キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【大物喰いか】キャプテン山森5【V4か】

1 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/03/07(土) 23:37:27 ID:???
キャプテン森崎のスピンアウト作品。3年生になった山森正吾が南葛中学サッカー部を率い
前人未到の全国大会V4を目指すお話です。
ルールなどは本スレとほとんど同じです。反則、判定など細かい点に変更があります。

これまでのお話は初代外伝スレと過去スレに掲載されています。


〜あらすじ〜

全国大会もついに準々決勝。
激戦の末、南葛、城陽茜が丘、立海大附属がそれぞれ準決勝進出を決めました。
そして注目の第4試合。優勝候補筆頭、東邦学園中等部と対抗馬、比良戸の一戦がスタートします。
試合は大方の予想を裏切り・・・比良戸が2−1で逃げ切りに成功!
南葛の最大のライバルと目された東邦が準々決勝で敗退することに・・・

733 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/24(金) 02:49:01 ID:O/oZ6My2
【分岐】
先着順1名でこのスレに
境の反応は?→! card


の(!の次のスペースを埋めて)書き込んでください。マークで分岐します。


マークが
ダイヤ・ハート→「フッ・・・そうやってボクを動揺させようって魂胆だな!」対山森に補正がかかります。
スペード・クラブ→「(くそっ・・・言い返すことができない!)」境が動揺し、ペナがかかります。
ジョーカー→「なるほど!ボクに足りないのはそういう事だったのか!」境がパワーアップ!

734 :森崎名無しさん:2009/04/24(金) 02:49:49 ID:???
境の反応は?→ クラブA

境さん…

735 :森崎名無しさん:2009/04/24(金) 02:50:30 ID:???
これはとてつもないぺナがかかるな!

736 :森崎名無しさん:2009/04/24(金) 02:50:39 ID:???
ハハハ

ハハハハハ。

737 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/24(金) 03:42:06 ID:???
境の反応は?→ クラブA→「(くそっ・・・言い返すことができない!)」境が動揺し、ペナがかかります。
-----------------------------------------------------------------------------

境・J・公司

日本人とイギリス人のハーフ。幼少から本場イングランドのクラブチームで経験を積んだ、本格派のGK。
恵まれた体格に、洗練されたセービング技術。現時点でもバランスのとれた能力を持ち、伸びしろもある。

しかし、重大な欠点が1つ。

彼はメンタルが弱い。

境「(確かに・・・不意を突かれて失点するパターンがボクは多い!読みに頼りすぎていたというのか?!
しかし彼は何でそんな指摘を今・・・ハッ!これはひょっとして、『緩いシュートでお前のゴールを奪ってやる』
という挑戦状なのか!?それならループシュートを撃ってくる可能性も・・・それもフェイクかもしれない?
緩いシュートを撃つと見せかけて・・・いや、そもそもこうやってボクを動揺させるのが目的なんじゃ・・・)」

沈黙の中、一人ドツボにハマっていく境。そうこうしている間に、既に山森はベンチに戻っていた。

*境に、動揺ペナ(トランプでQを引いた場合、Aと扱う。)がかかりました。クラブAなので予定していたペナより
 ややキツめです。

738 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/24(金) 03:44:44 ID:???
ここで、時間は少し遡る。
両親共に日本人、空き地の草サッカー出身、本格的にサッカーを始めたのは中学に入ってから。
体格は恵まれてはいるが、手足はあまり長くない。技術も荒々しく、いびつな能力バランスを持つ。

ただし、メンタルは誰よりも強い。

そんな境と正反対のGK・・・南葛サッカー部三年、剛田は朝、東邦学園中等部・専用グラウンドで目を覚ましていた。

剛田「おはようお前ら。俺様は暇じゃねえんだ。さっさと始めんぞ!!」

グラウンドに剛田の怒声が響き渡る。鶏よりけたたましい。

739 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/24(金) 03:45:26 ID:???
【剛田、修行フェイズ4(最大6回)】

A セーブ力を上げる(現在39 約6/13で成功)
B 競り合いを上げる(現在40 約8/13で成功)
C 必殺技を習得する(成功率は様々)
D スキルを習得する(成功率は様々)
E 最大ガッツを鍛える (現在800 確実に40上昇)
F 瞑想してみる(???)

先に「3票」入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません

740 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/24(金) 03:50:17 ID:???
今日はここまでです。夜分にお付き合いありがとうございます。

741 :森崎名無しさん:2009/04/24(金) 05:31:00 ID:6g16mfVw
A 40まではあげときたい

742 :森崎名無しさん:2009/04/24(金) 07:20:42 ID:OdHBu/6A


743 :森崎名無しさん:2009/04/24(金) 07:58:05 ID:zeXz9Q+I
E

744 :森崎名無しさん:2009/04/24(金) 08:31:23 ID:EP7JYFeo
F

745 :森崎名無しさん:2009/04/24(金) 08:45:06 ID:Put8c+BI
A

746 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/25(土) 02:55:31 ID:???
>A セーブ力を上げる(現在39 約6/13で成功)

