディフェンス力も相当な物だろう。奴を好き勝手にさせていたらあっと言う間に
点を量産される。アルゼンチンボールになったらすぐに誰かがマークについてパスを牽制しろ!
そして万が一ボールを渡してしまったら早田、松山、日向などタックルに優れた者が当たっていけ。これで防げる筈だ。
またFWのパスカルは得点力そのものは大した事無い様だが、侮れないレベルのテクニシャンだ。
ディアスにマークが集中した所に奴が突っ込んでくる、と言うパターンもあり得る。奴のマークも欠かすな」
全日本メンバー「はい!」
846 :
代理よ
:2008/07/16(水) 21:50:01 ID:???
見上「攻撃時はなるべく多くのパターンを使っていけ。奴らの組織力はイタリア程じゃない。イタリアのパスワークに
振り回されていたのがその証拠だ。ゴール前に持ち込むまではパスを多用して攻めろ。そしていざチャンスになった時は
スイーパーのガルバンに要注意だ。大柄な見かけに反して意外と小回りが聞く。出来れば奴を避けて攻めろ。
キーパーのガルトーニは積極的に飛び出してくるタイプだ。勝負するバイタルエリアは十分気を使って選べ」
全日本メンバー「はい!」
見上「控えの選手達もマメに体を温めておけ。以上だ」
森崎「よし、行こう!行こうぜ、皆!」
全日本メンバー「おう!」
一部盛り上がらないまま森崎の掛け声に応えた全日本Jrユースは控え室を出てピッチに向かった。
そんな彼等を廊下の角から怪しく見守る不審者が居た。ドン・ロバートことロベルト本郷である。
ロベルト「(翼…)」
*なお、石崎の感情値はもう最低なのでこれ以上下がりません。
847 :
マロン名無しさん
:2008/07/16(水) 21:50:47 ID:???
終了よ
848 :
マロン名無しさん
:2008/07/16(水) 21:55:47 ID:???
感情値最高であがらないときは代わりに支持率が上がったはずだけど
感情値最低でさがらないときは代わりに支持率下がらないのかな?
849 :
マロン名無しさん
:2008/07/16(水) 22:00:27 ID:???
> やっと掴んだスタメンの座が一瞬の幻と化した石崎は奇声を上げたが、見上はにべもなく無視する。
そもそも見上はなんで石崎をスタメンにしたんだろう?
280KB
(08:00PM - 02:00AM の間一気に全部は読めません)
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2007-01-24