キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【エリート熊が】キャプ森ロワ1【倒せない!!】
1 :
キャプ森ロワ
:2008/11/23(日) 00:32:15 ID:???
キャプテン森崎外伝 〜キャプテン森崎ロワイアル〜
このスレは森崎を中心に色々な作品のキャラとサッカーさせようとする無謀なスレです。
タイトルにロワイアルとか付いてますが最初の雰囲気だけであまり…ロワらしくないかも?
いや…待てよ…一応熊と戦ってるし…熊にズガンされたし…ある意味ロワらしい…のか?
キャラ描写は特に気を使ってやるつもりですが、おかしいと感じたときは遠慮なくどうぞ
なるべく対応してきます。
一応のあらすじなどは外伝スレ2
>>844
から最後までです。
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1221380297/
【簡単なあらすじ】
いきなり別世界にやってきた森崎は、いきなり森の中へ飛ばされ、いきなりシュナイダーと遭遇
いきなり手を結ぶことになり、いきなり熊と遭遇し、いきなり熊と戦闘になり、いきなり敗北。
いきなりソードマスターモロサキの危機?というところまで進んでいるらしいんです。
はたしてサッカーできるのか?と早くも悲鳴(?)があがっています。
※成長率システム導入に付き本スレとは能力、一部スキルに調整が入っています。
成長率システムに関してはLVアップ時に説明を入れたいと思います。
物凄く大量の判定をお願いすることになりますが…
803 :
キャプ森ロワ
:2009/01/01(木) 22:57:34 ID:???
≧2→シュナイダーのファイヤーショットが突き刺さる
です。失礼しました
804 :
森崎名無しさん
:2009/01/01(木) 22:59:31 ID:???
ミシェラン→
スペード9
ブロック 20+(カードの数値)=
805 :
森崎名無しさん
:2009/01/01(木) 22:59:54 ID:???
マチス→
スペードK
ブロック 17+(カードの数値)=
806 :
森崎名無しさん
:2009/01/01(木) 23:04:35 ID:???
ジェイガン→
ダイヤQ
ブロック 15+(カードの数値)=
807 :
森崎名無しさん
:2009/01/01(木) 23:05:02 ID:???
バヌトゥ→
JOKER
火のブレス 25+(カードの数値)=
808 :
森崎名無しさん
:2009/01/01(木) 23:05:02 ID:???
バヌトゥ→
スペード5
火のブレス 25+(カードの数値)=
809 :
キャプ森ロワ
:2009/01/01(木) 23:14:34 ID:???
シュナイダーが復権したところで今日はここまでにします。
2009年初っ端からお付き合いくださりありがとうございます。
本年が皆様にとって良い年でありますように。
しかしレベル高い争いだな…必殺発動にジョーカーとは…
810 :
【・キホーテ】
【953円】
:2009/01/01(木) 23:39:56 ID:???
乙です
811 :
キャプ森ロワ
:2009/01/02(金) 20:57:02 ID:aQHR7n26
シュナイダー→ スペードQ ファイヤーショット 32+(カードの数値)=44
ミシェラン→ スペード9 ブロック 20+(カードの数値)=29
マチス→ スペードK ブロック 17+(カードの数値)=30
ジェイガン→ ダイヤQ ブロック 15+(カードの数値)×2倍=39
バヌトゥ→ JOKER 火のブレス 25+(カードの数値)=40
相手とジェイガンの数字が一致した場合「必殺の一撃LV2」が発動しカード数値が2倍されます。
≧2→シュナイダーのファイヤーショットがイラナイツゴールに突き刺さる!
シュナイダー「 F I R E ! 」
シュナイダーの叫びとともに彼の右足が凄まじい速度で振りぬかれる。
ミシェラン「え…?」
ミシェランが“それ”に気が付いた時には彼はすでに吹き飛ばされていた。
後にミシェランはシュナイダーのファイヤーショットについてこう語った。
「閃光が走ったと思ったらいつの間にか空を見ていた…そこで俺は自分が吹き飛ばされたと気付いたよ」
マチス「ぐはッ…レナ馬鹿なおにいちゃんを許せ…」
ジェイガン「ここは…ぐあぁ!!マルス様…ご武運を…」
ミシェランと同じく、ファイヤーショットに為すすべなく吹き飛ばされるマチスとジェイガン。
バヌトゥ「GUOOOOOOOO」
火竜となったバヌトゥが火のブレスをボールに対して吐くが、三人を吹き飛ばしてもなお威力の衰えない
ファイヤーショットは火の壁をも貫き、ゴール左隅へと突き刺さる。
そして転げ落ちたボールは焦げた臭いを発していた。
核澤「ご、ゴーーーール。後半18分!!オールスターズのシュナイダー選手が貴重な…
貴重な追加点を上げた〜!!一回戦突破に大きく前進しました!!」
松木「いや〜これは…大きな…大きな1点ですよ!!ナイスシュートッ!!素晴らしい!!」
812 :
キャプ森ロワ
:2009/01/02(金) 20:57:27 ID:aQHR7n26
ゴールを決めたシュナイダーに駆け寄るオールスターズの面々
カミーユ「いやぁ…流石だな…(相手は気の毒だけど…)」
リンダ「あの威力…私のファイアーより凄いわ…」
ティーダ「あんな殺人シュート反則ッスよ…」
アルス「ある意味君も規格外だよ…」
ヤン(ふぅ…あとは相手の攻撃を凌げば…時間的にも戦力的に見てもどうやら勝てそうだな…
それほどこの追加点は大きい…が、問題は凌ぎきれるかどうかだな…)
ピエール「ナイスゴールだ。シュナイダー!」
シュナイダー「フッ…あそこまでお膳立てしてもらって決めれないとなると流石にストライカーとしての
矜持に関わるからな…」
とピエールに感謝の意も込めてニヤリと笑みを見せる。
真理「やっぱり凄いわね〜シュナイダー君…」
透「僕はあれを受けた相手の方が心配だね…」
ドーガ「あれくらいで死にはしないだろ…多分…」
森崎「賭けは成功か…流石シュナイダーとピエールってとこか?これで…この試合はもうもらった
ようなもんだな…」
一方のイラナイツ側では今の追加点で誰もが意気消沈していた。
ウルフ「…もう駄目だ…俺たちにあいつらから2点もとれる力は…」
ジェイガン「まさか相手にもかのような切り札が…」
ミシェラン「くそッ!!ここまで耐えてきたってのに…」
ウェンデル「私があそこでボールを取られさえしなければ…」
813 :
キャプ森ロワ
:2009/01/02(金) 20:57:42 ID:aQHR7n26
その様子を見たトーマスがやれやれといった感じで両手を広げ
トーマス「…だったら…負けを認めて後の時間は適当にするか?」
とイラナイツメンバーを見渡す。
トーマスの言葉を聞き俯いていたジョルジュは顔を上げ
ジョルジュ「…確かに俺たちが残り時間で逆転というのは現実的じゃないだろう…
だがそれは…それだけは…出来ない…それをやってしまうと…俺たち自身の意地だけじゃなく…」
一旦言葉を切ってマジの方へ顔を向け
ジョルジュ「デビルアクスを使ってまで勝とうとしたマジの行為までも踏みにじる事になる…
だから…最後まで…みっともなくともあがいてやろうと思う…」
トーマス「けッ…もったいぶらず最初からそう言ってりゃいいんだよ…」
マジ「へッ…あいにく悪あがきは得意な方でな」
サジ「そういうことだ!」
ジョルジュ「フッ…だったら最後は…俺たちらしい悪あがきで…せめて1点でもいい…
あいつらからとってやろうぜ!!」
イラナイツメンバー「「「「「「「「「「おう!!(GYAO)」」」」」」」」」」
814 :
キャプ森ロワ
:2009/01/02(金) 20:57:58 ID:aQHR7n26
核澤「さぁ一回戦突破をかけた死闘…追加点を決められたイラナイツからのキックオフで再開です」
松木「しかし油断は駄目ですからね〜ここはビシッと守らないと!!」
ピィィィィィィィィィィッ!
