キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【大物喰いか】キャプテン山森5【V4か】

1 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/03/07(土) 23:37:27 ID:???
キャプテン森崎のスピンアウト作品。3年生になった山森正吾が南葛中学サッカー部を率い
前人未到の全国大会V4を目指すお話です。
ルールなどは本スレとほとんど同じです。反則、判定など細かい点に変更があります。

これまでのお話は初代外伝スレと過去スレに掲載されています。


〜あらすじ〜

全国大会もついに準々決勝。
激戦の末、南葛、城陽茜が丘、立海大附属がそれぞれ準決勝進出を決めました。
そして注目の第4試合。優勝候補筆頭、東邦学園中等部と対抗馬、比良戸の一戦がスタートします。
試合は大方の予想を裏切り・・・比良戸が2−1で逃げ切りに成功!
南葛の最大のライバルと目された東邦が準々決勝で敗退することに・・・

464 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/04/01(水) 23:11:06 ID:???
山田→  ダイヤ8 低いクリア 41+(カードの数値)+(人数差+1)

465 :キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/04/01(水) 23:11:21 ID:???
山田→  ダイヤ9 低いクリア 41+(カードの数値)+(人数差+1)

466 :キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/04/01(水) 23:11:32 ID:???
石井→  ハート9 パンチング 38+(カードの数値)

引きなおし

467 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/03(金) 12:10:19 ID:???
所用のため、今週末は更新をお休みさせていただきます。申し訳ありません。

また新年度に入り、更新ペースがこれまでより落ちてしまいそうです。
予告なく更新を休む日も増えると思います。

こんな拙作ですが、参加していただいてる住人の皆様には申し訳ない限りです。
中途半端には投げ出したくないですし、モチベーションそのものが低下した訳ではありません。
ラストが見えてきた所ですが、他外伝のついでにでも、これからもお付き合いしていただけると幸いです。

468 :森崎名無しさん:2009/04/04(土) 00:13:55 ID:???
乙です。
ついでといわず最後までちゃんとついていきます。

469 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/12(日) 19:01:13 ID:???
>>468
ありがとうございます!皆様のコメントが一番の励みです。
一週間も空いてしまったので、ひっそりと更新を。

叶→  クラブJ ダイビングヘッド 45+(カードの数値)+(スキル・茜が丘魂+1)=57
角田→  クラブA 低いクリア 39+(カードの数値) +(人数差+1)=41
骨川→  ダイヤ2 低いクリア 36+(カードの数値) +(人数差+1)=39
山田→  ダイヤ8 低いクリア 41+(カードの数値)+(人数差+1)=50
石井→  ハート9 パンチング 38+(カードの数値)=47
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→叶のシュートが、南葛ゴールに突き刺さる!
----------------------------------------------------------------------
山田「撃たせん!」

ガシィ!

南葛中学背番号2、山田
身長体重、共に超中学級の大型DF
南葛野球部顧問曰く、「キャッチャーをするために生まれてきたような男」
その山田が、シュートを撃たせまいと叶の右側から身体を寄せる。


角田「届け!」

ガッ!

同じく背番号3、角田
チーム1の長身を誇るセンターバック
空中戦に強く、足元の技術も確か、南葛の次期キャプテンと目されている2年生。
その角田が、先にボールをクリアしようと足を伸ばす。

470 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/12(日) 19:02:37 ID:???
骨川「ケケッ!」

グイッ!

背番号6、骨川
小柄だがタックルの得意なボランチ。しかし真に恐れるべきはその性格。
悪魔のような観察眼。相手の弱点を見つけ、徹底的に抉るのが得意。
ポーカーや麻雀、果ては一打席限りの賭け野球まで・・・心理戦で負けたことは一度もない。
今も審判に見えないようにシャツを引っ張り、切れやすそうな叶を挑発、よしんば退場させてやろうと画策中である。


石井「ニアだ!」

ダッ!

背番号13、石井
南葛期待の1年生キーパー。坊主で眼鏡。
なんとなくベンチで「ディ〜フェンス!ディ〜フェンス!」と叫んでそうな地味な顔つきであるが
彼もしっかりとニアサイドのシュートコースを塞いでいる。



しかし・・・



叶「オッラァアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!」

471 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/12(日) 19:03:45 ID:???
グワァア!!!ドゴォオオオオオオオオオオオオ!!!


山田「なっ!」
角田「くそっ!」
骨川「チィ!」
石井「あ・・・・・」


ズバァアアアアアアアアア!!テンテンテンテン・・・・・
ピィイイイイイイイイイイイイイイイ!!!



実況「ゴール!入りました!!前半先取点は一人少ない城陽茜が丘茜が丘!!!
南葛DFより一瞬早く叶が飛び込んで先制のダイビングヘッドォオ!!ボールはサイドネットに突き刺さっています!」

見上「DFに挟まれてましたが・・・無理やり首を捻ってファーサイドに流し込みました。いいアイディアです。」



松山「うおっ!入っちまったぞ!」

次籐「なんてこっタイ!?」

井沢「っしゃ!」

472 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/12(日) 19:06:38 ID:???
叶「おっしゃああああああああああああああ!!!」

ゴールを確認し、ダイビングヘッドで地面に倒れこんだまま拳を突き上げ叶が喜びを爆発させる。
近くにいたイスラスを筆頭に、茜が丘のメンバーたちも折り重なるようにして飛び込んでいった。

ガバッ!

イスラス「よ〜くやった恭介!」

叶「痛ぇよイスラス!!乗っかってくるな!」

ガバッ!

一河「俺に感謝しろよ!絶好のセンタリングだっただろ!」

叶「ヘッ!ゴールは決めたモン勝ちだぜ!」

ガバッ!

