キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【テーマソング】TSUBASA DUNK 8【作りました】

1 :TSUBASA DUNK:2009/01/25(日) 15:21:07 ID:a3V7kV4k
キャプテン森崎のスピンアウト作品で、「SLAM DUNK」の世界を背景に翼がバスケットボール選手
として成長していく物語です。基本は本編と同様に、選択肢の中から第三者(ロムしている人)が
どれかひとつを選ぶ事によって進んでいきます。また必要に応じてトランプを引いてもらったり、
ダイスを転がしてもらったりします。

※ローカルルール
カードを引いたりダイスを転がしたりする際、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。
ご了承ください。なお、行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

おかげさまで8スレ目に突入しました。今後ともよろしくお願いいたします。
また、中の人はバスケ未経験者です。知識についておかしいところがあったらどんどんご指摘ください。
随時修正いたします。

〜あらすじ〜
中学サッカー界のスター、大空翼は度重なる激戦により「サッカー筋」を損傷してしまう。
2度とサッカーのできない体となった翼は、未練を残しながらも医者の勧めでバスケをすることに。
しかし、超高校級プレーヤー達との出会いから、次第にバスケの面白さ、奥深さに魅せられていく。
4月から、海南大付属高校に入学し、バスケ部でレギュラーを目指し猛練習の日々を送っていた。
県大会も近づき、いよいよレギュラーが発表される。果たして、翼はレギュラーになれるのか?

〜番外編のあらすじ〜
舘嶋は麻雀で八崎さんとのサシウマ勝負に勝利し5万円を手にした。しかし、半荘のトップは
黒沢さんにもっていかれた。

そして、凉子は妄想カマキリに負けた。

63 :キャプ森ロワ:2009/01/25(日) 20:52:01 ID:???
新スレ乙です。
テンプレのキャラの数が凄いことなってますね…
しかも今日から俺はやシュートまで…彼らの活躍を期待しています。

64 :森崎名無しさん:2009/01/25(日) 20:52:40 ID:coK+vbSU
A
B

65 :森崎名無しさん:2009/01/25(日) 20:54:49 ID:???
BCかな?

66 :森崎名無しさん:2009/01/25(日) 20:59:07 ID:???
>>65
組み合わせで有効だからABだと思う

67 :TSUBASA DUNK:2009/01/25(日) 21:19:55 ID:???
>>65
>>66の方が言って(書いて)くれた通りです。今回はABです。

>>55
ありがとうございます。こんなに入れ替わっちゃって。牧だけでなく私もビックリです。
判定にレギュラー補正+10を付けようか迷ったんですが、つけていても変わりませんでしたね。
よかったんだか、悪かったんだか。システムをもう少し考えないと。

>>59
しかし、武藤さんが頑張る=翼の出番が減る訳なんですよね。
自分も武藤さん好きだから困るっす。最初はこんなキャラになると思わなかった。
気付いたらレギュラー奪われていた、くらいにするはずだったのに。

>>63
ええ。もう収集つくか分からなくなってますね。
でも、各学校に6〜7人だから試合していればなんとか動かせるかな、と。
試合でも消えているポジションが結構ありますけどね。……笑えない。

68 :TSUBASA DUNK:2009/01/25(日) 21:23:04 ID:a3V7kV4k
>A 高砂(ポジション C)B 宮益(ポジション SG)

高頭「残る2人は高砂と宮益だ。」

高砂&宮益「はい!(ほっ)」

清田(俺がベンチ外?翼と舘嶋がスタメンで、馬場と横島がベンチ入りして……なんでだよ!?)

猪狩(元チームメイトの中で俺だけ置いていかれちまったな。待っててくれ。全国大会までに
   追いつくからよ。だから、必ず全国に行ってくれ)

翼(猪狩もだけど、清田が外れるなんて。自分で言うのもなんだけど、俺や横島が入って……)

神(ま、シューターがもう1枚ほしいのと、やっぱりゴール下に安定感のある高砂さんが必要って
  ところかな。低いレベルで安定されたんじゃたまったもんじゃないけどね)

高頭「では、確認するぞ。ベンチ入り12名は以下の通りだ」

県大会ベンチ入り予定メンバー
PG 牧 ドルジ
SG 神 横島 宮益
SF 舘嶋 小菅
PF 翼 武藤
C  田辺 馬場 高砂

高頭「何かトラブルがあったら入れ替えもある。今回外れた者も練習を怠ることのないようにな」

一同「はい!」

ベンチに入れなかった部員たちが返事をするが、その中に清田の声はなかった。

69 :TSUBASA DUNK:2009/01/25(日) 21:41:16 ID:a3V7kV4k
メンバー発表が終わり、ひと仕事終えたという顔で帰ろうとしていた高頭監督が「思い出した」
とつぶやいて立ち止まった。

高頭「そうそう、1つ連絡事項がある。来週の土曜日だがな……練習試合を行う」

一同「はい!……はい?えぇえええ!?」

神「監督。チームプレーの練習もほとんどしていないし、再来週には俺たちもシード校も試合が
  入るんですよ。こんな時期に試合なんて……」

高頭「そうだ。だから練習試合を組んだ。負けてもいい、試合の中でしか確認できないことを
   思う存分してこい」

小菅「この時期に練習試合を組めるってことは、やっぱりシード校ってことですよね?」

田辺「まさか、翔陽!?」

高頭「いや、さすがにこの時期に県内の高校と練習試合をするのはマズい。今回は県外の学校だ」

神「で、どこですか?」

高頭「うむ……」

A 静岡の常誠高校だ
B 千葉の成田中央高校だ
C 大阪の豊玉高校だ
D 茨城の明和大日立高校だ
先に「3票」入った選択肢で続行。投票はageでお願いします。
長い試合の相手を決めるので、今回も3票でやらせていただきます。

***
今日はここまでです。

70 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/01/25(日) 21:45:20 ID:???
A

新スレ乙です。翼のレギュラーおめでとうございます!
このスレの特色はやはり爽やかな青春であると思うわけです。
王道というのはやはりいいものですよね。

71 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/01/25(日) 21:45:41 ID:5IyMJdfc
そしてミスった…

A

72 :森崎名無しさん:2009/01/25(日) 22:16:08 ID:8JuNmHOI
A

73 :森崎名無しさん:2009/01/25(日) 22:40:59 ID:z8hMeNDE
B

74 :森崎名無しさん:2009/01/25(日) 22:46:13 ID:Z+GtjJZ+
B

75 :森崎名無しさん:2009/01/25(日) 22:52:47 ID:zGCLtE82


76 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/01/25(日) 23:24:10 ID:???
新スレおつでーす。
今日から俺は!!まで出てくるとは恐るべしTSUBASADUNK。
残るは……ふぁいとの暁…だと地味か。うしとら…ちょっと違うか。好きだけど。
あっ!勝ったらチュー1回か!?そうかそうなんだな(違

77 :2 ◆vD5srW.8hU :2009/01/26(月) 00:23:48 ID:???
清田無残!こんなんじゃ流川にケンカも売れない(笑)桜木にすらバカにされちゃう!

