キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
キャプテン森崎 雑談用スレ8
1 :
森崎名無しさん
:2008/12/04(木) 20:39:58 ID:???
キャプテン森崎の雑談用スレです。
このスレは本スレ【29-730】辺りからのスタートです。
感想、相談、提案、創作、考察、なんでもござれ。
本編の何処を示している話題なのか【スレ番号−レス番号】で
時々書き込んで下さい。毎回はやらなくても良いですから。
ある程度の長さの創作は外伝スレへ
喧嘩は駄目ですよ。荒らしは新田くんしましょう。次スレは
>>950
が立てましょう。無理なら指名して下さい。
おねいさん「おねいさんとの約束だゾ♪」
36 :
森崎名無しさん
:2008/12/08(月) 17:35:55 ID:???
トランプのマークは確かに雰囲気出る
でも本スレ感じ悪い時あるしなー
37 :
森崎名無しさん
:2008/12/08(月) 21:47:00 ID:???
本スレ
>>765
みたいなヤツとかな
38 :
森崎名無しさん
:2008/12/08(月) 23:22:18 ID:???
こっちの雰囲気まで悪くする必要ないよ
39 :
森崎名無しさん
:2008/12/09(火) 09:06:52 ID:???
本スレ見て思うけど何も出来ない奴に限って権利とか主張するよね
40 :
森崎名無しさん
:2008/12/09(火) 09:30:07 ID:???
ここは愚痴スレでもヲチスレでもない
攻撃的なレスをこちらでするのは自重してくれ
41 :
森崎名無しさん
:2008/12/09(火) 10:11:36 ID:???
次の試合がいつとか教えてもらえないかなー
身近な目標があるとより燃える!ライバルたちの名前も出てきたし
42 :
森崎名無しさん
:2008/12/09(火) 10:14:26 ID:???
曙を知っているとはトニーニョはSUMOマニアか
43 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/12/09(火) 13:34:41 ID:???
>>41
3年目の終盤に大きな大会があり、そこが実質的な判定が絡む
初めての試合になります。それ以前にも練習試合はありますが、イベントです。
実際はユースチームもリーグ戦などはあるのでしょうがいかんせん
詳しくは知らないので、脳内補完でお願いします。
44 :
森崎名無しさん
:2008/12/09(火) 13:37:28 ID:???
具体的なライバルの名前や特徴が出てくるとわくわくするね。
しかし、トニーニョが知的なキャラクターでくるとは思わなかった。
テクモ版のキャラの性格は各々が妄想で補完していると思うので、
こういうところでの2さんの味付けがとても楽しみ。
45 :
41
:2008/12/09(火) 17:45:26 ID:???
>>43
教えていただきありがとうございます
そっか、では今やっている○年目○月の間は試合はないんですね
じゃあ、やっぱり新しいチームメイトのキャラ発掘したいなぁ
ネイとトニーニョもいいけど、第2の中山さん、中里探しも楽しそうだw
46 :
森崎名無しさん
:2008/12/09(火) 19:52:41 ID:???
原作とゲーム合わせてで最強はどのチームの誰か分かる人いる?
47 :
森崎名無しさん
:2008/12/09(火) 20:07:13 ID:???
翼の入った日本が最強じゃないかな?
最弱は翼の抜けた日本。
48 :
森崎名無しさん
:2008/12/09(火) 20:13:37 ID:???
ゲームならミランだと思いたい
49 :
森崎名無しさん
:2008/12/09(火) 20:17:52 ID:???
ブラジルの層が偉く厚くなる
50 :
森崎名無しさん
:2008/12/09(火) 20:20:28 ID:???
>ブラジルサッカーの曙
出れば負けて無様な姿を晒すのですねわかりま
51 :
森崎名無しさん
:2008/12/09(火) 20:20:37 ID:???
