キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【観客は】キャプテンアモロ10【魔族とモヒカン】

1 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2008/12/29(月) 19:37:56 ID:???
キャプテン森崎のスピンアウト作品で、「遊★戯★王」の世界を背景に
アモロがドタバタサッカーやら決闘やら育児放棄やらを繰り広げるスレです。
基本は本編と同様に、選択肢の中から第三者(ロムしている人)がどれかひとつを選ぶ事によって進んでいきます。
また必要に応じてトランプを引いてもらったり、ダイスを転がしてもらったりします。
その結果によってアモロの能力が上がったり下がったり、決闘に勝ったり負けたりします。

ようやく始まった大会の初戦、見事に逆転勝利!というところで
スレもついに二桁となる10個目に突入しました。今後ともよろしくお願いいたします。

過去スレ
 【七転】キャプテンアモロ9【八倒】
 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1228830963/
 【失敗は】キャプテンアモロ8【成功の母】
 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1227609096/
 【削れゆく】キャプテンアモロ7【胃粘液】
 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1226660599/
 【この世はでっかい】キャプテンアモロ6【迷宮】
 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1225801522/
 【地獄戦士】キャプテンアモロ5【魔王】
 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1224393055/
 【魔王牧場】キャプテンアモロ4【物語】
 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1223503950/
 【犬と坊主と】キャプテンアモロ3【茶(ry】
 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1222701001/
 【闇の】キャプテンアモロ 2失点目【主人格】
 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1221558457/
 キャプテンアモロ 1失点目
 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1219933251/


518 :森崎名無しさん:2009/01/14(水) 21:03:17 ID:???
ワムビ→ タックル 18 + スペード10 =

519 :森崎名無しさん:2009/01/14(水) 21:07:06 ID:???
ルイーズ→ タックル 22 + クラブ4 =

520 :森崎名無しさん:2009/01/14(水) 21:12:17 ID:???
シルフォ→ タックル 19 + ハート5 =

521 :森崎名無しさん:2009/01/14(水) 21:32:46 ID:???
コピーキャット、あんんたは守備の要のルイーズでダイヤのAを引き炎の剣士に化けてもたかがスペードの5だった。
引きだけは真似できない、今のあんたはコピーすら失格だよ

522 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/01/14(水) 21:41:42 ID:???
>>521
引きのよさだけはまねできない……なんか少年漫画の弱点みたいですね
では本編を再開します

> コピー炎の剣士→ ドリブル 24 + スペード5 =29
> ワムビ→ タックル 18 + スペード10 =28
> ルイーズ→ タックル 22 + クラブ4 =26
> シルフォ→ タックル 19 + ハート5 =24
> コピー炎の剣士‐守備側のMAXが1→猿渡がフォロー

コピー「どけえ!」

ダダダダダダ!

炎の剣士をコピーしたことで、コピーキャットの身体には力が溢れていた。
この力なら苦もなく突破できるはず。そう考えたコピーキャットであったが、そう思い通りにことは運ばなかった。

ワムビ「(炎の剣士をコピーしたなら癖だって同じはずだよな)」

コピー「(抜く!)」

 スッ

ワムビ「(! ここだ!)」

炎の剣士は右側から抜きにかかる時、わずかに身体が傾く。
それを知っていたワームビーストは、落ち着いて動きを読み、タックルを仕掛けた。

ザザザァ、ガシィ!

コピー「なにィ!」

523 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/01/14(水) 21:41:53 ID:???
ワムビ「ガガァ、ガギ?(やった……って、あれ?)」

河豚田「ワームビーストくんのスライディングタックルでコピーキャットくんは転倒!
     しかしボールは後方でフォローしていた猿渡くんがおさえました!」

猿渡「危ない危ない。そら!」

バシュッ

河豚田「猿渡くん、ボールを逆サイドに振った! これをオーバーラップしていた雷魔神くんがパスキャッチ!
     これはファニーラビッツのサイドアタックだァ!」

ミミズ「ゴミョッ!」

雷魔神「久しいな、ダンジョンワーム! 遠慮はせんぞ!」

*ミミズは元々はペガサスのカードでした

先着で
 雷魔神→ ドリブル 25 +! card =
 ミミズ→ タックル 21 +! card =
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。

雷魔神‐ミミズが
 2≧→ 雷魔神、突破
 1、0、‐1→ こぼれ球となり、左から
         【サイドラインを割ってスローインに】【奪い合いに】【ルストがフォロー】
 ≦‐2→ ミミズ、ボール奪取

*雷魔神のマークがダイヤの場合、「雷衝弾(+2)」が発動します
*反則設定は>>15を参照してください

524 :森崎名無しさん:2009/01/14(水) 21:46:51 ID:???
 雷魔神→ ドリブル 25 + クラブ6 =
因縁ありのご様子で・・・

525 :森崎名無しさん:2009/01/14(水) 21:46:56 ID:???
雷魔神→ ドリブル 25 + JOKER =

526 :森崎名無しさん:2009/01/14(水) 21:47:43 ID:???
ミミズ→ タックル 21 + ハート3 =

527 :森崎名無しさん:2009/01/14(水) 21:48:04 ID:???
>>525・・・野郎なんて恐ろしいことしやがる・・・
危ないところだった・・・

