キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【紳士】森崎in異世界3【激闘録】

1 :キャプ森ロワ:2009/04/05(日) 20:44:15 ID:0qfDGVpE
キャプテン森崎外伝 〜森崎in異世界トーナメント〜

このスレは以前〜キャプテン森崎ロワイアル〜のタイトル名でそのあまりの
タイトルと内容の違いに遂にタイトル変更となった前代未聞なスレです。
その内容は森崎を中心に色々な作品のキャラとサッカーさせようとする無謀なスレでもあります。
なのでサッカー描写はかなりぶっ飛んだものとなりますが(武器とか魔法とか普通に使用します)
ですがサッカー的に流石にこれは…という場合は遠慮なく突っ込みどうぞ。
キャラ描写は特に気を使ってやるつもりですが、おかしいと感じたときはこれまた遠慮なくどうぞ
なるべく対応してきます。雑談、ご意見、作者への批判等も随時受け付けております。
お気軽にどうぞ。

過去スレ外伝スレ2>>844から最後までです。
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1221380297/
1スレ目【エリート熊が】キャプ森ロワ1【倒せない!!】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1227367935/
2スレ目【異世界の】森崎in異世界【勇者たち】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1231515954/
3スレ目【ペテン師の】森崎in異世界2【猪狩り】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1235054320/

【簡単なあらすじ】
ドラクエ・ファンタジー軍を倍の数で三方向から囲むオールスターズ軍。このまま勝利は確実かと
思われたが、しかしまだ包囲網は完成していなかった。ビッテンフェルトの突撃により
第四艦隊(シュナイダー)、第六艦隊(ピエール)は彼の各個撃破戦法の餌食となってしまう。
残る第二艦隊のヤン・ウェンリーの命運はいかに…
次回「森崎in異世界トーナメント」第2話「アスターテ会戦」 銀河の歴史がまた…1ページ
(大嘘ですが試合内容としてはあながち間違ってもないと思う…)

2 :キャプ森ロワ:2009/04/05(日) 20:44:50 ID:0qfDGVpE
こちらが本当の【簡単なあらすじ】
Jrユース大会から2ヶ月後、いきなり異世界に召喚された森崎は、よびだした張本人ジョアンが
開くサッカーのトーナメントに出場する破目になる。同じように召喚された者達と『オールスターズ』を
結成するが、三回戦の相手『ドラクエ・ファンタジー』との試合前にオールスターズのメンバーは
バラバラにされてしまい、オールスターズは7人での戦いを強いられてしまう。果たして森崎達は
試合に間に合うのか…?というところまで進んでいるらしいんです。

※テンプレ簡略化の為、スキルは新しく覚えたスキルだけ記載していきます。
詳しいスキルなどはお手数ですが前スレをご参照下さい。

【登場人物紹介】

☆森崎有三
本編の主人公。全日本Jrユースを第一回フランス国際Jrユース大会優勝に導いた立役者。
設定上Jrユース大会から2ヶ月後の話で、シュナイダーやピエールから推薦され
『オールスターズ』でもキャプテンになるものの、現在大絶賛失踪中であり、チームに合流しようと
ダンジョンを駆け抜けている…はず?ただ現在行われている三回戦ではシュナイダーと
ピエールがこぞって活躍しており、更にはゴールマウスではヤンが殆ど動かず守って見せているので
早く戻ってこないと本格的に居場所が…このスレでは派閥争いが無いので、汚い裏工作などは
影を潜めている模様。(というかやっても無駄でしょう…皇帝やら提督相手に)
最近はゴール横にペットボトルをいかに美しく並べるかも気にしているらしい。
シュナイダーとのいざこざがあったが、すでに吹っ切れている。

森崎 LV6 EXP 0
ド:27 パ:21 シ:24 タ:23 カ:22 ブ:24 せ:25 セ:28 高低2/2 ガッツ860
成長率
ド:50 パ:20+50 シ:40 タ:30 カ:30 ブ:20+10 せ:60+10 セ:50+10
(横の+はボーナス成長率)
NEW スキル・1対1+3 

3 :キャプ森ロワ:2009/04/05(日) 20:45:02 ID:0qfDGVpE
☆カール・ハインツ・シュナイダー
「皇帝」の異名を持つ西ドイツJrユースのストライカー。知る人ぞ知る病的なシスコン。
こっちの世界にはマリーがいないので意気消沈気味と思われたがまさかの『マリー』入手。
三回戦でも相変わらず守備ではまったくやる気を見せてくれない。でもやはり攻撃になると
俄然張り切りだす。そんなにDFって嫌か?嫌なのか?森崎とはお互いが認め合うライバル同士だが、
そのせいで森崎とひと悶着あり、その直後森崎が失踪した為、彼としても色々思うところが
あるようだ。この試合前についに『マリー』を食し、その味に感動を覚える。
ひそかに『ラブマリー』には注目している。

シュナイダー LV6 EXP 90
ド:25 パ:27 シ:28 タ:26 カ:25 ブ:25 せ:28 高低3/3 ガッツ960
アイテム『マリー』残り2袋

☆エル・シド・ピエール
フランスJrユースのMFでキャプテン。貴族出身のお坊ちゃんで、凄まじく金持ち。
攻守共に非常に優れたMFで、住人からはその謙虚な姿から「紳士」と呼ばれる。オールスターズでは
最早エースとも言うべき存在で前スレラストで試合中での初のレベルアップを果たす。
その謙虚さがいいのか「紳士ピエールよお前にはこのカードの神が力を貸すぜ!」的な感じで
引きが安定して高く、又能力も高いので本当誰も手が付けられません…
ちなみに彼の必殺タックル名は『紳士のタックル』で決定してます。
今のチーム『オールスターズ』には非常に満足している様子。(特に提督大好きらしい)

ピエール LV7 EXP 0
ド:30 パ:28 シ:27 タ:28 カ:26 ブ:25 せ:27 高低3/4 ガッツ970


4 :キャプ森ロワ:2009/04/05(日) 20:45:15 ID:0qfDGVpE
☆リンダ【登場作品:ファイアーエムブレム紋章の謎(スーパーファミコン)】
スカートをはためかせながら魔法を撃つ事に定評がある女性魔道士。
真理の事をお姉さまと言って慕っている様子。この子も森崎と共に異世界へと飛ばされ
大絶賛失踪中。異世界では自分が倒したはずの仇敵ガーネフと出会い激昂して戦いを
挑むもあえなく返り討ちに遭ってしまう。しかし何故かジョアンからスターライトを譲り受け
現在オールスターズに合流するためダンジョンを駆け抜けている。

リンダ LV6 EXP 0
ド:23 パ:22 シ:18 タ:15 カ:22 ブ:11 せ:16 技:10 高低2/3 ガッツ760
アイテム『司祭の指輪』LV10で使用できます。
     『スターライト』

☆カミーユ・ビダン【登場作品:機動戦士Zガンダム】
このスレでの設定は原作からじゃなくスーパーロボット大戦F完結編から来てる設定です。
なので結構良い子ちゃんです。(TV版後半や劇場版が想像しやすいかと)ただし切れさせると
手に負えないのは原作同様でしょう。遂に『ハロ』を装備した為、彼の真価が発揮される時が…
引き次第ですが…フラグはすでに立っています。森崎達の失踪をニュータイプの感覚で
誰よりも早く知りえたが、結局何も出来ない事を苦々しく思っているフシがある。

カミーユ LV6 EXP 0
ド:18 パ:21 シ:21 タ:17 カ:26 ブ:17 せ:22  高低3/2 ガッツ860
アイテム『ハロ』装備
ハロ装備により、スキル・ニュータイプLV3のデメリットが消失

5 :キャプ森ロワ:2009/04/05(日) 20:45:30 ID:0qfDGVpE
☆ドーガ【登場作品:ファイアーエムブレム紋章の謎(スーパーファミコン)】
壁、その一言に尽きます。レベルアップでブロックに更なる磨きをかけた為やはり立派な壁として
期待されている。二回戦では主君であるマルスと戦う事に躊躇いを見せたりと色々ありましたが
無事オールスターズに復帰。前スレでは他がまったく駄目なコーチな中、先生としては一番まともだった。
三回戦では相手のDFには鉄壁ミュラーが居るため、どちらが本当の鉄壁かを競い合う…
という事はまったく無いです。でもしれっとビッテンフェルトのシュートを叩き落している。

ドーガ LV6 EXP 0
ド:13 パ:15 シ:17 タ:22 カ:14 ブ:26 せ:24 技:9 高低1/3 ガッツ810
アイテム『騎士勲章』LV10で使用できます。

☆ティーダ【登場作品:ファイナルファンタジーX】
元の世界でブリッツというサッカーに似たスポーツをやっていた為、シュート力はシュナイダーに匹敵し、
ポイントゲッターとして期待されるが、守備は苦手で試合開始早々ビッテンフェルトに吹き飛ばされる。
前スレでは先生役を務めるも、某ミスターばりに何を言っているのか理解し辛かったらしい。
自分の体験談から森崎達の失踪を一番心配したのこの人ではないだろうか?皆が諦める中
最後まで森崎達を探そうとしていた。

ティーダ LV6 EXP 0
ド:23 パ:20 シ:29 タ:18 カ:14 ブ:13 せ:23  高低4/2 ガッツ860

☆矢島透【登場作品:かまいたちの夜】
オールスターズの中では普通の人。犯人は僕だ展開は幸か不幸か今の所訪れてはいない。
選択肢に翻弄される仲間として森崎とは通じるものがあるらしい。
ダンジョンパートでは『シレン』と名乗り(名乗らされ)不思議なダンジョンに挑んむ事になる。
失踪した森崎達を救うべくダンジョンへ挑むがアイテムポコポコ、即効クリアと理想的な展開となっていた。
ただ今オールスターズに合流すべくダンジョンを駆け抜けている。
しかしダンジョン制覇ボーナスではそのやる気の無さにとんでもサッカー否定説が浮上する。

透 LV6 EXP 0
ド:17 パ:17 シ:17 タ:16 カ:16 ブ:16 せ:16  高低1/1 ガッツ710
NEW 透と百人の忍(判定でカード数値が負けた場合1/4で相手カードを交換する)  

6 :キャプ森ロワ:2009/04/05(日) 20:45:44 ID:0qfDGVpE
☆小林真理【登場作品:かまいたちの夜】
透の良きパートナー(本人は否定するでしょうが)リンダを実の妹のように可愛がっている様子。
ペンションでの生活はこの人が切り盛りしてると思われます。透と同じくダンジョンパートでは
『アスカ』と名乗り(名乗らされ)不思議なダンジョンに挑む事になる。
透と失踪した森崎達を救うべく果敢にダンジョンへ挑む。その甲斐あってか即降りが続き
想定よりも早くダンジョン制覇している。ただ今オールスターズに合流すべくダンジョンを駆け抜けている。
ダンジョン制覇ボーナスの判定で相棒とは逆に物凄いやる気を見せている。前スレでは何気に
スキルも覚えちゃったし…

真理 LV6 EXP 40
ド:17 パ:15 シ:16 タ:18 カ:17 ブ:16 せ:19  高低1/1 ガッツ710
NEW 身代わりブロック(1/4で他人のブロック力+3)
基本的に透が居れば透に対して使用。居なければ他の人が巻き添え
NEW 真理とヒグマ(判定でカード数値が負けた場合1/4で相手カードを交換する)

 
☆アルス【登場作品:ドラゴンクエストV】
勇者ロトその人。その身体能力は皆が一目置いているが(LV?多分55位じゃないですか?)、
森崎とリンダは恐らくこの人のとばっちりを受けて異世界に飛ばされた模様。飛ばされた先で
謎の女性クレアと出会うが、今のところどういった関係かは不明。透達のおかげで王者の剣
勇者の盾を手に入れ急激なパワーアップを果たす。オールスターズに合流すべくダンジョンを
駆け抜けていたが、その後“何か”に気が付き引き返す、果たして何に気が付いたのだろうか…

アルス LV6 EXP 0
ド:21 パ:19 シ:23 タ:21 カ:20 ブ:20 せ:25  高低3/2 ガッツ910 MP96
NEW 王者の剣(1/4で補正+3、魔法と重複する)
NEW 勇者の盾(魔法やブレス、特殊攻撃の補正数値を半減させる)

7 :キャプ森ロワ:2009/04/05(日) 20:45:57 ID:0qfDGVpE
☆ヤン・ウェンリー【登場作品:銀河英雄伝説】
『奇跡のヤン』『魔術師ヤン』の異名を持つ不敗の提督。しかしその心根はただのニートです。本当に(ry
このスレでは主に解説役な存在だったはずが、試合でも存分にペテン振りを発揮し、この試合では
GKでキャプテン代行として出場。そしてやった事といえば横に三歩歩き指示を出しただけ。
これだけでビッテンフェルトのシュートを止める。余りの楽さにこのままでは提督は次からもGKで
とか言い出しかねません。是非現実の厳しさという物を教えてあげましょう……でも無理かな…

ヤン LV6 EXP 50
ド:9 パ:13 シ:9 タ:11 カ:15 ブ:11 せ:12  高低1/1 ガッツ510

☆チキ【登場作品:ファイアーエムブレム紋章の謎(スーパーファミコン)】
見た目はあどけない少女。千年以上生きているらしいがそのほとんどを寝て
暮らすという可哀想な子でもある。なので精神的には見た目のままらしいです。
オールスターズ初の引き抜きメンバーとなります。初見の人は竜の姿に驚くというイベントが
これからも鉄板となるでしょう。ちなみに描写はしてませんが森崎達が失踪した夜は一人が恐いと
カミーユに泣き付き、カミーユは渋々同じ部屋で(勿論ベッドは別)寝たという無駄な設定があります。

チキ LV6 EXP 0
ド:13 パ:8 シ:13 タ:11 カ:11 ブ:10 せ:11 セ:11 技:8 高低1/1 ガッツ405
アイテム 『神竜石』(残り回数16回)

☆ドラクエ・ファンタジー
要するにドラクエとFFのキャラ混合だったはずが何時の間にやら、メンバーは猪、鉄壁やら
てつを、ジャンクマンやら、カエルやらバッツやら、主従コンビやらものまねしやらデスマスクさんやら
バラエティーに富んだ構成となってしまったが個人的にはこれで良かったと思っている。
何故か一人少ないメンバーで戦っている。能力やスキルが特殊なキャラが多いので
1、2回戦と比較するとかなり難易度は上がっている…はず

8 :キャプ森ロワ:2009/04/05(日) 20:46:11 ID:0qfDGVpE
☆ジョアン
圧倒的な存在感(笑)一応説明しとくとテクモ版キャプテン翼Xのジョアンです。
指導力は超一流(あの新田をトップクラスまで引き上げた)
森崎やシュナイダーを含め大勢の人間を“こっち”の世界に呼び寄せた張本人。
自分が主催のサッカー大会を行うと宣言。しかしその目的は明らかにされていない。
森崎の事を知っているみたいだが…?森崎達を助けたりと、スターライトを持っていたりと
今回の件でさらに謎が深まる。

☆アルシオン
勿論テクモ版キャプテン翼Xのアルシオンです。ジョアンの教え子。
ジョアンの言い付けで森崎達を牢獄から出した。森崎の事は知っているみたいだが
知り合いという訳ではないらしい。

☆ガーネフ【登場作品:ファイアーエムブレム紋章の謎(スーパーファミコン)】
アカネイア大陸を戦争の渦に巻き込んだ元凶の一人。ガーネフの操る暗黒魔法マフーの前には
どんな勇者であれその闇を打ち破る方法は無いと言う。リンダの父親を殺害した張本人であり
仇敵でもある。しかしリンダが言うにはスターライトによって倒されたらしいのだが…?
彼と再び相見えることもあるのだろうか…

☆クレア【登場作品:ドラゴンクエストV】
俗に言う女賢者。アルスとは何らかの関係があると思われるが今のところはっきりはしてない。
森崎達やアルスを何らかの目的でアレフガルドと思われる場所に飛ばしたのは彼女の仕業である。
アルスが気付いた“何か”は彼女に関する事なのだろうか?

9 :キャプ森ロワ:2009/04/05(日) 20:46:22 ID:0qfDGVpE
☆核澤
視聴者を混乱させる実況を行う事に定評がある。最近の試合では相手選手の名前は
言えるようになっていたのが非常に驚きました…内容は相変わらずでしたけど…

☆松木
サポーターよりサポーターらしい解説を行うことに定評がある。特にゴール前の攻防は
ほぼ喚いてるだけとも言う。個人的には結構再現度は高いかなぁとか思っているんですが…
(まぁ喚かせとけばいいだけですし…)

☆コッパ【登場作品:風来のシレンシリーズ】
語りイタチという良く分からない種族で、まったく喋らない主人公のかわりにペラペラ喋ってくれる。
不思議なダンジョン初心者の透と真理を『シレン』『アスカ』と呼び、色々とダンジョンの事を
悪態つきながらも教えてくれる。

☆その他のトーナメント参加のチーム (前スレのテンプレ参照)
シュナイダーが注目する『ラブマリー』や『サンタナ』、はたまたどこかで見たことあるようなチーム名も
あるが、作者の悪ノリの賜物で基本的に気にしては駄目らしい。どこが勝ち上がったかは
各自の脳内妄想でお願いします。

10 :キャプ森ロワ:2009/04/05(日) 20:46:37 ID:0qfDGVpE
☆キャラの成長に関しまして。このスレでは成長率システムを使用しております。
EXP(経験値)を100獲得すると1レベルアップで

例:森崎 成長率
ド:50 パ:20 シ:30 タ:30 カ:30 ブ:20 せ:60 セ:50
を成長率として、レベルアップ時に能力値に対して一つ一つカード判定を行います。

カード判定が
13…110% 12…90% 11…80% 10…70% 9…60% 8…50% 7…40%
6…30% 5…20% 4…10% 3…0% 2…0%
1…0%だがフラグ獲得又はフラグ回収
ジョーカー…120%、さらにキャラの成長率10%アップ。せりあいで引いた場合高低どちらかに補正+1
(但し高低補正は最大で5まで)

とし、キャラの固有成長率とカード判定による%が合計で100%以上になった時
能力値が1上がる。(200%を超えると当然2上がります。300%を超えると(ry)

ただし救済措置として能力が上がらない場合、次回レベルアップ時には10%を
成長率にプラスして計算。次回レベルアップでも上がらない場合さらに10%と
能力が上がらない限り加算され続けます。
ただしこのボーナス成長率は能力アップとともに消失します。無音の場合、
次回レベルアップは全能力にボーナス20%加算もちろん能力がアップするまで有効です。

特例としてジョーカーでの成長率アップは恒久的なもので、レベルアップでも消失しません。
例えば森崎のドリブルでジョーカーを引くと、次回から成長率60%として計算されます。

ガッツは1レベルごとに10ずつ増えていきます。

11 :キャプ森ロワ:2009/04/05(日) 20:46:50 ID:0qfDGVpE
試合の判定などは基本的にJrユース編までの本編と同じルールです。

☆反則の発生率☆
タックルなど接触の時に両者のカードのマークがクラブの場合、守備側の反則になります。
反則を受けた側が勝利した場合は、試合を止めず審判の判断で流される場合もあります。
ただしこれはドリブル対タックルやトラップ対クリアと言った接触プレイの時に限られ、
非接触プレイでは反則が発生しない物とします。

☆吹っ飛び係数について☆
パワー系の技には相手を吹き飛ばす効果がついている物があります。これを吹っ飛ばし属性と言い、
カード判定の時に技毎に設定された係数以上の差をつけられて敗北した選手は吹っ飛ばされてしまいます。
吹っ飛ばされた選手はガッツを50消費します。

☆シュート時ポストに当たったり枠外に行く確率☆
シューターとキーパーの数字が一致した場合ゴールポストになり、同時にマークも一致した場合は
枠外になります。

12 :キャプ森ロワ:2009/04/05(日) 20:47:02 ID:0qfDGVpE
本編と異なる点

・反則でのケガは起きません。

・KやJOKERによる覚醒はこのスレでは経験値獲得という形になります。
Kで勝利の場合経験値50、同じくJOKER場合100獲得
Kで敗北の場合20、同じくJOKERは40獲得
レベルアップはその都度判定します。
(これはもちろん森崎にも適応されます。ガンガンKやJOKER出しちゃってください)
 
・相手JOKER時、クラブAでカードが入れ替わる。(大富豪やEカード的な感じ)
このケースの勝利の場合、経験100+ボーナス成長率+20%でLVアップ判定を行います。
但しこのケースで敗北した時は経験値は入りません。
敵側がこのケースで勝利した場合はその試合中は全能力+1となります。

・セービング時の補正の違い
パンチングで+2、キャッチは0、悟りセービング1は消失。悟りポイントはセービング成功時のみ獲得
悟りポイントを上げるとセービング時のガッツ消費割合が減少(最大20%)します。

・試合に負けるとゲームオーバーとなります。ペナルティは勝利経験値が25減ります。
勝利経験値は100となります。

13 :キャプ森ロワ:2009/04/05(日) 20:47:20 ID:0qfDGVpE
☆森崎の練習に関して
このスレでの練習は能力値上昇ではなく成長率が上昇します。イベント、LVアップ時を除き
練習で成長率が上昇するのは森崎のみです。しかしGKとしてはともかくシュナイダーや
ピエールと比べフィールダーとしてはかなり低い方です。
練習は試合前に一回ですので計5回となります。(多くて6回ですが多分ない)
練習回数も少ないので成長率が60%になるまでは失敗判定はありません。
練習で上げられる成長率の限界は90%となります。
もちろん低い方が上がりやすいのは本編と変わりありません。

☆勝利したチームは、敗北したチームから準決勝までで最大4名までメンバーを引き抜く事が出来ます。
※試合毎に一人ではなく複数人数でもOKです。
例えば、一回戦の相手から最大人数の4名を引き抜くと、当然その後は引き抜けません。
一回戦から準決勝までは4試合となります。
しかし引抜きには条件や判定がいるキャラやまったく引き抜きに応じないキャラもいますのでご注意を。

基本的に当然後の方で戦うチームのキャラの方が強力なスキル・能力を持っていることが多いです。

14 :キャプ森ロワ:2009/04/05(日) 20:47:32 ID:0qfDGVpE
☆不思議なダンジョンに関して
入るたびに地形が変わり、一応メーカーは1000回遊べると豪語しているらしい。
一応作者が頑張って出来る限り不思議なダンジョンぽく作った代物。
インターミッション時に潜る事が出来ます。中には持ち帰ると有効なアイテムも…
ちなみに死ぬと道具は勿論全部無くなります。

※1ターン毎にカード判定をしてもらい、1Fにつき行動できるのは5回までとなります。
5回過ぎると強制的に降ります。さらにカードで階段を発見するとそれも強制的に降ります。

※モンスターの場合はマークで出現モンスターが異なります。
例:ダイヤ・ハートでマムル、スペード、クラブであなぐらマムルといった感じです。
モンスターに勝利するとレベルが1上がり、ギタン(この世界の通貨)を獲得できます。

※アイテムの場合もマークで分岐します。
ダイヤが武器防具、ハートが巻物、スペードが道具・腕輪、クラブが異世界のアイテムとなります。

※罠の場合は数字、マークで発動する罠が異なります。

※店は店です。もちろんドロボーもありです。

※モンスターハウスは普通の戦闘と異なる仕様となります。具体的には通常は敵を倒すまでなのが
モンスターハウスではターン制となります。(10匹以上と戦うのは流石にだれるでしょうし)

※ダンジョンを潜る時、透は『シレン』に真理は『アスカ』に名前が変化します。

15 :キャプ森ロワ:2009/04/05(日) 20:47:49 ID:0qfDGVpE
以上テンプレでした。何か抜けていたらご指摘お願いします。
前スレも皆様のおかげで消化することが出来ました。ありがとうございます。

前スレ>>999 失礼…タークの持ち味のバーカンが抜けていました。次回はきっちり入れて置きます。
前スレ>>1000 それって犯(y コホン…失礼…

本編再開まではしばらくお待ちください。

16 :森崎名無しさん:2009/04/05(日) 20:56:01 ID:???
乙です!
やった〜っ!スレタイ採用されたぞ〜っ!

17 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/04/05(日) 20:58:31 ID:???
新スレ乙です!ピエールさん本当に紳士!

実は勝手な予想では、ドラクエファンタジーにはXつながりで某召喚士さんとか出てくると思ってました!
…そしてレナスさんは今どちらに?本物のニーベルン(ryが早く見たいです!


18 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2009/04/05(日) 21:02:25 ID:???
新スレ&テンプレ乙です!
きっと紳士なら…圧倒的な人数差を跳ね返せると信じてます。
そして森崎よ…きてー、はやくきてー!

19 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/04/05(日) 21:08:48 ID:???
新スレ乙であります。偽あらすじに盛大に吹きました。
どこぞの勇者ならこの大ウソが現実のものにしてしまいそうですが、
はたしてこのスレではどうなることやらw

20 :キャプ森ロワ:2009/04/05(日) 21:53:16 ID:0qfDGVpE
>>16 応募してくださってありがとうございます。今回はかなり悩みました…でも
前スレ最後の展開からこちらに決めさせて頂きました。素敵なスレタイありがとうございました。

>>17 ピエールさんの紳士ぶりは異常です。ドラクエファンタジーに関しては当初の予定だと
FFからは他にソルジャーやらシッポ生えてる奴やら、幻獣に変身する女辺りを予定してたんですが
何だか似たような性能になってしまったので面白味がないなぁとガシガシ入れ替えていたら
何時の間にか…なので某召喚士は最初から(ry レナスは…その内明らかになります。

>>18 紳士は本当に圧倒的な人数差を跳ね返せそうだから困るw森崎達はダンジョン制覇が
かなりスムーズにいったのでそこまでお待たせすることは無いと思いますが、
某DBよろしく「モリサキィィィ!!早く来てくれぇ!!」的までは行かないかとw

>>19 やった!いつもこちらがAAで吹かせられているのでこれは嬉しいですww
まぁこのスレではそのままウソで終わるでしょうねwただ提督がもっと盛大なペテンを
行うかもしれませんがww

21 :キャプ森ロワ:2009/04/05(日) 21:53:26 ID:0qfDGVpE
そういえばシュナイダーの皇帝の怒り補正を忘れていました。結果には関係なかったですが
申し訳ありません

では本編の再開です。

バッツを抜き去ったピエールは前方のゴール前を陣取る相手DF陣を見据える。
ピエール「(…殆ど動きを見せないな…ならば予定通り揺さぶりを仕掛ける!)カミーユ!」

ピエールから予め右サイドに走らせておいたカミーユにパスが渡ると、

ミュラー「ピエール!すぐにあのE番をマークだ!」
ミュラーからの指示が即座に飛び、Pエールがカミーユのチェックに向かってくる。
右ゴールライン付近で対峙する二人。

Pエール「ここから先は通しません!!」

カミーユ(よし…こっちに一人来たな…後は…)

22 :キャプ森ロワ:2009/04/05(日) 21:53:39 ID:0qfDGVpE
-------------------------------------------------------------------------

先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
カミーユ パス 21+(! card)=
Pエール カット 18+(! card)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ティーダ、ピエールのいずれかにクロスが渡る。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ゴールラインを割りオールスターズのコーナーキック)(サイドラインを割りオールスターズのスローイン)
(トンヌラがフォロー)
≦−2→ドラクエ・ファンタジーボール奪取。

>>11-12以外の補足・補正】
カミーユのマークがダイヤ、ハート、スペードの場合「スキル・ニュータイプLV3」が発動し
相手が必殺技を使用した場合無効化できます。必殺技でない場合は+3の補正がつきます。
カミーユのマークがダイヤでティーダに高いボール、ハートで低いボール。
スペードでピエールに低いボール、クラブで高いボールとなります。

23 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2009/04/05(日) 21:58:28 ID:???
カミーユ パス 21+( スペード4 )=
遊びでやってんじゃないんだよー!

24 :森崎名無しさん:2009/04/05(日) 22:00:52 ID:???
Pエール カット 18+( ダイヤ8 )=

25 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/04/05(日) 22:27:32 ID:???
新スレ乙です!
さて今後の皇帝、マリーがなくなったらどうするのでしょうか?
もう一度チキ選手の、あの判定があったら耐えられるのか是非見たいです。

26 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/04/05(日) 22:28:06 ID:???
…新スレ乙です。
リディアが〜リディアがいないよぉ。
クルルもいない〜。えぐえぐ。
リルムもいないし、ユフィも〜。
うちの嫁のデボラたんも出てないし。ムーンブルグの王女もいない…。
…えぐえぐ。
きっとまだ出てないJに期待しよう。うんそうだ、きっとそうに違いない。えぐえぐ。

27 :キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2009/04/05(日) 23:22:00 ID:???
新スレ乙です。
遅い、遅いよジョアンさん! 試合に影響出して。こっちにだってイオナズンや竜のブレスもあるのに。
…逆に考えよう。ティーダのスピードがあれば、アルシオンの両目を突くくらいなら可能だし。許される、と。


28 :キャプ森ロワ:2009/04/05(日) 23:53:56 ID:ZqDUcSf2
>>25 え…?なくなったらですか…そうですねぇ…パッと思いついたのは
1枕を涙で濡らす。2カリカリする。3おとなしくチキの軍門に下る。
4まさかのマリー卒業。ってところでしょうか?w

>>26 あ、リディアは一応候補でしたよ。その他は…すいません…でもデボラってw
自分もDSでデボラにしましたけど…あれは中々いいですね…そしてJ番はもうすでに名前は
上がっています…一応女性ですよ?

>>27 ちょw目潰しってwwもし試合する事になったらティーダ君にやってもらいますか?
あ、ちなみに応募してもらったスレタイですが、星の奴とこれと凄く迷いました…
だから何だといわれたらそれまでなのですが、次かその次辺りであのスレタイだったら
迷わず採用していたと思います!

それにしてもモリブレムさん…こ、ここで4…ですか…デメリットが無くなった途端かよ…

カミーユ パス 21+( スペード4 )+(NT+3)=28
Pエール カット 18+( ダイヤ8 )=26
≧2→ティーダ、ピエールのいずれかにクロスが渡る。
スペードでピエールに低いボール

カミーユはPエールの動きを見極めようと自らの感覚を集中させていく。そのカミーユの思惟を
ハロが感じ取り、それを増幅し、周りに解き放つ。カミーユの感覚は今このフィールドいる全員の
鼓動を感じ取っていた。今のカミーユには相対するPエールの動きが酷くスローに見える。

29 :キャプ森ロワ:2009/04/05(日) 23:54:11 ID:ZqDUcSf2
???(カミーユ…)
その中でカミーユは声を聞いていた。よく知っている女性の声を。

カミーユ(一緒に…戦ってくれるんだな…)
女性の声がカミーユの中で響き渡る程にカミーユの体の奥底から不思議な力が沸き上がる。

一方のPエールは何故か動こうとしないカミーユからボールを奪おうと試みるが、
Pエールも何故か体が動かない。もし彼が人間であったら体中汗でぐっしょりになっていたであろう。
そしてカミーユがようやく動き出した。カミーユが止まっていた時間は一瞬だったのかもしれないし、
結構な時間が経っていたのかもしれない。Pエールは一応動きを見せるがその緩慢な動きで
今のカミーユを止める事は不可能だった。

Pエール(な、何で体が思うように動いてくれない…まさか…この人を恐れているのか?
魔物である私が…!?)

カミーユ「ピエールッ!!」
カミーユからピエールへとクロスが上がった。

カミーユのスキルハイパー化が発動しました。
ニュータイプレベルに+1、ハイパー化時専用スキル開放。尚ハイパー化は
味方が点を取るか、ハーフタイム時、試合終了時のタイミングで解かれますが、
ニュータイプレベルは一度ハイパー化が発動すると試合が終わるまでそのままです。
(但しスキルニュータイプLV4はハイパー化時と通常時では多少効果が異なります)

ガッツ消費は特殊でハイパー化終了時にカード判定になります。ただしハイパー化
している時間が長ければ長いほど、又必殺技を使用するなどすると、当然消費割合は
大きくなります。

30 :キャプ森ロワ:2009/04/05(日) 23:54:21 ID:ZqDUcSf2
核澤「さぁ…カミーユ選手から…ピエール選手にクロスが上げられるかぁ!?
オールスターズここは集中したい!」

松木「よし!行けぇ!シュートだぁ!!」

ピエール「ナイスパスだ!(シュナイダーとカミーユ…二人が繋いでくれたボールだ…)
絶対に決める!!」
ピエールはカミーユからのクロスに向かって飛びつく。

ミュラー「大丈夫だ!慌てず対応すれば止められるぞ!」

トンヌラ「ピエールと同名の彼か…」

カエル「ここで止めなきゃあの猪に何を言われるか分からんからなぁ!」
ミュラーの声が飛び交い、DF陣はシュートブロックの体勢に入る。

ジャンクマン「よっしゃあ!どっからでも掛かって来い!ジャンククラッシュの餌食だぜ!」
ジャンクマンは自分のジャンククラッシュをかち合わせる。

31 :キャプ森ロワ:2009/04/05(日) 23:54:33 ID:ZqDUcSf2
-------------------------------------------------------------------------

先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
ピエール ジャンピングボレー 34+(! card)=
ミュラー カット 27+(! card)=
トンヌラ カット 22+(! card)=
カエル カット 20+(! card)=
ジャンクマン ジャンククラッシュ 32+(! card)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ピエールのジャンピングボレーが突き刺さる
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ティーダがフォロー)(ゴールラインを割りコーナーキック)(ゴールラインを割りゴールキック)
≦−2→ドラクエ・ファンタジーボール奪取。

>>11-12以外の補足・補正】
ミュラーのマークがダイヤかハートなら「鉄壁(+4)」が発動します。
味方がミュラーと条件が一致すると「鉄壁ミュラー」が発動します
(ミュラーのマークと一致すると行動に+1、数字が一致すると+2、両方一致で+4)
トンヌラのマークがダイヤかハートなら「バギクロス(+8)」が発動します。
カエルのマークがダイヤかハートなら「ウォータガ(+5)」が発動します。
ミュラーとカエルのマークが一致すると「鉄壁カエル(+8)」(両方に)が発動します。
(他の技とは重複しません)
トンヌラとカエルのマークが一致すると「避雷針(+3)」(両方に)が発動します。
(他の技とは重複しません)
なお技が同時発動した場合、一番効果の大きいものが優先されます。

32 :森崎名無しさん:2009/04/05(日) 23:55:16 ID:???
ピエール ジャンピングボレー 34+( スペード5 )=

33 :森崎名無しさん:2009/04/05(日) 23:56:31 ID:???
ミュラー カット 27+( クラブ7 )=

34 :森崎名無しさん:2009/04/05(日) 23:59:48 ID:???
トンヌラ カット 22+( ダイヤ9 )=

35 :森崎名無しさん:2009/04/06(月) 00:00:28 ID:???
カエル カット 20+( ハート6 )=

36 :森崎名無しさん:2009/04/06(月) 00:05:26 ID:???
魔技・ダブルフェイス!
ジャンクマン ジャンククラッシュ 32+( スペード9 )=

37 :キャプ森ロワ:2009/04/06(月) 00:13:55 ID:???
あらら…紳士が珍しいですなぁ…珍しいところで今日はここまでです。
ありがとうございました。

38 :キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2009/04/06(月) 02:06:05 ID:???
>>28
マフーは最終戦に近い? ともあれ、試合前:試合中、相手(他人)への干渉ってどれくらいまで許されるのかな、と。
ジョアンさんもどうせ「大人は質問に答えたりなどしない」から。合言葉は「ティーダくんが一人で勝手にやりました」で…
そうだ! まずは核澤か松木で試してみればいいんだ!(とばっちり)

39 :森崎名無しさん:2009/04/06(月) 12:18:00 ID:???
ジャンクさんが報われたww

40 :森崎in幻想郷 ◆WoDqDt9wrk :2009/04/06(月) 13:59:46 ID:???
新スレ乙です。
しかし、こうしてみるとドラクエファンタジーはドリームチームですねぇ。
私はデスマスクに投票したクチなので、採用されて嬉しいです。

41 :キャプ森ロワ:2009/04/06(月) 22:20:36 ID:WoKg8l2M
>>38 スターライトっていうより次がロンド・ベルだからですかねぇ…劇場版的に
核澤に松木ですか…
核澤「さぁ…ガーネフ選手魂のマフーはサイドネットだ!!!」
松木「シュート!!シュートで終わらないと!!」
…こんな調子なので何が起きてもまったく動じる様子がなさそうです…

>>39 ジャンクさんもある意味謙虚になりましたからねww

>>40 まさかデスマスクに投票して下さったとはあざーっす!それにしても貴方も好きですねぇ…
デスマスクさんwwまずいちゃんと活躍させねば…wドラクエ・ファンタジーはジャンル問わずですから
当初の予定だとここまでじゃなかったんですが…何とか彼らの魅力を引き出せるよう
頑張りたいところです。

しまった…カットがコピペのままだった…

ピエール ジャンピングボレー 34+( スペード5 )=39
ミュラー ブロック 27+( クラブ7 )=34
トンヌラ ブロック 22+( ダイヤ9 )+「バギクロス(+8)」=39
カエル ブロック 20+( ハート6 )+「ウォータガ(+5)」=31
ジャンクマン ジャンククラッシュ 32+( スペード9 )=41
≦−2→ドラクエ・ファンタジーボール奪取。

42 :キャプ森ロワ:2009/04/06(月) 22:20:51 ID:WoKg8l2M
ピエールは相手DF陣の位置を瞬時に確認しつつ、飛びつきながら右足を大きく振り被る。

ミュラー(まだだ…まだ…)
それを冷静な目で見極めるミュラー。そしてピエールが今まさにボールをインパクトしようとした瞬間…

ミュラー「今だ!!」
ミュラーの叫び声と共に

トンヌラ「バギクロスッ!!」
カエル「ウォータガッ!!」
トンヌラとカエルによる魔法が同時に発動され、ピエールの前には真空と水の壁が立ちはだかる。

常人ならそれで諦めるところをピエールは諦めなかった。
ピエール「(シュナイダーやカミーユが繋いでくれたボールだ…このままむざむざと…)
諦めてたまるかぁ!!」
インパクトの瞬間強引に体を捻り、空中で仰向けの状態になりながら、タイミングをずらしアウトに
回転を掛け真空と水の壁を回避しようと試みる。しかし流石のピエールもそんな体勢では
十分なコントロールは敵わず、ボールは真空の刃を掠めてしまう。そして勢いが落ちたところで…

ジャンクマン「ジャンククラッシュ!!」
ジャンクマンの必殺「ジャンククラッシュ」が炸裂し、ボールをがっちりと両手で挟み込む。

ピエール「くッ…(1、2回戦とは段違いの守備力だ…良く統制されている…やはり
ヤン提督の言うとおり…)」

43 :キャプ森ロワ:2009/04/06(月) 22:21:06 ID:WoKg8l2M
核澤「ああ…カエルッ!!カエルッ!!ピエール選手の放ったシュートは惜しくもゴールマウスを
揺らすことは出来なかったぁ…」

松木「いやぁ〜惜しかったぁ!!でもシュートで終わるのはいいですよ!!これからももっと
撃っていただきたいですねぇ〜!!」

光太郎「ナイスだぞ!!ジョーーーッ!!」
光太郎からボールを持つジャンクマンに惜しみない賞賛が飛ぶ。

ジャンクマン「ヘヘヘ(ん?そういえば俺がセービングしたのってこれが初めてじゃないか?)」
ジャンクマンの思う通りで、実はドラクエ・ファンタジーもオールスターズと同じく1、2回戦は
無失点で来ている。更にはGKのジャンクマンが一切ボールに手で触れる事無くである。
無論その原動力となっているのが、今ピエールを見つめる

ミュラー(…あの少年…たいした物だ…テクニックもさることながらあのスピリッツ…
敵ながら賞賛に値する…)
「鉄壁」ミュラーの指揮能力というのは疑う余地が無いところだった。

ヤン(実にいいタイミングで魔法を使用してくる…鉄壁ミュラーとはよく言ったものだ…
やはり点を取るのは苦労しそうだな…)
ヤンも今の一連のプレイを見て警戒心を更に強める。

44 :キャプ森ロワ:2009/04/06(月) 22:21:17 ID:WoKg8l2M
ジャンクマン「そら!!アニキッ!!」
ボールはスローイングでジャンクマンから中盤の光太郎へと渡る。オールスターズの方は
中盤のピエールとカミーユが上がっているので誰も阻む物がいない。

光太郎「よしッ…こっちもジョー達の頑張りに応えないとな」

シュナイダー「くッ…まずいな…ピエール達は戻ってこれない…」
ドーガ「ちくしょう…またあの猪野郎が来たら…」
チキ「GUUUU」

ヤン(…分かっていたとは言えこの人数は流石に厳しいな…せめてあと一人いればシュナイダーを
上げることが出来るんだが…まぁ文句を言ってもしょうがないな…)
ヤンは溜息をつきながら作戦を練り始める。

先着で
奇跡のヤン→! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。

ダイヤ、ハート→ ここは一旦反則で試合を止めてしまおう。
スペード→ ビッテンフェルトに渡る前に勝負をかけよう。
クラブ→ このままPA内で待機だ
JOKER→ おや…あれは?

45 :森崎名無しさん:2009/04/06(月) 22:22:15 ID:???
奇跡のヤン→ クラブ10

46 :キャプ森ロワ:2009/04/06(月) 22:44:23 ID:WoKg8l2M
奇跡のヤン→ クラブ10 このままPA内で待機だ

この人数ではどのみちやれることは多くない。そう判断したヤンはPA内を固めることにする。
ボールを持つ光太郎はフリーパスで左サイドを駆け上がる。

光太郎「よし…頼んだぞ!」
左サイドから山形の大きいクロスが上がり、反対側のサイドのデスマスクに。それを追うのは
同じサイドにいたドーガである。

デスマスク「…レナスが戻ってきた時何もしてませんでしたじゃ話にならんからな…
ここらできっちりと仕事をさせてもらうぞ!!」

ドーガ「ここで止めてまたカウンターだ!」

核澤「ふわぁ〜っとあげていくオールスターズのゴール前だ!さぁ切り返す!オールスターズの守る!」

松木「さぁ!ここは集中ですよ!集中!!」

47 :キャプ森ロワ:2009/04/06(月) 22:44:37 ID:WoKg8l2M
-------------------------------------------------------------------------

先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
デスマスク 高いせり合い 29+(! card)=
ドーガ 高いせり合い 25+(! card)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ビッテンフェルトに低いボールが渡る。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ゴールラインを割りコーナーキック)(サイドラインを割りドラクエ・ファンタジーのスローイン)
(シュナイダーがフォロー)
≦−2→ドーガボール奪取。

>>11-12以外の補足・補正】
デスマスクのマークがダイヤなら「積尸気冥界波(相手の行動を-4)」が発動します。
更に積尸気冥界波を発動且つ、デスマスクが勝利すると、冥界波を受けたキャラは
次回の判定で-4されたままです。
相手とドーガのマーク、数字が一致した場合「必殺の一撃LV1」が発動しカード数値が2倍されます。

48 :森崎in幻想郷 ◆WoDqDt9wrk :2009/04/06(月) 22:45:15 ID:???
デスマスク 高いせり合い 29+( スペード3 )=
見よ! これが黄金聖闘士の力ッ!

49 :森崎名無しさん:2009/04/06(月) 22:45:18 ID:???
デスマスク 高いせり合い 29+( スペード3 )=

50 :森崎名無しさん:2009/04/06(月) 23:03:22 ID:???
ドーガ 高いせり合い 25+( クラブK )=

51 :キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2009/04/06(月) 23:13:51 ID:???
頭の中で、ドーガがせりあって勝つイメージがないんですがw
そうか、次がロンドベル…リーグ戦とか敗者復活3回くらい(第二回WBCシステム)
とかに変更で。ジョアンさんなら、それでもジョアンさんなら…ッ(過大評価しすぎ?)

52 :キャプ森ロワ:2009/04/06(月) 23:51:38 ID:WoKg8l2M
>>51 自分も余り無いですが、以前元日本代表の都並が言っていた事を覚えていたので
何とか…ちょwWBCのシステムはもう勘弁してーなwジョアンさんはどうなんでしょうね〜w

それにしても流石育成に定評あるデスマスクさんだ!!というか同じカードって…ww

デスマスク 高いせり合い 29+( スペード3 )=32
ドーガ 高いせり合い 25+( クラブK )=38
≦−2→ドーガボール奪取。

高々と上がったボールを追う二人だったが、
デスマスク(ククク…相手はどう見ても鈍重そうな奴だ…この勝負もらった!)
すでに勝利を確信している者と、

ドーガ(確かに高いボールは苦手だが…)
自分の弱点を知り尽くし、それをどうにか補おうとする者。

ボールに向かってデスマスクが跳躍する。そして一瞬遅れてドーガがジャンプする。
デスマスクはもうすでにドーガを見ておらず、後はボールをビッテンフェルトに落とすだけと思っていた。
しかしボールにもう少しで届こうと言う所で突然弾き飛ばされた。

デスマスク「なにィ!!」
そして弾き飛ばされながらボールに視線を送ると、今まさにドーガがボールを確保しようとしていた。

ドーガ(やった…!)
ドーガは同時にジャンプするのではなく、わざと一瞬遅らせてデスマスクに体当たりするように
ジャンプした。どんな超人でも空中では羽でも生えていない限り皆動きは制限される。
無論黄金聖闘士のデスマスクといえどもそれは例外では無く、ドーガの体当たりに
弾き飛ばされたという事だった。

ドーガがKでの勝利経験値50を獲得しました。

53 :キャプ森ロワ:2009/04/06(月) 23:51:48 ID:WoKg8l2M
ビッテン「何をやってるんだあいつは…」
その有様にゴール前で待ち構えていたビッテンフェルトは思わず頭を抱える。

核澤「ドーガ選手!ドーガ選手が体を寄せてボールを奪った!!」

松木「今のはナイスプレーですよ!あれは小さい選手が大きな選手と競り合う時にやるテクニックですね」

ドーガ「(いっつもシュナイダーやらピエールと練習してるからかなぁ…)シュナイダー!」
ドーガはすかさずシュナイダーにパスを渡す。

シュナイダー「ナイスプレイだ!ドーガ!」
シュナイダーはドーガに賞賛を送りながら、前を向くと、

ビッテン「他の奴は当てにならん…こうなれば俺自ら奪取してくれる!」
光太郎「こんな事で終わらせちゃジョー達のやった事の意味が無くなるからな!」
とビッテンフェルトと光太郎がシュナイダーに向かって突進してきた。

シュナイダー「クッ…ここは…抜くしかない!!」

54 :キャプ森ロワ:2009/04/06(月) 23:52:00 ID:WoKg8l2M
-------------------------------------------------------------------------

先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
シュナイダー ドリブル 25+(! card)=
ビッテンフェルト タックル 22+(! card)=
光太郎 タックル 17+(! card)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→シュナイダードリブル突破。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(チキがフォロー)(ドーガがフォロー)(デスマスクがフォロー)
≦−2→ドラクエ・ファンタジーボール奪取。

>>9-10以外の補足・補正】
シュナイダーのマークがダイヤで「カイザーマルシュ(+5&吹っ飛び係数2)」、
ハートで「クライフターン(+4)」、 スペードで「強引なドリブル(+2&吹っ飛び係数2)」が発動します。
ビッテンフェルトのマークがダイヤかハートなら「黒色槍騎兵艦隊(+4)」が発動します。
ビッテンフェルトの黒色槍騎兵艦隊には係数3の吹っ飛ばし属性がついています。
光太郎のカードがA、K、JOKERで「変身!」が発動します。
変身した場合光太郎の行動は数値に関わらずキャンセルされます。

今日はここまでです。ありがとうございました

55 :キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/04/06(月) 23:52:27 ID:???
シュナイダー ドリブル 25+( スペードJ )=


56 :森崎名無しさん:2009/04/06(月) 23:55:04 ID:???
ビッテンフェルト タックル 22+( ダイヤ9 )=

57 :森崎名無しさん:2009/04/06(月) 23:55:17 ID:???
ビッテンフェルト タックル 22+(! card)=

58 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/04/06(月) 23:55:26 ID:???
光太郎 タックル 17+( ダイヤ3 )=

59 :森崎名無しさん:2009/04/06(月) 23:55:28 ID:???
光太郎 タックル 17+( クラブ6 )=

60 :キャプ森ロワ:2009/04/07(火) 00:00:49 ID:???
いかん…また皇帝の怒り入れ忘れてました…申し訳ない…
結果は変わりませんが…結果にちゃん反映させときますです…
本日もありがとうございました〜

61 :世界を駆ける:2009/04/07(火) 20:05:01 ID:???
新スレおめ!