>>42
SUMOUのRIKISHIは
全世界の男たちの憧れだからな
52 :
森崎名無しさん
:2008/12/10(水) 01:55:35 ID:dejGaJhk
まさか曙を力士の曙の方を指してると思ってる奴なんて居ないよね ハハハ
53 :
キャプテン・ブライト
◆xWA.3pF8tM
:2008/12/10(水) 02:17:30 ID:???
いやいや。トニーニョが相撲の曙を刺して言った可能性も否定できんよ!
相撲だけならトップレベルだったし。
はい、時間軸的に無理ですね、ごめんなさい…
54 :
森崎名無しさん
:2008/12/10(水) 06:21:38 ID:???
>>52
お前馬鹿だろ
トニーにょは知る人ぞ知る、日本通だぞ
ちなみに文通相手はシェスターだぜ
55 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/12/10(水) 08:34:21 ID:???
曙のデビューは1988年3月…つまり、物語が1989年だとしたら
トニーニョはデビュー1年後のスーパールーキー曙に目をつけて
一つのスポーツ界の革命児の例えとして曙の名を使った事になりますね。
…ないない、そんなのない(笑)
ただ単にブラジルサッカーの幕開け=明け方=あけぼのと言う表現です。
ひょっとしたらそんな表現無いのかも知れませんが、その場合は隼スルーして下さい。
56 :
森崎名無しさん
:2008/12/10(水) 09:00:10 ID:???
まさかのドスケベwww
57 :
森崎名無しさん
:2008/12/10(水) 09:27:59 ID:???
トニーニョ・・・思ったとおりだwwwww
58 :
森崎名無しさん
:2008/12/10(水) 12:43:03 ID:???
やってくれたなトニーニョw
むしろ親近感わきまくりだぜ!
>>57
氏は凄いエスパーなんだなー
>>35
了解、今後またコピペの機会があったらマークも書きますね
59 :
森崎名無しさん
:2008/12/10(水) 13:45:54 ID:???
トニーニョ…いい奴じゃないかw
60 :
森崎名無しさん
:2008/12/10(水) 14:11:39 ID:???
今気がついた
森崎って、あんまり仲も悪くない必殺シュートやドリブル持ってるチームメイトってはじめてじゃないか?
トニーニョやネイからいろいろ教えてもらったり盗んだりできんか?
61 :
森崎名無しさん
:2008/12/10(水) 17:35:50 ID:???
>>58
代理の人いつも乙
トニーニョw
62 :
森崎名無しさん
:2008/12/10(水) 17:46:36 ID:???
中里はドリブルあっただろ あと井沢と山森も必殺シュート持ちだぞ
63 :
森崎名無しさん
:2008/12/10(水) 18:24:39 ID:???
ども、せっかくなのでスペード7とか書いてみました。
判定スレから素直にコピペした方がいいですか?
64 :
森崎名無しさん
:2008/12/11(木) 12:31:49 ID:???
今回の投票は割れたね!自分はAとDで迷ってAに入れたよ
Cも気になったけど怖かったな、ブラジリアン柔術w
>>63
いつも乙です。今のやり方でいいと思います。
65 :
森崎名無しさん
:2008/12/11(木) 15:00:35 ID:???
>>26
テクモ版キャラの情報はここでかなり得られるので、今まで原作のみでゲームやったことがない人は目を通しておくと良いかもです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%86%E3%83%B3%E7%BF%BC_(%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0)
新着レス 2008/12/11(木) 14:48
66 :
森崎名無しさん
:2008/12/11(木) 15:26:24 ID:???
テクモキャラの顔画像や公式イラストを見られる所はないかい?
探してるけどゲーム画面くらいしかヒットしないんだ
67 :
森崎名無しさん
:2008/12/11(木) 16:26:09 ID:???
>>68
オリキャラの公式イラストはXのアルシオンくらいしか無かったと思う。
そもそもユース世代のオリキャラで顔絵があるのは10人もいないようなw
全身図で井沢の色違い、来生の色違いといった具合に判別するしかない。
それにしたって2と3で全然違うキャラもいたりするんだけどねw
68 :
森崎名無しさん
:2008/12/11(木) 16:27:23 ID:???