朝食(フライハイトが30分で用意してくれました。)を終え、今日もセービングの練習が始まる。

新田「今度は隼ボレーだ、昨日の夜みたいに簡単に止められると思うなよ!」

剛田「随分威勢がいいじゃねえか!まあそうでないと練習になんねえからな!助かるぜ!」

フライハイト「クロスは僕たちの仕事だ、タケシ。キーパーの飛び出せない位置を狙わないとね。
        折角いいFWにクロスを合わせられるんだ、僕たちにとっても有意義な練習にしよう。」

コーナーに立つ二人がセンタリングを上げ、新田がボレーを撃つ。それを止めるだけのシンプルな練習である。

沢田「はいっ!・・・でもフライハイトさん・・・」

フライハイト「なんだい?」

沢田「練習を始める前に、そのエプロンは脱いだほうがいいと思いますよ・・・」

★ヒューガー製エプロン、デザイン担当、日向母★

フライハイト「ありゃりゃ。ちょっと待っててね・・・」

剛田「時間が勿体ねえ!そのままでいいからとっとと始めんぞ!」

747 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/25(土) 02:56:58 ID:AFNFxfAY
分岐】
先着順1名でこのスレに
剛田の修行その4→! card

の(!の次のスペースを埋めて)書き込んでください。数字で分岐します。

カードのマークが
K→セーブ力+2
Q〜8→セーブ力+1
7〜2→変化なし
A→突き指してしまった!セーブ力−1・・・
ジョーカー→セーブ力+3!!!

748 :森崎名無しさん:2009/04/25(土) 03:04:10 ID:???
剛田の修行その4→ スペード8


749 :森崎名無しさん:2009/04/25(土) 03:13:57 ID:???
危なかったw

750 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/25(土) 03:24:17 ID:???
申し訳ありませんが、今日はこれだけです。私用もあったのですが、
別のことにも気を取られて、更新に割ける筈の時間を潰してしまいました。

スレをやらせて貰っている者としては反省すべきことだと思います。
ごめんなさい。

751 :森崎名無しさん:2009/04/25(土) 06:07:50 ID:???
まぁ、気にしなくてOKですよ。
十分楽しませてもらってますし、山森さんのペースで。

752 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/25(土) 18:46:23 ID:AFNFxfAY
>>751
ありがとうございます!
自分にできないことはできないので、のんびりやっていこうと思います。

剛田の修行その4→ スペード8→セーブ力+1
------------------------------------------------------------
剛田「こんだけ撃たれればよ!」

ダッ!バゴォン!

剛田「さすがに止めるっての!」

フライハイト「ナイスセーブ!」

新田「いい読みだぜ畜生!」

今までの対戦では触れることすらできなかった隼ボレーも、10本中3〜4本は防げるようになってきた。
慣れがある分を差し引いても、格段の進歩である。

メオン「どうだ?だいぶ違うだろう?」

剛田「あん?」

メオン「お前は飛び出しが得意なようだが・・・飛び出すかどうか、迷って判断が遅れたら元の木阿弥だ。
    間に合わないと思ったら飛び出すのは潔く諦めて・・・セービングに集中しろ。」

剛田「お、おう。あんがとよ。」

*剛田セーブ力、39→40

753 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/25(土) 18:47:37 ID:AFNFxfAY
ゴソゴソ

ラムカーネ「メオンくん、随分いいアドバイスするネ。」

沢田「やっと起きましたね・・・ラムカーネさん。」

ラムカーネ「低血圧でネ、朝は弱いんだヨ。しかシ・・・皮肉なもんダ。彼だってダイレクトシュート苦手なのにネ。」

フライハイト「頭では分かっていても・・・できないことってあるものさ。

メオン「・・・」

フライハイト「ところでタケシ・・・そろそろ時間じゃないか?」

沢田「剛田さん!そろそろ出ないと試合が始まっちゃいますよ!」

剛田「もうかよ!」

新田「どうするんだ?今からなら後半には間に合うぜ。」

754 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/25(土) 18:48:16 ID:AFNFxfAY
★大事な選択肢なので、4票募集します。集まらないようでしたら、その段階で決定します。★

A 特訓フェイズを終了、ハーフタイムから南葛に合流する。
B このまま特訓を続ける。(あと2回。その代わり、準決勝には出れません。)

先に「4票」入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません

755 :森崎名無しさん:2009/04/25(土) 18:53:22 ID:3o1Iuvb6
A

756 :森崎名無しさん:2009/04/25(土) 18:54:38 ID:9mP774tk


757 :森崎名無しさん:2009/04/25(土) 18:56:08 ID:0YH5fUdw


758 :森崎名無しさん:2009/04/25(土) 19:12:39 ID:4zLB6Pcg
B

759 :森崎名無しさん:2009/04/25(土) 20:36:15 ID:hs9+DMlI
B

760 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/26(日) 01:25:41 ID:FD0KqLx2
>B このまま特訓を続ける。(あと2回。その代わり、準決勝には出れません。)