江坂「せやな!どんな形でも、誰の手柄でもええ、南葛から点取ったってのが大事なんや!」

叶「随分偉そうなこというじゃねえか大阪!キャプテンみたいだぜ!」

江坂「エ・サ・カや!!おまえはもう少し先輩を敬わんかい恭介!」

473 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/12(日) 19:10:56 ID:???
歓喜に沸く茜が丘。
それを横目に、一拍遅れてゴール前に戻ってきた山森がボールを拾う。

山森「やられたな・・・」

A 「ナイスゴール!でも試合はこれからだよ!」爽やかに叶のゴールを讃え、チームを勇気付ける。
(特別な指示は出さず、正攻法で試合再開。)
B 「一点取ったくらいで何を浮かれているんだ?」好戦的に睨みつける。(攻撃重視の指示を出して試合再開。)
C 叶は危険だな。彼にマークを付けよう。(誰をマークに付けるかでさらに分岐。)
D 一人少ないからって油断は禁物だ。ここは石橋を叩いて渡るぞ!
(前半を犠牲にしてパス回しに専念。茜が丘を走らせ、消耗させる作戦を取ります。茜が丘の対応でまた変わります。)
E その他、喋らせたい台詞、取りたい作戦などがあれば是非。山森が言わなそうなら骨川が。

先に「3票」入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません

474 :森崎名無しさん:2009/04/12(日) 19:29:07 ID:6uROMk56
E 「まず俺が1点ぶち込む!」

475 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/04/12(日) 19:35:34 ID:d7nCBTsc


復活おめでとうございます。
いろいろなスレで新年度の影響が出ているみたいですね。

476 :森崎名無しさん:2009/04/12(日) 19:51:56 ID:bc8f0zp2


477 :森崎名無しさん:2009/04/12(日) 19:52:38 ID:RajF44Pw
E 「やはり要注意なのは叶じゃなく一河だ。誰か一河にマークを付ける必要があるな」

478 :森崎名無しさん:2009/04/12(日) 21:16:44 ID:Xjz2AwlM




479 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/04/12(日) 21:30:57 ID:???
復帰おめでとうございます!
ゆったりペースで無理しないで頑張ってください。

480 :森崎名無しさん:2009/04/12(日) 21:44:46 ID:045guFW2
A

481 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/12(日) 23:04:29 ID:???
>>475、479
ありがとうございます!
しばらくは今の状況が続きそうです。でも間を空けるといつも以上に調子が出ないし、
少しずつでも更新していきたいなと思いました。

>A 「ナイスゴール!でも試合はこれからだよ!」爽やかに叶のゴールを讃え、チームを勇気付ける。

ニコッ!タタタッ!

叶「おっ・・・あんがとよ・・・」

山森「(負けないぞ・・・あんなガッツあるプレイ見せられて燃えないわけないじゃないか!)」

一点の曇りも邪念もない、爽やかな笑みとともに山森はセンターサークルへと駆けていった。

山森「まだ時間はたっぷりある!切り替えようぜ!」

木暮「おう!」

出来杉「やるぞ!」

岩鬼「当然じゃ!たかが一点、ワイに回せばすぐ返してやるわ!」

山田「DFも今のは忘れよう。集中力を切らさないで行こう。」

角田「はい!」

石井「今度こそ止めます!」

骨川「(って言っても・・・叶に撃たせるとちょっと止められないね。どうしたもんか・・・)」

482 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/12(日) 23:06:22 ID:???
大坪「けっこう余裕っすね。」

佐野「だろうよ。これくらいでどうにかなるタマじゃ・・・南葛のキャプテンマークはつけてないって。」

クスタ「茜が丘の退場でワンサイドになるかと思ったけど、これで少しは観戦し甲斐が出てきたかな?」



森「監督〜先制したのに南葛全然動じてませんよ〜」

村上「ああ。山森のあの笑顔はやせ我慢ではできん。本当に動じていない証拠だ。
覚えておけ森、この大舞台、全国大会の準決勝で先制されても平常心でプレイできる・・・
これが経験の差だ。南葛が王者たる所以なんだ。」

森「はい!」

ロドリゴ「くっ!俺にはあの平常心が欠けていたということか・・・」

村上「そういうことだ。よく見ておけロドリゴ。この試合、ベンチからでも得られるものは多いぞ。」



山森の笑顔に、ある者は勇気付けられ、ある者は感心する。
それはピッチの外もも同様であるが・・・観客席には、一人だけ負の感情を抱く男もいた。

483 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/12(日) 23:08:33 ID:???
井沢「(なんだあの嫌味ったらしい笑顔は!!!どうせこれで自分の見せ場が増えるとでも思ってるんだろう!!
俺はああいう自信たっぷりな笑顔が何より嫌いなんだ・・・誰かさんみたいでなァ!!
ああ畜生!思い出しただけで虫唾が走るぜ!!)」イライライライラ・・・

次籐「なんか井沢、機嫌悪そうタイね・・・」

松山「そりゃあ南葛が点取られた訳だしな。不機嫌にもなるさ。(その割にはさっき喜んでた気もするけど・・・)」



杉本「厄いわね。なんか観客席から負のオーラを感じるわ・・・」

野比「そっ・・・そうなんだ・・・」

殿馬「気にするな。こっちの寿命が縮むづらよ。それより監督、失点しちまったけど交代はいいづらか?」

古尾谷「そうじゃの・・・」

484 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/12(日) 23:09:41 ID:???
【分岐】
先着順1名でこのスレに
古尾谷の指示→! card


の(!の次のスペースを埋めて)書き込んでください。マークで分岐します。


カードのマークが
ダイヤ・ハート→アップはしなくていいぞ。今のところ、前半終了まで選手は代えん。
スペード・クラブ→念のためアップをしておけ。状況によってはお前たちも前半から出すぞ!
ジョーカー→いや、今から出すぞ。急いでアップをしろ!