アンカミスったw
>>67
は当然
>>66
宛てです
69 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/12/12(金) 10:10:41 ID:kAKTFiDM
皆さんおはようございます。パルメイラス修行編を進める傍ら
チームデータ作成に勤しんでいる今日この頃ですが、ちょっと困った事が起きています。
中国ユースはテクモ版と原作キャラ両方を出すつもりですが、厄介な事に
テクモ版はカタカナ表記だけ(しかも中国語読み)なのに対し、
原作版は漢字表記(しかも日本語読み)と統一が難しい状態になっています。
中国語はいまいちよく分かりませんが、テクモ版キャラの漢字名を推察できる、
もしくは原作版キャラを中国語読みに直せる方はいらっしゃいますか?
あるいは、参考になりそうなウェブサイトなどはご存知でしょうか?
他力本願な形ですが、手を貸していただければ感謝の極みです。
70 :
森崎名無しさん
:2008/12/12(金) 11:53:58 ID:???
混ぜてもいい気がするw
71 :
モロサキクエスト
◆73s1JRwdcM
:2008/12/12(金) 17:52:33 ID:???
>>66
公式ではないですが、ここにUのキャラのイラストがあります。ゲームをやったことの無い人には参考になるかと。
ttp://www1.odn.ne.jp/~cam62410/
72 :
森崎名無しさん
:2008/12/12(金) 18:28:25 ID:???
「割と上がりやすい」が「かなり上がりやすい」より+2の確率が一つ減っただけだったわけだが
「上がりにくい」の表記、2さんの作戦にまんまとはまった気がするな
どうせパスカットとかのいらない能力で潰れるなら
今後のために、一月無駄になったとしても「上がりにくい」が本当に上がりにくいのか早い段階で見極めといた方がいいと思う
多分「少し上がりにくい」くらいだと効果なしに2が追加されるだけなんじゃないか?
73 :
森崎名無しさん
:2008/12/12(金) 21:33:19 ID:???
>>72
まあ、あまり関係ない能力だから甘めに設定してるのかもしれない。
パスカットやブロックが1〜3で効果なしとかさすがに選びにくいよ。
上がりにくいは本気で上がりにくいと予想。
まあ、確かめたい気持ちはいっしょだけど。
74 :
森崎名無しさん
:2008/12/12(金) 21:38:35 ID:???
一回くらい難しめのでも選択してみたらいいんでない?
ずっと無難に一番下の能力を選び続けるよりは少し指標が得られると思うよ。
75 :
森崎名無しさん
:2008/12/12(金) 21:44:19 ID:???
>>73
そんな理由で甘めにするってことはないんじゃ…
公平に同じ上がりやすさならどれも一緒にしてると思う
76 :
森崎名無しさん
:2008/12/12(金) 23:28:30 ID:???
俺は44(一回全能力1アップしたから45)で60まで上がるの確定するとこまでは
低い能力に入れようと思ってた
77 :
森崎名無しさん
:2008/12/12(金) 23:46:38 ID:???
もっと早く分かってれば・・・って荒れないためにも試すなら早い方がいいよ
78 :
森崎名無しさん
:2008/12/13(土) 00:38:43 ID:???
>>69
wikiではこのような中国語読みの読み方を付けてる
肖俊光(しょう しゅんこう:シァオ チュンクァン)
飛翔(ひ しょう:フェイ シァン)
王忠明(おう ちゅうめい:ワン チュンミン)
呉俊仁(ご しゅんじん:ウ チュンレン)
ゲームの方はググってたら中国の攻略BBSらしきものがヒット
リ・ハンネ→李邦内
リ・バンクン→李邦坤
ルーはそこにはなかったけど
俳優で陸毅(ルー・イー)っていう人がいるので陸じゃないかと
79 :
森崎名無しさん
:2008/12/13(土) 01:52:40 ID:???
ルー・ミンス(呂明賜)…ろ・めいし。
いえ、なんでもありません。台湾人ですし。
80 :
森崎名無しさん
:2008/12/13(土) 05:21:47 ID:???
