キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【狂気の下剤で】キャプテンレナート6【茶色マジック】

1 :キャプレナの中の人 ◆vT9A7Z6fDY :2008/10/10(金) 05:25:20 ID:???
ここに消えようとする歴史がある、それは"テクモの歴史"。
ここに消されようとする理由がある、それは"神(陽一神)が認めなかった"から。
"神"に忘れ去られた男達が居る、それが"テクモ版オリジナルキャラクター達"。
そして"忘れ去られたもの"が集う場所がある

それが"幻想郷"

幻想郷は"全てを受け入れる"、それは残酷な話だ。
しかし "彼らが全てを受けれる"か、それは別の話だ。
そして "存在を消す事"を許すか、それも別の話だ。

彼らは"サッカー"をして"信仰心"を集める事となった。
そして"忘れる事のできない存在"となった時、彼らは"外に出られる"だろう。

彼らはこのまま"忘れ去られた存在"となってしまうのか
それとも"歴史に名を刻む"のか。
全ては ""貴方達"" しだい。


存続をかけた戦いが 今 始まる!!

36 :森崎名無しさん:2008/10/10(金) 19:08:54 ID:chPlmOoQ
>>35
ここにいるぞ!
といいたいけど。兄さんの奥さんが竹本泉先生のファンなので
東方シリーズをもってるんですよね。

37 :森崎名無しさん:2008/10/10(金) 19:11:43 ID:???
ここて参加者とか見てる人どれだけいるんだろう?

38 :森崎名無しさん:2008/10/10(金) 19:13:26 ID:???
少数か大勢かってこと?

39 :森崎名無しさん:2008/10/10(金) 22:49:21 ID:???
レナートは原作でもおっぱい大好きなんですか?

40 :森崎名無しさん:2008/10/10(金) 23:02:47 ID:???
ほぼ名無しのキャラに性癖なんて

41 :キャプレナの中の人 ◆vT9A7Z6fDY :2008/10/11(土) 00:56:33 ID:???
>>36
竹本泉先生の事はよく知りませんが
東邦の原作者が 影響を受けてるとは 聞きますね(とくに旧作)
名前とか口調とかを引用したり、竹本先生のキャラを出したとかw

>>39
味方の1番にそんなキャラ設定などw

42 :キャプレナの中の人 ◆vT9A7Z6fDY :2008/10/11(土) 00:56:49 ID:???
ルーミア→  スペードA  "パス" "9"+(1)=10
リベリオ→  ハート5  "パスカット" "11"+(5)=16
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≦−2→パスカット成功、リベリオがボールを奪います


ボムッ

ルーミア「あーーーーッ!

リベリオ「ナイスパスだよ お譲ちゃん、それ カウンターだ。 走れ ゴリラ!

バシィン

バビントン「しまったァ!

ジウ「くそッ

リベリオのパスは バビントンが上がってきたところを付き
開いたスペースにカルネバーレを走らせた

霊夢(実況)「ルーミアのミスから 六尺エイヤッサ隊に ボールが渡ったわ
        カルネバーレとかいうゴリラで カウンターを仕掛けるけど

カルネバーレ「吹き飛びたくないヤツは どけっ!

ドタドタ・・・

アリス(実況)「あのゴリラ 足が遅いわね

霊夢(実況)「でも ボランチを突破され センターラインも越えた今
        霧雨恋色マジックの ピンチではあるわ

43 :キャプレナの中の人 ◆vT9A7Z6fDY :2008/10/11(土) 00:57:05 ID:???
レナート「ルーミアのパスは あまり上手くないな、それにしてもあのゴリラ遅いな、本当にプロかよ

バビントン「このまま行かせてたまるかよ

魔理沙「よし、追いついたなバビントン。そのままぶちかませ!

カルネバーレ「フンッ トッププロの厳しさを教えてやる

マンチーニ「誰がトップだよ


先着2名でこのスレに
カルネバーレ→ ! card "ドリブル" "13"+(カードの数値)=
バビントン→ ! card "タックル" "11"+(カードの数値)=
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい。
(ageでもsageでもかまいませんが、順番厳守です)

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ドリブル突破成功、カルネバーレが突破します
=1→ボールはこぼれ球に、ランダムでフォローへ ※高確率で敵へ
=0→ボールはこぼれ球に、ランダムでフォローへ ※高確率で競り合いへ
=−1→ボールはこぼれ球に、ランダムでフォローへ ※高確率で味方へ
≦−2→タックル成功、バビントンがボールを奪います

【補足・補正】
こっちの方が緊張感あるかなという 思い付きとか気まぐれとかから
こぼれ球になったときのフォローを 試験的にランダムにしてみます。

44 :キャプレナの中の人 ◆vT9A7Z6fDY :2008/10/11(土) 01:00:22 ID:???
記入ミスです、申し訳有りません
【補足・補正】
【カルネバーレ】(スペード)(ハート) 強引なドリブル (+3)


45 :森崎名無しさん:2008/10/11(土) 01:06:52 ID:???
カルネバーレ→  スペードA  "ドリブル" "13"+(カードの数値)=

46 :森崎名無しさん:2008/10/11(土) 01:07:10 ID:???
バビントン→  JOKER  "タックル" "11"+(カードの数値)=

47 :森崎名無しさん:2008/10/11(土) 01:23:14 ID:???
さすがバビ様


48 :森崎名無しさん:2008/10/11(土) 01:33:28 ID:???
やはりイケメンは違うな

49 :森崎名無しさん:2008/10/11(土) 01:39:12 ID:KHb3IuCE
なんという溢れる安定感、信頼感
次はどんな技覚えるかな?