てつをもっと頑張れw

62 :キャプ森ロワ:2009/04/07(火) 22:00:43 ID:wuNURyQg
>>61 あざっーす!てつをは…まぁそのうち活躍…するんでは…無かろうかと思いますです。

シュナイダー ドリブル 25+( スペードJ )+(皇帝の怒り+1)+「強引なドリブル(+2)」=39
ビッテンフェルト タックル 22+( ダイヤ9 )+「黒色槍騎兵艦隊(+4)」=35
光太郎 タックル 17+( ダイヤ3 )=20
≧2→シュナイダードリブル突破。
シュナイダーの強引なドリブルには係数2の吹っ飛ばし属性がついています。

ビッテン「さっきの借りは返させてもらうぞ!孺子ッ!!」
そう言いながらビッテンフェルトはスピードに乗ったまま、シュナイダーのボールに向かって
凄まじい勢いでタックルを仕掛けてくる。ビッテンフェルトのタックルは確かに鋭い物ではあったが、
シュナイダーにとっては十分対処可能なレベルではあった。しかし…

シュナイダー「…」
シュナイダーは避けようとせず、自らもスピードを上げビッテンフェルトに突っ込んでいく。
その脳裏には試合開始早々のビッテンフェルトとの激突がよぎる。

ビッテン「いい度胸だ!!」

そして両者が真っ向からぶつかる。そして吹き飛ばされたのは…ビッテンフェルトの方だった。

ビッテン「ぐおおおおッ!!」
光太郎「え…うわああああッ!!」
その後方でビッテンフェルトのフォローに回っていた光太郎も吹き飛んできたビッテンフェルトの巨体を
モロに受けて倒れこむ。そして勝者たるシュナイダーは一瞬倒れているビッテンフェルトの方を
チラリと見て、その横を悠々と駆け抜けていく。

シュナイダーはビッテンフェルトとの激突の瞬間、まるでシュートを放つかのように渾身の力で
右足を振り抜いていた。さしものビッテンフェルトももはやプロ級とも評価されるシュナイダーの
キック力をまともに受けきることは適わなかった。

63 :キャプ森ロワ:2009/04/07(火) 22:00:59 ID:wuNURyQg
核澤「まさに…まさに一対一!体と体のぶつかりあい!!」

松木「いや〜試合開始早々の借りを完全に返した格好となりましたね!素晴らしい!!」

ビッテン(バカな…この俺が…あんな孺子に真っ向からの勝負で…負けただとッ!?)
ビッテンフェルトはシュナイダーの背中を見詰めながら歯軋りをするしか出来なかった。

ピエール(シュナイダーの負けん気の強さは本物だな…俺も少しは見習わないとな…
ああいう気持ちの強さが上を目指すにあたって大事になってくるはずだ…)

カミーユ(まったく…呆れるな……!?…これは…)
シュナイダーの様子を呆れ顔で見ていたカミーユの脳裏に閃光がほどばしる。
そしてその原因となるものを探り、それを見つけたところで、ニヤリと笑みを浮かべ

カミーユ「シュナイダーッ!!」
と思い切り叫ぶ。シュナイダーは初めカミーユがパスを要求しているのかと思い、彼の方へ
ボールを蹴りだそうとしたが、カミーユがグラウンドの外を指差しているのを見て思い留まる。
そしてカミーユが指している方向を見ると、シュナイダーは即座に相手エンドの方へ大きく
蹴りだした。その表情はどことなく笑みが浮かんでいた。ボールは右側のゴールライン付近の
サイドラインを割る。そしてその転々と転がるボールの方向には数名の人影が存在していた。

???「ハァハァ…やっと着いたぜ…」
息を切らしながらその人物はボールを拾い上げる。

ピエール「…帰って来たか…」
そう言うピエールの表情は心底嬉しそうだった。

64 :キャプ森ロワ:2009/04/07(火) 22:01:12 ID:wuNURyQg
森崎「審判!!オールスターズの交代だ!!(ん?こういう時って交代って言うのか?)」
オールスターズキャプテン森崎有三は高らかに宣言した。

ティーダ「皆ッ!どこに行ってったッスか!…あんま心配かけんなよなぁ…」
森崎、リンダ、透と真里がピッチに入るといの一番にティーダが駆け寄ってくる。その瞳は
今にも泣きそうな感じであった。周りを見ると皆一様にホッとしている顔が伺える。

森崎「あー」
何となく居心地が悪くなった森崎は…

A 心配かけて悪かった…今戻ったぞ…
B 試合はどうなっている?
C こまけぇこたぁいいんだよ!!
D こっちも色々あってな…
E その他何かあればどうぞ

*先に2票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません。
*他人のEを支持する場合はE >>○○のように安価をつけてください

65 :森崎名無しさん:2009/04/07(火) 22:02:17 ID:5Egw2Qh2
A

66 :森崎名無しさん:2009/04/07(火) 22:07:41 ID:dYAT03gw
E フッ、ヒーローは遅れて登場するものさ

67 :森崎名無しさん:2009/04/07(火) 22:09:35 ID:1nIuQIlk
A

68 :森崎名無しさん:2009/04/07(火) 22:09:52 ID:IWogi6sU
E>>64

69 :森崎名無しさん:2009/04/07(火) 22:10:20 ID:IWogi6sU
間違えた・・

70 :キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2009/04/07(火) 22:31:08 ID:???
GKの後ろに提督を配置する布陣ですね、わかります。
ある意味リベロ(自由な人というか、ニート)と言い張れる。
ただ提督はトップ下のイメージが強すぎw

71 :キャプ森ロワ:2009/04/07(火) 23:10:20 ID:wuNURyQg
>>70 それは提督も大喜びでしょうねwただ周りがそれを許してくれるかどうか…
相手もそれを許さんでしょうしw

A 心配かけて悪かった…今戻ったぞ…

ティーダ「まったくッス!!心配掛けすぎッスよ!!」
ティーダの口調は一応怒って見せているが、表情はまったく正反対である。
ピエールはそんなティーダを横目に森崎の肩に手を置き、

ピエール「良く無事で戻ってくれた…」
と心の底から言葉に出す。そのピエールの手は震えていた。森崎は何となく恥ずかしくなって
視線をあさっての方へ向けるとちょうどシュナイダーと目が合ってしまった。森崎は

森崎「…よう」
とおずおずと手だけ上げる。シュナイダーもそれに

シュナイダー「…ああ」
とだけぶっきらぼうに応えるが、口の端が吊り上っているのをピエールだけは気が付いた。

ドーガ「まったく…心配したぞ…チキだってワンワン泣いてたんだからな?」

リンダ「心配かけてごめんなさい…チキも…」
とリンダは深々と頭を下げる。

チキ「GUUUU(よかったぁ〜!!…ん?あれぇ?)」
チキはそこで忙しなくキョロキョロと周りを見だす。

72 :キャプ森ロワ:2009/04/07(火) 23:10:45 ID:wuNURyQg
カミーユ「透さん達も無事で何よりでした…でも驚きましたよ…森崎達と一緒だったなんて…
それにその格好は?」

透「ごめん…まぁこっちも色々あってね…」
真里「色々心配かけたわね……この格好の事は…余り聞かないで欲しいわね…」

ヤン「皆無事で何よりだ…それにしてもアルスの姿が見えないようだが…一緒じゃ無かったのか?」
ヤンがそう聞くと、チキもそれを聞きたかったようで、低い唸り声を上げている。

リンダ「アルスは…途中まで一緒だったんですけど…気になることがあるって言い残して…
引き返していきました…」

ティーダ「引き返す?どこにッスか?」
ティーダが聞き返すが、それにはヤンが手で制して、

ヤン「とにかく無事なんだね?」
リンダに聞き返す。それに対しリンダは力強く頷く。そして真里が口を開く。

73 :キャプ森ロワ:2009/04/07(火) 23:10:57 ID:wuNURyQg
真里「アルス君なら必ず戻ってきます…だって…必ず追いつくって…私達と約束したもの…」
真里の言葉を聞き、ヤンは頷いて見せた後、

ヤン「皆色々話したい事はあるだろうがとりあえずは後にしよう…まずさしあたっては
この試合の事だ…シュナイダー」
ヤンはそう言うと、自分の左腕に巻かれていたキャプテンマークを外し、シュナイダーに渡す。
シュナイダーは困惑気味にそれを受け取るが、表情を引き締めた後森崎の方へ歩み寄り

シュナイダー「…」
森崎の目をしっかりと見据えながら無言でキャプテンマークを渡してくる。

森崎「…」
森崎はそれを…

A しっかりと受け取った
B 拒否した

*先に2票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません。

74 :森崎名無しさん:2009/04/07(火) 23:25:08 ID:5Egw2Qh2
A

75 :森崎名無しさん:2009/04/07(火) 23:32:53 ID:dYAT03gw


76 :キャプ森ロワ:2009/04/08(水) 21:25:33 ID:xfVXBPiw
A しっかりと受け取った

森崎「…」
森崎もしっかりとシュナイダーの目を見据えながら無言でキャプテンマークを受け取る。その時
何となくだがシュナイダーの言いたい事がキャプテンマークを通して伝わってきた…ような気がした。
勿論それは森崎の思い過ごしかもしれない。しかし森崎はそう思うことにした。

森崎(…まったく…キャプテンマークがこんなに重く感じたことは無いぜ…)
そんな事を思いながら森崎は自分の左腕にキャプテンマークを巻く。

シュナイダー(…フッ…完全に吹っ切ったようだな…いつもの…モリサキだ)
シュナイダーはその様子を満足そうに見つめていた。

森崎「さぁて…とりあえずキャプテン復帰後の初仕事はと…フォーメーションだが…
余り時間が無い…手っ取り早く決めないとな…」
森崎はメンバーを見渡しながら言う。

−−−#−−−
−−J−H−− Hティーダ Jカミーユ
−−−−−−−
−−−I−−− Iヤン
−E−−−F− Eリンダ Fチキ
−−−G−−− Gピエール
−−−−−−−
−−C−D−− C透 D真里
−−A−B−− Aシュナイダー Bドーガ
−−−@−−− @森崎

ピエール「とりあえずいつものフォーメーションだとこんな感じだな…アルスのところはチキで補う
形となるが…」

77 :キャプ森ロワ:2009/04/08(水) 21:25:44 ID:xfVXBPiw
森崎(うーん…)

A これで行こう。
B フォーメーションはこのままでポジションを入れ替えるぞ。
C フォーメーションから練り直そう。
D その他何か試して見たい戦術があればどうぞ。 

*先に2票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません。
*他人のDを支持する場合はD >>○○のように安価をつけてください

今回の件でヤンをGKにする事が可能となりました。一応ですけど補足しときます。

78 :森崎名無しさん:2009/04/08(水) 21:27:23 ID:mDJPRaGY
A

79 :森崎名無しさん:2009/04/08(水) 21:38:50 ID:0feIpAks
B

80 :森崎名無しさん:2009/04/08(水) 21:44:03 ID:gVrUwtjs
A

81 :キャプ森ロワ:2009/04/08(水) 22:39:03 ID:xfVXBPiw
A これで行こう。

森崎「とりあえずはこれで行こう…あまり向こうを待たせるのも悪いしな…」
とドラクエ・ファンタジーの方に顔を向けると、ビッテンフェルトなどはあからさまにイライラした表情を
見せている。

ピエール「…そうだな…何かあればハーフタイムにでも入れ替えるか」
ピエールがそう纏めると、メンバーは決められたポジションに散っていく。

ヤン(やれやれ…またトップ下か…思えばGKは動かなくていいから楽だった…)
動かなくていいというのはとんでも無い勘違いなのだが、実際ヤンは殆ど動いていなかった。

チキ「GUUUUU(よ〜し!アルスお兄ちゃんの分まで頑張るぞぉ!!)」

カミーユ(…今の俺なら…FWでもやれるはずだ…!)

-------------------------------------------------------------------------
☆現在の選手達の残りガッツ/最大ガッツ☆
出場中
FW   カミーユ 780/860  ティーダ 730/860
MF   チキ 810/810  ヤン 510/510  リンダ 660/760  ピエール 720/970
DF   透 610/710  真理 610/710  ドーガ 730/810  シュナイダー 790/960
GK   森崎 760/860 
-------------------------------------------------------------------------
ハーフタイムで200回復します。
シュート以外の通常行動は40消費、通常シュートは80消費、必殺技は技によって異なる消費量です。
吹っ飛ばされた時は50ガッツが減ります。
ガッツが足りない時は必殺技が使えません。ガッツが99以下の場合、全判定に-5のペナルティがかかります。
ガッツが100以上でも、状況によっては疲労によるペナルティがかかる事もあります。

82 :キャプ森ロワ:2009/04/08(水) 22:39:16 ID:xfVXBPiw

リンダ ガンガンいこうぜ!!(発動率は3/4)
ドリブル サンダー(行動に+3)+30消費
パス   ファイアー(行動に+2)+20消費
タックル ブリザー(行動に+4)+40消費

ティーダ スキル・オーバードライブ発動 ゲージ:5
スパイラルカット(1/2でドリブル力+4)
チャージ&アサルト(シュート力+6、カード2回判定)300消費

チキ 神竜石(残り回数16回)

カミーユ ハイパー化発動中

途中加入のメンバーはガッツ100消費した状態からとなります。物凄く分かりにくいですが
一応前スレ>>826にてジョアンが割った小瓶で体力を回復しており、それでこの程度の
ガッツ消費ですんでいるという訳です。

83 :キャプ森ロワ:2009/04/08(水) 22:39:29 ID:xfVXBPiw
一方オールスターズの様子を見ていたドラクエ・ファンタジーの面々も集まって作戦を立てていた。

ミュラー「やはり何らかのトラブルに巻き込まれていたみたいですね…」
ミュラーは新たに加わった4人を厳しい目で見つめる。

ビッテン「フン…勿体つけおって…」

Pエール「ですがこれで人数の上ではこちら側が一気に不利になりますね…」
Pエールが現状を憂う発言をすると、カエルは両手をわざとらしく広げ

カエル「あ〜あ…誰かさんが最初にちゃんと点を取っててくれたらなぁ…」
ビッテンフェルトの方を向きながらぼやいてみせる。無論ビッテンフェルトとしては黙っていられず、

ビッテン「貴様…俺の事を言ってるのか?」
とカエルの方へ凄むが、二人にミュラーからの鋭い視線が飛んだため、そこで中断となる。

バッツ「まぁビッテンフェルトの旦那だけのせいでもないさ…デスマスクの旦那だって失敗
してたし…まぁ俺だってあっちの奴にあっさりと抜かれたからなぁ…」
バッツの言葉にデスマスクは咳き込む。

ジャンクマン(うーん…アニキが「変身」すればまだ何とかなりそうなんだけどなぁ…アニキと来たら
「この力は悪と戦うための物だ!」とか言ってサッカーでは変身しようとしないからなぁ…
その割には喧嘩とかですぐ変身するんだよなぁ…)

84 :キャプ森ロワ:2009/04/08(水) 22:39:40 ID:xfVXBPiw
トンヌラ「ゴゴは…まだ無理そうか?」
トンヌラがゴゴの方を見るとメンバーも一斉にゴゴの方を見る。対するゴゴの様子はというと…

先着で
ものまねしゴゴ→! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。

ダイヤ→ ピエールのものまねをしていた。
ハート→ シュナイダーのものまねをしていた。
スペード、クラブ→ まだものまねには時間が掛かりそうだった。
JOKER→ 超モリサキモードのものまねをしていた。

ものまねが成功した場合数字が大きいほどものまねの再現率(必殺技の再現性)が高いです。

85 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/04/08(水) 22:39:58 ID:???
ものまねしゴゴ→ スペード7

86 :キャプ森ロワ:2009/04/08(水) 23:18:08 ID:xfVXBPiw
ものまねしゴゴ→ スペード7 まだものまねには時間が掛かりそうだった。

ゴゴ「…」

トンヌラ「まだ時間が掛かりそうだね…」
ゴゴの様子を見たトンヌラは残念そうな表情を浮かべる。

ミュラー「今回のものまね相手は金髪の彼らのどちらかでしょうから…正直今までの相手より
時間が掛かりそうですね…やはり前半は守備を固めて…後半勝負に持っていくしか…」

ビッテン「ミュラー提督…卿は本気でそう言っているのか?だとすれば正気とは思えん…
守っていたらやられるぞ!ここは断固として攻めるべきだ!!」
ミュラーの作戦に真っ向から否定してみせるビッテンフェルト。

バッツ「とは言ってもなぁ…レナスもいないし…ビッテンフェルトの旦那だけじゃ向こうの守備を
崩せるとは思えないなぁ…現にさっきもあっちの金髪の兄ちゃんにやられてたじゃん」
バッツの言葉に声を詰まらせるビッテンフェルトだったが、意外なところから彼の手助けが飛んできた。

カエル「気の済むようにやらせたらいいんじゃないの?」
ビッテンフェルトもまさかカエルから援護が来るとは思わず目を大きく見開くが、

カエル「どうせこいつほっといても勝手に攻め上がるだけだし…こいつが守ったところで
役にも立たないからな」
とニヤリと笑みを浮かべながら言う。ビッテンフェルトは肩を震わしながらカエルに怒鳴ろうと
するが、ミュラーが

ミュラー「じ、じゃあ…とりあえず攻めは今までどおりビッテンフェルト提督に任せるという事で…
バッツ…君もフォローしてやってくれ。守りの方は私達で何とかするから」
と慌ててまくし立て、事なきを得る。

87 :キャプ森ロワ:2009/04/08(水) 23:18:20 ID:xfVXBPiw
バッツ「ヘイヘイっと…とりあえずやれるだけやってみるさ」
とバッツが面倒くさそうに言った後、ドラクエ・ファンタジーも自らのポジションに着いた。

核澤「さぁ左上!前半15分が過ぎようとしたところでオールスターズに大きな変化が…」

松木「いや〜…まさかねぇ…これで人数ではオールスターズ有利ですよ〜…」

ボールはドラクエ・ファンタジーのスローインからスタート。Pエールがトンヌラにボールを投げると、
トンヌラからバッツへとパスが回る。

バッツ(さてと…攻めるとは言ってもどう攻めるかだよなぁ…)
ボールを持ちながら思案するバッツ。

先着で
バッツの決断→! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。

ダイヤ→ やっぱりビッテンフェルトの旦那かな?
ハート→ たまには俺が上がってみるかぁ…
スペード→ まぁさっきの汚名返上でデスマスクの旦那…かなぁ…
クラブ→ かなり不安だが光太郎で行くか?
JOKER→ ん?光太郎の奴何を…?

88 :キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/04/08(水) 23:20:34 ID:???
バッツの決断→ スペード4

89 :キャプ森ロワ:2009/04/08(水) 23:45:26 ID:xfVXBPiw
バッツの決断→ スペード4 まぁさっきの汚名返上でデスマスクの旦那…かなぁ…

バッツ(実力はあるんだ…あるはずなんだ…うん……まぁとにかく頼むぜ!)
バッツは言いようの無い不安を抱えつつも右サイドを駆け抜けるデスマスクにパスを渡す。

核澤「決意の三回戦!!…右サイドでは激しくぶつかろうと言う所です!」

松木「さぁ…ここは集中ですよ!!」

デスマスク「ククク…バッツよ分かってるじゃないか…任せるだっP!」
ボールを受け取りドリブルを開始するデスマスクに同じサイドのリンダがチェックに向かう。

リンダ「(皆には心配を掛けたわ…だから…この試合は…)…絶対に通さないわよ!!」
凛とした表情でデスマスクに立ち向かうリンダ。

デスマスク「どけッ!俺は女子供でも容赦はせんぞ!!」
対するデスマスクはその表情に自信を張り付かせる。

90 :キャプ森ロワ:2009/04/08(水) 23:45:38 ID:xfVXBPiw
-------------------------------------------------------------------------

先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
デスマスク ドリブル 23+(! card)=
リンダ タックル 15+(! card)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→デスマスクドリブル突破。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ビッテンフェルトがフォロー)(ボールはサイドラインを割りドラクエ・ファンタジーのスローイン)
(カミーユがフォロー)
≦−2→リンダボール奪取。

>>9-10以外の補足・補正】
デスマスクのマークがダイヤなら「積尸気冥界波(相手の行動を-4)」が発動します。
更に積尸気冥界波を発動且つ、デスマスクが勝利すると、冥界波を受けたキャラは
次回の判定で-4されたままです。
リンダのマークがダイヤ、ハート、スペードで「ブリザー(+4)」が発動します。
リンダと数字が一致した場合「必殺の一撃LV2」が発動しカード数値が2倍されます。

91 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/04/08(水) 23:46:54 ID:???
デスマスク ドリブル 23+( クラブ2 )=

92 :キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/04/08(水) 23:47:12 ID:???
リンダ タックル 15+( ハートA )=

93 :森崎名無しさん:2009/04/08(水) 23:50:01 ID:???
ダイス祭り開催中wwwww

94 :キャプ森ロワ:2009/04/09(木) 00:18:22 ID:VOm1AG76
>>93 どっちも全力で負けに行ってますねww

デスマスク ドリブル 23+( クラブ2 )=25
リンダ タックル 15+( ハートA )+「ブリザー(+4)」=20
≧2→デスマスクドリブル突破。

リンダ「ブリザーッ!!」
詠唱を終えたリンダが魔力を放出させると、地面を氷塊がデスマスクに向かって這う。

デスマスク「フン…この程度…蟹座のデスマスクには通用せん!」
常人ならば氷塊を見て怯むところだが、しかし氷の技を、この場合は魔法だが、デスマスクにとっては
見慣れていたのがリンダにとって不幸であった。デスマスクは慌てる事無くこれを避けると、
リンダを一気に振り切った。

リンダ「ああ…」

核澤「おおっと!運動量を まさに いとわないプレイヤーです。デスマスク選手!!」

松木「ああ…不味いですよ…一人行かなきゃ駄目だぁ!!」

95 :キャプ森ロワ:2009/04/09(木) 00:18:36 ID:VOm1AG76
森崎「チッ…試合に入ったばっかで相手がどういう動きをしてくるのかさっぱり分からん…」

シュナイダー「攻めの中心はあのオレンジ色の髪の奴だ…とんでもないパワーをしている…」
森崎のばやきにシュナイダーが応える。そして森崎はビッテンフェルトの方を見る。

森崎「オレンジ…あいつか…たしかにゴツイ体してんなぁ…おっと…指示出さないとな」

A とりあえずPA内を固めときゃ安全だろ
B よし…シュナイダー…あの鎧からボールを奪って来い!
C とんでもないパワーだと?よし…俺が直接確かめてやる!!
D 早速超モリサキモードだ!
E 何か他に作戦があればどうぞ

*先に2票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません。
*他人のEを支持する場合はE >>○○のように安価をつけてください

今日はここまでです。ありがとうございました

96 :森崎名無しさん:2009/04/09(木) 00:40:18 ID:sZwSaTO2


97 :森崎名無しさん:2009/04/09(木) 00:40:49 ID:+cDPweUM
B

98 :森崎名無しさん:2009/04/09(木) 00:55:09 ID:eGtY1RRU
D

99 :キャプ森ロワ:2009/04/09(木) 11:37:47 ID:E3t0I5kA
D 早速超モリサキモードだ!

森崎「相手の出方が分からん以上全力で行くべきだろう…ハアアアアアッ!!」
森崎はいつものように集中力を高め、内に溜めていた気合を開放する。
そして髪が一房だけ金色になりピンッと立つ。

超モリサキ「さぁ…どっからでも掛かって来い!!」

森崎が超モリサキモードを発動させている間に、デスマスクにはピエールがマークに付いていた。

核澤「さぁ…決意の三回戦…試合はまさに後半のような展開を見せる中…ピエール選手ッ!!」

松木「よ〜し!!行けぇ!!そこだぁ!!ピエールッ!!」

ピエール「ここから先は行かせる訳には行かない!」
ピエールはデスマスクの前方に回り込むように動く。そのピエールの動きによってデスマスクは
ドリブルを止めざるを得ない。デスマスクはフェイントを入れてみるもののピエールは微動だにしない。

デスマスク「チッ…(こいつは厄介そうな相手だっP!)」

バッツ「旦那!!こっちだ!!」
その状況を見かねたバッツが後方からデスマスクをフォローしようと飛び出してきた。

ピエール「!!」

100 :キャプ森ロワ:2009/04/09(木) 11:37:59 ID:E3t0I5kA
-------------------------------------------------------------------------

先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
デスマスク ワンツー 18+(! card)=
バッツ ワンツー 20+(! card)=
ピエール カット 26+(! card)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ドラクエ・ファンタジーワンツー突破。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ビッテンフェルトがフォロー)(ボールはサイドラインを割りドラクエ・ファンタジーのスローイン)
(透がフォロー)
≦−2→ピエールボール奪取。

>>9-10以外の補足・補正】
デスマスクのマークがダイヤなら「積尸気冥界波(相手の行動を-4)」が発動します。
更に積尸気冥界波を発動且つ、デスマスクが勝利すると、冥界波を受けたキャラは
次回の判定で-4されたままです。
バッツのマークがダイヤかハートならシーフにジョブチェンジが発動。(パス+8、せりあい-8されます)

101 :キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/04/09(木) 11:38:38 ID:???
デスマスク ワンツー 18+( スペードQ )=

102 :森崎名無しさん:2009/04/09(木) 11:40:51 ID:???
バッツ ワンツー 20+( クラブ5 )=

103 :森崎名無しさん:2009/04/09(木) 11:50:39 ID:???
ピエール カット 26+( JOKER )=

104 :キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/04/09(木) 12:02:17 ID:???
さすが紳士

105 :森崎名無しさん:2009/04/09(木) 14:04:19 ID:???
スレタイに偽りなし

106 :森崎名無しさん:2009/04/09(木) 14:56:28 ID:???
正直ますます紳士のとりこになった…

107 :森崎名無しさん:2009/04/09(木) 15:25:11 ID:???
必殺技の名前wktk

108 :キャプ森ロワ:2009/04/09(木) 19:43:49 ID:LXULrkMI
>>104 いやもう本当流石…しかいい様が…

>>105 本当にスレタイ通りとなってきた…まさか>>16さんはこれを予見していた!?

>>106 ピエールなら抱かれてもいい!!ですねw分かり(ry

>>107 ピエールの必殺技名に関しては覚えるたびに名前募集しようと思ってます。現状では
「紳士のタックル」のみですね決まってるのは。なので早くフラグを開放させて上げてくださいw
作者自身も楽しみにしてますw

デスマスク ワンツー 18+( スペードQ )=30
バッツ ワンツー 20+( クラブ5 )=25
ピエール カット 26+( JOKER )=41
≦−2→ピエールボール奪取。

バッツの登場はピエールにとっては予想外のもので、バッツに気をとられた瞬間デスマスクから
バッツにパスが渡る。

ピエール「しまったッ!!(間に合うか!?)」

そしてバッツからデスマスクへボールがリターンされようというところで、反転していては間に合わないと
ピエールは瞬間的に判断し、咄嗟に地面に手を着けて、右足を思いっきり後ろに伸ばす。その甲斐
あってか、ピエールの右足はリターンパスを捉えようとしていた。だがこれだけではピエールの右足に
ボールが当たった所で、今のピエールの体勢でははじくのが精一杯ですぐバッツにこぼれ玉を
拾われていた事だろう。事実バッツもそのつもりでピエールに詰め寄る。しかしそんなバッツを
嘲笑うかのようにピエールの右足に当たったボールは空中に高く舞い上がる。それを呆然と
眺めるバッツとデスマスク。

109 :キャプ森ロワ:2009/04/09(木) 19:44:01 ID:LXULrkMI
そしてピエールが立ち上がり、走り出すと、まるで糸で操られているマリオネットの様に、
ボールはピエールの目の前へと落ちてきてピタリと彼の足元に収まった。

核澤「やはりこの人の高さが活きました!!エル・シド・ピエールッ!!!」

松木「いや〜流石ですよ!こりゃ1、2回戦と同じく相手からするとたまったもんじゃないでしょうかね〜
いや〜もうパーーーフェクッ!!」

超モリサキ「…見たか?今の…」
そう言う超モリサキの声はやや震えていたかもしれない。

シュナイダー「…ああ…」
質問されたシュナイダーもそれだけ言うのがやっとであった。

超モリサキ(…本当冗談抜きであいつが味方で良かったぜ…まったくシュナイダーといい…
ピエールといい……待ってろよ…絶対その背中逃がさねぇからな!!)

シュナイダー(…咄嗟にあの体勢からヒールであそこまでコントロールするか……もしかすると
こちらへ来て一番成長しているのは奴かもしれないな…俺も…負けてはいられないな)
同じサッカー経験者としては今のピエールのプレイは琴線に触れる物だったらしく、超モリサキと
シュナイダーは改めて闘志燃やす。

110 :キャプ森ロワ:2009/04/09(木) 19:44:12 ID:LXULrkMI
ピエールがJOKERでの勝利経験値100を獲得しました。

ピエールはレベルアップ!

ピエール LV7 EXP 0
ド:30 パ:28 シ:27 タ:28 カ:26 ブ:25 せ:27 高低3/4 ガッツ970

先着1名様で
ドリブル→! card パス→! card シュート→! card タックル→! card
カット→! card ブロック→! card せりあい→! card 

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。

111 :森崎名無しさん:2009/04/09(木) 19:47:12 ID:???
ドリブル→ クラブK  パス→ ハートJ  シュート→ スペード7  タックル→ ハート2
カット→ ハート7  ブロック→ ハート4  せりあい→ ハートJ  

112 :キャプ森ロワ:2009/04/09(木) 20:21:42 ID:LXULrkMI
ドリブル→ クラブK  パス→ ハートJ  シュート→ スペード7  タックル→ ハート2
カット→ ハート7  ブロック→ ハート4  せりあい→ ハートJ  

ピエールはレベルが上がった。
チャーチャチャチャー
ピコン、ピコン、ピコン、ピコン、

ドリブル→+1  パス→+1  シュート→0 タックル→0
カット→0 ブロック→0  せりあい→+1 

ド:30 パ:28 シ:27 タ:28 カ:26 ブ:25 せ:27 高低3/4 ガッツ970
                  ↓
ピエール LV8 EXP 0
ド:31 パ:29 シ:27 タ:28 カ:26 ブ:25 せ:28 高低3/4 ガッツ980

となりました。

113 :キャプ森ロワ:2009/04/09(木) 20:21:52 ID:LXULrkMI
ミュラー(くッ…まずい今のワンプレイで流れが変わってしまうか…?確かにヤン・ウェンリーがいかに
知略に優れていようがそれだけではここまで勝ち上がれない…あのG番の少年の攻守に渡る
安定振りが向こうの強さの土台にもなっている…か…それに今までGKだったヤン・ウェンリーの
存在も気掛かりだ…ここは何としても止めないと一気にやられる!)
今のピエールのワンプレイにミュラーはさらに警戒を示し、DF陣に細かい指示を出し隊形を整える。

ピエール(…相変わらず向こうの守備は堅そうだな…どうする?モタモタしていると
後ろの二人も戻ってきてしまう…)
ドラクエ・ファンタジーの形成する隊形を見ながらピエールは次の一手を思案する。

先着で
ピエールの決断→! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。

ダイヤ→ 何となくだが…カミーユがやってくれそうな感じがする…
ハート→ ここは確実にティーダで攻めよう。
スペード→ ならばさっきと同じく逆サイドのチキで攻め上がらせよう!
クラブ→ ヤン提督ならばあの守りもどうにか出来るんじゃないか?
JOKER→ よし…試して見るか…

114 :森崎名無しさん:2009/04/09(木) 20:48:44 ID:zD7y8Wzg
ピエールの決断→ スペード9

115 :キャプ森ロワ:2009/04/09(木) 21:17:42 ID:LXULrkMI
ピエールの決断→ スペード9 ならばさっきと同じく逆サイドのチキで攻め上がらせよう!

ピエール(あの守備を崩すには真正面からでは駄目だ…やはりここはセオリー通り横の揺さぶりだ!)
ピエールは逆サイドを駆け抜ける(滑空しているとも言う)チキへとサイドチェンジを図る。

核澤「さぁオールスターズとしても3試合目…苦しい中で、D・Fを破る…そんなシーンを見られたい!!」

松木「ほほう〜徹底して揺さぶりを掛けようということですね…チキ選手はあの図体ですからねぇ…
突破力もあるはずです…これは期待したいところですよ?」

チキ「GUOOOO」
ピエールからのボールを器用に羽で叩き落し、自分の目の前に落とすと、そこから地響きを轟かせながら
チキが突進を始める。そんなチキに

光太郎「まてぇーーーい!!」
光太郎が猛然と走ってきてチキの前に立ちはだかる。

ミュラー(光太郎…頼む…時間を稼いでくれ…)
ジャンクマン(アニキ…)

光太郎「行くぞぉ!!」

116 :キャプ森ロワ:2009/04/09(木) 21:17:54 ID:LXULrkMI
-------------------------------------------------------------------------

先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
チキ ドリブル 25+(! card)=
光太郎 タックル 17+(! card)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→チキドリブル突破。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ティーダがフォロー)(トンヌラがフォロー)(Pエールがフォロー)
≦−2→光太郎ボール奪取。

>>9-10以外の補足・補正】
チキのマークがダイヤ、ハートで「霧のブレス(+6)」が発動します。
相手とチキのマーク、数字が一致した場合「必殺の一撃LV1」が発動しカード数値が2倍されます。
チキがAを出すと変身が解け、無条件敗北となります。
光太郎のカードがA、K、JOKERで「変身!」が発動します。
変身した場合光太郎の行動は数値に関わらずキャンセルされます。

117 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/04/09(木) 21:20:39 ID:???
チキ ドリブル 25+( クラブ4 )=

118 :森崎名無しさん:2009/04/09(木) 21:21:07 ID:???
光太郎 タックル 17+( ハート4 )=

119 :キャプ森ロワ:2009/04/09(木) 21:38:43 ID:LXULrkMI
チキ ドリブル 25+( クラブ4 )=29
光太郎 タックル 17+( ハート4 )=21
≧2→チキドリブル突破。

チキ「GUOOOOOO」
突進するチキに

光太郎「うおおおおおおお!!」
真正面からぶつかろうとする光太郎。いくら光太郎が改造人間で肉体が強化されているとは言え、
流石ににこの体格差はいかんともしがたかった。よって当然の如く…

光太郎「うぉ!?」
チキに弾き飛ばされる格好となる。

ジャンクマン(ア、アニキ…そいつは無謀過ぎやしませんか?)

核澤「まさに体と体のぶつかり合い!!まさに真剣モンド!!」

松木「さぁここからですよ!!ここからだぁ!!集中!!」

120 :キャプ森ロワ:2009/04/09(木) 21:38:55 ID:LXULrkMI
光太郎を突破したチキはそのままサイドを抉る。

チキ「GUUUU(え〜と…ここからどうしたらいいのかなぁ?)」
もしチキが人間形態ならここは首を傾げる仕草をしていた事であろう。しかし竜形態でそれを
やるとただ単に睨みつけている様にしか見えなかった。

超モリサキ「…まさかとは思うが…迷ってる…?一応指示でも出して見るか?」

A カミーユだ!!カミーユを使え!!
B よし…ティーダにパスだ!!
C そのままお前が突撃するんだチキ!!
D 提督を働かせろ!!
E 何か他に作戦があればどうぞ

*先に2票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません。
*他人のEを支持する場合はE >>○○のように安価をつけてください

121 :森崎名無しさん:2009/04/09(木) 22:19:03 ID:T3SRfLeA
C

122 :キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2009/04/09(木) 22:40:42 ID:BpRKd66c
B

123 :森崎名無しさん:2009/04/09(木) 22:49:54 ID:8nCJvpmM
B

124 :キャプ森ロワ:2009/04/09(木) 23:16:28 ID:cczd7kJE
B よし…ティーダにパスだ!!

超モリサキが大声で指示を出すと、チキは低い唸り声を上げる。超モリサキには何を言ってるのか
さっぱりだったが、恐らく分かったという類の事だろうと思う。

チキは額でボールをはたくと、ボールは低い弾道でPA内にいるティーダの元へと向かう。
しかし当然といえば当然の事ながらFWのティーダにはマークが付いていた。

核澤「さぁここで中に入れてきたぁーー。ここらでゴールマウスを揺らしたいぞ!!」

松木「よおし!!行けぇ!!シュートだぁ!!」

ティーダ「よっしぁ!!決めてやるッス!!」
チキのパスに走りこんでいくティーダと

トンヌラ「ピエール!!行くぞ!!」

Pエール「ハッ…トンヌラ様!!」
それをマークするトンヌラとPエールが同時にボールに飛び込んだ。

125 :キャプ森ロワ:2009/04/09(木) 23:16:39 ID:cczd7kJE
-------------------------------------------------------------------------

先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
ティーダ 低いトラップ 25+(! card)=
トンヌラ 低いせり合い 25+(! card)=
Pエール 低いせり合い 20+(魔物使い+2)+(! card)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ティーダトラップ成功。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(カミーユがフォロー)(カエルがフォロー)(ミュラーがフォロー)
≦−2→ドラクエ・ファンタジーボール奪取。

>>9-10以外の補足・補正】
特になし

126 :森崎名無しさん:2009/04/09(木) 23:17:35 ID:???
ティーダ 低いトラップ 25+( スペード6 )=
シネーイ!

127 :森崎名無しさん:2009/04/09(木) 23:18:35 ID:???
トンヌラ 低いせり合い 25+( クラブ4 )=
ダイス…ダイスなら6は…っ!

128 :森崎名無しさん:2009/04/09(木) 23:19:15 ID:zD7y8Wzg
Pエール 低いせり合い 20+(魔物使い+2)+( スペード4 )=

ユクゾッ

129 :キャプ森ロワ:2009/04/09(木) 23:49:24 ID:cczd7kJE
見事なダイスでございまする…

ティーダ 低いトラップ 25+( スペード6 )=31
トンヌラ 低いせり合い 25+( クラブ4 )=29
Pエール 低いせり合い 20+(魔物使い+2)+( スペード4 )=26
≧2→ティーダトラップ成功。

ティーダ、トンヌラ、Pエールが飛び込んだのは同時…と思われたが、ティーダの持ち前の
スピードで二人よりも一歩分早くボールにたどり着く事に成功していた。そしてティーダにとっては
その一歩で十分だった。

ティーダ「もらいッ!!」
ティーダは誰も居ない方向へ軽くボールを蹴り出すと、自分もその方向へ追って行く。
この時点でトンヌラとPエールは彼のスピードについて行くことが出来ない。そしてフリーになるのを
確認すると、ボールを中心にその周りを凄まじいスピードで円を描くように動きながら、
すれ違いざまにボールに回転を与えていく。そしてそれが1回、2回行われた後、

ティーダ「行けぇぇぇぇぇ!!」
ゴール前を向きながら、右足を振り被る。

核澤「さぁゴール前!!決意の三回戦!!失点をもぎ取りたい!!」

松木「行けぇ!!シューーーーート!!」

ミュラー「来るぞッ!!」

カエル「ちぃ!!」
ティーダの奇妙な行動に驚く間もなく、ブロック行動に入るカエルとミュラー。

ジャンクマン「今度も挟み込んでやるぜぇ!!」
そして前と同じくジャンククラッシュをかち合わせるジャンクマン。

130 :キャプ森ロワ:2009/04/09(木) 23:49:36 ID:cczd7kJE
-------------------------------------------------------------------------

先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
ティーダ チャージ&アサルト 35+(! card)=
ティーダ チャージ&アサルト 35+(! card)=
ミュラー ブロック 27+(! card)=
カエル ブロック 20+(! card)=
ジャンクマン ジャンククラッシュ 32+(! card)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ティーダのチャージ&アサルトが突き刺さる
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(カミーユがフォロー)(ゴールラインを割りコーナーキック)(ゴールラインを割りゴールキック)
≦−2→ドラクエ・ファンタジーボール奪取。

>>11-12以外の補足・補正】
ティーダのチャージ&アサルトは2回判定して結果の良い方を採用します。
バー、枠外判定は両方のカードで判定します。(要は一人ツインシュートです)
ミュラーのマークがダイヤかハートなら「鉄壁(+4)」が発動します。
味方がミュラーと条件が一致すると「鉄壁ミュラー」が発動します
(ミュラーのマークと一致すると行動に+1、数字が一致すると+2、両方一致で+4)
カエルのマークがダイヤかハートなら「ウォータガ(+5)」が発動します。
ミュラーとカエルのマークが一致すると「鉄壁カエル(+8)」(両方に)が発動します。
(他の技とは重複しません)
なお技が同時発動した場合、一番効果の大きいものが優先されます。

今日はここまでです。ありがとうございました

131 :森崎名無しさん:2009/04/09(木) 23:52:00 ID:???
ティーダ チャージ&アサルト 35+( ハート6 )=

132 :森崎名無しさん:2009/04/10(金) 00:06:41 ID:???
ティーダ チャージ&アサルト 35+( スペード7 )=

133 :森崎名無しさん:2009/04/10(金) 00:09:23 ID:???
ミュラー ブロック 27+( クラブ6 )=

134 :森崎名無しさん:2009/04/10(金) 00:32:08 ID:???
カエル ブロック 20+( ハート3 )=

135 :森崎名無しさん:2009/04/10(金) 00:32:38 ID:???
ジャンクマン ジャンククラッシュ 32+( スペードA )=

136 :森崎名無しさん:2009/04/10(金) 00:48:48 ID:???
じゃ、ジャンクできない…

137 :森崎名無しさん:2009/04/10(金) 07:33:43 ID:???
ベルトを外したティーダの動きについていけなかったか、ジャンクさん・・・

138 :キャプ森ロワ:2009/04/10(金) 22:36:15 ID:2+97hKdU
>>136 Aではさしものジャンクさんも…

>>137 ちょw確かに…そういうつもりじゃなかったが、文見直すと円運動やらロビン戦法だww

ティーダ チャージ&アサルト 35+( ハート6 )=41
ティーダ チャージ&アサルト 35+( スペード7 )=42
ミュラー ブロック 27+( クラブ6 )=33
カエル ブロック 20+( ハート3 )+「ウォータガ(+5)」=28
ジャンクマン ジャンククラッシュ 32+( スペードA )=33
≧2→ティーダのチャージ&アサルトがゴールに突き刺さる。

ティーダの右足から繰り出されたシュートはアウトに曲がりながらドラクエ・ファンタジーのゴールへと向かう。
しかしそのシュートに即座に反応するミュラー、カエル、そしてジャンクマン。

ミュラー(よし…これなら取れる!)
カエル「ウォータガッ!」
ジャンクマン「ニヒヒ…行くぜぇ!!」
三人が三人とも完璧な反応をしており、ティーダのシュートはこのまま防がれるものかと
誰もが思っていたが、そのボールは彼らにとどく遥か手前で沈み込みながら地面を叩く。
そしてそのボールに掛けられていた強烈なバックスピンで走り込んで来るティーダの目の前へと跳ねて行く。

ティーダ「そらそらぁ!もういっちょッス!!」
そのボールをダイレクトで再び右足で三人とは真逆の方向へとシュートを放つ。
ミュラー達も懸命にブロックに入るが、それは届く事無く…ゴール左サイドネットに突き刺さった。

ピイイイイィィィィィィィィィィィッ!!

核澤「ゴーーーーーーール!!ついに…ついに…決意の三回戦!!ついに〜ッ!!」

松木「よおおおおおおおおおっしッ!!いや〜お見事!!一瞬ヒヤリとしましたがね〜」

139 :キャプ森ロワ:2009/04/10(金) 22:36:28 ID:2+97hKdU
カミーユ「ティーダナイスシュートだ!!これで3試合連続だな」
ヤン「…ティーダ…君はあんなシュートが撃てたのか?正直驚いたな…」
リンダ「うんうん…何時の間にあんなシュートを?」
チキ「GUUUU(ティーダお兄ちゃんすご〜い!!)」

ティーダ「ヘヘヘ…ピエールやシュナイダーを見てると俺も負けられないなって思っただけッス」
皆から褒め言葉に何時ものように照れた笑みを見せるティーダ。

ピエール「俺もティーダに負けないよう精進しないとな」
ティーダの言葉を聞いたピエールはティーダに向かって笑顔を見せるが、ティーダは小声で

ティーダ(…いやピエールにこれ以上頑張られると本気で追いつけないッス…)
と呟くが幸いピエールには聞こえていなかったようだ。

透「いや〜…本当凄いよね…ティーダは…どんなスピードしてたらあんなの撃てるわけ?」
真里「うーんこうして見てると世界って本当いろんな世界があるものなのね…」

超モリサキ「ティーダの奴あんなシュート持ってやがったのか…」

シュナイダー「ティーダのスピードがあればこそのシュートだな…」
やはり同じストライカーとしては今のティーダのシュートに黙っていられないのだろうか、
誰が見ても分かる位にシュナイダーは全身が震えている。

超モリサキ(…う〜ん…後半はシュナイダーをFWにしてやろうかな?今ので相当
感化されてるみたいだし…)
それの様子を見ながらそんな事を思う。

140 :キャプ森ロワ:2009/04/10(金) 22:36:42 ID:2+97hKdU
一方ゴールを決められたドラクエ・ファンタジーは…

ビッテン「何をやってるんだ貴様ら!!みすみす点をやるとはッ!!」

カエル「フン…お前ら前線がシャキッとしないからだろうがッ!!特にオレンジの奴!!」
ビッテンフェルトとカエルの舌戦が繰り広げられていた。その二人の間に

トンヌラ「まぁまぁ…お二方とも責任の擦り付け合いはそれまでにして…まだ一点取られた
だけでしょう?負けたわけじゃない…取られたら取り返せばいいんですよ」
トンヌラが割ってはいる。その口調は穏やかで、どこか不思議と心を落ち着かせる
響きを持っていた。それにより二人は渋々だがひとまず矛を収める。

普段はボーっとしているが、最後に何となく皆を纏めるのはいつもトンヌラだった。
だからこそこの個性派集団のキャプテンなんぞ務まっているのだが、

ミュラー(正直…時折見せるあの全てを悟った様な目…自分と同じ位の年齢だというのに
どれほどの修羅場をくぐれば“ああ”なるのか…)
ミュラーとて戦場を駆ける者としてくぐった修羅場は相当の物だと自負するが、それとて
トンヌラが経験してきた物に比較してもなお小さい物だろうとトンヌラの瞳を見てそう思ってしまう。
そんな事を考えているとジャンクマンの声が聞こえてきた。そちらの方へ顔を向けると

ジャンクマン「アニキ…アニキがサッカーで「変身」したくないのは分かるし…その力を無闇に
使いたくない理由も知っている…だけど今回だけは…今回だけは使ってくれねぇですか?
このままじゃチームが負けちまう…だからこの通りだ!!」
とジャンクマンが光太郎に土下座しているのがミュラーの目に入った。

141 :キャプ森ロワ:2009/04/10(金) 22:36:57 ID:2+97hKdU
慌てて二人に近づこうとするミュラーをデスマスクが手で制する。そして黙って見てろと言わんばかりに
ミュラーを一瞥する。

光太郎はジャンクマンの肩に手を置くと、
光太郎「…ジョー済まなかったな…俺が踏ん切りつかないばかりに…お前にここまでさせてしまった…」
と言って、ミュラー達の方へ真剣な表情を向けると、

光太郎「実は皆には黙っていたことがある…俺は…」
と語り出し…

先着で
変身!→! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。

クラブ3〜5→ 俺は太陽の子ッ!
クラブ2→ 俺は悲しみの王子ッ!
クラブA→ 俺は怒りの王子ッ!
それ以外→ 仮面ライダーウ゛ァッ!
JOKER→ 四…人…だと?


142 :森崎名無しさん:2009/04/10(金) 22:38:08 ID:???
変身!→ スペード9

143 :森崎名無しさん:2009/04/10(金) 22:55:09 ID:???
さぁ次はRXだな

144 :キャプ森ロワ:2009/04/10(金) 23:48:41 ID:2+97hKdU
>>143 本当に…いいんですか?RXは今の紳士ですらきつめですよ?w

変身!→ スペード9

光太郎は両手を右脇に抱え込むと、ギュウっと音が聞こえそうなくらいに拳を握り締め、
「変身!」
と力強く言葉を発した後、両手で何らかのポーズを取っていく。すると、光太郎の腰に
何時の間にか機械のベルトが現れ、そのベルトに付いている風車が回り始めると、
光太郎の姿を異形の姿へと変えていく。そして

???「仮面ライダーウ゛ァッ!」
とポーズを決める。

バッツ「おーーー」
思わすその姿に感嘆の声を上げるバッツ。周りのメンバーの反応はというと…

ビッテン『どうするんだミュラー提督…あいつは俺達が知らんと思っているぞ?』
ミュラー『そ、そんな事私に言われても…』
カエル『と、とりあえず知らない振りをしてあげるのが大人な対応なんじゃないか?』
と実は光太郎が改造人間で「変身」するのはドラクエ・ファンタジーのメンバーにとっては
最早周知の事実であったので、その対応に非常に困っていた。そして出た結論が…

『やはり知らぬ振り』で満場一致だった。せっかく本人もやる気を出しているし、
ジャンクマンが土下座までしたのである。

BLACK「ジョー…先程の得点はあの竜にむざむざとやられた俺の責任でもある…
だからお前だけが責任を感じる必要は無い!!」

ジャンクマン「アニキ…(変身したのはいいけど…まだBLACKか…)」
BLACKの言葉は嬉しかったが、どうせなら「RX」にと思わないでもなかったジャンクマンであった。

145 :キャプ森ロワ:2009/04/10(金) 23:48:59 ID:2+97hKdU
一方ゲーム再開の為、ポジションに戻るカミーユは自分に対する違和感に気が付いた。
カミーユ(…ん?あの感覚が無くなっている…いや…寧ろこれで良かったのかもしれないな…
あの感覚は俺の方が持たないかもしれない…)
そのカミーユの額には知らず知らずの内に汗が滲んでいた。

カミーユのハイパー化が終了しました。本来はカード判定ですが、何もしていないので
ガッツ消費は最大ガッツの20%を消費したのみとなります。

ピィィィィィィィィィィッ!

核澤「さぁ…時計は左上…後半20分!今からキックオフです!!」

松木「ここの時間帯は気を付けたいですね〜さぁ集中!」

ボールは試合開始直後のようにビッテンフェルトに預けられ、当然の如く彼はまたも中央突破を
仕掛けてきた。

超モリサキ「はぁ?何だぁありゃ?」
それをはじめて見る超モリサキは呆れ顔を見せるが、

シュナイダー(こう言う時に言う言葉をシェスターは何と言ってただろうか…猿の尻笑い…確かそうだ…)
シュナイダーも呆れ顔で超モリサキを見る。


146 :キャプ森ロワ:2009/04/10(金) 23:49:14 ID:2+97hKdU
ティーダ「よ〜し…あいつには最初の借りを…」
ティーダがまたも突っ込もうと言うところで

カミーユ「よせティーダ!お前は前半はもう動かなくていい…あのシュート…疲労度も
半端じゃないだろ?」
カミーユがティーダを止めると、

ヤン「そうだな…まだ後半もある…ティーダは後半に備えてくれ…まぁ“あれ”は私とカミーユで
何とかして見るさ…」
ヤンもそれに同調してくる。なので、ティーダは渋々だがそれに従う。

そしてビッテンフェルトの方へ進むカミーユとヤン。ビッテンフェルトの方もそれが目に入ると、

ビッテン「フフフ…ハハハハ…遂にヤン・ウェンリーを直接仕留める好機が訪れたぞ!
ペテン師!!今日が貴様の命日だ!!」

カミーユ「…あんな事言ってますけど…本当何したんですか?」

ヤン「…ノーコメントだ…」

147 :キャプ森ロワ:2009/04/10(金) 23:49:26 ID:2+97hKdU
-------------------------------------------------------------------------

先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
ビッテンフェルト ドリブル 25+(! card)=
カミーユ タックル 17+(! card)+(1点集中砲火+1)=
ヤン タックル 11+(! card)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ビッテンフェルトドリブル突破。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(BLACKがフォロー)(デスマスクがフォロー)(ティーダがフォロー)
≦−2→オールスターズボール奪取。

>>9-10以外の補足・補正】
カミーユは「スキル・ニュータイプLV4」が発動しています。
相手が必殺技を使用した場合無効化できます。必殺技でない場合は+5の補正がつきます。
ヤンのマークがダイヤの場合「奇跡のヤン」が発動し無条件で勝利できます。
相手側と数字が一致すると、引き分けに持ち込めます。さらにマークが一致すると、
無条件で勝利し、さらに次の行動者に+2のボーナスがつきます。
味方がヤンと条件が一致すると「魔術師ヤン」が発動します
(ヤンのマークと一致すると行動に+1、数字が一致すると+2、両方一致で+4)
ビッテンフェルトのマークがダイヤかハートなら「黒色槍騎兵艦隊(+4)」が発動します。
ビッテンフェルトの黒色槍騎兵艦隊には係数3の吹っ飛ばし属性がついています。

148 :キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/04/10(金) 23:49:49 ID:???
ビッテンフェルト ドリブル 25+( ハート8 )=

149 :森崎名無しさん:2009/04/10(金) 23:53:46 ID:???
カミーユ タックル 17+( クラブ10 )+(1点集中砲火+1)=

150 :森崎in幻想郷 ◆WoDqDt9wrk :2009/04/10(金) 23:55:13 ID:???
ヤン タックル 11+( ハートK )=

151 :キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2009/04/11(土) 00:26:08 ID:???
ハイパー化ってすぐ切れちゃうのか…ボール渡してみたかった。
ってか、これはどういう意味!? て、提督が全力疾走を?