核澤「ボールはイラナイツ…J番の選手が…」
松木「サジ選手ですね。しかしこれは無謀じゃないですかね?一人で突破する気ですか?」
試合が再開されると、サジがデビルアクスを構え猛然とドリブルを仕掛けてくる。
そのサジに続きイラナイツメンバーも突撃してくる。
森崎「くッ…やけにでもなったのか?」
シュナイダー「…いやそうじゃない…あれは決死の覚悟を決めた者の姿だ…気をつけろ…
彼らはまだ諦めていない!」
サジ「どけ!!どけぇーー!!」
突進してくるサジにカミーユとティーダ、そしてヤンがチェックにつく。
カミーユ「よせ!!それ以上その斧を使用すると…」
ティーダ「ここから先は行き止まりッス!!」
ヤン(最後の悪あがきか…戦争での特攻精神などは無論御免こうむるが…彼らの
悪あがきには潔さすら感じる…正直感嘆の念を禁じえないな…)
815 :
キャプ森ロワ
:2009/01/02(金) 20:58:11 ID:aQHR7n26
-------------------------------------------------------------------------
先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
サジ→ ! card ドリブル 17+(デビルアクス+12)+(カードの数値)=
カミーユ→ ! card タックル 15+(カードの数値)=
ティーダ→ ! card タックル 16+(カードの数値)=
ヤン→ ! card タックル 9+(カードの数値)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→サジ、ドリブル突破
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(マジがフォロー)(ジョルジュがフォロー)(ウェンデルがフォロー)
≦−2→オールスターズボール奪取
【補足・補正】
カミーユのマークがダイヤ、ハート、スペードの場合「スキル・ニュータイプLV3」が発動し
相手が必殺技を使用した場合無効化できます。必殺技でない場合は+3の補正がつきます。
数字4の場合はノイズが走り-3の補正がつきます。
ティーダのマークがダイヤかハートならドレインタックル(タックル力+2、
成功時に相手ガッツを30奪い取れる)が発動します。
ヤンのマークがダイヤの場合「奇跡のヤン」が発動し無条件で勝利できます。
相手側と数字が一致すると、引き分けに持ち込めます。さらにマークが一致すると、
無条件で勝利し、さらに次の行動者に+2のボーナスがつきます。
味方がヤンと条件が一致すると「魔術師ヤン」が発動します
(ヤンのマークと一致すると行動に+1、数字が一致すると+2、両方一致で+4)
サジのマークがクラブならデビルアクスの呪いが発動し、無条件で敗北します。
相手とサジがマーク、数字が一致した場合「必殺の一撃LV1」が発動しカード数値が2倍されます。
接触プレイの際両側のカードのマークがクラブの場合、守備側の反則になります。非接触プレイは対象外です。
ヤンの場合接触プレイはしませんので反則はありません。
816 :
キャプテン松山
◆RxYivCScyw
:2009/01/02(金) 20:58:41 ID:???
サジ→
ハート2
ドリブル 17+(デビルアクス+12)+(カードの数値)=
817 :
森崎名無しさん
:2009/01/02(金) 21:03:43 ID:???
カミーユ→
ダイヤJ
タックル 15+(カードの数値)=
818 :
TSUBASA DUNK
:2009/01/02(金) 21:13:02 ID:???
ティーダ→
ハート4
タックル 16+(カードの数値)=
819 :
森崎名無しさん
:2009/01/02(金) 21:14:10 ID:???
ヤン→
ダイヤJ
タックル 9+(カードの数値)=
820 :
森崎名無しさん
:2009/01/02(金) 21:15:07 ID:???
提督容赦無しである
821 :
森崎名無しさん
:2009/01/02(金) 21:19:11 ID:???
奇跡と魔術師両方発動?
822 :
キャプ森ロワ
:2009/01/02(金) 22:20:18 ID:aQHR7n26
ちょwwまじで提督ハンパないんですけどwwスキル二つとも発動って…
サジ→ ハート2 ドリブル 17+(デビルアクス+12)+(カードの数値)=31
カミーユ→ ダイヤJ タックル 15+「NTLV3(+3)」+「魔術師ヤン(+4)」(カードの数値)=33
ティーダ→ ハート4 タックル 16+「ドレインタックル(+2)」+(カードの数値)=22
ヤン→ ダイヤJ タックル 9+(カードの数値)=20
ヤンのマークがダイヤの場合「奇跡のヤン」が発動し無条件で勝利できます。
味方がヤンと条件が一致すると「魔術師ヤン」が発動します(両方一致で+4)
≦−2→オールスターズボール奪取
ティーダ「うおりゃあああ!」
サジの持つボール目掛けてスピードに乗ったタックルを仕掛けるティーダだったが
サジはそのタックルをボール越しにデビルアクスで受け止め、ティーダを押し返す。
ティーダ「しまった!」
サジ「次だぁ!!」
ティーダを突破したサジはカミーユとヤンに向かってくる。
ヤン(あの斧にはまともにぶつかっても駄目だ…ならば…)
ヤンはカミーユに目配せした後、逆にサジの懐へ入ろうとする。
カミーユ(提督…?そうか!)
サジ「次はお前か!」
のろのろ走ってくるヤンを見て、サジはデビルアクスを使うまでも無いとステップを踏んでヤンをかわす。
ヤン(これは賭けだ…カミーユの感性ならば私のやりたいことを洞察出来るはずだ…)
823 :
キャプ森ロワ
:2009/01/02(金) 22:20:30 ID:aQHR7n26
そしてヤンの期待通りカミーユの感性は正確にヤンの作戦を把握しており、
カミーユ「もらった!」
サジがステップを踏んだ時にボールを一瞬離した隙を衝いてカミーユがカットしていた。
サジ「な、なにィ!!」
核澤「オールスターズ見事な連係プレイでボールを奪取しました!!ロンドベルのカミーユ選手です」
松木「うーん中々いいプレイですね〜ああ…でもイラナイツがプレスに行ってますね…これは危険だ!!」
しかしカミーユはボールをカットしたはいいものの、サジのすぐ後ろを走ってきていたマジと
ジョルジュに囲まれてしまった。
カミーユ「くッ…」
ジョルジュ「そいつをもらうぞ!」
マジ「ボールを奪ってもう一回!!」
824 :
キャプ森ロワ
:2009/01/02(金) 22:20:47 ID:aQHR7n26
-------------------------------------------------------------------------
先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
カミーユ→ ! card ドリブル 17+(カードの数値)=
ジョルジュ→ ! card タックル 16+「銀の弓(+4)」+(カードの数値)=
マジ→ ! card タックル 15+(カードの数値)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→カミーユ、ドリブル突破
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(ヤンがフォロー)(ビラクがフォロー)(トーマスがフォロー)
≦−2→イラナイツボール奪取
【補足・補正】
カミーユのマークがダイヤ、ハート、スペードの場合「スキル・ニュータイプLV3」が発動し
相手が必殺技を使用した場合無効化できます。必殺技でない場合は+3の補正がつきます。
数字4の場合はノイズが走り-3の補正がつきます。
ジョルジュと数字が一致した場合「必殺の一撃LV2」が発動しカード数値が2倍されます。
マジとマーク、数字が一致した場合「必殺の一撃LV1」が発動しカード数値が2倍されます。
接触プレイの際両側のカードのマークがクラブの場合、守備側の反則になります。非接触プレイは対象外です。
825 :
森崎名無しさん
:2009/01/02(金) 22:21:05 ID:???
カミーユ→
クラブ6
ドリブル 17+(カードの数値)=
826 :
森崎名無しさん
:2009/01/02(金) 22:21:18 ID:???
ジョルジュ→
ダイヤK
タックル 16+「銀の弓(+4)」+(カードの数値)=
もらった!
827 :
森崎名無しさん
:2009/01/02(金) 22:22:26 ID:???
マジ→
クラブ10
タックル 15+(カードの数値)=
828 :
森崎名無しさん
:2009/01/02(金) 22:39:10 ID:???
