キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【バスケ】TSUBASA DUNK【はじめました】

1 :TSUBASA DUNK:2008/09/26(金) 01:19:24 ID:5oSUFyLs
日本の優勝で幕を閉じたジュニアユース終了から数ヶ月。
故障により2度とサッカーのできない体になってしまった翼は
宮益医師の勧めで海南大付属高等学校バスケ部の練習にきた。

詳しいあらすじは
ttp://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1221380297/137-235
を参照のこと。

今、大空翼の新たな伝説が始まる!?
いつか決めるぜ『TSUBASA DUNK』!!

653 :森崎名無しさん:2008/10/02(木) 23:12:35 ID:m5xifiZ6
C

654 :森崎名無しさん:2008/10/02(木) 23:15:36 ID:H1Sf0Cz6


655 :TSUBASA DUNK:2008/10/02(木) 23:20:07 ID:???
>C 街をぶらつく

翼「どこに行こうかな?」

A 「グレートモス」バーガーでハンバーガーを買う
B ゲームセンター「有野」で遊ぶ
C 奇の国屋書店に行ってみる
D スポーツ用品店「トルネコ」で買い物する
(先に2票入った選択肢で続行。ageでお願いします。)

656 :森崎名無しさん:2008/10/02(木) 23:21:44 ID:J9tFWyCc


657 :森崎名無しさん:2008/10/02(木) 23:22:14 ID:H1Sf0Cz6


658 :森崎名無しさん:2008/10/02(木) 23:22:47 ID:MrJPWWx6


659 :森崎名無しさん:2008/10/02(木) 23:22:55 ID:B0ypMUX2
D

660 :森崎名無しさん:2008/10/02(木) 23:23:26 ID:ochtpSPk
D

661 :TSUBASA DUNK:2008/10/02(木) 23:33:20 ID:+BMCwJBU
>A 「グレートモス」バーガーでハンバーガーを買う

翼は南葛駅の前にあるハンバーガーショップにきた。

翼「ここが何の肉を使っているか分からないけど、たまにすごく美味しく感じることが
  あるって評判の『グレートモス』バーガーか。一度食べてみたかったんだよな。
  買い食いなんて初めてだ」

そう言うと、翼は自動ドアの中に入っていった。

店員「いらっしゃいませ。ご注文はお決まりですか?」

翼「えっと……」

何を注文しますか?(現在の所持金 8千円)

A グレートモスバーガー単品(1千円)
B グレートモスバーガーと不思議な色したジュース(2千円)
C グレートモスバーガーセット(3千円)
D 営業スマイル(0円)
(先に2票入った選択肢で続行。ageでお願いします。)

662 :森崎名無しさん:2008/10/02(木) 23:34:28 ID:x6vOEPJY
A

663 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2008/10/02(木) 23:35:06 ID:XoqX/Qac


664 :森崎名無しさん:2008/10/02(木) 23:35:08 ID:m5xifiZ6
D

665 :TSUBASA DUNK:2008/10/02(木) 23:49:28 ID:+BMCwJBU
>A グレートモスバーガー単品(1千円)

翼(1個千円って、高いな……)

翼「じゃあ、グレートモスバーガー単品で」

店員「はい、グレートモスバーガー単品でございますね」

待つこと1分。

店員「お待たせいたしましたぁ」

さっそく、空いている席に座り、ハンバーガーを食べてみる。

翼「(モグモグ)こ、これは……!?」

先着1名で
出るか!天地魔闘の構え→ ! card
と(!とcardの間のスペースを削除して)書き込んで下さい。カードのマークで分岐します。

ダイヤ→オラ、こんな美味いもん食ったの初めてだ!(ランダムでどれかの能力+2)
ハート→見ろ、指が汚れてしまった!(ランダムで能力が+1)
スペード・クラブ→このハンバーガーは出来損ないだ。食えたもんじゃないよ(ランダムで能力−1)
ジョーカー→ん?ここは?あれは、フランス代表のGK。女の子と向かい合ってるが……

666 :森崎名無しさん:2008/10/02(木) 23:50:03 ID:???
出るか!天地魔闘の構え→  スペードQ

667 :森崎名無しさん:2008/10/02(木) 23:50:53 ID:???
スレを超えた出会いは果たされなかったか・・

668 :森崎名無しさん:2008/10/02(木) 23:51:17 ID:???
>何の肉を使っているか分からない

???「グミョェイィ!?」

669 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2008/10/02(木) 23:56:32 ID:???
いつかどこかで会えるといいですね。
っていうかミミズがー!