485 :森崎名無しさん:2009/04/12(日) 23:10:40 ID:???
古尾谷の指示→ ダイヤ9

486 :森崎名無しさん:2009/04/12(日) 23:11:09 ID:???
冷静だな監督

487 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/13(月) 00:19:41 ID:???
>>486
キャプ森世界でいい監督って誰でしょうね?とか思いました。

古尾谷の指示→ ダイヤ9→アップはしなくていいぞ。今のところ、前半終了まで選手は代えん。
---------------------------------------------------------------------------------
古尾谷「まだ前半も半分以上残っておる。こんな序盤から動くのは愚策という他はないな。」

杉本「そうですね。相手も10人ですし。」

殿馬「ならもう少しのんびりさせてもらうづらよ。」

野比「うんうん。それじゃ僕も一眠りと・・・」

古尾谷「野〜比!今日はしっかり試合を見ておけ!」

野比「!?★!」

古尾谷「さて・・・一点リードしたこの状況、村上君はどう動くかの?」

488 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/13(月) 00:20:56 ID:???
村上「・・・」

険しい顔でピッチを見つめる村上監督。
なおピッチ上では既に試合が再開しており、南葛が中盤からパスを回し始めている。


【分岐】
先着順1名でこのスレに
村上の指示→! card


の(!の次のスペースを埋めて)書き込んでください。マークで分岐します。


カードのマークが
ダイヤ・ハート→プレスを緩めるな!走れ!
スペード・クラブ→自陣に下がって守れ!恭介とイスラスでカウンターを狙うんだ!
ジョーカー→ダイヤに加え、ベンチ全員にアップを指示
さらに数字が4以下だった場合、叶をリベロに起用します。

489 :森崎名無しさん:2009/04/13(月) 00:21:35 ID:???
村上の指示→ ダイヤK

490 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/13(月) 01:03:43 ID:???
今日はここまでです。
一週間近く森崎板をロクに見れなかったので、他の外伝のストーリーを追うのも大変だw

491 :森崎名無しさん:2009/04/13(月) 01:04:40 ID:???
乙でした。
復帰間もないし無理せず!

492 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/04/13(月) 01:49:26 ID:???
復帰おめでとうございます!
いきなりの失点でドキドキしながら待ってました!
色んな人が既に言ってますけれど、自分のペースで自分も楽しんで書くのが大事だと思います。

…けど、続きって気になっちゃいますよねw

493 :キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2009/04/13(月) 02:44:54 ID:???
フッ、戻ったか。よくやった、ご苦労。さて次の命令だ。『何もするな』。
コンディションを最高に保っておくのも、この世界で生き延びる秘訣だ…!

…なんて言ってみましたが。途中で終わっちゃうのが一番哀しいですからね。

494 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/14(火) 11:43:54 ID:???
ありがとうございます!
「俺たちの戦いはこれからだ!」にならないラストにたどり着くのが目標です。
でも、このままノーコンティニューで行くのもありかなと思っています。
全国大会決勝や、1年戦争ラストがどうなるか楽しみに待ってますw

村上の指示→ ダイヤK→プレスを緩めるな!走れ!
---------------------------------------------------------
村上「作戦続行だ!守りに入ったら負けるぞ!プレスを緩めるな!」

叶「もう走ってるって!」

イスラス「それしかできないからね!でもさ・・・走りっこじゃ負けないぞ!」

ダダダダダダッ!

木暮「うわっ!」

岩鬼「なんじゃいコイツら!!」

495 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/14(火) 11:45:38 ID:???
佐古「みんな!監督の言うとおりだ!南葛の中盤を突破できれば・・・さっきみたいに点が取れるぞ!」

一河「おお!何度だって突破してやるぜ!」

江坂「一人足りひんぶんは運動量でカバーや!」

ダダダダダダダッ!

里中「こいつら・・・よく走る!最後まで持たなくても知らないぞ!」

山田「里中、いったん戻せ!」


境「DFラインも押し上げろ!後ろはボクがカバーする!」

釜田「ロングパスには要注意じゃぞ!ラインを乱すな!」

ダダダダダダダダダッ!

山森「くそっ!こうプレスを掛けられちゃ!」


実況「走る走る!茜が丘、前線からボールを追いかけています!!見上さん、茜が丘は一点先制してむしろギアが
   上がりましたね!激しいプレスです!」

見上「ええ。ガムシャラに追ってるように見えて・・・実に統率の取れたプレスを掛けています。これは相当チームとして
   準備してきている証拠です。」

496 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/14(火) 11:48:10 ID:???
井沢「何モタモタしてるんだよ!!全然攻めれてないじゃねえか!!横パスばかり回してんじゃねえ!」

松山「ああ。山森にいい体勢でボールが入ってない。クサビのパスが前線に入らないから、トップ下の山森が前を向いて
ボールを受けられないんだな。」

次籐「ああ。1ボランチの骨川だけでは・・・このプレスをかいくぐって攻撃を組み立てるのは難しいタイ。
    センターバックの二人もさっきの失敗で縦パスを怖がっとる。山森をトップ下に起用したのが裏目に出てるタイ。」

松山「ああ。サイドハーフも中に絞っちゃってるしな。そのぶん中央は厚いから、守備は安定してる。
茜が丘も効果的なカウンターは仕掛けられてないからお互い様か。」

井沢「そんなのリードされてちゃ意味ないっての!攻めろって!」



クスタ「さて・・・こういう時はどうやって攻めるべきかな?」

大坪「別にこのままでいいんじゃないっすか?ボールが来たら、ドリブルで突っかけてやればいいんすよ!」

クスタ「悪くはないね。運任せなところはあるけれど。平丘は?」

平丘「・・・アバウトでもいいんで、前線に預けるす。そしたら中盤も攻めれるす。」

クスタ「君みたいな優秀なポストプレイヤーがいれば有効だな。でも南葛はさっき失敗したし、ちょっと心理的にその手は
取りづらいかもね。キャプテンはどう思う?」

佐野「山森次第でどうとでもできるだろ?まあウチなら単純に、ロングボールを蹴りこんで前線を走らせれば済む話だけどさ。」

497 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/14(火) 11:50:23 ID:???
山森「(・・・前半も半分を切った。この膠着状態、どう打開しよう?)」

A このまま現状維持。パスを繋いで隙をうかがう。(運次第で攻撃チャンス。逆も然り。)
B 俺が下がって低い位置から攻める。(自陣でボールを奪われる危険はあります。)
C 俺がサイドに飛び出してDFを引き付ける。(出来杉たちに攻めさせます。)
D その他、とりたい作戦があれば。

先に「3票」入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません

498 :森崎名無しさん:2009/04/14(火) 11:51:00 ID:Yy6sip7A
A

499 :森崎名無しさん:2009/04/14(火) 12:18:08 ID:8ATaFhU2
D 俺がFWを追い越して裏に飛び出すからライン裏を狙え!