78 :森崎名無しさん:2009/01/26(月) 01:09:45 ID:???
新スレにしてレギュラーも決まり、
まさかの(?)清田レギュラー落ちとは・・
あぁ、全国大会への秘密兵器ですね。

YAHOO NEWSでこんな記事がありました。
見ていない方はどうぞ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090123-00000027-oric-ent

79 :TSUBASA DUNK:2009/01/26(月) 10:45:03 ID:???
>>70
ありがとうございます!最後まで爽やかに描ききれるよう頑張りたいです。
変に捻りを入れずにしばらくは王道(に近いもの)を目指したいです!

>>76
色々なマンガのキャラの掛け合いがやってみたくて、色々出しちゃいました〜。
千葉県が舞台と言うことでパッと思い付いたのが「今日から俺は!!」でした。
暁も出せればいいんですけど、SLAMDUNKやDEARBOYS基準だと厳しいものが……
うしとらはもう名前を聞いただけでどうにか出せないかと悶えるほど好きです!!
勝ったらチューって言う美津乃さんですかね、うちのスレなら。お許しが出た、と?

>>77
原作の清田の役目は舘嶋がやってくれるかと。
……ああ、清田。誰よりも期待していたのは私なのにッ!!

>>78
そうそう、秘密兵器。(永遠の)秘密兵器になりませんように。
書籍化ですか。DVDを持っている身としてはちょっと納得いきませんな。嘘。みんな、見てね。

>>前スレ999
高崎もいいキャラですよね。(色々な意味で)
本当は今日から俺は!!の学校も単体でいくつか登場させたいくらいなんですよ。

80 :TSUBASA DUNK:2009/01/26(月) 11:53:03 ID:B/NyaHY6
A 静岡の常誠高校だ

高頭「静岡の常誠高校だ」

その言葉に先輩部員たちがざわつく。一部の1年生部員も何やらヒソヒソと話している。

翼「(ヒソヒソ)舘嶋、その常誠って強いの?」

舘嶋「(ヒソヒソ)去年の全国ベスト8だ。ちなみに海南はベスト4」

高頭「全国ベスト8の常誠高校なら相手に不足はあるまい?」

神「不足どころか、こっちはチームが出来上がったばっかりですけど、大丈夫ですかね?」

高頭「向こうもスタメンの内、2人は1年らしい。ウチと似たような境遇だな」

馬場(全国ベスト8のチームで1年生レギュラー……って舘嶋くんや翼くんはそれ以上なのか)

横島(あれ、もしかして俺も出場の機会があるのかな?)

横島の頭の中を読んだかのように、高頭監督が言う。

高頭「ベンチ入りしたメンバーは出来る限り全員使うつもりでいる。ここで猛烈にアピール
   してくれれば、スタメン入れ替わりもあるかもしれんぞ」

清田(ちっ、『ベンチ入りしたメンバーは』かよ。俺の出番はないのか……)

猪狩(……くやしいな)

高頭「連絡事項は以上だ。そうそう、翼と高砂はあとで体育教官室までくるように」

翼&高砂「?……はい!」

81 :TSUBASA DUNK:2009/01/26(月) 11:54:05 ID:B/NyaHY6
部員たちが解散したあと、翼と高砂は体育館内にある教官室に向かった。体育教師の机が並ぶ
その部屋は球技の他に武道などの顧問、監督の席もあり、どう見ても一般人に見えない人が
大勢いることから、生徒たちには違う意味で「事務所」と恐れられていた。そんな中にあって
高頭監督は温厚そうに見えた。

翼(よりによってスタメン落ちした高砂さんと一緒か。なんだか気まずいなぁ)

高砂「……」

机のそばに着くと、高頭監督が顔を上げ2人に声をかけた。

高頭「おう、きたか。今日、県大会のメンバー発表があった訳だが……高砂には申し訳ない
   結果になったと思っている」

高砂「いえ、自分の力不足ですから」

高頭「そう自分を卑下するでない。翼はよく頑張ったな。2人を呼んだのは、これから県大会、
   そして全国大会のキーマンがお前らだと思っているからだ」

翼「!」

高砂「……俺は3番センターですよ」

高頭「高砂の実力は3人の中でもトップだ。もちろん、試合でそれを発揮できなかったのは
   痛かったがな。後輩2人にその実力を見せつけて、焦らしてほしい。もし、お前の方が
   試合でも優れてるとハッキリ証明してくれたらスタメン復帰もあるかもしれないぞ」

高砂「本当ですね」

高頭「ああ、本当だとも」

82 :TSUBASA DUNK:2009/01/26(月) 11:55:20 ID:B/NyaHY6
高頭「そして、翼。お前に始めてあったのは7か月ほど前だったな。海南大病院の宮益先輩に
   紹介してもらった時はまだ初心者だったのに、だいぶ駆け足で上ってきたもんだ」

翼「監督や牧さん、宮益さん……それに高砂さんにも色々教えてもらいましたから」

高砂「……(ふっ、その俺がスタメンを落ちて、お前がスタメンに入っているんだから皮肉な
   もんだよな)」

高頭「だが、お前にはまだまだ伸びしろがある。そして、お前の成長が海南をさらに押し上げる」

そう言うと高頭監督は机の引き出しからノートを2冊取り出した。

高頭「高砂と翼のために必要なことをまとめておいた。これを見て練習すればいくから効果が
   違うだろう。他の者には見せるなよ。1人分をまとめるだけでも結構な作業なんだ」

翼&高砂「ありがとうございます!」

高頭「では、話は終わりだ。帰ってよろしい」

翼&高砂「はい!」

***
高頭ノートを手に入れました。週末の行動選択で使うことが出来ます。使うと無条件で全能力に
+1されます。

83 :森崎名無しさん:2009/01/26(月) 13:02:44 ID:???
カテゴリ: バスケットボールを題材とした作品 | スポーツ漫画


あ行
I'll あひるの空 NBA STORY
か行
黒子のバスケ 恋のカケヒキ
さ行
さくら前線 勝負は時の…運だろ?
た行
ダッシュ勝平 DANDANだんく! DEAR BOYS どがしかでん! ドリームチーム列伝
な行
なでしこ3on3
は行
Harlem Beat BiNGO! ふぁいとの暁 フォワード (漫画) BUZZER BEATER ぼくたちの卒業
ま行
真夏の恋人
や行
美雪&一堂シリーズ
ら行
リアル (漫画)


こうして見ると日本のバスケ漫画も色々あったんだなぁ・・・。

84 :森崎名無しさん:2009/01/26(月) 21:38:51 ID:???
ハイファイブがないなあ…

85 :森崎名無しさん:2009/01/26(月) 21:56:57 ID:???
余計なことすんなよ。

86 :TSUBASA DUNK:2009/01/26(月) 23:14:58 ID:???
>>83
ジョーダンじゃないよ と SLAM DUNK がないですね。
でも、ありがとうございます。こんなにあったんですね、バスケ漫画って。
名前だけってのを合わせても知ってるのは半分くらいかな。