キャージョルジュサーン
829 :
キャプ森ロワ
:2009/01/02(金) 23:10:54 ID:aQHR7n26
カミーユ→ クラブ6 ドリブル 17+(カードの数値)=23
ジョルジュ→ ダイヤK タックル 16+「銀の弓(+4)」+(カードの数値)=33
マジ→ クラブ10 タックル 15+(カードの数値)=25
≦−2→イラナイツボール奪取
サッカー経験の少ないカミーユにとって二対一と言うのはまだ少々荷が重かった。
加えてこれは普通のサッカーではなく…
ジョルジュ「くらえッ!!」
ジョルジュが銀の弓をカミーユの持つボール目掛けて矢を放つ。
カミーユはこれをかわす事が出来ず、ボールは弾き飛ばされてしまった。
カミーユ「し、しまった…」
そして弾かれたボールをジョルジュが押さえ、マジと、前にいたサジと共に再びオールスターズ陣内へと
走り出した。
森崎「だぁぁあ…まずいな…いやな流れだぜ…」
シュナイダー「それだけ彼らも本気と言う事だろう…」
830 :
キャプ森ロワ
:2009/01/02(金) 23:11:07 ID:aQHR7n26
核澤「カミーユ選手奪われてしまったぁ…ボールは再びイラナイツものとなります!!」
松木「いや〜イラナイツは気合入ってますね〜…これは相当気を引き締めないとまずいですよ…」
ドリブルを続けるジョルジュにピエールが向かう。
ピエール「ここで…止めてみせる!」
ジョルジュ「(来た…!あのG番だ…あいつを超えられるかどうかで決まる!!)サジッ!!マジッ!!」
サジ「おっしゃぁ!!」
マジ「いつでも来い!!」
831 :
キャプ森ロワ
:2009/01/02(金) 23:11:22 ID:aQHR7n26
-------------------------------------------------------------------------
先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
ジョルジュ→ ! card ワンツー 18+「銀の弓(+4)」+(カードの数値)=
サジ→ ! card ワンツー 12+(デビルアクス+12)+(カードの数値)=
マジ→ ! card ワンツー 12+(カードの数値)=
ピエール→ ! card カット 23+(カードの数値)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→イラナイツ、ワンツー突破
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(ウェンデルがフォロー)(真理がフォロー)(透がフォロー)
≦−2→ピエールボール奪取
【補足・補正】
サジのマークがクラブならデビルアクスの呪いが発動し、無条件で敗北します。
相手とジョルジュと数字が一致した場合「必殺の一撃LV2」が発動しカード数値が2倍されます。
相手とサジがマーク、数字が一致した場合「必殺の一撃LV1」が発動しカード数値が2倍されます。
相手とマジがマーク、数字が一致した場合「必殺の一撃LV1」が発動しカード数値が2倍されます。
接触プレイの際両側のカードのマークがクラブの場合、守備側の反則になります。非接触プレイは対象外です。
832 :
森崎名無しさん
:2009/01/02(金) 23:11:35 ID:???
ジョルジュ→
ハート7
ワンツー 18+「銀の弓(+4)」+(カードの数値)=
833 :
森崎名無しさん
:2009/01/02(金) 23:11:47 ID:???
サジ→
ハート9
ワンツー 12+(デビルアクス+12)+(カードの数値)=
834 :
森崎名無しさん
:2009/01/02(金) 23:14:44 ID:???
マジ→
クラブ8
ワンツー 12+(カードの数値)=
835 :
森崎名無しさん
:2009/01/02(金) 23:15:25 ID:???
ピエール→
ダイヤQ
カット 23+(カードの数値)=
836 :
森崎名無しさん
:2009/01/02(金) 23:20:30 ID:???
おのれピエール
837 :
森崎名無しさん
:2009/01/03(土) 00:00:20 ID:???
しかしイラナイツの覚悟には感動する
引きも平均的にすばらしいのにな
838 :
キャプ森ロワ
:2009/01/03(土) 00:15:56 ID:WcgmuyOA
>>837
ありがとうございます。そう言っていただけると作者冥利に尽きます。
彼らは作者の当初の予定と違ってびっくりするぐらい好き放題に動いてくれています。
イラナイツは頑張ってるんですがね…提督とピエールが容赦なさすぎですww
ジョルジュ→ ハート7 ワンツー 18+「銀の弓(+4)」+(カードの数値)=29
サジ→ ハート9 ワンツー 12+(デビルアクス+12)+(カードの数値)=33
マジ→ クラブ8 ワンツー 12+(カードの数値)=20
ピエール→ ダイヤQ カット 23+(カードの数値)=35
≦−2→ピエールボール奪取
ボールを持つジョルジュはピエールを迷わせようとサジ、マジのどちらにでも
いつでもパスを出せるように構えていた。それに対しピエールはパスを出される前に
一気にジョルジュへ詰め寄る。ピエールのまさかの接近に慌ててパスを出すが、
そんな状態で出したため、正確さに欠きピエールがパスカットに成功した。
ピエール「よし…」
ジョルジュ(くそッ…あいつ相手にサッカーの駆け引きをしたことが間違いだった…)
サジ「ちくしょおおお!!」
マジ「早く戻らないと…」
森崎「ひゅー…ピエールの奴今日は本当に絶好調だな…しかも…」
シュナイダー「絶好のカウンターチャンスだな」
839 :
キャプ森ロワ
:2009/01/03(土) 00:16:12 ID:WcgmuyOA
核澤「おおっとまたしても攻守が入れ替わります。フランスのピエール選手がボールをカット!!」
松木「今のは完全にピエール選手の読み勝ちですね〜。さぁ…イラナイツはラインをかなり
上げてきてますからね〜ピエール選手カウンターを狙ってますよ!!」
ピエール(今ならカウンターを仕掛けられる!…だがまだカミーユとティーダは上がりきれていない…
ならば…)
ピエールは自ら切れ込む事を決断すると、イラナイツ陣内に攻め入る。
そしてそのピエールにはビラクがチェックに向かってくる。
核澤「さぁ…カウンターを仕掛けるピエール選手に………イラナイツ……はぁい…」
松木「ビラク選手ですね〜。彼は要注意ですよ?」
ジョルジュ「ビラク!!頼む!!時間だけでも稼いでくれ!!」
ビラク「…」
840 :
キャプ森ロワ
:2009/01/03(土) 00:16:24 ID:WcgmuyOA
-------------------------------------------------------------------------
先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
ピエール→ ! card ドリブル 26+(カードの数値)=
ビラク→ ! card タックル 19+(アーッ+2)+(カードの数値)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ピエール、あっさりドリブル突破
=1→少し手間取るもピエール、ドリブル突破。DF陣は体勢が整う
=0、−1→ジョルジュたちが何とか間に合う。(ギリギリなのでペナあり)
=−2、−3→ジョルジュたちが間に合う。(ペナなし)
≦−4→ビラクボール奪取
【補足・補正】
ビラクが時間稼ぎを重点に置いているので通常の判定と結果が異なります。
ピエールのマークがダイヤなら「芸術的なドリブル(+5)」、ハートなら「マルセイユルーレット(+3)」、
スペードなら「強引なドリブル(+2&吹っ飛び係数2)」が発動します。
ビラクとマーク、数字が一致した場合「必殺の一撃LV1」が発動しカード数値が2倍されます。
接触プレイの際両側のカードのマークがクラブの場合、守備側の反則になります。非接触プレイは対象外です。
今日はここまでです。
本日もお付き合いくださりありがとうございました。
841 :
森崎名無しさん
:2009/01/03(土) 00:16:43 ID:???
ピエール→
ハート5
ドリブル 26+(カードの数値)=
842 :
森崎名無しさん
:2009/01/03(土) 00:16:53 ID:???
ピエール→
クラブ6
ドリブル 26+(カードの数値)=
843 :
森崎名無しさん
:2009/01/03(土) 00:21:07 ID:???
ビラク→
ハート6
タックル 19+(アーッ+2)+(カードの数値)=
844 :
森崎名無しさん
:2009/01/03(土) 00:21:15 ID:???
ビラク→
クラブA
タックル 19+(アーッ+2)+(カードの数値)=
845 :
キャプ森ロワ
:2009/01/03(土) 13:31:16 ID:1FWffrls
ピエール→ ハート5 ドリブル 26+「マルセイユルーレット(+3)」+(カードの数値)=34
ビラク→ ハート6 タックル 19+(アッー+2)+(カードの数値)=27
≧2→ピエール、あっさりドリブル突破
ドリブルを続けるピエールの前に少しでも時間を稼ごうと立ちはだかるビラク。
ピエール(彼には生半可なフェイントでは通用しない…かといって真っ向からでもシュナイダーすら止めて
しまえるだけのパワーがある…ならば…スピードで勝負だ!)