ウィキペのルー項目から転載
・中国語の姓 (Lu)。漢字では魯、盧、芦、廬、鹿、路、禄、陸。
ルー・イー(陸毅、映画俳優)、ルー・シュエチャン(路学長、映画監督)など。
81 :
森崎名無しさん
:2008/12/13(土) 07:45:27 ID:???
もう石崎A、Bでいいよ
82 :
森崎名無しさん
:2008/12/13(土) 08:04:27 ID:???
ぼこぼこにされたw
83 :
森崎名無しさん
:2008/12/13(土) 08:08:49 ID:???
森崎様…死んでしまわれるなんて…
84 :
森崎名無しさん
:2008/12/13(土) 08:40:22 ID:???
なんというケンカGK…
85 :
森崎名無しさん
:2008/12/13(土) 10:36:43 ID:???
※いくら森崎でも調子に乗ってるとこうなることがありますw
86 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/12/13(土) 11:14:55 ID:???
有難うございます!お陰で中国ユースのデータも作れそうです。
しかし…森崎、まさかここでA引くなんて…(笑)
87 :
森崎名無しさん
:2008/12/13(土) 12:02:40 ID:???
ケンカ林や日向に勝ったのも過去の栄光かwww
88 :
森崎名無しさん
:2008/12/13(土) 12:04:01 ID:???
最大ガッツが下がらなかっただけ良かった
89 :
森崎名無しさん
:2008/12/13(土) 12:12:46 ID:???
リベンジするか悩むな
下剤とか使うのもいいが、バレたらゲームオーバーだろうし
90 :
sage
:2008/12/13(土) 12:13:09 ID:FqEj8LL+
若林みたいにケンカで屈服させても信頼は得られんよ
91 :
森崎名無しさん
:2008/12/13(土) 12:26:36 ID:???
せりあいが上がりやすくなってる
92 :
森崎名無しさん
:2008/12/13(土) 12:37:20 ID:???
まあまだまだ先は長いがやられっぱなしというのは癪に障る
93 :
森崎名無しさん
:2008/12/13(土) 13:36:22 ID:???
上がり易い系と普通で大分差があるね
こりゃなかなか難しい
94 :
森崎名無しさん
:2008/12/13(土) 15:52:14 ID:???
ある程度実力が認められた後からの戦略だけど
ネイ、トニーニョと仲良くなるってのも手かな?
95 :
森崎名無しさん
:2008/12/13(土) 17:46:26 ID:???
李兄と李弟でいいよと思ってたが、まさか掲示板でヒットするとは!
中国人プレイヤーに感謝ですね。
ルーは候補が多くて迷う。あの中からそれらしいのを選ぶのかな?
96 :
森崎名無しさん
:2008/12/13(土) 20:42:14 ID:???
もうすぐスレ29が終わるのですが、テンプレやスレタイをどうするのか、そもそも存続か否か、意見が分かれる模様です
皆様は今でもマロンを見てますか?
需要があるのは流れからすると間違いなさそうですが、そうなると誰が立てればいいのか…
どうしましょう?
97 :
森崎名無しさん
:2008/12/13(土) 22:42:28 ID:???
そうですね、2ch専用ブラウザの利便性の高さから私は今もマロンを利用しています。
だから続いてほしいと思いますね。
この板も専用ブラウザに組み込めるのでこの板に立てても良いのですが
やはり新規を見込むとなると2chが良いと思います。
誰が立てるか、という話ならキャプテンブライトの人が2chにスレに残すことを積極的に賛同されていたので
ブライトの人に簡単な
>>1
文(テンプレ)を作成してもらい、それを使って有志が立てるのが最も信頼のおけるやり方かと思います。
もちろんブライトの人に責任を押し付けるわけにもいかないので、なんならブログ、森崎板、wikiのリンクだけを貼った
簡易な
>>1
だけにするというのもありかもしれません。
98 :
森崎名無しさん
:2008/12/13(土) 22:50:21 ID:???