剛田「フライハイト・・・昼飯は何だ?」

新田「おい剛田・・・」

沢田「それって・・・」

微笑みながら、フライハイトが問いに答える。料理の話をするときの彼は、本当に幸せそうだ。

フライハイト「ざる蕎麦に・・・天ぷらも用意するつもりだ。いい海老が手に入ったからね。」

剛田「海老天か・・・旨そうじゃねえか。こりゃあメシ食ってからじゃねえと帰れねーな。
    メオンさんよ〜もう少し付き合ってもらうぜ!」

メオン「・・・分かった。次は何だ?」

剛田「そうだな・・・」

沢田「ちょっと待ってください!そんな理由で残っちゃうんですかァ?!準決勝ですよ!!」

新田「そうだぞ!?今日負けちまったら特訓も意味ないだろうが!?」

剛田「うるせえよ。お前だって出るのギリギリまでためらって負けたじゃねえか。」

761 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/26(日) 01:26:15 ID:FD0KqLx2
新田「悪かったな!」

フライハイト「まあ残っても損はさせないよ。簡単そうに見えて、蕎麦も奥が深いからね。味は保証する。」

ラムカーネ「そういう問題じゃなイ・・・ていうかアンタ、食材の仕入れもやってるのカ?」

フライハイト「ああ。キミが寝ているうちにね。」

剛田「それによ。今日は野比がいるからな。アイツが何とかすんだろ。心配ないね。」

ラムカーネ「うんうん。彼のことを信頼してるんだね。」

剛田「ああ。負けたらしこたまぶん殴るって言ってあるからな。死ぬ気でやればなんとかなんだろ。」

沢田「・・・」

新田「そうだった。お前は昔からこういう性格だよな・・・」

762 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/26(日) 01:27:00 ID:FD0KqLx2
【場面は現在に戻る。準決勝第一試合、南葛×茜が丘、ハーフタイム】

ポーン!ピタッ!バシィ!ヒョイッ!

ハーフタイム、観客はトイレを済ませ、自動販売機で飲み物を調達するために、席を立つのが通常である。
しかしこのハーフタイムにいたっては、席を立つ観客はいつもより遥かに少なかった。

野比「それっ!」

ポーン!

殿馬「づら♪」

パシッ!

フィールドでは控え選手のアップが行われていた。その中でも目を引くのが、南葛のテクニシャン二人。
殿馬と野比が、ボールを地面に落とさないままのパス交換で会場を沸かせていた。



松山「ほう・・・」

次籐「あいつら中々やるタイ!」

763 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/26(日) 01:28:29 ID:FD0KqLx2
殿馬「観客がいるのはやっぱ楽しいづらね。」

バコッ!

足の甲だけでなく、カカト、腿、肩、頭、体のあらゆる部分を使い、殿馬は器用にボールを返す。

野比「僕は緊張するだけだけどなぁ・・・負けたら剛田にギッタンギッタンにされるし・・・ああ・・・」

パシィ!

対照的に、野比は左足のインステップしか使っていない。だが、彼のキックはそれだけで観客を魅了する。
殿馬がどんなボールを返しても、それを左足一本で正確に蹴り返している。


木暮「二人ともやる気みたいだな。」

出来杉「リードされてるからね・・・彼らがいるのは心強いよ。」

岩鬼「ヘン!目立ちたがりなだけやろ。恥を知れ恥を!」

古尾谷「二人は後半頭から出すことも可能だが・・・起用はお前に任せるぞ、山森。」

764 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/26(日) 01:29:31 ID:FD0KqLx2
山森「・・・」

A 殿馬だけ交代で出す。
B 野比だけ出す。
C 二人とも出す。
D とりあえず二人とも、後半開始ではまだ温存する。

先に「3票」入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません

765 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/26(日) 01:30:48 ID:???
今日はここまでです。
ツバダンさんと同スレに参加されてる皆様、誤爆本当にゴメンなさい。

766 :森崎名無しさん:2009/04/26(日) 01:44:15 ID:N7CFcsm2
C

767 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/04/26(日) 01:48:02 ID:0Wj4fgIs
次の日の描写に移る前にその日の家庭での情報収集の判定をしたいと思います。
ちなみに行方不明事件の解決が長引けば長引くほど状況は当然悪くなり、低確率でBADENDまで行く可能性もあります。

先着6名様でこのスレに

6年生チーム1→! num
6年生チーム2→! num
5年生チーム1→! num
5年生チーム2→! num
瀬名の情報収集→! num
山森・白鳥の情報収集→! num

と(!とnumの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。

出た数字が
0〜3 親から行方不明事件のわかっている概要を教えてもらえる。
4〜7 何も教えてもらえない
8・9 危ないから明日は学校行かないで家にいなさい(だれが自宅待機になるかはさらに判定します)
となります。

やっぱり調子が上がんないや。板が大変な時だから元気を出さないといけないのに。
ごめんなさい。今日はここまでです。 

768 :森崎名無しさん:2009/04/26(日) 01:52:57 ID:???
6年生チーム1→ 4

769 :森崎名無しさん:2009/04/26(日) 01:57:07 ID:???
おっと誤爆か
気付けなくてごめん

770 :森崎名無しさん:2009/04/26(日) 02:01:32 ID:???
山森さん、乙でした。城山さんも。
意欲は失わずに…って難しいかもしれないけど、頑張ってくださいね