50 :森崎名無しさん:2008/10/11(土) 01:53:12 ID:???
でもプロだけあって能力自体はそこそこ高いな

51 :キャプレナの中の人 ◆vT9A7Z6fDY :2008/10/11(土) 02:13:25 ID:???
続きを書く前にバビントンの覚醒を処理しましょうか
まずは能力上昇から

A・いつも通り全能力+1
B・万能型にする。 タックル+2 パスカット+2 ブロック+2
  さらに(+1)を守備とセーブ力以外のステータスに振れます

先に2票入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。

【補足・補正】
Aはセーブ力を含めて(バビは弱いけどGK能力を設定してます)合計+9
Bは合計+7です。
能力上昇後、必殺とかの習得へ

52 :森崎名無しさん:2008/10/11(土) 02:14:46 ID:KkfKM6GM
Bでシュートに+1で

53 :森崎名無しさん:2008/10/11(土) 02:15:37 ID:0QkCINak


54 :森崎名無しさん:2008/10/11(土) 02:16:25 ID:D6WOXwYk


55 :ODA強:2008/10/11(土) 02:16:29 ID:tV3nzm96
Bで同じくシュートに

56 :キャプレナの中の人 ◆vT9A7Z6fDY :2008/10/11(土) 02:38:58 ID:D6Hy8F+I
A・いつも通り全能力+1

バビントンの全能力に+1しました
現在 攻撃面では 全てが魔理沙に次ぐ選手となっており 頼れるゲームメイカーです。
霧雨恋色マジック チーム力(1050)に


さらに 必殺技かクリティカルを習得できます、何が良いですか?

A・【必殺シュート(高)】オーバーヘッドキック
B・【必殺シュート(低)】ジャンピングボレー
C・ドリブル系統
D・タックル系統
E・動かない系統
F・ランダムで適当に

先に2票入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。

57 :ODA強:2008/10/11(土) 02:41:38 ID:tV3nzm96
B

58 :森崎名無しさん:2008/10/11(土) 02:42:25 ID:KkfKM6GM
A

59 :森崎名無しさん:2008/10/11(土) 02:42:50 ID:0QkCINak


60 :キャプレナの中の人 ◆vT9A7Z6fDY :2008/10/11(土) 02:52:28 ID:D6Hy8F+I
A・【必殺シュート(高)】オーバーヘッドキック


バビントンが【必殺シュート(高)】オーバーヘッドキックを 習得しました
高め限定の必殺技で(+2)の補正が付きます。消費ガッツは少なめです。

【必殺シュート(地)】ドライブシュートと
【必殺シュート(高)】オーバーヘッドキックの2つを習得したため
イベントフラグが立ちました。そのうち回収されます。


今回は習得しましたが 選んで即習得では ちょっとぬるいかな?


返信し忘れ('A`)
>>34
スレの数そのものはウチが一番ですが、最近始まった外伝の方が 更新速度速いので
そちらのほうが 追い抜く可能性あるかもしれませんね
とはいえ 20の差を追い抜くのはつらいですよ? いや 頑張りますけどw


今日 来れたら また来ます

61 :キャプレナの中の人 ◆vT9A7Z6fDY :2008/10/11(土) 02:55:47 ID:D6Hy8F+I
うちは スレの開始早々に 何か起こること多いなあ

62 :森崎名無しさん:2008/10/11(土) 02:57:00 ID:???
乙でした、バビントンがディアス超えそうな勢い。

63 :森崎名無しさん:2008/10/11(土) 04:51:22 ID:???
バビ様すげぇ!

64 :森崎名無しさん:2008/10/11(土) 06:30:12 ID:XKjssx4Q
…あれ、必殺ドリブルまで覚えたらもうほぼ翼じゃないか?必殺ワンツーあるし

65 :キャプレナの中の人 ◆vT9A7Z6fDY :2008/10/11(土) 17:18:03 ID:D6Hy8F+I
カルネバーレ→  スペードA  "強引なドリブル" "13"+(+3)+(1)=17
バビントン→  JOKER  "タックル" "11"+(14)=25
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≦−2→タックル成功、バビントンがボールを奪います


バビントン「(強引にでも止めるしかないな)これ以上進ませるわけには 行かないんだよ!

ダダダッ ズザアアァ!

霊夢(実況)「カルネバーレ選手に追いついた バビントン、斜め後ろから スライディングタックルに行ったわ

カルネバーレのドリブルは お世辞にも上手いドリブルとはいえなかったが
それでも 力強さだけは合った、普通のタックルなら 力だけで勝てるはずだった

カルネバーレ「教えてやるぜ サッカー選手ってのはな
         俺みたいに ダンディじゃなきゃいけないん…どぅわ!?

ガッ バシィ
バビントンのタックルは これ以上無いくらいに鋭く 正確にボールを捕らえていた

バビントン「俺たちを舐めるなよ(なんか 今日は調子いいな 今ならオーバーヘッドも 出来るかも)

霊夢(実況)「バビントン ゴリラを自陣半分までは進ませず、うまいタックルで阻止したわ

66 :キャプレナの中の人 ◆vT9A7Z6fDY :2008/10/11(土) 17:18:20 ID:D6Hy8F+I
魔理沙「さすがだぜ バビントン!