670 :TSUBASA DUNK:2008/10/03(金) 00:03:40 ID:09L/NQC6
>スペード・クラブ→このハンバーガーは出来損ないだ。食えたもんじゃないよ
>(ランダムで能力−1)

翼「〜〜〜〜〜〜〜ッ!?」

翼は悶えた。あまりの味に。

それは翼が今までの経験では言葉にできないほど複雑な味であった。

だが、それはただ一言で表すことができた。すなわち「まずい」である。

翼(主人公として、これを口から出す訳にはいかない。それが許されるのは
  どこかのラーメン屋の無敵な看板娘だけだ)

飲み込めるように小さくなるまで噛み、地獄のような苦しみを味わいつつも、
ようやく胃に収めた。

翼「……何か、大切なものを失った気がする」

先着1名で
翼が失ったもの。プライスレス→ ! card
と(!とcardの間のスペースを削除して)書き込んで下さい。カードのマークで分岐します。

JOKER→才能開花!「チャンスに弱い(未遂)」が「チャンスに弱い」に!
12〜13→ドリブル
10〜11→シュート
8〜9→ブロック
6〜7→ディフェンス
4〜5→パス
2〜3→パスカット
1→リバウンド

671 :森崎名無しさん:2008/10/03(金) 00:04:38 ID:???
翼が失ったもの。プライスレス→  スペード7

672 :森崎名無しさん:2008/10/03(金) 00:04:56 ID:???
翼が失ったもの。プライスレス→  クラブA


673 :TSUBASA DUNK:2008/10/03(金) 00:08:24 ID:09L/NQC6
>>668

おっと、そこから先は従業員以外立ち入り禁止のはずだが?

>>669

間を取って、アモロスターズとこちらのメンバーで野球とかですかね。
昼食はこちらで準備します。ハンバーガーでいいですか?

あれ、そちらのチームのメンバーがひとり足りないようですが?

674 :TSUBASA DUNK:2008/10/03(金) 00:15:50 ID:09L/NQC6
>翼が失ったもの。プライスレス→  スペード7
>6〜7→ディフェンス

ハンバーガーに含まれていた「何らかの何か」で守備が下手になりました。

【能力変化】
ディフェンス 19 → 18

ハンバーガーを買ったのでお金が減りました。

所持金 8千円 → 7千円

675 :TSUBASA DUNK:2008/10/03(金) 00:16:48 ID:09L/NQC6
11月第4週 放課後フェイズ2

翼「今日は何をしようかな?」

A サッカー部に顔を出す
B バスケ部の練習にまぜてもらう
C 街をぶらつく
D ひとりでバスケの特訓だ!
E お手伝いをしておこずかいを稼ぐ
(先に2票入った選択肢で続行。ageでお願いします。)

676 :森崎名無しさん:2008/10/03(金) 00:17:45 ID:Aw9gKnAk
B

677 :森崎名無しさん:2008/10/03(金) 00:19:05 ID:y7cAL7Yo
E

678 :森崎名無しさん:2008/10/03(金) 00:19:09 ID:lObywNfY
B

679 :TSUBASA DUNK:2008/10/03(金) 00:22:40 ID:09L/NQC6
また中途半端なところですが、今日はここまでです。
本日もお付き合いいただきありがとうございました。

登場人物、学校やストーリーに関するご意見・ご感想・ご要望などは随時受付中です。
また、バスケットの知識で間違っているものがあったら教えてください。
では、これからもよろしくお願いします。

680 :森崎名無しさん:2008/10/03(金) 00:27:59 ID:???
乙です


要望ですがSLAM DUNKの登場済キャラの紹介を簡易ででも中の人にやってほしいです。

681 :森崎名無しさん:2008/10/03(金) 05:25:52 ID:VmkJlSpY
翼、山岡士郎疑惑か。
それにしても1000円のハンバーガーがまずかったら山岡じゃなくてもキレるよなww

682 :TSUBASA DUNK:2008/10/03(金) 15:01:10 ID:O9ry+1cs
>>680

大雑把にまとめたものを貼っておきます。

【登場人物】

海南



2年生で海南のキャプテン。1年生のころから神奈川県ナンバー1プレイヤーと
呼ばれ、全国でもトップクラスの選手。プレースタイルはハイレベルな万能型だが、
特にドリブルとディフェンスに優れる。スロースターターで、後半に調子を
上げてくる。自分にも他人にも厳しいが、面倒見がよく、度々翼にアドバイスを
くれている。顔が老けていることを気にしている。父親はフラダンス・スクールの
社長兼講師をしており、牧が判定でJOKERを引くと特殊能力「強制BADEND」が
発動する。

高砂

2年生。海南のナンバー2。派手さはないが技巧派のセンターとして海南の
ゴール下を支えている。ゴール下でのプレイは牧以上である。顔がゴツく、
幼少の頃に女の子から「ゴリラみたい」と言われたのがトラウマで人と1対1で
話すことが苦手。翼にも「人の言葉をしゃべれるゴリラ」と言われたことがある。
どこかにある聖なる泉に落とすと「きれいな高砂」に変えてもらえるらしい。



1年生にしてすでに神奈川県ナンバー1の実力を持つシューター。しかし、
まだ公式戦には出場の機会がなく、今のところ県内では無名である。入学当時は
センターだったが、体重が軽く、当たり負けすることが多かったため、センターを
諦めざるを得なかった過去がある。宮益にシュートを教わっている。

683 :TSUBASA DUNK:2008/10/03(金) 15:02:15 ID:O9ry+1cs
宮益

2年生。海南ナンバー2のシューター。身長が低く、身体能力も優れているとは
言い難いことを自覚し、シュート精度だけを磨いてきた。そのシュート理論は
プロ顔負けと言われており、牧ですら一目を置いている。理論に身体能力が
ついてきていなかったが、現在は神という弟子?に全てを継承し、自分の理論の
正当性を証明することを楽しみにしている。父親は医者で、翼をバスケに
引きずり込んだ人物である。