771 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/04/26(日) 02:02:19 ID:0Wj4fgIs
ごめんなさい。誤爆してしまいました。
投票の途中でごめんなさい。

投票はCでお願いします。

772 :森崎名無しさん:2009/04/26(日) 02:22:04 ID:ebR9A/ik
D

773 :森崎名無しさん:2009/04/26(日) 02:59:12 ID:L/CjwoZI
C

774 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/26(日) 14:09:17 ID:???
城山さん、誤爆はどうかお気になさらずに。ご覧の通り、自分もツバダンさんにやったばかりですから(苦笑)

>>770
ありがとうございます!「釣られた」くらいにしか思ってないので意欲は無問題です。
ただ、今回の件で「叙述トリック」の印象が下がってしまったことが残念でなりません。

個人的には「叙述トリック」が悪いわけではなくて
「参加型ではない」と明言してしまったことが問題だと思います。

参加型として、試合をあと一試合だけでも行い、「参加型」として完結させる。
その上で、エンディングまでに段階的にネタバレさせる。
本文中で、誰の目にも明らかなように「藤沢=○○」を明かす。

それだけでも、違った反響があったと思うのです。あんな事件もたぶん起こらなかった。
あくまで個人的に、ですが、あの仕掛けは決して稚拙なものではなかった。自分にはとても真似できません。

「叙述トリック」はもともと評価が分かれるものだけど、今回の件で嫌いになる人が増えないといいなぁ・・・

775 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/26(日) 14:11:28 ID:FD0KqLx2
>C 二人とも出す。

山森「戦力を出し惜しみしていたら・・・東邦みたいにならないとも限りません。相手は10人ですし、
   攻撃主体のメンバーを組みましょう。」

古尾谷「そうだな・・・骨川、茜が丘の控えはどうなってる?」

骨川「心配ないと思います。注意するのは・・・もともとスタメンの、FW清水くらいですかね。
ウチが受身になるようなスーパーサブはいませんよ。」

古尾谷「・・・なら問題ないな。後半頭から二人を入れるぞ。」

南葛スタメン「!?」

ほんの一瞬だけ、緊張が走る。

776 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/26(日) 14:12:45 ID:FD0KqLx2
石井(GK)「(やっぱり俺かな・・・)」

出来杉(左サイドハーフ)「(いよいよGKかな?・・・覚悟を決めないと。)」

山田(右CB)「(岩鬼が下がってくるかもしれないな。連携をとっておいてよかった。)」

角田(左CB)「(CBは代えられないと思うけど・・・ああでもDFの人数を減らすのかも・・・)」

潮崎(左SB)「(里中さんも出来杉さんも・・・)」

安田(右SB)「(サイドバックできるもんなァ・・・)」

骨川(ボランチ)「(むしろ代えて欲しいぜ。冷静に考えて、俺の1ボランチじゃ組み立てがキツイ。)」

里中(右サイドハーフ)「(ポジションはどこでも構わない、俺を下げるなよ監督。)」

木暮(右FW)「(最後のチャンスを外したんだ。下げられても文句は言えないな・・・)」

岩鬼(左FW)「(ワイは代〜えんやろ。監督の頭の中がカボチャだったら別やがの。)」

777 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/26(日) 14:13:18 ID:FD0KqLx2
山森「(意見しようかな・・・「俺が下がる」とでも言わない限り、反対はされないと思うけど・・・)」

*交代させたい選手を「一人」選んでください。まず「一人」だけ決定します。
 監督に任せたい時は、「監督」と投票してください。カードで「一人」決めます。
 (山田と出来杉の場合、監督が悩みます。岩鬼の場合、本人がへそを曲げる可能性があります。)

先に「3票」入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません

778 :森崎名無しさん:2009/04/26(日) 14:23:42 ID:oJYtgmUU
監督

779 :森崎名無しさん:2009/04/26(日) 15:00:14 ID:Kqd9dNfw
監督

780 :森崎名無しさん:2009/04/26(日) 15:00:51 ID:l40bDWnA
監督

781 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/26(日) 21:33:34 ID:FD0KqLx2
>監督に任せよう

山森「古尾谷先生・・・まずは誰を代えるんですか?」

古尾谷「そうだな・・・(当然山森、それに守備の統率役の山田は外す必要がない。
    GKのできる出来杉も外せん・・・石井を残すにしても、もしもの控えがいたほうがいいからの。
    里中も器用に複数のポジションをやるし・・・ミドルの一発がある。外すのは惜しいな・・・)」

782 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/26(日) 21:34:25 ID:FD0KqLx2
【分岐】
先着順1名でこのスレに
古尾谷采配その1→! card


の(!の次のスペースを埋めて)書き込んでください。マークで分岐します。


マークが
ダイヤ→石井
ハート→奇数なら安田、偶数なら潮崎
スペード→奇数なら骨川、偶数なら角田
クラブ→奇数なら木暮、偶数なら岩鬼
ジョーカー→もう一度引きなおしだが、該当選手にパワーアップの機会が。

783 :森崎名無しさん:2009/04/26(日) 21:36:32 ID:???
古尾谷采配その1→ クラブJ

784 :森崎名無しさん:2009/04/26(日) 21:38:43 ID:???
そんなんだからキャプ翼の監督は置物だって言われるんだアッー

785 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/26(日) 22:06:17 ID:FD0KqLx2
>>784
この森崎板で一番優秀な監督って誰でしょうね・・・シロヤマン?