528 :森崎名無しさん:2009/01/14(水) 21:58:11 ID:???
アモロスターズってみんな一芸野郎ばっかで松山みたいな器用貧乏はいないな。

529 :森崎名無しさん:2009/01/14(水) 22:02:45 ID:???
ゴキボールさんは結構バランス派だったような気がするぜ

530 :森崎名無しさん:2009/01/14(水) 22:10:39 ID:???
伸びてる能力はみんなトップクラスだけどな。
弱点付かれるととにかくもろい

531 :森崎名無しさん:2009/01/14(水) 22:11:56 ID:???
守備の要 黒い皇帝ことゴキボールさん

532 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/01/14(水) 22:17:48 ID:???
真に一芸しか持っていないワイトやきのこマンは
このまま試合に出ることもないまま消えていくのでしょうか?
まあワイトは試合に出なくても活躍の場はありますが…

では本編を再開します

> 雷魔神→ ドリブル 25 + クラブ6 =31
> ミミズ→ タックル 21 + ハート3 =24
> 雷魔神‐ミミズが2≧→ 雷魔神、突破

ミミズ「ゴ」

雷魔神「遅いわ!」

ダダダダ、クルッ ダダダ!

ミミズ「ミョッ!?」

河豚田「抜いた! 雷魔神くん、得意の回転ドリブルでいとも簡単にダンジョンワームくんをかわしました!
     さらに攻めあがる雷魔神くん、どのタイミングでセンタリングを上げるか?」

ゴキボール「カシャカシャ(そうはさせるか!)」

アモロ「よし、いいぞゴキボール! 隅に追い込め!」

雷魔神「む……」

533 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/01/14(水) 22:18:17 ID:???
先着で
 雷魔神→ ドリブル 25 +! card =
 ゴキボール→ タックル 21 +! card =
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。

雷魔神−ゴキボールが
 ≧2→ 雷魔神、ゴキボールをかわしてセンタリング
 1、0、‐1→ こぼれ球になり、左から【デビルボックスがフォロー】
         【サイドラインを割ってスローインに】【ゴールラインを割ってゴールキックに】
 ≦‐2→ ゴキボール、ボールを奪う

*雷魔神のマークがダイヤの場合、「雷衝弾(+2)」が発動します
*ゴキボールのマークがダイヤの場合、「黒き悪魔(+2)」が発動します



*今日はここまで

534 :森崎名無しさん:2009/01/14(水) 22:19:29 ID:???
 雷魔神→ ドリブル 25 + クラブ5 =

535 :森崎名無しさん:2009/01/14(水) 22:19:42 ID:???
ゴキボール→ タックル 21 + スペード8 =

536 :森崎名無しさん:2009/01/15(木) 10:57:41 ID:???
ふと思ったのだが
子牛をコピーキャットにマーク(というか粘着)させてはどうだろうか?
ウザくなるほどコピーキャットに張り付かれたら子牛しか目に入らなくなって(ry

537 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/01/15(木) 20:49:57 ID:+UgRd7Lk
先にお詫びを。
>>503で手持ちカード補正+1をつけるのを忘れておりました。
判定が変わってきてしまいますが今更戻るのもあれなので、このまま続行します。
さらに言えば>>489でルストとゴキボールの位置が逆にしてしまい…
そのせいで今回もルストがいくべきところをゴキボールがいっちゃってました。
今回限りこの二人がワープしていたとでも思ってください。
どうもすみませんでした。

> 雷魔神→ ドリブル 25 + クラブ5 =30
> ゴキボール→ タックル 21 + スペード8 =29
> 雷魔神−ゴキボールが1→デビルボックスがフォロー

ゴキボール「カカカカカシャ!」

雷魔神「小癪な!」

ガキィイイン!

河豚田「ああっと、両者交錯! こぼれ球になりました!」

デビルボックス「クヒャハハ」

後方からきていたデビルボックスが走りこみ、このボールをおさえる。
だがゴキボールが粘っている間にルイーズが距離をつめてきていた。


デビルボックス「(いいや、なんとかなるさ。センタリングだ!)」

バシィ!

ルイーズ「(え、ボクの存在無視?)」

538 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/01/15(木) 20:50:13 ID:???
先着で
 デビルボックス→ センタリング 22+! card +(位置ペナ-2)=
 ルイーズ→ パスカット 20 +! card =
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。

デビルボックス−ルイーズが
 ≧2→ ボールがTデーモンに渡る
 1、0、‐1→ こぼれ球になり、左から【コピーキャットがフォロー】【シルフォがフォロー】【犬がフォロー】
 ≦‐2→ ルイーズ、パスカット

*ルイーズのマークがダイヤの場合、「短足の意地(+3)」が発動します

539 :森崎名無しさん:2009/01/15(木) 20:50:45 ID:???
ルイーズ頑張れ!
 デビルボックス→ センタリング 22+ ダイヤ10 +(位置ペナ-2)=

540 :森崎名無しさん:2009/01/15(木) 20:52:01 ID:6JqMoXrA
厳しいなぁ
ルイーズ→ パスカット 20 + スペード8 =


541 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/01/15(木) 21:09:42 ID:???
> デビルボックス→ センタリング 22+ ダイヤ10 +(位置ペナ-2)=30
> ルイーズ→ パスカット 20 + スペード8 =28
> デビルボックス−ルイーズが≧2→ ボールがTデーモンに渡る

ククククッ

ルイーズ「キキュッ!?」

適当に蹴っているように見せかけてその実、デビルボックスはボールに変化を与えていた。
簡単にパスカットできると油断していたルイーズは虚をつかれ、
ボールはT(トゥーン)デーモンへと渡ってしまった。

河豚田「低いボールがグラウンドを走る! このスルーパスに駆け込むのはTデーモンくんだァ! 」

Tデーモン「ギシャシャシャ、先取点もーらった!」

アモロ「いきなりかよ! くそ、どうする!」

どのセービングでいきますか?