外伝さん方なら信用できますね。
そうでなくともここの住人さんの有志とか、まともな候補者を見つけるのは容易そう。
俺はコテの付け方も分からない素人なので無理ですが(苦笑)、こういった方が現れるのを待つとします。
他力本願で申し訳ありません。
2さんの見解は本スレで既に語られてますね。
99 :
キャプテン・ブライト
◆xWA.3pF8tM
:2008/12/13(土) 23:35:53 ID:???
スレ建てだけなら、お受けしますよ。今の名前のトコだけ消すか、コテ自体消すか、どっちがいいかはともかく。
アク禁食らってた時に、有志が立てた例もあるので大丈夫とは思いますが。
あと実際、建てたモノ勝ち、ってのもありますし(むしろ、「今」森崎板にいる人なら問題ないと、私は思ってます)。
『織り込みたいモノ』
・スレタイは…ともかく。パートいくつ(今回は30)の数字は入れたい。
・「某ブログのウォッチスレ」的なことを、言明するかどうか(敢えて、しないほうがいいかも)。
・どちらにせよブログ、wikiへのリンクは貼りたいので、細かい説明は不要?
(わざわざ書きはしませんが)本スレが雑談板の状態なので、まあ、荒れてもあまり気にせずに。
100 :
森崎名無しさん
:2008/12/13(土) 23:42:09 ID:???
> ・「某ブログのウォッチスレ」的なことを、言明するかどうか(敢えて、しないほうがいいかも)。
特に入れる必要はないかと思います。
森崎のがんばりを楽しむスレだというニュアンスが伝われば。
101 :
森崎名無しさん
:2008/12/14(日) 00:54:22 ID:???
ネイ使える男だな
102 :
スレ建て
◆xWA.3pF8tM
:2008/12/14(日) 01:51:25 ID:???
漫画「キャプテン翼」のSGGK・森崎有三くんの視点で小学生時代〜Jrユース編を(いつかは)
テキストゲーム化しようという企画スレです。以前は"1”氏が書いておられた物ですが、諸事情により
続けられなくなった所を、"2”氏が引き継いだ物です。
基本は毎回出る選択肢の中から第三者(ロムしている人)が、どれかひとつを選ぶ事によって
森崎くんの各数値が上下したり、結果が分岐し、その結果によって、森崎くんが活躍したり
しなかったりして物語が進んでいく…といった展開です。(サウンドノベルみたいな感じ)
トランプを引いたり、という機能の関係上。現在ここは「結果がコピペされる」場所となっております。
選択肢の投票など、実際に参加されたい方は、"2”氏のブログ
http://capmori2.blog49.fc2.com/
(キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜)
をご覧下さい。
過去スレのログはこちらのまとめページで見られます↓
http://www32.atwiki.jp/morosaki/pages/1.html
外部板。実際の投票等はこちらでおこなっております↓
http://capmori.net/morosaki/
103 :
ぶらいと
◆xWA.3pF8tM
:2008/12/14(日) 01:53:37 ID:???
とりあえずシンプルに、あまり変えずに。まず最低限にしてみました。
何か追加や変更すべきもの、ありますでしょうか。
・冒頭、「小学生時代〜Jrユース編」の表記あたりが、少しヘンかな。
・現在ここは「結果がコピペされる」場所、と明記したが、どうだろう。
サブタイトルは本スレで投票で決めて、2さんが、ここかブログで採用表明。
で、ここの誰かが建てにいく、という流れで(前述の通り。別に私らコテ組でなくても大丈夫だと思うし)。
私は基本、夜〜深夜でないとネットできないので、その都合もあります。
104 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/12/14(日) 07:54:17 ID:???
>>102
&103
有難うございます!冒頭の「Jrユース編」を「ワールドユース編」に
変えた方が混乱を防げるかも?「コピペされる場所」と明記したのは
全く問題ないと思います。スレタイはともかく、テンプレで隠す事ではありませんし。
105 :
森崎名無しさん
:2008/12/14(日) 11:04:04 ID:???