152 :キャプ森ロワ:2009/04/11(土) 00:39:29 ID:qUeJ9kBw
>>151 まぁハイパー化はそんな感じですね。次の機会をお楽しみに。もう一つ補足すると
ハイパー化は1試合で1回のみです。ちなみに提督は全力疾走…勿論するわけ無いじゃないですかw

ビッテンフェルト ドリブル 25+( ハート8 )=33
カミーユ タックル 17+( クラブ10 )+(1点集中砲火+1)=28
ヤン タックル 11+( ハートK )=24
≧2→ビッテンフェルトドリブル突破。
「スキル・ニュータイプLV4」相手が必殺技を使用した場合無効化できます。

試合開始直後の時と同じく、カミーユはビッテンフェルトの突進力を抑えるタイミングで
タックルを放つ。タイミングは完璧だったが、しかし肝心の鋭さが若干足りず、
ビッテンフェルトの速度に付いて行けず振り切られてしまう。その時ヤンは何をしていたかと言うと…
カミーユが仕掛けたタイミングで後ろに数歩下ってみせる。どうせ自分がタックルを仕掛けても
意味が無いと思い、早々にそれを諦め、ビッテンフェルトがボールを蹴りだすタイミングをカットしようと
狙って見たのだが、圧倒的に速さが足りずやはり振り切られてしまう。

カミーユ「くッ…」
ヤン(…どうにも…真正面からだとやっこさんの方が遥かに有利だな…)
悔しがるカミーユと頭を掻くヤン。だが彼らよりも

ビッテン「おのれ〜!!ヤン・ウェンリーめぇ…またしても取り逃がしたかぁ!!」
よっぽど彼の方が悔しがっていたみたいである。

ヤンがKでの敗北経験値20を獲得しました。

153 :キャプ森ロワ:2009/04/11(土) 00:39:41 ID:qUeJ9kBw
核澤「さぁ…ここは守りたい!オールスターズ!!」

松木「ここで最も頼りになる男の登場ですよ〜!!行けぇ!!」

二人を突破したビッテンフェルトの前にピエールが向かってくる。

ビッテン(…)

先着で
猪の判断→! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。

ダイヤ→ 我が黒色槍騎兵艦隊に退却の文字は無い!!(補正大)
ハート→ 俺の辞書には後退とか迂回とかのまどろっこしい言葉は載っていない(補正中)
スペード、クラブ→ く、くく…止むを得ん…ここは一旦引くぞ…
JOKER→ 進め!進めッ!勝利の女神は貴様らに下着をちらつかせているぞ!(補正極大)

今日はここまでです。ありがとうございました。

154 :森崎名無しさん:2009/04/11(土) 00:42:49 ID:???
乙でした!

猪の判断→ スペードQ

155 :キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2009/04/11(土) 02:03:38 ID:???
「真摯なタックル」(紳士じゃなく)。
「S・G・G・K」(スナイピング・ゴール・ゲット・キッカー)。普通に凄いんで、いじりにくい…

絶望した! AだろうがKだろうが3歩くらいしか歩かない提督に…まあそうでしょうけどw
もう「作戦」しかあるまい! 「提督、地形を迅速に把握! さあ全力疾走で!」

156 :キャプ森ロワ:2009/04/11(土) 13:26:06 ID:tLXhJ3MU
>>155 ピエールの必殺技名を考えていただいてたそうで…ありがとうございます。
ピエールに関しては物凄いのより少々臭い名前の方がらしいような気がしますw
提督に関してはこれがデフォという事で…w

猪の判断→ スペードQ く、くく…止むを得ん…ここは一旦引くぞ…

ビッテンフェルトは確かに自他とも認める猪突猛進を絵に描いた様な人物ではあるが、それだけで
帝国軍の提督に名を連ねている訳ではなく、十分に戦術的判断が出来る猛将である。
それ故に今までのピエールの動きを鑑みて直接当たるのは分が悪いと判断し、本当に彼としては
珍しく、一旦パスを出し、ピエールを回避するという判断を下す。無論本人にとっては
屈辱的な事ではあるが、左サイドを駆け抜けるBLACKへとボールを渡すと、更に前へと突進する。

カエル「…嘘だッ!!あいつが…パスを出すなんて…こりゃどしゃ降りになるぞ!!」
ミュラー「まぁ確かに珍しい事ですが…ビッテンフェルト提督とてああいった判断は出来ますよ…」

ヤン(珍しい光景を見る事が出来たな…アッテンボロー辺りが見たら何というだろうか…)

核澤「頑張っていきたいオールスターズ!さぁある意味ここは集中です!!」

松木「ここは一人行かなきゃ駄目ですよ〜!よしッそうだぁ!チキ選手!」

BLACK「ビッテンフェルトよ…確かにお前からのボール…預かった!俺は必ずお前に
これを届けて見せるぞ!」
ボールを受け取ったBLACKの前にチキが向かってくる。

チキ「GUOOOOOO」

BLACK「さっきはやられたが…今度はむざむざとやられはしないぞ!!」

157 :キャプ森ロワ:2009/04/11(土) 13:26:22 ID:tLXhJ3MU
-------------------------------------------------------------------------

先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
BLACK ドリブル 24+(! card)=
チキ タックル 23+(! card)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→BLACKドリブル突破。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ビッテンフェルトがフォロー)(バッツがフォロー)(ピエールがフォロー)
≦−2→チキボール奪取。

>>9-10以外の補足・補正】
チキのマークがダイヤ、ハートで「霧のブレス(+6)」が発動します。
相手とチキのマーク、数字が一致した場合「必殺の一撃LV1」が発動しカード数値が2倍されます。
チキがAを出すと変身が解け、無条件敗北となります。
BLACKのマークがダイヤで「キングストーンフラッシュ(+2)」が発動します。
BLACKのカードがA、JOKERで…

158 :森崎名無しさん:2009/04/11(土) 13:29:37 ID:???
BLACK ドリブル 24+( クラブ5 )=

159 :森崎名無しさん:2009/04/11(土) 13:32:31 ID:???
チキ タックル 23+( クラブK )=

160 :森崎名無しさん:2009/04/11(土) 13:36:41 ID:???
必殺の一撃で殺っちゃったわけですね、わかry

161 :キャプ森ロワ:2009/04/11(土) 14:23:00 ID:tLXhJ3MU
>>160 BLACKならば踏まれても大丈夫ですwむしろいたぶり過ぎると。キングストーンが
怒り出すから始末が悪い…

BLACK ドリブル 24+( クラブ5 )=29
チキ タックル 23+( クラブK )=36
タックルなど接触の時に両者のカードのマークがクラブの場合、守備側の反則になります。

BLACK「竜め!!いくぞぉ!!」
先程と同じくまたもチキに正面から向かうBLACKだったが、

チキ「GUOOOOOOO」
やはりいかに変身したところで体格の差は埋められず、今度も先程と同じく弾き飛ばされてしまう。

ジャンクマン(いやだから…アニキ…なんで真正面からぶつかるんだ…)

だが今回は…

ピィィィィィィィィィィィィィィ!!

と審判のホイッスルが鳴り、チキの反則を告げる。

核澤「おっと…ここで…D・Fのコーナー…」
松木「フリーキックですねぇ」
核澤「フリーキックです」

チキがKでの敗北経験値20を獲得しました。(反則時は敗北として扱います。)
一応反則時に関しての判定などのルールをちょっと決めてみました。
攻撃側が数値で勝利している場合は状況に応じて流されるというのは本編と変わらないと思うのですが、
守備側が合計数値で負けて反則の場合、警告確率が上がる。数値で勝っている場合はその逆で
警告確率が減少する。尚、攻撃側と守備側の数値が開くほど警告確率は上下するという事になります。
守備側がKの場合はカード判定無しという方向で行こうかなと思ってます。
なのでこの場合チキの反則は特に判定無しで行きます。

162 :キャプ森ロワ:2009/04/11(土) 14:23:12 ID:tLXhJ3MU
フリーキックの位置はゴールまで直接蹴りこむには遠いが、PA内に直接放り込む分には
何ら支障は無さそうである。事実ビッテンフェルトとBLACK、そしてデスマスクが
PA内に陣取ってきた。キッカーはバッツが務めるようだった。

超モリサキ「うーん…微妙に厄介な位置ではあるなぁ…」

シュナイダー「とりあえずはPA内を固めるとして…ピエールにもPAに入ってもらうか?
そうした場合はボールを運び役がいないからカウンターが難しくはなるが…」

超モリサキ(うーむ…ピエールがゴール前にいると格段にゴールの危機は減るだろうが…
あいつがウチの基点でもあるからなぁ…カウンターはほぼ無理だろうな…どうしよう…)

A とりあえずはゴールを守る事が先決だ。ピエールにも守ってもらおう
B いやゴールならば俺が守る!あいつにはカウンターに備えてもらおう。
C 特に指示はいいか…今のうちに超モリサキモードを解除しておこう。
D 何か他に作戦があればどうぞ

*先に2票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません。
*他人のDを支持する場合はD >>○○のように安価をつけてください

163 :森崎名無しさん:2009/04/11(土) 14:28:59 ID:4mzueXEg
D
ピエールに守って貰い、シュナイダーに上がってもらう。
役割交換で良いのかな。

164 :森崎名無しさん:2009/04/11(土) 14:52:09 ID:Uiiym+aY
B
それだと中盤の質落ちるぞ

165 :森崎名無しさん:2009/04/11(土) 15:02:40 ID:o+pqrqgU
B

166 :キャプ森ロワ:2009/04/11(土) 15:32:58 ID:tLXhJ3MU
B いやゴールならば俺が守る!あいつにはカウンターに備えてもらおう。

シュナイダー「そうか…(カウンターか…ティーダは少し疲労を見せ始めているている。ここで酷使すると
後半まで持たんかも知れん…カミーユでは向こうのDF陣を破るのは少々厳しいだろう…
ヤン提督は……よく分からん…一番現実的なのがピエールかチキの単独突破と言った所か…)」

核澤「さぁ…大変な事になって参りました…このフリーキック…ついにピンチを迎えるオールスターズ!
ここはしっかりと蹴らせたい所です!!さぁ決意の三回戦!!」

松木「いやぁ〜…ここ大事ですよ!!しっかりと集中して!!」

そしてバッツがゆっくりと助走を取り、ボール向かい、PA内に向かってボールを蹴りこんでくる。。

核澤「さぁ!!D・Fが中に放り込んできたぁ!!」

松木「クリアだ!!クリアッ!!」

PA内に飛び込んでくるボールの落下点に殺到する両チームの選手。そして超モリサキの判断は…

超モリサキ(…)

A 飛び出す
B 身構える

*先に2票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません。

167 :森崎名無しさん:2009/04/11(土) 15:43:37 ID:kZxEsup+


168 :森崎名無しさん:2009/04/11(土) 16:14:24 ID:o+pqrqgU
B

169 :キャプ森ロワ:2009/04/11(土) 17:05:23 ID:tLXhJ3MU
B 身構える

超モリサキ(ここはDF陣に任せる…もしもの時が俺の出番だ!!)
超モリサキはどんな状況でも対処出来るようにしっかりと大地に踏ん張り身構えた。

一方バッツのアーリークロスを追う両チームのFW陣とDF陣のポジショニング争いは
すでに始まっていた。

ビッテン「今度こそ決めてやる…お前達…足を引っ張るなよ!!」
デスマスク「フン…誰に向かって言っている!!貴様こそ俺の邪魔をしてくれるなよ!!」
BLACK「行くぞぉ!!」

シュナイダー「ドーガはシュートに備えていろ!せり合いは俺と透さん達でせり合う!」
シュナイダーの大声での指示が飛ぶ。

透(…またまたごつそうな相手だよ…相手のFWってこんなんばっかりだよなぁ…一人明らかに人間じゃ
無いのも混じってるし…あ、でもあれはカッコいいなぁ…)
真里(えええ!?戻ってきた早々あんなにいかつい人達とせり合うなんて…あれならまだ
可愛げがある分、ダンジョンでのモンスターの方がマシじゃないかしら…)

そして一斉にボールに向かって飛び上がった。

170 :キャプ森ロワ:2009/04/11(土) 17:05:33 ID:tLXhJ3MU
-------------------------------------------------------------------------

先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
ビッテンフェルト 高いせり合い 28+(! card)=
デスマスク 高いせり合い 29+(! card)=
BLACK 高いせり合い 27+(! card)=
シュナイダー オーバーヘッドクリア 32+(! card)=
透 高いせり合い 17+(! card)+「ボケと突っ込み(+1)」=
真里 高いせり合い 20+(! card)+「ボケと突っ込み(+1)」=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→競り勝った人物がシュートに行く!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(バッツがフォロー)(ゴールラインを割りコーナーキック)(ドーガがフォロー)
≦−2→オールスターズボール奪取。

>>11-12以外の補足・補正】
デスマスクのマークがダイヤなら「積尸気冥界波(相手の行動を-4)」が発動します。
更に積尸気冥界波を発動且つ、デスマスクが勝利すると、冥界波を受けたキャラは
次回の判定で-4されたままです。(この場合は最も高い数値の人物がターゲットとなります)
BLACKのマークがダイヤで「キングストーンフラッシュ(+2)」が発動します。
BLACKのカードがA、JOKERで…
透のマークがダイヤで「透と百人の忍(発動時で数値が負けた場合、相手カードと交換する)」
真里のマークがダイヤで「真理とヒグマ(発動時で数値が負けた場合、相手カードと交換する)」
(両方のスキルとも最も高い数値の人物がターゲットとなります。同時発動時は
相手数値上位二名のカードと交換します)
反則は攻撃側の最も高い数値のカードを参照します。

171 :キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/04/11(土) 17:08:33 ID:???
ビッテンフェルト 高いせり合い 28+( クラブ6 )=

172 :森崎名無しさん:2009/04/11(土) 17:19:41 ID:???
デスマスク 高いせり合い 29+( クラブ6 )=

173 :森崎名無しさん:2009/04/11(土) 17:21:21 ID:???
BLACK 高いせり合い 27+( スペードQ )=

174 :森崎名無しさん:2009/04/11(土) 17:25:38 ID:???
シュナイダー オーバーヘッドクリア 32+( スペード6 )=

175 :森崎名無しさん:2009/04/11(土) 17:26:23 ID:???
透 高いせり合い 17+( スペード7 )+「ボケと突っ込み(+1)」=

176 :森崎名無しさん:2009/04/11(土) 17:45:09 ID:???
真里 高いせり合い 20+( スペード7 )+「ボケと突っ込み(+1)」=

177 :森崎名無しさん:2009/04/11(土) 18:00:16 ID:???
こいつらカード一致多すぎるぞwww
バカップルって奴か!?

178 :キャプ森ロワ:2009/04/11(土) 18:34:02 ID:tLXhJ3MU
>>177 このシンクロで「ボケと突っ込み(+1)」の補正を2に上げようと思いますw
それとも「バカップル」とでもした方がいいのかなぁw

そしてまたやってしまった…皇帝の怒り補正を入れ忘れてましたorz

ビッテンフェルト 高いせり合い 28+( クラブ6 )=34
デスマスク 高いせり合い 29+( クラブ6 )=35
BLACK 高いせり合い 27+( スペードQ )=39
シュナイダー オーバーヘッドクリア 32+( スペード6 )+(皇帝の怒り+1)=39
透 高いせり合い 17+( スペード7 )+「ボケと突っ込み(+1)」=25
真里 高いせり合い 20+( スペード7 )+「ボケと突っ込み(+1)」=28
=0→ボールはこぼれ球に。ゴールラインを割りコーナーキック

両チームが同時に飛び上がった中で抜け出したのは、シュナイダーとBLACKだった。
シュナイダーは持ち前のサッカーセンスでポジショニングが誰よりも優れており、
ベストな状態でジャンプする。BLACKはポジショニングこそシュナイダーに譲ったが、
バッタをモチーフとしたその能力は跳躍力にこそ最大に発揮される。その跳躍力でシュナイダーと
互角の位置まで持っていく。そしてお互いの右足がボールを挟んで激突した。

BLACK「ぐッ!!」
シュナイダー「くッ!!」

二人の激突により零れたボールはゴールラインを割る。審判はドラクエ・ファンタジーの
コーナーキックを宣告した。

179 :キャプ森ロワ:2009/04/11(土) 18:34:13 ID:tLXhJ3MU
超モリサキ「ふう…何とかコーナーキックか…」
ボールの行方を見送った後、緊張状態から肩の力を抜く超モリサキ。

シュナイダー「…あのバッタ人間の様な奴の跳躍力は厄介だな…」
その超モリサキにシュナイダーが近寄ってくる。

超モリサキ「そうだな…どうマークを付けるかだが…」
相手側を見渡すと、先程のフリーキックと同じくキッカーはバッツで、PA内にいるメンバーも
一緒だった。

超モリサキ(うーんコンビ的に言うとシュナイダーとドーガ、透さんと真里さんを組ませるのが
いいんだよな?それとも別の組み合わせで行くべきなのか?そして誰をマークさせるかだよなぁ…)

A よし…あのオレンジ頭をマークしてくれ!(ビッテンフェルト)
B あのバッタ人間を抑えろ!(BLACK)
C あの鎧野郎が気になる… (デスマスク)
D いやここはコンビを入れ替えてマークさせよう(選択後さらに選択肢)

*先に2票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません。
*他人のDを支持する場合はD >>○○のように安価をつけてください
A、B、Cの選択肢でマークに付くのはシュナイダーとドーガのマークとなります。
Dを選択するとマークに付くコンビを入れ替えれます。(例:シュナイダーと透など。又は一人など)

180 :森崎名無しさん:2009/04/11(土) 18:44:10 ID:kZxEsup+


181 :森崎名無しさん:2009/04/11(土) 18:54:56 ID:OB26C0Zc
B

182 :キャプ森ロワ:2009/04/11(土) 19:33:12 ID:tLXhJ3MU
B あのバッタ人間を抑えろ!(BLACK)

超モリサキ「あのバッタ人間の跳躍力は気になる…お前とドーガできっちり抑えてくれ!」

シュナイダー「…分かった」

核澤「さぁ…D・Fのコーナーキック…どんな攻撃を我々に見せてくれるのか!!果たして…
それにどう立ち向かうのか!!ある意味…ここがオールスターズ最大の見せ場となります!!」

松木「ここは集中ですよ!!集中して!!さぁゴール前だ!!」

コーナーではボールをセットしたバッツがPA内を見据えて思案していた。
バッツ(さてと…ここは確実に行きたいな…ビッテンフェルトの旦那か…光太郎かどうする?)

先着で
バッツのパス相手→! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。

ダイヤ→ よし…光太郎を使うぞ!
ハート→ ビッテンフェルトの旦那で行くか!
スペード→ ここはあえてデスマスクの旦那で… 
クラブ→ よし!ここはショートコーナーだ!
JOKER→ さっきのあれ…俺にもものまねできそうだな…

※BLACKにボールが行った場合はシュナイダーとドーガに読み当たり補正が付きます。
ビッテンフェルトには透と真里がマークに付いています。デスマスクに行った場合は
読みはずれでマイナス補正が付きます。

183 :森崎名無しさん:2009/04/11(土) 19:57:37 ID:???
バッツのパス相手→ ハート3

184 :森崎名無しさん:2009/04/11(土) 19:59:11 ID:???
全く関係ないから独り言状態だが・・・
ジャンプロワのデスマスクはマンモスかっこいい

185 :キャプ森ロワ:2009/04/11(土) 20:35:34 ID:tLXhJ3MU
>>184 そんなぁ関係ないなんておっしゃらずに…全然無問題なんですがwまぁ前も言ったかも
知れませんが、個人的にはこのスレは話題何でもOKなんですw今の政治は…とかでも全然OK
なんですがねw確かにあのデスマスクさんはマジでカッコいいですね。また仙道と組むのが
スゴク…いい!!それだけにもったいないよなぁ…ジャンプロワ…うちでもデスマスクさんを
ああいう風に書けたらいいなぁとは思ったんですが、スタートからして間違ってしまったというw

バッツのパス相手→ ハート3 ビッテンフェルトの旦那で行くか!

バッツ(光太郎に出すのは何となくヤバイ気がする…ここはやはりビッテンフェルトの旦那で…)
何となく勘の様なものが働き、BLACKでは無くビッテンフェルトにクロスを入れる事を決めると、
オールスターズ側から見て右側のコーナーからバッツはゆっくりと走り出すと、右足でボールを蹴る。
そのボールはゴールに向かって巻いて来ながら、ニアに居るビッテンフェルトの方へと向かう。

核澤「さぁニアに放り込んできたぁ!!」

松木「クリア!!クリアッ!!クリア〜ーーーー!!!!」

超モリサキ(ちッ!あのオレンジ頭のほうだったか…)
超モリサキの視線の先にはビッテンフェルトと彼をマークしていた透と真里がボールに向かうのが見える。

ビッテン「今度こそ決めてくれるッ!!」

透「もうこうなりゃヤケだぁ!!」
真里「もうこうなったらヤケよ!!」
そして三人がボールに向かって同時跳躍する。

186 :キャプ森ロワ:2009/04/11(土) 20:35:46 ID:tLXhJ3MU
☆どのセービング方法でいきますか?*先に2票入った選択肢に決定します。ageでお願いします。

A がんばりダイビング (カードの数字に固定で+5します。) ガッツ消費213
必殺パンチングです。通常のパンチングよりは味方のフォロー率が高いです。

B がんばりセービング・改 (カードの数字に固定で+7します。) ガッツ消費285
必殺キャッチです。ただし成功しても相手のシュート値との差が小さいと弾いてしまう事も。

C パンチング (カードの数字に固定で+2します。)  ガッツ消費114
ランダムで「するどいパンチング・LV2」が発動し、さらに(+2)される可能性もあります。
ただし味方がフォローしてくれないと 続けてピンチを招く可能性もあります。

D キャッチング (カードの数字に固定で±0します。) ガッツ消費57
上手く行けばキャッチできます。相手のシュート値との差が小さいと弾いてしまう事も。

E 悟りセービング 数値に関係なく、まったくのランダムでセービングします。
成功確率は13分の4で、既に上限に達しています。絶体絶命の時に一か八かで。
悟りポイントがセーブの成功の場合+3されます。
------------------------------------------------------------------------------------------
超モリサキ セーブ力・28(超モリサキモード+2)
ビッテンフェルトの強烈なヘディングの威力・32
超モリサキガッツ 760/860

187 :森崎名無しさん:2009/04/11(土) 20:41:08 ID:Uiiym+aY
>>185
そう言って頂けるのはとても嬉しいです。ありがとうございます。
A

188 :森崎名無しさん:2009/04/11(土) 21:00:22 ID:OB26C0Zc


189 :キャプ森ロワ:2009/04/11(土) 21:29:08 ID:tLXhJ3MU
A がんばりダイビング (カードの数字に固定で+5します。) ガッツ消費213

超モリサキ(のこのこ遅れてやってきて、はい決められましたじゃ…何の為にこの左腕の
キャプテンマークを“あいつら”から預かってるのか……止めて見せるさ!)
超モリサキの決意ととも集中力は高まっていく。その視線の先には

ビッテン「くらええええええッ!!!」
その巨体を大きくしならせ、ボールを額で今にも打ち抜こうとしているビッテンフェルトと、

透「行くよ!真里!」
真里「分かってるわ!」
二人でタイミングを合わせてブロックに向かう透と真里の姿が映っていた。

190 :キャプ森ロワ:2009/04/11(土) 21:29:21 ID:tLXhJ3MU
-------------------------------------------------------------------------

先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
ビッテンフェルト 強烈なヘディング 32+(! card)=
透 ブロック 16+(! card)+(ボケと突っ込み+2)=
真里 ブロック 16+(! card)+(ボケと突っ込み+2)=
超モリサキ がんばりダイビング 33+(! card)+(超化+2)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ビッテンフェルトの強烈なヘディングが突き刺さる。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(BLACKがねじり込みに超モリサキは倒れている)
(ゴール前のせり合いに超モリサキはバランスを崩している)(シュナイダーがフォロー)
≦−2→オールスターズボール奪取。

>>9-10以外の補足・補正】
透のマークがダイヤで「透と百人の忍(発動時で数値が負けた場合、相手カードと交換する)」
真里のマークがダイヤで「真理とヒグマ(発動時で数値が負けた場合、相手カードと交換する)」
が発動します(同時発動時は低いカードの方と交換します)
真里のマークがハートで「身代わりブロック(他人のブロック+3)」が発動します。

191 :キャプ森ロワ:2009/04/11(土) 21:29:22 ID:tLXhJ3MU
-------------------------------------------------------------------------

先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
ビッテンフェルト 強烈なヘディング 32+(! card)=
透 ブロック 16+(! card)+(ボケと突っ込み+2)=
真里 ブロック 16+(! card)+(ボケと突っ込み+2)=
超モリサキ がんばりダイビング 33+(! card)+(超化+2)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ビッテンフェルトの強烈なヘディングが突き刺さる。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(BLACKがねじり込みに超モリサキは倒れている)
(ゴール前のせり合いに超モリサキはバランスを崩している)(シュナイダーがフォロー)
≦−2→オールスターズボール奪取。

>>9-10以外の補足・補正】
透のマークがダイヤで「透と百人の忍(発動時で数値が負けた場合、相手カードと交換する)」
真里のマークがダイヤで「真理とヒグマ(発動時で数値が負けた場合、相手カードと交換する)」
が発動します(同時発動時は低いカードの方と交換します)
真里のマークがハートで「身代わりブロック(他人のブロック+3)」が発動します。

192 :森崎名無しさん:2009/04/11(土) 21:29:52 ID:???
A
ビッテンフェルト 強烈なヘディング 32+( クラブA )=

193 :森崎名無しさん:2009/04/11(土) 21:30:13 ID:???
やった!おまじない効いたよ!

194 :森崎名無しさん:2009/04/11(土) 21:35:06 ID:???
透 ブロック 16+( クラブ4 )+(ボケと突っ込み+2)=

195 :森崎名無しさん:2009/04/11(土) 21:36:44 ID:???
真里 ブロック 16+( ハート10 )+(ボケと突っ込み+2)=

196 :森崎名無しさん:2009/04/11(土) 21:49:23 ID:???
超モリサキ がんばりダイビング 33+( クラブ5 )+(超化+2)=

197 :キャプ森ロワ:2009/04/11(土) 23:20:42 ID:ZJiedEtc
このスレの今まで3試合の流れは、1.紳士が鬼 2.皇帝は攻撃しかやる気を出さない
3.相手シュートはヘタレる なんですが… 多分相手シュートの引きを平均したら結構酷いと思う…
見てみると森崎の引きも決して良いわけではないんですが、それ以上に相手がね…

ビッテンフェルト 強烈なヘディング 32+( クラブA )=33
透 ブロック 16+( クラブ4 )+(ボケと突っ込み+2)+(身代わり+3)=25
真里 ブロック 16+( ハート10 )+(ボケと突っ込み+2)=28
超モリサキ がんばりダイビング 33+( クラブ5 )+(超化+2)=40
≦−2→オールスターズボール奪取。

ビッテンフェルトが額でボールを打ち抜こうとするタイミングで、

真里「透!行きなさい!!」

透「へッ?うわあああ!!」
真里が透の腕を掴みビッテンフェルトの方へ押しやった。突然目の前に現れる透に驚きを見せる
ビッテンフェルトだったが、すでに彼の額はボールを捉えており、シュートは放たれた後であった。

ビッテン「フン…そんなこけおどしに引っかかる俺ではないわ!!」
ビッテンフェルトはそんな事を言ってのけるが、今のブロックのおかげでシュートコースが限定
され、超モリサキは余裕を持ってそのシュートに反応する事が出来た。
超モリサキは両手の拳を固めると、

超モリサキ「おらぁ!!」
横っ飛びしながら両手でシュートを大きく弾く。そのボールはPAより少し前に居たピエールへと
直接飛んでいく。

ビッテン「ば、馬鹿な…あの金髪の奴だけではなく…あんなチビにまで…」
ビッテンフェルトは今の出来事が信じられないといった風に呆然と立ち尽くす。

198 :キャプ森ロワ:2009/04/11(土) 23:20:54 ID:ZJiedEtc
核澤「止めたぁ!!止めたぞ!!凄いぞ!!まさに守護神!オールスターズのキャプテンとしての
責務を感じながらのプレイ!!その姿にはまるで乗り移ったかのようなそんな感じが見受けられます!!」

松木「よしッ!!よしッ!!ナイス!!いや〜素晴らしい!!よく守ったッ!!」

カエル「あ〜あ…今のを決められないようじゃなぁ…やれやれ…」
ミュラー(今の…ビッテンフェルト提督が失敗したという感じでもなかった…あの少年が向こうの
正GKというわけか…これはいよいよ持って厳しくなりそうだ…)
ジャンクマン(う〜ん…ビッテンフェルトであれじゃ…今のアニキじゃ厳しいかな?)

ピエール「ナイスだ!モリサキ!」
ボールを受け取ったピエールはカウンターを仕掛けようと前を向く。そんなピエールの前に
立ちはだかる人物がいた。

先着で
立ちはだかる者→! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。

ダイヤ、ハート→ ピエールのものまねをしたゴゴ
スペード、クラブ→ シュナイダーのものまねをしたゴゴ
JOKER→ 超モリサキモードのものまねをしたゴゴ

数字が大きいほどものまねの再現率(必殺技の再現性)が高いです。

199 :森崎名無しさん:2009/04/11(土) 23:23:35 ID:???
立ちはだかる者→ クラブ2
むしろJOKERで聖帝様を

200 :キャプ森ロワ:2009/04/12(日) 00:03:06 ID:uJ+eD+sk
>>199 ハハハ聖帝様は別スレのお方にお任せしますwまぁ確かにこれだとJOKERが一番しょっぱいっちゃ
しょっぱいんですけどねw

立ちはだかる者→ クラブ2 シュナイダーのものまねをしたゴゴ 

ものまねの説明
ゴゴがシュナイダーのものまねをしました。能力値はシュナイダーそのものです。
数値は2なので必殺技は殆ど使用できませんが、シュナイダーがこの試合で使用した
必殺技は使用できます。更に時間経過と共に使用できる必殺技が増えていきます。
(ゴゴ自身がものまねしたのはカイザータックルのみです)

ゴゴ「悪いがここから先は通すわけには行かんな…」
自分の前に立ちはだかるゴゴの声を聞き、その聞き慣れた声にピエールは驚愕の余り目を見開き
思わず動きを止めてしまう。

ゴゴ「どうした…来ないのならこちらから行くぞ!」

ピエール(バ、バカな…何故このI番からシュナイダーの声が…)
ゴゴの声は似ているというレベルすら超越しており、目をつぶるとまさにシュナイダー本人にしか
聞こえない。

201 :キャプ森ロワ:2009/04/12(日) 00:03:16 ID:uJ+eD+sk
トンヌラ「ついに…ものまね完了といったところですね…」
カエル「ようやくか…まったく何時もながら気を揉ませるぜ…でもあれは本当凄いよなぁ…」
ミュラー(これで向こうへ行っていた流れがこちらに来るか?)
ゴゴの様子を見て何が起きたのか察知するドラクエ・ファンタジーだったが、一方のオールスターズの
メンバーはゴゴの能力を知らないので、今のピエールの様子に心底不思議がる。

核澤「ハイ…ハイ…そうですねぇ…そうする事によってオールスターズは…」

松木「そうなんですよ!だからもっとシンプルにですね〜」

超モリサキ「おいッ!ピエールッどうした!!カウンターチャンスだぞ!!」
業を煮やした超モリサキが大声で叫ぶ。

ピエール(そうだ…相手が何をしようが俺は俺のサッカーをやるだけだ!)
その声にようやく我に返るピエールは再びドリブルを開始する。しかしそうは言い聞かせるものの
流石のピエールも今は平静を装うので精一杯の状態であった。

ゴゴ「抜かせん!」

202 :キャプ森ロワ:2009/04/12(日) 00:03:28 ID:uJ+eD+sk
-------------------------------------------------------------------------

先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
ピエール ドリブル 31+(! card)+(驚愕ペナ-2)=
ゴゴ タックル 26+(! card)+(皇帝の怒り+1)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ピエールドリブル突破。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(カミーユがフォロー)(ヤンがフォロー)(バッツがフォロー)
≦−2→ゴゴボール奪取。

>>9-10以外の補足・補正】
ピエールのマークがダイヤなら「芸術的なドリブル(+5)」、ハートなら「マルセイユルーレット(+3)」、
スペードなら「強引なドリブル(+2&吹っ飛び係数2)」が発動します。
ゴゴのマークがダイヤかハートで「エンペラータックル(+3&吹っ飛び係数2)」が発動します。

203 :森崎名無しさん:2009/04/12(日) 00:05:36 ID:???
ピエール ドリブル 31+( スペード7 )+(驚愕ペナ-2)=

204 :森崎名無しさん:2009/04/12(日) 00:18:15 ID:???
ゴゴ タックル 26+( スペード8 )+(皇帝の怒り+1)=

205 :キャプ森ロワ:2009/04/12(日) 00:31:11 ID:???
今日はここまでです。本日は長い間お付き合いくださりありがとうございました。
進める内にガシガシ進めとかないといつ時間が無くなるか分かったもんじゃないので…
個人的にはドラクエ9発売位までには何とか完結させたいですが…
そもそも予定だと4月までは行かないと思ってたのに…予定は予定って事がよく分かりました。
それではまた明日〜

206 :森崎名無しさん:2009/04/12(日) 01:58:22 ID:???
乙でした。
それでも負けん紳士は凄い

207 :キャプ森ロワ:2009/04/12(日) 09:18:24 ID:???
>>206 やはり紳士たるものそうそう取り乱す物ではない…といったところでしょうか

ちょいと昨日自分で言ってて気になったのでここまでの試合の主要三人とおまけで相手シュート時と
ヤンの引き平均を調べて見ました。抜けはあるかもしれないですが…

一回戦
森崎→  スペード2  がんばりセービング・改  サジ→  スペード8  ボレーシュート 
森崎→  スペード6  タックル
森崎→  クラブ10  がんばりセービング・改   サジ→  クラブ6  ボレーシュート

二回戦
森崎→  ハート4  がんばりセービング・改   マリク→  ダイヤ3  エクスカリバー
森崎→  クラブ3  ドリブル 反則
超モリサキ→  スペード7  シュートに備える  カイン→  ハートQ  ドリブル
超モリサキ→  ダイヤ5  パンチング 枠外  パオラ→ダイヤ6 カチュア→ダイヤ5 エスト→ハート7
超モリサキ→  ハートQ  がんばりセービング・改  カイン→クラブA アベル→スペード3
超モリサキ→  スペード2  がんばりセービング・改  チキ→  クラブA

三回戦
超モリサキ がんばりダイビング クラブ5  ビッテンフェルト 強烈なヘディング クラブA

森崎平均5.6  相手シュート平均 4.8

208 :キャプ森ロワ:2009/04/12(日) 09:18:36 ID:???
一回戦
シュナイダー→  クラブ9  低いせりあい 勝利
シュナイダー→  ダイヤK カット 必殺の一撃により負け
シュナイダー→  ハートK  ドリブル 必殺の一撃により負け
シュナイダー→  スペードQ  ワンツー
シュナイダー→  ダイヤ3  ドリブル 負け
シュナイダー→  クラブ10  ワンツー
シュナイダー→  スペードQ  ファイヤーショット
シュナイダー→  ハート8  ブロック  負け 森崎が抑える

二回戦
シュナイダー→  ハートA ブロック 負け 森崎が抑える
シュナイダー→  スペードA  低いせりあい 負け
シュナイダー→  クラブ10  ドリブル 反則
シュナイダー→  ハート6  オーバーヘッドクリア 負けな上に相手の必殺を誘発 結局枠外だけど
シュナイダー→  スペード10  ドリブル
シュナイダー→  クラブQ  ワンツー
シュナイダー→  ダイヤ6  オーバーヘッドクリア 必殺の一撃により負け
シュナイダー→  スペード5  ブロック ドーガが抑える

三回戦
シュナイダー タックル  スペード5 負け
シュナイダー パス スペードK
シュナイダー ドリブル スペードJ
シュナイダー オーバーヘッドクリア スペード6 引き分け

シュナイダー平均 8.1 攻撃時平均 10.6 守備時平均 6.0

209 :キャプ森ロワ:2009/04/12(日) 09:18:55 ID:???
一回戦
ピエール→  ハートQ  ドリブル 
ピエール→  ダイヤ7  ドリブル
ピエール→  ダイヤ6  パス
ピエール→  ハートK  ドリブル
ピエール→  ダイヤ8  ワンツー
ピエール→  ダイヤA  ワンツー
ピエール→  ダイヤQ  カット
ピエール→  ハート5  ドリブル
ピエール→  クラブ7  スライダーシュート

二回戦
ピエール→  ハート9  カット 引き分け
ピエール→  クラブ7  ワンツー
ピエール→  スペード3  パス 負け
ピエール→  クラブJ  タックル 紳士のタックル発動 しかもヤンとカード一致
ピエール→  ダイヤ4  ドリブル
ピエール→  ハートJ  ジャンピングボレー
ピエール→  スペードQ  カット
ピエール→  ダイヤ9  パス

三回戦
ピエール タックル  ハート6 負け
ピエール ドリブル ハートK
ピエール ジャンピングボレー スペード5 負け
ピエール カット  JOKER
ピエール ドリブル  スペード7 

ピエール平均 8.3 攻撃時平均 7.3 守備時平均 10.8

210 :キャプ森ロワ:2009/04/12(日) 09:19:08 ID:???
一回戦
ヤン→  ハートK  カット 素で勝利
ヤン→  ダイヤ5  高いせりあい スキル発動
ヤン→  スペード2  シュート
ヤン→  ダイヤJ  タックル スキル同時発動(しかもカード一致)

二回戦
ヤン→  ハート10  タックル
ヤン→  クラブQ  ワンツー ピエールが突破
ヤン→  スペードJ  ドリブル ペテンにより反則誘発 しかもスキル発動引き分けている
ヤン→  クラブJ  タックル 紳士のタックルをえげつなくさせる。(数字一致とカード一致)
ヤン→  スペード4  カット 
ヤン→  スペードJ  パス
ヤン→  クラブ5  ドリブル 

三回戦
ヤン セービング スペードA スキル発動数字一致 ドーガが抑える 横に三歩歩いただけ
ヤン タックル ハートK 後ろに三歩下っただけ

ヤン平均 8.3 何かしらのスキル発動率 38% 奇跡発動確率 15%

211 :キャプ森ロワ:2009/04/12(日) 09:20:08 ID:???
端数切捨てで計算
シュナイダーとピエールの結果ないところは勝利してます。ヤンはその逆で結果無いところは
敗北してます。

こうして見ると森崎は結構酷いです平均ダイスだもん…しかしそれに輪をかけて相手シュートが…
クラブAどんだけここで活躍してんだ…一応森崎は今のところ無敗で来てます。
まぁそもそも他と比べると判定回数がってのもありますし、負けたら失点ですしね…

皇帝は攻撃時のやる気が異常なのが良く分かります…本当守備やる気ねーよ…
それにしてもよくよく見ると必殺四回も食らってる…シュナイダーは薄幸なんでしょうか…
闘技場行ったらやばそうだなこれwピエールは必殺食らっても負けてないのに…

ピエールは逆に守備時が鬼ですね…攻撃もここぞという場面で引きが高いので、そりゃ素の能力
高くてこれ位で安定されたら手も足も出ないって…でもこうして見てるとピエールって本当
ボランチじゃなくてトップ下だよこれ…攻撃ばっかしてるwまぁこの人基点なんでしょうがないんですが
(トップ下が殆ど動かないんでw)

ヤンも平均は高いですがこの人は基礎数値がwスキル発動率は奇跡はそれほどでも
ないですが、カード一致が二回もってのが流石というべきか凄いよなぁ…理論上約2%だぜ?

それでは続きはしばらくお待ちください。

212 :キャプ森ロワ:2009/04/12(日) 12:39:10 ID:RUtckz6w
ピエール ドリブル 31+( スペード7 )+(驚愕ペナ-2)+「強引なドリブル(+2)」=38
ゴゴ タックル 26+( スペード8 )+(皇帝の怒り+1)=35
≧2→ピエールドリブル突破。

ピエール(惑わされるな…エル・シド・ピエール!いくら声が似ていようがプレイそのものまで
“あの”カール・ハインツ・シュナイダーを真似る事が出来るはずも無い!)
そしてゴゴにフェイントも掛ける事無く直進していく。ゴゴはこれに当然真正面からタックルを仕掛ける。
そのタックルの鋭さはいつも見ているシュナイダーのタックルそのものであった。

普段冷静なピエールからするとこの時はやや感情的になっていたかもしれない。
それ程までにエル・シド・ピエールにとってカール・ハインツ・シュナイダーという人物の存在は
大きなものである証であった。そして華麗なテクニックを身上とする彼らしからぬ、手を使いながら
ゴゴのタックルを強引に退け、反則ギリギリで突破する。

ピエール(…今のタックル…タイミングこそ失敗しているが、鋭さはシュナイダーのタックルそのものだった…
本当に…シュナイダーのプレイを?)
ゴゴを抜きはしたものの、今のゴゴのタックルにピエールの疑惑はさらに深まる。

核澤「まさに体と体!決意の三回戦…そんな決意が今のプレイで私達に伝わってきます!」

松木「いや〜…珍しいですねぇ…ピエール選手がああいった抜き方をするのは」

超モリサキ「どうしたんだ?あいつ…珍しいなあんな抜き方するのは…」
超モリサキはピエールの様子に首を傾げるが、

シュナイダー(…今の…まだワンプレイを見ただけだが…まさか…な)
シュナイダーは今のゴゴのタックルの方に引っかかる物を感じる。

ヤン(…前半まったく動きを見せなかったI番の今の動き…そしてあのピエールの取り乱し様…
…向こうのチームの反応を見る限りようやくといった感じが見て取れる…まさかあのI番の能力は
……そう考えれば辻褄は合う…まったく…次から次へと厄介な能力を持った奴が出てくる物だ…)

213 :キャプ森ロワ:2009/04/12(日) 12:39:23 ID:RUtckz6w
中央を駆け抜けるピエールだったが、ゴゴの突破にもたついている間に前線へ上がっていた者が
戻って来てしまっていた。

ピエール(くッ…これは俺のミスだ…せっかくのカウンターチャンスを俺一人で潰してしまった…)
ピエールはそこで一旦ドリブルを止め、大きく深呼吸をする。吐く息と共に冷静になって行くのを
感じると、自分がいかに慌てていたのかと言うのが思い知らされる。

ピエール(…前半は残り5分と言ったところか…だがロスタイムはかなりあるだろう…)
そして落ち着きを取り戻すと、周りを見渡し…

先着で
ピエールの判断→! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。

ダイヤ→ 中央突破を仕掛けてみる!
ハート→ ここは右のチキを使おう
スペード→ 左のリンダに突破してもらおう
クラブ→ ヤン提督ならば打開策があるかも知れん
JOKER→ よし…試して見るか…

所要で出かけます。続きは夜これたら

214 :森崎名無しさん:2009/04/12(日) 12:43:15 ID:???
ピエールの判断→ スペード2
GO紳士

215 :キャプ森ロワ:2009/04/12(日) 21:52:43 ID:zASd92DY
ピエールの判断→ スペード2 左のリンダに突破してもらおう

ピエール(よし…まだリンダの方のサイドは使っていなかったな…印象付けの為にも左を使うか)
ピエールから左サイドのリンダにパスが送られる。

ヤン(左からか…とは言ってもこれ以上ティーダを酷使する訳にもいかない…ならば
一か八か…試す価値はあるか?まずは何にしてもリンダが突破してからだな…)

核澤「さぁオールスターズッ!ここは左のリンダ選手を使ってきます。ここは攻めたい所!」

松木 「ボールを動かして。シンプルに!」

リンダ(さっきは失敗しちゃったけど…今度こそッ!)
左サイドをドリブルで駆け上がるリンダに今度は逆にデスマスクがチェックに入る。

デスマスク「女ァ!さっさとボールを寄越せ!」

リンダ「女ァじゃないわよ!!リンダって名前があるんだから!!」

216 :キャプ森ロワ:2009/04/12(日) 21:52:55 ID:zASd92DY
-------------------------------------------------------------------------

先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
リンダ ドリブル 23+(! card)=
デスマスク タックル 22+(! card)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→リンダドリブル突破。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(カミーユがフォロー)(ピエールがフォロー)(バッツがフォロー)
≦−2→ドラクエ・ファンタジーボール奪取。

>>9-10以外の補足・補正】
リンダのマークがダイヤ、ハート、スペードで「サンダー(+3)」が発動します。
リンダと数字が一致した場合「必殺の一撃LV2」が発動しカード数値が2倍されます。
デスマスクのマークがダイヤなら「積尸気冥界波(相手の行動を-4)」が発動します。
更に積尸気冥界波を発動且つ、デスマスクが勝利すると、冥界波を受けたキャラは
次回の判定でも-4されたままです。

217 :森崎名無しさん:2009/04/12(日) 21:56:59 ID:???
リンダ ドリブル 23+( ダイヤK )=

218 :森崎名無しさん:2009/04/12(日) 21:59:21 ID:???
デスマスク タックル 22+( ダイヤ3 )=

219 :森崎名無しさん:2009/04/12(日) 21:59:26 ID:???
次にお前は「サンダー!」と言う
デスマスク タックル 22+( ダイヤ10 )=

220 :キャプ森ロワ:2009/04/12(日) 22:52:13 ID:zASd92DY
さ、流石育成に定評ある男の中の男デスマスクさんだ!

リンダ ドリブル 23+( ダイヤK )+「サンダー(+3)」+「積尸気冥界波(-4)」=35
デスマスク タックル 22+( ダイヤ3 )=25
≧2→リンダドリブル突破。

デスマスク(ククク…俺は女子供とて容赦はせんぞ…!)
デスマスクは自分の右手の指先に小宇宙(コスモ)を集中させると、リンダに向けてそれを
放とうとするが、それよりも先に

リンダ「サンダーッ!」
リンダの力強い言葉が発せられると、電撃がデスマスクの目の前に落ちる。

デスマスク「うびゃぁっ!? 」
デスマスクが電撃に驚いている間にリンダはデスマスクの横を颯爽と駆け抜けた。

リンダがKでの勝利経験値50を獲得しました。

核澤「もはや恒例とも言えるリンダ選手の美しい突破…まさに芸術です!」

松木「いやぁ〜素晴らしい!これだけでもこの試合を見る価値があります!!」

ヤン「リンダ!こちらにボールを!」
デスマスクを突破したリンダにヤンはボールを要求する。そしてカミーユの方へ一瞬だけ顔を向ける。

カミーユ(…ヤン提督?…そうか!)
カミーユはそれだけでヤンの意図を悟り動き始める。

221 :キャプ森ロワ:2009/04/12(日) 22:52:25 ID:zASd92DY
リンダ「提督!」
ボールはリンダからヤンへと渡ると、ヤンはお世辞にも上手いとは言えないドリブルを開始する。
(それでもこの世界に来る前よりは格段に上達はしているのだが)

ヤン(さて後は彼がどう出てくるかだが…)

その様子をDF陣、特にミュラーが驚きを持って見つめる。
カエル「…オイオイ…あいつてんでなってないじゃないか…」
Pエール「あれなら余裕でボール取れそうですよね…」
トンヌラ「…確かに…ミュラー提督?」

ミュラー(…ヤン・ウェンリーが自ら仕掛けてくる?あの魔術師が無謀な事をするはずもない…
何だ…何が狙いだ?)

先着で
ミュラーの判断→! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。

ダイヤ→ …私が行こう
ハート→ カエルがチェックに当たってくれ
スペード→ トンヌラとPエールでチェックに当たってくれ
クラブ→ …このまま全員PA内で待機だ
JOKER→ 鉄壁ミュラー

222 :森崎名無しさん:2009/04/12(日) 22:53:57 ID:???
ミュラーの判断→ ハート10

223 :キャプ森ロワ:2009/04/12(日) 23:20:53 ID:zASd92DY
ミュラーの判断→ ハート10 カエルがチェックに当たってくれ

ミュラー(…ヤン・ウェンリーの意図する事は分からないが…彼に先手を討たせるのはもっと危険だ…
何かされる前に潰す!)
ミュラーはカエルにヤンのチェックを指示すると、カエルはすぐさまヤンにチェックに向かう。

核澤「さぁ…失点をもぎとりたい!!オールスターズ!!」

松木「ここからですよ!ゴール前ッ!!」

カエル「さてと…噂のヤンとやらのお手並み拝見と行くぜ!!」

ヤン(…流石に用心深いな…出来れば彼が来て欲しかったところだが…まずまずと言ったところか…)
ヤンはカエルがチェックに来るのを見ると、カエルに背を向ける。その視線の先にはヤンの指示で
予めその位置に動いていたカミーユがいた。ヤンはすかさずカミーユにボールを渡すと自らは
PA内に進入していく。

カエル「なんだぁ!?」

カミーユ「行きますよ!」

224 :キャプ森ロワ:2009/04/12(日) 23:21:04 ID:zASd92DY
-------------------------------------------------------------------------

先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
カミーユ パス 21+(! card)=
カエル カット 20+(! card)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ヤンにパスが渡る
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ティーダがフォロー)(トンヌラがフォロー)(ミュラーがフォロー)
≦−2→ドラクエ・ファンタジーボール奪取。

>>9-10以外の補足・補正】
カミーユは「スキル・ニュータイプLV4」が発動しています。
相手が必殺技を使用した場合無効化できます。必殺技でない場合は+5の補正がつきます。
カエルのマークがダイヤで「ベロロンぎり(+3)」が発動します。

225 :森崎名無しさん:2009/04/12(日) 23:21:22 ID:???
カミーユ パス 21+( ハート2 )=

226 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/04/12(日) 23:21:54 ID:???
カエル カット 20+( クラブ5 )=

227 :キャプ森ロワ:2009/04/12(日) 23:59:51 ID:zASd92DY
カミーユ パス 21+( ハート2 )+(NTLV4+5)=28
カエル カット 20+( クラブ5 )=25
≧2→ヤンにパスが渡る

カミーユ「提督!」

カエル「うッ…」
カエルはてっきりヤンが向かってくると思っていた為、カミーユのパスに反応する事が出来ず、
彼の脇を通過し、再びヤンにボールが渡る。

核澤「落ち着いていますヤン選手!ヤン選手が落ち着いているぅ!!」

松木「よ〜し行けぇ!!シュートだぁ!!」

しかしそのヤンを待ち構えていたようにここぞとばかりにミュラー達が殺到する。

ミュラー「ヤン提督…貴方の好きにはさせない!」
トンヌラ「これ以上得点を決めさせるわけにはいかない!!」
Pエール「そのボール…頂きます!」

しかしヤンもそれを読んでいたと言わんばかりに、右へ体を向ける。その位置には

チキ「GUOOOOOOO」
チキが待ち構えていた。

ミュラー「しまった!?(間に合うか!?)」

228 :キャプ森ロワ:2009/04/13(月) 00:00:03 ID:IbH4Z+dE
-------------------------------------------------------------------------

先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
ヤン ワンツー 13+(! card)=
チキ ワンツー 20+(! card)=
ミュラー カット 20+(! card)=
トンヌラ カット 22+(! card)=
Pエール カット 18+(! card)+(魔物使い+2)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ヤンがキーパーと一対一に
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ティーダがフォロー)(カエルがフォロー)(バッツがフォロー)
≦−2→ドラクエ・ファンタジーボール奪取。

>>9-10以外の補足・補正】
ヤンのマークがダイヤの場合「奇跡のヤン」が発動し無条件で勝利できます。
相手側と数字が一致すると、引き分けに持ち込めます。さらにマークが一致すると、
無条件で勝利し、さらに次の行動者に+2のボーナスがつきます。
味方がヤンと条件が一致すると「魔術師ヤン」が発動します
(ヤンのマークと一致すると行動に+1、数字が一致すると+2、両方一致で+4)
チキのマークがダイヤ、ハートで「霧のブレス(+6)」が発動します。
相手とチキのマーク、数字が一致した場合「必殺の一撃LV1」が発動しカード数値が2倍されます。
チキがAを出すと変身が解け、無条件敗北となります。
ミュラーのマークがダイヤかハートなら「鉄壁(+4)」が発動します。
味方がミュラーと条件が一致すると「鉄壁ミュラー」が発動します
(ミュラーのマークと一致すると行動に+1、数字が一致すると+2、両方一致で+4)
トンヌラのマークがダイヤかハートなら「バギ(+2)」が発動します。

229 :森崎名無しさん:2009/04/13(月) 00:03:40 ID:???
ヤン ワンツー 13+( ダイヤ5 )=

230 :森崎名無しさん:2009/04/13(月) 00:05:16 ID:???
チキ ワンツー 20+( ハート4 )=

231 :森崎名無しさん:2009/04/13(月) 00:07:24 ID:???
ミュラー カット 20+( スペード9 )=

232 :キャプ森ロワ:2009/04/13(月) 00:07:34 ID:???
さてと…まさかの一対一…今日はここまでです。
勝敗は決しましたがせっかくなので全部引いてやってください…
本日もありがとうございました

233 :森崎名無しさん:2009/04/13(月) 00:11:40 ID:???
トンヌラ カット 22+( ハートJ )=

234 :森崎名無しさん:2009/04/13(月) 01:15:27 ID:???
Pエール カット 18+( スペードJ )+(魔物使い+2)=

235 :キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2009/04/13(月) 02:31:47 ID:???
一対一とは言え。提督ではおそらく勝率1/4と少し…全力疾走せねば厳しい…

な、何ッ…!? この提督…! フィールドを…ゴールのためだけに、
フィールド全体を傾けてきやがった…ッ!