500 :森崎名無しさん:2009/04/14(火) 12:59:25 ID:q14P3OSM


501 :森崎名無しさん:2009/04/14(火) 13:01:04 ID:spF8GVHM


502 :森崎名無しさん:2009/04/14(火) 13:48:19 ID:IPwqwmqQ
C

503 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/14(火) 19:08:16 ID:???
別スレの山森のほうが、主人公に足る活躍してると思う・・・


>C 俺がサイドに飛び出してDFを引き付ける。(出来杉たちに攻めさせます。)

茜が丘のプレスに追われつつも、山森正吾は考える。

山森「(トップ下は難しいな・・・相手から徹底的にマークされるから、ボランチみたいに簡単にボールを持てない・・・
翼先輩も厳しくマークされてたよな・・・先輩は・・・先輩たちはどうしてたっけ・・・?!)」

実況「ボールは左サイド、SBの潮崎くんが開いてボールを受けます。茜が丘も叶くんがプレスに・・・」

ダダダダダダダダッ!!

村上「!!」

山森「こっちだぁああああああ!!」

山田「山森?そうか!」

トップ下の持ち場を放棄、右サイドライン際を駆け上がる山森。手を挙げ派手なジェスチャーでパスを要求する。

山森「(そうだ。翼先輩はマークされてた時、それを逆手にとって相手を引き付け、オトリになってたんだ!)」

★偶然と策謀と嫉妬の結果、オトリになったにすぎません。★

504 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/14(火) 19:10:07 ID:???
戸田「まずい!マークにいかなきゃ・・・」

釜田「戸田!ラインを崩すな!」

佐古「恭介!ロングパスが出るぞ!」

叶「おうよ!通すわけねえだろ!」

山森「(そして・・・翼先輩抜きでチャンスを作っていた!!先輩たちが凄いのは個人技だけじゃない!
抜群のチームワークがあったからV3を達成できたんだ!!)」

★誤解です。そんなものがあったら、東邦以外は南葛の相手にすらならなかったでしょう★

サササッ!

山田「潮崎、こっちだ!」

潮崎「山田さん!」

バシッ!

山田「出来杉!」

バシッ!

潮崎→山田→出来杉とテンポ良くパスが繋がる。出来杉がボールを受けたのは中央・・・山森がサイドに流れ、
ぽっかりと空いたスペース。ボールサイドと逆に大きく山森が動き、茜が丘のプレスに一瞬の隙ができていた。

505 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/14(火) 19:10:39 ID:???
ポン!

出来杉「オーライ!(キャプテンのおかげいい位置でボールが持てた!ここからなら仕掛けられるぞ!)」

山森「(チームワークなら俺たちも負けてない!)」

佐古「くそっ!江坂、フォローは頼む!」

江坂「はいな!」

ダダダッ!

実況「いい位置で出来杉くんドリブルに入りました!遅れて茜が丘、ボランチの佐古くんが対応します!」

出来杉「ここは・・・」

506 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/14(火) 19:11:40 ID:???
山森「どうする?指示を出すか?」

A 指示を出さない。出来杉に任せる。
B 自分にロングパスを出させる。
C ドリブル突破を図らせる。
D 木暮とワンツーで突破させる。

先に「3票」入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません

507 :森崎名無しさん:2009/04/14(火) 19:13:22 ID:uVia8zVQ


508 :森崎名無しさん:2009/04/14(火) 19:16:28 ID:NkFOcsX6
山森「(そして・・・翼先輩抜きでチャンスを作っていた!!先輩たちが凄いのは個人技だけじゃない!
抜群のチームワークがあったからV3を達成できたんだ!!)」

★誤解です。そんなものがあったら、東邦以外は南葛の相手にすらならなかったでしょう★

いっぺん山森の頭の中身を覗き込みたくなる

D

509 :森崎名無しさん:2009/04/14(火) 19:17:23 ID:Yy6sip7A


510 :森崎名無しさん:2009/04/14(火) 19:31:05 ID:???
山森は良くも悪くも生真面目で徹底的な性善説論者なんだよ
松山みたいなのとは違って決して要領も悪くはないし、ちゃんと正解にたどり着く
ただ途中の断片を拾い上げるとちょっとズレてるという

ついでに黒いものも灰色くらいにはしてしまう程度の漂白剤でもある

511 :森崎名無しさん:2009/04/14(火) 19:33:07 ID:iEtWHvgM
D

512 :森崎名無しさん:2009/04/14(火) 19:43:00 ID:???
山森は生真面目、松山は要領悪しか
一番要領がいいのは誰かな岬は泥沼に浸かっちゃったし…

513 :森崎名無しさん:2009/04/14(火) 19:46:11 ID:???
来生じゃないの?
なんだかんだで一番楽しく人生を送ってる感じがある。

514 :森崎名無しさん:2009/04/14(火) 21:08:23 ID:jBT7QgDs
てかまだ決まってないのか


515 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/14(火) 21:27:08 ID:???
>>510
まさしくおっしゃる通りだと思います。
ただ高校生になると、岬の二股くらいは平然と許容できるくらいに
融通が利くようになってましたね。もともとそうなのかもしれませんが。

>>512、513
全日本で「要領がいい」奴・・・三杉ですかね?
コーチとして権力は握ったし、敵は作らなかった。
その上選手として活躍し、手術費用までゲット。

一番幸せなのは間違いなく来生でしょうw


>A 指示を出さない。出来杉に任せる。

山森「(出来杉なんだ。俺がいちいち指示を出す必要はないよね。)」

出来杉「よし!」

516 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/14(火) 21:27:52 ID:???
【分岐】
先着順1名でこのスレに
出来杉の判断→! card


の(!の次のスペースを埋めて)書き込んでください。マークで分岐します。


カードのマークが
ダイヤ→左サイドにスルーパス
ハート→木暮とワンツーで突破
スペード→右サイドの山森にロングパス
クラブ→このままドリブル突破
ジョーカー→岩鬼が絶好のタイミングで飛び出そうとしている。スルーパスだ!