>>85
まあまあ、私がここにある漫画を全て出せる訳がないですから。
参考資料ということでいいじゃないですか。

87 :TSUBASA DUNK:2009/01/26(月) 23:38:39 ID:2xmv6cV+
県大会の登録メンバーが発表されたその日、翼がいつも通り居残り練習を終え、寮に帰ろうと
体育館を出ると舘嶋と一緒になった。

舘嶋「よう、珍しいな帰りが一緒になるなんて」

翼「舘嶋はいつも神さん達と練習しているから」

舘嶋「神さんと宮益さんはいちばん最後まで練習してくもんな」

翼「俺は寮の門限があるからどうしても先に帰らなくちゃいけないんだよなぁ。でも、いいよね。
  神さんに色々と教えてもらえて。みんな羨ましがってるよ」

舘嶋「へへっ。さすがに最初は声かけにくかったけどな。でも、どうしても上手くなりたくてさ」

翼「その甲斐あってスタメンか」

舘嶋「まあな。(元々は翼に勝ちたくて、必死だったから神さんに頼めたんだけどさ。結局、翼も
   スタメンだもんな。この前までほとんど初心者だったのに。すげえよ、こいつは)翼もだろ」

翼「ああ。お互い頑張ろう。海南のレギュラーとしてさ」

舘嶋「もちろんだ」

88 :TSUBASA DUNK:2009/01/26(月) 23:39:35 ID:2xmv6cV+
翼(もう少しで寮の前に着いちゃうな。その前に何か話題を振ってみるか?)

A スタメンのメンバーについて
B 補欠のメンバーについて
C 猪狩について
D 清田について
E 翼と舘嶋のプレーについて
F その他(自由に書いてください。誰かに同意する時ははっきりと分かるようにお願いします)
(先に2票入った選択肢で続行。投票はageでお願いします)

会話はこのあともう1回だけ選択できます。

***
今日はここまでです。短くてすみません。

89 :森崎名無しさん:2009/01/26(月) 23:49:55 ID:DqSYumHY
A

90 :森崎名無しさん:2009/01/26(月) 23:55:38 ID:sH6S4f2Q
D

91 :森崎名無しさん:2009/01/27(火) 00:16:40 ID:mj5dS3+A
D

92 :TSUBASA DUNK:2009/01/27(火) 09:34:55 ID:2x6z6JhE
>D 清田について

翼「清田がベンチ入りすら出来なかったのは予想外だったね」

舘嶋「う〜ん。部内戦ではそこまで活躍してた訳じゃないからな。それに、小菅さんと同じ
   チームだったせいで、SFとして比べようがなかったってのが大きかったかもな」

翼「舘嶋はどうだった?小菅さんとマッチアップして?」

舘嶋「……実は小菅さんのチームと戦った時、俺は清田とのマッチアップだったんだ。だから、
   小菅さんとはほとんどやり合えなかったよ。でも、あの試合の小菅さんは鬼気迫るものが
   あったな。正直、清田が相手でよかった」

翼「じゃあ、それを見て監督は舘嶋の方が清田より上って評価したのかな」

舘嶋「さあ、どうだろうな。プレースタイル的なものじゃないかな?清田のプレースタイルは
   俺と翼を足して整えた感じだ。それぞれの役割をハッキリさせるために外したのかもな。
   さっきも言ったけど、やっぱり総合力なら1年の中では頭一つ抜けてるよ、清田は」

翼「でも、ベンチも外されるなんてな……」

舘嶋「ベンチには小菅さんがいるからな。万能型は1人いればいいってことだろう。あとは
   それぞれに特化したメンバーを集めたんだ。シューターの宮益さんがいい例さ」

翼「なるほどね(レギュラーになれないってどんな気持ちなんだろう……)」

舘嶋「まあ、そのうち立ち直るだろう。いや、立ち直ってもらわないと。ああいうお調子者が
   いないと盛り上がらないからな。それよりも、まずは自分たちの心配だろ。練習試合の後に
   スタメンを外されたんじゃ、カッコ悪いからさ」

翼「確かに」

93 :TSUBASA DUNK:2009/01/27(火) 09:39:03 ID:2x6z6JhE
翼(もう1つ話題を振れるな。何か話すか)

A スタメンのメンバーについて
B 補欠のメンバーについて
C 猪狩について
D 清田について(選択済みのため選べません)
E 翼と舘嶋のプレースタイルについて
F その他(自由に書いてください。誰かに同意する時ははっきりと分かるようにお願いします)
(先に2票入った選択肢で続行。投票はageでお願いします)

94 :2 ◆vD5srW.8hU :2009/01/27(火) 10:19:36 ID:dQrSIKGw


95 :森崎名無しさん:2009/01/27(火) 10:34:34 ID:eWIaGLn+
a

96 :森崎名無しさん:2009/01/27(火) 11:17:05 ID:U0vB19y2
E

97 :TSUBASA DUNK:2009/01/27(火) 15:38:28 ID:2x6z6JhE
>E 翼と舘嶋のプレースタイルについて

翼「俺たちが牧さんや神さんと同じチームでやっていくのに、これからどういうプレーをすれば
  いいんだろう?」

舘嶋「翼はシュートとドリブルが強いからそれを活かすことだな。基本的に攻めも守りもゴールに
   近いところにいるようにすればいいさ。あとはブロックとリバウンドの強化だな。ブロックは
   1試合に何本も決まるものじゃないけど、その代わり1回の成功が大きく影響することもある。
   リバウンドは言わずもがなさ。特にディフェンスリバウンドで働けないようじゃ、武藤さんに
   すぐに戻ってこられちまうぜ」

翼「……リバウンドか。ちなみに舘嶋にとっての課題はなんだい?」

舘嶋「俺は翼よりは広い範囲で動けるが、逆にこれって武器がないことだな。1つ、これだけは
   させちゃいけないって相手に思わせるようなプレーがあれば駆け引きを有利に進められる。
   例えば、神さんとマッチアップした相手は常に広いシュートレンジに気を使う。だから、
   神さんにドリブルやパスでこられると対応が遅れてしまう、とか」

翼「なるほど」

舘嶋「スクリーンプレーやポストプレーが出来るようになったし、翼は攻撃面では海南の立派な
   戦力だと思うぜ。守備には結構不安があるけどな」

翼「うう……」

舘嶋(でも、本当に不安があるのは俺の方さ。本当に何か1つ武器を見つけないと……)

98 :TSUBASA DUNK:2009/01/27(火) 15:44:08 ID:2x6z6JhE
翼は思いついたことを言ってみる。特に深い意味も期待もあった訳ではないが。