ルーミア「ほっ 助かったー

レナート「やればできると信じてた

マンチーニ「カルネバーレは相変わらずか

リベリオ「そんなに 守備の上手い選手じゃ なかったはずだけどなあ


バビントン「相手の守備的MFとDFは 陣形崩してないな
       一気にFWまでパスを出しても 厳しい競り合いになるか。

レナート「リベリオの頭を越せば 中盤の魔理沙には渡せるが、あとは マークきついな


A・バビントン、そのまま 自分で切り込んでいけ
B・リベリオの守備なら たぶんカットされないだろう、魔理沙に渡せ 【パスカット】リベリオ
C・一旦 後ろのドトールに渡せ
D・魔理沙、ドトール以外の選手にパスを出させる 【競り合い】パスを受け取る選手と相手が
E・奪われないように ゆっくり攻めあがれ、その間に俺もオーバーラップだ!

先に2票入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。

67 :森崎名無しさん:2008/10/11(土) 17:20:06 ID:6mL22oZI

ゆっくり攻めていってね!

68 :森崎名無しさん:2008/10/11(土) 17:20:59 ID:9sq6rwUI
A

69 :森崎名無しさん:2008/10/11(土) 17:22:49 ID:0QkCINak


70 :森崎名無しさん:2008/10/11(土) 17:44:33 ID:???
ぶっちゃけ前行ってもやることない気がするぜw


71 :森崎名無しさん:2008/10/11(土) 17:49:15 ID:???
サンパウロコンビ
魔理沙のガッツは温存しておきたい

72 :森崎名無しさん:2008/10/11(土) 17:58:03 ID:???
後半に助けてセービングがきたらゴールできそうなの魔理沙しかいない?

73 :森崎名無しさん:2008/10/11(土) 18:10:07 ID:???
フフ、後半にもしてるよが出てきた場合に「オーバーラップ超かっこええwww」となり、ゴールががら空きになるって寸法よ。

74 :キャプレナの中の人 ◆vT9A7Z6fDY :2008/10/13(月) 04:58:33 ID:vL4PL9y6
E・奪われないように ゆっくり攻めあがれ、その間に俺もオーバーラップだ!


レナート「皆 まずは崩れた陣形を整えろ、バビントン 焦らずに攻めろ

バビントン「OK,相手の守備体形は整ってるぞ 自分達のリズムでじっくり行こう

「おう」「わかった」等という声が飛び交い 徐々にフォーメーションを整えていく

バビントン(でも、本当にやりたいのは 遅攻じゃないよな?)

レナート「(お前なら 言いたいことわかってんだろ?)いくぞ!

ダダダダダッ!


アリス(実況)「あーっと ここで レナートがゴールを飛び出して オーバーラップを仕掛けたわ

リベリオ「なにィ!
マンチーニ「なにィ!
その他兄貴「なにィ!
輝夜「状況に合わせて攻め上がるGKって かっこいいわね
永琳「なにィ!

リベリオ(まずいな 中央は向こう側のほうが 選手そろってるからな
      サイドハーフのマンチーニさんを 中央よりに したほうがいいか?)

リベリオが悩んでいる間に レナートは 中央付近まで上がる、そして 答えを出す暇を与えない

75 :キャプレナの中の人 ◆vT9A7Z6fDY :2008/10/13(月) 04:58:52 ID:vL4PL9y6
レナート「攻めるぞ、バビントン

バビントン「おう、俺たちのコンビネーションを見せてやろうぜ

リベリオ「くそっ!(パスカットは得意じゃねえってのに)


先着3名でこのスレに
レナート→ ! card "サンパウロコンビ" "15"+(カードの数値)=
バビントン→ ! card "サンパウロコンビ" "20"+(カードの数値)=
リベリオ→ ! card "サンパウロコンビ" "11"+(カードの数値)=
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい。
(ageでもsageでもかまいませんが、順番厳守です)

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ワンツー成功、レナート達が突破します
=1→ボールはこぼれ球に、ランダムでフォロー。(高確率で味方に)
=0→ボールはこぼれ球に、ランダムでフォロー。(高確率で競り合いに)
=−1→ボールはこぼれ球に、ランダムでフォロー。(高確率で相手に)
≦−2→パスカット成功、リベリオがカットします。

【補足・補正】
【レナート】 (クラブ) トラウマ (-1)

76 :キャプレナの中の人 ◆vT9A7Z6fDY :2008/10/13(月) 05:01:09 ID:vL4PL9y6
それからですが、思うところがあるので システムや相手の能力値などを
この試合が終わったら 色々見直しをします。

あと、近いうちに大会に出させる予定です。

77 :森崎名無しさん:2008/10/13(月) 05:02:45 ID:???
レナート→  クラブ6  "サンパウロコンビ" "15"+(カードの数値)=

78 :森崎名無しさん:2008/10/13(月) 05:05:26 ID:???
バビントン→ ! card "サンパウロコンビ" "20"+(カードの数値)=

79 :森崎名無しさん:2008/10/13(月) 05:08:08 ID:???
バビントン→  クラブQ  "サンパウロコンビ" "20"+(カードの数値)=

80 :森崎名無しさん:2008/10/13(月) 05:09:47 ID:???
> リベリオ→  クラブ7  "サンパウロコンビ" "11"+(カードの数値)=