236 :キャプ森ロワ:2009/04/13(月) 22:04:18 ID:QkO7zaAk
>>235 個人的にはこの展開ちょっと失敗したかなと思ってます…やっぱり自分の能力以上の人を
描くのって難しいとつくづく思います…

そう言えば雑談でも出てましたが2さんは大丈夫なのでしょうか…指が踊らないっておっしゃってましたが
それの影響なのかな?病気とかじゃ無いといいんですが…2さんにしてはここまで音沙汰が無いのも珍しい…

ヤン ワンツー 13+( ダイヤ5 )=18
チキ ワンツー 20+( ハート4 )+「霧のブレス(+6)」=30
ミュラー カット 20+( スペード9 )=29
トンヌラ カット 22+( ハートJ )+「バギ(+2)」=35
Pエール カット 18+( スペードJ )+(魔物使い+2)=31
≧2→ヤンがキーパーと一対一に
ヤンのマークがダイヤの場合「奇跡のヤン」が発動し無条件で勝利できます。

ヤン(…これはまずいな…)
チキにボールを蹴りだしたヤンがすぐに思ったのがそれだった。要するにパスが非常に弱かった。

ミュラー(よし…これなら取れる!)
それを見てすかさずミュラー達はボールのカットに動き出す。だがこの場合はパスの勢いが
弱く、カットに向かった事がヤンにとって幸運であり、ミュラー達にとっては不運となる結果となった。

チキ「GUUUUUUUUU」
チキは何とボールに向かい霧状のブレスを吐く。チキが何故その行動を取ったのかは分からないが、
その行動こそがオールスターズにとってビッグチャンスを生み出す事となった。
ボールは当然ブレスに弾かる。余りにも一瞬の事だったので、ミュラー達も反応できずに、ボールは
再びヤンの元へと渡った。

237 :キャプ森ロワ:2009/04/13(月) 22:04:29 ID:QkO7zaAk
核澤「さあ!チキ選手!シュートに期待だ!!ヤアアアアアアン!ヤアアアアン!!」

松木「あーっ!うーっ!おーっ!」

超モリサキ「え?え?えーーーッ?何だ!何が起きた!?」

シュナイダー「……(呆然としている)」

ヤン(…本当はチキに撃ってもらう予定だったんだが…ここまで来たらしょうがない…)
ボールを受け取ったヤンと、

ジャンクマン「ちきしょう!あんなトロそうな奴に決められてたまるかよ!!」
ジャンクマンの距離が縮まる。

238 :キャプ森ロワ:2009/04/13(月) 22:04:41 ID:QkO7zaAk
-------------------------------------------------------------------------

先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
ヤン ドリブル/シュート 9/9+(! card)=
ジャンクマン 魔技ダブルフェイス 31+(! card)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ヤン、ゴールを奪う
=0→ボールはこぼれ球に。
(ボールはゴールラインを割りコーナーキック)
≦−2→ジャンクマンボール奪取

>>9-10以外の補足・補正】
ヤンのマークがダイヤの場合「奇跡のヤン」が発動し無条件で勝利できます。
1〜7がドリブル、8〜Kまでがシュートとなります。
相手側と数字が一致すると、引き分けに持ち込めます。さらにマークが一致すると、無条件で勝利します。
ジャンクマンは「魔技ダブルフェイス」により読み違いが発生しません。
数値ではヤンに勝ち目はないので、勝ち、負け、引き分けしかありません。

239 :森崎名無しさん:2009/04/13(月) 22:05:34 ID:???
THE YAN!
ヤン ドリブル/シュート 9/9+( ダイヤ2 )=

240 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/04/13(月) 22:06:10 ID:???
ジャンクマン 魔技ダブルフェイス 31+( JOKER )=
なんという提督タイム…!

241 :森崎名無しさん:2009/04/13(月) 22:07:44 ID:???
なんという無駄ジョーカー・・・

242 :森崎名無しさん:2009/04/13(月) 22:30:15 ID:???
作者殺しの引きwwwww

243 :森崎名無しさん:2009/04/13(月) 22:39:46 ID:???
ペテン過ぎるwwwwwww
ヤンの描写すごくおもしろいけど書くのほんと大変そうだw

244 :森崎名無しさん:2009/04/13(月) 22:42:36 ID:???
どんなドリブルに・・・?

245 :キャプ森ロワ:2009/04/14(火) 00:10:56 ID:zyeg8QxI
>>239 な、何これ…ここでダイヤ2連発なんて提督…こんなの聞いてないよ〜!

>>240 それにしてもまたしても霧雨さん…JOKERおめでとうございます(ニコッ)

>>241 一瞬ジャンクマンに勝たせようかと…

>>242 本当ここでかよッってかなり描写が大変です…

>>243 本当ですか!?いやぁ〜ヤンの描写は一番気を付けているんですが、正直自信が
余り無くていつもこれでいいのかって結構悩んでいるので、そう言っていただけて本当嬉しいです!

>>244 正直え?ドリブルッ!?ってな感じだったのでまたしても悩みました。こんな感じです

246 :キャプ森ロワ:2009/04/14(火) 00:11:09 ID:zyeg8QxI
ヤン ドリブル/シュート 9/9+( ダイヤ2 )=11
ジャンクマン 魔技ダブルフェイス 31+( JOKER )=46
≧2→ヤン、ゴールを奪う

両手のジャンククラッシュを広げヤンに突進するジャンクマン。それに対しヤンはまったく動こうとしない。

ヤン(…森崎が言っていたな…一対一は慌てた方が負けだと…多少の痛みはこの際我慢するか…)

ジャンクマン「正気かコイツッ!」
ジャンククラッシュがヤンの足元のボールを捉えようとしたところで、ヤンはボールを軽く右に蹴り出す。

ジャンクマン「なにィ!」
ジャンクマンもこれには慌ててしまう。なにせこのままジャンククラッシュを決めてしまえば確実にヤンの
足を潰し、反則を取られ、果ては退場もありうるからだ。もしも彼が悪魔騎士時代のジャンクマンであったら
そんな事も考えずにあっさりとヤンの足を潰していただろう。だが今の彼は…

ジャンクマン「くそおおおおおお!」
ギリギリでヤンの足を挟みこむのを阻止した。しかしその反動で彼の動きは著しく鈍ってしまう。
無論これがヤンの狙いであり、後はボールをゴールへと軽く蹴りこむだけだった。
そしてボールはゆっくりと転がり、ゴールラインを超えた。

ピイイイイィィィィィィィィィィィッ!!

核澤「ゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!」

松木「●△※□☆×ッ!」

核澤「決意の三回戦…準決勝の道のりまでをぐっと引き寄せるまさに!ゴーールッ!!」

247 :キャプ森ロワ:2009/04/14(火) 00:11:23 ID:zyeg8QxI
カミーユ(…凄いな…普通あんな凶器みたいなのを前にあそこまで粘れるか?)
ティーダ「うひょお!!提督凄いッス!!」
リンダ「これが狙いだったんですね!流石です!」
チキ「GUUUUU(ヤンおじちゃんすご〜い!!)」

ヤン「…いや今のはまぐれに過ぎないよ…」
チームメイトの賞賛にヤンは困ったように受け答えする。

ピエール「いえ…本当凄いですよ…一対一をあんな落ち着いてやれるのはプロでもそうそうは
居ないですよ」

ヤン「いや…今のは本当に運が良かった…(…本来なら私の足は潰されていてもおかしくなかった…
まぁ結界があるからそれほど酷い事にはならないという予測はあったが、それでもこの試合位は
駄目だったかもしれない…向こうのキーパーはそれでも止めた…敵ながら尊敬に値する…)」
ヤンはジャンクマンを見ながらそんな事を思う。

透「やっぱり提督だけ違う競技やってるって…」
真里「うん…異論無し…私もそう思うわ…」
ドーガ(うーん…マルス様も提督の事は手放しで褒めてらしたしなぁ…)

超モリサキ「うそだ…うそだ…うそだ…そ、そうか…これは夢だ…ハハハ…そうだそうに…」

シュナイダー「オイッ!しっかりしろ!!モリサキッ!現実を見ろ!」
危うくあちらの世界に行きかけた森崎をシュナイダーは何とかこちら側へ呼び戻す。

超モリサキ「はッ…ス、スマン…いやつい…今の現状が信じられなくてな…」

シュナイダー(まぁ気持ちは分からんでもないが…俺だって未だに信じられん)

248 :キャプ森ロワ:2009/04/14(火) 00:11:44 ID:zyeg8QxI
一方のドラクエ・ファンタジーの方では

ビッテン「貴様ッ!!何をやってるのだ!?貴様の両手のそれはただの飾りか!!
あのペテン師にむざむざやられるとは!!」
2点目を決められ、しかもそれが“あの”ヤン・ウェンリーと来れば、ビッテンフェルトが黙っていられる
はずも無く、容赦無くジャンクマンを非難する。一方のジャンクマンは地面に手を付いたまま無言でいる。
更にビッテンフェルトが言い募ろうとした時、ビッテンフェルトの肩を物凄い力で掴み、

BLACK「…それ以上…ジョーを愚弄するな」
と静かにBLACKはビッテンフェルトに告げる。仮面越しだが、BLACKの怒気にも近い気迫。
豪胆でならすビッテンフェルトも思わず黙り込む。そしてBLACKはゆっくりとジャンクマンに近づき

BLACK「良くやった…ジョー…今俺はお前の仲間で本当に良かったと思っている…お前の正義…
しかと見せてもらった…ならば俺もそれに答える!」

ジャンクマン「ア、アニキ…」
ジャンクマンの返事にBLACKは静かに頷く。お前のやった事は間違いじゃないとばかりに。
もしこの場にBLACKとジャンクマンだけだったらジャンクマンは泣いていたかもしれない。

カエル「オイオイ…お前らだけでやるつもりかぁ?」
バッツ「そうそう…一応チームメイトもいるんだぜ?」
Pエール「点を決められたのはジャンクマン殿だけのせいではありませんからな!」
トンヌラ「そう言うことだね…まだまだやれるさ!」
ゴゴ「悪いが…このまま終わるつもりは無い…この借りは必ず返す!」
と次々とBLACKとジャンクマンの周りに集まる。

249 :キャプ森ロワ:2009/04/14(火) 00:11:56 ID:zyeg8QxI
そんな中少し離れた位置にいるビッテンフェルトにデスマスクは近づき、
デスマスク「しかしお前も難儀な奴だな…わざわざあんな憎まれ口を叩かんでも良かろうに…」
呆れたように言う。

ビッテン「フン…あんな所で落ち込んでもらっても目障りなだけだ!」

ミュラー(まったく…まぁ…良くも悪くもビッテンフェルト提督らしいが…しかしおかげでウチのチームは
下を見る事無くやれる…ヤン・ウェンリー…この借りは返させてもらう!)

ピィィィィィィィィィィッ!

核澤「さぁ…手元の時計…後半30分!後はロスタイムを残すところでしょう!」

松木「ロスタイムは結構長いと思いますよ?やっぱり2点差で折り返したい!…集中ッ!」

ボールは何時ものようにビッテンフェルトかと思いきや、ゴゴに渡り、ビッテンフェルトは
そのまま駆け上がっていく。

ヤン(ん?あのビッテンフェルトが…それにあのI番か…)

ボールを持ったゴゴは右サイドの方へとドリブルを進めていく。そのドリブルは早く、力強い。

そのゴゴにはカミーユとリンダが詰め寄った。

カミーユ「リンダ!挟み込むぞ!(…何だ?この感覚…まるで…)」

リンダ「ええ!(あれ?このドリブルどこかで…)」

ゴゴ「抜く!」

250 :キャプ森ロワ:2009/04/14(火) 00:12:06 ID:zyeg8QxI
-------------------------------------------------------------------------

先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
ゴゴ ドリブル 25+(! card)+(皇帝の怒り+2)=
カミーユ タックル 17+(! card)=
リンダ タックル 15+(! card)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ゴゴドリブル突破。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(デスマスクがフォロー)(バッツがフォロー)(ティーダがフォロー)
≦−2→オールスターズボール奪取。

>>9-10以外の補足・補正】
ゴゴのマークがダイヤの場合「強引なドリブル(+2&吹っ飛び係数2)」が発動します。
カミーユは「スキル・ニュータイプLV4」が発動しています。
相手が必殺技を使用した場合無効化できます。必殺技でない場合は+5の補正がつきます。
リンダのマークがダイヤ、ハート、スペードで「ブリザー(+4)」が発動します。
リンダと数字が一致した場合「必殺の一撃LV2」が発動しカード数値が2倍されます。

今日はここまで…物凄く時間かかった…

251 :森崎名無しさん:2009/04/14(火) 00:12:29 ID:???
ゴゴ ドリブル 25+( ダイヤ3 )+(皇帝の怒り+2)=

乙でした。

252 :森崎名無しさん:2009/04/14(火) 00:13:12 ID:???
2でジョーカー殺しとか提督マジパネェっす

253 :森崎名無しさん:2009/04/14(火) 00:13:55 ID:???
カミーユ タックル 17+( クラブJ )=

254 :森崎名無しさん:2009/04/14(火) 00:14:35 ID:???
リンダ タックル 15+( クラブ4 )=

255 :森崎名無しさん:2009/04/14(火) 00:15:25 ID:???
俺もジャンクマンに勝たせても、しょうがない展開だと思いましたw

今の描写、お気に入りになりましたよ・・・兄貴に認めてもらえたしね。

256 :森崎名無しさん:2009/04/14(火) 01:36:28 ID:???
しかしここのジャンクマンはカッコイイ・・・
カナダの英雄よりもよほどテンダーハートだぜ!!

257 :森崎名無しさん:2009/04/14(火) 01:59:21 ID:???
俺には見える
ジョー引き抜きフラグが隆々とそそり立つ様が…

258 :森崎名無しさん:2009/04/14(火) 07:31:16 ID:???
キーパーでなきゃ迷わずジャンクさんを引き抜いているところだw

259 :森崎名無しさん:2009/04/14(火) 15:30:23 ID:???
しかし何度ジャンクしても壊れないなボールwwwきっとオリハルコン製だぜwww

260 :キャプ森ロワ:2009/04/14(火) 22:18:23 ID:DbVA4/xk
>>252 >>210であるとおりこれまであまり奇跡発動してなかったと思ったら…2連発です…
これが本当のミラクルなんですよきっと…

>>255 ありがとうございます。このコンビは自分でも描いてておもろいコンビなんで、
そう言って貰えると嬉しいッス!これからも気合を入れて描かねば…

>>256 肉で言うところの悪魔から正義への変化を描くとこんな感じかなと思いながら
描いたらこんなんなりましたwカナディは…まぁ…自分に正直なんですよ彼は…

>>257 ジャンクマンがまさかここまで注目を浴びるとは…作者としては嬉しい限りです!

>>258 そうなんですよね…GKなんですよ…しかも必殺技ジャンククラッシュがフィールダーで発動させると
ハンドに…wダブルフェイスは何とか使えますが守備的な感じですかね…

>>259 実はまだジャンククラッシュは一度しか決めてないという…ボールに関しては結界が張られている
と言う事でw(何てご都合主義なんだ…)それ言ったら次の試合なんてとんでもない事になりますよw

261 :キャプ森ロワ:2009/04/14(火) 22:18:37 ID:DbVA4/xk
ゴゴ ドリブル 25+( ダイヤ3 )+(皇帝の怒り+2)=30
カミーユ タックル 17+( クラブJ )=28
リンダ タックル 15+( クラブ4 )=19
≧2→ゴゴドリブル突破。
カミーユは「スキル・ニュータイプLV4」が発動しています。相手が必殺技を使用した場合無効化できます。

カミーユ「そこだッ!」
リンダ「ええい!」
カミーユとリンダが同時にタックルを仕掛ける。それに対しゴゴは、しなやかで力強いドリブルで
二人のタックルを縫うようにジグザグに回避する。

カミーユ「な!?い、今の…」
リンダ「シュナイダー?」

核澤「ある意味オールスターズピンチを迎えています!ここは是が非でも集中したい!!」

松木「ああ〜…駄目!駄目!一人行かなきゃ!!」

262 :キャプ森ロワ:2009/04/14(火) 22:18:49 ID:DbVA4/xk
カミーユとリンダを突破したゴゴは右サイドを駆け上がる。

ピエール(やはりあのドリブル…シュナイダーのものだ…)

シュナイダー(…今のは…余り認めたくは無いが…)

超モリサキ(…今の…シュナイダーとそっくりのドリブルだった…見間違え…だよな?……っと
考えるのは後だ…指示を出さないと)

A ピエールにチェックに行ってもらおう
B あえてシュナイダーを行かせて見るか?
C 俺が直接確かめてやる!!
D とりあえずはここは様子見で行こう…
E この間に超モリサキモードを解除しておこう。
F 何か他に作戦があればどうぞ

*先に2票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません。
*他人のFを支持する場合はF >>○○のように安価をつけてください

263 :森崎名無しさん:2009/04/14(火) 22:39:24 ID:Xkxi2Y+Q
B

264 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/14(火) 22:39:40 ID:eGE9IYfk
A
困った時はピエール

265 :森崎名無しさん:2009/04/14(火) 22:40:44 ID:NkFOcsX6
B

266 :森崎名無しさん:2009/04/14(火) 23:00:21 ID:???
ぶっちゃけジャンクマンが片方のプレートのトゲにボール刺してゴールまで走ればいいんじゃね。


267 :森崎名無しさん:2009/04/14(火) 23:06:31 ID:???
あれは手とは言えないだろうし


268 :キャプ森ロワ:2009/04/14(火) 23:33:33 ID:DbVA4/xk
>>264 実はここでピエールに行かせてたら罠だったりしてました…

>>266 うーんそう言われるとそれもアリ…なのか?イヤイヤイヤw

>>267 そう言われると確かに…手とは言えない…のか?くッ…自信が無くなって来た…
一体ジャンクマンのどこまでがOKなのでしょうか…

B あえてシュナイダーを行かせて見るか?

超モリサキ「おい!シュナイダー!」

シュナイダー「…何だ?」
超モリサキの呼びかけにシュナイダーは不機嫌そうに振り向く。

超モリサキ「(オイ…顔こえーって…)あのI番のマーク頼む。どうせ気になってんだろ?」

シュナイダー「…今はまだ早い…このままあいつがサイド突破を仕掛けてきたらその時は俺が行こう…」
シュナイダーは超モリサキの指示にそっけなく返事を返すと、視線をゴゴに戻す。

269 :キャプ森ロワ:2009/04/14(火) 23:33:44 ID:DbVA4/xk
そしてゴゴが誰にも邪魔される事無く右サイド深くまで駆け上がってくる見て、

超モリサキ「シュナイダー!」

シュナイダー「分かっている!」
超モリサキに言われるまでも無く、シュナイダーはすでにゴゴ向かって飛び出していた。

核澤「さぁ…オールスターズ…ここは上げさせたいところ!!」

松木「あーッ!早くッ!チェックに!!」

シュナイダーが来るのを見て、ドリブルを一旦止めるゴゴ。右コーナー付近で二人は対峙する。

ゴゴ「悪いがそこを通してもらうぞ!」

シュナイダー「…成る程な…出来の悪い冗談だ…」
ゴゴから自分そのものの声を聞かされると、先程までの疑惑が確信へと変わり、更に
目の前のゴゴに対して怒りが湧いて来る。

そしてゴゴが再び動き出す。一度シュナイダーに対して、軽くフェイントを入れながらPA内に
クロスを上げようと右足を大きく振りかぶった。

270 :キャプ森ロワ:2009/04/14(火) 23:34:00 ID:DbVA4/xk
-------------------------------------------------------------------------

先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
ゴゴ パス 27+(! card)+(皇帝の怒り+2)=
シュナイダー カット 25+(! card)+(皇帝の怒り+1)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→PA内に高いボールが渡る
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(デスマスクがフォロー)(バッツがフォロー)(透がフォロー)
≦−2→シュナイダーボール奪取。

>>9-10以外の補足・補正】
特に無し

とりあえず短いですが今日はここまでです…ありがとうございました!

271 :森崎名無しさん:2009/04/14(火) 23:34:29 ID:???
ゴゴ パス 27+( クラブ4 )+(皇帝の怒り+2)=

272 :森崎名無しさん:2009/04/14(火) 23:35:25 ID:???
シュナイダー カット 25+( ハート4 )+(皇帝の怒り+1)=

273 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/04/14(火) 23:37:55 ID:???
なんという物真似…!さすがはFFV最強の敵だ!

274 :森崎名無しさん:2009/04/14(火) 23:44:15 ID:???
デスマスクさんの兜にボールはさんでゴールまではアリですか?

275 :キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2009/04/15(水) 02:46:36 ID:???
こっちもアルス(今いないけど)が剣と盾でボールを挟んだままアストロンかけて、チキが相手ゴールに投げ込めば…!

なんかもうロンドベル戦のスレタイ10個くらい考えてます。最終戦はメンバー的に森崎関係がいいかな?それか熊。

276 :キャプ森ロワ:2009/04/15(水) 22:10:29 ID:ZRB/Z94A
>>273 おっとこのゴゴはXじゃなくてYだぜ!!…まぁどう違うの一緒じゃんとか言われたら
返す言葉は無いんですが…w

>>274 一応ざっと考えたんですが、剣などでボールを叩くのは問題無いのですが、剣でボールを
ブッ刺して走るのは流石に無くないですか?その理屈で言えば、デスマスクさんの兜でボールを挟んで
ゴールまでってのも流石にアウツでしょう。要は道具を使おうが手で運ぶってのは流石にサッカー的には
アウツという事で。あ、でも兜でボールをはたくのは何ら問題ないです無論。
更に言えば、確かタルるートで逆立ちで走りながら足でボールを掴むってやってたので、要は手で
運ばなければOKと言う事ですね。

>>275 ちょw何その人間魚雷wスレタイ考えるの早いッスw次のスレまでまだまだ先ですよ〜ww
一応最終戦までは決まってます。ただ上手く纏めれれるかどうかってとこですね問題は…
流石に熊は無いと思いますが…w

277 :キャプ森ロワ:2009/04/15(水) 22:10:53 ID:ZRB/Z94A
ゴゴ パス 27+( クラブ4 )+(皇帝の怒り+2)=33
シュナイダー カット 25+( ハート4 )+(皇帝の怒り+1)=30
≧2→PA内に高いボールが渡る

ゴゴがフェイントを入れ、クロスを上げようと、右足を振り被る。

シュナイダー(自分のフェイントだ…その位読んでみせる!)
ゴゴの仕掛けたフェイントに引っ掛かる事無く、ゴゴの右足がボールを捉えようというところで
パスコースを瞬時に塞ぐシュナイダーだったが、それでも尚、自分という存在への見通しが
結果的には甘かった。ゴゴは右足の速度を瞬時に殺し、ボールを軽くその場で浮かせるに留まる。

シュナイダー「!?」
シュナイダーにはその瞬間、まるで時間が止まったかのように見えた。それほど彼の中で
今ゴゴがやって見せた事は衝撃的だった。

その浮かせたボールをゴゴは今度は左足で蹴る。シュナイダーはこれに反応できず、ボールは
ゴール前へと高々と上がっていく。

核澤「さぁゴール前にはオールスターズがそびえ立っている!決意の三回戦!!どうなる!!」

松木「うーっ!クリア!!クリア!!クリアしてくれーーーッ!!」

超モリサキ(今の!?シュナイダーのノン・ファイヤー!!どうしてあいつが!?
くッ…考えるのは後だ…今はあれをどうするかだろ!!)

A とびだす
B みがまえる

*先に2票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません。

278 :森崎名無しさん:2009/04/15(水) 22:13:31 ID:BYXtjsY6
B

279 :森崎名無しさん:2009/04/15(水) 22:13:43 ID:wq9PXn0Y
A

280 :森崎名無しさん:2009/04/15(水) 22:35:28 ID:1zcmcLf+
B

281 :キャプ森ロワ:2009/04/15(水) 22:59:14 ID:ZRB/Z94A
B みがまえる

ゴゴの上げたクロスに両チームとも殺到し、怒号や指示が飛び交い、ポジション争いが行われる。

超モリサキ(駄目だ…こう人数が多いんじゃ…)
超モリサキは飛び出すのを諦めると、いつでもシュートを撃たれてもいいように
しっかりと身構えた。

デスマスク「いい加減…お遊びは終わりだ!!」
バッツ「それじゃ…やるとしますか」

ピエール「先程のFKと同じく…俺と透さん達でせり合う!ドーガはシュートに備えてくれ!!」
ドーガ「OK!」
透「もうすこしで前半も終わるんだ…」
真里「何としても2点差は守らないと…」

282 :キャプ森ロワ:2009/04/15(水) 22:59:29 ID:ZRB/Z94A
-------------------------------------------------------------------------

先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
デスマスク スルー 29+(! card)=
バッツ スルー 20+(! card)=
ピエール オーバーヘッドクリア 32+(! card)=
透 高いせり合い 17+(! card)+「ボケと突っ込み(+2)」=
真里 高いせり合い 20+(! card)+「ボケと突っ込み(+2)」=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→BLACKに高いボールが渡る。超モリサキはバランスを崩している!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ビッテンフェルトがフォロー、超モリサキはバランスを崩している!)
(ゴールラインを割りコーナーキック)(ドーガがフォロー)
≦−2→オールスターズクリア成功!

>>11-12以外の補足・補正】
デスマスクのマークがダイヤなら「積尸気冥界波(相手の行動を-4)」が発動します。
更に積尸気冥界波を発動且つ、デスマスクが勝利すると、冥界波を受けたキャラは
次回の判定で-4されたままです。(この場合は最も高い数値の人物がターゲットとなります)
バッツのマークがダイヤかハートなら竜騎士にジョブチェンジが発動。
(せりあい+8、高い球+3、カット-8、低い球-2されます。)
透のマークがダイヤで「透と百人の忍(発動時で数値が負けた場合、相手カードと交換する)」
真里のマークがダイヤで「真理とヒグマ(発動時で数値が負けた場合、相手カードと交換する)」
(両方のスキルとも最も高い数値の人物がターゲットとなります。同時発動時は
相手数値上位二名のカードと交換します)
反則は攻撃側の最も高い数値のカードを参照します。

283 :TSUBASA DUNK:2009/04/15(水) 23:00:28 ID:???
デスマスク スルー 29+( クラブA )=

284 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/04/15(水) 23:02:06 ID:???
バッツ スルー 20+( ハート7 )=

285 :森崎名無しさん:2009/04/15(水) 23:04:57 ID:???

ピエール オーバーヘッドクリア 32+( ハート5 )=

286 :森崎名無しさん:2009/04/15(水) 23:07:03 ID:???
透 高いせり合い 17+( ハート2 )+「ボケと突っ込み(+2)」=

287 :森崎名無しさん:2009/04/15(水) 23:11:37 ID:???
真里 高いせり合い 20+( ハート7 )+「ボケと突っ込み(+2)」=

288 :キャプ森ロワ:2009/04/15(水) 23:42:24 ID:ZRB/Z94A
デスマスク スルー 29+( クラブA )=30
バッツ(竜騎士) スルー 31+( ハート7 )=38
ピエール オーバーヘッドクリア 32+( ハート5 )=37
透 高いせり合い 17+( ハート2 )+「ボケと突っ込み(+2)」=21
真里 高いせり合い 20+( ハート7 )+「ボケと突っ込み(+2)」=29
=1 ビッテンフェルトがフォロー、超モリサキはバランスを崩している!
バッツのマークがダイヤかハートなら竜騎士にジョブチェンジが発動。

バッツ(ここは…竜騎士だな…)
バッツは懐のクリスタルの欠片に念じると、バッツの姿がみるみる変化していき、
頭には竜の形をした兜が現れ、バッツに空を翔る力が備わる。そしてその跳躍は
同時に飛ぶ誰よりも早く、誰よりも高かった。そしてそこにいるもの誰もがバッツがシュートを
撃つものだと思っていた。この男を除いて…

ピエール(あのタイミングではゴールは捉えられない…となれば…間に合うか!?)
そしてピエールの予想通り、バッツはゴゴからのボールを…スルーした。

超モリサキ「な!?」
超モリサキもシュートと思って身構えていたため、思わずバランスを崩す。

そのスルーしたボールにピエールは決死の覚悟で飛び込み、ボールにかろうじて触れる事に
成功するものの、弾かれた方向には、

ビッテン「ナイスパスだ!!小僧!!」
オールスターズにとっては不運な事にそのボールにはビッテンフェルトが詰め寄っていた。
そしてダイレクトで思い切り右足を振り被る。

ピエール「くッ!届くか!?」
ドーガ「まずい!!」

超モリサキ「ちィ!」

289 :キャプ森ロワ:2009/04/15(水) 23:42:36 ID:ZRB/Z94A
☆どのセービング方法でいきますか?*先に2票入った選択肢に決定します。ageでお願いします。

A がんばりダイビング (カードの数字に固定で+5します。) ガッツ消費213
必殺パンチングです。通常のパンチングよりは味方のフォロー率が高いです。

B がんばりセービング・改 (カードの数字に固定で+7します。) ガッツ消費285
必殺キャッチです。ただし成功しても相手のシュート値との差が小さいと弾いてしまう事も。

C パンチング (カードの数字に固定で+2します。)  ガッツ消費114
ランダムで「するどいパンチング・LV2」が発動し、さらに(+2)される可能性もあります。
ただし味方がフォローしてくれないと 続けてピンチを招く可能性もあります。

D キャッチング (カードの数字に固定で±0します。) ガッツ消費57
上手く行けばキャッチできます。相手のシュート値との差が小さいと弾いてしまう事も。

E 悟りセービング 数値に関係なく、まったくのランダムでセービングします。
成功確率は13分の4で、既に上限に達しています。絶体絶命の時に一か八かで。
悟りポイントがセーブの成功の場合+3されます。
------------------------------------------------------------------------------------------
超モリサキ セーブ力・28(超モリサキモード+2)(バランス崩しペナ-2)
ビッテンフェルトの強烈なボレーシュートの威力・32
超モリサキガッツ 547/860

※普通はバランス崩しペナ‐3ですが、勝利でのシュートではないので-2となっています。

290 :森崎名無しさん:2009/04/15(水) 23:45:04 ID:1zcmcLf+


291 :森崎名無しさん:2009/04/15(水) 23:48:42 ID:Lur817gM
B

292 :森崎名無しさん:2009/04/15(水) 23:48:45 ID:BYXtjsY6
B

293 :キャプ森ロワ:2009/04/16(木) 00:02:55 ID:L6pbdtPQ
B がんばりセービング・改 (カードの数字に固定で+7します。) ガッツ消費285

超モリサキ(冗談じゃねぇ…あと少し前半終了なんだ…ここは…全力で行く!!)
超モリサキは崩れたバランスを必死で立て直すと、ビッテンフェルトの右足に全神経を集中させる。

核澤「さぁオールスターズ!!ある意味絶体絶命!!」

松木「オフサイド!!オフサイド!!」

ビッテン「受けろ!!」
そして彼の右足から本日三度目のシュートが放たれようとしていた。

ピエール「間に合ってくれ!!」
ドーガ「やらせるかよ!!」
そしてそのシュートにピエールとドーガが飛び込んでいく。

294 :キャプ森ロワ:2009/04/16(木) 00:03:08 ID:L6pbdtPQ
-------------------------------------------------------------------------

先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
ビッテンフェルト 強烈なボレーシュート 32+(! card)=
ピエール ブロック 25+(! card)+(体勢ペナ-2)=
ドーガ ブロック 26+(! card)=
超モリサキ がんばりセービング・改 35+(! card)+(超化+2)+(バランス崩しペナ-2)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ビッテンフェルトの強烈なボレーシュートが突き刺さる。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(BLACKがねじり込みに超モリサキは倒れている)
(ゴール前のせり合いに超モリサキはバランスを崩している)(シュナイダーがフォロー)
≦−2→オールスターズボール奪取。

>>9-10以外の補足・補正】
ピエールのマークがダイヤ、ハートの場合「反転ブロック(+4)」が発動します。
ドーガのマークがダイヤ、ハートの場合「大盾LV1(+3)」が発動します。
(数値で敗北しても、カード数値/5の分シュート力を弱める(端数切捨て)
相手とドーガのマーク、数字が一致した場合「必殺の一撃LV1」が発動しカード数値が2倍されます。

今日はここまでです。ありがとうございました〜!

295 :ビッテンのファン:2009/04/16(木) 00:05:35 ID:???
ビッテンフェルト 強烈なボレーシュート 32+( クラブ8 )=
決めろ〜

296 :森崎名無しさん:2009/04/16(木) 00:06:38 ID:???
ピエール ブロック 25+( クラブ3 )+(体勢ペナ-2)=

297 :森崎名無しさん:2009/04/16(木) 00:06:56 ID:???
紳士のブロックだ〜
ピエール ブロック 25+( スペード7 )+(体勢ペナ-2)=

298 :森崎名無しさん:2009/04/16(木) 00:07:11 ID:???
ドーガ ブロック 26+( ダイヤ8 )=
止まらない訳ではない!

299 :森崎名無しさん:2009/04/16(木) 00:07:53 ID:???
しゃあっ!
超モリサキ がんばりセービング・改 35+( ハート4 )+(超化+2)+(バランス崩しペナ-2)=

300 :森崎名無しさん:2009/04/16(木) 00:09:57 ID:???
ぴんち継続

301 :森崎名無しさん:2009/04/16(木) 00:12:38 ID:???
大盾でいくつ軽減してる?

302 :森崎名無しさん:2009/04/16(木) 00:28:22 ID:???
大盾自体の補正が乗るのか乗らないのかで違うんだけど・・・どうだっけ?

303 :森崎名無しさん:2009/04/16(木) 00:48:56 ID:???
カードの数値だから普通に乗らないんじゃね

304 :キャプ森ロワ:2009/04/16(木) 07:33:53 ID:???
>>301-303 更新と言うわけじゃないですが仕事行く前に大盾の効果についてだけでも
大盾って実は今までシュート威力を弱めた事無いんですよね…実はこれが初めてだったり…
(今までは発動しても止めるか、条件に達さないかのどちらかでした)

大盾を発動して尚且つ数値で相手シュートに負けた場合(今回のケースですね)

ビッテンフェルト 強烈なボレーシュート 32+( クラブ8 )=40
ドーガ ブロック 26+( ダイヤ8 )+「大盾LV1(+3)」=37

で、数値で敗北しても、カード数値/5の分シュート力を弱める(端数切捨て)となるので、
カード数値8÷5=1.6の端数切捨てなので、この場合相手シュート値を1下げれます。
カード数値が10の場合は2下げれるという風な扱いになります。なので大盾発動しても
カード数値5未満だと殆ど意味が無いですね。更に大盾の効果でシュート値がドーガのブロックを
下回っても、あくまで大盾で下げたと言う扱いなのでドーガのブロックは負け扱いになり、
次の判定者との数値勝負となります。

なのでこの場合の結果は

ビッテンフェルト 強烈なボレーシュート 32+( クラブ8 )+(大盾-1)=39
ドーガ ブロック 26+( ダイヤ8 )+「大盾LV1(+3)」=37

となります。どうにも分かり辛かったようで申し訳ありません。大盾のように結構特殊なスキルが
ウチのスレでは頻繁に出てくると思うので、これ何ぞ?と言う時は遠慮なく言ってください。
その都度説明はさせて頂きます。それでは続きはまた今日の夜に。
オールスターズ依然としてピンチ!から再開です!それにしても森崎って本当引きが…

305 :森崎名無しさん:2009/04/16(木) 19:29:47 ID:???
ところで…実況、解説がこいつらときたら

セ  ル  ジ  オがゲストにくることはありますでしょうか…?

306 :キャプ森ロワ:2009/04/16(木) 22:43:46 ID:ywriUqbI
>>305 も ち ろ ん で す!!多分このまま行くと出なさそうなのでネタバレすると
松木のカード判定でJOKER出すと来ます。その場合ピッチリポーター巧呼んでフルメンバーとかも
予定してました。後副音声はラモスです。このまま設定を埋もれたままにするのももったいないので
どこかで出したいなぁとは思っているんですが…というかどっかで出します!

ビッテンフェルト 強烈なボレーシュート 32+( クラブ8 )+(大盾-1)=39
ピエール ブロック 25+( クラブ3 )+(体勢ペナ-2)=26
ドーガ ブロック 26+( ダイヤ8 )+「大盾LV1(+3)」=37
超モリサキ がんばりセービング・改 35+( ハート4 )+(超化+2)+(バランス崩しペナ-2)=39
=0 ゴール前のせり合いに超モリサキはバランスを崩している

ビッテン「今度こそ決めてやるわッ!!」
ビッテンフェルトの右足が正確にボールを捉える。

ピエール「くッ!」
ドーガ「うッ!」
元々無理な体勢であったピエールにはこれを止める事が出来ず、そして万全の体制でシュートブロックに
入っていたドーガですら、ビッテンフェルトの強烈なボレーに盾に掠めるのが精一杯であった。
そしてシュートはそのままゴール右隅へと向かっている。

超モリサキ「くそがぁ!!」
体勢の崩されていた超モリサキは両手でキャッチに行っては間に合わないと瞬時に判断し、
右手を思い切り伸ばし、かろうじてボールに当てる事に成功はする。ただしそれは十分な物とは
無論言えず、ゴール前に力なく弾かれただけとなった。

307 :キャプ森ロワ:2009/04/16(木) 22:43:57 ID:ywriUqbI
核澤「さぁこぼれたボール!!ここは拾いたい!!」

松木「こぼれ球!!」

その弾かれたボールに再び両軍が入り乱れる。

デスマスク「くッ…いい加減しつこいだっP!!」
バッツ(竜騎士)「まったく…今ので決めてくれ、よ、なっと!」
BLACK(見てろ…ジョー…お前の闘志に俺は必ず答える!)

シュナイダー(くッ…これ以上モリサキに負担を強いるわけにいかん!)
ヤン「ハア…ハア…(…何とか間に合った…流石にこれ以上モリサキがへばると後半は拙い事になる…
ここは多少きつかろうが我慢しなくては…な…)」
チキ「GUOOOOOOO」

308 :キャプ森ロワ:2009/04/16(木) 22:44:29 ID:ywriUqbI
-------------------------------------------------------------------------
先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
デスマスク 高いせり合い 29+(! card)=
バッツ(竜騎士) 高いせり合い 31+(! card)=
BLACK 高いせり合い 27+(! card)=
シュナイダー オーバーヘッドクリア 32+(! card)+(皇帝の怒り+1)=
ヤン 高いせり合い 13+(! card)=
チキ 高いせり合い 27+(! card)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→競り勝った人物がシュートに行く!超モリサキはバランスを崩している!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ゴゴがフォロー)
(ビッテンフェルトがフォロー)(ドーガがフォロー。前半終了)
≦−2→オールスターズクリア成功!前半終了。

>>11-12以外の補足・補正】
デスマスクのマークがダイヤなら「積尸気冥界波(相手の行動を-4)」が発動します。
更に積尸気冥界波を発動且つ、デスマスクが勝利すると、冥界波を受けたキャラは
次回の判定で-4されたままです。(この場合は最も高い数値の人物がターゲットとなります)
BLACKのマークがダイヤで「キングストーンフラッシュ(+2)」が発動します。
BLACKのカードがA、JOKERで…
ヤンのマークがダイヤの場合「奇跡のヤン」が発動し無条件で勝利できます。
相手側と数字が一致すると、引き分けに持ち込めます。さらにマークが一致すると、
無条件で勝利し、さらに次の行動者に+2のボーナスがつきます。
味方がヤンと条件が一致すると「魔術師ヤン」が発動します
(ヤンのマークと一致すると行動に+1、数字が一致すると+2、両方一致で+4)
チキのマークがダイヤ、ハートで「霧のブレス(+6)」が発動します。
相手とチキのマーク、数字が一致した場合「必殺の一撃LV1」が発動しカード数値が2倍されます。
チキがAを出すと変身が解け、無条件敗北となります。
反則は攻撃側の最も高い数値のカードを参照します。

309 :森崎名無しさん:2009/04/16(木) 22:50:44 ID:???
マンモス憐れな奴
デスマスク 高いせり合い 29+( クラブ7 )=

310 :森崎名無しさん:2009/04/16(木) 22:54:30 ID:???
バッツ(竜騎士) 高いせり合い 31+( クラブ4 )=

311 :森崎名無しさん:2009/04/16(木) 22:54:46 ID:???
BLACK 高いせり合い 27+( クラブ2 )=

312 :森崎名無しさん:2009/04/16(木) 22:56:43 ID:???
シュナイダー オーバーヘッドクリア 32+( ダイヤQ )+(皇帝の怒り+1)=

313 :森崎名無しさん:2009/04/16(木) 23:01:25 ID:???
ヤン 高いせり合い 13+( ダイヤ9 )=

314 :森崎名無しさん:2009/04/16(木) 23:02:10 ID:HRENSp1o
チキ 高いせり合い 27+(! card)=

315 :森崎名無しさん:2009/04/16(木) 23:02:23 ID:???
チキ 高いせり合い 27+( ハート6 )=

316 :森崎名無しさん:2009/04/16(木) 23:02:39 ID:???
チキ 高いせり合い 27+( ハート2 )=
ヤン が きせき すぎる

317 :森崎名無しさん:2009/04/16(木) 23:05:18 ID:???
キャーコウテイサーン
が守備でも頑張ったと思ったら提督wwww
奇蹟すぐるwwww

318 :キャプ森ロワ:2009/04/17(金) 00:16:08 ID:???
やべ…ヤンのモリサキの部分は森崎です。ちなみにモリサキって呼ぶのは皇帝と紳士だけです。

>>316 発動率25%なんだぜ?これでも…

>>317 皇帝涙目wこれで提督は3連発です…奇跡少ないなとか言ってた頃が懐かしいです…

デスマスク 高いせり合い 29+( クラブ7 )=36
バッツ(竜騎士) 高いせり合い 31+( クラブ4 )=35
BLACK 高いせり合い 27+( クラブ2 )=29
シュナイダー オーバーヘッドクリア 32+( ダイヤQ )+(皇帝の怒り+1)+(魔術師ヤン+1)=46
ヤン 高いせり合い 13+( ダイヤ9 )=22
チキ 高いせり合い 27+( ハート6 )+(霧のブレス+6)=39
≦−2→オールスターズクリア成功!前半終了。
ヤンのマークがダイヤの場合「奇跡のヤン」が発動し無条件で勝利できます。
味方がヤンと条件が一致すると「魔術師ヤン」が発動します。ヤンのマークと一致すると行動に+1

ボールに対して背を向けて走るシュナイダーと、ボールを真正面に見据えるデスマスク、
バッツ、BLACK。どちらが有利かは言うまでも無い。しかしシュナイダーはボールを一切見ずに
ヤンだけを見続けている。

ヤン「ハア…ハア…(まだだ…まだ………)シュナイダー今だ!!」
息絶え絶えながらも、ヤンはシュナイダーにそのタイミングを指示する。

シュナイダー「H A !!」
それに弾かれたようにジャンプするシュナイダー。

デスマスク「なにィ!!」
バッツ「あ…やべ…」
BLACK「何だと!?」
自分達が絶対的に優位であると思い込んでいた三人は、シュナイダーに遅れて慌ててジャンプをするが、
すでにこの時点で勝敗はついていた。彼らのジャンプは追いつく事無く、シュナイダーはオーバーヘッドの
体勢で悠々とボールを大きくクリアする。そして…

319 :キャプ森ロワ:2009/04/17(金) 00:16:24 ID:???
ピッ、ピィイイイイイイイイイイイイイイイ!!

前半戦の終了を告げるホイッスルが鳴らされた。

核澤「中盤に大きくボールがこぼれたァ!……そしてここでホイッスル…決意の三回戦!
まさに体と体のぶつかり合いで始まったこの試合!」

松木「いやぁーーーーー危なかったぁ…シュナイダー選手お見事ですよ!!素晴らしい!」

超モリサキは前半終了のホイッスルを聞くと、無意識の内に超モリサキモードを解いた。
無意識でというところが、森崎の疲労具合を如実に表していた。

森崎「…シュナイダーがやってくれたか…(まずいな…後半もう少しセーブしないと
持たないかもな…)」

ヤン「ふぅ…何とか上手く言ったか…」
ヤンが膝に手をついて息を整えていると、シュナイダーが心配そうに傍によって来る。

シュナイダー「大丈夫ですか?」

ヤン「まぁ…死にはしない程度にはね…それにしても流石シュナイダーだ見事だったよ」
ヤンは余り上手くもない冗談を言いながらシュナイダーの先程のプレイを賞賛するが、

シュナイダー「俺は提督のタイミングで飛んだだけですよ?」
これにはシュナイダーの方が呆れ顔でかぶりを振る。

320 :キャプ森ロワ:2009/04/17(金) 00:16:52 ID:???
ピエール「何とか2点リードで終える事が出来たか…」
ピエールは相手チームが控え室に戻る様を難しい表情で見る。

リンダ「正直良く0点で抑えれたわね…」

ドーガ「最初は7人だけだったからなぁ…」

ピエール「だが今は皆無事に戻ってきた…後はアルスが戻ってくれば…」
ピエールは今はここに居ないアルスの安否を気遣う。

ティーダ「…今日はいつもよりしんどいッス…早く控え室に戻るッス…」

チキ「早く!早く!行こうよ!カミーユお兄ちゃん!」
疲労が色濃く出ているティーダに対し、それほど疲れていないチキはカミーユの手を引っ張り、
控え室へと急かしている。

カミーユ「分かった…分かったから引っ張るなよ…」
それに対しカミーユは苦笑を漏らしながら着いて行く。

ゴール前にいる森崎に透と真里が心配そうに近づいてきた。
透「森崎君…大丈夫かい?」

森崎「ええ…まぁ何とか…」

真里「ダンジョン抜けてすぐ試合だったものね…疲れてもしょうがないわ…」

森崎「まぁそれもありますけど…(相手チームのシュート力が正直1、2回戦と段違いって言うのも
あるんだよな…だから全力で行く破目になっちまう…)」
そして森崎は一度だけ大きく深呼吸をすると、皆と共に控え室に歩を進めた。

とりあえずきりがよいのでここまで…続きはまた明日!

321 :森崎名無しさん:2009/04/17(金) 02:24:18 ID:???
お疲れ様でした!

322 :森崎名無しさん:2009/04/17(金) 13:17:04 ID:???
森崎ドリブルも高いしヤンにGK任せるのもありじゃないかw

323 :キャプ森ロワ:2009/04/17(金) 23:15:19 ID:mc1HELc6
Wikiのタグですが、もしつけたい方がいらっしゃるならご自由にどうぞ!
ネタから真面目なのまでなんでもありです!内容に少しでも掠ってればOKですよ〜
あ、後タグつけましたと報告すらいらないです!勝手にガシガシやっちゃってください!

>>322 全然ありだと思いますよw監督がいないし、派閥や感情値もないのでそこらへんは
ご自由にどうぞ!ただし皇帝や紳士が納得できる範囲で。一応ポジションも試合中
入れ替えれるようにはなってます。(自由投票枠を使用すればOKです)

両チームがグラウンドから去った後、グラウンド中央で突如まばゆい程の光が溢れる。
そしてその光は徐々に弱まるのに従い、代わりに人影を映し出す。人影の数は2つ。
一人は今まさにこのグラウンドで試合をしていたオールスターズのメンバーアルスであった。
そのアルスの全身は傷だらけであり、もう一人の人影がそれを抱えている。アルスを抱えた、
もう一人は長い銀色の髪を持ち、蒼穹の鎧をまとう美しい女性だった。しかしその女性は姿こそ
人の形をしているが、人という種族には決して備わる事のない神々しさをたたえていた。

アルス「くッ…ここは…サッカーのグラウンド…?」
光が完全に収まるとアルスは朦朧となる意識を首を振る事で繋ぎとめ周りを見渡す。

???「そうだ…今この場ではお前達と私達のチームが試合をしている。ちょうど
前半が終わったところみたいだな…」
アルスの問いに女性は淡々と答えるが、アルスにとっては今の言葉は淡々と流せる物ではなく、

アルス「え…試合!?…まさか…オールスターズの皆がここにいるのか!?」
と思わず女性に問い詰めるような形となるが、女性の方はさして気にする事も無く

???「そうだ」
とだけ短い返答を返しながら、とりあえずアルスを地面へと降ろす。

324 :キャプ森ロワ:2009/04/17(金) 23:15:32 ID:mc1HELc6
アルス「…そうか…戻って来てしまったのか…僕は…」
メンバーとの約束を守れたという安心感を感じる一方で、自分の責を果たす事が出来なかったという
無念さの感情がない交ぜになり、その言葉は複雑な響きを奏でる。そのアルスの様子を見ていた女性は

???「お前が気に病むことはない…いかにお前が優れた戦士とは言え出来る事には限界がある」
決して慰めているわけでもないが、事実のみを告げる。

アルス「でも!!」

???「ではあれ以上お前に何が出来た?異世界の勇者よ」
反論しようとするアルスに女性はきっぱりと告げる。その言葉にアルスは唇を噛む事しか出来ない。
そして女性はアルスに液体の入った小瓶を渡すと、

???「それを飲むといい…傷ついた体を癒してくれるはずだ」
と言った後、踵を返し自分のチームと合流すべく控え室の方へと向かおうとするが

アルス「待ってください!!貴女は一体……それにどうして僕を?」
女性をアルスが呼び止める。女性はアルスの方に顔だけ向けて、

???「我が名はレナス…レナス・ヴァルキュリア。 異世界の勇者よ…この世界での出来事が知りたくば
試合が終わった後、私の元に来るがいい…そこで私の知っている範囲の事は語ろう…但し…」
レナスはそこで一旦言葉を切り、腰の鞘から剣を引き抜きアルスの方へと突きつけ、

レナス「この試合で“私達”に勝利できたならな」
微かな笑みを浮かべながら言葉を発する。そしてアルスが何か言葉を発しようとする前にレナスの姿は
掻き消えてしまった。

325 :キャプ森ロワ:2009/04/17(金) 23:15:44 ID:mc1HELc6
アルス「…レナス…ヴァルキュリア…一体何を知っていると言うんだ…」
アルスの手の中には彼女からもらった小瓶が握られていた。

先着で
小瓶は何?→! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数字で分岐します。

K ノーブル・エリクサー 全員完全回復
7〜Q  プライム・エリクサー 完全回復
2〜6  エリクサー ほぼ完全回復
A  やくそう  まぁ足しにはなるか… 
JOKER ん?液体の中に金色の卵?