A 天地魔闘(補正+10、消費ガッツ250、パンチング属性)
B パンチング(補正+3、消費ガッツ80、さらに1/2で補正+3)
C キャッチング(補正+1、消費ガッツ50、さらに1/4で補正+2)
D うごかない:セービングそのものを放棄。消費ガッツ0。
*Dはアモロの数値がKまたはJOKERだった場合、相手が勝手にシュートを外してくれます

アモロガッツ 770/890

Tデーモン ノートラ(ry シュート 25
犬 ブロック 24(1/4で補正+4)
ルスト ブロック 19
アモロセーブ力→ 21

542 :森崎名無しさん:2009/01/15(木) 21:10:41 ID:mVegHd1U
B

543 :森崎名無しさん:2009/01/15(木) 21:13:17 ID:p3oKZ0WM
B

544 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/01/15(木) 21:19:33 ID:???
> B パンチング(補正+3、消費ガッツ80、さらに1/2で補正+3)

アモロ「ここは華麗なパンチングを見せてやるぜ!」

先着で
 Tデーモン→ ノートラ(ry シュート 25 + ! card =
 犬→ ブロック 24+ ! card =
 ルスト→ ブロック 19+ ! card =
 アモロ→ パンチング 24+ ! card =
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。

Tデーモン−守備側のMAXが
 ≧2→ ファニーラビッツ、先制!
 1→ こぼれ球となり、低確率でシルフォがフォロー。アモロは転倒している(セービング不可)
 0→ こぼれ球となり、中確率でシルフォがフォロー。アモロはバランスを崩している。
 −1→ こぼれ球となり、高確率でシルフォがフォロー。
 ≦−2→ アモロスターズ、クリアー

*犬のマークがダイヤの場合、「ダイヤモンドブロック(+4)」が発動します。
  また、シューターとカードの数値が一致した場合、数値差に関係なくシュートをブロックします。
*こぼれ球になった場合、一定確率(3/13)でコーナーキックとなります
*ポスト・枠外設定は>>15を参照してください。

545 :森崎名無しさん:2009/01/15(木) 21:20:32 ID:???
Tデーモン→ ノートラ(ry シュート 25 + スペードK =

546 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/01/15(木) 21:23:01 ID:???
これを忘れていました。

*アモロのマークがダイヤ・ハートの場合「手刀ディフェンス(+3)」が発動します。

547 :森崎名無しさん:2009/01/15(木) 21:27:29 ID:V568BjK+
犬→ ブロック 24+ スペード5 =

548 :森崎名無しさん:2009/01/15(木) 21:30:51 ID:???
ルスト→ ブロック 19+ クラブ4 =

549 :森崎名無しさん:2009/01/15(木) 21:41:05 ID:???
 アモロ→ パンチング 24+ スペードJ =
希望は無いのか・・・

550 :森崎名無しさん:2009/01/15(木) 21:42:26 ID:???
>>545ォ!大人しく出頭しろォ!

551 :森崎名無しさん:2009/01/15(木) 21:44:51 ID:???
僕が犯人だ…… 大人しく出頭してきます…

552 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/01/15(木) 22:31:53 ID:???
> Tデーモン→ ノートラ(ry シュート 25 + スペードK =38
> 犬→ ブロック 24+ スペード5 =29
> ルスト→ ブロック 19+ クラブ4 =23
> アモロ→ パンチング 24+ スペードJ =35
> Tデーモン−守備側のMAXが≧2→ ファニーラビッツ、先制!

Tデーモン「ほーら、これでもくらいな!」

ダダダダダ、ドシュゥ!!

ホーリーエルフ「!」

ルスト「なにィ!」

走りこみながらノートラップでシュートを撃つTデーモン。
ワントラップしてくると思っていたアモロスターズのDF陣はブロックに飛ぶタイミングが遅れる。
そして反応が遅れたのはアモロも同様だった。

アモロ「しまった!」

慌ててボールに飛びつくアモロだったが、もう遅かった。
ゴール左下を襲ったボールは、アモロが必死に伸ばした左手を掻い潜ってネットに突き刺さった。

 ザシュウウゥゥ

   ピピイイイイイイイイイイイイイ

河豚田「ゴ〜〜〜ル!! ペガサスファニーラビッツ先制!
     前半3分、Tデーモンくんのボレーシュートがアモロスターズのゴールに突き刺さりました〜〜!!」

*アモロガッツ:770→690
*Tデーモンの才能が開花し、全能力に+1されます

553 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/01/15(木) 22:32:35 ID:???
ワアアアアアアア!!
       ピーピーピー!!

観客「よおおおしゃああああああ!!」
   「ざまーみやがれ! 今日こそ悪が滅びるんだァ!」
   「フヒヒヒ、まだ足りねェ! もっと地を舐めろ! 屈辱に横たわれ!」

一昨日の試合でフラストレーションを溜め込んでいた観客がここぞとばかりにアモロスターズを叩きに入る。
その罵声は、失点して落ち込むアモロの精神的ダメージをさらに増幅させた。

アモロ「くく…… 好き勝手言いやがって…… 俺が何をしたっていうんだ!」

子牛「そりゃーいろいろと」←悪気なし

アモロ「……」

子牛「そんなことより早くキックオフしようよ! とられたらとりかえさなきゃ!」

アモロ「ぬぐ……(まともなことを言いやがって…… 怒るに怒れん……)」

ルスト「そうだな、嘆いても始まらない。切り替えよう」

ホーリーエルフ「何の役にも立てなかった私が言うのもなんですが、今の失点は必要経費と割り切ればよいかと」

アモロ「……そうだな、まだたったの一点だ。ここからとりかえせばいいんだ!」

仲間の励ましにより、アモロは意外にあっさりと立ち直る。
そしてセンターサークル内では再開を待ちわびたBMGが早くもスタンバイしていた。

子牛「炎のけん士さん、すぐにボールちょうだい…… チャンス作ってあげるから!」ボソボソ

炎の剣士「(この自信…… 何か策があるのか?)」

554 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/01/15(木) 22:33:19 ID:???
ピイイイイイイイイイ