81 :森崎名無しさん:2008/10/13(月) 05:12:59 ID:5PyXoiVY
リベリオはパスカットよね?
どのスレも大改造か、毎日更新大変だろうし骨休めがてらゆっくりやってくれ

82 :キャプレナの中の人 ◆vT9A7Z6fDY :2008/10/13(月) 05:14:18 ID:vL4PL9y6
ちなみに 見直す能力値は主に敵の強さと
大味になっている浮き球の予定です。
それでは 続きは後ほどに

83 :キャプレナの中の人 ◆vT9A7Z6fDY :2008/10/13(月) 05:16:38 ID:vL4PL9y6
ご指摘ありがとうございます。
そうです、パスカットですね\(^o^)/
次の更新で修正して 今後やらないように気をつけていきます

84 :森崎名無しさん:2008/10/13(月) 05:30:42 ID:???
ドンマイw
いつも深夜に更新くるから夜勤の楽しみなんだが
キャプレナの人は睡眠時間大丈夫なのかw

85 :森崎名無しさん:2008/10/13(月) 19:16:14 ID:???
>>74の永琳の「なにィ!」が最高すぎる


86 :キャプレナの中の人 ◆vT9A7Z6fDY :2008/10/13(月) 21:09:16 ID:vL4PL9y6
>>84
大丈夫 意外と寝てますのでw


レナート→  クラブ6  "サンパウロコンビ" "15"+(トラウマ-1)+(6)=20
バビントン→  クラブQ  "サンパウロコンビ" "20"+(12)=32
リベリオ→  クラブ7  "パスカット" "11"+(7)=18
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ワンツー成功、レナート達が突破します

レナート「行くぞ、リベリオ!

バシィ!

バビントン「これが俺たちの

バシィ!

レナート&バビントン「サンパウロコンビだ!

バシィ! バシィ! バシィ!
細かく 素早く そして正確にパスを繰り返す、片方はGKであるにもかかわらず
それは 長年フィールダーとして コンビを組んでいるかのような 一糸乱れぬ攻撃であった。

リベリオ「く・・・ くそっ

リベリオが必死に足を伸ばすも あまり守備の得意ではない彼に 止めるすべはなかった


サンパウロコンビのガッツを消費しました 消費−80
レナートのガッツ 630→550

87 :キャプレナの中の人 ◆vT9A7Z6fDY :2008/10/13(月) 21:09:34 ID:vL4PL9y6
リベリオ「相手が バビントンレベルの選手じゃ ちときついか
マンチーニ「あの長髪の少年 中々やるね
輝夜「さすが、イナバ達に人気があるだけの事はあるわね
永琳「そうですね
魔理沙「さすがだ バビントン、そのまま私に回せ

レナート「・・・俺は?

ミスティア「レナートー、格好いいよー
リグル「頑張れー
ルーミア「その調子よー

レナート「うん、褒めてくれる人がいたから 良いや


霊夢(実況)「さあ バビントンの活躍で 霧雨恋色マジック センターラインを突破して
        なおも進んでいくわ

敵陣半ばのところまで進み ボールはバビントンがキープ

兄貴(5)「GKがこんな所まで飛び出して どうするつもりじゃ?

兄貴(8)「奪い返せば即1点じゃけぇのぅ

バビントン(来る気か? ならば ここは・・・)

彼が 次の一手を考えていた時、相手側のGKから 指示が飛んだ、

ブルノ「5番、8番 2人とも焦るな 下がれ、中央は人数で負けているんだ
     守備的MFのお前達が 突破・・・ いや、パスを通されるだけで 一気に不利になるぞ!

88 :キャプレナの中の人 ◆vT9A7Z6fDY :2008/10/13(月) 21:10:05 ID:vL4PL9y6
兄貴(5)「おう わかった
兄貴(8)「しゃあないのう

指示通り 下がるボランチの2人、そして その指示に合わせて サイドハーフの2人も
マークを止めて 下がってきた

ボールとは距離を置いたまま 取りに以降とはしない兄貴達


バビントン「ん? 固めてきたな、直接狙うには ちょっと遠いし
       パスを出せば 競り合いになるし パスを出せば競り合いになるな

レナート(カウンター狙いの可能性もあるか?)


A・バビントンに ドリブル突破をさせる
B・バビントンに パスを出させる 【パス対象選択へ】※競り合いになる可能性有り
C・魔理沙を下がらせてから ボールを渡す
D・俺に渡せ


先に2票入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。

D以外は 決定後に ゴール前に戻るか否かの 選択肢が出ます。

89 :森崎名無しさん:2008/10/13(月) 21:11:05 ID:VE3pczbk


90 :森崎名無しさん:2008/10/13(月) 21:12:42 ID:iSb2QfuI


91 :キャプレナの中の人 ◆vT9A7Z6fDY :2008/10/13(月) 21:24:39 ID:vL4PL9y6
A・バビントンに ドリブル突破をさせる


レナート(バビントンに 仕掛けさせるとして、俺は・・・)

A・ゴール前に戻るか
B・中盤でウロウロしよう
C・ペナルティエリア内に進入しよう
D・実況席へ突撃
E・妄想でもするか
F・その他(何でも好きなことを書いてください)