>>93
のシステムで
>>25
> 最終的には2、3の能力が他より明確に高い状態になるシステムになっています。
が成立するとはとても思えない。
いつまでやっても横一線にしかならないと思うんだが。
106 :
森崎名無しさん
:2008/12/14(日) 11:14:41 ID:???
ドリブル66以上セービング68以上は既に成長すること確定してて
ユース最高クラスで70前後だしあと20回ほど振れるんだからどうにでも成長できると思うが
107 :
森崎名無しさん
:2008/12/14(日) 11:25:15 ID:???
>>106
いやいや、誘導でもしない限り凄く上がりにくいのが選ばれると思うか?
現にまだ一度も選ばれてないし、選んでも実際上がりにくければ成長しないし。
ドリブル66以上セービング68以上って言うけど他の能力もそのくらいの横一線になるシステムだと言ってるの。
他より高い能力が上がりにくくなるシステムでは2、3の能力が他より明確に高くなるのは無理。
108 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/12/14(日) 11:35:06 ID:???
>>105-7
Jrユース編ほど極端ではないにしろ、2、3の能力が他より明確に高くなる
システムになっていますが、PLがその気になれば(オススメはしませんが)
全部の能力を横一線にする事も出来るシステムにもなっていますよ。
GKとしては最終的にはセービングと競り合いが一番高い状態に持っていくのが望ましいでしょうけど。
色々不安を感じるかも知れませんが、育成の部分を手探りで考えていくのも育成パートの醍醐味と考えて下さい。
あまりネタバレし過ぎても興を殺いでしまいますしね。
109 :
森崎名無しさん
:2008/12/14(日) 11:38:59 ID:???
今はその上昇させたい能力の難易度を下げる為の準備段階じゃん
今難しい能力上げるよりある程度までは平均してちょっとでも上げ易い様にしてから
特化させた方が効率いいと思うが
仮に平均になるように選ばれてもそれが多数決の結果だし
110 :
森崎名無しさん
:2008/12/14(日) 11:42:43 ID:zRkff7Ao
何時難しいに移行するかだよね
つかそう心配せんでもある程度はみんなどう成長させたら効率いいか考えてると思うが
111 :
森崎名無しさん
:2008/12/14(日) 11:48:23 ID:???
一度平均にして難易度を下げても特化始めたらまた難易度が上がってループするだけだが、
作者さんのレス読むと難易度を下げる=能力の平均化という選択自体、実はBADな選択なんじゃないかとも思うな。
112 :
森崎名無しさん
:2008/12/14(日) 11:56:45 ID:???
>>108
を逆に言えば、
ネタバレしてしまうと簡単に「GKとして一番望ましいセービングと競り合いが一番高い状態」になってしまうということだからな。
何かカラクリがあるのは間違いない。
やっぱり一度難しいのを選んでデータ収集しないことには攻略法は見つからないな。
113 :
森崎名無しさん
:2008/12/14(日) 12:41:57 ID:???
仮に5回セービング練習選ぶとして
今、凄く上がり難いを5回選ぶより
ある程度平均化してからやや、上がり難い1回、上がり難い2回、凄く上がり難い2回とかのが
効率がいいってだけじゃないの、平均上げてるのは
114 :
森崎名無しさん
:2008/12/14(日) 13:57:54 ID:???
タックル(45) かなり上がりやすい
ブロック(45) 割と上がりやすい
タックルとブロックが同じ値で上がりやすさが違うという現象が起きてる
単に誤植かそれとも計算法解明の糸口か?
115 :
森崎名無しさん
:2008/12/14(日) 15:15:58 ID:???
ただのコピペミスでしょ
無粋だから言わないだけで計算方法はみんなもう気付いてるよ
116 :
森崎名無しさん
:2008/12/14(日) 15:59:05 ID:???
今度はドリブルかー
どれだけ上がりにくいかカード神との勝負だな!