河豚田「さァ アモロスターズのキックオフで試合再開です。
     絽場ブラザーズ戦に続いて先取点を許してしまったアモロスターズ、反撃なるか?
     おっと、今度もまたボールはBMGくんが持ちます」

子牛「いっくよー! にゃんにゃんはフォローおねがいね!」

娘々「オッケー!」

ボールを貰ったBMGは、今度はドリブルで単独突破を試みる。
これに対してファニーラビッツは積極的にプレスをかけ、BMGを取り囲みにかかった。

TBMG「おばかねえ。一人で行けるわけないじゃん♪」

コピーキャット「(今度は誰に化けるか…… よし、あのDFだ!)」

猿渡「わざわざボールをくれるのか? そりゃありがたい!」

子牛「どいたどいたー!」

555 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/01/15(木) 22:33:46 ID:???
先着で
 子牛→ ドリブル 25+! card +(見られる悦び+2)+(幼児化-3)=
 TBMG→ タックル 19 +! card =
 コピールスト→ タックル 25 +! card =
 猿渡→ タックル 20 +! card =
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。

子牛−守備側のMAXが
 2≧→ 子牛、有限実行で3人抜き!
 1、0、‐1→ こぼれ球になり、左から【娘々がフォロー】【奪い合いに】【デビルボックスがフォロー】
 ≦‐2→ ファニーラビッツ、ボールを奪う

*子牛のマークがスペードの場合、タオルの結び目がゆるみます
*TBMGのカードがクラブ以外のA、4、9の場合、「トゥーン・ディフェンス」が発動し、無条件で勝利します
*コピールストのマークがダイヤの場合、「鋭いタックル(+2)」が発動します
*反則設定は>>15を参照してください





*今日はここまで。なお、明日はお休みさせていただきます。
 明日だけでなく、今後しばらくは金曜にまとまった時間がとれなくなりそうなので、
  更新は金曜休みということでよろしくお願いします。ご迷惑をおかけします。

556 :森崎名無しさん:2009/01/15(木) 22:36:20 ID:???
この際お前でも構わん!
 子牛→ ドリブル 25+ スペードA +(見られる悦び+2)+(幼児化-3)=

557 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/01/15(木) 22:38:00 ID:???
TBMG→ タックル 19 + スペード6 =

558 :森崎名無しさん:2009/01/15(木) 22:38:50 ID:???
TBMG→ タックル 19 + スペード3 =

タオルが…

559 :森崎名無しさん:2009/01/15(木) 22:39:10 ID:???
TBMG→ タックル 19 + ハート4 =
連載スレもおやすみですか?

560 :森崎名無しさん:2009/01/15(木) 22:41:00 ID:???
乙です。自分のペースでゆっくりと続けてほしいです

561 :森崎名無しさん:2009/01/15(木) 22:42:14 ID:???
観客はいったい何の恨みがるんだ、所詮風評じゃないか。
 コピールスト→ タックル 25 + クラブ9 =


562 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/01/15(木) 22:43:09 ID:???
>>559
いえ、あっちはストックを上げるだけなので大丈夫です。
ご心配をおかけして申し訳ありません。

それにしても子牛の引きが酷い

563 :森崎名無しさん:2009/01/15(木) 23:10:40 ID:???
 猿渡→ タックル 20 + クラブ2 =

564 :森崎名無しさん:2009/01/15(木) 23:11:02 ID:???
やっぱり現状じゃアモロが惰弱だなあ

565 :森崎名無しさん:2009/01/15(木) 23:13:43 ID:???
前の試合もそうだったが相手シュートで神引きが出ちゃうんだよな。
数値的にはむしろアモロ有利なはずなのに。

566 :森崎名無しさん:2009/01/15(木) 23:15:48 ID:???
観客の妖怪共の口を縫いつけてやりたい・・・

567 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/01/17(土) 19:52:16 ID:???
> 子牛→ ドリブル 25+ スペードA +(見られる悦び+2)+(幼児化-3)=25
> TBMG→ タックル 19 + スペード6 =25
> コピールスト→ タックル 25 + クラブ9 =34
> この時点で子牛−守備側のMAXが≦‐2確定→ ファニーラビッツ、ボールを奪う

ここでBMGの名誉のために少々記しておこう。
今日のBMGは本気で真面目に頑張っていた。
ピッコロとの修行を通じて幾許かの誠実さをとり戻したBMGは真剣に勝利のために邁進していたのである。
さらに向上した身体能力をもってすれば、きっと勝利に貢献できるとBMGは考えていた。

……だが肝心なことをBMGは忘れていた。
ピッコロとの一年に及ぶ修行の中で、サッカーに関することは何もやっていなかったことを。

TBMG「そーれっ!」

バシィ!