武藤

2年生。海南のナンバー3プレイヤー。華々しい活躍も、彼女もいらないから、
せめて1言セリフがほしいと思っている。必殺技『シャイニング・ウィザード』を
使う。

小菅

2年生。未登場だが海南のレギュラー。

田辺

海南の2年生で補欠。腋臭がキツイ。

前野・伊沢・田中

海南の元部員。馬鹿をやってクビになった。復讐を目論んでいる?でも馬鹿だからなぁ。

684 :TSUBASA DUNK:2008/10/03(金) 15:03:30 ID:O9ry+1cs
葉山崎高校

高岩(I'll)

1年生。県内トップレベルのポイントガード。牧のいなくなったあとの神奈川を
リードする存在、と一部で注目されている。万能型だが自らシュートするより
味方を活かす動きが好き。性格は軽いが根性はあり、空手有段者の不良と
引き分けたことがある。



九頭龍高校

ヤス(あひるの空)

1年生。空手有段者(神心会)の不良。バスケ部だが活動をしていなかった。
しかし、翼や高岩・山崎との3on3でバスケに目覚める。カードの引きが良く
(7回の平均が10を超える!)、これからの活躍が期待される。得意技は
正中線五連突き。

チャッキー・ナベ(あひるの空)

1年生。不良。モテるためにバスケをすることに。

685 :TSUBASA DUNK:2008/10/03(金) 15:06:08 ID:O9ry+1cs
その他

山崎(I'll)

どこかのバスケ部らしい。現在は大きな怪我の治療中とのこと。バスケショップ
『Red barn』の店員もしている。

七尾(あひるの空)

背の小さな女の子。中学3年生。スポーツショップななおの娘で店の手伝いをしている。
翼のバッシュを選んでくれた。

南(スラムダンク)

大阪の強豪、豊玉のキャプテン。ディフェンスに定評があり、エースキラーと
呼ばれている。キャプ森の早田とは従兄弟の関係。早田をバスケに引っ張ろうと
するも失敗。

哀川(DEAR BOYS)

名門「天童寺」でエースを張っていたが、なんらかの理由で神奈川の瑞穂高校に
転入してきた。背はあまり高くない(175cm)が、ダンクをできるほど
身体能力に優れる。ハイレベルな万能型。

カメハメ(キン肉マン)

フラダンス・スクール・カメハメの社長兼講師。筋肉マニアでいつでも上半身は
裸である。ちなみに下は腰ミノ1枚、パンツなし。翼にジャ○プ主人公としての
素質を感じ、カメハメ流の技「48の殺人技」を教える。バスケットボールを
(月が邪魔をしなければ)冥王星まで投げられる強肩の持ち主でもある。
海南の牧の父親であるが、家では口をきいてもらえないらしい。なお、日本人で
あるが、とある理由により偽名で生活している。

686 :TSUBASA DUNK:2008/10/03(金) 15:08:22 ID:O9ry+1cs
とりあえず、以上です。
おっと、休憩時間が終わっているので失礼します。

687 :TSUBASA DUNK:2008/10/03(金) 18:52:44 ID:O9ry+1cs
>B バスケ部の練習にまぜてもらう

翼「バスケは集団スポーツ!南葛中バスケ部の練習に参加させてもらおう」

そういうと体育館に向かった。

加藤「あ、翼先輩。こんにちは」

今日も翼を出迎えたのは髪を頭の上、2か所でお団子にした加藤だった。

翼「セーラームーンみたいな頭だな」

加藤「……翼先輩もそんな冗談言うんですね。なんか、感動しました!」

翼「俺ってそういう風に見られてるのかな、やっぱり」

688 :TSUBASA DUNK:2008/10/03(金) 18:53:27 ID:O9ry+1cs
加藤「今日も練習に参加していただけるんですね。みんな喜びますよ」

翼「いや、俺みたいな初心者がきても足手まといになるだけで申し訳ないんだけどさ」

加藤「そんなことないですよ!協議は違っても、南葛中の運動部員にとって、翼先輩と
   森崎先輩は尊敬の的ですからね。来てくれるだけで気合いの入り方が違います」

翼「今日は……野口先生はいないの?」

加藤「野口先生は……」

先着1名で
ずっと野口のターン!→ ! card
と書き込んで下さい。カードのマークで分岐します。

ダイヤ→もうすぐ来ますよ。翼先輩の練習を見てくれるかも。
ハート→なんだか用事があって遅れるって……
スペード・クラブ→今日はお休みだそうです。
ジョーカー→今度の土曜に野口先生率いるオール神奈川OBチームと戦うんです。

689 :森崎名無しさん:2008/10/03(金) 18:55:15 ID:???
ずっと野口のターン!→  スペード5

690 :森崎名無しさん:2008/10/03(金) 18:55:15 ID:???
ずっと野口のターン!→  ハート7

691 :森崎名無しさん:2008/10/03(金) 18:56:10 ID:???
紹介のカメハメがすごいことに

692 :TSUBASA DUNK:2008/10/03(金) 19:20:23 ID:O9ry+1cs
>ずっと野口のターン!→  スペード5
>スペード・クラブ→今日はお休みだそうです。

加藤「今日はお休みだそうです」

翼「そっか」(それじゃ、個人的に見てもらうことはできないか)