先に2票入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。
"F" は 意見が違えば 別の票扱いとなります。
便乗するときは アンカーをつけるなり 同じ意見を書くなりして それと分かる様にして下さい。
ただし 似たような意見の場合は 同じ票として扱う場合があります

92 :森崎名無しさん:2008/10/13(月) 21:26:10 ID:PlVE3BAk
A

93 :森崎名無しさん:2008/10/13(月) 21:26:42 ID:8cYCpeD2


94 :森崎名無しさん:2008/10/13(月) 21:27:13 ID:yV0jFcj+


95 :キャプレナの中の人 ◆vT9A7Z6fDY :2008/10/13(月) 23:19:57 ID:vL4PL9y6
A・バビントンに ドリブル突破をさせる
そして A・ゴール前に戻るか

レナート「バビントン 難しく考えるな そのまま突っ込んで 抜いちまえ!
      俺は ゴール前まで戻る、後はよろしくな!

バビントン「わかった、任せておけ! 行くぞ!

霊夢(実況)「バビントン ドリブルで 突破を計ったわ

アリス(実況)「しかし ガチムチは タックルが得意な名無しよ

兄貴(8)「ウホッ いいおとこ

バビントン( ゚д゚)


先着2名でこのスレに
バビントン→ ! card "ドリブル" "15"+(カードの数値)=
兄貴(8)→ ! card "タックル" "12"+(カードの数値)=
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい。
(ageでもsageでもかまいませんが、順番厳守です)

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ドリブル突破成功、バビントンが突破してペナルティエリア付近まで移動します。
=1→ボールはこぼれ球に、ランダムでフォロー。【密集地帯】中確率で競り合いに(7/13)
=0→ボールはこぼれ球に、ランダムでフォロー。【密集地帯】ほぼ競り合いに(11/13)
=−1→ボールはこぼれ球に、ランダムでフォロー。【密集地帯】中確率で競り合いに(7/13)
≦−2→タックル成功、兄貴(8)がボールを奪います

【補足・補正】
【兄貴】(スペード) ホモ (男との接触プレイ時に+1)

96 :森崎名無しさん:2008/10/13(月) 23:21:07 ID:???
バビントン→  スペード7  "ドリブル" "15"+(カードの数値)=


97 :森崎名無しさん:2008/10/13(月) 23:21:11 ID:???
バビントン→  スペード9  "ドリブル" "15"+(カードの数値)=

98 :キャプテン霧雨:2008/10/13(月) 23:21:11 ID:q5/nf4ow
バビントン→  ハートA  "ドリブル" "15"+(カードの数値)=

99 :森崎名無しさん:2008/10/13(月) 23:22:53 ID:???
兄貴(8)→  クラブ9  "タックル" "12"+(カードの数値)=

100 :森崎名無しさん:2008/10/13(月) 23:25:50 ID:???
兄貴密集地帯で競り合いってなんか嫌だなw

101 :キャプレナの中の人 ◆vT9A7Z6fDY :2008/10/13(月) 23:48:36 ID:vL4PL9y6

バビントン→  スペード7  "ドリブル" "15"+(7)=22
兄貴(8)→  クラブ9  "タックル" "12"+(9)=21
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
=1→ボールはこぼれ球に、ランダムでフォロー。【密集地帯】中確率で競り合いに(7/13)

兄貴(8)「フフフッ ワシらはタックルが 得意な方でのう、うらァッ!

ダダダダダッ ズジュアァッ! ガッ!

バビントン「くっ 抜けなかったか

霊夢(実況)「あーっと バビントン突破できず、ボールはこぼれ球に

レナート「兄貴どもは タックルが得意な方か

ブルノ「奪ったわけじゃない、油断するな!

アリス(実況)「こぼれ球になった ボールの行方は・・・

102 :キャプレナの中の人 ◆vT9A7Z6fDY :2008/10/13(月) 23:48:43 ID:vL4PL9y6
先着1名でこのスレに
ボールの行方→ ! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい。
(ageでもsageでもかまいません)

【密集地帯】中確率で競り合いに(7/13) ※味方有利
13→魔理沙がねじ込み(高)に
12→ルーミアがフォロー
11→明羅がフォロー
10→プラトンがフォロー
9→魔理沙が兄貴(4)と競り合い(低)に
8→魔理沙が兄貴(4)と競り合い(高)に
7→リグルが兄貴(3)と競り合い(低)に
6→リグルが兄貴(3)と競り合い(高)に
5→ミスティアが兄貴(5)と競り合い(低)に
4→ミスティアが兄貴(5)と兄貴(2)との競り合い(高)に
3→ルーミアが兄貴(5)と兄貴(2)との競り合い(高)に
2→兄貴(6)がフォロー
1→ブルノがフォロー
ジョーカー→ブルノを吹き飛ばして、ゴールに突き刺さる

103 :森崎名無しさん:2008/10/13(月) 23:49:55 ID:???
ボールの行方→  クラブ9

104 :キャプレナの中の人 ◆vT9A7Z6fDY :2008/10/14(火) 00:10:54 ID:F5P2Zql+
兄貴の浮き球補正は "高め<低め" ですので
本来なら 高めの競り合いになるはずでしたが 今回はこのまま進みます。