翼「俺と舘嶋でコンビプレーとか出来ないかな?」

舘嶋「スクリーンとか、ポストプレーじゃなくて、武藤さんのシャイニングウィザードみたいな
   やつのことか?」

翼「あんな大技じゃなくていいんだけど、俺たちだからこそ出来るプレーってのがあれば、俺たちが
  スタメンにいる価値が上がるんじゃないかと思ってさ」

舘嶋「そうだな……ちょっと思いつかないけど、考えてみるよ」

翼「ああ、俺もサッカーの技で何か応用できるものがないか考えてみる」

舘嶋「おっと、翼はここだろ?」

気がつくと翼が下宿している寮の門の前まで着いていた。

翼「ああ、門限も近いし、これ以上はおしゃべりしていられないや」

舘嶋「俺もお前と夜通し話するつもりもねえから大丈夫だ。じゃあな」

翼「ははは。じゃあね」

舘嶋はそのまま駅の方に歩いていった。

***
舘嶋とのコンビプレーフラグが立ちました。みなさんから何かいいアイディアをもらえれば
回収できるかもしれません。

99 :TSUBASA DUNK:2009/01/27(火) 15:59:25 ID:2x6z6JhE
【週末パート】

日曜日の練習、翼はスタメンとして練習に臨んだ。淡々とした練習はいつも通りにも、空気が
張りつめていたようにも感じることが出来た。

翼(う〜ん、みんな何を考えているんだろう?少し、怖いな)

その日の練習後。

翼「よし、練習も終わった!午後はどうしようかな?」

A 残って自主練だ!(好きな能力を伸ばせます)
B 誰かと練習するぞ!(上げる能力は選べませんが、2人の能力が上がります)
C 誰かの家に遊びに行こう!
D 街に出よう!(買い物や情報収集ができます)
E 有料のところで練習(1万円支払って複数の能力を一度に上げることができます。)
F 高頭ノートを使うぞ!
(先に2票入った選択肢で続行。投票はageでお願いします)

100 :森崎名無しさん:2009/01/27(火) 16:05:43 ID:eWIaGLn+
A

101 :森崎名無しさん:2009/01/27(火) 16:06:06 ID:k7ercGK6
F

102 :森崎名無しさん:2009/01/27(火) 16:06:18 ID:S16IQszk
E

103 :森崎名無しさん:2009/01/27(火) 16:06:36 ID:A0A6ni/c
F

104 :森崎名無しさん:2009/01/27(火) 16:09:17 ID:???
ノートはできるだけ成長させてから使いたかったなあ

105 :森崎名無しさん:2009/01/27(火) 16:13:06 ID:???
同感。成長率厳しいからもうちょっと後でよかったかもね

106 :TSUBASA DUNK:2009/01/27(火) 16:22:54 ID:2x6z6JhE
すぐに使いたい派も、取っておくべき派もどちらも正解じゃないですかね。正解がないというか。
でも、こうすべきだったんじゃないのって意見が出てくれると参加してくれている方に楽しんで
いただけているのかな、と嬉しくなります。

***
>F 高頭ノートを使うぞ!

翼「せっかく監督が俺のために作ってくれたノートだ。読ませてもらおう!」

翼はボールを持ち、バスケのコートが併設されているいつもの公園に足を運んだ。バスケ人口は
多いようで少ないのだろうか、今日もコートは空いていた。

翼「俺の周りがバスケしている人ばかりだから競技人口が多いと感じるだけで、それほど人気が
  ある訳じゃないのかな。まあ、ちょうどいいや」

さっそく、ノートを開く。昨日の晩にもひととおり目を通していたので要領よくスラスラと読める。

翼「よし、じゃあ実践だ!まずはオフェンスから……」

ノートに書かれていた通りに練習をしてみる。

翼のドリブル練習→ ! card
翼のシュート練習→ ! card
翼のパス練習→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

カードの数字が
JOKER→能力+2、さらに必殺技かスキルを習得
13→能力+2
1〜12→能力+1
クラブA→危険なスキルを取得??

107 :森崎名無しさん:2009/01/27(火) 16:23:49 ID:???
翼のドリブル練習→  ダイヤA

108 :TSUBASA DUNK:2009/01/27(火) 16:24:02 ID:2x6z6JhE
ごめんなさい。

「先着3名で」をつけ忘れました。先着3名でお願いします。

翼のドリブル練習→ ! card
翼のシュート練習→ ! card
翼のパス練習→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

カードの数字が
JOKER→能力+2、さらに必殺技かスキルを習得
13→能力+2
1〜12→能力+1
クラブA→危険なスキルを取得??

109 :森崎名無しさん:2009/01/27(火) 16:24:25 ID:???
翼のドリブル練習→  ハート2

110 :TSUBASA DUNK:2009/01/27(火) 16:24:43 ID:???
>>107は有効です。すみません。

111 :森崎名無しさん:2009/01/27(火) 16:25:21 ID:???

翼のシュート練習→  スペードJ

112 :森崎名無しさん:2009/01/27(火) 16:25:33 ID:???
翼のパス練習→  ダイヤ10

113 :TSUBASA DUNK:2009/01/27(火) 16:37:56 ID:2x6z6JhE
>翼のドリブル練習→  ダイヤA →能力+1
>翼のシュート練習→  スペードJ →能力+1
>翼のパス練習→  ダイヤ10 →能力+1

そのノートには昔、翼が日系ブラジル人の恩師にサッカーについて書いてもらったような大技や
精神的なことは書かれていなかった。ただ、初心者からがむしゃらにここまで練習してきた翼が
知らず知らずに行っていた悪い癖や、プレーのちょっとしたコツが書かれていた。

ドリブルの欄では……

翼「すごい、肘の曲げ方ひとつ変えるだけでドリブルが楽になった!」

シュートの欄。

翼「なるほど、こうするとブロックされにくいのか」

パスの欄にはこう書かれていた。

『パスももう少しちゃんと練習しろ』

翼「……はい」

もちろん、他にも色々と書かれていた。それぞれに書かれていたことは些細なことであるが、
それらの全てを無意識に行えるようになった時に、自分も牧のような素晴らしいプレーヤーに
なれるのだ、と翼は思った。それだけの説得力がそのノートにはあった。

114 :TSUBASA DUNK:2009/01/27(火) 16:38:59 ID:2x6z6JhE
翼「さあ、次は守備とリバウンドの練習だ!」

先着4名で
翼のディフェンス練習→ ! card
翼のブロック練習→ ! card
翼のパスカット練習→ ! card
翼のリバウンド練習→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

カードを引く際、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。
ご了承ください。なお、行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードの数字が
JOKER→能力+2、さらに必殺技かスキルを習得
13→能力+2
1〜12→能力+1
クラブA→危険なスキルを取得??