そこへバスケ部部長の霧島がやってきた。

霧島「翼先輩!またきてくれたんですか!?」

翼「ああ、お邪魔して悪いけど、練習に参加させてくれ」

霧島「喜んで。天才の翼先輩と一緒に練習できるなんて、俺たちみたいな凡人には
   刺激になりますよ」

凡人とは言っているが、霧島は県ベスト16の中学の部長だけあって、結構上手い。

周りに気を使い、誰が入れ替わってもできるチームプレイをモットーとしているため、
必要以上に自分を『凡人』と称したがるのだ。

693 :TSUBASA DUNK:2008/10/03(金) 19:21:17 ID:O9ry+1cs
??「天才の俺にとっても、まあ、いい刺激さ」

霧島「おい、朝田。無礼だぞ」

今、やってきた男は朝田と言うらしい。

先日の加藤の話だと、1年ながらかなり上手いとのことだった。

朝田「へいへい。霧島さんはいっつもお堅いねえ」

ふらふらとコートに向かっていった。

朝田がいなくなると今度は2人組がやってくる。

霧島「翼先輩、こいつらは副部長の鬼頭と、アメリカ帰りの国立です」

鬼頭「どうも、翼先輩。いやぁ、翼先輩が最初からバスケ部だったらもっと面白い
   作戦が色々立てられたのになぁ!もったいない」

霧島「すみませんね。こいつはうちのポイントガード……サッカーで言う司令塔って
   やつですかね。なもんで、人を見るとすぐにどういう使い方をするか考える
   クセがあるんですよ」

694 :TSUBASA DUNK:2008/10/03(金) 19:22:19 ID:O9ry+1cs
国立「どうも」

それだけ言うとその帰国子女は朝田と同じようにコートに向かっていった。

霧島「国立はまだ日本に馴染めないらしく、少しぶっきらぼうなところが
   ありますね。あいつがチームに上手くハマれば県大会は制覇できると
   思うんです」

霧島はそう言ったが、サッカーで国際試合を行ってきた翼には、アメリカ育ちの
国立が日本のバスケを下に見ていることを感じ取ることができた。

翼(国立……でも、今の俺の実力じゃどうにかしてやることはできない、か。
  悔しいけど)

鬼頭「では、そろそろ練習ですよ。今日の練習は……」

先着1名で
今日のメニュー→ ! card
と書き込んで下さい。カードのマークで分岐します。

12〜13→リバウンド
10〜11→パスカット
8〜9→パス
6〜7→ディフェンス
4〜5→ブロック
2〜3→シュート
1→ドリブル
JOKER→突然の乱入者!「俺達、幕張西高野球部もといバスケ部だ!」

695 :森崎名無しさん:2008/10/03(金) 19:27:24 ID:???
今日のメニュー→  JOKER

696 :TSUBASA DUNK:2008/10/03(金) 19:29:05 ID:O9ry+1cs
う、うそーん……

697 :森崎名無しさん:2008/10/03(金) 19:31:47 ID:???
カードは魔物ですね。

698 :森崎名無しさん:2008/10/03(金) 19:43:01 ID:???
全国でのライバルが早くも登場か…

699 :森崎名無しさん:2008/10/03(金) 19:43:53 ID:???
幕南ではないんだな

700 :TSUBASA DUNK:2008/10/03(金) 19:51:14 ID:O9ry+1cs
>>699

ごめんなさい、南でしたね。ご指摘ありがとうございます。
まさか、出てくると思わなかったので確認が甘かったです。
次の文章から訂正させていただきます。

701 :TSUBASA DUNK:2008/10/03(金) 19:53:29 ID:O9ry+1cs
>今日のメニュー→  JOKER
>JOKER→突然の乱入者!「俺達、幕張『南』高野球部もといバスケ部だ!」

霧島「よーし、今日はパスの練習だ。フォーメーションが入れ替わってもスムーズに
   ボールを回せるように……」

??「ちょっと、待ったー!!」

霧島の声を遮る者がいた。

声がした方を見ると、体育館の入口に、6人の若者がいた。

霧島「誰だ!?」

??1「俺たちは、幕張南高校野球部だ」

??2「いや、セクシーコマンドー部だ」

??3「剣道部だ」

??4「柔道部だ」

??5「デブだ」

??6「それはお前だけだ」

朝田「どれもバスケ関係ないじゃん」


702 :TSUBASA DUNK:2008/10/03(金) 19:55:20 ID:O9ry+1cs
??1「今日からバスケ部になることにした。そして、そのために実績を作りにきた」

??2「ここに大空翼がいると聞いた。お前を倒せば俺たちにも十分な実績ができる」

??3「そうすれば学校側も部活として認めてくれるはずだ」

鬼頭「俺達、中学生ですよ……」

??4「言わなきゃ分からん!」

鬼頭「だって、翼先輩を倒したって言うんでしょ?翼先輩を知ってれば、相手が中学生
   だってことぐらい分かっちゃうでしょ」

??1〜6「うぐぐ……」

朝田「高校生って馬鹿?」

??1「うるさーい!そこら辺はなんとかするんだ!高校生をなめるな」

??2「そこの女の子はなめてくれてもいいよ」

加藤「下ネタはやめてください」


703 :TSUBASA DUNK:2008/10/03(金) 19:56:30 ID:O9ry+1cs
??3「ふっふっふ、会いたかったぜ、翼!……サインください!」