子牛「あっ!?」

TBMGのタックルで、あっさりとBMGはボールを足から離してしまう。
そしてそれを後方に控えていたコピーキャットがあっさりと奪った。

河豚田「ファニーラビッツ、簡単にボールを取り返した!
     BMGくんの個人技に賭けたアモロスターズだったが、その賭けは裏目に出ました!」

*子牛のタオルの結び目が緩みました。以後、3/13の確率でタオルが落ちます。

568 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/01/17(土) 19:53:05 ID:???
TBMG「よおっし、それじゃ今度はわたしにやらせて★」

コピーキャット「おう!」

コピーキャット(ルスト)は素早く立ち上がったTBMGにボールを回す。
この試合、攻撃面ではあまりボールに触れていなかったTBMGは早く攻めたくてウズウズしていたのだ。

TBMG「それじゃいっくよ〜! そこのちんちくりんとは違うところを見せたげる!」

子牛「ムキー!」

娘々「わわっ、もうピンチ? とめなきゃ!」

炎の剣士「(これは安易にまかせてしまった自分のミス…… 取り戻してみせる!)」

先着で
 TBMG→ ドリブル 20+! card =
 娘々→ タックル 20 +! card +(ボンテージ+2)=
 炎の剣士→ タックル 24 +! card =
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。

TBMG−守備側のMAXが
 2≧→ TBMG、ドリブルで突破
 1、0、‐1→ こぼれ球になり、左から【デビルボックスがフォロー】【奪い合いに】【ルイーズがフォロー】
 ≦‐2→ アモロスターズ、ボールを奪う

*TBMGのカードがクラブ以外のA、4、9の場合「トゥーン・アタック」が発動し、無条件で勝利します
*娘々のマークがダイヤの場合「怪しい目(+2)」が発動します
*反則設定は>>15を参照してください

569 :森崎名無しさん:2009/01/17(土) 19:53:23 ID:???
 TBMG→ ドリブル 20+ クラブ7 =

570 :森崎名無しさん:2009/01/17(土) 19:54:07 ID:???
 娘々→ タックル 20 + スペードA +(ボンテージ+2)=

571 :森崎名無しさん:2009/01/17(土) 19:54:23 ID:???

 炎の剣士→ タックル 24 + ダイヤJ =

572 :森崎名無しさん:2009/01/17(土) 19:54:49 ID:???
ちんちくりんより酷いwwwwwwww

573 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/01/17(土) 20:55:12 ID:???
> TBMG→ ドリブル 20+ クラブ7 =27
> 娘々→ タックル 20 + スペードA +(ボンテージ+2)=23
> 炎の剣士→ タックル 24 + ダイヤJ = 35
> TBMG−守備側のMAXが≦‐2→ アモロスターズ、ボールを奪う

TBMG「よっ たららった〜」

タタタタタ、シュパァ!

娘々「(う、くねくねしてて動きが読めない!)」

TBMG「あははは、そんなんじゃわたしはとめられないよん」

横目でちらりと娘々を見て、優越感に浸るTBMG。
だが、余裕をもつことと侮ることは違う。
かつてどこかの老人が言ったことを、TBMGは身をもって知ることになった。

炎の剣士「うおおおお!」

ザザザザザ ガシィ!

TBMG「うわちゃ!」

河豚田「おおっと、炎の剣士くんすかさずボールを取り返したァ!
     軽量級の悲しさか、TBMGくんはボール越しに跳ね飛ばされてしまった〜!!」

子牛「よおーし! こんどこそ! こんどこそぬくからボールちょうだい!」

炎の剣士「ワームビースト!」

ドカァ!

574 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/01/17(土) 20:55:21 ID:???
河豚田「炎の剣士くん、ワームビーストくんにパス! 逆襲のサイドアタックだァ!」

子牛「あ、あれ?」

子牛の意向を無視し、炎の剣士はサイドアタックを仕掛ける。
そして子牛には早くゴール前に上がるようにと目線で合図を送った。

河豚田「ワームビーストくん、得意のライン際のドリブルで駆け上がる!
     だがこれを風魔神くんが潰しにいった!」

風魔神「そうはさせん!」

ワムビ「ガガガァ!(おいでなすったな!)」

先着で
 ワムビ→ ドリブル 21+! card +(ライン際+2)=
 風魔神→ タックル 23 +! card =
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。

ワムビ−風魔神が
 2≧→ ワムビが突破
 1、0、‐1→ こぼれ球になり、左から
         【サイドラインを割ってスローインに】【魔戦車がフォロー】【猿渡がフォロー】
 ≦‐2→ 風魔神がボールを奪う

*ワムビのマークがダイヤの場合「妖しいドリブル(+3)」が発動します
*風魔神のマークがダイヤのA・4・9の場合「ストーム・バリケード」が発動し、無条件で勝利します
*反則設定は>>15を参照してください

575 :森崎名無しさん:2009/01/17(土) 20:58:16 ID:???
ワムビ→ ドリブル 21+ クラブ10 +(ライン際+2)=

576 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/01/17(土) 21:10:00 ID:???
風魔神→ タックル 23 + スペード10 =

577 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/01/17(土) 21:47:56 ID:???
> ワムビ→ ドリブル 21+ クラブ10 +(ライン際+2)=33
> 風魔神→ タックル 23 + スペード10 =33
> ワムビ−風魔神が0→ 魔戦車がフォロー

ワムビ「ガガ!(抜く!)」

ババババッ!

右に左にと身体を揺らし、風魔神をかわしにかかるワームビースト。
しかし風魔神は冷静にワームビーストの動きを見極めていた。

風魔神「その意気や好し…… だが未熟!!」

バチィ!