古尾谷采配その1→ クラブJ→奇数なら木暮
------------------------------------------------------------
古尾谷「木暮に代えて野比を入れる。いいな?」

木暮「(仕方ないな・・・)はいっ!!!」

古尾谷「いい返事だ。念入りにクールダウンしろ。決勝に備えてな。」

木暮「わかりました。(南葛が強くなるなら・・・俺のFWのポジションは取られても構わない。ただ・・・)」

山田「お疲れ様木暮。」

里中「必ず決勝まで行く。大船に乗ったつもりで任せろ。」

木暮「心配してないよ。頼むぜ二人とも。」

山森「(木暮なら心配ないな・・・交代させられたくらいで腐るような奴じゃない。)」

出来杉「それで先生、もう一人は・・・?」

786 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/26(日) 22:07:17 ID:FD0KqLx2
山森「(これで純粋なFWは岩鬼一人だな。野比や出来杉、俺あたりが組むんだろうけど・・・)」

*交代させたい選手を「一人」選んでください。
 監督に任せたい時は、「監督」と投票してください。カードで残り一人を決めます。
 (山田と出来杉の場合、監督が悩みます。岩鬼の場合、本人がへそを曲げる可能性があります。)

先に「3票」入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません

787 :森崎名無しさん:2009/04/26(日) 22:24:24 ID:uFSZ2nus
監督

>>785
アルゼンチンのバルガスさんはクロスアウツするけどいい監督じゃないかな

788 :森崎名無しさん:2009/04/26(日) 22:28:16 ID:eHJlBJ/w
安田

789 :森崎名無しさん:2009/04/26(日) 22:36:46 ID:Kqd9dNfw
安田

790 :森崎名無しさん:2009/04/26(日) 22:48:08 ID:GGaS7S3I
骨川


791 :森崎名無しさん:2009/04/26(日) 22:49:19 ID:GLqxRgM6
監督

792 :森崎名無しさん:2009/04/26(日) 23:14:29 ID:95+sRgZc
安田

793 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/27(月) 00:05:16 ID:QPbNbRhk
>安田

山森「(攻撃重視で行くなら・・・彼には悪いが、安田かな。前半、あまりボールに触れていなかったし。
安田を外して3バックにするか?何回か試合でもやってるし、特に問題はないだろう。
それとも4バックのまま、サイドバックに攻撃的な選手を入れるのもアリだな・・・)」

A 3バックにする。(潮崎―山田―角田)
B 4バックにして、右サイドバックに出来杉を入れる。(潮崎―山田―角田―出来杉)
C 4バックにして、右サイドバックに里中を入れる。(潮崎―山田―角田―里中)
D それ以外、具体的にDFラインのメンバー案があれば。安田の交代は決まっています。

先に「3票」入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません

794 :森崎名無しさん:2009/04/27(月) 00:07:29 ID:/USH6tzQ
B

795 :森崎名無しさん:2009/04/27(月) 00:08:14 ID:cBPrCYX+


796 :森崎名無しさん:2009/04/27(月) 00:22:00 ID:u/+g8yj6
C

797 :森崎名無しさん:2009/04/27(月) 00:36:47 ID:b7rh9Qa+
C

798 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/27(月) 01:15:43 ID:QPbNbRhk
>>787
本編なら、確かに真っ当な監督でしたね。吉良監督よりは常識人だし。
采配が当たっていた見上さんも高ポイントだと思います。

>C 4バックにして、右サイドバックに里中を入れる。(潮崎―山田―角田―里中)

山森「先生!後半は右サイドバックに里中を入れて攻撃的に・・・」

古尾谷「ふむ・・・」

安田「(ああ・・・)」

安田を外して、サイドバックに里中を据える。理にかなった提案であり。古尾谷の了承を得るのは容易かった。

古尾谷「・・・ということだ。安田、里中。異存はないか?」

安田「ありません。(里中先輩じゃしょうがないよ。次は頑張ろう。)」

里中「俺もです。バックからでもシュートは狙っていきますよ。」

古尾谷「頼むぞ里中、試合展開によっては積極的に上がっていけ。安田の手本になるようにな。
    それが先輩の務めというものだ。」

里中「了解です。安田、参考程度にはなると思うから、まあ見ててくれ。」

安田「はっはい!」

799 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/27(月) 01:17:29 ID:QPbNbRhk
古尾谷「それで里中の抜けた中盤だが、代わりに・・・」