115 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/01/27(火) 16:40:16 ID:???
翼のディフェンス練習→  ダイヤ4

116 :森崎名無しさん:2009/01/27(火) 16:41:37 ID:???
翼のブロック練習→ スペード6

117 :森崎名無しさん:2009/01/27(火) 16:54:33 ID:???
翼のパスカット練習→  ダイヤK

118 :森崎名無しさん:2009/01/27(火) 16:54:38 ID:???
翼のパスカット練習→  ハートQ

119 :森崎名無しさん:2009/01/27(火) 16:55:52 ID:???
翼のリバウンド練習→  クラブ2

120 :TSUBASA DUNK:2009/01/27(火) 17:17:14 ID:2x6z6JhE
>翼のディフェンス練習→  ダイヤ4 →能力+1
>翼のブロック練習→ スペード6 →能力+1
>翼のパスカット練習→  ダイヤK →能力+2
>翼のリバウンド練習→  クラブ2 →能力+1

守備についてもオフェンスと同じように細かく書かれていた。まだ、全てを実践することは
出来ないが、それでも確実にレベルアップすることが出来た。特にパスカットではパスコースの
読み方について書かれており、それがサッカーと共通するものだと認識できた。

翼「そうか、サッカーとバスケは全く別のものという意識が強かったけど、やっぱり似ている
  ところもあるんだよな。これはかなり参考になったぞ!」

リバウンドのコツも掴み、充実した練習が出来た。

翼「やっぱり、監督は、すごい!今日1日でかなり上手くなれたぞ!」

***
翼の能力
ドリブル 48→49  シュート 50→51  パス 38→39
ディフェンス 46→47  ブロック 43→44  パスカット 46→48
リバウンド 46→47

※テンプレのシュート値が間違っていました。正しくは50でした。

121 :TSUBASA DUNK:2009/01/27(火) 17:54:51 ID:2x6z6JhE
湘北高校。

「(たまに)動くケ○タッキーの置物」こと安西監督は上機嫌だった。

安西(ほっほっほ。今年はいい選手に恵まれましたね。去年まではさっぱりやる気が出ません
   でしたが、今年は頑張って采配を取ってみますかね)

安西の視線の先には流川がいた。いい選手が揃ったと安西が喜ぶメンバーの中でも彼の才能は
抜きんでていた。

安西(彼は天才だ。軽々しく使いたくないが、それ以外の言葉が見つからない。そして、彼も)

視線を移した先には赤い髪のリーゼントがいた。流川と同じ1年の桜木花道である。

安西(身体能力は言うまでもないが、きちんと基礎を積み重ねてきている。県大会の後半には
   間に合うでしょうね。ほっほっほ、君を見て会場が驚くのが楽しみですよ。それに……)

キャプテンでセンターの赤木。湘北の大黒柱である。県内トップクラスの資質を持ち、努力を
重ねてきたがチームに恵まれず、今まで日の目を見ることはなかった。しかし、ゴール下では
翔陽の花形、陵南の魚住たちと互角とすら一部では評価されている。

2年でPGの宮城。しばらく入院していたが、ようやく部活に復帰した彼は湘北のゲームメイクを
一任されていた。小柄ながらもそれを武器にどんな狭いコースでもドリブルでカットインして
いくことを得意としている。さらに、そこからのパスで味方を活かす。

そして、3年の三井。中学時代は県大会優勝、さらに同大会のMVPを取ったほどの選手である。
とある理由により今までは試合に出場していなかったが、3年目の夏、ついに出てくるようだ。

122 :TSUBASA DUNK:2009/01/27(火) 17:55:20 ID:2x6z6JhE
安西(そして、木暮くんたちその他大勢も県大会ならまあ邪魔にはならないレベルです)

安西は実力差を計るべく、レギュラー組とそれ以外の控え組に分けて紅白戦をさせていた。

木暮「うわっ!」

その他「やられたぁ!」

しかし、控え組は全く通用していなかった。

安西(……ダメかもしんない)

123 :TSUBASA DUNK:2009/01/27(火) 18:11:46 ID:2x6z6JhE
すみません>>121の前にこれを入れてください。

***
県大会の予選トーナメントは7月第1週、つまり来週から始まる。神奈川県では4つの予選
ブロックに分かれ、それぞれのトーナメントを勝ち抜いたチームがシード校と戦い、さらに
その勝者が決勝リーグにコマを進める。予選から出場する学校は多くの試合を戦わねばならず、
逆にシード校はいきなりトーナメントを制してきた勢いのあるチームと戦わなくてはならない。
どちらにも厳しい仕組みになっているのだ。

ちなみにシード4校は、海南大付属高校、翔陽高校、陵南高校、武里高校である。

7月第2週の土曜日にトーナメント勝者とシード校の試合が行われる。次の日曜日にはすぐに
決勝リーグの第1戦が、第3週の土日には決勝リーグ2戦目、3戦目が行われる。

※ここら辺はスラムダンク基準ではありません。私のやりやすいようにさせていただきますね。

そして、決勝リーグの優勝校と準優勝校が8月に行われるインターハイに出場できるのだ。

シードでない学校は今、まさに最後の追い込みを行っていた。

124 :TSUBASA DUNK:2009/01/27(火) 18:23:34 ID:2x6z6JhE
九頭龍高校。

以前、翼と熱戦(?)を繰り広げた不良たちのいる学校である。

ヤス「確実に俺たち九龍頭高校に波はきている!」

チャッキー「風も吹いている」

ナベ「ああ、優秀な1年が3人も入ったからな」

ヤス・チャッキー・ナベ「つまり、俺たちは控えだ!」

コートに両手をついて落ち込む3人に監督兼マネージャーの七尾が声をかける。

七尾「落ち込んじゃダメですよ!シックスマンは控えじゃなくて、大切な6人目の選手って
   ことなんですからね」

ヤス「そうか、シックスマンか!」

チャッキー「さすがナオちゃん、いいこと言うぜ!」

ナベ「で、誰が6番目なんだ?」

ヤス・チャッキー・ナベ「俺だな」

七尾「もー!ケンカしないでくださいよぉ!ベンチにいるメンバーはみんなシックスマンですよ。
   そのシーンで必要なメンバーを使いますからね。ヤス先輩は殺人事件の犯人が見つからない時、
   チャッキー先輩は守備を重視したい時、ナベ先輩はシューターがもう1人ほしい時が出番です」

千秋「おお、ナオちゃん。なかなか渋いゲームを知っているな」

七尾「あ、千秋先輩」

125 :TSUBASA DUNK:2009/01/27(火) 18:24:19 ID:2x6z6JhE
4人の輪に近づいてきたのはアフロ頭の(やや)デブ、千秋だった。

千秋「来週から県大会が始まるが、ナオちゃんから見て、ウチのチームはどうだい?」

七尾「ええ、いいセンいってると思いますよ。PGには千秋先輩が、Cには百春先輩もいますし」

千秋「1年ボウズどもは?」

七尾「いいですね。2m近い身長と高度な技術を持つ茂吉くん。3Pシュートとドリブルが武器の
   車谷くん。驚異的なスコアラーの夏目くん。それぞれにいい選手だと思いますよ。(でも)」

千秋「チームワークとスタミナが不安、かい?」

七尾「!……はい」

千秋「その辺はPGの俺がなんとかコントロールしましょう」

七尾「……そうですね、お願いします。(言えない、千秋先輩にはFをやってほしいなんて)」

千秋(ふっ、決まった)