326 :森崎名無しさん:2009/04/17(金) 23:19:58 ID:???
小瓶は何?→ スペード5

327 :キャプ森ロワ:2009/04/18(土) 00:43:40 ID:Lif3zl2I
小瓶は何?→ スペード5  エリクサー

アルスは早速レナスに貰った液体を飲んでみた。苦い…苦いが確かに体のキズは見る見る癒えていく。

アルス(…レナスはああ言ったけど…“あれ”が存在しているのは…僕のせいだ…だから…
僕が倒さなきゃいけないんだ…だけど…出来るのか?)
アルスは自分の右手に持っている王者の剣をじっと眺めた後、一つ溜息を付き控え室へと足を向けた。


そしてドラクエ・ファンタジーの控え室では…

唐突に戻ってきたレナスが話題の中心となっていた。

デスマスク「どこに行っていたんだレナス…心配したぞ!!」
そのデスマスクの表情は普段の凶悪さはどこへやら、なんとも爽やかな笑顔すら浮かべている。
どうもデスマスクは女神の聖闘士から戦乙女の聖闘士に鞍替えしたらしい。しかし当のレナスは

レナス「ほぅ…私が何時居なくなったかも分からないと言うのに、心配したと言うのかお前は…」
とそっけなく返すと、デスマスクは蛇に睨まれた蛙の様に立ち竦んでしまった。

バッツ(ご愁傷様…)

328 :キャプ森ロワ:2009/04/18(土) 00:43:51 ID:Lif3zl2I
ビッテン「まぁそこの馬鹿は置いておくとして…レナス…今までどこに行っていたのだ?
おかげでこちらは10人で戦う破目になったのだぞ!?」
そして次はビッテンフェルトが、レナスに対し前半居なかった事を攻めるが、

レナス「それは済まなかったな…だが向こうのチームが7人の内に点を決めれなかったのは
私がいようがいまいが関係の無い事だと思うがな…それともビッテンフェルトは私が居ない位で
点も決められないような男なのか?」
レナスは自分の非を認めつつもさらりと反論を返し、ビッテンフェルトの口を詰まらせる。

カエル(…ごもっとも…何せ結局全部止められたからなぁ…この猪は)

BLACK「それにしても無事に戻ってきて良かったな!」
そこでBLACKが話しかけるが、対するレナスの表情は疑問符が浮かんでいる。

ジャンクマン『これ…アニキなんですよ』
ジャンクマンがこっそりとレナスに告げるとそこで得心した表情を見せた。

ミュラー(何でも知ってると思っていたがレナスでも知らない事があるんだな…)

トンヌラ「これでとりあえずメンバーは揃ったね…さて前半は2点決められ…こちらの攻めは
封じられる…正直1、2回戦の相手とは別物だ…で後半どうするかなんだけど…」

329 :キャプ森ロワ:2009/04/18(土) 00:44:03 ID:Lif3zl2I
先着で
後半の戦術→! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。

ダイヤ、ハート→ 後半開始直後に仕掛けましょう
スペード、クラブ→ 特にこのままでいいでしょう 
JOKER→ パルプンテ

レナス・ヴァルキュリア【ヴァルキリープロファイル】
うん…最初は普通にオーディーンの言う事を素直に聞いてノーマル行きましたよ…
いい意味で裏切られたソフトでした。キャラデザもすごく好きで、声がまたかっちょええのです。
が…実は作者は1しかやっていません…2はやる暇が無い…でもあんまりいい噂を聞かないので
買おうか迷ってます…と言うか最近のトライエースはあまりいい噂を(ry

今日はここまでです。また明日〜!!

330 :森崎名無しさん:2009/04/18(土) 00:47:39 ID:???
後半の戦術→ スペード5
乙でした

331 :キャプ森ロワ:2009/04/18(土) 10:24:55 ID:d/gRz7yw
後半の戦術→ スペード5 特にこのままでいいでしょう 

ミュラー「そうですね…レナスが入るので後半は攻めのバリエーションも増える事ですし…
案外このままでいいかもしれません…」

トンヌラ「というと?」

ミュラー「相手GKは確かに手強いですが…明らかにオーバーペースの様に見えました…
この調子で攻めていれば恐らくスタミナ切れに陥るかと…」
ミュラーの脳裏には森崎が大きく肩で息をついていた姿が思い浮ぶ。

バッツ「はッ!良く見てるなぁ…流石に」

ミュラー「前半を見る限り相手チームで特に警戒すべきはH番(ティーダ)とG番(ピエール)、
それにF番(チキ)の竜にA番(シュナイダー)…そして…」

ビッテン「あのペテン師だな!」
ビッテンフェルトの言葉にミュラーは力強く頷く。

ミュラー「無論他のメンバーも十分警戒に値しますが、攻撃するにしても守るにしても点に絡むという事に
関しては今言ったとおりのメンバーです」
ミュラーの言葉に皆頷きを見せる。

−−−@−−− @ジャンクマン
−−−B−−− Bミュラー
−D−A−C− Dカエル Aトンヌラ CPエール
−−−−−−−
−−−G−−− Gバッツ 
−F−−−E− Fデスマスク E光太郎
−−−I−−− Iゴゴ 
−−H−J−− Hビッテンフェルト Jレナス
−−−#−−−

332 :キャプ森ロワ:2009/04/18(土) 10:25:07 ID:d/gRz7yw
トンヌラ「という事は後半はこうなるかな?あ、そうだ…ピエール。ビッテンフェルト提督に回復呪文を
掛けてやってくれ。提督は前半かなり動いていたからスタミナもかなり消費しているだろうからね」

Pエール「かしこまりました」
トンヌラの指示を受け、早速回復呪文を唱える。ビッテンフェルトとしては疲れてなどいないと
言いたかったが、先程レナスに言われたように前半ジュートを全て止められた手前強くも言えず
おとなしく呪文を受ける。

ビッテン(見ていろ…ペテン師…そしてシュナイダーとか言ったか…あの孺子めッ!!)

カエル(とか考えてるんだろうな…本当分かりやすい奴…)

デスマスク(うぐぐ…後半は是非とも挽回せねば…レナスが見ている前で無様な姿は見せられんぞ!)

レナス(結界内では私やデスマスクみたいな大きすぎる力を持つ者はそれを著しく制限されてしまう…
とは言え…それでも彼ら相手に2点差か…相手のチームはオールスターズと言ったか…
やはりこの勝負の行方次第では…)

BLACK「よし!行くぞぉ!皆!!」

ジャンクマン「おおお!!」

333 :キャプ森ロワ:2009/04/18(土) 10:25:33 ID:d/gRz7yw
そしてオールスターズの控え室では

しゃべるイタチが無邪気な残酷さに蹂躙されていた。

コッパ「オイ!こら!ひっぱんなッ!!いでぇ!!」

チキ「あははは!うわ〜い!」
相当珍しかったのだろう。チキとしては触ったりなでたりしているだけのつもりらしいのだが、
どうも力加減がおかしく、コッパにとってはそれは痛みでしかない。

真里「チキちゃんそろそろ離してあげて(少しだけいい気味とか思っちゃうのはいけない事かしら…)」
真里がやんわりと止めるとチキは名残惜しそうにコッパを離す。

コッパ「まったく…アスカ…止めるのがおせぇんだよ!!」

ちなみに今初めてコッパを見るものの反応は
ヤン(しゃべるイタチか…まったくこの世界に来てからどうにも自分の常識と言う奴がいかに
狭量だったか思い知らされるばかりだな)
シュナイダー(…マリーに見せてあげたい…喜ぶだろうな)
ドーガ(しゃべるイタチよっかマムクートの方がよっぽどだろ?)
ティーダ(あれユウナが見たら珍しがるだろうなぁ…)
カミーユ(しゃべるネコや果ては妖精…その次はしゃべるイタチか…)
といった感じだった。そしてピエールがコッパの前に歩み寄り、

ピエール「君が皆を助けてくれたんだな…ありがとう感謝する」
とコッパの目を真正面から見据え謝辞を述べ頭を下げる。流石に初対面の人間がこうまでストレートに
お礼を述べてくるとは思っていなかったので、

コッパ「ふ、ふん…わかってりゃいいんだよ!精々オイラに感謝しな!」
とそっぽ向きながら照れ隠しに思わず憎まれ口を叩く。そしてダンジョンで得たアイテムを置き、
透と真里がダンジョンで着ていた服を器用に抱え込むと、

334 :キャプ森ロワ:2009/04/18(土) 10:25:45 ID:d/gRz7yw
コッパ「じゃそろそろオイラは行くぜ!これでも忙しい身なんでね」
ドアの方へと向かう。それを見た透はコッパの代わりにドアを開けてやろうとドアに近づき、

透「あ、コッパ…本当ありがとう!助かったよ!」
そう言いながらドアを開くと…そこには何やら微妙な表情をしたアルスが突っ立ていた。

アルス「ど、どうも…」
ドアの前まで来たものの何て言って入ろうかと考えている内にドアの方が勝手に開いたので
まったく言葉を用意していなかった為、何とも微妙な言葉を吐く。

チキ「あ、アルスお兄ちゃんだぁ!」
アルスの姿を発見するや否やアルス目掛けて突撃する。アルスにとってもこれは不意打ちだったので
そのままチキに押し倒される形となってしまう。そんなアルスに真っ先に森崎が近づき…

A よく無事で戻ってきた…まったく心配掛けさせんな…
B あ〜誰かさんにやられた首が…首が痛いなぁ〜
C お返しとばかりに無言で脇腹を蹴る。
D 何してんだ…さっさと控え室に入れ。後半のミーティング始めんぞ
E その他何かあればどうぞ

*先に2票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません。
*他人のEを支持する場合はE >>○○のように安価をつけてください

335 :森崎名無しさん:2009/04/18(土) 10:54:37 ID:eiPSMVtg


336 :森崎名無しさん:2009/04/18(土) 11:02:09 ID:7YOw57fU


337 :キャプ森ロワ:2009/04/18(土) 12:43:58 ID:/S5+s/FU
A よく無事で戻ってきた…まったく心配掛けさせんな…

森崎はそう言うと、アルスに向かって手を差し伸べる。アルスはその手をしっかりと掴みながら
立ち上がり、

アルス「心配かけて悪かった…」
とぽつりと呟く。それに対し、オールスターズの皆で

「おかえり」
と出迎えた。

そしてコッパが去った後、森崎は控え室の皆を感慨深く見渡しながら言葉を発した。

森崎「さてと…これでようやく皆揃ったわけだが…さっきヤン提督が言ったように今回の件は
シュプールに戻って詳しく話すとして…今は」

シュナイダー「さしあたっては後半だな…アルスが言うように向こうも11人となると…
2点リードしているとは言えウチにとっては厳しいだろうな…」
森崎の言葉を継ぐようにシュナイダーが言葉を続ける。

アルス「…相手はそんなに強いのか?」

ピエール「正直1、2回戦とは段違いだ…それに加え気掛かりなのは…I番だ…」

ヤン「あのI番は正直厄介だな…今の彼はシュナイダーそのものと言っていいだろう」
ヤンがそう言うとシュナイダーの方は憮然とした表情を浮かべる。

ヤン「だが…恐らくそれ相応のリスクはあるはずだ…現に最後のあちらさんの攻めの時…
I番はファイヤーショットを撃たなかった」
ヤンの言葉に皆が疑問符を見せるが、ヤンは構わず続ける。

338 :キャプ森ロワ:2009/04/18(土) 12:44:24 ID:/S5+s/FU
ヤン「そしてI番は当初まったく動こうとしなかった…この事から考えると恐らくあのI番の能力は
…コピーと言うよりは…そうだな…寧ろものまねと言うべきだろう…そう考えると前半当初まったく
動こうとしなかったのにも説明がつく、そしてその能力のリスクも浮かび上がってくる…」

透「あの能力は…甚大な体力を消耗するということですか?」
ヤンの言葉に透が答えるとヤンは大きく頷き、

ヤン「恐らくは…ね…我々だってものまねする時なんて声色を変えたり変な動きをしたりするだろ?
それをI番はもっと高い次元で行っている…当然ながら物凄い集中力が必要になると言うわけだ
だから…私としては彼にファイヤーショットをわざと撃たせるのもありだと考える。恐らく
それでI番は殆ど動けなくなるだろう…無論危険な賭けではあるがね…」

カミーユ「わざと…ですか…確かにそれもいい考えの様には思えますけど…」
カミーユはそこで森崎の方を見る。それにつられ皆が森崎の方を見る

シュナイダー「モリサキ…後半はどうなんだ?」
シュナイダーが言っているのは当然試合終了まで持つのかと言う意味合いである。

森崎「大丈夫…と言いたいところだが…正直前半のペースだと持たないな…とは言っても
もし提督の言うとおり向こうのI番にわざと打たせるとすれば…やるしかないだろう」
そう言う森崎の拳は自然と握り締められている。

ヤン「まぁ今言ったのはあくまで策の一つだ…一番の最善は当然シュートを撃たせない事に
あるからね…守りに行くか、更に畳み掛けるか…後半はどう戦うかも重要になるだろう」

森崎(ふーむ…それを踏まえた上で…)

339 :キャプ森ロワ:2009/04/18(土) 12:44:42 ID:/S5+s/FU
*ハーフタイムで皆のガッツが200回復しました。
-------------------------------------------------------------------------
☆現在の選手達の残りガッツ/最大ガッツ☆
出場中
FW   カミーユ 728/860  ティーダ 590/860
MF   チキ 810/810  ヤン 510/510  リンダ 750/760  ピエール 760/970
DF   透 710/710  真理 710/710  ドーガ 810/810  シュナイダー 790/960
GK   森崎 462/860 

控え  アルス 810/910
-------------------------------------------------------------------------

現在のフォーメーション及びポジション

−−−#−−−
−−J−H−− Hティーダ Jカミーユ
−−−−−−−
−−−I−−− Iヤン
−E−−−F− Eリンダ Fチキ
−−−G−−− Gピエール
−−−−−−−
−−C−D−− C透 D真里
−−A−B−− Aシュナイダー Bドーガ
−−−@−−− @森崎

340 :キャプ森ロワ:2009/04/18(土) 12:44:56 ID:/S5+s/FU
A このままでいいだろう。
B フォーメーション、又はポジションを変えてみるか。
C ベホマを使用する(任意で対象のガッツを100回復)200消費、MP10消費
D ベホマズンを使用する(味方全員のガッツを100回復)500消費、MP60消費
E アルスとリンダの魔法のセッティングを変更

現在の魔法セット状況と作戦  MP67/96
アルス ガンガンいこうぜ!!(発動率は3/4)
ドリブル ギラ(行動に+3)+30消費、MP4消費
パス   メラ(行動に+2)+20消費、MP2消費
タックル ベギラマ(行動に+4)+40消費、MP6消費

リンダ ガンガンいこうぜ!!(発動率は3/4)
ドリブル サンダー(行動に+3)+30消費
パス   ファイアー(行動に+2)+20消費
タックル ブリザー(行動に+4)+40消費

先に2票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません
*回復呪文はハーフタイム中に一度しか使用できません。またアルスのガッツ、MPが足りない場合も
使用できません。

中途半端ですが所要ででかけます。続きは夜に

341 :森崎名無しさん:2009/04/18(土) 13:03:43 ID:HJLeS1vs

森崎にベホマ

342 :森崎名無しさん:2009/04/18(土) 13:05:00 ID:RbdH75N2

森崎にベホマ

343 :キャプ森ロワ:2009/04/18(土) 23:20:11 ID:snU4GVxc
C 森崎にベホマ

森崎「えーと…アルス帰ってきて早々で悪りぃんだけど、俺に回復頼む」
森崎の頼みにアルスはすぐさま応じ森崎にべホマを唱える。

アルス(…ん?べホマの効きが悪い…控え室でも魔法は制限されているのか?)
ベホマは本来対象の体力を死んでない限りは完全に回復させるものだったがアルスが放出している
魔力はそこまでの効力を到底発揮できるものではなかった。しかしそれでも一定の効果はあったらしく、

森崎「…おおさっきよりは随分マシになったな…これなら何とかなるだろう」
森崎はグーパーしながら自分の調子を確かめ、体力が戻っていることを実感する。

森崎のガッツが462→562に、アルスのガッツが810→610 MP67→57になりました。

調子を確かめている森崎に頃合を見計らってピエールが話しかけてくる。
ピエール「モリサキ…後半のフォーメーションについてだが…」

森崎「そうだなぁ…」

A このままでいいだろう。
B フォーメーション、又はポジションを変えてみるか。
C アルスとリンダの魔法のセッティングを変更

先に2票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません

344 :森崎名無しさん:2009/04/18(土) 23:49:20 ID:eiPSMVtg


345 :森崎名無しさん:2009/04/19(日) 00:36:15 ID:mxcsgRTA


346 :キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2009/04/19(日) 01:25:32 ID:Rsw08yYA
A
お店と同じで、何故か誰も来ない時ってありますねー(バイト時代)


347 :森崎名無しさん:2009/04/19(日) 10:13:08 ID:???
これでハーフタイムの回復込み?
やばいなあ・・・

348 :キャプ森ロワ:2009/04/19(日) 10:30:47 ID:lCFiWzaU
>>346 いやぁ…そもそも単純に読者が少(ry

>>347 元々ガッツが少ないところに前半かなりかっとばしましたからね…まぁ全力で行かなかったら
点を決められていたので仕方が無いところなんですが…無失点は厳しいかもしれません。
まぁでも結局は引き次第でしょうがww

A このままでいいだろう。

ヤン(ふぅ…ようやくベンチからゆっくり観戦出来るな…ブランデーでもあれば尚いいんだが…)
透(いや〜良かった〜…これでもう怖い目に合わなくて済むんだ…)
二人とも自分こそが交代すると信じて疑わなかったのだが、

森崎「このままでいいだろう」

ヤン・透「え!?」
森崎の言葉に思わず信じられないとばかりにハモッてしまう。

森崎「ん?どうかしました?」
まさか二人がそんな事を思っていたとは知らなかったので思わず聞き返すが

ヤン「…いや…まぁ…(…これは失敗した…なまじ点なんか決めてしまったばっかりに…)」
透「ハハハ…何でもないよ…(ど、どうして!?やっと平穏を手に入れられると思ったのにィ〜)」
二人とも苦笑で返すだけだった。

真里(まったく…こいつは…)
透の考えている事を瞬時に理解した真里は無言で透を蹴り飛ばした。

349 :キャプ森ロワ:2009/04/19(日) 10:30:58 ID:lCFiWzaU
アルス(ちょうど良かった…正直今はすぐに試合とかっていう気分じゃないしな…)

ハーフタイムが終了し、皆後半に向けてグラウンドへ移動している中、森崎は隣を歩く
シュナイダーの表情を何となく見る。その表情は怒っているように見えた。

森崎(…どうしたんだ?シュナイダーの奴?何だか何時にも増して怖いぞ…)

A とりあえず話してみるか
B 触らぬ神に祟り無し…だ
C その他何かあればどうぞ

*先に2票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません。
*他人のCを支持する場合はC >>○○のように安価をつけてください


350 :森崎名無しさん:2009/04/19(日) 11:29:11 ID:gXeYgLy2
A

351 :森崎名無しさん:2009/04/19(日) 11:31:58 ID:DM410Jhc
A

352 :キャプ森ロワ:2009/04/19(日) 18:05:38 ID:q0iRMBNM
戦闘力が(タグ)が増えていくぞ…!付けてくれた人あざーっす!!
ちなみにニコ動で最近吹いたタグは「混ぜるな自然」と「完全マッスルスパーク」です。
後者の方で調べるとすぐ分かると思うので詳しくは言いませんがあれは…ヤバイ…

A とりあえず話してみるか

後半はシュナイダーに頼る局面が増えると考えていた森崎としては、後顧の憂いは出来るだけ
絶っておきたい。なので余り気は進まなかったが思い切って話しかけてみることにした。

森崎「おい…どうした?もうすぐ後半だってのに景気の悪い顔して」

シュナイダー「…そう見えるか?」
森崎の問いにシュナイダーは何となく居心地悪そうにする。

森崎「…ひょっとしてあのI番の事か?」
シュナイダーのその表情を見て何となくだが思った事を口にすると、シュナイダーの表情が歪む。
どうも大当たりだったらしい。確かに自分の能力をそっくりそのまま真似されるとなるといい気は
しないだろう。

シュナイダー「…俺はサッカーを始めて10年かそれ以上にもなる…それがああも簡単に…」
シュナイダーはポツリと呟き、拳を握り締め震える。森崎にもそのシュナイダーの言葉は良く理解できた。
自分も同じ目に合っていたならまるで自分のサッカー人生の全てが否定されるような感じだっただろうと思う。
がシュナイダーから出てきた次の言葉は森崎の想像とは違っていた。

353 :キャプ森ロワ:2009/04/19(日) 18:05:50 ID:q0iRMBNM
シュナイダー「…真似される程度のプレイしか出来ない自分に腹が立つ…」

森崎「へ?お前が怒ってるのってI番の事じゃないの?」

シュナイダー「あのI番はあくまでああいった能力だと言う事だろう?こちらの世界の事を考えれば
あの位の能力者はいて当然だ。何故彼に怒る必要がある?寧ろ凄い能力じゃないか
俺も是非教えを請いたい位だ」
森崎の間の抜けた表情からの問いにジュナイダーは怪訝そうな表情を見せながら言う。

森崎「まぁ…そうなんだけどよ…(あー…何か心配して損したって感じか?そもそもこいつがこれ位で
どうかなる奴だったら俺だってあんなに悩む必要も無かったしな…)」
森崎が納得したのを見ると、シュナイダーは表情を少し和らげ、

シュナイダー「とは言ってもこのまま試合に入っていたら冷静さが保てなかったかも知れん
…一応礼を言っておく…」

森崎「まぁ後半は前半以上に攻められるかも知れないからな…お前が調子悪かったりしたら
俺が一番困るんでね」
シュナイダーの謝辞に森崎はニヤリと口の端を吊り上げて見せた。

『マリー』の効果は切れましたが、ゴゴのものまねによって「皇帝の怒り」は継続します。

354 :キャプ森ロワ:2009/04/19(日) 18:06:05 ID:q0iRMBNM
核澤「決意の三回戦…非常に、サッカーをするには、比較的いいコンディションです。松木さ〜ん
前半戦はいかがでしたでしょうか?…その振り返って…」

松木「そうですねぇ〜オールスターズは非常に集中してましたからねぇ〜後半もこの調子で
頑張って欲しいッ!!」

核澤「対するD・Fのカエル選手なんですが…おっとあのジャンプ力は皆さん是非とも注目して
いただきたい!オールスターズにとって…おっとD・Fの方に女性が入ってますね…」

松木「そのまま空いてるポジションに入りましたね…おっとそろそろ後半戦です!」

核澤「さぁ…決意の三回戦ッ!今…」

ピィィィィィィィィィィィィィィィィィィィッ!

核澤「運命のキックオフです!さぁ後半…どんなドラマが待っているのか!!」

松木「さぁボールはまずいつも通りピエール選手に渡って…」

森崎「さぁてと…ようやく後半だな…初っ端はどうしてやろうか…」

A まぁピエールにお任せましょう
B よし…ここで俺の…オーバーラップッ!
C シュナイダー!早速ファイヤーショットを決めて来い!
D それじゃ…とりあえず超モリサキモードになっときますか
E その他何か作戦あればどうぞ

*先に2票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません。
*他人のEを支持する場合はE >>○○のように安価をつけてください

355 :森崎名無しさん:2009/04/19(日) 18:14:38 ID:/yRDw4R6
D

356 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/19(日) 18:15:07 ID:EZFsho7M
E 釈迦寝ポーズで相手の挑発をしつつ、自分のガッツの回復を図る。

357 :森崎名無しさん:2009/04/19(日) 18:17:33 ID:BhlH7q9o
E 釈迦寝ポーズで相手の挑発をしつつ、自分のガッツの回復を図る。


358 :キャプ森ロワ:2009/04/19(日) 19:06:44 ID:q0iRMBNM
E 釈迦寝ポーズで相手の挑発をしつつ、自分のガッツの回復を図る。

森崎(後半開始直後…2点リードしているウチとしては入りは慎重でいい…そう考えるのは
所詮…凡人レベル!!そこへ行くと俺は違う…俺の初手は…こうだ!!)
森崎はその場で勢い良く寝転がり、所謂釈迦寝ポーズの体勢を取る。

森崎「一休み…一休みっと…」

その森崎の奇行に最初に気が付いたのは当然森崎を正面に見ているドラクエ・ファンタジーの方である。

ビッテン「おのれーーーあのキーパー我らを愚弄する気かぁ!!」
当然と言えば当然の如くビッテンフェルトはキレたが、

BLACK「あの行動…もしやゴルゴムの仕業か?」
ジャンクマン(って言ってるんだろうなアニキは…)
ミュラー(…挑発か?それにしてはあからさま過ぎるが…)
レナス(…あの者の魂は…言うなれば混沌…まさしくだな…)
カエル「ハハハ!ああいう奴は嫌いじゃないな」
バッツ「向こうにも面白い奴がいるなぁ…」
トンヌラ「サッカーって途中で寝転がってもいいんだなぁ」
Pエール「そのようでございますなぁ…」
デスマスク「フン…中々胆力のある奴だ…面白い」
とビッテンフェルト以外には効果は薄いようだった。

核澤「おっと森崎選手が躍動している!何かを悟ったか森崎有三!」

松木「いや〜正直これは感心しませんね〜もっとゲームに集中してッ!」

359 :キャプ森ロワ:2009/04/19(日) 19:06:58 ID:q0iRMBNM
そしてオールスターズにも森崎の奇行が伝わるのはそれほど時間が掛からなかった。

シュナイダー「モ、モリサキ…!?」
透「ちょ、ちょっと…森崎君…流石にそれはちょっと…」
真里「んもう…またなの?」
ドーガ「ハハハハ相変わらず変な奴」
リンダ「キャプテンってやっぱりあんな風じゃなきゃ勤まらないんだ…」
チキ「GUUUUU(いいな〜チキもお昼寝したいなぁ…)」
カミーユ「何をやってるんだ…森崎の奴は…」
ティーダ「あ、ズルイ!森崎一人だけ休むなんてズルイッス!!」
ヤン(一応…スタミナの事と挑発を兼ねて…という事なのか?まるでアッテンボローみたいなやり口だな…
だがビッテンフェルト以外には余り効果が無いみたいだな…流石にあちらさんは落ち着いた物だ)

ピエール(…)

360 :キャプ森ロワ:2009/04/19(日) 19:07:15 ID:q0iRMBNM
先着2名様で
ピエールの反応→! card
森崎の釈迦寝ポーズ→! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。

ピエールの反応が
ダイヤ、ハート→ ピエールはあくまで冷静だった。
スペード→ 一瞬だけ動揺し、怒りのビッテンフェルトに詰め寄られる。
クラブ→ さしものピエールも唖然とし、その間に怒りのビッテンフェルトとレナスに詰め寄られる。(ペナあり)
JOKER→ この隙に単独突破を仕掛けていた。

森崎の釈迦寝ポーズが
ダイヤ→ おかげでゆっくり出来た。 ガッツ50回復
ハート→ 少しゆっくり出来た ガッツ20回復
スペード→ あまりゆっくりはできなかった。ガッツ変化無し
クラブ→ ふざけ過ぎだとシュナイダーに蹴飛ばされる ガッツ消費50
JOKER→ 何やら森崎から後光が差して…

361 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/04/19(日) 19:08:10 ID:???
ピエールの反応→ クラブQ

どうかな美獣さん

362 :森崎名無しさん:2009/04/19(日) 19:09:47 ID:???
森崎の釈迦寝ポーズ→ スペード3

363 :森崎名無しさん:2009/04/19(日) 19:24:16 ID:???
ファイヤー
HA!!

364 :キャプ森ロワ:2009/04/19(日) 19:58:42 ID:q0iRMBNM
>>362 流石のピエールも唖然としたようです。

>>363 そらファイヤー食らってもしょうがない有様です…

ピエールの反応→ クラブQ さしものピエールも唖然とする
森崎の釈迦寝ポーズ→ スペード3 あまりゆっくりはできなかった。ガッツ変化無し

シュナイダー「…いい加減にしろ…」
釈迦寝ポーズを取り続ける森崎にシュナイダーは拳を震わしながら近寄る。
流石にこれはまずいと身の危険を感じた森崎は

森崎「待て!待った!」
と即座に立ち上がる。ピエールはそんなゴール前のやりとりを見ながら、

ピエール(モリサキは何をやっているんだ?)
初めに思ったのはそれだった。Jrユース大会の全日本対フランスの時も似たような事はあったが、
その時はピエール率いるフランスJrユースが余り攻める姿勢を見せていなかったからこその
挑発であり、ピエールとしては納得がいっていたが、今行われている森崎の奇行は試合の展開にまったく
関係なく行われている。完全に理解不能だった。そんな呆然としているピエールに

ビッテン「そのボールを寄越せ!あのキーパーの顔面に一発ぶち込んでやらねば気が済まん!」
怒り心頭のビッテンフェルトと

レナス「まずは小手調べと行こう…」
レナスが向かってくる。

ピエール「ハッ…しまった!」

核澤「さあ!大変な試合になって来ました!!後半開始直後早くもオールスターズピンチ!」

松木「ピエール選手!!集中!!」

365 :キャプ森ロワ:2009/04/19(日) 19:58:45 ID:q0iRMBNM
>>362 流石のピエールも唖然としたようです。

>>363 そらファイヤー食らってもしょうがない有様です…

ピエールの反応→ クラブQ さしものピエールも唖然とする
森崎の釈迦寝ポーズ→ スペード3 あまりゆっくりはできなかった。ガッツ変化無し

シュナイダー「…いい加減にしろ…」
釈迦寝ポーズを取り続ける森崎にシュナイダーは拳を震わしながら近寄る。
流石にこれはまずいと身の危険を感じた森崎は

森崎「待て!待った!」
と即座に立ち上がる。ピエールはそんなゴール前のやりとりを見ながら、

ピエール(モリサキは何をやっているんだ?)
初めに思ったのはそれだった。Jrユース大会の全日本対フランスの時も似たような事はあったが、
その時はピエール率いるフランスJrユースが余り攻める姿勢を見せていなかったからこその
挑発であり、ピエールとしては納得がいっていたが、今行われている森崎の奇行は試合の展開にまったく
関係なく行われている。完全に理解不能だった。そんな呆然としているピエールに

ビッテン「そのボールを寄越せ!あのキーパーの顔面に一発ぶち込んでやらねば気が済まん!」
怒り心頭のビッテンフェルトと

レナス「まずは小手調べと行こう…」
レナスが向かってくる。

ピエール「ハッ…しまった!」

核澤「さあ!大変な試合になって来ました!!後半開始直後早くもオールスターズピンチ!」

松木「ピエール選手!!集中!!」

366 :キャプ森ロワ:2009/04/19(日) 19:59:01 ID:q0iRMBNM
-------------------------------------------------------------------------

先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
ピエール ドリブル 31+(! card)+(動揺ペナ-2)=
ビッテンフェルト タックル 22+(! card)+(怒り+1)=
レナス タックル 23+(! card)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ピエールドリブル突破。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(カミーユがフォロー)(ヤンがフォロー)(ゴゴがフォロー)
≦−2→ドラクエ・ファンタジーボール奪取。

>>9-10以外の補足・補正】
ピエールのマークがダイヤなら「芸術的なドリブル(+5)」、ハートなら「マルセイユルーレット(+3)」、
スペードなら「強引なドリブル(+2&吹っ飛び係数2)」が発動します。
ビッテンフェルトのマークがダイヤかハートなら「黒色槍騎兵艦隊(+4&吹っ飛び係数3)」が発動します。
レナスのマークがダイヤかハートなら「モーメントスライド(+3)」が発動します。

367 :森崎名無しさん:2009/04/19(日) 20:01:53 ID:???
紳士有情拳
ピエール ドリブル 31+( クラブA )+(動揺ペナ-2)=

368 :森崎名無しさん:2009/04/19(日) 20:02:27 ID:???
勇敢 2 8 (+9) +18
敏捷 2 8 (+5) +10
ド根性 2 8 (+8) +16
地味系 8 4 (-1) -8
自分勝手 8 4 (-6) -48
奇行 8 4 (-5) -40
リーダーシップ 2 8 (+6) +12
大胆 3 8 (+1) +3
合計 -43


森崎の勇者適正値をVP風にするとこんな感じだろうかw

369 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/04/19(日) 20:18:18 ID:???
ビッテンフェルト タックル 22+( クラブ8 )+(怒り+1)=

森崎を神界戦争に送り込んだら(向こう的には)BADENDになりそうですが…w

370 :森崎名無しさん:2009/04/19(日) 20:24:26 ID:???
ビッテンフェルトマジギレ

371 :森崎名無しさん:2009/04/19(日) 20:54:48 ID:???
レナス タックル 23+( スペードQ )=

372 :キャプ森ロワ:2009/04/19(日) 21:08:44 ID:q0iRMBNM
>>368 やべえ…これは的確すぎるwこれ見ると中々良い勇者になりそうですねw奇行あるけどw

>>379 レナスがせせっとアーティファクト献上すると相手が何故かオーディンではなく
森崎の元に行くのですね。わかります

>>370 彼は怒らせると怖いです…はい…

ピエール ドリブル 31+( クラブA )+(動揺ペナ-2)=30
ビッテンフェルト タックル 22+( クラブ8 )+(怒り+1)=31
レナス タックル 23+( スペードQ )=35
タックルなど接触の時に両者のカードのマークがクラブの場合、守備側の反則になります。

ビッテンフェルトのタックルと言うより突進をいなそうとピエールは右に切り返すが、本来の
彼からすればまったくキレの無いドリブル。そして一方のビッテンフェルトはピエールのキレのある
ドリブルを想定していた為、二人の速度が噛み合わずボールではなくピエールの足を削ってしまう。

ピエール「くッ!」
ビッテン「なにィ!」

ピィィィィィィィィィィィィィィ!!

と審判のホイッスルが鳴り、ビッテンフェルトの反則を告げる。そして…

373 :キャプ森ロワ:2009/04/19(日) 21:08:55 ID:q0iRMBNM
-------------------------------------------------------------------------

公正なジャッジ!?→ ! card
と書き込んで下さい。数値で分岐します。

10〜K→お咎め無し
5〜9→とりあえず注意だけに留まる
2〜4→厳重注意される。
A→ビッテンフェルトにイエローカードが提示された。
JOKER→なんとピエールにイエローカードが提示された。

374 :森崎名無しさん:2009/04/19(日) 21:13:08 ID:???
A一族よー!
公正なジャッジ!?→  クラブ2

375 :キャプ森ロワ:2009/04/19(日) 21:42:29 ID:q0iRMBNM
公正なジャッジ!?→  クラブ2 厳重注意される。

今のタックルは危険な物だと判断し審判はビッテンフェルトに厳重な注意を与える。
堪え性の無いビッテンフェルトは審判に掴みかからんばかりの勢いを一瞬見せたが、
ギリギリと周りに聞こえそうなほど歯軋りをし、拳を握り締め何とか自重して見せた。
レナスはいつでもビッテンフェルトを止めれる様に準備していたが、その様子を見ると

レナス「戻るぞ…」
とビッテンフェルトに言い、自分達のポジションへと戻っていく。

核澤「さぁ決意の…三回戦!まさに体と体!心と心!そんな激しい戦いになっています!」

松木「いや〜両チームとも激しいですね〜。これは大変な試合ですよ!」

カミーユ「大丈夫か?」
カミーユが倒れているピエールの傍まで寄ってくるが、

ピエール「大丈夫だ」
ピエールは周りに心配を掛けない為にも笑顔を見せ明るい口調で言う。

シュナイダー「…どうやら大丈夫みたいだな…まったく…ここまで一緒にやってきて奇行するのは
ある意味お前の持ち味だと言うのは分かるが…もう少し時と場合を選んでくれ…」
シュナイダーの懇願するような物言いに

森崎「あ、ああ…」
流石の森崎も肩を落としながら罪悪感を覚えた。

376 :キャプ森ロワ:2009/04/19(日) 21:42:40 ID:q0iRMBNM
ピエール(とんだ失態をしてしまった…もっとプレイに集中していれば…今のはもしかしたら
チャンスになっていたかもしれない…いかなる状況でも自分のサッカーを忘れないように心がけよう…)
そしてピエールは落ち着きを取り戻すと、フリーキックを蹴るべく助走をとった。

先着様で
ピエールの判断→! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。

ダイヤ→ ティーダとチキを走らせよう
ハート→ カミーユとリンダを走らせよう
スペード→ 提督と俺で攻めあがろう 
クラブ→ 一旦ボールをモリサキに戻すか…
JOKER→ よし…あれをやってみるか…


377 :キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/04/19(日) 21:43:14 ID:???
ピエールの判断→ クラブ4

378 :森崎名無しさん:2009/04/19(日) 21:52:14 ID:???
紳士の歯車が狂い始めたwww

379 :キャプ森ロワ:2009/04/19(日) 22:00:42 ID:6ThkIumQ
>>378 ある意味冷静ですが、カード的には冷静で無くなってますね…森崎の奇行のせいですかねw
まぁこれまでが凄まじすぎたんですがw

ピエールの判断→ クラブ4 一旦ボールをモリサキに戻すか…

ピエール(後半はまだ始まったばかりだ…焦って攻める必要も今は無い…)
まだ後半は始まったばかりで、こちらがリードしているともあれば、それほど無理に攻めなくてもいいと
判断したピエールはゴール前の森崎までボールを戻す。

森崎「おっと…ピエールの奴随分慎重にゲームを進めるな…」

シュナイダー(こちらから無理して攻める必要も無いからな…ゲームメイクとしては妥当すぎるな)

森崎「ふーむ…どうしてやろう…」

A 提督…使って…みるか?
B チキを使うか…
C リンダで行って見よう!
D さて…まだまだ俺のターンは終わっちゃいない!今度はオーバーラップだ!
E シュナイダー…行ってくれ
F よし…とりかごだァ!!
G その他何か作戦あればどうぞ

*先に2票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません。
*他人のEを支持する場合はE >>○○のように安価をつけてください

380 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/04/19(日) 22:03:27 ID:qno609gY

♪とりかご〜とりかっご〜
強力なロングシュートがないと成立しないとりかごもシュナイダーが味方の今なら出来る!

381 :森崎名無しさん:2009/04/19(日) 22:03:34 ID:BhlH7q9o

次籐の技を真似てみるか(バックスピンをかけて相手陣内に放ってみる)


382 :森崎名無しさん:2009/04/19(日) 22:04:33 ID:BhlH7q9o
あ、間違えた

次籐の技を真似てみるか(バックスピンをかけて相手陣内に放ってみる)


383 :森崎名無しさん:2009/04/19(日) 22:05:33 ID:8/0k1uJk
E
皇帝やっちゃいなYO!

384 :キャプ森ロワ:2009/04/19(日) 22:48:29 ID:???
>>381さんが変更したのでまだ決まっておりませんです。はい

385 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/19(日) 23:16:47 ID:EZFsho7M

>>380に同意です

386 :キャプ森ロワ:2009/04/20(月) 00:04:51 ID:Z5Nf/Wnw
F よし…とりかごだァ!!

森崎は勢い良く叫ぶとすぐ近くにいるシュナイダーにボールを渡す。
シュナイダー「ほう…とりかごか…悪くは無い戦術だな」

オールスターズはシュナイダーとピエールを中心にパスを繋げ始める。

ミュラー(マズイ…ああやって時間を稼がれるのはウチとしては一番やられたくない戦法だ…)
ビッテン「ぐぬぬぬ…小賢しい事をしおって!!」
BLACK「卑怯だぞ!!そんなやり口が認められてたまるか!!」

核澤「これはまさにオールスターズ非常にパスが繋がります!!」

松木「オールスターズとしては時間を稼ぎたいところですからね〜でもとりかごって結構
難しいんですよ?」

一方のドラクエ・ファンタジーも黙って見ているというわけではなく、ボールをカットしようと
動き始める。

387 :キャプ森ロワ:2009/04/20(月) 00:05:01 ID:Z5Nf/Wnw
-------------------------------------------------------------------------

先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
オールスターズ とりかご(11人のパス合計値) 209+(! card)=
ドラクエ・ファンタジー カット(10人カット合計値) 210+(! card)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧5→結構な時間が稼げる 10分程
≧2〜4→そこそこな時間が稼げる 5〜8分程
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。
(せりあい勝負となるが、数字が低くなるにつれオールスターズ側にとって状況は悪くなる)
≦−2→時間はそれほど経たずにドラクエ・ファンタジーボール奪取。

>>9-10以外の補足・補正】
ドラクエ・ファンタジーが10人なのはジャンクマン抜きな為

388 :森崎名無しさん:2009/04/20(月) 00:06:26 ID:???
オールスターズ とりかご(11人のパス合計値) 209+( ハート10 )=

389 :森崎名無しさん:2009/04/20(月) 00:10:40 ID:???
ドラクエ・ファンタジー カット(10人カット合計値) 210+( クラブK )=
けっこう稼げそうだな

390 :389:2009/04/20(月) 00:11:23 ID:???
すまん・・・orz

391 :キャプ森ロワ:2009/04/20(月) 00:12:10 ID:???
さて…あっさりとカットされてしまったところで今日はここまでです。
ありがとうございました〜

392 :キャプ森ロワ:2009/04/20(月) 00:13:47 ID:???
>>390 おっとお気になさらずに…逆に考えるんだ…ピンチはカウンターチャンスだと!

393 :キャプ森ロワ:2009/04/20(月) 22:39:24 ID:oiV5xfo2
オールスターズ とりかご(11人のパス合計値) 209+( ハート10 )=219
ドラクエ・ファンタジー カット(10人カット合計値) 210+( クラブK )=223
≦−2→時間はそれほど経たずにドラクエ・ファンタジーボール奪取。

とりかごという選択自体は森崎のスタミナに不安を除かせる今のオールスターズにとっては
最適な選択であっただろう。但しそれは実行出来ればの話である。
元々そういった練習をしていなかった為、どうしてもパスワークの中心がサッカー経験者の
森崎、シュナイダー、ピエールの三人に偏ってしまい、ドラクエ・ファンタジーとしては狙いが
絞りやすく、ピエールへのパスをまんまとカットする事に成功する。

ピエール「くッ!?読まれたか…」

森崎「ち…もうとられたか…」
シュナイダー「まぁそんな練習もしていなかったからな…狙い自体は良かったんだが…」

オールスターズ全員のガッツが40消費されました。(チキのみ60消費)

核澤「さぁこうなるとまさにガマン比べ!!決意の三回戦です!!」

松木「いや〜悪くなかったんですが…ちょっと読まれちゃいましたね〜」

ビッテン「フハハハ…こんなまどろっこしい事をやっているからだ!!」
BLACK「よしッ!!俺達の反撃はこれからだ!!」

ボールはハーフウェイライン付近でゴゴが持ち、ドリブルを始める。そのゴゴにカミーユとティーダが
プレスをかけるが、二人の動きを見てレナスがゴゴのフォローに付く。

レナス「こい…ゴゴ」

カミーユ「ワンツーか!」
ティーダ「行かせないッス!」

394 :キャプ森ロワ:2009/04/20(月) 22:39:35 ID:oiV5xfo2
-------------------------------------------------------------------------

先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
ゴゴ ワンツー 27+(! card)=
レナス ワンツー 23+(! card)=
カミーユ カット 26+(! card)=
ティーダ カット 14+(! card)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ドラクエ・ファンタジーワンツー突破。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(バッツがフォロー)(デスマスクがフォロー)(ヤンがフォロー)
≦−2→オールスターズボール奪取。

>>9-10以外の補足・補正】
カミーユは「スキル・ニュータイプLV4」が発動しています。
相手が必殺技を使用した場合無効化できます。必殺技でない場合は+5の補正がつきます。

395 :森崎名無しさん:2009/04/20(月) 22:43:55 ID:???
ゴゴ ワンツー 27+( ハートQ )=

396 :森崎名無しさん:2009/04/20(月) 22:44:37 ID:???
レナス ワンツー 23+( クラブ6 )=

397 :森崎名無しさん:2009/04/20(月) 22:45:02 ID:???
カミーユ カット 26+( スペード8 )=

398 :森崎名無しさん:2009/04/20(月) 22:47:32 ID:???
ティーダ カット 14+( ダイヤ6 )=

399 :キャプ森ロワ:2009/04/20(月) 22:49:38 ID:???
うわわ…まずい…ゴゴの皇帝の怒りが足されてませんでした…
カード判定はそのままで、結果に反映させときます。申し訳ない…orz


400 :キャプ森ロワ:2009/04/20(月) 23:14:19 ID:oiV5xfo2
ゴゴ ワンツー 27+( ハートQ )+(皇帝の怒り+2)=41
レナス ワンツー 23+( クラブ6 )=29
カミーユ カット 26+( スペード8 )+(NTLV4+5)=39
ティーダ カット 14+( ダイヤ6 )=20
≧2→ドラクエ・ファンタジーワンツー突破。

ゴゴからレナスへのパスをカミーユは読み切っていたが、いかにコースを読めても体が追いつかなければ
どうしようもない。ゴゴのパスはカミーユが必死に伸ばした足の僅か先を超えレナスへと渡る。
レナスはその鋭いパスを事も無げに処理してみせる。

カミーユ「早い…!(それにあの女の人も…まるで舞を舞っているように軽やかな動きをする…)」
ティーダ「くッあれは流石に…無理ッス!!」

そしてレナスがそのまま、まるで空中を歩いているかのように軽やかなドリブルで中央を駆け上がる。

核澤「さぁ…オールスターズ…勝ってこのまま去るわけにはいきません!!是非挽回したいところ!」

松木「これはあまり良くない感じですよ〜?ここは一人行って欲しいッ!」

ヤン(これは流れ的に良くない傾向だな…さてどうしたものか…)
ドリブルを続けるレナスにヤンがチェックに向かう。

レナス(…確かこの者は…ミュラー達の話に良く出てくる…ならばどれほどの者か見極めさせてもらおう!)

401 :キャプ森ロワ:2009/04/20(月) 23:14:32 ID:oiV5xfo2
-------------------------------------------------------------------------

先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
レナス ドリブル 24+(! card)=
ヤン タックル 11+(! card)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→レナスドリブル突破。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ビッテンフェルトがフォロー)(リンダがフォロー)(ピエールがフォロー)
≦−2→ヤンボール奪取。

>>9-10以外の補足・補正】
レナスのマークがダイヤ、ハートの場合「トリックステップ(+4)」が発動します。
ヤンのマークがダイヤの場合「奇跡のヤン」が発動し無条件で勝利できます。
相手側と数字が一致すると、引き分けに持ち込めます。さらにマークが一致すると、
無条件で勝利し、さらに次の行動者に+2のボーナスがつきます。
ヤンは接触プレイはしないので反則はありません。

402 :森崎名無しさん:2009/04/20(月) 23:15:41 ID:???
レナス ドリブル 24+( スペード4 )=

403 :森崎名無しさん:2009/04/20(月) 23:19:21 ID:???
ヤン タックル 11+( スペードJ )=

404 :キャプ森ロワ:2009/04/20(月) 23:46:58 ID:oiV5xfo2
レナス ドリブル 24+( スペード4 )=28
ヤン タックル 11+( スペードJ )=22
≧2→レナスドリブル突破。

ヤンが向かってくるのを見てもレナスは速度をまったく落とさず、寧ろヤンに突き進む。

ヤン(…これは…)
ヤンは瞬時に相手の意図を察知するが、先程のカミーユの時と同じく、読んでいてもそれを
体現するだけの能力が足りない。一応距離を置こうとヤンは一歩下って見せるが、
そのヤンの目の前にレナスは躍り出たかと思うと、右に一歩踏み出し、すぐさま左へ
ボール毎ステップを行うとヤンにはもう付いていけなかった。

レナス(先程の少年といい…今の者といい…こちらの意図を読んでいるかのような動きを見せる…
その経緯は前者と後者では全く異なるみたいだが…ミュラー達が警戒するわけか…)

核澤「おおっとヤン選手これは道を譲ったのか?」

松木「マズイ!マズイ!ピエール!!早くチェック!!」

そしてそのレナスにはピエールがマークに付こうとしていた。

レナス(あのG番は向こうのチームの要だと言っていたな…どうしたものか)

先着様で
レナスの判断→! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。

ダイヤ→ ゴゴならあのG番にも対抗できるだろう
ハート→ 私がこのまま行こう
スペード→ ビッテンフェルトを使って見るか… 
クラブ→ デスマスクがパスを欲しそうにしているな…仕方が無い…
JOKER→ ん?何だ?あの光は?