対するピエールはトップスピードに乗ったままビラクへと一直線に進み、彼の間合いに入ると同時に
そこから一気にマルセイユルーレットを仕掛ける。その流れるようなスピードにビラクも着いていくことは
出来ずに振り切られてしまう。
ビラク「!?」
核澤「ピエール選手抜いたぁ!!これでゴール前まではフリーだぁ!!カミーユ選手とティーダ選手も
上がってきている!!」
松木「いや〜スピードに乗ってあれをやられると止められないですよ〜さぁ!!数的優位ですよ!!
イラナイツのDFはミシェラン選手とマチス選手しか残っていませんからね〜チャンスだ!!いけぇ!!」
ピエール(よし…残るはDF二人…カミーユとティーダも上がって来ているな…)
先着で
ピエールの判断→! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。
ダイヤ→ 「ティーダ!決めろ!!」ティーダにフィニッシュさせる。
ハート→ さらに切り込んで一対一に持ち込むぞ!
スペード→ ここから一気にシュートだ!
クラブ→ カミーユにスルーパスだ!
JOKER→ 「よし…あれを試してみるか…」
846 :
森崎名無しさん
:2009/01/03(土) 13:36:06 ID:REugXwC6
ピエールの判断→
スペード5
847 :
キャプ森ロワ
:2009/01/03(土) 14:29:10 ID:1FWffrls
ピエールの判断→ スペード5 ここから一気にシュートだ!
ピエール(躊躇しているとDFが戻って来てしまう…ならば!)
ピエールはペナルティエリアよりやや手前の位置で右足を振りかぶる。
核澤「ピエール選手ここでシュート体勢に入ります。思い切ってミドルシュートを撃っていくのか〜!!」
松木「よ〜し!!行け!!シュートだぁ!!」
残っているミシェランとマチスも決死の覚悟でブロックに入り、
ミシェラン「これは…これだけは何としても…」
マチス「レナ…止めてみせるよ!!」
バヌトゥが火のブレスを吐こうと咆哮する。
バヌトゥ「GUOOOOOOOOOO」
848 :
キャプ森ロワ
:2009/01/03(土) 14:29:24 ID:1FWffrls
-------------------------------------------------------------------------
先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
ピエール→ ! card スライダーシュート 28+(カードの数値)=
ミシェラン→ ! card ブロック 20+(カードの数値)=
マチス→ ! card ブロック 17+(カードの数値)=
バヌトゥ→ ! card 火のブレス 25+(カードの数値)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ピエールのスライダーシュートがイラナイツゴールに突き刺さる!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(カミーユがねじ込みに)(ティーダがフォロー)(イラナイツのゴールキック)
≦−2→イラナイツボール奪取
【補足・補正】
ミシェランのマークがダイヤ、ハートの場合「大盾LV1(+3)」が発動します。
(数値で敗北しても、カード数値/5の分シュート力を弱める(端数切捨て)
マチスのカードがAの場合、「スキル・馬鹿兄貴」発動。「15」扱いになります。
相手とミシェランのマーク、数字が一致した場合「必殺の一撃LV1」が発動しカード数値が2倍されます。
相手とマチスのマーク、数字が一致した場合「必殺の一撃LV1」が発動しカード数値が2倍されます。
相手とバヌトゥのマーク、数字が一致した場合「必殺の一撃LV1」が発動しカード数値が2倍されます。
接触プレイの際両側のカードのマークがクラブの場合、守備側の反則になります。非接触プレイは対象外です。
シューターとキーパーの数字が一致した場合ゴールポストになり、同時にマークも一致した場合は枠外になります
849 :
森崎名無しさん
:2009/01/03(土) 14:29:40 ID:???
ピエール→
クラブ7
スライダーシュート 28+(カードの数値)=
850 :
森崎名無しさん
:2009/01/03(土) 14:29:45 ID:???
ピエール→
ダイヤK
スライダーシュート 28+(カードの数値)=
851 :
森崎名無しさん
:2009/01/03(土) 14:30:03 ID:???
ミシェラン→
クラブ5
ブロック 20+(カードの数値)=
852 :
森崎名無しさん
:2009/01/03(土) 14:30:10 ID:???
あぶねぇ
853 :
森崎名無しさん
:2009/01/03(土) 14:30:36 ID:???
マチス→
ハート4
ブロック 17+(カードの数値)=
854 :
森崎名無しさん
:2009/01/03(土) 14:30:47 ID:???
バヌトゥ→
スペード3
火のブレス 25+(カードの数値)=
855 :
キャプ森ロワ
:2009/01/03(土) 17:17:25 ID:1FWffrls
ピエール→ クラブ7 スライダーシュート 28+(カードの数値)=35
ミシェラン→ クラブ5 ブロック 20+(カードの数値)=25
マチス→ ハート4 ブロック 17+(カードの数値)=21
バヌトゥ→ スペード3 火のブレス 25+(カードの数値)=28
≧2→ピエールのスライダーシュートがイラナイツゴールに突き刺さる!
ピエール「行け!スライダーシュートだァっ!!」
ピエールの右足から放たれたシュートに対し、ミシェランとマチスがブロックへ入るが
無常にもボールは彼らのブロックをすり抜け、バヌトゥも炎のブレスで迎撃に入るが
炎から避けるようにして、ボールは急に何かにぶつかったかのようにストンと落ち、
そのままゴール右隅に突き刺さる。
核澤「ゴーーーーーーール!!後半23分。オールスターズ、ピエール選手の見事なカウンターからの
ミドルシュートでダメ押しの1点を追加しました〜!!」
松木「いやぁ〜この試合ピエール選手は本当に素晴らしい活躍ですね…ナイスシュートッ!!」
ティーダ「いやぁ、神様、仏様、ピエール様ッス」
カミーユ「本当頼もしい限りだよ」
ヤン「まったくだ…まさか一人で決めてしまうとはね…」
ピエール「相手の闘志溢れるプレイに応えるには、こちらも全力でと思っただけですよ…」
とピエールはイラナイツ面々を見ながらそう語る
真理「流石ピエール君ね〜あれじゃ追っかけが付くのもうなずけるわ」
透(それに加え美形で金持ち…天は不平等です…)
856 :
キャプ森ロワ
:2009/01/03(土) 17:17:43 ID:1FWffrls
森崎「もう何と言っていいのやら…味方で本当良かったぜ…ん?どうした?二人とも浮かない顔して」
森崎は何とも言えない複雑な表情を浮かべているリンダとドーガに声を掛ける。
リンダ「いくら今は敵同士とは言っても…」
ドーガ「俺達の仲間だったからな…何というか…」
森崎「見ていて可哀相になる…ってところか?」
そう森崎が言うと二人は返答の代わりに顔を俯ける。
その二人を見てシュナイダーが
シュナイダー「…本気でそう思うのならばお前達は彼等の仲間を名乗る資格は無い!
その目で見てみろ彼等の姿を…!」
とイラナイツのメンバーを指す。
857 :
キャプ森ロワ
:2009/01/03(土) 17:17:59 ID:1FWffrls
決定的な3点目を決められたイラナイツメンバーは…何と笑っていた。
サジ「ハハハッ!やられちっまったなぁ…」
マジ「あそこまで完璧にやられると逆にスカッとすらぁ!!」
トーマス「けッ良く笑っていられるぜ…おいジョルジュよ…次は俺に回しな。ここらでビシッと決めてやる」
ウェンデル「何の…次こそは私が…」
ジェイガン「いやいや私もおりますぞ!」
ウルフ「俺だって負けてなるものか」
ミシェラン「次こそはどんなシュートが来ても止めてみせる!!」
マチス「俺もまだまだ頑張れるよ…」
ビラク「…」
ジョルジュ「フッ…まったく懲りない奴等だ…じゃあもう一回再チャレンジだ!!」
イラナイツメンバー「「「「「「「「「「おう!!(GYAO)」」」」」」」」」」
858 :
キャプ森ロワ
:2009/01/03(土) 17:18:20 ID:1FWffrls
リンダ「皆…だれも試合を諦めてない…」
シュナイダー「そう言う事だ…彼等に同情するのは勝手だが、それは彼等の覚悟に対して
泥を塗るのと同じだ…だから俺は最後まで全力で彼等と戦う…それが彼等に対する礼儀だ」
ドーガ「ハハハ…そうだ…そうだよな…同情なんてされて喜ぶ奴等でもないしな。サンキュー
おかげで目が覚めた。俺も最後まで全力を尽くす!」
とシュナイダーに向けて親指を突き立て応える。
リンダ「…そうね…ごめんなさい…私も…全力で皆を迎え撃つわ!」
とリンダも笑顔で応える。
森崎「…あのー…本当俺の立場無くなりそうなんですけど…」
核澤「さぁ一回戦突破をかけた死闘…駄目押しの3点目を決められたイラナイツからの
キックオフで再開です」
松木「いやぁ…これはもう決まったと言っていいでしょう。いやはやお見事!!」
ピィィィィィィィィィィッ!