126 :TSUBASA DUNK:2009/01/27(火) 18:57:03 ID:2x6z6JhE
湘北、九頭龍と同じように、1年生の力が加わり、大きく躍進しようとしている学校があった。
国府津高校という名前の学校である。

体育館で監督の峰藤が『キャプテン代理』の金本を呼ぶ。

峰藤「代理〜!お茶」

すでに自然な流れとなっているため、逆らうことなく金本はお茶を汲んでくる。

峰藤「ん、うまい!やっぱり金本が入れてくれたお茶が一番だな」

金本「(嬉しくないけど)アリガトウゴザイマス」

峰藤「んで、今日はキャプテンの山崎はどうした?」

金本「今日は病院で膝をみてもらってるようです。県大会も始まるので」

そう、ここ国府津は九頭龍高校の不良たちと翼が3on3で戦った時に味方してくれた山崎が
所属しているバスケ部なのである。膝に故障を抱えてはいたが、県大会にはなんとか出られる
らしい。

峰藤「あんたらにとって最後の夏。後悔のないようにね」

金本「はい」

爽やかに返事をする金本をコートから1年生が呼ぶ。

1年生「代理〜、そんなオバハンの相手してねえでさっさと戻ってこいよぉ!練習しようぜ」

金本「ああ、すぐいくよ!」

峰藤「コラァ、立花!!誰がオバハンじゃあ!?」

127 :TSUBASA DUNK:2009/01/27(火) 18:58:34 ID:2x6z6JhE
立花と呼ばれた生徒はアカンベーをすると、そのまま練習の輪に加わった。練習中の選手を
連れ出してシメるような真似は出来ないと、峰藤は部活が終わった後で立花に制裁を加える
ことにした。

立花「代理、次はパスをもらってからのシュート練習したいんでパス出ししてくれ」

金本「柊は?試合では柊からのパスの方が多いんだから、柊と練習した方がいいんじゃ?」

そう言って金本は隣のコートでドリブル練習に励む1年生の柊の方を見る。柊はこのチームの
PGである。

立花「あのヤロウ『俺のパスはすでに県内トップレベルだからパスの練習する必要はない』とか
抜かしやがったんだよ」

金本「別に柊の練習じゃなくて、立花の練習なんだろ?付き合ってくれても」

立花「俺もそう言ったんだよ!そしてら『俺のパスを受けるレベルにないんだから、せいぜい
練習してここまで上がってこい。そしてら練習に付き合ってやる』って」

金本「で、俺を呼んだ、と(変なところで素直なんだよな、こいつ)」

立花「なあ、頼むよ〜。俺に付き合ってくれよ」

金本「(ふう、俺も自分の練習したいんだけど)いいよ。付き合ってやるよ」

立花「さすが、代理!よろしく頼むぜ」

金本(まあ、県大会は柊と立花の活躍に懸かっているようなもんだからな)

東本(あれ、俺の出番は!?)←1年、3Pシューター、ヒゲ、リーゼント、以上。

128 :TSUBASA DUNK:2009/01/27(火) 19:20:55 ID:2x6z6JhE
そして、月曜日の練習。土日はどこかで「修行」をしているらしい牧が練習に出てくる。

牧「昨日は県大会のメンバー発表があったんだろ?……部内戦には出てないけど、俺はスタメン
  もらえたのかな?(大丈夫だと思うけどちょっと、ドキドキ)」

たまたま一番近くにいたのが神だったのは牧にとっても、他の部員にとっても幸いだっただろう。

神「ええ、牧さんはスタメンです。あとのスタメンはSGは俺、SFは舘嶋。PFは翼、Cが田辺です」

牧「おう、そうか。結構変わったな」

神「そうなんですよ(意外と冷静だな。もっと驚くかと思ったけど。つまらないくらいだ)」



その日の練習後。(つまり3時間後。規定の部活時間は3時半から6時半)

牧「な、なんだってー!」

神「ど、どうしたんですか、牧さん。急に叫んだりして」

牧「本当か、神!さっき言ってたスタメンは間違いや冗談じゃないのか!?」

神「(反応、遅っ!)本当ですよ」

牧「ってことは高砂、武藤、小菅は控えなのか……」

牧は難しい顔でなにか思案した後、翼と舘嶋を呼んだ。

牧「翼、舘嶋、ちょっときてくれ!」

翼&舘嶋「は、はい!」

129 :TSUBASA DUNK:2009/01/27(火) 19:21:56 ID:2x6z6JhE
牧「スタメンに選ばれたんだってな。おめでとう」

翼&舘嶋「ありがとうございます!」

牧「今からお前達の実力を試したい。自分の都合で悪いが、俺は部内戦に出ていなかったんで
  対戦したことがないからな。まあ、結果でどうこう言うつもりはないから気楽にやってくれ」

翼「え!?」

舘嶋「牧さんと勝負!?」

牧「勝負なんて大袈裟なものではないけど、腕試しとでも思ってくれ。じゃあ、舘嶋からやるか」

舘嶋「は、はい!」

牧「勝負の方法は何にする?」

舘嶋「じゃあ、シュート対ブロックで」

牧「分かった。じゃあ、ボールを持ってくれ」

先着2名で
(攻撃側)
舘嶋のシュート→ ! card+(シュート)47
(守備側)
牧のブロック→ ! card+(ブロック)54
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧0→シュートがブロックを越える。
=−1−2→守備側がブロックに成功。

130 :森崎名無しさん:2009/01/27(火) 19:22:46 ID:T/R2no/I
舘嶋のシュート→  ダイヤQ +(シュート)47

131 :森崎名無しさん:2009/01/27(火) 19:23:05 ID:???
牧のブロック→  クラブ7 +(ブロック)54

132 :TSUBASA DUNK:2009/01/27(火) 19:39:02 ID:2x6z6JhE
>舘嶋のシュート→  ダイヤQ +(シュート)47+(早撃ち)4=63
>牧のブロック→  クラブ7 +(ブロック)54=61
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧0→シュートがブロックを越える

きれいなフォームではあるがこれといって速さも高さもない舘嶋のシュートフォーム。牧は
止められることを確信していた。ボールが手から離れるタイミングを待つ。しかし……

ヒュン!

牧の予想よりかなり早くボールは放たれた。

牧「なにィ!?」

翼「あれは『早撃ち』!ジャンプが頂点にいく前にシュートを打つからブロックしにくいんだ!」

神「なんて、説明的なセリフだー!」

翼の言葉通り、それはとてもブロックしづらかった。牧が遅れて伸ばした手の上をボールは
通り過ぎ、そのままリングに吸い込まれた。

スパッ!