??4〜6「サインください!」

??1,2「テメェら、何やってんだよ!やけに素直についてくると思ったらそんな
      魂胆だったのか!?」

霧島「あの〜、練習の邪魔なんですけど」

??1「試合すんじゃ、ボケェ!!」

その後、幕張南高校なんとか部の人たちの醜い争いがしばらく続いたが、リーダー格の男が
ウ○鈴木みたいな髪形の男をジャイアントスイングして話がまとまったようだ。

??1「俺の名は、幕張西高校バスケ部エースの塩田!よろしくな」

鬼頭「バスケ部でいいんですか?セクシーなんちゃらとかの方が似合いますよ」

??2「やっぱり?」

塩田「死ね、奈良」

奈良「うぎゃぁぁぁぁ!まーわーさーれーるー!」

再びジャイアントスイングが炸裂する。

霧島「……分かりました。さっさとやりましょう。そして、さっさと帰ってください」

こうして、後に伝説となる1戦の火蓋が切って落とされた!


704 :TSUBASA DUNK:2008/10/03(金) 19:58:28 ID:???
【少々お待ちください】

まさか、試合になると思わなかったので、システムを少し考察する時間と
パラメーターを作る時間をください。どうしよう、奈良をどうしよう……

705 :TSUBASA DUNK:2008/10/03(金) 20:02:01 ID:???
あ、1か所「西」が直ってなかったですね。すみません。
ホント、勢いだけの知性のかけらもない文章ですみません。

706 :森崎名無しさん:2008/10/03(金) 20:07:12 ID:???
システムも能力も見切り発車でいいと思いますよ。
たかだか練習試合?だし。
奈良達の能力も成長するってことで再調整すればいいし。


707 :森崎名無しさん:2008/10/03(金) 20:08:47 ID:???
変な結果になったとしても奈良たちだったら「あいつらは規格外」で済みそうだし、
いいテストプレイになるんじゃないかな

708 :森崎名無しさん:2008/10/03(金) 20:14:33 ID:???
しかし奈良のディフェンスはえらいことになりそうだ

709 :森崎名無しさん:2008/10/03(金) 20:41:20 ID:???
えろいことになるだろうな・・・

710 :TSUBASA DUNK:2008/10/03(金) 22:06:54 ID:09L/NQC6
〜試合の流れ〜

スラムダンク基準なので前半・後半制です。クォーター制ではありません。

「チーム得点力と流れについて」

(チーム得点力)×(流れ)÷10+(プレイシーンの得点)=(試合の得点)

となります。流れは0〜10まであり、最初は両チームとも5です。
一方が1増えればもう片方が1減ります。
流れが傾くと得点に大きく影響します。
ハーフタイムで流れの数値が1つ5に近づきます。(7なら6、3なら4になる)
最初の1プレーから数プレー、前半の10分、前半の最後の頃。
後半最初の1プレーから数プレー、後半の10分、後半の最後の頃。
概ね6シーン(6ゴールではない)が描写されます。
その中で流れを大きく持ってこられるかが強いチームに勝つ鍵です。
なお、チーム得点力はそのチームのシュート力の最高と最低の数値を足した数です。
得点は前半で集計してそれまでの得点とし、後半の得点と合わせたものが試合の得点に
なります。


質問は随時受付中。
てか、自分でもまだどうなるか分からないのでやっていきながら修正します。
もう、いっぱいいっぱいですよ!


711 :TSUBASA DUNK:2008/10/03(金) 22:07:57 ID:09L/NQC6
試合前に幕張南高校バスケ部のメンバーの紹介がされた。

リーダー格の男は塩田。

ウ○鈴木は奈良。

あとは叶親、嶋鳥、鷹橋、植村というらしい。

ちなみに塩田と奈良は野球のユニフォーム、嶋鳥・鷹橋・植村は柔道着、
叶親に至っては剣道の防具だったが、南葛のメンバーは「どうでもいいや」
という気持ちになっていたという。

チェックすべきは背の高い(推定2m)植村という男くらいで、素人相手では
そもそもバスケにすらならないことも予想できた。

霧島「では、審判はこちらから出します。それではよろしくお願いします」

塩田「ああ、よろしく」

なお、両チームのスターティングメンバーは以下である。

南葛中 鬼頭 霧島 翼 朝田 国立(チーム攻撃力 58)

幕南高 塩田 嶋鳥 叶親 奈良 植村(チーム攻撃力 51)


712 :TSUBASA DUNK:2008/10/03(金) 22:08:35 ID:09L/NQC6
ジャンプボールが試合の始まりを告げた。(流れ 南葛 5 : 5 幕南)

先着2名で
(攻撃側)
朝田のジャンプボール→ ! card+27
(守備側)
植村のジャンプボール→ ! card+33
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧1→朝田が勝ち、南葛ボールに!
=0→こぼれ球になりせりあいに!
≦−1→植村が勝ち、幕南ボールに!