ホイッスルが鳴ると同時に先程と同じく猛然とイラナイツメンバーが押し寄せる。
核澤「おおっと!!またしても仕掛けます!!イラナイツのメンバーがなだれ込む〜!!」
松木「いやぁ〜敵ながら見事ですよね〜普通なら戦意喪失してもおかしくないのに…
僕は彼らの姿に敬意を表しますよ!!」
859 :
キャプ森ロワ
:2009/01/03(土) 17:18:37 ID:1FWffrls
森崎「へッ…上等だぁ!!最後まで相手になってやろうじゃねぇか!!」
A 「あいつ等は最後まで諦めない。だったらこっちも全力で迎え撃つぞ!!」
B 「イラナイツ…全力で来い!でないと俺達からは点は決めれないぜ!!」
C 「皆ァ!!この試合…無失点で抑えるぞ!!」
D 俺も全力で応えるぜ!!オーバーラップだ!!
E 何かカッコいいセリフでも、ネタでも、叫びたいセリフがあればどうぞ。
先に2票入ったもので続行します。ageでお願いします。
*他人のEを支持する場合はE >>○○のように安価をつけてください
860 :
森崎名無しさん
:2009/01/03(土) 17:29:54 ID:8qVta0og
A
861 :
森崎名無しさん
:2009/01/03(土) 17:35:29 ID:REugXwC6
A
862 :
キャプ森ロワ
:2009/01/03(土) 18:04:36 ID:1FWffrls
A 「あいつ等は最後まで諦めない。だったらこっちも全力で迎え撃つぞ!!」
森崎「あいつ等は最後まで諦めない。だったらこっちも全力で迎え撃つぞ!!」
オールスターズメンバー「おうッ!!」
森崎の喝により、より一層気を引き締めるオールスターズの面々。
リンダ(絶対に最後まで手は抜かない…)
ドーガ(それがあいつらに対する俺の覚悟だ!!)
核澤「さぁボールを持つイラナイツJ番の選手がまたしても突っ込んで…ああいや違います
左サイドに流しました」
松木「先程の中央突破は止められていますからね。サイドからと言う事でしょう」
ボールは左サイドのウェンデルに渡り、前と同じくアルスがチェックに向かう。
アルス「止めさせてもらいますよ!」
ウェンデル「残念ですがそうも行きません…ジョルジュ殿!!」
とフォローに来ていたジョルジュとワンツー突破を図ろうとする。
ジョルジュ「先生!!」
863 :
キャプ森ロワ
:2009/01/03(土) 18:04:50 ID:1FWffrls
-------------------------------------------------------------------------
先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
ジョルジュ→ ! card ワンツー 18+「銀の弓(+4)」+(カードの数値)=
ウェンデル→ ! card ワンツー 15+「サンダー(+3)」+(カードの数値)=
アルス→ ! card カット 16+(カードの数値)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→イラナイツ、ワンツー突破
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(サジがフォロー)(ジェイガンがフォロー)(ティーダがフォロー)
≦−2→アルスボール奪取
【補足・補正】
相手とジョルジュと数字が一致した場合「必殺の一撃LV2」が発動しカード数値が2倍されます。
相手とウェンデルがマーク、数字が一致した場合「必殺の一撃LV1」が発動しカード数値が2倍されます。
接触プレイの際両側のカードのマークがクラブの場合、守備側の反則になります。非接触プレイは対象外です。
864 :
森崎名無しさん
:2009/01/03(土) 18:07:20 ID:???
ジョルジュ→
スペード7
ワンツー 18+「銀の弓(+4)」+(カードの数値)=
865 :
森崎名無しさん
:2009/01/03(土) 18:23:13 ID:???
ウェンデル→
ハート10
ワンツー 15+「サンダー(+3)」+(カードの数値)=
866 :
森崎名無しさん
:2009/01/03(土) 18:24:51 ID:???
アルス→
クラブ9
カット 16+(カードの数値)=
867 :
森崎名無しさん
:2009/01/03(土) 18:37:03 ID:???
よし、がんばれイラナイツ!!!
868 :
キャプ森ロワ
:2009/01/03(土) 20:10:50 ID:1FWffrls
ジョルジュ→ スペード7 ワンツー 18+「銀の弓(+4)」+(カードの数値)=29
ウェンデル→ ハート10 ワンツー 15+「サンダー(+3)」+(カードの数値)=28
アルス→ クラブ9 カット 16+(カードの数値)=25
≧2→イラナイツ、ワンツー突破
ウェンデルはボールを軽くジョルジュの方へ蹴り出す。それを見たアルスはカットしようと動き出すが、
ウェンデル「サンダーッ!!」
ウェンデルが力強く言葉を発すると、ボールに一条の雷が落ちる。雷に当たってボールは弾け、
その弾けたボールにジョルジュが矢を放ちボールをサンダーを放った後すぐに動き出していた
ウェンデルの方へと押し出す。そしてすぐさまジョルジュもその後を追う。
アルス「くッ!」
アルスも流石にこの連携にはついていけず二人の突破を許してしまう。
ウェンデル「上手く行きましたね…」
ジョルジュ「でもまだですよ…これからが勝負所です…」
核澤「イラナイツここはワンツーでアルス選手を越えたぁ〜」
松木「ここまではイラナイツも攻めてはいるんですがね〜…ここからが固いんですよオールスターズは…
と言っている間にピエール選手が狙ってますね〜」
869 :
キャプ森ロワ
:2009/01/03(土) 20:11:03 ID:1FWffrls
ジョルジュ(この試合ここぞという場面はあのG番が殆ど絡んでいる…まともに勝負すると
やられるだけだ…だから…)
ジョルジュはウェンデルからボールを受け取ると、ウェンデルはそのまま走らせ、
ピエールを十分に引き付けた後、ウェンデルの方にボールを出した。
ピエール「スペースに出された!?」
ジョルジュ「後は…頼みます…」
核澤「イラナイツI番から……はぁい…」
松木「ジョルジュ選手がうま〜くスペースへ出しましたね。ウェンデル選手が追いつきそうです」
そしてボールをフリーで受け取ったウェンデルはそのまま、ペナルティエリア付近の前にいる
マジに高いボールを上げた。
ウェンデル「マジ殿!!」
核澤「中に放り込んできた〜!!クリア出来るかぁ!!」
松木「クリア!!クリアだ!!」
ボールの落下点にはマジ、オールスターズは透と真理が追っており、
奇しくも前半と同じ争いとなった。
マジ「よし!!後はこれをサジに繋げてみせる!!」
透(…確かにこの人には敵わないかもしれない…だけど全力で飛ぶんだ!)
真理(透も少しはいい顔するようになったじゃない…私も負けてられないわね!)
870 :
キャプ森ロワ
:2009/01/03(土) 20:11:17 ID:1FWffrls
-------------------------------------------------------------------------
先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
マジ→ ! card 高いせりあい 23+(カードの数値)=
透→ ! card 高いせりあい 15+「ボケと突っ込み(+1)」+(カードの数値)=
真理→ ! card 高いせりあい 16+「ボケと突っ込み(+1)」+(カードの数値)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→サジに低いボールが渡る
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(ウルフがフォロー)(シュナイダーがフォロー)(ドーガがフォロー)
≦−2→オールスターズボール奪取
【補足・補正】
相手とマジのマーク、数字が一致した場合「必殺の一撃LV1」が発動しカード数値が2倍されます。
接触プレイの際両側のカードのマークがクラブの場合、守備側の反則になります。非接触プレイは対象外です。
871 :
森崎名無しさん
:2009/01/03(土) 20:14:11 ID:???
マジ→
スペード8
高いせりあい 23+(カードの数値)=
872 :
森崎名無しさん
:2009/01/03(土) 20:15:33 ID:???
透→
ハート9
高いせりあい 15+「ボケと突っ込み(+1)」+(カードの数値)=
873 :
森崎名無しさん
:2009/01/03(土) 20:15:43 ID:???