牧(やるじゃねえか。侮っていたつもりはなかった。だが、舘嶋はその上をいった。なるほど、
  こいつは海南のスタメンを張る資格があるぜ)

不安そうに自分を見つめる舘嶋に牧は声をかけた。

牧「ナイスシュートだ。県大会でもバンバン点を取ってくれよ」

舘嶋「はい!」

133 :TSUBASA DUNK:2009/01/27(火) 19:39:21 ID:2x6z6JhE
牧「さて、次は翼か。お前は何で勝負する?」

翼「俺は……」

A ドリブル(翼の能力 49) 牧はディフェンス
B シュート(51) 牧はブロック
C パス(39) 牧はパスカット(差が16以上あるので選べません)
D ディフェンス(47) 牧はドリブル
E ブロック(44) 牧はシュート
F パスカット(48) 牧はパス
G リバウンド(47) 牧はリバウンド
(先に2票入った選択肢で続行。投票はageでお願いします。

134 :森崎名無しさん:2009/01/27(火) 19:39:57 ID:n5a5wO4o
A

135 :森崎名無しさん:2009/01/27(火) 19:40:47 ID:cbqDTDr2
A

136 :森崎名無しさん:2009/01/27(火) 19:48:59 ID:???
というか他に何で勝負しろとwwwwww

137 :TSUBASA DUNK:2009/01/27(火) 19:49:03 ID:2x6z6JhE
>A ドリブル(翼の能力 49) 牧はディフェンス

翼「ドリブルでお願いします!」

牧「(ピクッ)ほう?」

翼(牧さんがディフェンス上手いことは知っている。でも、俺のドリブルにはあの技がある!)

先着2名で
(攻撃側)
翼のドリブル→ ! card+(ドリブル)49
(守備側)
牧のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)56
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧0→攻撃側が守備側を抜く!
≦−1→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
翼のカードがダイヤの奇数の時、ダブルクライフターンが発動し、数値に+6されます。
翼のカードがダイヤの偶数の時、クライフターンが発動し、数値に+4されます。
翼のマークがハートの時、強引なフェイントが発動し、数値に+2されます。
接触プレーで両方のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。
接触プレーで両方のマークがスペードだった場合、攻撃側の反則になります。

138 :森崎名無しさん:2009/01/27(火) 19:49:49 ID:???
翼のドリブル→  クラブ10 +(ドリブル)49
え?ちょ

139 :森崎名無しさん:2009/01/27(火) 19:51:44 ID:???
牧のディフェンス→  ダイヤ4 +(ディフェンス)56

140 :森崎名無しさん:2009/01/27(火) 19:52:23 ID:???
惜しい・・・

141 :TSUBASA DUNK:2009/01/27(火) 20:03:59 ID:2x6z6JhE
>翼のドリブル→  クラブ10 +(ドリブル)49
>牧のディフェンス→  ダイヤ4 +(ディフェンス)56
>≦−1→守備側がボールを奪う!

翼(ここはダブルクライフターンで……いや、ダメだ!)

翼は思い出した。冬に行われた翔陽との練習試合。翔陽の藤真が繰り出した、ダブルクライフ
ターンを超えるターンを牧が余裕で止めていたことを。

翼(牧さんにターン系の技は通用しにくい!ならば真っ直ぐに突破する!!)

一瞬、切れかけた集中力を取り戻し、一直線に牧に向かっていく。

牧「こいつ……(なかなかいいドリブルだ)」

しかし、2回連続で1年生に抜かれる訳にはいかないと舘嶋との勝負以上に気合いの入った
牧のディフェンスの前に、翼はボールを奪われてしまう。

翼「くそっ!」

牧「はっはっは。あんまり悔しがるな。そう何度も1年に抜かれていたら俺の立場がないだろう」

神「舘嶋にやられただけでも十分立場が危ないですけどね」

牧「神、あとで体育館の裏にこい」

神「嫌です(ニコッ)」

牧「まあ、なんだ。2人とも成長したな。安心して俺もパスを出せそうだ。これからの県大会、
  よろしく頼むぜ」

そう言って差し出された牧の右手を舘嶋、翼の順で握り返したのだった。

142 :TSUBASA DUNK:2009/01/27(火) 20:12:49 ID:2x6z6JhE
7月第1週 練習パート

翼「今週はディフェンス練習の週だ。県大会までラストスパートだぞ!」

先着4名で
翼のディフェンス練習→ ! card
翼のブロック練習→ ! card
翼のパスカット練習→ ! card
翼のリバウンド練習→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードの数値が……
11〜13→該当の能力+1(ただし、ブロックは+2)
8〜10→該当の能力+0.5(ただし、ブロックは+1)
1〜7→効果なし
JOKER→さらに能力アップイベント

***
今までの練習の積み重ねにより最大ガッツが上昇しました。(600→650)
ひとまずここまで。こられたらまた来ます。

143 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/01/27(火) 20:13:20 ID:???
翼のディフェンス練習→  スペードJ


144 :森崎名無しさん:2009/01/27(火) 20:13:25 ID:???
翼のディフェンス練習→  ダイヤA

145 :森崎名無しさん:2009/01/27(火) 20:13:41 ID:???
翼のブロック練習→  スペードA

146 :森崎名無しさん:2009/01/27(火) 20:13:48 ID:???
翼のディフェンス練習→  スペードJ

147 :森崎名無しさん:2009/01/27(火) 20:13:57 ID:???
翼のパスカット練習→  ハート5

148 :森崎名無しさん:2009/01/27(火) 20:13:58 ID:???
翼のパスカット練習→  スペード6

149 :森崎名無しさん:2009/01/27(火) 20:14:08 ID:???
翼のパスカット練習→  ダイヤ2

150 :森崎名無しさん:2009/01/27(火) 20:14:14 ID:???
翼のリバウンド練習→  ダイヤ10

151 :TSUBASA DUNK:2009/01/27(火) 23:04:25 ID:bTvCXK5I
>翼のディフェンス練習→  スペードJ →該当の能力+1
>翼のブロック練習→  スペードA →効果なし
>翼のパスカット練習→  ハート5 →効果なし
>翼のリバウンド練習→  ダイヤ10 →該当の能力+0.5

舘嶋「どうだ、翼。ブロックは上達したか?」

翼「……」

舘嶋「ダメ、だったのか?」

翼「ディフェンスとリバウンドは上手くなってる気がするんだけど……」

舘嶋「……」

翼「……」

舘嶋「次は頑張ろうな」

翼「うん」

152 :TSUBASA DUNK:2009/01/27(火) 23:05:23 ID:bTvCXK5I
そして、土曜日。バスに乗って静岡県から常誠が海南大付属高校にやってくる。体育館前に
回遊できるスペースが取られているので入り口近くにバスを停めてもらう。ドアが開き、中から
常誠バスケ部のメンバーが出てくる。高頭監督と牧が出迎える。常誠の監督の後にキャプテンの
御子柴が続く。