405 :森崎名無しさん:2009/04/21(火) 00:14:37 ID:???
レナスの判断→ クラブJ

406 :森崎名無しさん:2009/04/21(火) 00:37:49 ID:???
これはツンデレレナスきたかww

407 :森崎名無しさん:2009/04/21(火) 01:19:55 ID:???
記憶を取り戻すとデレるわけですねわかります

408 :キャプ森ロワ:2009/04/21(火) 22:21:13 ID:K39gygXI
>>406 何だかんだ言いながらって奴ですね。これからのデスマスクさんの活躍次第では
そんな事も…無いか…

>>407 確かに記憶戻った途端あれでしたからねw一応設定ではED後からの参戦なので
多少人間くさい部分もあるはずです。

レナスの判断→ クラブJ デスマスクがパスを欲しそうにしているな…仕方が無い…

自分で切れ込もうと判断したレナスだったが、突如自分に対し熱い視線を送る存在に気が付く。
その方向へ顔を向けると…デスマスクが己の全身全霊を掛けてパスを要求している姿が映り、
そのデスマスクからは薄っすらと黄金のオーラが見えるほどだ。レナスは一つ大きな溜息を付くと
無言で右サイドのデスマスクにボールを渡す。

レナス(…実力はあるはずなんだ…だが何だろうな…この異様な不安感は…)
一抹の不安を感じるレナスとは裏腹にボールを受け取ったデスマスクはハイテンションの極致にあった。

デスマスク「クックク…ウワ――ッハハハ !!レナスよ!見ているがいい!この俺の活躍ぶりを!!」
それを聞いたレナスはすでに後悔の為か、額を軽く抑えている。

バッツ(…うわぁ…すげえテンションだぁ…)
カエル(…正直あの高笑いはすげぇ…が…恥ずかしい奴だ…)
ドラクエ・ファンタジーの多くのメンバーが今の彼とは他人の振りを決め込みたい心境だった。

409 :キャプ森ロワ:2009/04/21(火) 22:21:24 ID:K39gygXI
森崎「なんだぁ?あいつ?」
その様子を見て怪訝に思う森崎と、

シュナイダー「まったく…見るに耐えんな…」
軽い嫌悪感を表情に出しながらシュナイダーは言うが、デスマスクも恐らくシュナイダーだけには
言われたくないだろう。彼も妹からパスを貰えばハイテンションになるのだろうから

核澤「さぁ…蟹座のデスマスク選手…こぼれたボールを素早く拾います」

松木「ピエール選手を避けた格好ですね〜。この試合彼には結構やられてますからね…」

ハイテンションそのままにサイドを突き進むデスマスクだったが、彼を止めようと同じサイドの
リンダがチェックに向かってくる。

デスマスク「どけぇッ!!今の俺はなんぴとたりとも止める事は出来ん!!」

リンダ「…凄い気迫…これは負けられないわね」

410 :キャプ森ロワ:2009/04/21(火) 22:21:37 ID:K39gygXI
-------------------------------------------------------------------------

先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
デスマスク ドリブル 23+(! card)=
リンダ タックル 15+(! card)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→デスマスクドリブル突破。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ビッテンフェルトがフォロー)(バッツがフォロー)(ピエールがフォロー)
≦−2→リンダボール奪取。

>>9-10以外の補足・補正】
デスマスクのマークがダイヤなら「積尸気冥界波(相手の行動を-4)」が発動します。
更に積尸気冥界波を発動且つ、デスマスクが勝利すると、冥界波を受けたキャラは
次回の判定で-4されたままです。
リンダのマークがダイヤ、ハート、スペードで「ブリザー(+4)」が発動します。
リンダと数字が一致した場合「必殺の一撃LV2」が発動しカード数値が2倍されます。

411 :キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/04/21(火) 22:22:43 ID:???
デスマスク ドリブル 23+( クラブ2 )=


412 :森崎名無しさん:2009/04/21(火) 22:37:00 ID:???
リンダ タックル 15+( クラブ9 )=

413 :森崎名無しさん:2009/04/21(火) 22:50:44 ID:???
デスマスクさんパスもらって浮かれすぎたw

414 :キャプ森ロワ:2009/04/21(火) 23:06:32 ID:K39gygXI
>>413 よっぽど嬉しかったんでしょう…ただカミーユ辺りに「戦場ではしゃいじゃうから…そう言う風に
なっちゃうんでしょうが!この…お調子者が…」なんて言われそうです…

デスマスク ドリブル 23+( クラブ2 )=25
リンダ タックル 15+( クラブ9 )=24
タックルなど接触の時に両者のカードのマークがクラブの場合、守備側の反則になります。

デスマスクの気迫が空回りしたのか、リンダのタックルが思いのほか鋭かったのか
それは当事者しか分からない事だろう。しかし現実的にはデスマスクが勢いに任せ突進し
リンダの放ったタックルがデスマスクの足を払ってしまったと言う事だった。

リンダのタックルで倒れようとするデスマスクだったが、その瞬間レナスの姿が目の端に映る。
その顔は俯いており、額を抑え彼の勝利を祈っている…ようにデスマスクは見えたと言うより信じた。

デスマスク「ぐううう…こんな所で倒れる訳には行かないだっP!!」
実際は自分の判断が間違っていた事にレナスは額を押さえていただけなのだが、デスマスクにとっては
自らの脳に映ったものこそ真実。その真実は倒れ行くデスマスクに立ち上がる力を与えようとしていた。

先着様で
デスマスクの真実→! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。

ダイヤ、ハート→ 彼は力強く立ち上がり、再びドリブルを開始した。 
スペード、クラブ→ 現実は非常である。そのまま彼は沈んだ… 
JOKER→ 寧ろデスマスクが反則に…マンモス哀れ…


415 :キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/04/21(火) 23:08:24 ID:???
デスマスクの真実→ ハート7

416 :森崎名無しさん:2009/04/21(火) 23:28:19 ID:???
愛戦士デスマスクwwwwwwwwwww

417 :キャプ森ロワ:2009/04/21(火) 23:53:13 ID:K39gygXI
>>416 ここでハートですかw一応レナスとデスマスクの間に色々あったと言う裏設定があります。
まぁ要はレナスにちょっかい掛けてボロ負けしたって事なんですがw

デスマスクの真実→ ハート7 彼は力強く立ち上がり、再びドリブルを開始した。

デスマスク「ウオオオオ!燃えろ俺の小宇宙よ!!」
そう叫びながら強引に体勢を整え、再び走り出す。その姿を見た審判は吹きかかっていた笛を戻す。

核澤「さぁ…デスマスク選手!まさに魂の突破!ここは守りたい!オールスターズ!」

松木「駄目ですよッ!ここは一人行かないと!!」

レナス(…何故だか分からんが…上手く言ったようだな…やたらとこちらを見てくるのはどうかと思うが…)

サイドでボールを持つのはデスマスク。中央にはビッテンフェルトとレナスとゴゴが走りこんできている。
その三人にピタリと付いているピエール。逆サイドにはBLACKとチキがいる。

森崎「くッ…ちくしょう…本気でまずくないか?どうするのがいいのか…」

A とりあえずPA内をがっちりと守らせる。
B シュナイダーも中央の三人にマークを付かせる。
C よし・・・こちらも負けじと透さんと真里さんの仲良しコンビに鎧野郎を潰してもらおう。
D ここで俺の奇襲だ!鎧野郎に突撃!
E ここは超モリサキモードだ!!
F その他何か作戦あればどうぞ

*先に2票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません。
*他人のFを支持する場合はF >>○○のように安価をつけてください

今日はここまでです。それではまた明日〜

418 :森崎名無しさん:2009/04/22(水) 00:21:49 ID:4nAXkheU
乙でしたー!
C

419 :森崎名無しさん:2009/04/22(水) 00:30:16 ID:B6n9sdlw


420 :森崎名無しさん:2009/04/22(水) 00:30:51 ID:mpET3Q2Y
B

421 :森崎名無しさん:2009/04/22(水) 21:55:57 ID:NbDO807Q
C よし・・・こちらも負けじと透さんと真里さんの仲良しコンビに鎧野郎を潰してもらおう。

森崎「よし!こちらもオールスターズが誇る仲良しコンビで迎撃だ!行って下さい!透さん!真里さん!」
バカップルと言わなかったのは森崎のせめてもの優しさか、人生経験の(特に女性関係)少なさから
来る物かは分からないが、森崎に呼ばれた当人達は両極端な反応を見せる。

透「いやぁ〜仲良しだなんて…ハハハ」
透は照れ笑いを見せながら頭をかくが、

真里「…森崎君…どこをどういう風に見てたらそんな風に見えるのかしらね?」
真里の方は目を細めて森崎の発言に無言で意義を唱えている。

森崎「(こ、こえ〜…)ま、まぁとにかく…あの浮かれた鎧野郎をチェックに…」
透は嬉々として真里は渋々だが森崎の指示に従いサイドを駆け上がるデスマスクのチェックに向かう。

核澤「針のむしろの上を歩いているようなオールスターズ!ここは集中したい!」

松木「いや〜この辺りで止めたいッ!早く!チェック!!」

デスマスクはPA付近のサイドまで駆け上がると、
デスマスク「ウワ――ッハハハ !!さぁ!レナス!俺のパスを受け取れぇ!!」
と叫びながら足を振り被る。

透「…えーと…とりあえずパスカットでいいよね…?」

真里「いいみたいね…」
そのデスマスクの様子を見て若干疲労感を感じながらもパスカットに入ろうとする二人。

422 :森崎名無しさん:2009/04/22(水) 21:56:21 ID:NbDO807Q
-------------------------------------------------------------------------

先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
デスマスク パス 18+(! card)=
透 カット 16+(! card)+(ボケと突っ込み+2)=
真里 カット 17+(! card)+(ボケと突っ込み+2)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→レナスにパスが渡る。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ビッテンフェルトがフォロー)(ゴゴがフォロー)(シュナイダーがフォロー)
≦−2→オールスターズボール奪取。

>>11-12以外の補足・補正】
デスマスクのマークがダイヤなら「積尸気冥界波(相手の行動を-4)」が発動します。
更に積尸気冥界波を発動且つ、デスマスクが勝利すると、冥界波を受けたキャラは
次回の判定で-4されたままです。(この場合は最も高い数値の人物がターゲットとなります)
透のマークがダイヤで「透と百人の忍(発動時で数値が負けた場合、相手カードと交換する)」
真里のマークがダイヤで「真理とヒグマ(発動時で数値が負けた場合、相手カードと交換する)」
(同時発動時は二人の内、より低い数値の方のカードと交換します)


423 :森崎名無しさん:2009/04/22(水) 22:02:29 ID:???
デスマスク パス 18+( ハート6 )=

424 :森崎名無しさん:2009/04/22(水) 22:17:55 ID:???
透 カット 16+( クラブ5 )+(ボケと突っ込み+2)=

425 :森崎名無しさん:2009/04/22(水) 22:26:10 ID:TIhM9QdA
真里 カット 17+( ハートJ )+(ボケと突っ込み+2)=

426 :キャプ森ロワ:2009/04/22(水) 22:49:29 ID:???
おおっと…いつもと違うブラウザで書き込みしてしまってコテが付いてない…
>>421-422は勿論私です。申し訳ない。

427 :キャプ森ロワ:2009/04/22(水) 22:57:53 ID:NbDO807Q
デスマスク パス 18+( ハート6 )=24
透 カット 16+( クラブ5 )+(ボケと突っ込み+2)=23
真里 カット 17+( ハートJ )+(ボケと突っ込み+2)=30
≦−2→オールスターズボール奪取。

デスマスクは宣言どおりにレナスにパスを出した。その結果は当然と言えば当然なのだが、パスコースを
読むまでも無くカットに入った透がボールに掠め、勢いの弱まったところを真里が確保した。

デスマスク「なにィ!」

透(流石にあれだけ…)
真里(堂々と宣言されるとねぇ…)

レナス(…大声でパス相手を宣言する奴がいるか…)
レナスはこの試合3度目となる頭痛で額を抑える。

核澤「非常に集中してます!このボールを…カット…して…はぁい…」

松木「ナイスカットォ!!いいですよ〜!!」

森崎「よっしゃ!ナイスカットだぜ!さてとここから反撃と行きたいが?」

A ええい!そのまま二人で上がっちまえ!!
B 今なら左サイドがら空きだ。リンダにパスするんだ!
C 逆サイド!チキに!
D よし…俺のオーバーラップを見せる時が…来た!
E 超モリサキモード…
F その他何か作戦あればどうぞ

*先に2票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません。
*他人のFを支持する場合はF >>○○のように安価をつけてください

428 :森崎名無しさん:2009/04/22(水) 23:21:35 ID:pMJ/lIn6


429 :森崎名無しさん:2009/04/22(水) 23:28:46 ID:gfNF8oyI


430 :森崎名無しさん:2009/04/22(水) 23:35:35 ID:MdXpYnfs


431 :キャプ森ロワ:2009/04/23(木) 00:06:03 ID:+wcGls+g
B 今なら左サイドがら空きだ。リンダにパスするんだ!

森崎が指示を飛ばすと、真里はすかさずリンダにパスを送る。

真里「リンダちゃん!お願いね!」

リンダ「ハイ!お姉様!」
そして今度は逆に意気揚々とリンダがサイドを駆け上がる。

核澤「さあ、一気に攻めたい!オールスターズの次の攻めはいかなる攻めか!注目です!」

松木「いや〜これはチャンスですからね〜大事に行きたいですが…」

バッツ「はぁ〜…デスマスクの旦那にも困ったもんだぜ…」
そのリンダに何となくやる気なさげにバッツが迫る。そのバッツを見たリンダは

リンダ(せっかくお姉様にもらったボール…大事に行きたいわね…)

先着様で
リンダの判断→! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。

ダイヤ、ハート→ 何時もどおりこのままサイド突破よ!
スペード→ 確かこんな時はサイドチェンジが有効って教えてもらったような…?
クラブ→ ここは提督にパスね。
JOKER→ 魔力が満ちてくる…今なら…

と今日はここまでです。それではまた明日〜

432 :森崎名無しさん:2009/04/23(木) 00:07:32 ID:???
リンダの判断→ ダイヤQ

433 :キャプ森ロワ:2009/04/23(木) 21:25:44 ID:DVW4/kRI
リンダの判断→ ダイヤQ 何時もどおりこのままサイド突破よ!

リンダはそう決断すると、ドリブルスピードを一段階上げる。

バッツ「う〜ん…ここで止めないとやっぱまずいよな?」
そのリンダの様子に困ったような表情を見せながらリンダとの距離を詰める。

核澤「さぁ…オールスターズ…リンダ選手が…はぁい…」

松木「いやぁ〜ここは是非とも突破して欲しいッ!」

リンダ「いくわよ!」

バッツ「さぁて…やりますか…」

434 :キャプ森ロワ:2009/04/23(木) 21:25:58 ID:DVW4/kRI
-------------------------------------------------------------------------

先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
リンダ ドリブル 23+(! card)=
バッツ タックル 20+(! card)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→リンダドリブル突破。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(カミーユがフォロー)(ヤンがフォロー)(カエルがフォロー)
≦−2→バッツボール奪取。

>>9-10以外の補足・補正】
リンダのマークがダイヤ、ハート、スペードで「サンダー(+3)」が発動します。
リンダと数字が一致した場合「必殺の一撃LV2」が発動しカード数値が2倍されます。
バッツのマークがダイヤかハートなら侍にジョブチェンジが発動。(タックルに+8、ドリブルに-8されます)

435 :森崎名無しさん:2009/04/23(木) 21:29:42 ID:50947E5w
リンダ ドリブル 23+( ダイヤK )=

436 :森崎名無しさん:2009/04/23(木) 21:30:39 ID:???
バッツ タックル 20+( クラブ8 )=

437 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/04/23(木) 22:03:50 ID:???
バッツもうジョブチェンジする気ないんじゃないかw

438 :キャプ森ロワ:2009/04/23(木) 22:10:54 ID:DVW4/kRI
>>437 えーと…今のところ一回だけですね…よっぽどすっぴんでいたいんでしょうww
しかもデスマスクさんと揃って相手の成長を促しまくりですw

リンダ ドリブル 23+( ダイヤK )+(サンダー+3)=39
バッツ タックル 20+( クラブ8 )=28
≧2→リンダドリブル突破。

バッツ(さっきデスマスクの旦那にサンダー使ってたよなぁ…またあれが来るかも…ならば…!)
前半でのリンダの突破を思い出していたバッツは、彼女に魔法を使わせまいと一気に間合いを
詰めようとする。

リンダ(!?魔法を使わせない気ね!…それなら…)
それを見たリンダはバッツを十分に引き付けてからボールを前方へ強く蹴り出し、
そのボールををすぐさま追いかける。

バッツ(あれなら追い付けっこないだろう…)
どう見てもボールを強く蹴り過ぎており、リンダは追いつく事無くそのままゴールラインを割るだろうと
思っていたバッツだったが、

リンダ「サンダーッ!」
リンダの力強い言葉が発せられると、電撃がボールの行く手を阻むかのように落ち、その結果
ボールは電撃の壁に跳ね返されリンダの元へと戻ってくる。

バッツ「なッ!そんなのアリかよ!!」
流石に魔法をそう言う風に使ってくるとは思っておらず呆然とするバッツ。

リンダ「やったぁ!上手く行ったわ」

439 :キャプ森ロワ:2009/04/23(木) 22:11:09 ID:DVW4/kRI
リンダがKでの勝利経験値50を獲得しました。

リンダ LV6 EXP 50
ド:23 パ:22 シ:18 タ:15 カ:22 ブ:11 せ:16 技:10 高低2/3 ガッツ760

先着1名様で
ドリブル→! card パス→! card シュート→! card タックル→! card
カット→! card ブロック→! card せりあい→! card 技→! card

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。

440 :森崎名無しさん:2009/04/23(木) 22:14:37 ID:???
ドリブル→ ハートK  パス→ スペードQ  シュート→ ハートJ  タックル→ クラブ6
カット→ ダイヤ8  ブロック→ ハートK  せりあい→ クラブK  技→ クラブ9


441 :キャプ森ロワ:2009/04/23(木) 23:02:57 ID:DVW4/kRI
ドリブル→ ハートK  パス→ スペードQ  シュート→ ハートJ  タックル→ クラブ6
カット→ ダイヤ8  ブロック→ ハートK  せりあい→ クラブK  技→ クラブ9

リンダはレベルが上がった。
チャーチャチャチャー
ピコン、ピコン、ピコン、ピコン、ピコン、ピコン、ピコン、ピコン

ドリブル→+1  パス→+1  シュート→+1 タックル→0
カット→+1 ブロック→+1  せりあい→+1  技→ +1

ド:23 パ:22 シ:18 タ:15 カ:22 ブ:11 せ:16 技:10 高低2/3 ガッツ760
                  ↓
リンダ LV7 EXP 0
ド:24 パ:23 シ:19 タ:15 カ:23 ブ:12 せ:17 技:11 高低2/3 ガッツ770

となりました。

442 :キャプ森ロワ:2009/04/23(木) 23:03:08 ID:DVW4/kRI
核澤「非常に躍動しています!リンダ選手!」

松木「よしッ!いけぇ!シュートだぁ!!」

左サイドを駆け上がるリンダにドラクエ・ファンタジーは誰一人としてマークに付こうとしない。

ミュラー(確かにあの少女の突破力は大したものだが…恐らくフィニッシュは…!)

そのミュラーの目論見どおりリンダはコーナー付近まで来るとPA内にクロスを上げる。

リンダ「後は任せたわよ!」

そのボールにニアにいたカミーユとカエル、そしてミュラーが飛び込む。

カミーユ(くッ…俺のシュート力じゃこの人たちから点を取るのは無理だ…だったら…)

カエル(これ以上点決められると流石にヤバイからな…ここらで…)

ミュラー(やはりクロスを上げてきた…あのH番に渡る前に潰す!)

443 :キャプ森ロワ:2009/04/23(木) 23:03:20 ID:DVW4/kRI
-------------------------------------------------------------------------

先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
カミーユ 高いせり合い 25+(! card)=
ミュラー 高いせり合い 28+(! card)=
カエル 高いせり合い 28+(! card)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ティーダにパスが渡る。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ヤンがフォロー)(トンヌラがフォロー)(Pエールがフォロー)
≦−2→ドラクエ・ファンタジーボール奪取。

>>9-10以外の補足・補正】
カミーユは「スキル・ニュータイプLV4」が発動しています。
相手が必殺技を使用した場合無効化できます。必殺技でない場合は+5の補正がつきます。
ミュラーのマークがダイヤかハートなら「鉄壁(+4)」が発動します。
味方がミュラーと条件が一致すると「鉄壁ミュラー」が発動します
(ミュラーのマークと一致すると行動に+1、数字が一致すると+2、両方一致で+4)
ミュラーとカエルのマークが一致すると「鉄壁ベロロン(+3)」(両方に)が発動します。
(他の技とは重複しません)

444 :森崎名無しさん:2009/04/23(木) 23:04:21 ID:???
カミーユ 高いせり合い 25+( ハート5 )=

445 :森崎名無しさん:2009/04/23(木) 23:07:15 ID:???
ミュラー 高いせり合い 28+( ダイヤ7 )=

446 :森崎名無しさん:2009/04/23(木) 23:23:09 ID:???
カエル 高いせり合い 28+( JOKER )=

447 :キャプ森ロワ:2009/04/24(金) 00:13:49 ID:h8MAYg/I
カミーユ 高いせり合い 25+( ハート5 )=30
ミュラー 高いせり合い 28+( ダイヤ7 )=35
カエル 高いせり合い 28+( JOKER )+(鉄壁ミュラー+1)=44
≦−2→ドラクエ・ファンタジーボール奪取。
「スキル・ニュータイプLV4」が発動しています。相手が必殺技を使用した場合無効化できます

いかにカミーユが相手の動きを読めたところで自分よりも身体的に勝っている二人の連携を封じつつ
競り勝つと言うのは流石に至難の業である。

カミーユ「くッ…!駄目だ…」
ミュラーに押さえ込まれたところを二人の頭二つ分は高いジャンプを見せるカエルがそのまま

カエル「ゲコッ!」
ベロをニュッと伸ばすとベロに弾かれこぼれ玉はゴゴが拾う。そのジャンプする姿はどこをどう見ても
やはりカエルそのものだった。

核澤「見てください!これがカエル選手です!!まさに守護神!!」

松木「あーっ!シュートッ!シュートまで行きたかったぁ…」

448 :キャプ森ロワ:2009/04/24(金) 00:13:59 ID:h8MAYg/I
ミュラー(よし…フィニッシュ絡む前に止めさえすればまだ何とかなるな…しかし今の少年の動き…
こちらを分断するような動きを見せたが…)

森崎「…あのボール触りたくないんだけど…」
カエルのベロ弾きを見て、自分がボールを触る事を思い浮かべるとげんなりする表情を見せる森崎だったが、

シュナイダー「…頑張れよ」
シュナイダーは多少同情気味な表情で短く一言だけ答えた。

森崎がそんな事を考えている間、ボールを持つゴゴは中央を力強くひた走る。そのゴゴが
ハーフウェイラインを超えた辺りでピエールがチェックに付いた。

ピエール「これ以上行かせるか!」

ゴゴ「抜くッ!!」

449 :キャプ森ロワ:2009/04/24(金) 00:14:12 ID:h8MAYg/I
-------------------------------------------------------------------------

先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
ゴゴ ドリブル 25+(! card)+(皇帝の怒り+2)=
ピエール タックル 28+(! card)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ゴゴドリブル突破。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(レナスがフォロー)(ビッテンフェルトがフォロー)(チキがフォロー)
≦−2→ピエールボール奪取。

>>9-10以外の補足・補正】
ゴゴのマークがダイヤで「クライフターン(+4)」、ハートで「強引なドリブル(+2&吹っ飛び係数2)」が
発動します。

今日はここまでです。ありがとうございました〜

450 :森崎名無しさん:2009/04/24(金) 00:40:32 ID:???
ゴゴ ドリブル 25+( クラブ8 )+(皇帝の怒り+2)=

451 :森崎名無しさん:2009/04/24(金) 00:48:24 ID:???
ピエール タックル 28+( ダイヤQ )=

452 :森崎名無しさん:2009/04/24(金) 02:21:42 ID:???
やはり頼りになるなあ

453 :森崎名無しさん:2009/04/24(金) 08:18:37 ID:???
ピエールが眩しくて見えん・・・この紳士エイトセンシズいっちまうwww

454 :キャプ森ロワ:2009/04/24(金) 22:45:42 ID:6GmirdcM
>>452 森崎の奇行で歯車狂ったと思ったら…もうこれですww

>>453 ちょw一つ飛び越えてますってw

ゴゴ ドリブル 25+( クラブ8 )+(皇帝の怒り+2)=35
ピエール タックル 28+( ダイヤQ )=40
≦−2→ピエールボール奪取。

ある程度間合いを開けた中で二人は対峙する。ゴゴはピエールをピエールはゴゴの動きの一挙一動を
見逃すまいとお互いがお互いに集中していた。その二人が醸し出す雰囲気は何か神聖なものすら感じる。
それ故両チームともあえて二人の邪魔をしようとはせず、己のチームメンバーの勝利を祈った。

ピエール(確かに動きはシュナイダーそのものだ…だが…)

先に動き出したのはゴゴだった。シュナイダーをものまねしているだけあって雄々しさを感じる程の
力強い一歩。その一歩でピエールとの距離を一瞬にして詰める。

ゴゴ「もらった!」
そして左に一歩サイドステップを踏む。ピエールがそれに反応して見せるとすかさず右へ力強く
切り返す。ピエールは完全に逆を衝かれておりそのままゴゴが突破すると誰もが思った瞬間…

ピエール(彼とは比べ物にならないほど…意志が足りない!)
ピエールはその場で一回転しながら、水面蹴りのようなタックルを繰り出す。

今まさにピエールの脇を駆け抜けようとしていたゴゴはこれをかわす事が出来ず、その場でもんどり打ち、
ボールはピエールの踵にしっかりと収まる。そしてボールを確保したピエールはすかさず立ち上がり
ドリブルを開始する。

455 :キャプ森ロワ:2009/04/24(金) 22:45:54 ID:6GmirdcM
核澤「松木さ〜ん…ピエール選手の今のタックル物凄いですねぇ〜!」

松木「いやぁ〜もうここぞというところでやってくれます!素晴らしいッ!」

ピエール(シュナイダーの一番凄いところはプレイじゃない…その何物にも屈しない絶対的な
意志力だ!たとえ動きが似通っていようがそれが無いのなら全く怖くは無い!)

レナス(…穏やかな水面の中に秘めたるは…それを焼き尽くさんばかりの情熱か…これほどまでに
純粋で熱い魂は中々お目にはかかれないな…)

ボールはピエールから右サイドのチキへと渡る。

チキ「GUOOOOOOO」
ボールを何時ものように羽で叩き落すと、これまた何時ものように地響きを轟かせながら
突進を開始する。そのチキに同じサイドのBLACKとレナスが向かっていく。

BLACK「くそッ!まてぃ!竜め!!今度こそボールを奪ってやる!!」

レナス「死の、先をゆく者たちよ…!」

456 :キャプ森ロワ:2009/04/24(金) 22:46:06 ID:6GmirdcM
-------------------------------------------------------------------------

先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
チキ ドリブル 25+(! card)=
BLACK タックル 23+(! card)=
レナス タックル 23+(! card)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→チキドリブル突破。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ピエールがフォロー)(バッツがフォロー)(ゴゴがフォロー)
≦−2→ドラクエ・ファンタジーボール奪取。

>>9-10以外の補足・補正】
チキのマークがダイヤ、ハートで「霧のブレス(+6)」が発動します。
相手とチキのマーク、数字が一致した場合「必殺の一撃LV1」が発動しカード数値が2倍されます。
チキがAを出すと変身が解け、無条件敗北となります。
BLACKのマークがダイヤで「キングストーンフラッシュ(+2)」が発動します。
BLACKのカードがA、JOKERで…
レナスのマークがダイヤかハートなら「モーメントスライド(+3)」が発動します。

457 :森崎名無しさん:2009/04/24(金) 22:51:03 ID:???
チキ ドリブル 25+( ダイヤ3 )=

458 :森崎名無しさん:2009/04/24(金) 22:55:58 ID:???
BLACK タックル 23+( ダイヤQ )=

459 :森崎名無しさん:2009/04/24(金) 22:57:26 ID:???
ドギャス!

460 :森崎名無しさん:2009/04/24(金) 23:07:19 ID:???
レナス タックル 23+( ハートK )=

461 :キャプ森ロワ:2009/04/25(土) 01:39:07 ID:???
今日は申し訳ありません。本当はもっと更新するはずだったんですが…
本当悲しくて…でも明日はまたちゃんと頑張りますんでそれでは〜お休みなさい!

462 :キャプ森ロワ:2009/04/25(土) 12:04:51 ID:bD/vVd/Y
>>459 この効果音は?ww

チキ ドリブル 25+( ダイヤ3 )+(霧のブレス+6)=34
BLACK タックル 23+( ダイヤQ )+(キングストーンフラッシュ+2)=37
レナス タックル 23+( ハートK )+(モーメントスライド+3)=38
≦−2→ドラクエ・ファンタジーボール奪取。

前回、前々回とそして今回もBLACKは懲りずにチキに突進する。そしてそれを見たチキが
霧状のブレスを吐こうと息を大きく吸い込む。その様子を見たジャンクマンは

ジャンクマン(いや…だから何でそんな巨体相手にまた突っ込むんですか…)
今までと結果は同じと諦めかけていたところに、

BLACK「キングストーンフラッシュ!!」
と叫び声と共に彼のベルトがまぶしく輝きだす。その余りの輝きにチキは目が眩んでしまい
ブレスはあさっての方向へと吐かれる。当然その隙に乗じてボールはBLACKが奪っていた。

BLACK「よしッ!!」

ジャンクマン「おおおお!さすがアニキだぜ!やるときゃやる人だ!!」

核澤「あーッっと!これは奪われてしまったぁ!!オールスターズ集中!!」

松木「あーっ!マズイ!一人行かなきゃ駄目だ!!」

463 :キャプ森ロワ:2009/04/25(土) 12:05:05 ID:bD/vVd/Y
森崎「ちッ…今の速攻が決まれば完全に試合を決めれたものを…」

状況は先程とサイドが逆になっただけで左サイドでボールを持つのはBLACK。中央にはビッテンフェルトと
レナスとゴゴが走りこんできている。その三人に並走するピエール。逆サイドにはデスマスクとリンダがいる。

森崎「ちくしょう…サイドが切り替わっただけでさっきと展開がまるで一緒じゃねーか…」

A とりあえずPA内をがっちりと守らせる。
B シュナイダーも中央の三人にマークを付かせる。
C 先程上手く行ったし…もう一度仲良しコンビでバッタ人間を迎撃だ!
D ここで俺の奇襲だ!バッタ人間を撃滅する!
E ここは超モリサキモードだ!!
F その他何か作戦あればどうぞ

*先に2票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません。
*他人のFを支持する場合はF >>○○のように安価をつけてください

464 :森崎名無しさん:2009/04/25(土) 13:00:09 ID:ZH1x0s/I


森崎VSてつをの夢の対決に期待

465 :森崎名無しさん:2009/04/25(土) 13:08:11 ID:4zLB6Pcg


466 :森崎名無しさん:2009/04/25(土) 13:18:25 ID:???
>>462
太陽のスタンド使いの奴です

467 :キャプ森ロワ:2009/04/25(土) 13:43:01 ID:bD/vVd/Y
>>466 成る程理解しましたw確かにw

D ここで俺の奇襲だ!バッタ人間を撃滅する!

森崎は焦っていた。後半もようやく10分が過ぎようと言うところ。しかし依然として膠着状態が続き、
そして自分のスタミナに対する不安。これらの要因が重なって森崎はある決断を下した。

森崎「シュナイダー…わりぃ!」
森崎はそう告げると、シュナイダーが止める間もなくゴールマウスを離れBLACKに目掛け突進していく。

シュナイダー「くそッ…モリサキめ…この状況確かに分からんでもないが…焦りすぎだ!」
透(もうちょっと僕が頼りになればあんな博打を打たなくても済むんだろうけど…)
真里(うーんいっそあの子をフィールダーにした方がいいんじゃないかしら?)
ドーガ「オイオイ…大丈夫かぁ?」

核澤「さぁここで森崎選手が向かう!これはピンチだぁ!!オールスターズ!!」

松木「うほッ!ここでオーバーラップですかぁ!いやぁ思い切った行動です!」

当然ドラクエ・ファンタジーの方は森崎の行動を見て様々な反応を見せる。

ビッテン「ほう…あのGK…中々面白いところもあるじゃないか…我が黒色槍騎兵艦隊にも
是非ああいった思い切りの良さは欲しいな」
ミュラー(…何を考えているんだ?向こうのキーパーは?それほど自信がある…という事なのか?)
バッツ「へぇ…あいつ自由って感じがしていいなぁ…俺も見習いたいぜ」
カエル「ハハハ…つくづく面白い奴だ!」
トンヌラ「へぇ…GKってあんなに飛び出していいものなんだなぁ」
Pエール「左様でございますなぁ…」
デスマスク「ブツブツ(くそぉ…先程はとんだ失態を…)」
レナス(本当に良く分からない奴だ…あんな魂の色は始めて見るな…)

468 :キャプ森ロワ:2009/04/25(土) 13:43:12 ID:bD/vVd/Y
BLACK「その潔さ…ならば俺も全力でお前に勝負を挑もう!!」
BLACKはその森崎の姿を認めると、あえてパスで逃げようとはせずに森崎に突っ込んでいく。

ジャンクマン(バカ正直に勝負を受ける…ああいうところがアニキの強さでもあり良さなんだ!)

森崎「へッ!その勝負を受けた事を後悔させてやるぜ!!」

森崎とBLACKの距離が縮まり…

469 :キャプ森ロワ:2009/04/25(土) 13:43:23 ID:bD/vVd/Y
-------------------------------------------------------------------------

先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
BLACK ドリブル 24+(! card)=
森崎 タックル 23+(! card)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→BLACKドリブル突破。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(レナスがフォロー)(ビッテンフェルトがフォロー)(ピエールがフォロー)
≦−2→森崎ボール奪取。

>>9-10以外の補足・補正】
BLACKのマークがダイヤで「キングストーンフラッシュ(+2)」が発動します。
BLACKのカードがA、JOKERで…

所要で出かけます。また夜にでも

470 :森崎名無しさん:2009/04/25(土) 13:43:48 ID:???
BLACK ドリブル 24+( スペード8 )=

471 :森崎名無しさん:2009/04/25(土) 13:44:47 ID:???
森崎 タックル 23+( ダイヤ8 )=

472 :TSUBASA DUNK:2009/04/25(土) 13:44:53 ID:???
森崎 タックル 23+( クラブ8 )=
久しぶりに森崎のカード引く!

473 :森崎名無しさん:2009/04/25(土) 15:21:00 ID:???
ああ惜しい!
そしてアニキについて心で語るジャンクさんがかわいいww

474 :キャプ森ロワ:2009/04/25(土) 22:38:27 ID:/ce8GSVk
とりあえずスリーカードな件

>>473 ジャンクさんは何だかんだでアニキに心酔してますからねw

BLACK ドリブル 24+( スペード8 )=32
森崎 タックル 23+( ダイヤ8 )=31
=1 レナスがフォロー

森崎「食らえッ!」
森崎が十分にスピードの乗った状態からBLACKにタックルを仕掛ける。

BLACK「うおおおおおおお!!」
それに対しやはり真っ向から勝負を挑むBLACK。彼の辞書に逃げるという文字は無い。
そういった意味ではある意味ビッテンフェルトと似た物同士なのかもしれない。

その二人が真っ向からぶつかり、ボールは弾け飛ぶ。そのこぼれたボールはレナスが拾った。

森崎「やべッ!」

核澤「こぼれたボール…レ…選手が拾います。はぁい…」

松木「あ゛ッーーーーッ!!マズイ!!ゴール前ッ!!」

レナス(…上手くボールを拾ったいいが…まだゴールまでは少し距離があるが…)

475 :キャプ森ロワ:2009/04/25(土) 22:38:39 ID:/ce8GSVk
先着2名様で
レナスの判断→! card
森崎のダッシュ!→! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。

レナスの判断が
ダイヤ→ キーパーはいない…多少距離があるがここからシュートを
ハート→ ここは確実に距離を縮める。
スペード→ ビッテンフェルトに行かせよう
クラブ→ …デスマスク…頼むからそんな目で見るな…
JOKER→ ん?何だ?あの光は?

森崎のダッシュ!が
ダイヤ→ 無事ゴール前まで戻る。(ペナ無し)
ハート→ 何とかゴール前まで戻る。(ペナ小)
スペード→ ギリギリゴール前に戻る。(ペナ中)
クラブ→ ゴール前までは流石に無理だった。(ペナ大)
JOKER→ まったく間に合わなかったがスローインに逃れていた。

森崎のダッシュのペナはクラブで最大3ターン(判定三回)まで続きます。

476 :森崎名無しさん:2009/04/25(土) 22:39:15 ID:???
コピペをするのも面倒だああ〜〜〜
レナスの判断→ ダイヤ10

477 :森崎名無しさん:2009/04/25(土) 22:40:07 ID:???
森崎のダッシュ!→ ダイヤ10


478 :キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/04/25(土) 22:40:18 ID:???
森崎のダッシュ!→ ダイヤK

479 :森崎名無しさん:2009/04/25(土) 22:42:26 ID:???
全く一緒ッ…全く一緒ッ…

480 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/04/25(土) 22:42:57 ID:???
デスマスクがジェラるわけですねわかり(ry

481 :キャプ森ロワ:2009/04/25(土) 23:20:38 ID:/ce8GSVk
>>479 これが、運命・・・二人の間に入る余地無しというw

>>480 まぁデスマスクさんは名前からして最初から嫉妬マス(ry

レナスの判断→ ダイヤ10 キーパーはいない…多少距離があるがここからシュートを
森崎のダッシュ!→ ダイヤ10 無事ゴール前まで戻る。(ペナ無し)

レナス(あちらのゴールは空っぽだ…多少距離があろうとも…決める!)
レナスはそう決断すると腰の鞘から美しく装飾された剣を引き抜き、それを中段に構えると
一瞬だけ目を閉じ再び目を見開く。

レナス「その身に刻め…!」
その言葉と共にレナスの体から黄色い大量のオーラが吹き出る。

一方の森崎は無闇に飛び出した訳ではなく、予めいつでも戻れる準備をしておいた為レナスが
シュート体勢に入るのに先んじて何とかゴールまで戻ることには成功していた。

森崎(ちッ…戻ったはいいが…何だ?)
レナスを見詰める森崎の掌は知らず知らずの内に汗を掻いていた。

482 :キャプ森ロワ:2009/04/25(土) 23:20:51 ID:/ce8GSVk
☆どのセービング方法でいきますか?*先に2票入った選択肢に決定します。ageでお願いします。

A がんばりダイビング (カードの数字に固定で+5します。) ガッツ消費150
必殺パンチングです。通常のパンチングよりは味方のフォロー率が高いです。

B がんばりセービング・改 (カードの数字に固定で+7します。) ガッツ消費200
必殺キャッチです。ただし成功しても相手のシュート値との差が小さいと弾いてしまう事も。

C パンチング (カードの数字に固定で+2します。)  ガッツ消費80
ランダムで「するどいパンチング・LV2」が発動し、さらに(+2)される可能性もあります。
ただし味方がフォローしてくれないと 続けてピンチを招く可能性もあります。

D キャッチング (カードの数字に固定で±0します。) ガッツ消費40
上手く行けばキャッチできます。相手のシュート値との差が小さいと弾いてしまう事も。

E 悟りセービング 数値に関係なく、まったくのランダムでセービングします。
成功確率は13分の4で、既に上限に達しています。絶体絶命の時に一か八かで。
悟りポイントがセーブの成功の場合+3されます。
------------------------------------------------------------------------------------------
森崎 セーブ力・28
レナス ニーベルン・ヴァレスティ・34(距離ペナ-2)
超モリサキガッツ 482/860

483 :森崎名無しさん:2009/04/25(土) 23:22:00 ID:hs9+DMlI
B

484 :森崎in幻想郷 ◆WoDqDt9wrk :2009/04/25(土) 23:32:33 ID:gqc4nLVo

あのモーションは必殺シュートにすると滅茶苦茶映えますねぇ。

485 :キャプ森ロワ:2009/04/26(日) 00:29:30 ID:Ix/OTUNY
>>484 まったくおっしゃるとおりであのモーションまさに必殺と言う感じがして描写の方が
上手く行くかの方が不安ですw

B がんばりセービング・改 (カードの数字に固定で+7します。) ガッツ消費200

森崎(くッ……全力で行かないと…やられる!)
森崎のゴールキーパーとしての本能が訴えかける。あれはシュナイダーのファイヤーショットにすら
匹敵すると。その為自然と腰を深く落としいつでも反応できるように大地をしっかりと踏みしめた。

レナス「神技!」
レナスはボールを剣で掬い上げ上空に放り上げると、剣は掲げたままボールに対し気を発する。
その気は青白いオーラ状の剣の形と為し、それがボールに1本、2本、3本と突き刺さると
人という器では絶対に到達出来ない位置にボールはその場に縫い付けられたように留まる。

そしてレナスも空中に留まるボールより更に上空へと跳躍し、レナスは純白の羽を広げる。
天使と言うのもがこの世に存在するなら今のレナスの姿がまさにそれだった。レナスの神々しく、
圧倒的な美しさの姿にグラウンド上にいる、全ての存在が息を呑む。そしてレナスの羽から
光の粒子が現れ、レナスが右手を差し出すと光の粒子はその右手に集約され、徐々に何かへ
変質していく。

シュナイダー(マズイ!あれは…)
ピエール(…来るッ!)
透「きれいだなぁ…」
真里「本当ねぇ…」
ドーガ「天使だ…」

486 :キャプ森ロワ:2009/04/26(日) 00:29:43 ID:Ix/OTUNY
-------------------------------------------------------------------------

先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
レナス ニーベルン・ヴァレスティ 34+(! card)+(距離ペナ-2)=
シュナイダー ブロック 25+(! card)+(皇帝の怒り+1)=
ピエール ブロック 25+(! card)=
透 ブロック 16+(! card)+(ボケと突っ込み+2)=
真里 ブロック 16+(! card)+(ボケと突っ込み+2)=
ドーガ ブロック 26+(! card)=
森崎 がんばりセービング・改 35+(! card)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→レナスのニーベルン・ヴァレスティが突き刺さる。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ビッテンフェルトがねじり込みに森崎は倒れている)
(ゴール前のせり合いに森崎はバランスを崩している)(ゴールラインを割りコーナーキックへ)
≦−2→森崎ゴールを守る。

>>9-10以外の補足・補正】
レナスのニーベルン・ヴァレスティは全ての必殺技を無効化します。

487 :キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/04/26(日) 00:30:51 ID:???
レナス ニーベルン・ヴァレスティ 34+( ハート3 )+(距離ペナ-2)=

488 :森崎名無しさん:2009/04/26(日) 00:31:35 ID:???
シュナイダー ブロック 25+( スペード8 )+(皇帝の怒り+1)=

489 :森崎名無しさん:2009/04/26(日) 00:31:55 ID:???
ピエール ブロック 25+( ハート3 )=

490 :森崎名無しさん:2009/04/26(日) 00:39:15 ID:???
透 ブロック 16+( ダイヤA )+(ボケと突っ込み+2)=

491 :森崎名無しさん:2009/04/26(日) 00:39:52 ID:???
透 ブロック 16+( クラブJ )+(ボケと突っ込み+2)=

492 :森崎名無しさん:2009/04/26(日) 00:40:23 ID:???
真里 ブロック 16+( クラブ3 )+(ボケと突っ込み+2)=

493 :森崎名無しさん:2009/04/26(日) 00:46:06 ID:???
ドーガ ブロック 26+( スペードA )=

494 :森崎名無しさん:2009/04/26(日) 00:46:53 ID:???
森崎 がんばりセービング・改 35+( ダイヤQ )=

495 :キャプ森ロワ:2009/04/26(日) 01:02:30 ID:???
今日はここまでです。それではまた明日〜!本日もありがとうございました。

496 :森崎名無しさん:2009/04/26(日) 18:54:30 ID:???
剣だっけ?槍だったような気がしたんだけど…

497 :キャプ森ロワ:2009/04/26(日) 22:25:13 ID:kIUrf5p+
>>496 発動時は剣か弓、槍は…あったかな?覚えてねぇ…止めなら具現化された槍です。
3本の突き刺さる武具は動画で何回も見たんですが剣、斧?かなぁと思いましたが、
剣3本の方がイメージしやすいかなと思い剣三本にしてます。

レナス ニーベルン・ヴァレスティ 34+( ハート3 )+(距離ペナ-2)=35
シュナイダー ブロック 25+( スペード8 )+(皇帝の怒り+1)=34
ピエール ブロック 25+( ハート3 )=28
透 ブロック 16+( ダイヤA )+(ボケと突っ込み+2)=19
真里 ブロック 16+( クラブ3 )+(ボケと突っ込み+2)=21
ドーガ ブロック 26+( スペードA )=27
森崎 がんばりセービング・改 35+( ダイヤQ )=47
≦−2→オールスターズゴールを守る。

レナスの右手に集約していく光の粒子はやがて一本の大きな槍へと変化を遂げる。

レナス「ニーベルン・ヴァレスティ!!」
レナスの凛とした声と共に右手の槍が空中に縫い付けたボール目掛けて放たれる。
槍がボールにぶつかると、三本の剣と具現化された槍が相互干渉し、その場で爆発を起こす。
その爆発の勢いと、具現化された槍との衝突の勢いで、ボールに凄まじい反動を伝え、
オールスターズのゴール右隅に一直線に襲い掛かる。

レナスの神々しい姿に見とれていた、透と真里、ドーガはそれにはすぐに反応できず、
ブロック体勢に入る事すら出来ずにそのボールの軌跡を追うことしか出来なかった。しかし
レナスのニーベルン・ヴァレスティが放たれたと同時にゴールにそびえ立つ森崎を中心に
右にシュナイダー、左にピエールと反応する。

498 :キャプ森ロワ:2009/04/26(日) 22:25:27 ID:kIUrf5p+
ピエール「モリサキッ!シュナイダーッ!」

シュナイダー「 H A !」
シュートコースに立ちふさがったシュナイダーがまずボールの迎撃に向かう。が、その速度に
掠るのが精一杯で、僅かに威力を弱めるだけに留まる。しかし森崎にとってその僅かに弱められた
威力こそが重要であり、彼に万全の体制でのセービングを可能にさせた。

森崎「ぐッ!!」
ボールをキャッチすると共に己の両手に伝わる衝撃。それはシュナイダーのファイヤーショットにも
劣らないものだった。これがもし近距離で放たれていたら…と思わずにはいられない。

核澤「森崎ィィィィィッ!!まさに守護神!!しかしホントに森崎選手が攻守・・守り必死におさえています」

松木「あ゛ッーーーーーぶなかったぁ!!いやぁーー心臓が止まるかと思いましたよ!ナイスプレイッ!」

レナスのニーベルン・ヴァレスティを止められた事により、ドラクエ・ファンタジーの方に動揺が走る。
ミュラー「まさか…あれまで…」
カエル「これは…いよいよ厳しいか?」
トンヌラ「凄いな向こうのチームは…」
Pエール「これは少々マズイ流れかと…」
バッツ「オイオイ…マジかよ…」
ビッテン「おのれえええええーーーあのチビめぇ!!」
デスマスク「ば、馬鹿な…レナスのあれを止めるだとぉ!!し、信じられん…」
BLACK「くそおおおおお!!惜しいッ!!」
ジャンクマン(いや…惜しいも何も完全に止められてますって…)

レナス「なるほど…これぐらいでは駄目と言う事か…(ミュラー達が苦戦を強いられているわけだ…)」
しかし止められた当の本人はさして気にしてる様子も無いみたいだった。

499 :キャプ森ロワ:2009/04/26(日) 22:25:38 ID:kIUrf5p+
アルス(…今の技…本来の威力からすると殆ど無いに等しい…それでもあの威力なのか?
レナス・ヴァルキュリア…本当に何者なんだ?)
今のレナスの技をベンチから見ていたアルスは改めてレナスという人物について疑問視する。

ボールはスローイングで森崎からドーガへと渡る。

森崎「ふぅ…まったく…これはしんどいな…」
今のレナスのシュートの衝撃を和らげるかのように手をぶらぶらとさせる。その森崎の隣に近づく人物が…

先着で
人物は?→! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。

ダイヤ、ハート→ シュナイダー
スペード、クラブ→ ピエール
JOKER→ シュナイダー、ピエール両方


500 :森崎名無しさん:2009/04/26(日) 22:44:27 ID:???
人物は?→ ハート9

501 :キャプ森ロワ:2009/04/26(日) 23:15:54 ID:kIUrf5p+
人物は?→ ハート9 シュナイダー

シュナイダー「…モリサキ」
シュナイダーの呼ぶ声に森崎は顔を向けると、そこには複雑そうな表情のシュナイダーがいた。

森崎「どうしたんだ?そんな顔して」

シュナイダー「今のは止めたからいいものの…さっきのは何だ?」
森崎の問いにシュナイダーは目を細め逆に問い返す。

森崎「さっきの?…オーバーラップの事か?」
森崎の返答にシュナイダーは頷く。そして無言で再び森崎からの返答を待つ。

森崎(…これは…下手をすると…マズイか?)

A 均衡を破る為にはああいった手段も止む無しだと判断したんだ。
B ボールを取れるって自信があったからさ。
C 別に守って見せたから文句はないだろ?
D 悪い…正直焦っていたのかも知れん…
E じゃあ他に何かやりようがあったのかよ?
F その他何かあればどうぞ

*先に2票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません。
*他人のFを支持する場合はF >>○○のように安価をつけてください」

502 :森崎名無しさん:2009/04/26(日) 23:48:28 ID:DNwlNSA6
F
「…あの黒い奴にはまだ何かある、そう感じたんだ。」

503 :森崎名無しさん:2009/04/26(日) 23:49:37 ID:Kqd9dNfw
F
「…あの黒い奴にはまだ何かある、そう感じたんだ。」


504 :キャプ森ロワ:2009/04/27(月) 00:41:37 ID:5w5XEKUI
F 「…あの黒い奴にはまだ何かある、そう感じたんだ。」

森崎がそう言うとシュナイダーは口を開けて唖然とした表情をする。まさかそんな返され方を
するとは思っていなかったからだ。森崎は更に言葉を続ける。

森崎「だからこそ俺は奴の力を何としても直接確かめたかったんだ…確かにキャプテンとしては
あの行動は不謹慎だったと思うが…あのタイミングでしかあいつに仕掛ける事が出来なかった…
そしてぶつかってみて分かったんだが…あの黒い奴は多分俺達の想像を絶する力をまだ隠し
持っているに違いない…それこそあの向こうのさっきシュートを放った天使みたいな奴よりも…だ…」
森崎の言葉をシュナイダーは無言で聞いた後、BLACKの方に一度視線を向ける。

シュナイダー(…一応モリサキなりに考えてはいるみたいだな…確かにあの黒いのは最初
人間の姿をしていたはずだったからな…)
そして再び森崎の方へ向き直ると、

シュナイダー「成る程…今回の件は分かった…まぁ一応お前もすぐ戻れるようには体勢は整えていた
みたいだし…決して無策でと言うわけじゃ無さそうだからな…」
シュナイダーは森崎の主張に一応納得してみせた後、

シュナイダー「お前と一緒にやってきたからこそ言えるが…俺はお前のその自由なスタイルは
ある意味サッカーと言うスポーツの根本を体現していると思っている。だからこそお前はそのスタイルを
貫くべきだと考えているが、だがそれは時には両刃の剣となりうると言う事だけは肝に銘じてくれ」
と言った後、踵を返し自分のポジションへと戻っていく。

505 :キャプ森ロワ:2009/04/27(月) 00:41:50 ID:5w5XEKUI
森崎(…両刃の剣…か…)
シュナイダーの言葉を心の中で反芻させる。それは森崎が今のスタイルを貫いている以上
避ける事の出来ないテーマである。南葛の時も、全日本Jrユースの時もずっと誰からも言われて
続けて来た事だからだ。

ボールは中盤の底の位置でピエールがキープしていた。

核澤「さぁ…決意の三回戦!!…どういったシーンが見られるのか…また見るのか…」

松木「我慢の時間帯です!こういう時こそボールを回して!シンプルに!」

ピエール(…膠着状態…こちらとしてはありがたいが…モリサキのスタミナの事もある…
出来ればもう一点は取っておきたいが…)

先着で
ピエールの判断→! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。

ダイヤ→ よし…シュナイダーを上がらせるぞ!
ハート→ 俺が単独で仕掛けてみるか
スペード→ 右のチキと攻めあがろう
クラブ→ 左のリンダと攻めあがろう
JOKER→ 行くぞ!シュナイダー!!

今日はここまでです。それではまた明日〜

506 :森崎名無しさん:2009/04/27(月) 00:42:20 ID:???
ピエールの判断→ スペード4

乙でした!