517 :森崎名無しさん:2009/04/14(火) 21:29:22 ID:???
出来杉の判断→ ダイヤ7

518 :森崎名無しさん:2009/04/14(火) 21:37:24 ID:???
三杉は中立でカッコいいなあ・・・と思ってたんだが優勝後のアレのせいで一気に・・・

519 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/14(火) 22:36:00 ID:eGE9IYfk
>>518
詐欺まがいのアレですかね?確かにセコイっちゃあセコイ。
それとも弥生ちゃんとのアレですかね?アレは・・・【禁則事項】でしたね。


出来杉の判断→ ダイヤ7→左サイドにスルーパス
---------------------------------------------------------------
出来杉「いい動き出しだ。」

パシィ!!

佐古「何だと?」

江坂「ほえ?そっちには誰もおらへんやろ?!」

視線とは逆方向、出来杉はドリブルで右斜めに切り込んでいたが、突如左斜め前方に丁寧なスルーパスを送る。
当然茜が丘守備陣の注意は中央から右サイドへ向いており、出来杉がいた左サイドについては無警戒。
ゆったりとしたパスが難なくDFの間を通過していく。

テンテンテン・・・ダダダダダダダッ!ポン!!

潮崎「ようし!」

そして潮崎の足元に、ボールが納まる。

江坂「なんやて!?」

村上「サイドバックが上がってきたか!」

叶「いつの間に!」

520 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/14(火) 22:36:51 ID:eGE9IYfk
潮崎は山田にパスを戻すと共にダッシュ。出来杉が中に入って空いた左サイドを猛然と駆け上がっていたのだった。
スピードを殺さぬまま。潮崎はサイドを独走。単独で茜が丘陣内へと侵入していく。

潮崎「俺だって・・・オーバーラップくらいできるんだぞ!!」

村上「まずい!全員急いで戻るんだァ!!」

実況「南葛、サイドバックの潮崎くんの思い切ったオーバーラップ!意表を突かれた茜が丘、完全にプレスを
    突破されてしまったぞォ!!サイドハーフの大村くんがなんとか追いすがっていますが・・・」

大村「くそォ!なんとかセンタリングだけは・・・」

木暮「潮崎!後ろから来てるぞ!」

潮崎「追いつかれる?!なら!木暮さん!」

バシィ!

木暮「任せろ!」

ザッ!

521 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/14(火) 22:38:01 ID:eGE9IYfk
【分岐】

先着順3名でこのスレに
潮崎→ ! cardワンツー 38 +(カードの数値)
木暮→ ! cardワンツー 37 +(カードの数値)
大村→ ! cardパスカット 37 +(カードの数値)+(位置ペナ−2)
の(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください。数値で勝負します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→南葛、ワンツー成功!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(岩鬼がフォロー、骨川がフォロー、江坂がフォロー)
≦−2→大村、ボールを奪取!

【補足・補正】
反則などは本編と同じ基準です。ただしこの場合もハンドがあります(両者クラブなら守備側のハンド)。
スキル・茜が丘魂は茜が丘がリードしたため、一度キャンセルされています。リードされればまた発動。

522 :森崎名無しさん:2009/04/14(火) 22:38:36 ID:???
潮崎→  スペード2 ワンツー 38 +(カードの数値)

523 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/04/14(火) 22:40:26 ID:???
木暮→  スペード10 ワンツー 37 +(カードの数値)

524 :森崎名無しさん:2009/04/14(火) 22:49:06 ID:???
中々の美形にも関わらず空気菜大村
大村→  ダイヤJ パスカット 37 +(カードの数値)+(位置ペナ−2)

525 :森崎名無しさん:2009/04/15(水) 18:16:38 ID:DD5Vd1Pg
ゴン魂改め茜が丘魂

526 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/15(水) 22:13:57 ID:???
>>524
ルックスはテニスの不二みたいなもんなんですけどねえ。ホント空気。
>>525
時代的にゴンさんがいちゃまずいので、片桐さんかなんかで代用ということで・・・

潮崎→  スペード2 ワンツー 38 +(カードの数値)=40
木暮→  スペード10 ワンツー 37 +(カードの数値)=47
大村→  ダイヤJ パスカット 37 +(カードの数値)+(位置ペナ−2)=46
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 =1→ボールはこぼれ球に。岩鬼がフォロー。
----------------------------------------------------------------------------------
大村「(俺には一河みたいな攻撃センスはないけど・・・サイドに必要なスタミナとDF力はしっかり磨いてきたつもりだ!
そう簡単には突破させん!)」

ダダダダダダッ!

潮崎「しまった!」

一度木暮にボールを預け、充分DFを引き付けてから、再び潮崎に折り返してサイドを攻略し、クロスを上げさせる。
そういった狙いのワンツーであったが、最初の潮崎のパスが弱く、大村に追いつく隙を与えることとなった。

大村「それっ!」

木暮「くそっ!」

ガシィ!バチィン!!

潮崎「ああっ!」

木暮と大村が交錯。木暮もなんとか身体を張って対抗するが、ボールは内側にこぼれる。
ペナルティエリアよりやや離れた位置、真っ先に飛び出したこの男が追いついた。

527 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/15(水) 22:14:31 ID:???
ダダダッ!ボン!!

岩鬼「うっしゃああ!!」

潮崎「岩鬼さん!」

木暮「ナイスフォローだ!岩鬼!潮崎にもう一度・・・」

プイッ!

『渡してセンタリングを上げさせるんだ!』と木暮が言い切る前に、岩鬼はドリブルを開始する。

ダダダダダダッ!!

木暮「おい岩鬼・・・」

岩鬼「じゃかあ〜しいわ眼鏡ェ!まどろっこしいサイドアタックなんぞいらんで!!ワイにま〜かせとけい!!」

実況「こぼれ球を拾った岩鬼くん、猛然とゴール前に突っ込んだ!茜が丘は江坂くんが行く!」

江坂「なんとか間に合った!やらせへんで〜!」

ザザァッ!!

528 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/15(水) 22:16:02 ID:???
岩鬼と江坂が対峙しようとしてる一方で、山森は右サイドから中央へと駆け込んでいた。

山森「岩鬼の奴、久々にボールが来たからって無茶して・・・フォローした方がいいかな?」

A 岩鬼のフォローに行く。ボールをとられても奪い返すぞ!
B 岩鬼の突破を信じてこのままゴール前に切り込む。
C 攻撃は岩鬼達に任せ、自分はカウンターに備え戻る。

先に「3票」入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません

529 :キャプ森ロワ:2009/04/15(水) 22:18:17 ID:ZRB/Z94A
B グワァラゴワガキーン!