713 :森崎名無しさん:2008/10/03(金) 22:12:25 ID:Ta17RumM
朝田のジャンプボール→  スペードJ +27

714 :森崎名無しさん:2008/10/03(金) 22:14:03 ID:???
植村のジャンプボール→  スペード5 +33

715 :TSUBASA DUNK:2008/10/03(金) 22:26:40 ID:09L/NQC6
>朝田のジャンプボール→  スペードJ +27
>植村のジャンプボール→  スペード5 +33
>(攻撃側の数値)38−(守備側の数値)38が
>=0→こぼれ球になりせりあいに!

浮き上がったボールに向かい、朝田はほぼ完璧なタイミングで飛び上がった。

中学生離れした身体能力でかなり高い最高到達地点でボールに触った。

朝田「よし、完璧……なにィ!」

完璧に取った、そう思ったボールは植村の大きな手に包み込まれていたのだ。

今までの半年間の中学バスケの経験で、今のジャンプなら完璧にボールを取ったと
確信した朝田であったが、植村の体格はそんな経験を全て吹き飛ばしてしまった。

植村「ふんっ」

朝田「化け物とは言え……素人に負けられるか!」

朝田はボールを味方に送ることを諦め、とにかく弾くことに専念した。

その甲斐あって、ボールを植村の手からこぼすことに成功した。

朝田「誰か取ってくれ!」


716 :TSUBASA DUNK:2008/10/03(金) 22:29:33 ID:09L/NQC6
そのボールは翼の近くに落ちてきた。

しかし、そのボールに向かってくる複数の影があった。

先着4名で
(攻撃側)
翼のせりあい→ ! card+17
鬼頭のせりあい→ ! card+26
(守備側)
奈良のせりあい→ ! card+27
嶋鳥のせりあい→ ! card+23
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧1→南葛ボールに!
=0→こぼれ球になり再びせりあいに!
≦−1→幕南ボールに!

【補足・補正】
・奈良のマークがクラブのとき「無我の境地」が発動され、奈良は動きません。

717 :森崎名無しさん:2008/10/03(金) 22:30:01 ID:???
翼のせりあい→  ダイヤ9 +17

718 :森崎名無しさん:2008/10/03(金) 22:34:39 ID:???
鬼頭のせりあい→  スペードJ +26

719 :森崎名無しさん:2008/10/03(金) 22:37:25 ID:???
奈良のせりあい→  ハート2 +27

720 :森崎名無しさん:2008/10/03(金) 22:37:44 ID:???
嶋鳥のせりあい→  ダイヤ4 +23

721 :森崎名無しさん:2008/10/03(金) 22:37:52 ID:eRswI19I
奈良のせりあい→  JOKER +27

722 :森崎名無しさん:2008/10/03(金) 22:39:46 ID:???
ここは変態を呼ぶとき以外ではJOKER出遅れるなあ。もったいない。

723 :TSUBASA DUNK:2008/10/03(金) 23:11:35 ID:09L/NQC6
>翼のせりあい→  ダイヤ9 +17
>鬼頭のせりあい→  スペードJ +26
>奈良のせりあい→  ハート2 +27
>嶋鳥のせりあい→  ダイヤ4 +23
>MAX(攻撃側の数値)37−MAX(守備側の数値)29が
>≧1→南葛ボールに!

翼、奈良、嶋鳥が一斉に飛びつこうとするが、彼らよりも早くボールを制した者がいた。

鬼頭である。

朝田がボールを弾こうと決めた瞬間、鬼頭はそれを察し、その場合どこにボールが落ちるか、
経験で理解していた。

それが、バスケットボールの経験している者といない者の差である。

この勝負は最初の1歩が出た時点で決まっていたようなものだ。

鬼頭「チャンスだ、霧島!」

そういうと、遥かに前を走る霧島に向かってパスを出す。

霧島もまた、鬼頭がボールを制し、パスをくれだろうと走っていたのだ。

2人に違いがあるとすれば、鬼頭が知識で、霧島が信頼で動いていることだろう。


724 :TSUBASA DUNK:2008/10/03(金) 23:12:02 ID:09L/NQC6
しかし、パスに手を伸ばす者がいた!

叶親だ。

叶親「取ってみせる!」

先着2名で
(攻撃側)
鬼頭のパス→ ! card+29
(守備側)
叶親のパスカット→ ! card+24
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧1→パスが通り、鬼頭がシュートに!
=0→叶親が弾き、こぼれ球になりせりあいに!
≦−1→叶親がパスカットに成功、幕南ボールに!

【補足・補正】
・叶親のカードがJOKERのとき「黒い巨塔」が発動。BADENDに……。


725 :森崎名無しさん:2008/10/03(金) 23:12:56 ID:???
鬼頭のパス→  ハートK +29

726 :森崎名無しさん:2008/10/03(金) 23:16:34 ID:???
叶親のパスカット→  スペード6 +24

727 :森崎名無しさん:2008/10/03(金) 23:16:58 ID:???
叶親のパスカット→  クラブQ +24

728 :森崎名無しさん:2008/10/03(金) 23:35:12 ID:???
>鬼頭のパス→  ハートK +29
>叶親のパスカット→  スペード6 +24
>(攻撃側の数値)43−(守備側の数値)30が
>≧1→パスが通り、鬼頭がシュートに!