ボールの行方→  クラブ9
9→魔理沙が兄貴(4)と競り合い(低)に

アリス(実況)「ボールは 魔理沙の元へと飛んでいったわ、でも

霊夢(実況)「ガチムチが魔理沙に襲い掛かったわね

魔理沙「さて、まずは 邪魔者を吹き飛ばすところからはじめるか

兄貴(4)「競り合いで負けるわけには いかんのぅ


先着2名でこのスレに
魔理沙→ ! card "トラップ(低)" "22"+(カードの数値)=
兄貴(4)→ ! card "クリア(低)" "17"+(カードの数値)=
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい。
(ageでもsageでもかまいませんが、順番厳守です)

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→魔理沙がトラップ成功、ブルノと1対1に
=1→ボールはこぼれ球に、ランダムでフォロー。【密集地帯】中確率で競り合いに(7/13)
=0→ボールはこぼれ球に、ランダムでフォロー。【密集地帯】ほぼ競り合いに(11/13)
=−1→ボールはこぼれ球に、ランダムでフォロー。【密集地帯】中確率で競り合いに(7/13)
≦−2→クリア成功。 高確率でリベリオがフォロー(9/13)

【補足・補正】
【魔理沙】(スペード)(ハート) マジックナパーム(+4)[吹≧4]
マジックナパーム発動時、結果が≧4の選手は吹き飛ばされます。
【必殺競り合い】はトラップでも発動します。なお、トラップは競り合い+浮き球です

105 :森崎名無しさん:2008/10/14(火) 00:12:00 ID:???
魔理沙→  クラブ5  "トラップ(低)" "22"+(カードの数値)=

106 :キャプテン霧雨:2008/10/14(火) 00:13:19 ID:nLYqxaUM
兄貴(4)→  ダイヤJ  "クリア(低)" "17"+(カードの数値)=
チルノ祭りにいらっしゃいませ

107 :キャプレナの中の人 ◆vT9A7Z6fDY :2008/10/14(火) 00:36:02 ID:F5P2Zql+
魔理沙→  クラブ5  "トラップ(低)" "22"+(5)=27
兄貴(4)→  ダイヤJ  "クリア(低)" "17"+(11)=28
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
=−1→ボールはこぼれ球に、ランダムでフォロー。【密集地帯】中確率で競り合いに(7/13)

ドガッ!

魔理沙「くっ やるじゃないか

兄貴(4)「伊達にビルドアップしとらんわい

霊夢(実況)「なにィ! 魔理沙が競り負けた!?

アリス(実況)「いや、まだこぼれ球になっただけよ、くそっ ガチムチめ!

108 :キャプレナの中の人 ◆vT9A7Z6fDY :2008/10/14(火) 00:36:22 ID:F5P2Zql+
先着1名でこのスレに
ボールの行方→ ! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい。
(ageでもsageでもかまいません)

【密集地帯】中確率で競り合いに(7/13) ※敵有利
13→兄貴がむさ苦しいという理由で 彦左衛門(審判)が反則を取ります
12→バビントンがペナルティエリア外でフォロー
11→リグルが兄貴(3)と兄貴(8)との競り合い(高)に
10→リグルが兄貴(3)と兄貴(8)との競り合い(低)に
9→ミスティアが兄貴(5)と兄貴(8)との競り合い(高)に
8→ミスティアが兄貴(5)と兄貴(8)との競り合い(低)に
7→バビントンが兄貴(5)と兄貴(8)との競り合い(高)に
6→ルーミアがが兄貴(5)と兄貴(2)との競り合い(低)に
5→ルーミアがが兄貴(5)と兄貴(2)と兄貴(6)との競り合い(低)に
4→兄貴(6)がフォロー
3→兄貴(5)がフォロー
2→マンチーニがフォロー
1→前戦のリベリオがフォロー
ジョーカー→ブルノの頭上を越えて、ゴールに突き刺さる

109 :森崎名無しさん:2008/10/14(火) 00:36:49 ID:???
ボールの行方→  ダイヤ4

110 :森崎名無しさん:2008/10/14(火) 00:36:51 ID:???
ボールの行方→  クラブ10

111 :森崎名無しさん:2008/10/14(火) 02:47:16 ID:???
どうにも攻め切れんな

112 :森崎名無しさん:2008/10/14(火) 02:52:13 ID:???
そうだな、ハーフタイムになったら実況席に攻め入らないと。

113 :キャプレナの中の人 ◆vT9A7Z6fDY :2008/10/14(火) 03:43:47 ID:F5P2Zql+
ボールの行方→  ダイヤ4  4→兄貴(6)がフォロー

霊夢(実況)「こぼれ球になったボールは 右サイド(レナートから見て)の敵の6番が
        上手くフォローしたわ、

兄貴(6)「速攻だッ! ・・・と、言いたいところなんだがのぅ

プラトン「俺の出番だ

霧雨恋色マジック一同「なにィ!

フォローした兄貴のパスコースを防ぐように 中央よりに ポジションを替え
DFのドトールとアマラウが 前戦に残っていた相手のツートップに、ジウがリベリオをマークする
右サイドは 空いてしまうが、時間を稼げるなら ある程度進まれても仕方が無いという考えだ

魔理沙「くそッ! 私が競り負けなければ

バビントン「悔やんでる暇はないぞ

レナート(ゴール前に戻った)「みんな戻れ!

兄貴(6)が ドリブルでゆっくりと前に進み プラトンが一定の距離を保ちながら下がる

プラトン(ここで 強引に奪いに行っても 隙を見てパスを出されるだけ、だからこれが一番のはず)

兄貴(6)「(う〜む、ロングパスは苦手じゃから 危ないパスは出したくない、どうするかの?)