真理→
クラブ6
高いせりあい 16+「ボケと突っ込み(+1)」+(カードの数値)=
874 :
キャプ森ロワ
:2009/01/03(土) 20:44:09 ID:1FWffrls
マジ→ スペード8 高いせりあい 23+(カードの数値)=31
透→ ハート9 高いせりあい 15+「ボケと突っ込み(+1)」+(カードの数値)=25
真理→ クラブ6 高いせりあい 16+「ボケと突っ込み(+1)」+(カードの数値)=23
≧2→サジに低いボールが渡る
透と真理も必死に競り合ったが元々の身体能力の差に加え、マジが執念とも言うべきボールへの
執着を見せ、二人を抑えてジャンプし、斧でボールを撃つ。
マジ「後は…頼んだぞッ!!サジィィィ!!」
透「駄目だったか…」
真理「ごめんなさい…」
マジによって打ち出されたボールはサジの元へと向かう。。
サジ「絶対に…き め る !!」
そのボールにサジはデビルアクスをこれでもかと言わんばかりに握り締めダイレクトで撃とうと
それを大きく振りかぶった。
そしてゴール前にはシュートコースを塞ぐ様にシュナイダーとドーガが立ちはだかる。
シュナイダー「全力にはこちらも…全力で応える!!」
ドーガ「絶対にやらせん!!」
森崎(あいつらも俺と同じだ…絶対諦めない…だから俺も全力で行くぞ!!)
875 :
キャプ森ロワ
:2009/01/03(土) 20:44:22 ID:1FWffrls
☆どのセービング方法でいきますか?*先に2票入った選択肢に決定します。ageでお願いします。
A がんばりダイビング (カードの数字に固定で+5します。) ガッツ消費150
必殺パンチングです。通常のパンチングよりは味方のフォロー率が高いです。
B がんばりセービング・改 (カードの数字に固定で+7します。) ガッツ消費200
必殺キャッチです。ただし成功しても相手のシュート値との差が小さいと弾いてしまう事も。
C パンチング (カードの数字に固定で+2します。) ガッツ消費80
ランダムで「するどいパンチング・LV2」が発動し、さらに(+2)される可能性もあります。
ただし味方がフォローしてくれないと 続けてピンチを招く可能性もあります。
D キャッチング (カードの数字に固定で±0します。) ガッツ消費40
上手く行けばキャッチできます。相手のシュート値との差が小さいと弾いてしまう事も。
E 悟りセービング 数値に関係なく、まったくのランダムでセービングします。
成功確率は13分の4で、既に上限に達しています。絶体絶命の時に一か八かで。
悟りポイントがセーブの成功の場合+3されます。
------------------------------------------------------------------------------------------
森崎セーブ力・27
サジのボレーシュートの威力・21+(デビルアクス+12)
森崎ガッツ 670/810
876 :
森崎名無しさん
:2009/01/03(土) 20:45:07 ID:ew+grAYg
A
877 :
森崎名無しさん
:2009/01/03(土) 20:46:07 ID:REugXwC6
B
878 :
森崎名無しさん
:2009/01/03(土) 20:47:11 ID:KvlZJcMc
B
879 :
キャプ森ロワ
:2009/01/03(土) 20:59:31 ID:1FWffrls
B がんばりセービング・改 (カードの数字に固定で+7します。) ガッツ消費200
森崎(シュナイダーが言ったとおり全力には…全力で応えるのが礼儀だ!!)
-------------------------------------------------------------------------
先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
サジ→ ! card ボレーシュート 21+(デビルアクス+12)+(カードの数値)=
シュナイダー→ ! card ブロック 24+(カードの数値)=
ドーガ→ ! card ブロック 23+(カードの数値)=
森崎→ ! card がんばりセービング・改 34+(カードの数値)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→サジのボレーシュートが突き刺さる
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(マジがねじり込みに森崎は倒れている)(イラナイツのコーナーキック)(ゴールラインを割りゴールキック)
≦−2→オールスターズボール奪取
【補足・補正】
ドーガのマークがダイヤ、ハートの場合「大盾LV1(+3)」が発動します。
(数値で敗北しても、カード数値/5の分シュート力を弱める(端数切捨て)
サジのマークがクラブならデビルアクスの呪いが発動しますが、今回はペナルティ(-5)のみです。
相手とドーガのマーク、数字が一致した場合「必殺の一撃LV1」が発動しカード数値が2倍されます。
相手とサジのマーク、数字が一致した場合「必殺の一撃LV1」が発動しカード数値が2倍されます。
接触プレイの際両側のカードのマークがクラブの場合、守備側の反則になります。非接触プレイは対象外です。
シューターとキーパーの数字が一致した場合ゴールポストになり、同時にマークも一致した場合は枠外になります
「必殺の一撃」持ちのキャラと森崎のカードが一致して「必殺の一撃」の条件を満たした場合、
森崎が≧5以上の数値差をつけられると、ポスト、枠外判定は無効化されます。
880 :
森崎名無しさん
:2009/01/03(土) 21:05:46 ID:???
サジ→
クラブ6
ボレーシュート 21+(デビルアクス+12)+(カードの数値)=
旅行から帰って最初の引き
881 :
森崎名無しさん
:2009/01/03(土) 21:17:36 ID:???
シュナイダー→
ハート8
ブロック 24+(カードの数値)=
882 :
森崎名無しさん
:2009/01/03(土) 21:18:45 ID:???
ドーガ→
スペードJ
ブロック 23+(カードの数値)=
883 :
キャプテン松山
◆RxYivCScyw
:2009/01/03(土) 21:23:24 ID:???
森崎→
クラブ10
がんばりセービング・改 34+(カードの数値)=
884 :
キャプ森ロワ
:2009/01/04(日) 00:07:53 ID:???
>>880
お帰りなさいませ。良い旅行でしたでしょうか?寝正月だった自分にはうらやましいっすww
サジ→ クラブ6 ボレーシュート 21+(デビルアクス+12)+(呪い-5)+(カードの数値)=34
シュナイダー→ ハート8 ブロック 24+(カードの数値)=32
ドーガ→ スペードJ ブロック 23+(カードの数値)=34
森崎→ クラブ10 がんばりセービング・改 34+(カードの数値)=44
≦−2→オールスターズボール奪取
サジがデビルアクスをまさに振り下ろさんとした時、サジの全身を“何か”が駆け巡る。
サジ(くそッ…こんな…時に…き…や…がって…)
デビルアクスの呪いに飲み込まれそうになり意識が消え入りそうなサジだったが、その時…
「サジィィィィ!!」
仲間達のサジを呼ぶ絶叫が聞こえた
その声ははっきりとサジの耳に届き、
サジ「(…ここで…俺が…倒れるわけには…)行かねぇぇぇんだよおおお!!」
サジは失いそうになる意識を無理やり覚醒させる為、唇を噛み切った。
その痛みによって意識がはっきりすると、目の前にあったボールをデビルアクスで思い切り打ち抜く。
その打ち出されたボールの威力はシュナイダーのファイヤーショットに勝るとも劣らない勢いで
オールスターズのゴールへと向かっていく。
シュナイダー「くッ…鋭い!!」
その鋭さにシュートブロックに入っていたシュナイダーは触れることが出来なかったが、
ドーガ(デビルアクスの呪いが発動したな…だが俺は手を抜かん!)
ドーガがこのシュートに反応しており、持っていた盾でボールの勢いを殺す。
885 :
キャプ森ロワ
:2009/01/04(日) 00:08:11 ID:???
勢いの落ちたボールはまだゴールに向かっていたが、
森崎「ナイスブロックだ!!ドーガ」
森崎が正面でがっちりとキャッチした。
マジ「だ…め…だった…か…」
森崎がボールをキャッチするのを見届けた後、マジがその場で崩れ落ちた。
ゴール前でそれを見ていた森崎は慌てて一旦ボールをライン外へと蹴りだした。
倒れたマジにイラナイツメンバー、そしてリンダとドーガも駆け寄る。
サジ「マジ…」
ウェンデル「大丈夫です…唇から出血はしていますが、気絶しているだけですね」
ジョルジュ「そうか…良かった…」
トーマス「まったく…大げさなんだよ…これじゃビビリ損だろ…それじゃとっととそいつを連れ出して
誰かと交代させるしかねえな」
ジョルジュ「じゃあ…リカードと交代させよう…サジ…マジを運んでくれるか?」
サジ「ああ…」
リンダ「ジョルジュ…」
ジョルジュ「まだ…試合は終わってない…試合が終わるまでは敵同士だ」
リンダ「ええ…もちろん手を抜くつもりは一切無いわよ!!」
とリンダ凛とした表情で言うと、ジョルジュは満足そうな笑みを一瞬だけ浮かべ、すぐに表情を引き締める。
886 :
キャプ森ロワ
:2009/01/04(日) 00:08:32 ID:???