530 :森崎名無しさん:2009/04/15(水) 22:18:33 ID:wq9PXn0Y


531 :森崎名無しさん:2009/04/15(水) 22:30:45 ID:/6jYKcEc
A

532 :森崎名無しさん:2009/04/15(水) 22:32:41 ID:+lNv3tbM


533 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/15(水) 23:30:47 ID:X7a2eYXk
>B 岩鬼の突破を信じてこのままゴール前に切り込む。

山森「(岩鬼一人じゃ攻撃の人数が足りない!せめて何人かDFを引き付けないとシュートコースもないぞ!)」

ダダダッ!


岩鬼「ボウズなら都合がええ!自分の念仏を自分で唱えられるからの!」

ダダダダダッ!

江坂「生憎やな!ウチは寺やない!ワイはたこ焼き屋のセガレや!」

ズザァアアア!!

534 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/15(水) 23:32:20 ID:X7a2eYXk
【分岐】

先着順2名でこのスレに
岩鬼→ ! cardドリブル 33 +(カードの数値)
江坂→ ! cardタックル 38 +(カードの数値)

の(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください。数値で勝負します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→岩鬼、ドリブル突破!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(出来杉がフォロー、佐古がフォロー、釜田がフォロー)
≦−2→江坂、ボールを奪取!

【補足・補正】
反則などは本編とほぼ同様です。
岩鬼のマークがダイヤかハートの場合「強引過ぎるドリブル(+4、ただし相手クラブの場合岩鬼の反則に)」発動!
強引過ぎるドリブルにはぶっとび係数2がついています。

535 :森崎名無しさん:2009/04/15(水) 23:34:48 ID:???
岩鬼→  ダイヤ4 ドリブル 33 +(カードの数値)
ぬ き た い !

536 :森崎名無しさん:2009/04/15(水) 23:36:36 ID:???
岩鬼よお前にはこのダイスの神が力を貸してやるぜ
江坂→  クラブ7 タックル 38 +(カードの数値)

537 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/16(木) 00:03:54 ID:???
岩鬼→  ダイヤ4 ドリブル 33 +(カードの数値)+(強引過ぎるドリブル+4)=41
江坂→  クラブ7 タックル 38 +(カードの数値)=45
→岩鬼の反則に
【補足・補正】
岩鬼のマークがダイヤかハートの場合「強引過ぎるドリブル(+4、ただし相手クラブの場合岩鬼の反則に)」発動!
----------------------------------------------------------------------------
ドガドガドガドガ!!!

岩鬼「怪我しても知らんで〜たこ焼き屋ァ〜!!!」

江坂「上等や!怪我が怖くてサッカーが出来るかい!」

ドリブルというよりも、もはやチャージ。身体を前方に投げ出しながら岩鬼は驀進する。
江坂も決して小柄ではないが、その巨体に真っ向からぶつかればどうなるかは明白である。
彼もそこまで馬鹿ではない。

江坂「って舐めとんのか?!アンさんボールを大きく離しすぎや!!」

ガシィ!ヒョイッ!

538 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/16(木) 00:04:47 ID:???
岩鬼「あら?!」

岩鬼のドリブルはお世辞にも上手ではない。江坂はボールを奪い取り、素早く岩鬼の横をすり抜けた
・・・かに見えたが。

岩鬼「待たんかい!」

グルゥ!ドゴォ!!

追いかけようと反転した岩鬼の左腕が、江坂の鳩尾を直撃した。

江坂「ゴフォェ!!」

ピィイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!!!

岩鬼「なんやて!!」

山田「あちゃあ・・・」

里中「またやったか・・・」

539 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/16(木) 00:05:36 ID:???
【分岐】
先着順1名でこのスレに
主審の判断は?→! card


の(!の次のスペースを埋めて)書き込んでください。数字で分岐します。


カードの数字が
11〜13→おとがめなし。
5〜10→注意ですむ。
2〜4→イエローカードが出される。
A→なんとレッドカード!岩鬼退場!!
ジョーカー→なんと、江坂の反則に。

540 :森崎名無しさん:2009/04/16(木) 00:06:56 ID:???
主審の判断は?→ ハート8

541 :森崎名無しさん:2009/04/16(木) 00:17:29 ID:???
…江坂、死亡確認!!

542 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/16(木) 07:57:24 ID:???
主審の判断は?→ ハート8→注意ですむ。
-------------------------------------------------------------
実況「どうやらカードは出ないようですが・・・主審が何か岩鬼くんに言っているみたいですね。」

主審「腕だって当たり所が悪ければ一大事だ!次やったら注意じゃすまないぞ。」

江坂「・・・(息ができへん。充分一大事でっせ・・・)」

岩鬼「へへへ・・・審判はん。ワザとじゃありませんがな。ただの事故でっせ。反則はないでっしゃろ〜」

主審「故意があろうがなかろうが立派な反則だ!」

木暮「そうだぞ岩鬼。とにかく反省しよう。お前に悪気がないのはわかってるから・・・なっ!」

岩鬼「しゃあないの〜判定が厳しいのもスーパースターの宿命やで。」

木暮「そうそう。我慢するのも仕事だぞ・・・」

543 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/16(木) 08:00:13 ID:???
佐古「江坂・・・大丈夫か?」

江坂「ゴホッ!・・・ええ。なんとか回復しましたわ。」

釜田「しかしエライ馬鹿力じゃの。お主の体が少し浮いてたぞ。」

江坂「ホンマですよ釜田はん!〜ワイ一瞬意識飛んで、三途の川で爺さんに会ってきましたで。
ほんでウチの爺さん、『マサシ、こっち側にはベッピンさんが大勢おる。お前も早く来い』って言いますから
ワイ危うく、ホイホイ川渡ってしまうとこでしたわ・・・ホンマ堪忍してもらいたいですよ〜」

釜田「・・・心配はいらんようじゃの。さっさと立ち上がれ。」

江坂「はいな!」

一河「つうか江坂。お前この間、爺さんと電話で話してたじゃねえか。勝手に身内を殺すなよ・・・」

544 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/16(木) 08:01:09 ID:???
山森「ふう・・・」