117 :
森崎名無しさん
:2008/12/14(日) 16:16:35 ID:???
ケンカ、アリス、松山「勝負だ!」
118 :
森崎名無しさん
:2008/12/14(日) 16:44:53 ID:LxHmZtHE
外伝作者さんたちに質問
始める時はどのくらいストーリーや設定について固めてました?
一から十まで決めちゃうと始めるまでに時間かかり過ぎるし、
かといってあまり決めなさすぎて始めちゃうと途中で行き詰まりそうだし
先達の経験を参考にしたいのですが
119 :
森崎名無しさん
:2008/12/14(日) 16:51:20 ID:???
てかまだ投票終わってないよね?!
120 :
キャプテン山森
◆uVDQCOTELs
:2008/12/14(日) 17:53:12 ID:???
>>118
以前も同じことを書いたかもしれませんが、キャプテン山森には大会の枠があるので、
おおまかな対戦チーム、相手選手、ラスボスについてだけは初期に決めていました。
でも細かな点は一切決めてませんでしたし、対戦相手や選手も
かなり変更・追加しています。
118さんはどのような外伝を考えてるのでしょうか?
ゴールさえ決めておけばあまり行き詰まらないような気がします。
121 :
森崎名無しさん
:2008/12/14(日) 21:51:52 ID:???
また新たな境地が開かれるのか!
賑やかなのはいい、一参加者として応援させてくれ!
122 :
キャプテン松山
◆RxYivCScyw
:2008/12/14(日) 22:07:32 ID:???
新しい外伝ですね…これは楽しみです
私は始める時は、松山主人公を普通の高校編でやるか、幻想郷でやるかを考えて
参考にできるスレが多い幻想郷設定で開始してみようと考えました。
ちょっと高校編にも未練があったりします。
123 :
森崎in幻想郷
◆WoDqDt9wrk
:2008/12/14(日) 22:18:56 ID:???
おお、新しい外伝が?!
私は……そうですねぇ。始めるときは本当に「森崎を幻想郷に放り込もう。とりあえず最初の仲間はメリーと蓮子」
ぐらいしか考えてませんでしたね。最初の試合相手も、勧誘できる仲間とかも全く決めてませんでした。
ラスボスだけは決めてましたが、そのラスボスもいつ登場するかといえば今ですら判りませんしw
124 :
キャプテン霧雨
◆2pV1gRdG.o
:2008/12/14(日) 22:25:32 ID:???
とにかくも賑やかなのはいいことです。外伝とかもっと増えるといいと思うよ!
…それはそれとして、私はそういえば、キャプ翼に東方キャラが入る話ってないよね…と思い付きからのスタートでしたね。
そういうわけでラスボスは最初に決まっていたのですが、チームメイトその他は全く考えていませんでした。
ついでに言うと、中の話も全く考えていなかったので行き当たりばったりです。
枠を決めすぎると、カードの悪魔に対応できないので、少しは緩めてもいいんじゃないかなと思います。
参考になれば幸いです。
125 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2008/12/14(日) 22:31:51 ID:???
自分は最終目標の「大会で優勝して現実世界に帰還」と
メインキャラの数人の設定、後はボス格の敵を設定したくらいで
あとはかなり行き当たりばったりでやっております。
そのメインキャラですらカードの引きによってかなり変遷しましたので、
絶対に外せない一本線だけをひとつ決めておけば
あとはなんとでもなるような気がします。
126 :
2
◆vD5srW.8hU
:2008/12/14(日) 22:36:26 ID:???
>>114-5
おっしゃる通り、ただの誤植です。混乱させて失礼致しました。
127 :
森崎名無しさん
:2008/12/14(日) 22:47:03 ID:???
判定者グッジョブ!!
128 :
森崎名無しさん
:2008/12/14(日) 22:51:50 ID:???
凄く上がりにくいは今後選びにくいな
でも少し上がりにくいまでなら1/2以上の確率で上がりそう
129 :
森崎名無しさん
:2008/12/14(日) 22:54:17 ID:???