叶親は精一杯走った。頑張って手を伸ばした。

しかし、届かなかった。剣道の防具が邪魔をして。

塩田「馬鹿野郎!なんでそんなモン着てくるんだよ!」

叶親(あのヤロウ、自分で『叶親は剣道を愛してるもんな。防具でいいだろ?』って
   言ったくせに。しかも、俺が断っても『遠慮するな。俺には分かってる』とか
   言って無理矢理着させた上、幕張からここまでこの格好でこさせたんじゃねえか!?)

鬼頭「今のは防具を着ていなくても取れないよ。俺の会心のパスだ」

鬼頭のパスは中学生では県内トップクラスである。

そのパスは走っていた霧島に胸元でキャッチされた。



【才能開花】
鬼頭の才能が開花され、全能力値に+1されます。さらにフラグCゲット!

729 :TUBASA DUNK:2008/10/03(金) 23:36:33 ID:09L/NQC6
そしてそのままレイアップシュートに行く霧島に、塩田のブロックが迫った!

霧島「先取点はもらった!」

塩田「そう簡単に点はやらん!」

先着2名で
(攻撃側)
霧島のレイアップシュート→ ! card+28
(守備側)
塩田のブロック→ ! card+26
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→鬼頭のシュート画ブロックをかわす。ゴール判定に!
−1〜1→ブロックに弾かれこぼれ球に!
≦−2→塩田がブロックに成功。幕南ボールに!


730 :森崎名無しさん:2008/10/03(金) 23:38:24 ID:Ta17RumM
霧島のレイアップシュート→  クラブ4 +28

731 :森崎名無しさん:2008/10/03(金) 23:38:54 ID:M0hXyAVs
塩田のブロック→  クラブJ +26

732 :TSUBASA DUNK:2008/10/03(金) 23:39:39 ID:09L/NQC6
パソコンの調子が悪くて、色々やっているうちに名無しになったり、Sが抜けたり。
もう、本当に間違いが多くてすみません!

733 :TSUBASA DUNK:2008/10/03(金) 23:41:25 ID:09L/NQC6
あと、ブロックやディフェンス時に両方がクラブだったときはファウルになるんですが、
今回は書き忘れたのでなしにします。またしても不手際ですみません。

734 :TSUBASA DUNK:2008/10/03(金) 23:53:40 ID:09L/NQC6
>霧島のレイアップシュート→  クラブ4 +28
>塩田のブロック→  クラブJ +26
>攻撃側の数値)32−(守備側の数値)37が
>≦−2→塩田がブロックに成功。幕南ボールに!

霧島の放ったボールがリングに触れることはなかった。

手を離れた瞬間に、塩田によってキャッチされたのだ。

霧島「キャッチって!そんな無茶苦茶な!!」

塩田「おうよ。俺にお前らバスケかぶれの常識は通用しねえ。シロートだからよ」

塩田(言ってみたかったんだよなぁ、このセリフ。あぁ、ビデオ撮っておけば良かった)


735 :TSUBASA DUNK:2008/10/03(金) 23:54:18 ID:09L/NQC6
嶋鳥「塩田、速攻だ!こい!」

塩田「任せた!」

足の速い嶋鳥に向かってボールを投げようとする塩田。

しかし、そのパスコースには朝田と翼が割り込もうとしていた。

朝田「先取点なんかやれるかよ」

翼「取る!」

先着3名で
(攻撃側)
塩田のパス→ ! card+25
(守備側)
朝田のパスカット→ ! card+23
翼のパスカット→ ! card+17

と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→塩田のパスが通り、嶋鳥がシュートに!
−1〜1→ボールはこぼれ球に!
≦−2→パスカットに成功。南葛飾ボールに!


736 :森崎名無しさん:2008/10/04(土) 00:02:23 ID:???
塩田のパス→  ダイヤ3 +25

737 :森崎名無しさん:2008/10/04(土) 00:03:00 ID:???
朝田のパスカット→  クラブ8 +23

738 :森崎名無しさん:2008/10/04(土) 00:03:28 ID:???
朝田のパスカット→  ハート6 +23

739 :森崎名無しさん:2008/10/04(土) 00:03:58 ID:???
翼のパスカット→  ダイヤ9 +17

740 :TSUBASA DUNK:2008/10/04(土) 00:16:39 ID:k5E+eWTw
>塩田のパス→  ダイヤ3 +25
>朝田のパスカット→  クラブ8 +23
>翼のパスカット→  ダイヤ9 +17
>(攻撃側の数値)28−MAX(守備側の数値)31が
>≦−2→パスカットに成功。南葛飾ボールに!

南葛ゴール前にいる嶋鳥に向かって投げられたボール。

嶋鳥に渡りさえすれば、即2点ものだったが、それを阻む者がいた。

ちょうど幕南コートの3ポイントライン付近にいた朝田はお返しとばかりに塩田の投げた
ボールを掴むと、そのままシュートの体制に入った。

朝田(ゴール下の国立さんはやる気なさそうだし、鬼頭さんはさっき失敗したし、俺が
   行くしかないでしょ!)