山森は一人、岩鬼をなだめる必要がないこと(自分がやらなくても、たいていは木暮や山田がやってくれる)、
そして江坂に怪我がないことを、遠巻きから確認していた。
近くにいた出来杉が話しかける。

出来杉「キャプテン。どうやら注意で済んだようだね。」

山森「ああ。ロドリゴの例があるから正直肝を冷やした・・・助かったよ。」

出来杉「そうだね。僕としては折角いい形で崩せたのに、フィニッシュまで行けなかったのが凄く残念だけど。」

山森「カウンターを喰らわなかっただけマシさ。とにかくポジションにつこう。」

出来杉「それだがキャプテン、もう前半残り10分を切ってる。茜が丘は時間を潰しにくるかもしれないよ。」

545 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/16(木) 08:02:45 ID:???
山森「そうだな・・・」

A 積極的に前からプレスを掛けるぞ!前半のうちに追いつきたい。
(運がよければ高い位置で奪いに行けます。悪ければピンチになることも。)
B いつも通りの南葛のサッカーをやろう。しっかり中盤を固めるぞ。
(比較的ニュートラルな対応をします。AとCの中間です。)
C 前半はもう無理に攻め込む必要はない。引き気味に行こう。
(茜が丘次第では前半が終了しますが、逆に南葛が絶好のカウンターを仕掛けられる可能性も。)
D その他、何かあれば。

先に「3票」入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません

546 :森崎名無しさん:2009/04/16(木) 08:31:33 ID:2RKSOTBE
D 奪ったらまず岩鬼の頭に合わせて空いたスペースに2列目が積極的に飛び出せ。

相手がライン押し上げてプレス掛けてくるならこれが良いかも。

547 :キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2009/04/16(木) 08:35:43 ID:aoSgujfo
D 奪ったらまず岩鬼の頭に合わせて空いたスペースに2列目が積極的に飛び出せ。


548 :森崎名無しさん:2009/04/16(木) 08:35:51 ID:RKidk54c


549 :森崎名無しさん:2009/04/16(木) 08:41:11 ID:EDhiKWWQ
D 奪ったらまず岩鬼の頭に合わせて空いたスペースに2列目が積極的に飛び出せ。

南葛の伝統として、「FWよりもMFの方が信頼できる」があるからな…

550 :森崎名無しさん:2009/04/16(木) 10:03:18 ID:bg1M1n4I
A

551 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/17(金) 13:40:03 ID:au/b0EVA
>D 奪ったらまず岩鬼の頭に合わせて空いたスペースに2列目が積極的に飛び出せ。

山森「プレスを避けて一発を狙う。この作戦はどうかな?リスクも少ないと思うんだけど・・・」

数秒おいて出来杉の反応が返ってくる。彼が期待していた答えとは違うのだろうか?

出来杉「うーん・・・随分思い切った作戦だね。疑問がいくつかあるんだけど、聞いていいかな?」

山森「勿論。」

出来杉「まずは相手の問題。僕は彼らが後半に備えて、時間稼ぎをしてくると踏んでるんだ。
     カウンター狙いでも大丈夫かな?最悪、何もできないで前半終了になるおそれもあるよ。」

出来杉は暗に、こちらもプレスを掛けてボールを奪いに行こう、と言っているのかもしれない。
しかし、この作戦が決まるのならリスクを犯す必要はない、と山森は考える。
何しろウチには今、頼れる正GKがいないのだ。

山森「時間稼ぎされても、さすがにアバウトに放り込むチャンスくらいはあると思う。守りの時は彼らもプレスを
掛けてくることはやめないはずだしね。DFラインは高いままさ。スペースはある。」

出来杉「そうだね。そこでラインを下げてくるようなら普通に攻めればいいだけか。
次はこちらの問題なんだけど、ポストなら木暮君のほうが適任じゃないかな?」

552 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/17(金) 13:40:37 ID:au/b0EVA
山森「単純な競り合いなら岩鬼のほうが得意だよ。綺麗に落とさなくていい、こぼれ球にさえしてくれればいいんだ。
後は中盤の俺たちで何とかしよう。木暮も含めてね。」

出来杉「うん。相手に拾われても奪い返せばいいしね。それじゃ最後の疑問。これが一番問題なんだけど・・・
     得点することしか考えてない岩鬼君がその作戦、ちゃんと従ってくれるかな・・・」

彼がチームに忠実なストライカーなら、あとほんの少しだけ南葛は楽に勝ち上がれたのかもしれない。

山森「説得してくるよ・・・ちゃんと話せばマンマークだってリベロだってやってくれる奴さ。大丈夫。」

出来杉「そう願いたいね。僕は山田君たちに指示を伝えに言ってくるよ。」



山森「岩鬼。」

岩鬼「なんやキャプテン。さっきのはワザとやないで。」

山森「そうじゃない。簡潔に言うからよく聞いてくれ・・・」ヒソヒソ

岩鬼「・・・」

553 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/17(金) 13:41:29 ID:au/b0EVA
【分岐】
先着順2名でこのスレに
山森の説得→! card+(キャプテン補正+2)
岩鬼の性格→! card


の(!の次のスペースを埋めて)書き込んでください。数字で分岐します。


山森-岩鬼が
≧2→「しゃあないのう。」納得してくれます。
=1〜−1→「ヘイへイ。わかりましたよ。」しぶしぶ納得してくれますが、不安です。
=−2〜−4→「グヘへ・・・任せといて・・・」なんか怪しいぞ・・・
≦−5→「だが断る!ワイの好きなことは・・・」作戦失敗です。

どちらかがジョーカーを引いた場合は、無条件で成功です。ノリノリで賛成してくれます。

554 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/04/17(金) 13:49:30 ID:???
山森の説得→ クラブJ +(キャプテン補正+2)

555 :森崎名無しさん:2009/04/17(金) 14:05:00 ID:???
岩鬼の性格→ クラブ9

556 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/17(金) 17:21:42 ID:???
山森の説得→ クラブJ +(キャプテン補正+2)
岩鬼の性格→ クラブ9
山森―岩鬼≧2→「しゃあないのう。」納得してくれます。
------------------------------------------------------------
岩鬼「まったく凡人は困るで〜ワイにええパス出すだけで一点とれるっちゅうに・・・」

山森「ははは・・・」

【お前の力が必要だ】路線で説得したら、案外あっさりと岩鬼は納得してくれた。
彼も先ほどのファウルで攻撃の芽を潰したことを、少しは悪いと思っているのだろうか。

山森「悪いな。何とかロングボールを出すから、ラインの裏じゃなくて、手前で競り合ってくれ。」

岩鬼「あ〜いよ。ワイもオフサイドばっかりで退屈してきたとこやからな。」

この試合、試合が膠着しているところで、岩鬼は何度かオフサイドに引っかかっている。
茜が丘がラインを上げて積極的にプレスを掛け、不正確なロングボールを南葛に蹴らせている証拠であろう。



ピピイイイイイイイ!!