そして試合が再開されたが、残りの時間イラナイツは防戦一方だった
切り札のデビルアクスを持つマジが倒れ、サジもデビルアクスを振るう体力が残っておらず、
それどころか今走っているのですら不思議な状態であり、イラナイツにはもはや攻める手段が残っていなかった。
しかしそれでも彼らは最後まで足を止めず、残りの時間でオールスターズがイラナイツのゴールネットを
揺らす事は無かった。
そして…
ピッ……ピピィィィィィィィィィィィィィィ!
試合終了のホイッスルが鳴らされた
核澤「試合終了を告げるホイッスルが今鳴らされました〜!!一回戦突破をかけた死闘は
オールスターズが3-0でイラナイツを下しました!!」
松木「いやぁ〜最後まで見ごたえのある試合でしたよ…こう何て言うんでしょうね…胸が熱くなりましたよ
ハハハハ」
核澤「オールスターズのプレイも見事でしたが、松木さ〜んイラナイツのあの諦めない精神…
素晴らしかったですよね〜?」
松木「そうですね〜いや本当なら両方勝ちって言いたいところですが…まあ勝負事なんでね…
いやそれにしても素晴らしかった!!ありがとう!!」
核澤「それではこの辺で皆さんとお別れしたいと思います…実況は私…核澤照治と解説は
松木ヤスタローさんでお送りいたしました」
松木「ありがとうございました!!」
887 :
キャプ森ロワ
:2009/01/04(日) 00:08:44 ID:???
試合終了したところで今日はここまで
本日もお付き合いくださりありがとうございました。
試合に関してはかなり見切り発車で不安でしたが(試合だけじゃないだろ!!)
何とか無事一回戦を終えることが出来ました。
これも皆様あってのことです。本当ありがとうございました。
こんな調子ですがこれからもお付き合いくだされば幸いです。
888 :
キャプテン霧雨
◆2pV1gRdG.o
:2009/01/04(日) 00:14:56 ID:???
初試合乙でした!やっぱり、イラナイツを応援しちゃいますよね〜
…ところで、あのNPCたちの試合はどうなるんでしょうか?
メンバーがメンバーだけに気になったり。
889 :
キャプ森ロワ
:2009/01/04(日) 00:20:33 ID:???
>>888
あのNPCってオーラ力とかゲッター線とかはたまた第六文明の人ですか?
まぁそのうち…出るかもしれないですよww
890 :
森崎名無しさん
:2009/01/04(日) 01:15:41 ID:???
イラナイツ・・・忘れないぜ。
そうですね・・・ラブマリーとそれに振り回されるラブマリーはどうなるんだろ
891 :
森崎名無しさん
:2009/01/04(日) 02:16:11 ID:???
負けたチームは消えるんだっけ
892 :
森崎名無しさん
:2009/01/04(日) 23:07:06 ID:???
組み合わせ確認してみたが
07 アモロスターズ
08 アイドル超人軍団
ここの対決、バトルマン寝返ったりしないだろうな?w
893 :
森崎名無しさん
:2009/01/05(月) 00:38:15 ID:???
対消滅で両者リタイアになったりしてw
894 :
森崎名無しさん
:2009/01/05(月) 01:55:53 ID:???
うわー。またまた・・・面白い対決じゃんw
895 :
キャプ森ロワ
:2009/01/05(月) 22:21:15 ID:???
実は読み返して重大な間違いを犯していることに気がつきました…
>>885
からサジとマジの名前が入れ替わっていました。
何やってんだ…しかもこんなシーンでと…本当自己嫌悪です…
なので脳内変換をしてくださるとありがたいです…本当申し訳ありませんでした…
こんな致命的なミスは無くさないと…
>>890
ありがとうございます。そう言って頂けると彼らも浮かばれますww
ラブマリーですか…大事なことなので二回(ry ですねわかります。
てかラブマリーのメンツなんてまったく考えてもいませんwwでも試合したら皇帝は裏切りそうですねww
でもどうしても見たいとおっしゃるなら埋めネタでも検討してみます。
>>891
これは話の核心にもなるのでまだおおっぴらには出来ませんが、封神演義的な感じと
思っていただければいいかなぁと思います。
>>892-894
ちょwwもしかしてこの試合やらないと駄目なんでしょうかww
一応設定では試合会場は閉鎖空間で別々の場所で行われているので
森崎達は他の試合結果を知ることは出来ないようになっています。
なので基本、他の試合描写はするつもりはないです。しかも他のスレ様のチームですので名前を
拝借しただけで恐縮なのに試合までとなると流石に…申し訳ありませんが脳内妄想で補完して下さいorz
896 :
キャプ森ロワ
:2009/01/05(月) 22:21:32 ID:???
森崎「ふぅ…ようやく終わったか…これでまずは一回戦突破か…」
シュナイダー「色々と学ばされる事が多い試合だった…スコアだけで見れば3-0と快勝だが
内容はハードだったな…」
森崎「そうだな…最後まで疲れる試合だった…おっと今日の主役のご登場だ」
森崎が茶化すとその対象となった人物は苦笑交じりの表情を見せる。
ピエール「よしてくれ…今日勝てたのは皆が力を合わせた結果だ」
とさも当たり前かのように言ってのける。
森崎(…普通なら嫌味に聞こえるけど、こいつの場合は本当にそう思っているからなぁ…)
そんな事を思いながら森崎はイラナイツメンバーの方へ顔を向ける。
そこにはイラナイツメンバーと彼らの仲間であるリンダとドーガが集まっていた。
897 :
キャプ森ロワ
:2009/01/05(月) 22:21:48 ID:???
リンダ「皆〜お疲れ様」
とリンダはニコニコと笑顔を見せながら言うが。
トーマス「なんだそりゃ?勝者の敗者に対する嫌味か?」
と顔をそっぽ向けながら憎まれ口を叩くトーマス。無論トーマスが本気でそう思っている訳ではないと
誰もが知っているのでその行動を見て皆が笑う。
ジョルジュ「それにしても…完敗だったよ…さっきマジ辺りが言っていたが、ここまで完璧にやられると
逆に気持ちいい位だ…凄いチームだな…お前のチームは」
ジョルジュが晴れ晴れとした表情で言う。それに対しリンダは首を横に振りながら
リンダ「本当に凄いのはジョルジュ達の方じゃない…だって私達のチームにはユーゾーや
シュナイダーにピエールって経験者がいるもの…それをあそこまで堂々と渡り合ったのよ?
私はそっちのほうが余程凄いと思うわ」
と尊敬の眼差しを向ける。
サジ「堂々と言ってもこっちは3点も決められて…」
マジ「1点も取れなかったんだぞ?それのどこが凄いんだ?」
とサジとマジが反論するが、
リンダ「それでも凄いのよ!」
と拳を握り締め力説する。
ウルフ「まぁいいんじゃない?どっちも凄いって事で?」
ウルフがやれやれといった感じで両手を広げ話をまとめに掛かる。
ウェンデル「それはいいですね…良い解決方法ですよ」
とウェンデルが締めくくり、再び皆で笑い合う。
898 :
キャプ森ロワ
:2009/01/05(月) 22:22:12 ID:???