河豚田「抜けない! ワームビーストくん、惜しいところでボールをはじかれてしまった!
     そしてこぼれ球は迷宮の魔戦車くんが押さえます……
     い、いや! このボールに上がっていたBMGくんが果敢に向かっていった!」

子牛「失ぱいはとりかえすよ!」

魔戦車「ゴアゴアゴア(生意気な……)」

578 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/01/17(土) 21:48:03 ID:???
先着で
 子牛→ タックル 14+! card +(見られる悦び+2)+(幼児化-3)=
 魔戦車→ ドリブル 24 +! card =
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。

子牛−魔戦車が
 2≧→ 子牛、ボールを奪う
 1、0、‐1→ こぼれ球になり、左から
         【娘々がフォロー】【Tドラゴンエッガーがフォロー】【Tドラゴンエッガーがクリアー】
 ≦‐2→ 魔戦車、子牛をかわしてクリアー

*子牛の数字が3以下の場合、タオルが脱げます

579 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/01/17(土) 21:49:44 ID:???
子牛→ タックル 14+ ハート7 +(見られる悦び+2)+(幼児化-3)=

580 :森崎名無しさん:2009/01/17(土) 21:49:52 ID:???
 子牛→ タックル 14+ クラブ2 +(見られる悦び+2)+(幼児化-3)=

581 :森崎名無しさん:2009/01/17(土) 21:50:19 ID:???
松山さんのばかああああああああ 
魔戦車→ ドリブル 24 + クラブK =

582 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/01/17(土) 22:34:51 ID:???
> 子牛→ タックル 14+ ハート7 +(見られる悦び+2)+(幼児化-3)=20
> この時点で子牛−魔戦車が≦‐2確定→ 魔戦車、子牛をかわしてクリアー(Kによる覚醒は認めます)

魔戦車「ゴア!」

ドコォン!

河豚田「魔戦車くんクリアー! BMGくんが接近する前にすばやくボールを蹴りだしました!」

クロケッツ「フフ、それではまた反撃といきましょうか」

ボールを受け取ったクロケッツは、今度もまたコピーキャットにパスを送る。
そしてそのコピーキャットは、炎の剣士に変身を完了しつつ、さらなるパスをTデーモンに繋ぐ。

コピーキャット「頼むぞ、Tデーモン!」

Tデーモン「はいな、ほいな!」

シルフォ「ワフン!(なんの、とめる!)」

先着で
 コピー炎の剣士→ パス 24 +! card =
 シルフォ→ パスカット 16 +! card =
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。

コピー炎の剣士‐シルフォが
 2≧→ Tデーモンにパスが通る
 1、0、‐1→ こぼれ球となり、左から
         【猿渡がフォロー】【奪い合いに】【ルイーズがフォロー】
 ≦‐2→ シルフォ、パスカット

*コピー炎の剣士のマークがダイヤの場合、「(鋭いパス+2)」が発動します

583 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/01/17(土) 22:41:05 ID:???
*今日はここまで。

しかし自分で設定しておいてなんですが、ファニーラビッツ強いなあ……

584 :森崎名無しさん:2009/01/17(土) 22:43:07 ID:???
コピー炎の剣士→ パス 24 + スペード8 =

585 :森崎名無しさん:2009/01/17(土) 22:43:14 ID:???
 シルフォ→ パスカット 16 + クラブA =

586 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/01/18(日) 20:18:56 ID:Eu2Xcmfc
> コピー炎の剣士→ パス 24 + スペード8 =32
> シルフォ→ パスカット 16 + クラブA =17
> コピー炎の剣士‐シルフォが2≧→ Tデーモンにパスが通る

パシィ!

Tデーモン「ナイスパース!」

河豚田「Tデーモンくんへのパスが綺麗に通ったァ!
     そのままTデーモンくんはドリブルで切り込む!」

ワアアアアアア!

観客「いいぞ! またいい形になった!」
   「ガンガン攻めろ! 泣くまで点とってやれ!」

再び訪れたチャンスに観客の声援がとぶ。
だがそう立て続けに失点してなるものかと、アモロスターズもTデーモンを止めにかかった。

ルイーズ「キュキュウ!」

ルスト「好き勝手はさせねえぞ!」

587 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/01/18(日) 20:19:02 ID:???

先着で
 Tデーモン→ ドリブル 23 +! card =
 ルイーズ→ タックル 22 +! card =
 ルスト→ タックル 25 +! card =
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。

Tデーモン‐守備側のMAXが
 2≧→ Tデーモン、突破
 1、0、‐1→ こぼれ球となり、左から
         【TBMGがフォロー】【奪い合いに】【犬がフォロー】
 ≦‐2→ アモロスターズ、ボールを奪う

*Tデーモンのカードがクラブ以外のA、4、9の場合「トゥーン・アタック」が発動し、無条件で勝利します
*ルイーズのマークがダイヤの場合「電撃タックル(+3)」が発動します
*ルストのマークがダイヤの場合「鋭いタックル(+2)」が発動します
*反則設定は>>15を参照してください

588 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/01/18(日) 20:19:35 ID:???
Tデーモン→ ドリブル 23 + ダイヤ2 =

589 :TSUBASA DUNK:2009/01/18(日) 20:20:24 ID:???
ルイーズ→ タックル 22 + スペードJ =

590 :森崎名無しさん:2009/01/18(日) 20:36:15 ID:???
ルスト→ タックル 25 +! card =

591 :森崎名無しさん:2009/01/18(日) 20:36:23 ID:???
ルスト→ タックル 25 + ハート6 =

592 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/01/18(日) 21:15:01 ID:???
> Tデーモン→ ドリブル 23 + ダイヤ2 =25
> ルイーズ→ タックル 22 + スペードJ =33
> この時点でTデーモン‐守備側のMAXが≦‐2確定→ アモロスターズ、ボールを奪う

ルイーズ「キキュッ!」

Tデーモン「おっと、そんな動きじゃ無理ですよっと」

単調に一直線につっこんできたルイーズを、Tデーモンは簡単にかわす。
だがそれはルイーズの罠だった。隙だらけの左側を抜きにかかったTデーモンの足元に
器用に足を伸ばすと、ルイーズはボールをこそぎとった。

ガカッ シュパア!