高頭「ようこそ、海南へ。遠いところ、来ていただきありがとうございます」

常誠監督「いえ、全国ベスト4の海南さんに相手していただけるなんて光栄ですよ。今日は
     胸をお借りさせていただきますよ」

高頭「ガッハッハ、そちらもベスト8でしょう。かしこまらんでください。ところで、そちらの
   部員がバスから降りてこないようですが?」

常誠監督「えっ!?まさか!!」

御子柴「見てきます!」

牧と話をしていた御子柴がバスの昇降口に走っていく。様子を確認した御子柴が大きな声で
監督に向かって叫ぶ。

御子柴「先生、来留間です!腹がつかえています!!」

常誠監督「やはり、か。高頭先生、すみません」

そう言うと先ほどの御子柴と同じようにバスに戻り、入り口に見える手らしきものを引っ張った。
数分間、「せーの!」「よいしょー!」「痛い痛い」「このデブ」「なんだとー!」というような
やり取りを繰り返した後、ようやくバスの入り口を塞いでいた巨漢(主に横に)が出てきた。

153 :TSUBASA DUNK:2009/01/27(火) 23:07:43 ID:bTvCXK5I
来留間「ちょっとバスが小さかったかな。はっはっは」

御子柴「(ボソッ)お前が太すぎるんだ」

来留間「今、デブって言ったかい?言ったんだったら僕、怒っちゃうよ。プンプン」

御子柴「い、いやだなぁ、そんなこと言うわけないじゃないか!あはは……」

来留間「そうだよね、聞き間違いだよね。アハハハハ」

御子柴(疲れる……こいつ、機嫌が悪くなるとプレーにすごく影響するから扱いにくい)

つかえていた入り口が開いて、ようやく他の部員が降りてくる。

牧「御子柴、全員出てきたなら更衣室に案内するよ」

御子柴「ああ、頼む。騒がせて悪かったな」

牧「いや、気にするな。来留間か……あいつ、去年もレギュラーだったよな」

来留間「お、僕のことを知っているのかい?」

にょっと2人の間に来留間がその巨体を入れてくる。

牧「ああ、来留間のプレーはよく覚えてるよ。正直、去年の他のスタメンの3年生たちよりも
  頭1つ抜けて上手かったからな(何より見た目もすごいし)」

来留間「いやあ、牧くんにそう言ってもらえるなんて光栄だなあ」

154 :森崎名無しさん:2009/01/27(火) 23:08:12 ID:???
来留間って…まさか三工の…

155 :森崎名無しさん:2009/01/27(火) 23:15:09 ID:???
やつの身体能力はハンパない。。

156 :TSUBASA DUNK:2009/01/27(火) 23:17:03 ID:bTvCXK5I
牧「来留間、今日はよろしくな。うちのSGは2年なんだ。お手柔らかに頼むよ」

来留間「それはどうかな?僕は真剣勝負では手が抜けない男だよ。妹にも『ようしゃなく厳しい
    お人ですね』って言われるくらいだからね。アハハハハ」

牧(神よ、ふざけてはいるがSGとして来留間は全国トップクラスだ。その厳しさをたっぷり
  味わってこい)

更衣室で着替えが終わると、今度はアリーナに案内する。1つのコートを常誠の練習用に開放
してあった。あまりジロジロ見るのも悪いと思いつつ、ついついコートに入ってきた常誠部員を
見てしまう。

宮益「神、あのまん丸な体の男がいるだろう?彼が常誠のSGでエースの来留間だよ」

神「え、あの体でエース?」

宮益「そうだ。あの体系で気持ち悪いくらい機敏に動く。そして、捕らえようのない独特の
   ドリブルは『うなぎドリブル』と呼ばれているんだ」

来留間「『イールドリブル』だよ。『うなぎドリブル』じゃカッコ悪いでしょ」

いつの間にか宮益の隣に来留間が来ていた。自分のことを話しているのに気づいて近づいて
来たのだった。「まん丸な体」の部分が聞こえなかったのは彼にとって幸いだったろう。

神「イール……?」

牧「イールとはうなぎのことだ。蒲焼にすると美味いぞ」

神「ああ、静岡県は浜名湖名物のことですね。それで『うなぎドリブル』」

来留間「イール、ね」

157 :森崎名無しさん:2009/01/27(火) 23:17:46 ID:???
かばやきwww

158 :TSUBASA DUNK:2009/01/27(火) 23:22:55 ID:bTvCXK5I
一方、海南の部員たちの視線はもうひとり目立つ容姿の選手に集まっていた。

馬場「あの人、すごく大きい!」

横島「馬場よりも大きいんじゃないか?」

舘嶋「それに筋肉質だ。田辺さんの嫌いなタイプだよな」

翼「……あれは!?」

A ミッタン!?
B 見たことはあるような、ないような……
C デカイ人だな。見たこと?ないない。
(先に2票入った選択肢で続行します。投票はageでお願いします)

159 :森崎名無しさん:2009/01/27(火) 23:24:49 ID:T/R2no/I


160 :森崎名無しさん:2009/01/27(火) 23:24:54 ID:O5BZTMAQ
A

161 :TSUBASA DUNK:2009/01/27(火) 23:42:15 ID:bTvCXK5I
>A ミッタン!?

翼「ミッタン!?」

三溝「あ!」

大きな声を上げた翼に三溝も気付く。

舘嶋「そう言えば、翼の出身は静岡だっけ?中学の同級生とかか?」

翼「いや、去年の12月に3on3の大会に出場したことがあって、その時に負けた相手だ」

馬場「じゃあ、今日はリベンジしないとね」

などと話している間に三溝が向こうから近づいてきた。ついでに見たことがある3人も。

三溝「えっと、翼くんだっけ?久しぶり」

翼「ああ、半年振りだね。翼って呼び捨てでいいよ。他の3人も一緒の高校に入ったんだね」

杉「そうなんだよ。まあ、腐れ縁ってやつかな?そっちは?中山とは一緒じゃないの?」

翼「ああ、あいつは別の高校に行ってるよ」

宮崎「お互い初心者から名門でバスケをやるのは大変だよな(とか言いつつ、俺はベンチに
   入っちゃってるけどね。へへん)」

永田「杉はユニフォームもらえなかったけど、アタシと宮崎はベンチ入り、ミッタンなんて
   スタメンよ」

今日は練習試合ということで、両チームともユニフォームは着ないことになっていた。そのため
誰が出場選手で、誰が控えなのかも分からなかった。

162 :TSUBASA DUNK:2009/01/27(火) 23:44:54 ID:bTvCXK5I
翼「へえ……(どうしよう、俺もスタメンって言った方がいいかな?)」

A 「実は俺もスタメンなんだ」正直に言う。
B 「俺もユニフォームはもらえたんだ」少し謙遜しておく。
C 「へえ、すごいね」試合が始まったら驚かせてやろう。
(先に2票入った選択肢で続行します。投票はageでお願いします)

***
今日はここまでです。
明日からまた試合です。今度は前後半とあるので長くなりますがお付き合いください。
来留間、三溝、宮崎、杉、永田は帯をギュッとね!からの登場となります。

163 :森崎名無しさん:2009/01/27(火) 23:45:52 ID:n5a5wO4o
A

444KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24