骨川「監督、1つ提案が。」

古尾谷「骨川、言ってみろ。」

監督の言葉に、途中で口を挟む・・・チームによっては問題がある行為かもしれないが、ここ南葛においては
日常茶飯事である。中心選手の自主性を促す・・・そうやってこのチームは全国を制してきたのだから。

骨川「俺一人では攻撃面が厳しいです。ボランチを二人にしてください。」

里中「ウチのいつものフォーメーションだな。」

骨川「ああ、サイドを使うなら、ダイヤモンド型よりこっちの方がいいはずだ。」

山田「前半、かなり骨川のところにプレスが効いてたからね。二人の方がいいかもしれないな。」

出来杉「殿馬君も入るしね。でも、キャプテンを前に置いた方が決定力は上がるかもしれないよ。」

岩鬼「決定力なんぞワイ一人で十分やろ。それよりちゃんとパスを寄越すようにせ〜や。」

古尾谷「ふむ・・・」

800 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/27(月) 01:18:39 ID:QPbNbRhk
山森「(俺も前半、ロクに仕事ができてないからな・・・トップ下でリベンジするのもいいが、
ボランチに戻る方が無難なのかな・・・)」

A いや、ダイヤモンド型のままで行きましょう(配置についてはさらに分岐)
B 俺と骨川のダブルボランチにしましょう。
C 出来杉と骨川のダブルボランチにしましょう。
D その他、好みの中盤の構成があれば。

先に「3票」入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません

801 :森崎名無しさん:2009/04/27(月) 01:19:10 ID:k8rtKe/s
B
態々奇策を取る必要は…

802 :森崎名無しさん:2009/04/27(月) 01:19:35 ID:4NSmDPtc
C

803 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/27(月) 01:19:36 ID:???
今夜はここまでです。編成でダラダラやってすみません。

804 :森崎名無しさん:2009/04/27(月) 01:22:16 ID:pd1DBrRg
B

805 :森崎名無しさん:2009/04/27(月) 01:27:50 ID:/USH6tzQ
乙でした。
C

806 :森崎名無しさん:2009/04/27(月) 01:32:13 ID:GuCisNbs


807 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/28(火) 00:46:39 ID:+gAeOPO+
>B 俺と骨川のダブルボランチにしましょう。

山森「俺もボランチの方がやり易いです。骨川と組ませてもらえませんか?」

監督も薄々そう感じているようだ。提案は難なく受け入れられる。

古尾谷「わかった・・・後半はいつも通りやってこい。」

山森「有難うございます!」

古尾谷「(慣れないポジションをやらせたのは・・・ワシのミスだったな。まあこれも経験になっただろう。)」

骨川「(これで荷が軽くなったぜ。1ボランチじゃ汚れ仕事もできねえからな。)」


里中「残りはどうする?左は殿馬で決まりだよな?」

山田「当然だな。」

岩鬼「ワイはFWしかや〜らんで。」

里中「・・・岩鬼、頼まれたってお前に中盤はやらせないよ。」

808 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/28(火) 00:47:24 ID:+gAeOPO+
出来杉「それなら・・・僕と野比君、どっちがFWをやるかだね。4−4−2で行くならだけど。」

A 出来杉が右サイドハーフ、野比がFW
B 野比が右サイドハーフ、出来杉がFW
C その他、(4バックとダブルボランチは固定で、残り4人の配置について自由にどうぞ。)

先に「3票」入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません

809 :森崎名無しさん:2009/04/28(火) 00:47:45 ID:urSCsHd6
A 出来杉が右サイドハーフ、野比がFW

810 :森崎名無しさん:2009/04/28(火) 00:52:18 ID:i8zxIikY
C 3トップで右から出来杉、岩鬼、殿間、野比はトップ下

811 :森崎名無しさん:2009/04/28(火) 00:52:18 ID:9EZAT22w


812 :森崎名無しさん:2009/04/28(火) 01:31:37 ID:k9XaXKA6
A

813 :森崎名無しさん:2009/04/28(火) 02:37:39 ID:BUpyrC+k
B

814 :森崎名無しさん:2009/04/28(火) 07:06:27 ID:tQrF647Y
B

815 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/28(火) 21:32:09 ID:+gAeOPO+
>B 野比が右サイドハーフ、出来杉がFW

スタスタスタ・・・

アップを済ませ、殿馬や野比・・・控え選手たちもベンチに戻ってくる。後半開始まであと少し。

野比「監督ゥ〜アップ終わりました〜・・・・・・・・ゼェゼェ・・・・・・」

殿馬「交代はあるづらか?」

古尾谷「ああ。後半開始からだ。殿馬を左、野比を右のサイドハーフで入れるぞ。」

殿馬「了解づら。」

野比「はぁ〜い(サイドかァ・・・走るの面倒くさい・・・まあ相手10人だし・・・)」

中学生にはなったものの、野比の根っこの部分はあまり変わらない。基本的にぐうたらな性格である。
ついついスポーツマンにあるまじき、気のない返事が出てしまったようだ。