507 :キャプ森ロワ:2009/04/27(月) 21:44:33 ID:fZRST2BY
ピエールの判断→ スペード4 右のチキと攻めあがろう

ピエールはチラリと右サイドのチキを見ると、
ピエール(よし…)
右サイド方向へドリブルを開始する。

核澤「さあ、一気に攻めたいオールスターズ!!まだまだ勝負は分からない!!」

松木「いや〜ここからがピエール選手の見せ所ですよ〜!!」

そのピエールの行く手を阻むかのようにレナスとBLACKが回り込んでくる。

ピエール(来たな…予定通りだ!)
それを見たピエールはすかさず右のアウトサイドでチキへのパスに切り替える。

レナス「…そう言うことか」
BLACK「くそッ!待てィ!!」
ピエールの意図を察知した二人はチキからのリターンパスをカットしようと試みる。

508 :キャプ森ロワ:2009/04/27(月) 21:44:46 ID:fZRST2BY
-------------------------------------------------------------------------

先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
ピエール ワンツー 29+(! card)=
チキ ワンツー 20+(! card)=
レナス カット 23+(! card)=
BLACK カット 24+(! card)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→オールスターズワンツー突破
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ヤンがフォロー)(ゴゴがフォロー)(バッツがフォロー)
≦−2→ドラクエ・ファンタジーボール奪取。

>>9-10以外の補足・補正】
チキのマークがダイヤ、ハートで「霧のブレス(+6)」が発動します。
相手とチキのマーク、数字が一致した場合「必殺の一撃LV1」が発動しカード数値が2倍されます。
チキがAを出すと変身が解け、無条件敗北となります。
レナスのマークがダイヤ、ハートで「バーティカルレイド(+3)」が発動します。
BLACKのマークがダイヤで「キングストーンフラッシュ(+2)」が発動します。
BLACKのカードがA、JOKERで…

509 :森崎名無しさん:2009/04/27(月) 21:45:40 ID:???
フラグを寄越せえっ!
ピエール ワンツー 29+( クラブ9 )=

510 :森崎名無しさん:2009/04/27(月) 21:48:38 ID:???
チキ ワンツー 20+( ダイヤK )=

511 :森崎名無しさん:2009/04/27(月) 21:54:26 ID:???
レナス カット 23+( クラブ4 )=

512 :森崎名無しさん:2009/04/27(月) 22:07:14 ID:???
BLACK カット 24+( クラブJ )=

513 :キャプ森ロワ:2009/04/27(月) 23:19:29 ID:fZRST2BY
ピエール ワンツー 29+( クラブ9 )=38
チキ ワンツー 20+( ダイヤK )+(霧のブレス+6)=39
レナス カット 23+( クラブ4 )=27
BLACK カット 24+( クラブJ )=35
≧2→オールスターズワンツー突破

ピエールのパスに対してレナスとBLACKは素早く反応して見せ、チキからピエールへのパスコースを
塞いでみせる。が、チキは尻尾でボールを自分の口元辺りまで跳ね上げると、

チキ「GUUUUUU」
すかさず霧のブレスを吐きつけボールをピエールの元へと弾き飛ばし、カットに入っていた
二人の頭上を越えていく。

チキがKでの勝利経験値50を獲得しました。

514 :キャプ森ロワ:2009/04/27(月) 23:19:43 ID:fZRST2BY
核澤「さぁ…こぼれたボールをピ…エール選手が拾う!」

松木「よ〜し!いけぇ!!チャンスだぁ!!」

ボールを再び受け取ったピエールはそのまま中央を駆け抜けながら、次の一手を考えていた。

ピエール(…ここから…)

先着で
ピエールの判断→! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。

ダイヤ→ ティーダにパスだ!
ハート→ 中央突破を仕掛けるぞ!
スペード→ 左に振ってクロスを上げてもらおう!
クラブ→ ヤン提督を使うぞ!
JOKER→ よし…あれを試す時が来た…

515 :森崎名無しさん:2009/04/27(月) 23:21:42 ID:???
ピエールの判断→ ダイヤQ

516 :キャプ森ロワ:2009/04/27(月) 23:41:57 ID:fZRST2BY
ピエールの判断→ ダイヤQ ティーダにパスだ!

ピエール(ここは確実に点を取るにはやはりティーダだろう…)
ピエールはそう決断すると、PAよりやや前にいたティーダにパスを出す。

核澤「さぁピエール選手からティ…ダ…選手に…はぁい」

松木「よしッゴール前!!」

ティーダ「よっしゃぁ!!来た来たぁ!!」
そのパスに飛びつくように反応するティーダだったが、そのパスを通させまいと、

バッツ「おっと…これ以上は本当にマズイからな…」
バッツが割り込んできた。

517 :キャプ森ロワ:2009/04/27(月) 23:42:08 ID:fZRST2BY
-------------------------------------------------------------------------

先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
ティーダ 低いトラップ 25+(! card)=
バッツ 低いせり合い 20+(! card)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ティーダトラップ成功。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(カミーユがフォロー)(ヤンがフォロー)(ゴゴがフォロー)
≦−2→バッツボール奪取。

>>11-12以外の補足・補正】
バッツのマークがダイヤかハートならバーサーカーにジョブチェンジが発動。
(せりあい+8、低い球+3、カット-8、高い球-2されます。)

今日はここまでです。お付き合いくださってありがとうございます。

518 :森崎名無しさん:2009/04/27(月) 23:50:23 ID:???
ティーダ 低いトラップ 25+( ハート10 )=

519 :森崎名無しさん:2009/04/27(月) 23:52:46 ID:???
バッツ 低いせり合い 20+( ハート2 )=

520 :キャプ森ロワ:2009/04/28(火) 22:30:29 ID:ePYjTP1Q
ティーダ 低いトラップ 25+( ハート10 )=35
バッツ(バーサーカー) 低いせり合い 31+( ハート2 )=33
≧2→ティーダトラップ成功。

バッツ(よし…ここはバーサーカーだ!)
バッツが再びクリスタルの欠片に念じている間に、ティーダはすでに行動を起こしていた。
そしてバッツのジョブチェンジが終わり、さぁ行くぞという時にはすでにティーダがボールを
トラップしていたところだった。

ティーダ「いただきッス!」

バッツ「ゲッ!なんつう速さだ…こいつ!」
ティーダの余りの早業に驚きを隠せない。

核澤「さぁ…ティーダ選手!!ある意味大チャンス!!さぁゴール!!」

松木「よしッ!!いけぇ!!シュートだぁ!!」

バッツをかわしたティーダはPAライン付近まで来ると、すかさずシュート体勢に入る。
ティーダ「よ〜し!!」

先着で
ティーダのシュート→! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。

ダイヤ、ハート→ 全力でチャージ&アサルトッス!!
スペード、クラブ→ 体力的にもここはジェクトシュートで行くッス!
JOKER→ よっしゃぁ!!ここはあれをやるッス!!

521 :森崎名無しさん:2009/04/28(火) 22:33:42 ID:???
ティーダのシュート→ ダイヤ6

522 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/04/28(火) 22:37:49 ID:???
JOKERはエースオブザブリッツとみた!

523 :キャプ森ロワ:2009/04/28(火) 23:07:27 ID:ePYjTP1Q
>>522 おっとぉ!残念!これは2の方だぁ!!

ティーダのシュート→ ダイヤ6 全力でチャージ&アサルトッス!!

ティーダは一点目の時と同じくボールを中心に円運動を開始する。

核澤「うてぇーーーーーーーーー!!」

松木「シューーーーーーーートッ!!」

ミュラー「まずい!さっきの奴だ!」
カエル「くそう…あれはヤバイぜ…」
Pエール「くッ!これ以上は…」
トンヌラ(…まともに行っても僕ではアレは止められない…ならば…)
それを見たドラクエ・ファンタジーのDF陣はシュートブロックの体勢に入るが
トンヌラだけはその動きを見せずひたすら呪文の詠唱に入る。

ジャンクマン「今度こそ…止めてやるぞ!!」
ジャンクマンは気合と共にボールに集中力を高めていく。

524 :キャプ森ロワ:2009/04/28(火) 23:07:38 ID:ePYjTP1Q
-------------------------------------------------------------------------

先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
ティーダ チャージ&アサルト 35+(! card)=
ティーダ チャージ&アサルト 35+(! card)=
ミュラー ブロック 27+(! card)=
カエル ブロック 20+(! card)=
Pエール ブロック 19+(! card)+(魔物使い+2)=
トンヌラ パルプンテ (! card)
ジャンクマン ジャンククラッシュ 32+(! card)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ティーダのチャージ&アサルトが突き刺さる
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(カミーユがフォロー)(ゴールラインを割りコーナーキック)(ゴールラインを割りゴールキック)
≦−2→ドラクエ・ファンタジーボール奪取。

>>11-12以外の補足・補正】
ティーダのチャージ&アサルトは2回判定して結果の良い方を採用します。
バー、枠外判定は両方のカードで判定します。(要は一人ツインシュートです)
ミュラーのマークがダイヤかハートなら「鉄壁(+4)」が発動します。
味方がミュラーと条件が一致すると「鉄壁ミュラー」が発動します
(ミュラーのマークと一致すると行動に+1、数字が一致すると+2、両方一致で+4)
カエルのマークがダイヤかハートなら「ウォータガ(+5)」が発動します。
Pエールのマークがダイヤかハートなら「イオラ(+5)」が発動します。
ミュラーとカエルのマークが一致すると「鉄壁カエル(+8)」(両方に)が発動します。
Pエールとカエルのマークが一致すると「避雷針(+3)」(両方に)が発動します。
(他の技とは重複しません)
なお技が同時発動した場合、一番効果の大きいものが優先されます。
トンヌラのパルプンテはダイヤ、ハートの時のみ数字によって効果を表します。

525 :森崎名無しさん:2009/04/28(火) 23:08:44 ID:???
ティーダ チャージ&アサルト 35+( スペード3 )=

526 :森崎名無しさん:2009/04/28(火) 23:11:16 ID:???
ティーダ チャージ&アサルト 35+( ダイヤ7 )=

527 :森崎名無しさん:2009/04/28(火) 23:14:22 ID:???
ミュラー ブロック 27+( スペード8 )=

528 :森崎名無しさん:2009/04/28(火) 23:16:50 ID:???
カエル ブロック 20+( スペード4 )=

529 :キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/04/28(火) 23:20:24 ID:???
Pエール ブロック 19+( ハートK )+(魔物使い+2)=

530 :森崎名無しさん:2009/04/28(火) 23:23:06 ID:???
トンヌラ パルプンテ ( ダイヤQ

531 :森崎名無しさん:2009/04/28(火) 23:23:31 ID:???
ジャンクマン ジャンククラッシュ 32+( ダイヤK )=

532 :森崎名無しさん:2009/04/28(火) 23:24:15 ID:???
キャージャンクマン様素敵ー!

533 :森崎名無しさん:2009/04/28(火) 23:32:36 ID:???
ああ、やっぱり苦労してる悪魔超人は報われるんだなぁ・・・
ジャンクさんのために祝杯を挙げるか・・・

534 :森崎名無しさん:2009/04/29(水) 00:23:43 ID:???
忘れんぞ!五重リング組みのその後の扱いが唯一アレだった屈辱!
そしてジャンクさん抱いてくれと打とうと思ったが手の構造上無理なことに気づいた

535 :キャプ森ロワ:2009/04/29(水) 00:38:30 ID:757Tr6og
>>532 ちょwここで最高の結果がwジャンクさんすげえ!

>>533 その言葉にきっとジャンクさんも喜んでくれていますw

>>534 ジャンクさんだけは五重リング後ぶられましたしね…そして逆に考えるんだ!
あの手の構造は抱いてくれじゃなく、挟んでくれと頼むためにあると。

ティーダ チャージ&アサルト 35+( スペード3 )=38
ティーダ チャージ&アサルト 35+( ダイヤ7 )=42
ミュラー ブロック 27+( スペード8 )=35
カエル ブロック 20+( スペード4 )+(鉄壁ミュラー+1)=25
Pエール ブロック 19+( ハートK )+(魔物使い+2)+(イオラ+5)=39
トンヌラ パルプンテ ( ダイヤQ ) はやぶさのように素早くなった!
ジャンクマン ジャンククラッシュ 32+( ダイヤK )=45
≦−2→ドラクエ・ファンタジーボール奪取。
トンヌラのパルプンテはダイヤ、ハートの時のみ数字によって効果を表します。

ティーダは先程のように円運動で十分に回転を加えた後、今度は左足でアウトに掛けながらシュートを
繰り出す。それに対しミュラー達はゴール前を固めたままあえて動こうとはせずにボールの行方を見守る。

ミュラー(まだだ…この次こそが本命だ!)
そしてミュラー達の予想通りボールは手前で沈み込み地面を叩き、駆け込んできたティーダが今度は
右足でミュラー達の逆の方向へシュートを放つ。

ジャンクマン「一度見たシュートでやられてたまるかよッ!!」
しかしそこにはミュラー達と逆のサイドに待ち構えていたジャンクマンがしっかりと待ち構えており、

ジャンクマン「ジャーーンク!クラッシュ!!」
彼の両腕から繰り出されるジャンククラッシュがしっかりとティーダのシュートを挟み込む。

536 :キャプ森ロワ:2009/04/29(水) 00:38:44 ID:757Tr6og
BLACK「ナイスだッ!ジョーーーーッ!!」
ジャンクマンのセービングに対して前線に残っているBLACKが惜しみない賞賛を送る。
それに対しジャンクマンは控えめに右手を挙げて応えてみせる。

ティーダ「ゲッ…!マジッスか?」
自分が最後の力を振り絞って放った渾身のシュートが止められるのを見て、ティーダは思わず
その場にへたり込む。

核澤「ああっと…ティーダ選手魂のシュートはジャンクマン選手の手元に引き寄せられたぁ!」

松木「あ゛ーーーッ!!惜しいいいい!!いやぁ〜惜しかった…でもまぁシュートで終わりましたからね
これからです!もっとシュートを撃っていこう!!」

ヤン(流石に一度見せたトリックに引っ掛かるほど向こうのDF陣、GKは甘くないと言う事だな…
そしてティーダはプレイこそはまだ可能だが、今のでもうまともなシュートは撃てないだろうな…)
へたり込み、肩で大きく息を付いているティーダの様子を見て、落ち込んでいるだけで
そうしている訳では無いと言う事が伺い知れた。

トンヌラ「パルプンテ!」

はやぶさのように素早くなった!

ジャンクマンがボールを確保した後でも黙々と詠唱を続けていたトンヌラの呪文が完成し、
力強く呪文を唱えると、ドラクエ・ファンタジーのメンバー全員の足にまるで羽が生えでもしたかの
ように軽やかになるのを感じる。

パルプンテの効果によりドラクエ・ファンタジー全員が点を取るまで2回行動(2回判定)となります。


537 :キャプ森ロワ:2009/04/29(水) 00:38:56 ID:757Tr6og
Pエール「これは…トンヌラ様?」
ミュラー「これは…凄い…自分の体が嘘のように軽いぞ…」
カエル「いやぁ…こういった魔法はあるが全員とは気前がいいな」
バッツ「ヘイストか?よし…これならいけそうだぜ!」
ビッテン「フハハハ…これなら…思う存分暴れられそうだな!」
デスマスク「クククク…来たぞ!ようやくこれで…レナスに…」
レナス(今の魔法…下手をしたらこちらが不利にもなっていたのではないだろうか…)
BLACK「な、何だ?体が軽い…これは…まさか…ゴルゴムの仕業か!?」
ジャンクマン(いや…アニキ…どうして何でもかんでも“そこ”に繋げようとするんですか…)

森崎「ちッ…しぶとい…」

シュナイダー「…モリサキ。ティーダはもう限界だ…プレイこそまだ出来るだろうが正直まともなシュートは
撃てないだろう…ティーダの守備力では期待できない以上、交替も考えるべきだと思うが…」
前線のティーダの様子を見てシュナイダーが森崎に提案してくる。

森崎(そうだなぁ…)

A じゃあとりあえずアルスと交替させるか
B いやまだティーダを引っ張ろう

ティーダ残りガッツ 170/860

*先に2票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません。


538 :森崎名無しさん:2009/04/29(水) 00:41:29 ID:8CvfwLmg


539 :森崎名無しさん:2009/04/29(水) 00:42:24 ID:???
A

540 :森崎名無しさん:2009/04/29(水) 01:03:16 ID:9DMpR7ds


541 :キャプ森ロワ:2009/04/29(水) 01:03:48 ID:757Tr6og
A じゃあとりあえずアルスと交替させるか

森崎「そりゃ交替させるしかないだろうな…」

シュナイダー「懸命だな…それでアルスのポジションはどうする?」

森崎(うーむ)

今現在のポジション
−−−#−−−
−−J−H−− Hティーダ Jカミーユ
−−−−−−−
−−−I−−− Iヤン
−E−−−F− Eリンダ Fチキ
−−−G−−− Gピエール
−−−−−−−
−−C−D−− C透 D真里
−−A−B−− Aシュナイダー Bドーガ
−−−@−−− @森崎

A そのままティーダのポジションでいいんじゃないか?
B 別のポジションに入れよう。(入れたい番号を指定してください。代わりにそのキャラがHに入ります)
C というかいっそのことフォーメーションから入れ替えよう
D その他何かいいアイデアがあればどうぞ。

*先に2票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません。
*他人のDを支持する場合はD >>○○のように安価をつけてください

542 :森崎名無しさん:2009/04/29(水) 01:05:44 ID:Kb3scSqQ
A

543 :森崎名無しさん:2009/04/29(水) 01:08:22 ID:YopG3S1k


544 :森崎名無しさん:2009/04/29(水) 01:08:38 ID:ZGHpufiw
C

545 :キャプ森ロワ:2009/04/29(水) 01:14:43 ID:757Tr6og
C というかいっそのことフォーメーションから入れ替えよう

森崎「ティーダがいないとなると攻撃力が大幅に落ちるからなぁ…フォーメーションをいじくるのがいいだろ」

シュナイダー「そうか…ならばどうする?」

森崎「それは…」

A 4-4-2
B 4-3-3
C 3-5-2
D 4-5-1
E その他 試したいシステムを併記してください

*先に2票入った選択肢で続行。ageでお願いします。sageではカウントできません。
*他人のEを支持する場合はE >>○○のように安価をつけてください

546 :キャプ森ロワ:2009/04/29(水) 01:27:28 ID:???
投票途中ですが、流石に眠気が来たので中途半端ですが今日はここまでです。
それではまた明日〜おやすみなさい

547 :森崎名無しさん:2009/04/29(水) 02:35:41 ID:hYgvuKDY
D
ジャンクが結構硬いし皇帝を…

548 :森崎名無しさん:2009/04/29(水) 04:49:00 ID:M3m63s2c


549 :森崎名無しさん:2009/04/29(水) 08:17:49 ID:tm0BJuKQ
D

550 :キャプ森ロワ:2009/04/29(水) 09:37:06 ID:HVyBLfok
他でも話題になってますが、フォーメーションとポジションって、テクモ版キャプテン翼みたいに
ある程度決まった状態で出してからいじくった方がスムーズに行くんでしょうか?
とりあえず>>547さんの意見を取り入れて作者的に最適かなと思われる感じだとこんな感じでしょうか?

−−−#−−−
−−−H−−− Hシュナイダー 
−−−I−−− Iヤン
J−−−−−F Jリンダ Fアルス
−−−−−−− 
−−G−E−− Gピエール Eカミーユ
−−−−−−−
−−C−D−− C透 D真里
−−A−B−− Aチキ Bドーガ
−−−@−−− @森崎

A これでいいや
B いやこれをベースにポジジョンを入れ替える
C その他 ラインなどをもう少し違うスタイルに

*先に2票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません。

もうちょっとスムーズに行かないとウチみたいに能力バラバラなキャラばかりだと
選択投票する方も面倒かなぁとも思いましたので、何か良い方法があれば是非ともお願いします。

551 :森崎名無しさん:2009/04/29(水) 09:52:16 ID:a1sfG7fk
A

552 :森崎名無しさん:2009/04/29(水) 10:59:17 ID:i9RKjGeQ


553 :森崎名無しさん:2009/04/29(水) 13:09:45 ID:HVyBLfok
A これでいいや

森崎「とりあえずこんな感じで…どうだ?」

シュナイダー「フム…悪くないな…よし次こちらがマイボールにしたらすぐにこのフォーメーションに移すぞ」
森崎の即興で考えた提案にシュナイダーも同意し、すぐにメンバー全員にそれが伝えられる。

森崎達が忙しなくその準備に追われている間、ドラクエ・ファンタジーの方も動き出していた。
ボールはジャンクマンからボランチの位置にいるバッツへと渡る。

核澤「さぁ…D・F…どのような攻めを見せてくれるのか!注目です!」

松木「ここは危ない時間帯ですからねぇ〜集中しないと!」

バッツ「さあて…どうすっかな」
ボールを受け取ったバッツはゆっくりとドリブルしながらパス相手を探す。

先着で
バッツの判断→! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。

ダイヤ→ ここはゴゴ大先生に
ハート→ レナスに渡とこう
スペード→ ビッテンフェルトでいいか
クラブ→ …デスマスクの旦那が必死にこっちを見ているぞ…
JOKER→ ん?な、何だ?あの光は?

554 :森崎名無しさん:2009/04/29(水) 13:17:08 ID:???
バッツの判断→ クラブ8

555 :森崎名無しさん:2009/04/29(水) 15:08:51 ID:HVyBLfok
バッツの判断→ クラブ8 …デスマスクの旦那が必死にこっちを見ているぞ…

あえて気付かない振りをしていたが、流石に限界だった。止む無くそちらの方へ顔を向けると
無駄に力の入ったデスマスクがバッツの方に熱い視線を送っていた。

バッツ(…)
その熱意に根負けしたのか、諦めたようにデスマスクに無言でパスを出す。

デスマスク「フッ…ここらでいいかげんお遊びは終わりだってところを見せてやる」
ボールを受け取ったデスマスクはなにやら不吉なセリフと共に颯爽と純白のマントをはためかせながら
ドリブルを開始する。

バッツ(あああ…早まったか…すでにセリフがやばい…)

核澤「さぁ…ボールはデスマスク選手に渡りました。この選手は……はぁい…」

松木「さぁ…チェックに!集中!!」

そのデスマスクにカミーユとリンダが向かう。

カミーユ(…この人のこのやる気は何だ?前半はもっと…)

リンダ(う〜ん…向こうのチームって何だかんだでこの人にボールを集めているような…?)

デスマスク「どけぃ!怪我をしても知らんぞ!!」

556 :森崎名無しさん:2009/04/29(水) 15:09:12 ID:HVyBLfok
-------------------------------------------------------------------------

先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
デスマスク ドリブル 23+(! card)(! card)=
カミーユ タックル 17+(! card)=
リンダ タックル 15+(! card)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→デスマスクドリブル突破。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ビッテンフェルトがフォロー)(バッツがフォロー)(ピエールがフォロー)
≦−2→リンダボール奪取。

>>9-10以外の補足・補正】
デスマスクのマークがダイヤなら「積尸気冥界波(相手の行動を-4)」が発動します。
更に積尸気冥界波を発動且つ、デスマスクが勝利すると、冥界波を受けたキャラは
次回の判定で-4されたままです。
カミーユは「スキル・ニュータイプLV4」が発動しています。
相手が必殺技を使用した場合無効化できます。必殺技でない場合は+5の補正がつきます。
リンダのマークがダイヤ、ハート、スペードで「ブリザー(+4)」が発動します。
リンダと数字が一致した場合「必殺の一撃LV2」が発動しカード数値が2倍されます。
デスマスクのカードは良い結果の方が採用されます。

557 :森崎名無しさん:2009/04/29(水) 15:13:14 ID:???
デスマスク ドリブル 23+( ハートQ )( スペード2 )=
強い…よね?

558 :森崎名無しさん:2009/04/29(水) 15:23:11 ID:???
カミーユ タックル 17+( スペードJ )=

559 :森崎名無しさん:2009/04/29(水) 15:34:38 ID:???
リンダ タックル 15+( クラブ2 )=

560 :森崎名無しさん:2009/04/29(水) 17:59:56 ID:HVyBLfok
>>557 いや普通に強いはずで、この面子じゃ総合力はトップクラスなはずなんですが…
そのデスマスクさんがやった事は…ピエール、ドーガ、リンダの育成…どういうこっちゃ?
しかもここまで奥義がまともに発動してない件について…

デスマスク ドリブル 23+( ハートQ )=35
カミーユ タックル 17+( スペードJ )+(NTLV4+5)=33
リンダ タックル 15+( クラブ2 )=
≧2→デスマスクドリブル突破。

デスマスクは焦っていた。黄金聖闘士とも呼ばれた自分がこの試合では何度も醜態を晒している。
何となくだがチームメイトの見る目も哀れみが混じってきているように思える。特に戦乙女の
そのような視線はデスマスクにとっても耐えられる物ではなかった。その焦りが今回は
良い方向へ向かったのか、

デスマスク「うおおおおお!」

カミーユ「え!?」
リンダ「あッ!」
デスマスクの気合が乗り移ったかのような直線的でスピードのあるドリブルに二人は為すすべなく
突破を許してしまう。

核澤「さぁ…ただ今ベンチの方…画面が捉えました。慌しくなっておりますか?…」

松木「う〜ん!ここは何とか守って欲しいッ!」

561 :森崎名無しさん:2009/04/29(水) 18:00:13 ID:HVyBLfok
バッツ(そうなんだよな…実力はあるんだよ…確かに…)

デスマスク「クククククッ!見たかぁ!!これが蟹座のデスマスク様の実力よぉ!!」

バッツ(…あれさえなきゃなぁ…)

ビッテン「よし!こっちだ!デスマスク!」
中央を駆け上がるビッテンフェルトがデスマスクにボールを要求するが、

デスマスク(…)

先着で
蟹座のデスマスク→! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。

ダイヤ、ハート→ 誰が貴様なんぞに渡すか。相手はレナスに決まっている! 
スペード、クラブ→ フン、ちゃんと決めて来いよ!
JOKER→ よし!行くぞ!

562 :森崎名無しさん:2009/04/29(水) 18:09:57 ID:???
これでお前は俺の木人形だ・・・
蟹座のデスマスク→ ハート3

563 :森崎名無しさん:2009/04/29(水) 18:34:40 ID:HVyBLfok
>>562ちょwそれセリフちゃいますwどこぞの天才さんw

蟹座のデスマスク→ ハート3 誰が貴様なんぞに渡すか。相手はレナスに決まっている!

デスマスク「よし!受け取れぇい!」
デスマスクのパスはビッテンフェルト…ではなく、レナスへと渡る。

ビッテン「貴様!何故俺に渡さない!!」
ビッテンフェルトはデスマスクの行動に激怒するが、すでにレナスの方を見ているデスマスクには
もはや聞こえていない。

レナス(…まったく…こいつらと来たら…)
レナスはもはや何度目かもわからない頭痛に額を押さえる。

シュナイダー(まずい…さっきの奴をまた撃たれたら…)
レナスがボールを持つのを見て、シュナイダーはチラリと森崎を見る。

シュナイダー「(ならば…いっその事…)モリサキ!俺がチェックに行く!もしもの時は頼んだぞ!」

森崎「え!?オイ!ちょ…」
森崎が止める間もなくシュナイダーはレナスに向かっていく。

564 :森崎名無しさん:2009/04/29(水) 18:34:57 ID:HVyBLfok
核澤「さぁ、まさにその…しかしそしてオールスターズ!ここは我慢したい!!」

松木「キツイ時間帯ですよ〜」

PA付近まで駆け上がってきたレナスにシュナイダーがチェックに付いた。

シュナイダー「ここは…抜かせん!!」

レナス「来るがいい…」

565 :森崎名無しさん:2009/04/29(水) 18:35:11 ID:HVyBLfok
-------------------------------------------------------------------------

先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
レナス ドリブル 24+(! card)(! card)=
シュナイダー タックル 26+(! card)+(皇帝の怒り+1)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→レナスドリブル突破。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ビッテンフェルトがフォロー)(真里がフォロー)(透がフォロー)
≦−2→シュナイダーボール奪取。

>>9-10以外の補足・補正】
レナスのマークがダイヤ、ハートの場合「トリックステップ(+4)」が発動します。
シュナイダーのマークがダイヤかハートで「エンペラータックル(+3&吹っ飛び係数2)」が発動します。
レナスのカードは良い結果の方が採用されます。

566 :森崎名無しさん:2009/04/29(水) 18:39:41 ID:???
レナス ドリブル 24+( スペード5 )( ハート8 )=

567 :キャプ森ロワ:2009/04/29(水) 18:49:26 ID:???
おっとと…コテがまたまったく気が付かなかった…申し訳ない。
ブラウザを乗り換えた物で…

568 :森崎名無しさん:2009/04/29(水) 18:50:45 ID:g3Sef56w
シュナイダー タックル 26+( クラブ7 )+(皇帝の怒り+1)=

HA!

569 :キャプ森ロワ:2009/04/29(水) 19:16:54 ID:HVyBLfok
レナス ドリブル 24+( ハート8 )+(トリックステップ+4)=36
シュナイダー タックル 26+( クラブ7 )+(皇帝の怒り+1)=34
≧2→レナスドリブル突破。

シュナイダー「小細工は無しだ!行くぞ!」
シュナイダーは走る速度を落とさずにそのままレナスに突っ込むようにタックルを仕掛ける。
そのタックルは正確にレナスの足元のボールを捉え、シュナイダー自身ももらったっと思った最中、

レナス「見切った!」
そこに存在したはずのボールと共にレナスの体がぶれ、シュナイダーのタックルは素通りしてしまう。
そして残ったのは悠然とドリブルを続けるレナスの姿。

シュナイダー「何だとッ!」

核澤「さぁ、ある意味ピンチ!ここはしのいで、集中したいオールスターズ! 」

松木「駄目だぁ!クリアッ!クリアッしろ!!」

森崎「オイオイ…何か向こうの動きが全体的に良くなってないか?まさかシュナイダーまで
やられるとは…クソッ!これでさっきの奴が来たら…」

レナス(さて…どうしたものか…あれを使用するには体力的に後一撃といったところだが…)

先着で
レナスの判断→! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。

ダイヤ、ハート→ いやここは全力で行く!
スペード、クラブ→ ここは一対一に持ち込んで見せよう
JOKER→ 我と共に生きるは霊験なる勇者、出でよ!

570 :森崎名無しさん:2009/04/29(水) 19:22:46 ID:???
レナスの判断→ スペード7

571 :キャプ森ロワ:2009/04/29(水) 19:36:10 ID:HVyBLfok
レナスの判断→ スペード7 ここは一対一に持ち込んで見せよう

レナス(いざという時の為にあれはまだとっておいた方がいいだろう…それに今の状態なら
接近戦でも行ける!)
レナスはそう判断するとPA内に切れ込んでいく。

核澤「さぁまさに正念場!ここは止めて欲しい!まさにある意味大ピンチだ!!」

松木「うわあああああああ!チェック!!チェック!!」

森崎「ちッ!マズイ…このまま来る気だ!DF!頼む!」

森崎から指示が飛ぶと、ゴール前に残っていたDF陣がレナスを囲もうと動き出す。

透「アワワ…何か来ちゃったよ…」
真里「つべこべ言ってないで行くわよ!」
ドーガ「ここは通さんぞ!」

レナス「そこを通してもらおう…」

572 :キャプ森ロワ:2009/04/29(水) 19:36:27 ID:HVyBLfok
-------------------------------------------------------------------------

先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
レナス ドリブル 24+(! card)(! card)=
透 カット 16+(! card)+(ボケと突っ込み+2)=
真里 カット 18+(! card)+(ボケと突っ込み+2)=
ドーガ タックル 22+(! card)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→レナス一対一へ
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ビッテンフェルトがフォロー)(ボールはラインを割りコーナーキックへ)(森崎がフォロー)
≦−2→オールスターズボール奪取。

>>9-10以外の補足・補正】
レナスのマークがダイヤ、ハートの場合「トリックステップ(+4)」が発動します。
透のマークがダイヤで「透と百人の忍(発動時で数値が負けた場合、相手カードと交換する)」
真里のマークがダイヤで「真理とヒグマ(発動時で数値が負けた場合、相手カードと交換する)」
(同時発動時は二人の内、より低い数値の方のカードと交換します)
レナスのカードは良い結果の方が採用されます。


573 :森崎名無しさん:2009/04/29(水) 19:40:01 ID:???
レナス ドリブル 24+( クラブ2 )( ダイヤ4 )=

574 :森崎名無しさん:2009/04/29(水) 19:45:49 ID:???
透 カット 16+( スペード9 )+(ボケと突っ込み+2)=

575 :森崎名無しさん:2009/04/29(水) 19:45:57 ID:???
真里 カット 18+( クラブ9 )+(ボケと突っ込み+2)=

576 :森崎名無しさん:2009/04/29(水) 19:46:59 ID:???
うぎぎリア充めまた数字一致しおったうぎぎ

577 :森崎名無しさん:2009/04/29(水) 20:21:16 ID:???
ドーガ タックル 22+( ダイヤ4 )=

578 :キャプ森ロワ:2009/04/29(水) 21:00:54 ID:Jcqh54uA
あ、やべ…またタックルに直すの忘れてた…数値は直したので問題はないですが…

>>576 うん…これは凄いね…何回目だ?まぁそんな二人には特殊フラグを差し上げましょう。

レナス ドリブル 24+( ダイヤ4 )+(トリックステップ+4)=32
透 タックル 16+( スペード9 )+(ボケと突っ込み+2)=27
真里 タックル 18+( クラブ9 )+(ボケと突っ込み+2)=29
ドーガ タックル 22+( ダイヤ4 )=26
≧2→レナス一対一へ

レナスに対し、3方向から囲むようにタックルを繰り出す透と真里、ドーガ。
それに対し真っ直ぐにドリブルを行うレナス。先程のシュナイダーと同じく三人とも
自分が駄目でも誰かしらボールを奪えると思っていたが、

レナス「通じるものか!」
やはり先程のシュナイダーの時と同じくレナスの体がぶれ、三人のタックルは素通りしてしまう。

透「え?…どうなってるんだ?」
真里「うそ〜!取ったと思ったのに…」
ドーガ「な、何だ?何が起こった?…一瞬消えた?」

そしてレナスとゴールの間を阻む物は…森崎一人となった。

579 :キャプ森ロワ:2009/04/29(水) 21:01:15 ID:Jcqh54uA
核澤「うわぁーーーー!!シュート #$%&#$%&!! 」

松木「あーっ!あ゛ーーーーっ!!あああああ゛っーーーーーー!!!」

レナス「これで…最後だ」

森崎「くそッ!来るなら…来やがれ!!」

森崎の一対一 28
レナスのドリブル24 シュート24

A ドリブルにそなえる!
B シュートにそなえる!

*先に2票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません。

580 :森崎名無しさん:2009/04/29(水) 21:01:53 ID:ZGHpufiw
A

581 :森崎名無しさん:2009/04/29(水) 21:03:57 ID:9DMpR7ds


582 :キャプ森ロワ:2009/04/29(水) 21:12:19 ID:Jcqh54uA
A ドリブルにそなえる!

三人をかわしても些かもスピードを衰えさせる事なく向かってくるレナスに対し、森崎はゴールとレナス
そして自分との距離を測り、満を持してレナスに飛び込んでいった。

-------------------------------------------------------------------------

先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
レナスの選択→ ! card  ダイヤ・ハートでドリブル、スペード・クラブでシュート
レナス ドリブル/シュート 24/24+(! card)(! card)=
森崎 ドリブルにそなえる 28+(! card)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→レナスがゴールを決める
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(ビッテンフェルトがねじ込みに。ゴールはからっぽだ!)(ゴゴがねじ込みに森崎は倒れている)
(オールスターズのゴールキック)
≦−2→森崎、ゴールを守る

>>12-13以外の補足・補正】
レナスがドリブルを選択し、マークがダイヤ、ハートの場合「トリックステップ(+4)」が発動します。
森崎の読みが外れた場合、森崎の数値に−3のペナルティがかかります。
レナスのカードは良い結果の方が採用されます。

583 :森崎名無しさん:2009/04/29(水) 21:14:37 ID:???
YES!YES!NO!NO!
レナスの選択→  スペード10   ダイヤ・ハートでドリブル、スペード・クラブでシュート

584 :キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/04/29(水) 21:16:49 ID:???
レナス ドリブル/シュート 24/24+( スペードK )( ダイヤQ )=

585 :森崎名無しさん:2009/04/29(水) 21:18:48 ID:???
森崎 ドリブルにそなえる 28+( ダイヤ9 )=

586 :森崎名無しさん:2009/04/29(水) 21:19:13 ID:???
井沢さ〜ん

587 :キャプ森ロワ:2009/04/29(水) 22:46:15 ID:06TkMRaM
>>586 まぁこんなこともありますよ!それにしてもQ、Kは凄いな…

レナスの選択→  スペード10  スペード・クラブでシュート
レナス シュート 24+( スペードK )=37
森崎 ドリブルにそなえる 28+( ダイヤ9 )+(読み違いペナ-3)=34
≧2→レナスがゴールを決める

森崎(あの奇怪なドリブル…俺が見極めてやる!)
森崎がこう思った時点ですでに勝敗は決していたのかもしれない。それほどまでにシュナイダーすら
鮮やかにかわして見せたレナスのドリブルは森崎にとって驚異的だった。慎重にレナスの動きを
見極めながら距離を縮める。もし森崎がなりふり構わず最初から突っ込んでいれば結果は
違った物になったかも知れない。だが、現実は森崎が距離を詰める前にレナスはあっさりと
右足でシュートを放つ。

森崎「なッ…!」
当然ドリブルで来ると思っていた森崎の反応は遅れ、持ち前の反射神経で反応だけはするものの
無常にもボールはその手に届く事無く…

レナス「魂の束縛は潰えた、この場に留まる理はもうない…」

レナスの言葉と共に森崎はこのチームのゴールを守ることになってから、初めて自陣の
ゴールネットが揺れる音を聞かされてしまった。

ピイイイイィィィィィィィィィィィッ!!

核澤「あああああああああああ決められてしまったぁーーーーー」

松木「うわあああああ!やっぱりこの時間帯だああああ!ううううう!!」

核澤「さあ〜オールスターズの・・・得点、リードは1点です。さあこれは大変です」

588 :キャプ森ロワ:2009/04/29(水) 22:46:38 ID:06TkMRaM
ビッテン「フン…まったくあの時デスマスクが俺に寄越していれば俺が決めてやったものを…」
憎まれ口を叩きながらもどこか嬉しそうな表情を見せるビッテンフェルト。

BLACK「やったなレナス!これが俺達の力なんだ!!」
バッツ「いやぁ〜レナスならやってくれると思っていたぜ!」
次々とレナスに祝福する中、

デスマスク「クックク…ウワ――ッハハハ !!流石はレナス!!それでこそだ!!
ウワ――ッハハハ !!」
デスマスクのこの試合最大の高笑いが鳴り響いた。

カエル「…デスマスクは壊れちまったか?」
トンヌラ「嬉しい時は嬉しいと喜ぶのは大事だと僕は思うけどね」
Pエール「それにしても流石にあれは…」

ミュラーもデスマスクの行為に苦笑しつつも、
ミュラー「ジャンクマン…この点数が生まれたのは先程のH番のシュートを君が防いでくれたからだ
皆を代表して礼を言う」
ジャンクマンに対し謝辞を述べるが、

ジャンクマン「へッ!今更そんなのは言いっこ無しだぜ?俺だってドラクエ・ファンタジーの一員
なんだからな!」
ジャンクマンはそんな言葉は無用と切って捨て、ミュラーもそれに笑顔で応える。

ドラクエ・ファンタジーのパルプンテの効果が切れました。

589 :キャプ森ロワ:2009/04/29(水) 22:46:57 ID:06TkMRaM
一方の初めて失点を喫したオールスターズの方は

ゴールネットに絡みついたボールを拾い上げると、今の得点シーンがどうしても思い浮かぶ。
森崎(くそッ!今のは俺の判断ミスだ…)
首を振り、そのイメージを振り払うと、森崎を心配そうに見ているチームメイトに…

A 「すまん…今の失点は俺の…ミスだ…」
B 「この一点の借りは必ず…返す!」
C 「いくら俺でもああなっちゃ無理だろ…」
D その他何かあればどうぞ。

*先に2票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません。
*他人のDを支持する場合はD >>○○のように安価をつけてください

今日はここまでです。ありがとうございました〜

590 :森崎名無しさん:2009/04/29(水) 23:00:21 ID:a1sfG7fk
D
おれは森崎だ!おれに不可能はない!!

591 :森崎名無しさん:2009/04/29(水) 23:03:54 ID:8CvfwLmg


592 :森崎名無しさん:2009/04/29(水) 23:21:07 ID:6pnfoIOk
B

593 :森崎名無しさん:2009/04/30(木) 04:29:32 ID:???
ドーガに必殺の一撃さえあればな。

594 :キャプ森ロワ:2009/04/30(木) 06:50:55 ID:???
>>593 ぎょえええー…そういえば必殺を入れるの忘れてましたorz
まぁ必殺でも突破されてたので結果は変わらないのが唯一の救いですが…
アブね〜得点の後書き直しとかタイトル変更に続きまたレジェンドを作るところだった…
本当申し訳ないorz

595 :キャプ森ロワ:2009/04/30(木) 19:18:25 ID:esx1H8eo
B 「この一点の借りは必ず…返す!」

と静かに告げ、シュナイダーにボールを放り投げる。それを受け取ったシュナイダーも無言で頷く。
それを見て森崎を心配そうに見ていたメンバーも安心する。そしてシュナイダーはティーダの方へ向き、

シュナイダー「ティーダ。アルスと交替だ」

ティーダ「…俺があそこで決めておけば…」
交替を告げられたティーダは項垂れながら、無念さと悔しさをない交ぜにした声色で呟くが、

ピエール「気にするな。サッカーに絶対などと言う物は存在しない。この失点に責任が
あるとしたらそれは俺達全員が追うべきものだ。寧ろお前がいなかったら前半に1点
決まっていなかったんだ。それは誇るべき事で決して卑下する事ではない」
とピエールはきっぱりと言う。その言葉に

リンダ「そうよ。後は私達に任せて!」
カミーユ「ああ…お前の分まで残り時間戦ってやるさ」
チキ「GUUUU(お疲れ様〜ティーダお兄ちゃん!)」
他のメンバーもティーダに労いの言葉をかける。その言葉にティーダの表情を少し和らぎ、

ティーダ「ヘヘヘ…それじゃ後は頼むッス」
そう言い残して、ティーダはピッチを去っていく。交替で入ってくるアルスと二言、三言掛け合いを
見せた後、アルスはティーダの肩を叩き、グラウンドへ入ってきた。

596 :キャプ森ロワ:2009/04/30(木) 19:18:42 ID:esx1H8eo
真里「あら?アルス君…それ?」
透「え?あのダンジョンで手に入れた武器と盾…使うの?」
グラウンドに入ってきた、王者の剣と勇者の盾を持ったアルスの姿に、透と真里が驚きを見せる。
それと言うのも、この世界でのサッカーはルール上武器防具など使用していい事になっているが、
実際オールスターズで武具を使用しているのはドーガのみで、それも盾だけだった。
(ティーダも一応腰には刺しているが使用していない)

アルス「ええ…どうしてもこの試合負けるわけには行かないですから…」
そう言いながら、レナスの方へ視線を向ける。レナスもその視線に気付くが、特に気にしている様子は
無いみたいだった。

ドーガ「へぇ…随分気合入ってるんだなぁ」

ヤン(…?あの女性の事を随分気にしているみたいだが…知り合いか?)
ヤンはアルスの様子を見てそんな事を思う。

ピエール「交替でフォーメーションも変更となるが、練習どおりにやればまず大丈夫だ」

森崎「よし…残り時間このままいっきに突っ切ってやろうぜ!!」

オールスターズ「おう!」
森崎の号令が掛かると、オールスターズメンバー全員がそれに応えピッチに散らばる。

ミュラー(向こうは随分フォーメーションを入れ替えてきている…)
ビッテン(ん?あの儒子がFWか?)
レナス(…さて…どう出る?異世界の勇者よ)

597 :キャプ森ロワ:2009/04/30(木) 19:19:01 ID:esx1H8eo
ピィィィィィィィィィィッ!

核澤「さあ、オールスターズのリードはわずかに1点!この中でオールスターズが乗り越えて、
勝負をものにする事ができるか!」

松木「いやもうこうなったら!気持ちですよぉ!気持ち!!」

核澤「そうですねぇ〜」

ゲーム再開後ボールはシュナイダーが持つ。
シュナイダー(…強気な事を言っているが、モリサキの体力は殆ど残ってはいまい…)

そのシュナイダーにビッテンフェルトとレナスがチェックに向かってくる。

ビッテン「フ、DFをやってた奴がいきなりFWをやるほど貴様のチームはジリ貧か?」
レナス(…ゴゴのプレイを見る限りそう言う風には見えないが…寧ろ…)

シュナイダー「……」

598 :キャプ森ロワ:2009/04/30(木) 19:19:19 ID:esx1H8eo
-------------------------------------------------------------------------

先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
シュナイダー ドリブル 25+(! card)+(皇帝の怒り+1)=
ビッテンフェルト タックル 22+(! card)=
レナス タックル 23+(! card)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→シュナイダードリブル突破
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ピエールがフォロー)(ヤンがフォロー)(ゴゴがフォロー)
≦−2→ドラクエ・ファンタジー奪取。

>>9-10以外の補足・補正】
シュナイダーのマークがダイヤで「カイザーマルシュ(+5&吹っ飛び係数2)」、
ハートで「クライフターン(+4)」、 スペードで「強引なドリブル(+2&吹っ飛び係数2)」が発動します。
ビッテンフェルトのマークがダイヤかハートなら「黒色槍騎兵艦隊(+4&吹っ飛び係数3)」が発動します。
レナスのマークがダイヤかハートなら「モーメントスライド(+3)」が発動します。

599 :森崎名無しさん:2009/04/30(木) 19:22:00 ID:???
シュナイダー ドリブル 25+( ハート4 )+(皇帝の怒り+1)=

600 :森崎名無しさん:2009/04/30(木) 19:25:32 ID:g2wGczjs
ビッテンフェルト タックル 22+( ダイヤ5 )=


601 :森崎名無しさん:2009/04/30(木) 19:30:00 ID:???
レナス タックル 23+( ハート4 )=

602 :キャプ森ロワ:2009/04/30(木) 20:11:25 ID:esx1H8eo
シュナイダー ドリブル 25+( ハート4 )+(クライフターン+4)+(皇帝の怒り+1)=34
ビッテンフェルト タックル 22+( ダイヤ5 )+(黒色槍騎兵艦隊+4)=31
レナス タックル 23+( ハート4 )+(モーメントスライド+3)=30
≧2→シュナイダードリブル突破

シュナイダーが力強く一歩踏み出すと、ビッテンフェルトは彼の性格どおり、荒々しいタックルを、
レナスはタックルと言うよりかはその場を氷の上で滑っているかのような滑らかなタックルを繰り出す。

シュナイダー「 H A!」
シュナイダーはそれにまったく動じる事無く、右足を前にボールを跨ぐと左足の踵でボールを
右側の方へ押し出し、自分もその場で反転し、タックルをやり過ごすと、何事もなかったかのように
二人の脇を駆け抜ける。

ビッテン「ぐぬぬぬ…またしても!!」
レナス(…その魂は何人たりとも崩せぬ圧倒的な覇気…か)

核澤「バイエルンが行ったぁーー!!さぁ後半手元の時計!23分を過ぎようと言うところ!
気持ちだけではなくて、気持ちがプレーに、いいバランスで、そんなここまでの印象に見えます」

松木「いやぁ〜流石ですねシュナイダー選手!このまま一気に行っちゃえ!!」

シュナイダー(さて…ここからだが…)

先着で
シュナイダーの判断→! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。

ダイヤ→ 体力にはまだ余裕がある。このまま行ける所まで行くぞ!
ハート→ よし…右のアルスを使うぞ!
スペード→ ここは時間を稼ぐ為にも遅効だ。一旦ピエールに預ける。
クラブ→ そろそろヤン提督にも働いてもらわねばな…
JOKER→ ピエール!一気に行くぞ

603 :森崎名無しさん:2009/04/30(木) 20:15:42 ID:???
シュナイダーの判断→ ハート4

604 :キャプ森ロワ:2009/04/30(木) 20:46:12 ID:esx1H8eo
シュナイダーの判断→ ハート4 よし…右のアルスを使うぞ!

シュナイダー(流石にこのまま中央突破するのも厳しいかもしれん…ならばここは!)
シュナイダーからボールは右サイドのアルスへと流れる。

核澤「さあここから、6、7分の攻防が始まります。残り時間どんなドラマが待っているのか!
オールスターズか!ドラクエ・ファンタジーか!」

松木「ボールを動かして。シンプルに!よおしそうだ!!」

ボールを受け取ったアルスは右サイドを突き進むが、その前にBLACKが立ちはだかってくる。

BLACK「ここから先へは進ませんぞ!」

アルス「こちらだって引くつもりは無い!」

605 :キャプ森ロワ:2009/04/30(木) 20:46:27 ID:esx1H8eo
-------------------------------------------------------------------------

先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
アルス ドリブル 21+(! card)=
BLACK タックル 23+(! card)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→アルスドリブル突破
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(カミーユがフォロー)(ヤンがフォロー)(ゴゴがフォロー)
≦−2→BLACKボール奪取。

>>9-10以外の補足・補正】
アルスのマークがダイヤ、ハート、スペードで「ギラ(+3)」が発動します。
アルスのマークがダイヤで「王者の剣(+3)」が発動します。(効果は複合します)
アルスの「勇者の盾」は魔法やブレス、特殊攻撃の補正数値を半減させます。
BLACKのマークがダイヤで「キングストーンフラッシュ(+2)」が発動します。
BLACKのカードがA、JOKERで…

606 :森崎名無しさん:2009/04/30(木) 20:48:43 ID:???
アルス ドリブル 21+( クラブ6 )=

607 :森崎名無しさん:2009/04/30(木) 20:59:48 ID:???
BLACK タックル 23+( JOKER )=

608 :森崎名無しさん:2009/04/30(木) 21:07:27 ID:???
あれ、この試合負けるんじゃね

609 :キャプ森ロワ:2009/04/30(木) 21:47:09 ID:auqaq1XM
>>608 何になるかにもよりますが…少なくとも大ピンチです…

アルス ドリブル 21+( クラブ6 )=27
BLACK タックル 23+( JOKER )+(キングストーンフラッシュ+1)=39
BLACKのカードがA、JOKERで…

アルスは一旦ドリブルスピードを緩め、右へフェイントを入れる。根がバカ正直なBLACKは
これにいとも簡単につられてしまい、続くアルスの左へのステップについていく事が出来ない。

BLACK(…俺は結局この試合何もしていない…皆…皆…頑張っている中俺は…俺はッ!)
為すすべなくアルスに抜かれようとする最中、ゴール前のジャンクマンが目に映る。

BLACK(…そうだ…諦めてどうする!!アイツの正義に、闘志に応える!俺はそう誓ったはずだ!)
そしてそのBLACKの諦めない心が彼の奥底に眠る更なる力を呼び起こし、ベルトの
キングストーンがグラウンドを全体を覆わんばかりに輝きだし…

ナレーション「その時!不思議な事が起こった!」

先着で
変身!→! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。

ダイヤ、ハート→ 俺は太陽の子ッ!
スペード→ 俺は悲しみの王子ッ!
クラブ→ 俺は怒りの王子ッ!
JOKER→ 四…人…だと?

610 :森崎名無しさん:2009/04/30(木) 21:47:45 ID:???
変身!→ ハート4

611 :森崎名無しさん:2009/04/30(木) 22:05:03 ID:???
てつを始まったな・・・

612 :南葛vs幻想 ◆W.No10nvrU :2009/04/30(木) 22:10:11 ID:???
きた!メインライダー最強きた!負ける!

613 :キャプ森ロワ:2009/04/30(木) 22:38:27 ID:auqaq1XM
>>611 流石奇跡を起こす事に定評があるてつをです…

>>612 最強が来ちまいました…まだギリギリ何とかなるレベルではありますが…本気で負けるかも?

変身!→ ハート4 俺は太陽の子ッ!