557 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/17(金) 17:22:41 ID:???
江坂「そら!」

ドゴォ!

一河「オーライ!」

山森「中盤しっかりスペースを埋めろ!木暮も下がり目で守ってくれ!」

木暮「了解!」

里中「おう!」

実況「江坂くんのフリーキックで試合再開です。左サイドで茜が丘がボールをキープ。
南葛もあまり深追いしませんね。」

見上「ええ。この試合、茜か丘は得点シーン以外、あまり効果的な攻めはできていませんからね。
    プレスを掛けて守備をするので精一杯、攻撃に人数を掛ける余裕はない、というところでしょうか。
南葛が落ち着いて守っている限り、そうそう追加点を取るのは厳しいでしょうね。」


村上「ウチがリードしているのに・・・南葛は仕掛けてこないな。後半に勝負をかけるつもりか?」

森「南葛はまだ、ベンチに攻撃的な選手が控えていますからね。その可能性はあるかもしれません・・・」

村上「ウチが勝つためには・・・2点目が欲しいな・・・」

558 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/17(金) 17:23:17 ID:???
【分岐】
先着順1名でこのスレに
村上の指示→! card


の(!の次のスペースを埋めて)書き込んでください。マークで分岐します。


マークが
ダイヤ→総攻撃だ!前半終了までにもう一点取りに行け!
ハート・スペード→前半終了近くまで時間を潰させて、最後に仕掛けさせる!
クラブ→体力温存だ。前半は時間稼ぎで逃げ切る。
ジョーカー→境が暇そうだし・・・オーバーラップでもさせるか。

559 :森崎名無しさん:2009/04/17(金) 17:37:46 ID:???
村上の指示→ スペードK

560 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/17(金) 19:23:33 ID:???
村上の指示→ スペードK→前半終了近くまで時間を潰させて、最後に仕掛けさせる!
-------------------------------------------------------------------------
村上「(佐古、ゲームコントロールは頼むぞ)」ササッ!

佐古「(了解です。)みんな、無理に仕掛けるな!落ち着いていこう!」

茜が丘「おう!!!」



松山「膠着状態が続くなァ・・・」

次籐「どちらも無理をしてないからの。当然といえば当然タイ。」

井沢「10人相手にまどろっこしい!とっととプレス掛けて点取りに行けっての!」

松山「まあまあ。・・・ところで次籐、ずっと気になってたんだが、お前なんか話し方変わってないか?・・・訛りとか?」

次籐「よく聞いてくれたタイ!高校に入ったからせいか、訛りがだいぶ取れての。」

松山「高校?国見学院か?」

井沢「どうしてだ?高校も変わらないだろ?」

561 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/17(金) 19:24:58 ID:???
次籐「いや・・・知ってると思うが・・・ウチのチームは全国屈指の強豪じゃ。いろんなところから選手が来とる。
   当然訛りもバラバラでな。いろんな方言を聞いてるうちに、ワシの頭の中もごちゃ混ぜになってしまったタイ。
   そしたら逆に、標準語に近くなってしまったという訳タイね!困った話じゃのう・・・」

井沢「(嘘付け、随分嬉しそうじゃねえか。)」

松山「っていうか・・・そんなことあるのか?周りが標準語だらけならともかく・・・」

次籐「細かいところは気にするなっタイ!」

★大人の事情、もとい中の人の事情です。手抜きとも言いますが★

松山「それよりも、俺は全国から部員が集まることが羨ましいよ。ウチなんか部員が足りないんだぜ!、
    チームには変な関西弁喋る奴がいるし、顧問は素人だし・・・挙句の果てには・・・」ブツブツブツ・・・

井沢「それは嫉ましいぞ、松山!ウチなんか役に立たない先輩がたくさんいるし、女子マネすらいなくて男臭い。
  この間、自分が女になる夢まで見ちまったよ。それに同学年は知っての通り、いつもの連中。
  加えて浦辺や中山、大友中の連中もいるからな。レギュラー争いからして地獄だぜ・・・」ブツブツブツ・・・

次籐「みんな大変じゃのう・・・ワシだって上手い奴らに囲まれとる。例外じゃないがの・・・」



そうこうしているうちに、前半も残り少なくなっていく。
茜が丘が時間稼ぎする中、南葛もいい形では奪えず、岩鬼へのロングボールも上手く上げられていなかった。

562 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/17(金) 19:25:57 ID:???
【分岐】
先着順1名でこのスレに
イベント発生?→! card


の(!の次のスペースを埋めて)書き込んでください。数字で分岐します。


カードの数字が
K→山森が佐古を捕まえる。一対一で奪うチャンスだ!
9→堪えきれなくなった叶がでドリブル開始!出来杉と骨川が向かう!
4→南葛、イスラスをサイドに追い詰める!里中と安田が囲む!しかし抜ければチャンスになるぞ!
A→なんと茜が丘、コーナーキックをゲット!追加点のチャンスが!
ジョーカー→ゴールキーパー境のオーバーラップだ!

それ以外→前半も残り少し、茜が丘が総攻撃をかける!

563 :森崎名無しさん:2009/04/17(金) 19:51:21 ID:???
イベント発生?→ ダイヤK

564 :森崎名無しさん:2009/04/17(金) 20:25:44 ID:???
おお?
なんか井沢の嫉妬カウンターが発動するチャンスか?w

356KB (08:00PM - 02:00AM の間一気に全部は読めません)
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24