古尾谷「野〜比!守備は手を抜こうなんて考えてるんじゃない!」

野比「!?」

当然バレる。

816 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/28(火) 21:34:11 ID:+gAeOPO+
野比「ヒイィ!そんなこと考えてません!走るの大好きです!」

里中「嘘だな。顔に書いてある。」

山田「長距離は苦手だもんな。」

岩鬼「な〜さけないのう〜」

出来杉「まあまあ、僕も守備の時は戻ってフォローするよ。バテない程度に頑張ろうね。」

骨川「忘れてないだろうなァ?負けたら剛田がどうなるか・・・死ぬ気で走った方がまだマシだぜ。」

野比「・・・はいはい、やりゃあいいんでしょ!」


古尾谷「全く・・・緊張感のない奴だ。昨日はもう少しマシだったのだが・・・」

山森「逆に凄いですよ。昨日試合に出ただけで緊張が取れたんです。普通ガチガチですよ・・・」

昨年の自分も最初はガチガチだった。全国デビューは3回戦、ただ何も考えずに走っていただけだった。

でも、今は違う。

山森「ようし、みんな聞いてくれ!」

817 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/28(火) 21:35:00 ID:+gAeOPO+
南葛「!?」


山森「後半は・・・」

A 「両サイドを使って行くぞ!サイドバックもガンガン上がってくれ!」
B 「野比にボールを集めよう!頼んだぞ野比!」
C 「俺がスルーパスを狙おうと思う。みんな協力してくれ!」
D その他、作戦的なことでも士気を高めるような発言でも。

先に「3票」入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません

818 :森崎名無しさん:2009/04/28(火) 21:42:32 ID:i8zxIikY
D 「相手は後半確実にバテる!自分たちのサッカーを貫けば勝機は必ず訪れる!」

819 :森崎名無しさん:2009/04/28(火) 21:42:46 ID:1iBuXZ3s


820 :森崎名無しさん:2009/04/28(火) 21:47:10 ID:XiMcOuLU
A

821 :森崎名無しさん:2009/04/28(火) 21:59:07 ID:yDBxH+Nc
B

822 :森崎名無しさん:2009/04/28(火) 22:30:09 ID:ufRLIn2M


823 :森崎名無しさん:2009/04/28(火) 23:17:41 ID:gv4vJ4/2
A

824 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/29(水) 00:32:18 ID:???
>A 「両サイドを使って行くぞ!サイドバックもガンガン上がってくれ!」

殿馬「了解。潮崎もフォロー頼むづらよ。」

潮崎「はい!クロスならなんとか!」

岩鬼「とにかくワイに上げればいいんじゃ!難しく考えんでええ!!」

出来杉「(岩鬼君にマークが集中してくれれば・・・僕もゴールを狙いやすいな。)」

野比「(そうだ・・・ずっと攻撃してれば守備しなくて済むじゃないか!名案だ!)」

里中「野比じゃ守備が不安すぎる・・・カバーは頼むぞ山森。」

山森「もちろんそのつもりさ・・・よし、行くぞ皆!自分達のサッカーをやってこよう!」

南葛「おう!!!!!」

825 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/29(水) 00:35:55 ID:???
一方の城陽茜が丘ベンチ。こちらも後半に向けて、監督の村上が作戦を伝えていた。

【分岐】
先着順1名でこのスレに
村上の作戦→! card


の(!の次のスペースを埋めて)書き込んでください。マークで分岐します。


マークが
ダイヤ→後半開始から全力だ!プレスを掛けて2点目を取りに行くぞ!
ハート→前半同様、守りではプレスを掛けていけ!攻撃が単発になるのは構わん!
スペード→恭介をリベロに入れて全員で守るぞ!イスラスでカウンターだ!
クラブ→イスラスにボールを集める!好きにやってみろ!
ジョーカー→人数差を補うために・・・境!お前のオーバーラップを見せてやれ!

826 :森崎名無しさん:2009/04/29(水) 00:37:25 ID:???
村上の作戦→ ハート3

827 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/29(水) 22:22:41 ID:???
村上の作戦→ ハート3→前半同様、守りではプレスを掛けていけ!攻撃が単発になるのは構わん!
----------------------------------------------------------------------------
ハーフタイムが終わる寸前まで、村上はあえて指示を出すのを控えていた。
10人で走りっぱなしだった選手を、ハーフタイムを使って少しでも休ませるため、である。

村上「俺からの指示は1つ、『前半と同じことをしろ。』、それだけだ。」

悲痛な表情、それがどれだけ困難なことか村上も承知の上だ。

佐古「(後半もプレスを掛けろ、ということか。確かにそれしかないが・・・)」
ロドリゴ「(くそっ!俺が退場なんてしてなければ、ペースを落とした戦い方だってできたのに・・・)」

しばしの沈黙。タオルを配るマネージャーの足も止まる。
皆言うべきことは分かっているが、疲労、そして後半への不安がのしかかり、誰も口を開こうとしない。

一河「(いつもの倍は走っているんじゃねえか?!これじゃ最後まで持たねえよ・・・)」
江坂「(前半は必死こいて凌いだけど、山森はん、後半もワイに押さえきれるやろうか・・・)」

この状況が、この男の怒りを奮い立たせた。


グシャ!