741 :TSUBASA DUNK:2008/10/04(土) 00:17:07 ID:k5E+eWTw
塩田「3Pシュートか!?奈良、ブロックだ!!」

奈良「任せて!」

国立(全く馬鹿馬鹿しい。なぜ俺がこんな低レベルな試合に出なくてはいかんのだ)

先着2名で
(攻撃側)
朝田の3Pシュート→ ! card+30
(守備側)
奈良のブロック→ ! card+28
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→朝田のシュートがブロックをかわす。ゴール判定に!
−1〜1→ブロックに弾かれこぼれ球に!
≦−2→奈良がブロックに成功。幕南ボールに!

【補足・補正】
・奈良のマークがダイヤで数値が奇数のとき「ハエたたき」が発動。数値に+4。
・奈良のマークがクラブのとき「無我の境地」が発動され、奈良は動きません。


742 :森崎名無しさん:2008/10/04(土) 00:17:40 ID:???
朝田の3Pシュート→  クラブ7 +30

743 :森崎名無しさん:2008/10/04(土) 00:18:52 ID:???
奈良のブロック→  ダイヤA +28

744 :TSUBASA DUNK:2008/10/04(土) 00:27:24 ID:k5E+eWTw
>朝田の3Pシュート→  クラブ7 +30
>奈良のブロック→  ダイヤA +28
>(攻撃側の数値)37−(守備側の数値)33が
>≧2→朝田のシュートがブロックをかわす。ゴール判定に!
>【補足・補正】
>・奈良のマークがダイヤで数値が奇数のとき「ハエたたき」が発動。数値に+4。

奈良「くらえ!スラムダ○クを読んで覚えた『ハエたたき』!」

奈良は必死の形相で朝田に迫る。

しかし、ブロックというのは難しく、一朝一夕でできるものではないのだ。

もちろん、漫画を読んだだけなどというのは論外である。

朝田(変な顔をしてるけど、隙が多い。いや、隙しかない!?)

朝田が打ったシュートに奈良の手が届くことはなかった。


745 :TSUBASA DUNK:2008/10/04(土) 00:28:22 ID:k5E+eWTw
そして、朝田のシュートは幕南のゴールへと飛んでいった。

先着1名で
朝田の3Pシュート→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

数値が
≧9 ゴール!南葛中に3点入る。
≦8 リングに弾かれ、リバウンド勝負に!

746 :森崎名無しさん:2008/10/04(土) 00:28:44 ID:???
朝田の3Pシュート→  ハート9

747 :TSUBASA DUNK:2008/10/04(土) 00:41:39 ID:k5E+eWTw
>朝田の3Pシュート→  ハート9
>≧9 ゴール!南葛中に3点入る。

朝田の放ったボールは山なりの軌道でゴールへと向かっていった。

ヒュルルル……

そして、「ゴン!」とリングにぶつかる。

ゴッ、ゴッと音を立てながらリングの内側で飛び跳ねるボール。

朝田「出てくるんじゃねえ!」

塩田「入るな!」

そして……

ボスッ!

塩田の願いもむなしく、ボールはネットに吸い込まれた。



最初のゴールを制し、流れが南葛飾に傾きました。

流れ 南葛5:5幕南 → 南葛6:4幕南

そして、時間が10分ほど流れた。

翼のガッツ 400 → 280 (せりあい20、基礎消費100)

748 :TSUBASA DUNK:2008/10/04(土) 00:45:04 ID:k5E+eWTw
今日はここまでです。
急ごしらえの試合のシステムはいかがでしょうか?
感想を教えていただけるとありがたいです。
そして、何かもっといい案があれば教えてください。
それでは、おやすみなさい。

749 :森崎名無しさん:2008/10/04(土) 01:11:49 ID:???
乙です

750 :森崎名無しさん:2008/10/04(土) 03:06:54 ID:trArqizE
流れシステム、本当のバスケっぽくて良いと思う。
NBAとかでも見てると、基本的に交互に点を取り合ってるように見えて、
大事なシュートとかをミスった時に試合が傾くんだよなあ。

それにしても翼の数値の低さが泣ける。
ま、バスケ初心者なら凄い方か。これから一歩ずつ歩まないかんなあ…!

751 :TSUBASA DUNK:2008/10/04(土) 08:51:16 ID:bTX3MWfc
「チーム得点力と流れについて」の訂正

(チーム得点力)×(流れ)÷10+(プレイシーンの得点)=(試合の得点)

前半10分、前半終了間際、後半10分、後半終了間際に得点を計算するので
それぞれのタイミングで上記の計算式で求められる(試合の得点)÷4を加算する
ことにします。

いきなりの試合でしたが色々と試せてよかったです。
ただ、いっぱいいっぱいで奈良を上手く暴走させられなくて申し訳ないです。
なお、奈良の「無我の境地」は1回行動をキャンセルすることで、その後の
能力に全て+1されます。洋服を1枚脱ぐので最大値は決まっています。

752 :TSUBASA DUNK:2008/10/04(土) 08:55:23 ID:bTX3MWfc
>>750

初心者とはいえ、翼の能力が低いですよね。
幕南メンツだって初心者のはずなのに。(シューター塩田以外)
無敵じゃない翼を描けるのは楽しいですけど。
みなさんで育ててあげてください!

753 :TSUBASA DUNK:2008/10/04(土) 09:00:20 ID:bTX3MWfc
>>751の訂正

(試合の得点)÷4でなく、
「(チーム得点力)×(流れ)÷10」を4で割った数です。
プレイシーン得点は独立して入ります。

306KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24