ジェイガン「ドーガ…最後は見事なブロックだったな」
ドーガ「ジェイガン隊長こそ凄かったじゃないですか。あの動きならまだまだ現役で通用しますよ。
まだ隠居するには早いんじゃないんですか?」
ドーガとしては真剣に言ったつもりだったのだが、
ジェイガン「ふん…お前まで私を年寄り扱いするのか…お前も随分偉くなったものだな?…だいたい
私はまだまだやれると言っているのにマルス様が…ブツブツ…」
どうも地雷を踏んでしまったようだ。
ドーガ「(やべぇ…やっちまったよ…ん?そういえば…)あのー隊長?」
ドーガは前々から気になっていた事を聞こうと未だブツブツ言っているジェイガンに話しかける。
ジェイガン「そういえばこの間も…ん?何だ?」
ドーガ「やはり…マルス様はこちらにおいでで?」
無論ドーガの言うこちらとはこっちの世界の事である。
ジェイガン「…マルス様もこちらの世界にいらっしゃっている…最初は私達も一緒に居たのだが
イラナイツでチーム登録した際に別々の場所にされてしまったので、その後の事は解らないが
『アカネイア連合軍』というチーム名で登録されている…」
ドーガ「そう…ですか…(やはり…マルス様はこちらにおいでなのか…)」
ジェイガン「マルス様がよもや負けるとは思えないから、恐らくお前達のチームとは2回戦で当たる事に
なるのだろうな…私は立場上マルス様を応援せねばならないが、お前の健闘は祈っておこう」
ドーガ「…ありがとうございます…」
ジェイガンの激励にドーガは複雑な表情で返事を返した。
899 :
キャプ森ロワ
:2009/01/05(月) 22:22:42 ID:???
そんなやりとりが行われている中、ヤンはイラナイツメンバーをじっと観察していた。
ヤン(今のところは特に何も無しか…まぁそれはそうだろうな…もし私の想像通りのような事が
起きるとしても、私達が去った後の事だろう…)
透「どうしたんですか提督?向こうのチームの事をじっと見てますけど…」
そのヤンの様子がおかしいと感じたのか透がヤンに声を掛けてくる。
ヤンはすぐに透に向き直り、頭を掻きながら
ヤン「いやぁ〜面目ない…早くシュプールに帰ってブランデーの一杯でも飲んで、さっさと
休みたいと思ってね…」
と半分は本音だが透の質問をはぐらかす。
真理「提督…前々から言おうと思っていたんですけど…うちのチームは未成年が多いんですよ?
もう少しお酒は控えるべきですよ!」
と真理がここぞとばかりにヤンの生活態度に口を出してきた。
ヤン(これは…失敗したな…私が酒を自由に飲める世界はどこかにあるのだろうか…)
ヤンは珍しく自分の発言を後悔した。
森崎「お〜う…お疲れさん。でどうだった?初試合は?」
森崎はカミーユとティーダ、アルスに声を掛ける。
カミーユ「うーん…どうだろうな…自分ではそれなりにやれたとは思うけど…」
ティーダ「いやぁ…サッカーって奴も楽しいなぁ…次の試合が楽しみッス!!」
アルス「どうも…斧やら槍を見ると構えてしまって…ボールに中々集中できないな…」
とそれぞれ異なる反応を返す。
900 :
キャプ森ロワ
:2009/01/05(月) 22:22:59 ID:???
シュナイダー「いや…初めてであれだけ出来ればたいしたものだ…自信を持っていい」
ピエール「シュナイダーの言うとおりだ。皆自分の動きは出来ていたと思うぞ」
と二人から褒めの言葉をもらい、
カミーユ「それなら…良かった…正直FWなんて自信が無かったんだよ」
アルス「とりあえず及第点は貰えたみたいでホッとしてるよ…」
カミーユとアルスは胸をなでおろし、
ティーダ「よっしゃぁぁ!!次もやってやるっス!!」
ティーダは早くも次の試合が待ち遠しいようだ。
シュナイダー「そういえばモリサキ?引き抜きの件はどうする?」
シュナイダーから問いかけられ、森崎はその存在を思い出した。
森崎「あ…そういえばそんな事も出来るんだったな…」
ピエール「向こうのチームで目立った動きを見せていたのは…H番(マジ)I番(ジョルジュ)
J番(サジ)と後は…」
シュナイダー「G番(ビラク)だな…後D番(ジェイガン)も中々のものだった…」
シュナイダーは若干眉間に皺を寄せながら言う。恐らく二人にしてやられた時の事を思い返したのだろう。
森崎「そんなところか…後魔法使えるじいさんとか竜のじいさんとかも面白そうではあるな…
(G番…正直あいつだけ勘弁して欲しい…何故か身の危険を感じる…)」
901 :
キャプ森ロワ
:2009/01/05(月) 22:23:19 ID:???
>>188
にあるとおり
勝利したチームは、敗北したチームから準決勝までで最大4名までメンバーを引き抜く事が出来ます。
※試合毎に一人ではなく複数人数でもOKです。
例えば、一回戦の相手から最大人数の4名を引き抜くと、当然その後は引き抜けません。
一回戦から準決勝までは4試合となります。
しかし引抜きには条件や判定がいるキャラやまったく引き抜きに応じないキャラもいますのでご注意を。
勿論まったく引き抜かず初期メンバーで戦う縛りもありです。
基本的に当然後の方で戦うチームのキャラの方が強力なスキル・能力を持っていることが多いです。
とりあえずイラナイツの総括とキャラ性能を作者の独断偏見でまとめてみました。
【イラナイツ】
戦力・能力・スキルともやはり一回戦の相手ということで低いです。さらに成長率も原作を参考にしますので
まぁ…お察しくださいといったところです。序盤では十分起用可能ですが、後半は愛が無いと厳しいのは
原作同様だと思います。引き抜いた場合は流石に救済措置はありますが元が元ですので
カードの引き次第ではありますが急激なパワーアップは厳しいでしょう。
個人的には強くなりすぎるのはある意味彼らじゃないと思いますし…
902 :
キャプ森ロワ
:2009/01/05(月) 22:23:39 ID:???
・ジョルジュ
イラナイツの中では能力はトップクラスです。一応『銀の弓』の補正も入るので即戦力です…が
成長率は残念な事になっていますので成長にはあまり期待が持てません。
更に虎の子の『銀の弓』は回数制限がありますので起用の際はご注意を。
・サジ
相棒のサジと比較して万能キャラです。成長率もイラナイツの中ではトップクラスです。
(というより他が低すぎる)引き抜いた際はデビルアクスも付いて来るので即戦力です。
が…呪いが発動するとほぼガッツ切れになりますのでやはり起用が難しいキャラではあります。
無論デビルアクスも回数制限があります。更にマジと同時加入しか引き抜けません。
・マジ
相棒のマジよりはFWに特化しています。成長率はサジよりは癖があるものの安定しています。
しかし、原作どおりガッツ(HP)は少ないので呪いなんか発動した日には即退場です。
サジと同時加入が引き抜き条件となります。
・ビラク
主にタックルとせりあいに性的な意味で定評があります。それ以外の能力はお世辞にも高いとは
言えず、成長率も原作どおり低いです。実は試合ではその状況になりませんでしたが、
女性との判定時はスキル効果で-1されます。
・ウルフ
能力は透とどっこいどっこいで成長率ももちろん…ですが彼を引き抜いた場合は、レベルアップ判定で
ジョーカーを出した場合にその項目の成長率が劇的に上がります(DS版に覚醒)。
但し全ての成長率をDS版にするにはかなりの運と労力がいるでしょう。
・ザガロ
試合での出番はありませんでしたが基本能力・成長率ウルフと同じでDS版に覚醒もあります。以上
903 :
キャプ森ロワ
:2009/01/05(月) 22:24:09 ID:???
・ザガロ
試合での出番はありませんでしたが基本能力・成長率ウルフと同じでDS版に覚醒もあります。以上
・リカード
これまた試合では出番はありませんが、ドリブルは得意です。がそれだけ…
後こぼれ球を拾いやすいスキル「ハイエナ」が特徴です。
・ボア
魔法は使用できますが、能力は低く、成長率は「下がらないだけマジじゃろ?」です。
正直なところ厳しいので愛を持って接しましょう。
・ウェンデル
ボアより能力は高く、成長率もボアよりはましです。が過度の期待は禁物です。
・ジェイガン
能力は平均的ですが、成長率は何か1上がればどよめきレベルなのは変わりません。
・トーマス
スキル「暴走機関車」が発動すれば、イラナイツの中でもトップクラスの能力を誇りますが、
そのスキル発動まで時間が掛かるので、起用にはご注意を。成長率はこの中では
ましな程度です。
・ミシェラン
劣化ドーガです。成長率も劣化ドーガです。
・バヌトゥ
イラナイツメンバーでは「火竜石」の効果で最強を誇ります。一応彼を入れるとキーパーでも
起用できます。が成長率はどよめきレベル、「火竜石」は回数制限ありなので
無くなると一番のお荷物になります。
435KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2007-01-24