叶「みんな!なに黙ってるんだよ!ビビッてるんじゃねえ!」


茜が丘「!?」

828 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/29(水) 22:25:01 ID:???
ロドリゴ「叶!」
森(男マネ)「叶くん!」
かりん(女マネ)「かっこいい〜」

握っていたボトルを握り潰して、叶が吼えた。その目にはメラメラと闘志が溢れている。

叶「10人のウチにリードされてんだぜ。南葛なんて大したことねえって!ガンガンプレス掛けてぶっ潰しちまおうぜ!
  あと少しで勝てるんだ!今更疲れて走れない・・・なんて根性ねえ奴はいないよな?!」

バッ!

イスラス「いねえよそんな奴!駄目なら俺が何人分だって走ってやるさ!」

バッ!

一河「お前らだけじゃキツイだろ。俺も混ぜろよ!(こうなりゃヤケだぜ!)」
大村「走るだけなら俺たちだってできる。南葛にも負けないさ。」

バッ!

江坂「後ろはワイとキャプテンに任せとけや!(ええい!山森なんぞファウルでも何でもして止めたるわ!)」
釜田「DFラインも上げてフォローに回る。攻撃は頼むぞ二人とも!」

叶・イスラス「任せとけよ!!!」

829 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/29(水) 22:26:05 ID:???
村上「(そうだ恭介、気持ちさえあれば、疲れだって忘れることができる。これで後半も戦えるぞ。)」

次々と声を上げ、気合を取り戻す茜が丘イレブン。頃合を見計らって、キャプテンの佐古が号令をかける。

佐古「行くぞ皆、あと30分、南葛に勝って決勝に行こう!」

茜が丘「しゃああああああああ!!!」

叶「ロドリゴォ!決勝にはちゃんと連れてってやるからな、心配すんな!」
  ロドリゴ「頼んだぞ!(決勝にも俺は出れないんだが、気持ちはありがたく受け取っておくよ。ただ・・・)」


境「(駄目だ、あの言葉が頭から離れない・・・たった一言でボクの自信を奪われたというのか?)」
ロドリゴ「(境の様子がさっきからおかしい。俺も言えた義理じゃないが、境もムラがあるタイプだ。
     後半崩れないといいが・・・)」

830 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/29(水) 22:26:49 ID:???
【観客席】

佐野「御無沙汰してます次籐さん!来てるんだったら連絡してくれればよかったのに・・・」

観客席に次籐を見つけ、佐野たち比良戸のメンバーが松山達の下へと集まっていた。

次籐「けっこう急じゃったからの。正直東邦に勝つとは思わんかったワイ!ガッハッハッ・・・」

大坪「そりゃあ心外っすね次籐サン、全然楽勝っすよ!」
平丘「・・・ギリギリす。」

次籐「大坪も平丘もようやっとるみたいじゃのう、さすがワシがスカウトしただけのことはあるタイ!」
佐野「そうですね。」

大坪「へっ!褒め言葉は明日までとっておいて下さいよ。優勝した後にね!」
平丘「・・・頑張るす。」

次籐「ガッハッハ!!大した度胸じゃのう!これは明日も見に行かなきゃまずそうタイね!!!」



井沢「(ちぇっ!東邦に勝った位で優勝した気になってるんじゃねえっつの・・・)」イライライラ・・・

831 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/29(水) 22:27:37 ID:???
次籐たちの一列前の席では、井沢―松山―クスタ―サビチェビッチの順に並んで座っている。
長身長髪のイケメンに、大柄なDF、金髪の外国人となかなか壮観な光景である。

クスタ「隣の方・・・どうかされました?随分と落ち着きがないようですが・・・」

松山「気にしないでいいと思う・・・たぶん。それより、後ろの彼も比良戸の選手なのか?」

サビチェビッチ「はい!すみません!遅刻して試合出れてないけど選手です!」

松山「ヘンな奴だな・・・(しかし外国人だ、それにデカイ。ポジションはGKか?)」

クスタ「あまり彼のことは気にしないで下さい。そろそろ後半が始まりますよ。」




ピィイイイイイイイイイイイイイイ!!!

ポン!バシィ!

実況「いよいよ後半開始です。南葛キックオフのボールはいつも通り、山森くんの足下へと回されます!」

832 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/29(水) 22:29:30 ID:OqWHBSXI
山森「(やっぱり前を向いてボールを貰える分、ボランチはやりやすい。さて・・・最初のプレイはどうしようかな。)」

A 慎重にボールを回し、サイドから仕掛ける隙をうかがう。
B 少しドリブルでボールを運んでみる。(FWに詰められますが、抜けば当然攻めやすくなります。)
C 岩鬼にロングボールを上げて競らせる。(DF数人との競り合いになります。体勢ペナあり。)

先に「3票」入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません

833 :森崎名無しさん:2009/04/29(水) 22:31:19 ID:IGYVxOGM
C
プレス掛けられて不利な位置で奪われる可能性を考えれば…

356KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24