凄い神ひきだw
130 :
森崎名無しさん
:2008/12/14(日) 23:02:28 ID:???
今回はカード運に恵まれたな!
キーパーAにフルボッコにされたのも逆に凄かったし、やっぱり楽しいわぁ
131 :
森崎名無しさん
:2008/12/14(日) 23:10:06 ID:???
カードの魔物・・・
132 :
森崎名無しさん
:2008/12/14(日) 23:13:44 ID:???
呼んだ?
ー=|\_/ ̄ ̄\_/|
\_亅 ▼ ▼ |/
-= \_皿_/
| つ┯つ
-= | /|
し /J
-= (◎) ̄))
↑カードの魔物
133 :
118
:2008/12/14(日) 23:40:14 ID:???
各外伝作者の方々解答ありがとうございました
ゴールを見据えた上で臨機応変に設定していくやり方が主流のようですね
皆さんの意見を参考にいろいろと考えてみます
それでは近々開始できることを祈りつつ失礼します
134 :
キャプテン・ブライト
◆xWA.3pF8tM
:2008/12/15(月) 01:37:23 ID:???
>>118
同じく「適当」に設定していきますね。いろいろ決めていても、カードや選択肢次第では使われないし。
自分は予告編書いた時点で「あ、コレすでに駄目だ」と思ったので。「いろいろと駄目」な話にしましたが。
個人的には、各キャラが「動け」ば面白いかな(ただの数合わせじゃ、可哀相かな、と)。
-----
本スレ、どなたか建てる機会があれば。とりあえず今のところ、
>>102
の内容の、冒頭「Jrユース編」を「ワールドユース編」に変えたものを参考で、大丈夫なようです。
追加や変更案、あればご提示くださいな(今回は「後はブログを見ろ」という姿勢にしてますけれど)。
135 :
城山正
◆2veE6wGXw2
:2008/12/15(月) 02:11:15 ID:???
>>118
私の場合はサカつくとかチャンピオンシップマネージャーみたいに選手の配置や作戦を
あーだこーだと考えるゲームを作りたかったので。
最初は葵を主人公にして中原中を舞台にしようかと思いましたが、原作葵の状態じゃチームに指示をだせないので断念。
続いて無印時代に日向を東邦にスカウトした女性(名前を失念しました)を主人公に全国から優秀な選手をかき集めるか
→女性主人公だと書き辛いので断念。
そして白羽の矢がたったのが城山でした。
私は二次創作のような元キャラがあるものを書くのが苦手なので、
色の着いていないキャラを、と思っていたのでちょうど良かったのです。
原作でもこれといって優秀な描写はないし、キャプ森での扱いも酷いものだったので(1さんの時代かな?)
後はシステムだけ作って、目標は全国大会制覇。でもサカつく風味なので負けても良し。ループするし。
といった風に開始しました。あとは思いつくネタを散りばめつつ、カードの魔物の導くままに。
そして現在フェイズを4つ(1つ増える予定ですが)抱える状態になっております。
とまあこんな感じです。参考になれば幸いです。
136 :
キャプレナの中の人
◆vT9A7Z6fDY
:2008/12/15(月) 02:45:02 ID:???
>>118
最初は1しか考えずに 完全に見切り発車しましたが、このやり方はお勧めしません。
どんな創作活動にもいえますが、まずは 最初と最後をつくり
その間を埋めていくのが 一番無難です。俺も 今はそのやり方でやっています。
次に、これは必ずやろうという 中間地点を作り、間を埋めます
また その間に 中間地点を作り、間を埋めます。これの繰り返しですね。
カードの魔物に 邪魔をされる事がありますが、芯がしっかりしていれば どうにか戻ってこれます
逆にしっかりしてなければ 迷走してどこに向かうのかわから なくなってしまいます。
なんだかんだで ノリと勢いで書きますが
書くべきシーンを 書けるよう持っていくのが 重要です。
186KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2007-01-24