114 :キャプレナの中の人 ◆vT9A7Z6fDY :2008/10/14(火) 03:44:02 ID:F5P2Zql+
先着1名でこのスレに
兄貴(6)の判断→ ! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい。
(ageでもsageでもかまいませんが、順番厳守です)

 【マーク】
【スペード】リベリオにパスを出します 【パスカット】プラトン
【ハート】ドリブルでプラトンに勝負を挑みます 【タックル】プラトン
【ダイヤ】兄貴(11)がライン際に移動し そこにパスを出します
【クラブ】兄貴(11)がプラトンを挑発します。 ※数字が大きいほど 激しい挑発です
【ジョーカー】プラトンに惚れて寝返ります

 【数字】
1→上記の行動を全裸で行います

115 :森崎名無しさん:2008/10/14(火) 03:44:18 ID:???
兄貴(6)の判断→  スペード5

116 :キャプレナの中の人 ◆vT9A7Z6fDY :2008/10/14(火) 03:53:47 ID:F5P2Zql+
兄貴(6)の判断→  スペード5
【スペード】リベリオにパスを出します 【パスカット】プラトン

兄貴(6)「あまり得意じゃないが チャンスを逃すわけにも行かんな、それィ!

プラトン「奪い返して目立つぞ!


先着2名でこのスレに
兄貴(6)→ ! card "パス" "9"+(カードの数値)=
プラトン→ ! card "パスカット" "9"+(カードの数値)=
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい。
(ageでもsageでもかまいませんが、順番厳守です)

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→パス成功、リベリオにわたりますが・・・
=1→ボールはこぼれ球に、ランダムでフォロー。【ライン際】中確率で敵がフォロー(7/13)
=0→ボールはこぼれ球に、ランダムでフォロー。【ライン際】中確率でラインを割ります(7/13)
=−1→ボールはこぼれ球に、ランダムでフォロー。【ライン際】中確率で味方がフォロー(7/13)
≦−2→パスカット成功、プラトンがボールを奪います

117 :森崎名無しさん:2008/10/14(火) 04:05:36 ID:???
兄貴(6)→  ハート5  "パス" "9"+(カードの数値)=

118 :森崎名無しさん:2008/10/14(火) 04:18:09 ID:???
プラトン→  ハート9  "パスカット" "9"+(カードの数値)=

119 :森崎名無しさん:2008/10/14(火) 04:35:00 ID:???
なんだかんだ存在感あるじゃないか空気王

120 :森崎名無しさん:2008/10/14(火) 04:37:36 ID:???
プラトンそのうち紅魔の遊び相手にさせて消えるフェイント進化させよう

121 :森崎名無しさん:2008/10/14(火) 04:58:46 ID:???
それはこの世から消えるフラグだよジウ


122 :森崎名無しさん:2008/10/14(火) 06:17:58 ID:???
その時は、空気王から翼の騎士にクラスチェンジさ
冒険王ビィトの。

123 :森崎名無しさん:2008/10/14(火) 13:52:32 ID:???
そしてプラトン君もいなくなった・・

言いだしっぺのジウ君は毒強化で鈴蘭行きです。

124 :キャプレナの中の人 ◆vT9A7Z6fDY :2008/10/15(水) 00:26:39 ID:rENfg3yA
兄貴(6)→  ハート5  "パス" "9"+(5)=14
プラトン→  ハート9  "パスカット" "9"+(9)=18
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≦−2→パスカット成功、プラトンがボールを奪います


バシィン
たくましい足で ボールを蹴り飛ばすが 十分に力を伝える事は出来ず ひょろひょろっと弧をえがく
それは 守備が不得意なものでも カットするのは容易であった。

ボムッ
高く飛び上がり 胸でトラップするプラトン

兄貴(6)「なにィ!

プラトン「どうだ、見たか!


しかし 実況は

霊夢(実況)「(ポリポリ)このクッキー美味しいわね アリスが焼いたの?

アリス(実況)「霊夢は 和菓子の方が好きだと思ってたけど 口に合ってよかったわ

お菓子をほおばりながら談笑しており 彼の活躍を 見てなどいなかった。


プラトン「・・・

125 :キャプレナの中の人 ◆vT9A7Z6fDY :2008/10/15(水) 00:26:55 ID:rENfg3yA
先着1名でこのスレに
プラトなんとかの判断→ ! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい。
(ageでもsageでもかまいませんが、順番厳守です)

【スペード】無言で フリーのバビントンにパス
【ハート】無言で フリーの魔理沙にパス
【ダイヤ・クラブ】ドリブルで特攻していきます
【ジョーカー】実況席へ特攻していきます

126 :森崎名無しさん:2008/10/15(水) 00:27:15 ID:???
プラトなんとかの判断→  ダイヤ9

127 :森崎名無しさん:2008/10/15(水) 00:31:19 ID:???
負けるな空気の男

128 :キャプレナの中の人 ◆vT9A7Z6fDY :2008/10/15(水) 01:08:47 ID:rENfg3yA
プラトなんとかの判断→  ダイヤ9
【ダイヤ・クラブ】ドリブルで特攻していきます

霊夢(実況)「クッキーうめえwwwwww

アリス(実況)「永琳たちにも あげてくるわね

プラトン「うわああぁぁあ、俺だって・・・ 俺だって・・・ 活躍して 目立ちたいんだよォ!