Tデーモン「うえっ?」

河豚田「ルイーズくん、ボール奪取! アモロスターズの誇る短足の魔術師は今日も健在です!」

ルイーズ「……」

アモロ「やれやれ、危ないところだったぜ…… んでどうするかね」

A 「炎の剣士、自分で切り込め!」
B 「もう一度娘々と子牛にやらせるんだ!」
C 「サイドアタックだ! ダンジョンワームに回せ!」
D その他(何か適当にどうぞ)

先に2票入ったもので続行します。ageでお願いします。

593 :森崎名無しさん:2009/01/18(日) 21:15:53 ID:wuh6Chx2
B

594 :森崎名無しさん:2009/01/18(日) 21:22:06 ID:cPB5Wkbk
B

595 :森崎名無しさん:2009/01/18(日) 21:23:22 ID:nkv7fkJs
A
子牛は個人技じゃないと

596 :森崎名無しさん:2009/01/18(日) 21:36:57 ID:???
くそっ!
なんてロリコンが多いスレなんだっ!


いいぞ、もっとだっ!
子牛のバスタオルが取れるまでだッ!

597 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/01/18(日) 21:38:04 ID:???
> B 「もう一度娘々と子牛にやらせるんだ!」

アモロ「信じろ! あいつらならファニーラビッツのディフェンスラインを崩してくれる!」

ルイーズ「(……本当かなあ)」

炎の剣士「(過度の期待は禁物だと思うのですが……)」

試合開始からのふがいないツートップの動きを思い出し、ルイーズと炎の剣士は眉を寄せる。
ただ攻めないことには始まらないのも確かである。
ルイーズは炎の剣士に、炎の剣士は娘々へとボールを繋いでいった。

河豚田「さァ なんとかボールをとり戻したアモロスターズ、反撃開始となるか?
     ボールは再び雷電娘々へと渡りました」

娘々「この期待にこたえなきゃ!」

子牛「女がすたる! いくよー!」

クロケッツ「猿渡、デビルボックス、来ましたよ!」

猿渡「はっ!」

デビルボックス「クヒャッハー!」

598 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/01/18(日) 21:38:19 ID:???
先着で
 娘々→ ワンツー 22 +! card +(ボンテージ+2)+(手持ち+1)=
 子牛→ ワンツー 16 +! card +(見られる悦び+2)+(手持ち+1)+(幼児化-3)=
 猿渡→ パスカット 20 +! card =
 デビルボックス→ パスカット 20 +! card =
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。

攻撃側のMAX‐守備側のMAXが
 2≧→ 娘々・子牛が突破
 1、0、‐1→ こぼれ球となり、左から
         【ミミズがフォロー】【奪い合いに】【クロケッツがフォロー】
 ≦‐2→ ファニーラビッツがパスカット

*子牛の数値が3以下の場合、タオルが脱げます

599 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/01/18(日) 21:40:30 ID:???
娘々→ ワンツー 22 + クラブ3 +(ボンテージ+2)+(手持ち+1)=

600 :森崎名無しさん:2009/01/18(日) 21:43:42 ID:???

 子牛→ ワンツー 16 + スペード9 +(見られる悦び+2)+(手持ち+1)+(幼児化-3)=

601 :森崎名無しさん:2009/01/18(日) 21:44:38 ID:???
 猿渡→ パスカット 20 + スペード2 =

602 :森崎名無しさん:2009/01/18(日) 21:44:43 ID:???
猿渡→ パスカット 20 + クラブ8 =

娘々……

603 :森崎名無しさん:2009/01/18(日) 21:45:03 ID:???
デビルボックス→ パスカット 20 + クラブ8 =

604 :森崎名無しさん:2009/01/18(日) 21:52:27 ID:???
デビルボックス→ パスカット 20 + ハート8 =

605 :森崎名無しさん:2009/01/18(日) 22:04:32 ID:???
ハンド?

606 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/01/18(日) 22:14:00 ID:???
>>605
非接触プレイの場合、守備側が数値で負けていた場合は
ハンド等の反則を取らせようかと思います。
つまり今回はお咎めなしです。

では本編を再開します

> 娘々→ ワンツー 22 + クラブ3 +(ボンテージ+2)+(手持ち+1)=28
> 子牛→ ワンツー 16 + スペード9 +(見られる悦び+2)+(手持ち+1)+(幼児化-3)=25
> 猿渡→ パスカット 20 + スペード2 =22
> デビルボックス→ パスカット 20 + クラブ8 =28
> 攻撃側のMAX‐守備側のMAXが0→ こぼれ球となり奪い合いに

デビルボックス「(こいつら、足はそこそこ速いけどそれだけだな)」

ダダダダ、ババッ  バチィン!

娘々「あー!」

子牛「うそー!」


河豚田「デビルボックスくん、娘々くんとBMGくんのホットラインを遮断した!
     そしてこぼれ球をダンジョンワームくんとクロケッツくんが追う!」

ミミズ「ゴミョア!」

クロケッツ「そのボールは渡さん!」

607 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/01/18(日) 22:14:06 ID:???
先着で
 こぼれ球の行方→ ! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。

A・7・K→ 両者激突。ボールはさらに弾かれ……
3〜6→ クロケッツがキープ
8〜Q→ ミミズがキープ
JOKER→ 磯野がキープ

608 :森崎名無しさん:2009/01/18(日) 22:19:23 ID:???
 こぼれ球の行方→  ダイヤ8

609 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/01/18(日) 22:30:23 ID:???
> こぼれ球の行方→  ダイヤ8
> 8〜Q→ ミミズがキープ

ニョニョニョニョニョニョ! パシッ!