ボールを奪ってすぐに ドリブルで特効を仕掛けるプラトン

レナート「実況に反比例するかのごとく やる気出してるな、無謀だが 放っておくか


魔理沙「何やってるんだ、こっちにまわせ

兄貴(5)「くっ フリーにさせるか

バビントン「こっちもだ プラトン

ルーミア「今なら 私にも通るよ

兄貴(8)「くそっ まずいぞ

だが 今の彼に周りが見えるはずも無く ゴールに向かって 突っ走るだけであった

魔理沙「おいっ そこのバカヤロウ! ガチムチが来てるぞ

バビントン(仕方が無い 俺は後ろに下がるか)

129 :キャプレナの中の人 ◆vT9A7Z6fDY :2008/10/15(水) 01:09:06 ID:rENfg3yA
兄貴(5)「サッカーはチームのスポーツだ、暴走しちゃあ 行けねえなあ

プラトン「時には 個人技に頼るのも 重要なんだよ

ジウ「それは 今じゃないし、お前にというわけでもないけどな


先着2名でこのスレに
プラトン→ ! card "ドリブル" "11"+(カードの数値)=
兄貴(5)→ ! card "タックル" "12"+(カードの数値)=
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい。
(ageでもsageでもかまいませんが、順番厳守です)

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ドリブル突破成功、プラトンが突破して ペナルティエリアに突入します
=1→ボールはこぼれ球に、ランダムでフォロー。 【密集地帯】高い確率で競り合いに(9/13)
=0→ボールはこぼれ球に、ランダムでフォロー。 【密集地帯】ほぼ競り合いに(11/13)
=−1→ボールはこぼれ球に、ランダムでフォロー。 【密集地帯】高い確率で競り合いに(9/13)
≦−2→タックル成功、兄貴(5)がボールを奪います

 【補足・補正】
【プラトン】 (スペード) 消えるフェイント(+3)[-60]
【プラトン】 (ハート) 上手いドリブル (+1)[-40]
【兄貴】 (スペード) ホモ (男との接触プレイ時に+1)

130 :森崎名無しさん:2008/10/15(水) 01:10:14 ID:???
プラトン→  スペードJ  "ドリブル" "11"+(カードの数値)=

131 :キャプテン霧雨:2008/10/15(水) 01:10:37 ID:Fe47/PPQ
兄貴(5)→  ハート4  "タックル" "12"+(カードの数値)=

132 :森崎名無しさん:2008/10/15(水) 01:10:55 ID:???
兄貴(5)→  クラブQ  "タックル" "12"+(カードの数値)=

133 :森崎名無しさん:2008/10/15(水) 01:14:50 ID:???
く、もう少しで初お披露目かつブチ抜けたのに

134 :森崎名無しさん:2008/10/15(水) 01:29:29 ID:???
>霊夢(実況)「クッキーうめえwwwwww
ますます霊夢の株が下がるのう…

135 :キャプレナの中の人 ◆vT9A7Z6fDY :2008/10/15(水) 01:30:08 ID:rENfg3yA
また消費ガッツ消して無かったですね、いかんいかん 昔みたいにミスが多発してる

>>133 兄貴(5)が ハートの4なので突破してますよ


プラトン→  スペードJ  "消えるフェイント" "11"+(3)+(11)=25
兄貴(5)→  ハート4  "タックル" "12"+(4)=16
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ドリブル突破成功、プラトンが突破して ペナルティエリアに突入します


ヒュウィン… ヒュウィン… ヒュウィン…
プラトンが 複数に分身したかのように見えると同時に 色が徐々に薄くなっていき
そして ついには―――

兄貴(5)「なにィ! 相手が消えた!?

棒立ちのままの兄貴(5)を あざけ笑うかのように 突破したプラトンが姿を現す
これは 意識して行っている技なのか、それとも 無意識に発動してるのか・・・

魔理沙「いいかげん パスを出せ

ミスティア「こっち こっちだって

リグル「私もいるよ

136 :キャプレナの中の人 ◆vT9A7Z6fDY :2008/10/15(水) 01:30:26 ID:rENfg3yA
プラトン「ヒャッホーッ このまま行くぜ

ジウ「空気の癖に 空気読めよ

レナート「失敗したら死ねよ


先着3名でこのスレに
プラトン→ ! card "ドリブル" "11"+(カードの数値)=
兄貴(2)→ ! card "タックル" "12"+(カードの数値)=
兄貴(4)→ ! card "タックル" "12"+(カードの数値)=
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい。
(ageでもsageでもかまいませんが、順番厳守です)

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ドリブル突破成功、プラトンが突破して ブルノと1対1に
=1→ボールはこぼれ球に、ランダムでフォロー。 【密集地帯】高い確率で競り合いに(9/13)
=0→ボールはこぼれ球に、ランダムでフォロー。 【密集地帯】ほぼ競り合いに(11/13)
=−1→ボールはこぼれ球に、ランダムでフォロー。 【密集地帯】高い確率で競り合いに(9/13)
≦−2→タックル成功、兄貴がボールを奪います

 【補足・補正】
【プラトン】 (スペード) 消えるフェイント(+3)
【プラトン】 (ハート) 上手いドリブル (+1)
【兄貴】 (スペード) ホモ (男との接触プレイ時に+1)

348KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24