クロケッツ「しまった!」

河豚田「ダンジョンワームくん、一足早く追いついてボールをキープ!
     そしてトップスピードのまま左サイドを駆け上がっていくぞ!」

雷魔神「来たか…… 今度はこちらが守りだな。いざ勝負!」

ダンジョンワーム「ゴミョイッ!(勝つ!)」

先着で
 ミミズ→ ドリブル 21 +! card =
 雷魔神→ タックル 26 +! card =
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。

ミミズ‐雷魔神が
 2≧→ ミミズが突破。中央にクロスを上げる。
 1、0、‐1→ こぼれ球となり、左から
         【ルイーズがフォロー】【サイドラインを割ってスローインに】【Tドラゴンエッガーがフォロー】
 ≦‐2→ 雷魔神がボールを奪う

*ミミズのマークがダイヤの場合、「不思議なドリブル(+2)」が発動します
*反則設定は>>15を参照してください



*今日はここまで

610 :森崎名無しさん:2009/01/18(日) 22:33:26 ID:???
 ミミズ→ ドリブル 21 + スペード4 =

611 :森崎名無しさん:2009/01/18(日) 22:34:55 ID:???
 雷魔神→ タックル 26 + スペードJ =
負け確定か…

612 :森崎名無しさん:2009/01/19(月) 11:12:31 ID:???
最近のミミズ君はついてないのぅ・・


613 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/01/19(月) 20:17:45 ID:SQQyhtWc
> ミミズ→ ドリブル 21 + スペード4 =25
> この時点でミミズ‐雷魔神が≦‐2確定→ 雷魔神がボールを奪う

ザザザザ! ドカアア!

ミミズ「ゴミョオォォ!」

河豚田「ダンジョンワームくん転倒! 雷魔神くんのド迫力のタックルが
     ダンジョンワームくんのテクニックを封じ込めましたァ!」

雷魔神「まず身体を鍛えることからやり直すのだな!」

ダンジョンワームを一蹴した雷魔神は、そのままボールを持って攻めあがる。
慌ててルイーズがチェックにいったが、接近される前に雷魔神は縦パスを出す
そこには既にTBMGが走りこんでいた。

雷魔神「頼むぞ!」

TBMG「はーいはいはい! 真打ち登場でっす★」

アモロ「まずい! ルスト、早く潰せ……」

TBMG「その前に撃っちゃうよー!」

グワァ!

河豚田「おおっと、TBMGくんシュート態勢に入った! だがまだ距離があるぞ!」

614 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/01/19(月) 20:17:54 ID:???
どのセービングでいきますか?

A 天地魔闘(補正+10、消費ガッツ250、パンチング属性)
B パンチング(補正+3、消費ガッツ80、さらに1/2で補正+3)
C キャッチング(補正+1、消費ガッツ50、さらに1/4で補正+2)
D うごかない:セービングそのものを放棄。消費ガッツ0。
*Dはアモロの数値がKまたはJOKERだった場合、相手が勝手にシュートを外してくれます

アモロガッツ 690/890

TBMG→ シュート 20+(30mペナ -2)
ルスト→ ブロック 19
犬→ ブロック 24(1/4で補正+4)
ゴキボール→ ブロック 21
アモロ→ セーブ力 21

615 :森崎名無しさん:2009/01/19(月) 20:19:39 ID:gceul/RM
C

616 :森崎名無しさん:2009/01/19(月) 20:21:23 ID:rGi5iEWk
C

617 :森崎名無しさん:2009/01/19(月) 20:34:26 ID:???
チート王ペガサスのカードにしちゃ随分無策なシュートだ・・・なにか裏がある?

618 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/01/19(月) 20:42:49 ID:???
> C キャッチング(補正+1、消費ガッツ50、さらに1/4で補正+2)

アモロ「なめやがって…… そんなもん片手でキャッチしてやるぜ!」

ルスト「つーか、その前に止めてやらあ!」

ホーリーエルフ「同感です」

ゴキボール「カシャッ!」

先着で
 TBMG→ シュート 20+(30mペナ -2)+ ! card =
 ルスト→ ブロック 19+ ! card =
 犬→ ブロック 24+ ! card =
 ゴキボール→ ブロック 21+ ! card =
 アモロ→ キャッチ 22 + (逆境に弱い -1)+! card =
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。

TBMG−守備側のMAXが
 ≧2→ ファニーラビッツ、追加点
 1→ こぼれ球となり、低確率でDF三人の誰かがフォロー。アモロは転倒している(セービング不可)
 0→ こぼれ球となり、中確率でDF三人の誰かがフォロー。アモロはバランスを崩している。
 −1→ こぼれ球となり、高確率でDF三人の誰かがフォロー。
 ≦−2→ アモロスターズ、クリアー

*犬のマークがダイヤの場合「ダイヤモンドブロック(+4)」が発動します。
  また、シューターとカードの数値が一致した場合、数値差に関係なくシュートをブロックします。
*アモロのマークがダイヤの場合「伸びる腕(+2)」が発動します
*こぼれ球になった場合、一定確率(3/13)でコーナーキックとなります
*ポスト・枠外設定は>>15を参照してください。

*キャッチなのでフォローする確率はパンチングより高めです

312KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24