アルス「な、何だ?」
間近でキングストーンの輝きをモロに受けたアルスは思わず足を止めてしまう。そしてその光の
発光源の方へ視線を向けると、先程とは形状の異なる、バッタ人間が存在していた。

アルス「こ、これは一体…」

???「俺は太陽の子ッ!仮面ライダーウ゛ァッ!アッー!エ゛ッ!」

ジャンクマン「おおおおお!やっと来たぜ!!」
ジャンクマンはようやく現れたRXの姿に興奮を隠し切れない。

デスマスク「ヤレヤレ…やっとおでましか…ああなると誰も手が付けられんぞ…」
デスマスクはかつてRXに手をだして手痛い目に遭った事を思い出し、苦虫を潰したような表情をする。

レナス(な、何だ?あの姿は?…それにこの結界内でもそれと分かるくらいの力…私をも凌ぐ…あの力は…)
レナスはRXの中に秘める力を感じ取り、知らず知らずのうちに手が震えている。とある世界では
その存在を神として扱われる彼女がだ。

ミュラー「何だ?…アレは光太郎なのか?」
ビッテン「どうした?何が起きた!?」
カエル「…冗談じゃねぇぞ…ありゃ…なんつう…」
バッツ(オイオイ…マジかよ…エクスデスもびっくりだぜありゃ…)
トンヌラ「…成る程…彼は何かを持っていると思っていたけどまさかここまでとはね…」
Pエール(魔物の身だからそれがはっきりと分かる…“アレ”は…ヤバイ)
ドラクエ・ファンタジーのメンバーはRXの姿に戸惑いと、そして少しの畏れを抱く。

614 :キャプ森ロワ:2009/04/30(木) 22:38:44 ID:auqaq1XM
核澤「さぁ大変な事になって参りました!時計は左上!後半24分!まさに真剣モンドン!」

松木「いやぁ〜早くプレイに集中して!ボールを回して行こうッ!」

一方のオールスターズの方でもRXの異常さに気が付く者もいた。

カミーユ(くッ…何てプレッシャーだ…吐き気がする…)
RXの圧倒的なエネルギー量にモロに当てられたカミーユは思わずこめかみを押さえる。

リンダ(ううう…何これ…魔力?…いやもっと違う“何か”)

ヤン(…あちらさんの反応を見る限り…どうもウチにとっては厄介なのを呼び起こしたみたいだな…)

チキ「GUUUUUUUUU(…ううう…何アレ…怖いよぉ…マルスのお兄ちゃん…)」

シュナイダー(まさか…さっきのモリサキが言っていたのは間違いじゃなかったのか?)

森崎「…オイオイ…本当にあるのか?隠し玉が?」

そしてその事を最も感じ取っていたのはRXの至近距離にいるアルスだった。

アルス(くッ……!このプレッシャーは…まるでゾーマと相対しているような…)

そしてRXが再びアルスに向かう。

RX「いくぞぉ!!」

615 :キャプ森ロワ:2009/04/30(木) 22:39:04 ID:auqaq1XM
-------------------------------------------------------------------------

先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
アルス ドリブル 21+(! card)=
RX タックル 29+(! card)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→アルスドリブル突破
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(カミーユがフォロー)(ヤンがフォロー)(ゴゴがフォロー)
≦−2→RXボール奪取。

>>9-10以外の補足・補正】
アルスのマークがダイヤ、ハート、スペードで「ギラ(+3)」が発動します。
アルスのマークがダイヤで「王者の剣(+3)」が発動します。(効果は複合します)
アルスの「勇者の盾」は魔法やブレス、特殊攻撃の補正数値を半減させます。
RXのマークがダイヤ、ハートで「リボルケイン(+5)」が発動します。

616 :キャプ森ロワ:2009/04/30(木) 22:43:02 ID:???
あ、やべこれも忘れてた。RX以上になるとAで15扱いのスキル「奇跡」が備わります。

617 :森崎名無しさん:2009/04/30(木) 22:43:51 ID:???
アルス ドリブル 21+( ダイヤ5 )=


てつをの基礎値がおかしいwwww

618 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/04/30(木) 22:44:24 ID:???
RX タックル 29+( スペード8 )=
一応勝ち目はあるが…?

619 :森崎名無しさん:2009/04/30(木) 22:45:34 ID:???
RX タックル 29+( ダイヤ7 )=

620 :南葛vs幻想 ◆W.No10nvrU :2009/04/30(木) 23:02:43 ID:???
ゲルライダー…物理攻撃、いやマトモな方法では破壊不能だ!
メカライダー(?)…破壊力は歴代最強!
世紀王の力…早い話が、やり直しが可能だ!
キングストーン…大抵の危機は「その時、不思議な事が起こった」で凌げるぞ!

621 :キャプ森ロワ:2009/04/30(木) 23:17:49 ID:auqaq1XM
>>617 だからこそ変身条件は厳し目にしておいたんですが…まさかクリアしてくるとは…

>>620 あらゆる攻撃をはじくロボライダーですね。実はてつをの強さに関してはこんなものもあります。
ttp://www38.atwiki.jp/saikyouhero/pages/600.html  
…すごく…理不尽です…

アルス ドリブル 21+( ダイヤ5 )+(ギラ+3)+(王者の剣+3)=32
RX タックル 29+( スペード8 )=37
≦−2→RXボール奪取。

アルス「ギラッ!」
アルスは自分の前に目くらましにになるように魔法の閃光を振りまく。だがそれをものともせずに
突っ込んでくるRX。そのスピードはBLACKの時とは桁違いである。しかしその位はやってくると
予測していたアルスは背中から王者の剣を抜き、それを振るうと、剣から衝撃波が巻き起こる。
しかしその衝撃波すら今のRXにとっては涼風のようなものであり、彼を止めるには到らず、
すれ違いざまにボールを奪われてしまった。

アルス「くッ…何てスピードだ…」

核澤「得点差は1点、何か、このお互い決意の三回戦!そんな力と力、心と心のぶつかり合い!」

松木「いや〜これは早く一人ケアに行かないと駄目ですよ!危ないです!」

622 :キャプ森ロワ:2009/04/30(木) 23:18:04 ID:auqaq1XM
森崎「マジでか…って言うかあんなの反則だろ!!…これはかなりまずくないか?」

A 可能な限りそいつに人数を掛けろ!!
B 全員ゴール前を固めろ!
C そいつはサイドに追いやるんだ!クロスなら上げさせていい!
D 今の内に超モリサキモードになっておくか
E その他何かこれだと言う作戦があればどうぞ。

*先に2票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません。
*他人のEを支持する場合はE >>○○のように安価をつけてください

623 :森崎名無しさん:2009/04/30(木) 23:28:35 ID:0HNbCUNI
D

624 :森崎名無しさん:2009/04/30(木) 23:40:47 ID:16AT5qxw
D

625 :森崎in幻想郷 ◆WoDqDt9wrk :2009/05/01(金) 00:03:28 ID:???
>>621
デモンベイン相手にガチれる・・・だと・・・?
彼がこの外伝における最強キャラな気がしてならないw

626 :キャプ森ロワ:2009/05/01(金) 00:09:25 ID:wth0UuJk
>>625 これがてつをクオリティです!何せ何でも奇跡で片付けますからね…本来なら
判定全部powerでやる位なキャラなんでしょうがw

D 今の内に超モリサキモードになっておくか

森崎「(どうせ全力で行けるのは後一回位だ…それならばいっその事)……はあああああ!」
森崎は残った体力の全てをかき集め、集中力を高める。そして気を発すると、何時ものように、
髪が一房だけ金色になりピンッと立つ。

超モリサキ(さぁて…後少しだけ持ってくれよ?)

核澤「さぁこぼれたボール…!」

松木「早くチェックに!!よ〜し!!そうだ!!」

核澤「オールスターズの選手がチェックに向かいます!」

アルスからボールを奪ったRXはそのままサイドを駆け上がる。そのRXにシュナイダーとヤンが
チェックに付いた。

シュナイダー(…さっきの動きを見る限り…生半可なタックルじゃコイツを止められないぞ…)

ヤン(…さて…どうしたものか…流石にこれは想定外だ…)

RX「全力で来い!でなければ今の俺はそう簡単には止める事は出来んぞ!」

627 :キャプ森ロワ:2009/05/01(金) 00:09:44 ID:wth0UuJk
-------------------------------------------------------------------------

先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
RX ドリブル 30+(! card)=
シュナイダー タックル 26+(! card)+(皇帝の怒り+1)=
ヤン タックル 11+(! card)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→RXドリブル突破
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(カミーユがフォロー)(レナスがフォロー)(ゴゴがフォロー)
≦−2→オールスターズボール奪取。

>>9-10以外の補足・補正】
RXのマークがダイヤ、ハートで「リボルケイン(+5)」が発動します。
RXのスキル「奇跡」の効果でAが15扱いになります。
シュナイダーのマークがダイヤかハートで「エンペラータックル(+3&吹っ飛び係数2)」が発動します。
ヤンのマークがダイヤの場合「奇跡のヤン」が発動し無条件で勝利できます。
相手側と数字が一致すると、引き分けに持ち込めます。さらにマークが一致すると、
無条件で勝利し、さらに次の行動者に+2のボーナスがつきます。
味方がヤンと条件が一致すると「魔術師ヤン」が発動します
(ヤンのマークと一致すると行動に+1、数字が一致すると+2、両方一致で+4)

今日はここまでです。申し訳ありませんが明日は恐らく更新が出来ないと思われます。
それではお休みなさい。

628 :森崎名無しさん:2009/05/01(金) 00:10:25 ID:???
RX ドリブル 30+( クラブ4 )=

629 :森崎名無しさん:2009/05/01(金) 00:11:08 ID:???
シュナイダー タックル 26+( ハート8 )+(皇帝の怒り+1)=

630 :南葛vs幻想 ◆W.No10nvrU :2009/05/01(金) 00:13:39 ID:???
ヤン タックル 11+( クラブA )=
僕らの希望。デモンベイン相手なら多分勝てるんじゃないかな?

631 :森崎名無しさん:2009/05/01(金) 00:13:40 ID:???
ヤン タックル 11+( JOKER )=

632 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/05/01(金) 00:15:33 ID:???
なんという天国と地獄……

そしてデモンベインの知名度に吹いたww スパロボ参戦マダー?

633 :南葛vs幻想 ◆W.No10nvrU :2009/05/01(金) 00:15:41 ID:???
>>631
すまぬ すまぬ

634 :森崎名無しさん:2009/05/01(金) 16:22:22 ID:???
試合後に引き抜く奴は決まったかな。
とか言いつつ蟹やバネが引き抜かれそうな気もする。

635 :森崎名無しさん:2009/05/01(金) 18:08:13 ID:???
一人でも使えそうな引き抜き候補としてはこうかな

@RXでなくても常時変身してるならブラック
AサブGKとしては十分な実力のジャンク
B必殺シュートのあるレナスでフィニッシュがティーダに偏り気味なFW陣を強化
Cレナスと同じ理由でガッツにある程度余裕のあるビッテン
D実質穴になってる守備力を補うDFとしてミュラー
E競り合いが高くてドリブルやタックルもそれなりのデスマスク

636 :森崎名無しさん:2009/05/01(金) 20:54:28 ID:???
ぶっちゃけ9ー1−1とかにしちゃってペナルティエリアガチガチに固めてそこに提督入れれば魔術師でメシウマ(ry

637 :キャプ森ロワ:2009/05/02(土) 00:12:02 ID:pDMSs5uM
何とかこれだけ書き上げれたのでこれだけでも…

>>630 ドンマイです!提督的にはここは働きたくなかったんでしょうwそして僕らの希望というのは
非常に同意します!!しかし0コンマ1秒差でこの違いかw

>>632 実は名前だけ知ってるけどデモンベインやった事がなかったり…ヒイロの人がやたらと
寺田に参戦を押していると言う話はちらほらと聞くのですが…そんなにヤバイのデモンベイン?
まぁ>>621のスレ見ても滅茶苦茶な設定みたいですがw寧ろこれだとスパロボ参戦無理なんじゃ?w

>>634 まぁ蟹さんはアモロスレでも非常に人気ですからねw1、2回戦と違って人材が色々いますから
どれが選ばれるのかは作者も楽しみです!

>>635 おお!非常に的確なまとめ乙です。ただ前もちょこっと触れましたが、引抜きには条件付きな
キャラもいますのでご注意を!

>>636 その発想は無かった!貴方が魔術師か!ちなみにミュラーとの違いはミュラーは
守備時のみしか「鉄壁ミュラー」を発動出来ませんが、「魔術師」の方はどのシチュエーションでも
発動可能なところです。

638 :キャプ森ロワ:2009/05/02(土) 00:12:23 ID:pDMSs5uM
RX ドリブル 30+( クラブ4 )=34
シュナイダー タックル 26+( ハート8 )+(エンペラータックル+3)+(皇帝の怒り+1)=38
ヤン タックル 11+( クラブA )=12
≦−2→オールスターズボール奪取。

驚異的なスピードでドリブルを続けるRXの前に何とか回りこむシュナイダー。
シュナイダー(確かにこいつの身体能力は今まで出会ったどの相手よりも群を抜いている…
無論サッカーをやる上で身体能力の高さは重要なファクターの一つだ…)

RX「行くぞぉ!!」
それを見たRXはシュナイダーに真っ直ぐ突進してくる。

シュナイダー(…まだだ…まだ………)
そして二人が交差し…

シュナイダー「 H A ! ! 」
シュナイダーはRXから僅かにボールが離れる瞬間を狙って渾身の力でボールを真上に蹴り上げる。

RX「うぉおおお!?」

どてっぱらにモロにボールを受け、叫び声と共に空中に舞い上がるRX。

シュナイダー(……だがそれだけで全てが決まるほどサッカーは甘いものでは決して無いぞ!)


639 :キャプ森ロワ:2009/05/02(土) 00:12:41 ID:pDMSs5uM
ジャンクマン「うそだッ!!アニキが…」
デスマスク「バカな!!アレを止めるだと!?…信じられん…」

核澤「さあ右サイド、まさにチャンスのあとにピンチあり、ピンチのあとにチャンスありです!」

松木「いや〜激しいですね〜ナイスプレイだ!!」

超モリサキ「おおお!シュナイダー流石だぜ!」

シュナイダー(チャンスだ!向こうは今ので動揺している。ここで一気に叩くぞ!)
ボールを奪ったシュナイダーは即座にそのまま右サイドを駆け上がる。

そしてシュナイダーに吹っ飛ばされたRXは…

先着で
その時…→! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。

ダイヤ、ハート→ 俺は悲しみの王子ッ!
スペード、クラブ→ 俺は怒りの王子ッ!
JOKER→ 四…人…だと?

※RXは大差で敗北したり、吹っ飛ばされたりすると、モードチェンジを行います。

今日は申し訳ないですがここまでです…それではまた明日〜!

640 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 00:13:25 ID:???
その時…→ ハート6

641 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 00:20:03 ID:???
もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな
ttp://image.blog.livedoor.jp/guideline/imgs/4/c/4c062422.jpg

642 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 00:41:56 ID:???
乙でしたー

643 :キャプ森ロワ:2009/05/02(土) 10:13:52 ID:CxhNpDvE
>>640 ちょwこれは知らなかった!この漫画ww超見てぇ!!スーパー1がいい味過ぎる!
そして後ろZXの哀愁さがまた何とも言えないw

その時…→ ハート6 俺は悲しみの王子ッ!

ナレーション「その時!不思議な事が起こった!」

宙に舞っているRXの全身が輝きだす。そしてそこからとんぼ返りで、見事に着地を決めると、
その姿は先程までのRXの姿ではなく、漆黒のメタリックボディで、ロボットのような姿をしたモノが現れた。

???「俺は悲しみの王子ッ!仮面ライダーウ゛ァッ!アッー!エ゛ッ!ロボルァイダー!!」

超モリサキ「な、何だ?アイツまた姿が変わりやがった…どうなってんだ?」

レナス(姿が変わることで性質まで変化している…そんな事まで可能なのか?)

核澤「さぁ得点は2-1、オールスターズが1点をとって、さらに1点を返したD・F 」

松木「いいですよ〜!何とかシュートまで持って行きたいですね〜!」

他の者がRXからロボライダーに変化した事に驚いている間にも、シュナイダーはそれにまったく
関心を寄せる事無く、ひたすら右サイドを駆け上がる。そのシュナイダーにゴゴとバッツがマークに
付いて来た。それを見たシュナイダーは近くにフォローに来ていたアルスにアイコンタクトを送ると、
すかさずパスの体勢に入る。

シュナイダー「行くぞ!」
アルス「よし!」

ゴゴ「やらせん!!」
バッツ「まったく…サッカーって奴は大変だな…」

644 :キャプ森ロワ:2009/05/02(土) 10:14:11 ID:CxhNpDvE
-------------------------------------------------------------------------

先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
シュナイダー ワンツー 27+(! card)+(皇帝の怒り+1)=
アルス ワンツー 19+(! card)=
ゴゴ カット 25+(! card)+(皇帝の怒り+1)=
バッツ(バーサーカー) カット 12+(! card)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→オールスターズワンツー突破
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ヤンがフォロー)(サイドラインを割りオールスターズのスローイン)(Pエールがフォロー)
≦−2→ドラクエ・ファンタジーボール奪取。

>>9-10以外の補足・補正】
アルスのマークがダイヤ、ハート、スペードで「メラ(+2)」が発動します。
アルスのマークがダイヤで「王者の剣(+3)」が発動します。(効果は複合します)
バッツのマークがダイヤかハートなら狩人にジョブチェンジが発動。(カット+16、パス-8、されます)


645 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 10:23:30 ID:???
シュナイダー ワンツー 27+( ダイヤ6 )+(皇帝の怒り+1)=

646 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 12:19:30 ID:???
アルス ワンツー 19+( クラブ3 )=


647 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 12:21:33 ID:???
ゴゴ カット 25+( ダイヤ5 )+(皇帝の怒り+1)=


648 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 12:24:12 ID:???
バッツ(バーサーカー) カット 12+( クラブ5 )=


649 :キャプ森ロワ:2009/05/02(土) 12:49:21 ID:u+mJ8w8w
シュナイダー ワンツー 27+( ダイヤ6 )+(皇帝の怒り+1)=34
アルス ワンツー 19+( クラブ3 )=22
ゴゴ カット 25+( ダイヤ5 )+(皇帝の怒り+1)=31
バッツ(バーサーカー) カット 12+( クラブ5 )=17
≧2→オールスターズワンツー突破

シュナイダーからのパスをアルスがすかさず折り返す。まさに教科書通りといったスピーディーなワンツーに
ゴゴとバッツは付いていく事が出来ず、突破を許してしまう。

ゴゴ「くッ…」
バッツ(流石にバーサーカーじゃ動きが鈍いな…)

核澤「さぁオールスターズ!サイド攻撃がある意味いい形で見せる!これは打たせたい!!」

松木「さあ、こういう展開、いいですよ〜いいですよ〜!」

シュナイダー(よし…ここから…)

先着で
皇帝の判断→! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。

ダイヤ→ アルスにクロスを上げさせる
ハート→ 逆サイドのリンダに振ってクロスを上げさせる
スペード→ このままフィニッシュまで持っていく
クラブ→ ヤン提督にボールを預ける
JOKER→ ピエール!来い!

650 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 12:50:10 ID:???
皇帝の判断→ ハートK

651 :キャプ森ロワ:2009/05/02(土) 13:13:22 ID:u+mJ8w8w
皇帝の判断→ ハートK 逆サイドのリンダに振ってクロスを上げさせる

シュナイダー(あの引き篭もっている守備陣を分断させないと、俺でもあの牙城を一人で崩すには
少々厳しいだろう…ならば!)
シュナイダーはそう判断すると、逆サイドを駆け上がるリンダにパスを振る。そして自身は
PA内へと入り込んでいく。

核澤「さぁ…シャ…シュナイダー選手ここで……」

松木「さあ、サイドチェンジだぁ!こういう大きな展開、いいですよ!」

核澤「そうですね〜」

リンダ(…シュナイダー…よ〜し!)
ボールを受け取ったリンダはシュナイダーの意図を悟ると、PA横を掠めるようにドリブルを行う。

デスマスク「チッ…またこの小娘相手か」
カエル「ここは通行止めだぜ!お嬢ちゃん!」
そのリンダにデスマスクと、意図通りゴール前からカエルが釣られてリンダのマークに来た。

リンダ「来たわね…後は…」

652 :キャプ森ロワ:2009/05/02(土) 13:13:38 ID:u+mJ8w8w
-------------------------------------------------------------------------

先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
リンダ パス 23+(! card)=
デスマスク カット 24+(! card)=
カエル カット 20+(! card)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→シュナイダーにクロスが上がる。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ピエールがフォロー)(サイドラインを割りオールスターズのスローイン)(トンヌラがフォロー)
≦−2→ドラクエ・ファンタジーボール奪取。

>>9-10以外の補足・補正】
リンダのマークがダイヤ、ハート、スペードで「ファイアー(+2)」が発動します。
リンダと数字が一致した場合「必殺の一撃LV2」が発動しカード数値が2倍されます。
デスマスクのマークがダイヤなら「積尸気冥界波(相手の行動を-4)」が発動します。
更に積尸気冥界波を発動且つ、デスマスクが勝利すると、冥界波を受けたキャラは
次回の判定で-4されたままです。
カエルのマークがダイヤで「ベロロンぎり(+3)」が発動します。
デスマスクとカエルのマークが一致すると「黄金ベロロン(+3)」が発動します。
リンダのマークがダイヤ、ハートで高い浮き球、スペード、クラブで低い浮き玉となります。

653 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/05/02(土) 13:14:31 ID:???
リンダ パス 23+( クラブK )=

654 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/05/02(土) 13:16:22 ID:???
絵札よく出るなあ

655 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 13:27:24 ID:???
デスマスク カット 24+( ダイヤ9 )=

656 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 13:40:39 ID:???
カエル カット 20+( クラブA )=

657 :森崎in幻想郷 ◆WoDqDt9wrk :2009/05/02(土) 14:10:14 ID:???
デス様流石です!

658 :キャプ森ロワ:2009/05/02(土) 14:35:21 ID:u+mJ8w8w
>>654 確かにこの試合はかなり気前がいいですね…これでリンダ3回目…でも2回戦なんてK一回も
出てないと言う事実が…しかもこの試合Kを出す時、殆どデスマスクさんか、バッツが絡んでいると言う…

>>657 ようやく彼の最大奥義が機能しましたよw

リンダ パス 23+( クラブK )+(積尸気冥界波-4)=32
デスマスク カット 24+( ダイヤ9 )=33
カエル カット 20+( クラブA )=21
=−1トンヌラがフォロー

リンダ「行くわよ!」
リンダがクロスを上げようと右足を振り被る。

デスマスク「そろそろ俺の本気を見せてやろう…」
それに対しデスマスクは自らの小宇宙を右先に集中させ、リンダがボールを蹴ろうとしたまさにその瞬間。

デスマスク「積尸気冥界波!」
デスマスクの最大奥義が発動した。そしてデスマスクの指先から発せられた、禍々しいオーラは
人魂の形と為し、リンダに襲い掛かる。

リンダ「…きゃ!何これ!?」
その人魂の禍々しい気に当てられ、リンダの背中に悪寒が走る。そして集中力を欠いた結果、
弱弱しく蹴りだされたボールをトンヌラが抑えた。

659 :キャプ森ロワ:2009/05/02(土) 14:35:38 ID:u+mJ8w8w
核澤「ああ…リンダ選手クロスを上げるが出来ない〜!しかしオールスターズにとっていい意味で
サイドを見せた…そんなシーンでした!」

松木「あーっ!いや〜…今のはもったいない!いい感じで分断していたんですが…」

リンダがKでの敗北経験値20を獲得しました。

ジャンクマン「よし!アニキだ!アニキにパスを!」
ボールを持つトンヌラにすかさずジャンクマンが指示を出す。トンヌラは指示通りそのままロボライダーへ
ロングパスを出そうと、足を大きく振り被るが、

ヤン(…流石にこれを通させるとマズイ事になりそうだ…)
ヤンがそれを阻もうとパスカットを狙っていた。

660 :キャプ森ロワ:2009/05/02(土) 14:35:54 ID:u+mJ8w8w
-------------------------------------------------------------------------

先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
トンヌラ パス 19+(! card)=
ヤン カット 15+(! card)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ロボライダーへパスが渡る。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ミュラーがフォロー)(Pエール)(アルスがフォロー)
≦−2→ヤンボール奪取。

>>9-10以外の補足・補正】
ヤンのマークがダイヤの場合「奇跡のヤン」が発動し無条件で勝利できます。
相手側と数字が一致すると、引き分けに持ち込めます。さらにマークが一致すると、
無条件で勝利し、さらに次の行動者に+2のボーナスがつきます。

661 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 14:36:19 ID:???
トンヌラ パス 19+( クラブ5 )=

662 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 14:40:21 ID:???
ヤン カット 15+( ダイヤJ )=

663 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 14:40:55 ID:???
ヤン カット 15+( スペード2 )=

664 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 14:41:28 ID:???
だが提督

665 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 16:32:20 ID:oSfkILwo
そろそろ後輩が
「こんなに働くのは偽者説」ブチあげはじめるぞw

666 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 16:55:03 ID:???
伊達と酔狂で革命を起こす連中みんなが思うことだなw

667 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 18:05:33 ID:???
あ、あれ普通に数字でも勝ってる!?

668 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 21:41:37 ID:???
トンヌラ目立ってないw パルプンテだけかよ・・・

669 :キャプ森ロワ:2009/05/03(日) 00:03:23 ID:D8BtoTr6
>>664 この試合絶好調ですなぁw

>>665 確かにw保護者はかなり真剣に心配するレベルですね。先輩からも嫌味言われまくりですよw

>>666 いや本人もこんなに働く予定は無かったはずなんですが…流石てつをとは別の意味で奇跡の人ですw

>>667 まぁ珍しいものが見れた…ということでここは一つ…

>>668 そうなんですよね〜…う〜ん…まぁ作者の力不足と言うのが一番の問題ですが、周りがアクが強い
と言うのもあるかも…蟹とか…てつをとか…ジャンクマンとか…鉄壁、猪とか…

670 :キャプ森ロワ:2009/05/03(日) 00:03:40 ID:D8BtoTr6
トンヌラ パス 19+( クラブ5 )=24
ヤン カット 15+( ダイヤJ )=26
≦−2→ヤンボール奪取。
ヤンのマークがダイヤの場合「奇跡のヤン」が発動し無条件で勝利できます。

ヤンはトンヌラの死角からパスカットを行おうとしていたが、トンヌラとて幾度と無く修羅場を潜り抜けた
猛者である、たとえ死角から来ようともヤンが向かってきているのは十分承知の上であり、またヤンの方も
後一歩で届かないという事を悟っていた。通常であればこれで終わりな話である。だがトンヌラがまさに
ボールを蹴ろうとしたタイミングで、そのパスコースに唐突にカミーユが飛び込んでくる。

トンヌラ「…う!」
そのカミーユの動きを見て、ボールを蹴るのを一瞬躊躇する。そしてその行為はヤンに残り一歩の
距離を詰めさせるだけの時間を与え、ヤンは見事にトンヌラのパスをカットする事に成功した。

カミーユ「よしッ!」

トンヌラ「しまった!」

ヤン(ふぅ…上手く行った…しかしこうまで上手く行くとは…カミーユのあの感性には本当に驚かされるな…)

ミュラー(…今の!?…あの少年…まさにここだと言わんばかりのタイミングで飛び込んできた…
…恐らくタイミングこそはあの魔術師の指示によるものだが、特筆すべきはあれだけの距離を離れて
それを感じ取るあの少年の特異性だ…先程の事といい…あの少年には我々に無い感性を持っている…)

ヤンが後一歩を詰める為に用いた策が、カミーユにパスコースに飛び込んでもらうという、聞くだけなら
単純な策である。しかしこの策を成功させるポイントはパスコースに飛び込むタイミングと
そのタイミングを受信できる事が条件となってくる。飛び込むタイミングの方はヤンならば
それを図るのはそれほど困難ではないが、そのタイミングを感じ取り、実行に移せたのは
ニュータイプであるカミーユだからこそである。
そして今のプレイの全貌に気が付いたのは当事者であるヤンとカミーユ以外ではミュラーのみだった。

671 :キャプ森ロワ:2009/05/03(日) 00:03:52 ID:D8BtoTr6
核澤「さあ!ご覧いただいてるのはサポーターの大声援!!その中で…ある意味物凄い試合!」

松木「さあ、勝負だっ!打てるか?打ってくれッ!!」

トンヌラからボールを奪ったヤンはすかさず、PA内に陣取るシュナイダーへパスを送る。

シュナイダー「ナイスパスだ!」
そのパスにシュナイダーはダイレクトにあわせようと、右足を水平に振り被る。そして彼の前には

ミュラー「ここまで来て決めさせるわけには…」
Pエール(くッ…トンヌラ様の分までやるしかないんだ!)
ミュラーとPエールが、

カエル「まったく…落ち着く暇も無いぜ!」
デスマスク「いい加減にしろだっP!P!」
全力でゴール前まで戻った、カエルとデスマスクが、

ジャンクマン「これを止めてアニキに…」
ゴール前にジャンククラッシュを構えるジャンクマンが立ちはだかる。

672 :キャプ森ロワ:2009/05/03(日) 00:04:06 ID:D8BtoTr6
-------------------------------------------------------------------------

先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
シュナイダー ダイレクトファイヤー 35+(! card)=
ミュラー ブロック 27+(! card)=
Pエール ブロック 19+(! card)=
カエル ブロック 20+(! card)=
デスマスク ブロック 22+(! card)=
ジャンクマン ジャンククラッシュ 32+(! card)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→シュナイダーのダイレクトファイヤーが突き刺さる
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(アルスがフォロー)(ゴールラインを割りコーナーキック)(ゴールラインを割りゴールキック)
≦−2→ドラクエ・ファンタジーボール奪取。

>>11-12以外の補足・補正】
ミュラーのマークがダイヤかハートなら「鉄壁(+4)」が発動します。
味方がミュラーと条件が一致すると「鉄壁ミュラー」が発動します
(ミュラーのマークと一致すると行動に+1、数字が一致すると+2、両方一致で+4)
Pエールのマークがダイヤかハートなら「イオラ(+5)」が発動します。
カエルのマークがダイヤかハートなら「ウォータガ(+5)」が発動します。
デスマスクのマークがダイヤなら「積尸気冥界波(相手の行動を-4)」が発動します。
更に積尸気冥界波を発動且つ、デスマスクが勝利すると、冥界波を受けたキャラは
次回の判定で-4されたままです。
ミュラーとカエルのマークが一致すると「鉄壁カエル(+8)」(両方に)が発動します。
Pエールとカエルのマークが一致すると「避雷針(+3)」(両方に)が発動します。
デスマスクとカエルのマークが一致すると「黄金カエル(+5)」(両方に)が発動します。
(他の技とは重複しません)
なお技が同時発動した場合、一番効果の大きいものが優先されます。

673 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 00:05:49 ID:???
シュナイダー ダイレクトファイヤー 35+( ハート8 )=
H A !

674 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 00:06:18 ID:???
ミュラー ブロック 27+( ダイヤ9 )=

675 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 00:06:20 ID:???
ミュラー ブロック 27+( JOKER )=

676 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 00:08:46 ID:???
Pエール ブロック 19+( クラブ3 )=

677 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 00:10:13 ID:???
カエル ブロック 20+( ハート9 )=

678 :キャプ森ロワ:2009/05/03(日) 00:10:24 ID:???
おっと…シュナイダーの皇帝の怒り入れ忘れてました…結果には反映させますです…
相変わらず申し訳ない…

679 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 00:16:28 ID:???
デスマスク ブロック 22+( ハートQ )=
喰らえ、冥界HA!

680 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 00:46:08 ID:???
ジャンクマン ジャンククラッシュ 32+( スペード9 )=
ジャンクにしてあげるわ!

681 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 00:47:38 ID:???
鉄壁ミュラー恐るべし!

682 :キャプ森ロワ:2009/05/03(日) 01:00:26 ID:???
>>681 まさに不退転の覚悟で飛び込んだ結果でしょう…まさに鉄壁ミュラー

ジャンクマンがまたまた快挙をやったところで今日はここまでです。
それではまた明日〜

683 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 01:20:00 ID:???
ミュラーのブロック値は50にまでなるのか!?

684 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 01:44:05 ID:???
乙でしたー

685 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 09:49:08 ID:???
カエルはれんけい技豊富だのう
管理大変そうだがw

686 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 12:13:40 ID:???
トンヌラ仲間にしたら ダンジョンでウハウハできますか

687 :キャプ森ロワ:2009/05/03(日) 13:42:42 ID:GnsU89Gw
>>683 >>675が有効でしたらカエルと連携が発動して50行ってましたね…

>>685 カエルは能力こそ、この中ではそれ程ではないですが、どのキャラ、どのシチュエーションでも
連携技を発動できます。一応三人連携も設定はしてあります。確かに管理は大変なんですよ(汗)

>>686 それは魔物使い的にと言う意味ですか?そこまでは予定してなかったですが、それも
面白そうですねwただ残念な事にダンジョンは次で一応終了予定なんですよね…

シュナイダー ダイレクトファイヤー 35+( ハート8 )+(皇帝の怒り+1)=44
ミュラー ブロック 27+( ダイヤ9 )+(鉄壁+4)=40
Pエール ブロック 19+( クラブ3 )=22
カエル ブロック 20+( ハート9 )+(黄金カエル+5)+(鉄壁ミュラー+2)=36
デスマスク ブロック 22+( ハートQ )+(黄金カエル+5)=39
ジャンクマン ジャンククラッシュ 32+( スペード9 )+(鉄壁ミュラー+2)=43
=1アルスがフォロー
シュナイダーのダイレクトファイヤーには係数3の吹っ飛ばし属性がついています。
味方がミュラーと条件が一致すると「鉄壁ミュラー」が発動します。
デスマスクとカエルのマークが一致すると「黄金カエル(+5)」(両方に)が発動します。

ヤンのパスをそのままダイレクトボレーの体勢で、
シュナイダー「  F  I  R  E  !  」
シュナイダーのファイヤーショットが放たれる。

ティーダのシュートが柔ならばシュナイダーのシュートは立ちふさがるものを全てなぎ払う剛。
そのシュートの前に、何かをしようとしていたカエルとデスマスク、そしてPエールは為すすべ
あっさりと吹き飛ばされてしまう。

カエル「デスマ……ぐぇ!!」
デスマスク「行く……あじゃぱァーッ!!」
Pエール「ここは……うげぇ!!」

688 :キャプ森ロワ:2009/05/03(日) 13:42:59 ID:GnsU89Gw
そしてそれは最終ラインを守るミュラーとて同じだったが、
ミュラー「ぐッ!………ジャ…ン…クマン!!」
ミュラーは吹き飛ばされながらも、ジャンクマンに指示を出す。その姿はかつて己の主君を救った
時のように、乗艦を3度撃沈されながらも不退転の意志持って指揮を執り続けた、「鉄壁ミュラー」
そのものだった。そしてそのミュラーの意志を受け取るかのように

ジャンクマン「おおおおお!!」
ジャンクマンは吼えながら、そのシュートに真っ向からぶつかり、かろうじてだが彼の両腕の
ジャンククラッシュで弾き返す事に成功する。

シュナイダー「!!」

核澤「あああああああああぁぁぁぁぁぁぁ!!!」

松木「あおーっ! おーーーっ! おぅ、おーっ!」

超モリサキ「マジかよ…あれまで防ぎやがるのか…」

ピエール「…まさかシュナイダーすらも…」

ヤン(…流石は「鉄壁ミュラー」だ…)

689 :キャプ森ロワ:2009/05/03(日) 13:43:15 ID:GnsU89Gw
弾かれたボールは右コーナーフラッグ付近に、それをアルスが確保する。

アルス(残り時間ももう僅か…ここでやるべき事は…)

先着で
勇者の判断→! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。

ダイヤ→ ピエールに渡して時間を稼いでもらう。
ハート→ もう一度シュナイダーにクロスを上げる。
スペード→ このまま一対一に持ち込む。
クラブ→ 一か八かここからシュートを狙う。
JOKER→ アルスはギガデインを唱えた!

690 :キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/05/03(日) 13:43:41 ID:???
勇者の判断→ スペード9

691 :キャプ森ロワ:2009/05/03(日) 14:17:44 ID:GnsU89Gw
勇者の判断→ スペード9 このまま一対一に持ち込む。

アルス(今ならあのGKも体勢が崩れている!チャンスだ!)
アルスはそう判断すると、そのままPA内に切れ込んでいく。

核澤「さあ残り、この長い、イバラの道のり、残り時間も少なっくなってきまっしたっ!さぁその中で
キーパーが体勢を崩している!ある意味チャンスです。」

松木「さあ、勝負だっ!行けぇ!!シュートだ!!」

ミュラー「ま、まずい……くそッ…体が…」
ミュラー達DF陣は未だシュナイダーのダイレクトファイヤーをモロに受けた衝撃から立ち直れず、
アルスの進攻を阻む事が出来ない。しかし…

レナス「そこまでだ…異世界の勇者よ!」
ここまで戻ってきていたレナスがアルスの前に立ちはだかる。

アルス「くッ…ここで貴女が来るか!」

692 :キャプ森ロワ:2009/05/03(日) 14:17:56 ID:GnsU89Gw
-------------------------------------------------------------------------

先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
アルス ドリブル 21+(! card)=
レナス タックル 23+(! card)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→アルス一対一へ
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(シュナイダーがフォロー)(デスマスクがフォロー)(ミュラーがフォロー)
≦−2→レナスボール奪取。

>>9-10以外の補足・補正】
アルスのマークがダイヤ、ハート、スペードで「ギラ(+3)」が発動します。
アルスのマークがダイヤで「王者の剣(+3)」が発動します。(効果は複合します)
レナスのマークがダイヤかハートなら「モーメントスライド(+3)」が発動します。

693 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 14:18:33 ID:???
アルス ドリブル 21+( ハート6 )=

694 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 14:24:56 ID:???
レナス タックル 23+( スペードA )=

695 :キャプ森ロワ:2009/05/03(日) 15:09:28 ID:GnsU89Gw
アルス ドリブル 21+( ハート6 )+(ギラ+3)=30
レナス タックル 23+( スペードA )=24
≧2→アルス一対一へ

レナスは一気に間合いを詰め、アルスにタックルを仕掛けてくる。それに対し、アルスはその場で
しゃがみ込み、地面に手をつくと、

アルス「ギラッ!」
呪文を放出する。地面に直接放射される事により、行き場の無いエネルギーが反動となり、アルスの体を
ボール毎浮き上がらせる。その行為により浮き上がった距離自体は大したことはないが、レナスの
タックルをかわすには十分だった。

レナス「くッ…!」

そしてレナスをかわしたアルスは着地を決めると、そのままジャンクマンに対し向かっていく。

アルス「行くぞ!」

ジャンクマン「ちきしょう…!ここで止めなきゃさっき止めたのも意味がねえ!」
ジャンクマンはそう叫びながらアルスを迎え撃つ姿勢を見せるが、DF陣程衝撃を受けたわけでは
ないが、やはり万全の体勢というわけには行かない。

核澤「さあ!一人一人一人シュ、シュ、シュ、シュ」

松木「あーっ!うーっ!おーっ!さあチャンスだ、決めろっ!」


696 :キャプ森ロワ:2009/05/03(日) 15:09:42 ID:GnsU89Gw
-------------------------------------------------------------------------

先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
アルスの選択→ ! card  ダイヤ・ハートでドリブル、スペード・クラブでシュート
アルス ドリブル/シュート 21/23+(! card)=
ジャンクマン 魔技ダブルフェイス 31+(! card)+(体勢ペナ-3)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→アルスがゴールを決める
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(シュナイダーがねじ込みに)(ボールはラインを割り試合終了)(ミュラーがフォロー)
≦−2→ジャンクマン、ゴールを守る

>>12-13以外の補足・補正】
ドリブル選択時、アルスのマークがダイヤ、ハート、スペードで「ギラ(+3)」が発動します。
どちらの選択でもアルスのマークがダイヤで「王者の剣(+3)」が発動します。(効果は複合します)
ジャンクマンは「魔技ダブルフェイス」により読み違いが発生しません。

697 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 15:20:48 ID:???
アルスの選択→  ハートQ   ダイヤ・ハートでドリブル、スペード・クラブでシュート

698 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/05/03(日) 15:21:33 ID:???
アルス ドリブル/シュート 21/23+( ハートQ )=
ダイヤーッ!

699 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 15:22:04 ID:???
ジャンクマン 魔技ダブルフェイス 31+( スペード7 )+(体勢ペナ-3)=

700 :キャプ森ロワ:2009/05/03(日) 16:00:46 ID:GnsU89Gw
アルスの選択→  ハートQ   ハートでドリブル
アルス ドリブル 21+( ハートQ )+(ギラ+3)=36
ジャンクマン 魔技ダブルフェイス 31+( スペード7 )+(体勢ペナ-3)=35
=1 シュナイダーがねじ込みに

ジャンクマンが自分に向かってくる最中、アルスは一旦ドリブルを止め、

アルス「ギラッ!」
自分の手前に閃光を放出すると、アルスの足元を隠すように炎が吹き上がる。これにより
自分の動きが読めなくなるであろうとアルスは考えていた。そしてアルスの読みどおり
ジャンクマンの動きが止まると、アルスは再びドリブルを始める。そしてジャンクマンの脇を
すり抜けようとした時、

ジャンクマン「魔技ダブルフェイス!!」
ジャンクマンがそう叫ぶと後頭部にも顔面が現れ、後ろ向きなままアルスに対して
ジャンククラッシュを放ってきた。

アルス「うッ!」
アルスはこれを持ち前の身体能力で回避はするものの、ボールまではそうも行かず、
弾かれてしまう。

核澤「あーーーッ!!今、手元の時計、左上!!ここは集中して欲しい!!」

松木「あ゛ッーーーーーーーーーーー!!!!!!」

しかし、そのボールをフォローしたのが、

シュナイダー「もらったッ!!」
カール・ハインツ・シュナイダーであった事は、ドラクエ・ファンタジーにとって不幸となるのだろうか。

ジャンクマン「ちきしょおおおおおおおお!!」

701 :キャプ森ロワ:2009/05/03(日) 16:01:02 ID:GnsU89Gw
-------------------------------------------------------------------------

先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
シュナイダーの選択→ ! card  ダイヤ・ハートでドリブル、スペード・クラブでシュート
シュナイダー ドリブル/シュート 25/28+(! card)=
ジャンクマン 魔技ダブルフェイス 31+(! card)+(体勢ペナ-5)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→シュナイダーがゴールを決める。試合終了
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(ヤンがフォロー試合終了)(ボールはラインを割り試合終了)(ミュラーがフォロー)
≦−2→ジャンクマン、ゴールを守る。

>>12-13以外の補足・補正】
ドリブル選択時シュナイダーのマークがダイヤで「カイザーマルシュ(+5&吹っ飛び係数2)」、
ハートで「クライフターン(+4)」、 スペードで「強引なドリブル(+2&吹っ飛び係数2)」が発動します。
ジャンクマンは「魔技ダブルフェイス」により読み違いが発生しません。
ジャンクマンがA、JOKERで…

702 :キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/05/03(日) 16:01:58 ID:???
シュナイダー ドリブル/シュート 25/28+( スペードK )=

703 :キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/05/03(日) 16:02:14 ID:???
さっすがー 皇帝は話が分かるッ!

704 :キャプ森ロワ:2009/05/03(日) 16:04:22 ID:???
>>703 あの…すごく申し訳ないんですが…シュナイダーの選択が抜けてる為
>>702は無効になります…すいません…

705 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 16:05:15 ID:???
シュナイダーの選択→  ハートJ



706 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 16:05:30 ID:???
シュナイダー ドリブル/シュート 25/28+( スペード5 )=

ヘタれろ

707 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 16:05:46 ID:???
ジャンクマン 魔技ダブルフェイス 31+( ハート6 )+(体勢ペナ-5)=

708 :キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/05/03(日) 16:06:28 ID:???
これはくうきをよくよんだこうていですね

709 :キャプ森ロワ:2009/05/03(日) 20:45:09 ID:GnsU89Gw
>>708 最後はキレイに花を持たせたといったところですね。

シュナイダーの選択→  ハートJ ハートでドリブル
シュナイダー ドリブル 25+( スペード5 )+(強引なドリブル+2)+(皇帝の怒り+1)=33
ジャンクマン 魔技ダブルフェイス 31+( ハート6 )+(体勢ペナ-5)=32
=1 ヤンがフォロー試合終了

シュナイダーの前に体勢を崩しながらも立ちはだかるジャンクマン。そして捨て身で
シュナイダーに向かってくる。

シュナイダー(…ここで引くのは簡単だ…だが…!)
この状況でジャンクマンをかわして得点するのはシュナイダーにとってそれほど難しい事ではない。
単純にサイドステップを踏むなり、十八番のクライフターンなりでかわせば済む話だからだ。
しかし、シュナイダーはジャンクマンとの真っ向勝負を選んだ。それが彼のストライカーとしての矜持か、
それとも捨て身のジャンクマンの気迫に応えようとしたのか、はたまたそれが、シュナイダーの
若さなのかは分からない。

シュナイダー「 H A ! !」
ジャンクマン「うおおおおおおおお!!」

そしてシュナイダーの右足と、ジャンクマンの両腕が、ボール越しに真っ向からぶつかる。

シュナイダーの覇気とジャンクマンの気迫…両者の激突は、後者のそれが僅かに勝り…
ボールは弾かれ、PAの外にいたヤンがボールを押さえると、

710 :キャプ森ロワ:2009/05/03(日) 20:45:24 ID:GnsU89Gw
ピッ……ピピィィィィィィィィィィィィィィ!

試合終了のホイッスルが鳴らされた。

核澤「ここでホイッスルゥゥ、オールスターズ見事に、この瞬間、三回戦を突破しました!! 」

松木「あおーっ! うおーーーっ! おおぅ、おーっ!…いや〜惜しかった!!」

核澤「得点はご覧の通り2-1、オールスターズが1点をとって、さらに1点を返し、さらにD・Fが
1点を返した…まさに物凄い試合となりました!決意の三回戦!」

松木「いや〜…無事に勝ててよかった!いや〜両チームとも素晴らしい!!イエスッ!イエスッ!」

核澤「そうですね〜…それではこの後ヒーローインタビューなどがありますので、皆さん
楽しみにしてください!それでは実況核澤照治と!」

松木「松木ヤスタローがお送りしました!それでは皆さん!次の試合で会いましょう!!ヨシッ!!」


711 :キャプ森ロワ:2009/05/03(日) 20:45:39 ID:GnsU89Gw
超モリサキは試合終了のホイッスルを聞くと同時に大きく息を付いた後、超モリサキモードを解いた。

森崎「ふぅ…疲れる試合だったぜ…しかし最後シュナイダーが外すとはなぁ…」
そしてゴール前に視線を送ると、そのシュナイダーはジャンクマンに話しかけていた。

シュナイダー「最後のは…見事にやられた」

ジャンクマン「ケッ!当然だ…といいたいが結局は試合には負けちまったんだ。こっちこそやられたぜ」
その後もブツブツとジャンクマンは呟いているが、その表情は満足感からか晴れ晴れとしたものだった。

ミュラー「ヤン提督」
ミュラーは試合終了後すぐにその場にへたり込んでいたヤンに声を掛ける。一応ミュラーの声に反応し
ヤンは立って見せるが、その行動は酷く緩慢なものだった。

ミュラー「智謀ではなく、体を使う方でなら遅れは取らないと思っていたのですが…こちらの方でも
負けてしまいましたね…」
そう言うミュラーだが、その表情は険が無く、穏やかなもので、寧ろ満足していると言った感じだった。

ヤン「いや…そんな事は…貴方の方こそ素晴らしい働き振りだった…私には到底真似できませんよ」
それに対し、ヤンはベレー帽をくしゃくしゃに握りながらひたすら恐縮してみせる。そして
お互い笑みを見せ合う。そこに乱入してくるのはやはり…

ビッテン「ミュラー提督!卿は何を甘い事を言っておるのだ!!このペテン師にまたしても
やられたのだぞ!!悔しくはないのか?」
ビッテンフェルトは本人を目の前にしてペテン師呼ばわりしてもまったく気にする様子は無い。
その様子に、ヤンとミュラーは今度は苦笑しあう。

712 :キャプ森ロワ:2009/05/03(日) 20:45:55 ID:GnsU89Gw
アルス「レナス……」

レナス「そうだな…我らの負けだ…先刻の約束は果たそう…」
そしてレナスが何事か言いかけようとした時、

デスマスク「レナス!」
デスマスクがレナスに近寄ってきて、色々とまくし立てる。内容は掻い摘むと、勝利をレナスに捧げる事が
出来なかった事に対する謝罪から始まり、俺の本気はまだまだこれからだやら、他にもまだ色々あるのだが、
これ以上はレナスの堪忍袋の方が先に切れてしまったようだ。レナスはこめかみの辺りを押さえ
秀麗な眉を顰めながら、

レナス「悪いが…その話は後にしてもらおうか」
とだけアルスに言うと、デスマスクの首根っこを掴んで引き摺り、チームメイトの方へ去っていった。
アルスはそれを唖然として見送った。

透「はああああ…疲れたぁ〜」
半ば叫び声に近い声を上げながらその場に座り込む。

真里「んもぅ…何それ?まるでヤン提督みたいよ?」

ピエール「無理も無いですよ…この試合は全員にとって色々ありましたからね…」
ピエールはそう言ってこれまでの経緯を思い返すように目を細める。

真里「……そうね……あれ?リンダちゃん?どうしたの顔色が悪いけど?」

リンダ「ううう…お姉さまぁ〜…人魂が…人魂がぁ…」
リンダは瞳に涙を一杯に溜め、真里に抱きついてくる。真里の方もこれには面食らったが、話を聞くと
どうもデスマスクにやられた積尸気冥界波の人魂の見た目と感触がどうにも怖かったらしい。

ドーガ(…?ガーネフのマフーだって怨霊みたいなのじゃなかったか?)
ドーガの頭には疑問符が浮かぶが、多分言ったところでそれはそれと片付けられる事だろう。


713 :キャプ森ロワ:2009/05/03(日) 20:46:11 ID:GnsU89Gw
チキ「カミーユお兄ちゃん!チキ頑張ったよ〜」
変身を解くと、チキはカミーユの方へ走り寄る。

カミーユ「ああ…チキは偉いな!」
褒めながら、カミーユはチキの頭を撫でてやると、チキは喜色満面の笑みを浮かべる。

ティーダ「お疲れッス!」
ティーダはゴール前でペットボトルの片づけをしている森崎に声を掛けてくる。

森崎「おお…ちょうどいいところに来たな…お前も手伝ってくれよ」
森崎はそう言うと、問答無用で結構な数のペットボトルをティーダに渡す。

ティーダ「え、え?」
それを抱えるティーダの顔はもはや見えない。

そんな事をやっていると、森崎の元にシュナイダーとピエールがやって来る。森崎はシュナイダーに

森崎「皇帝ともあろうお方が最後の“あれ”は無いんじゃないですかぁ〜?」
ニヤリと意地の悪い笑みを見せながら開口一番に言う。

シュナイダー「ぐッ…」
それに対し、有効な反撃手段を持たないシュナイダーは声を詰まらせるしかなかった。ピエールは
そんな二人を苦笑しながら見て、

ピエール「それはそうとどうする?引き抜きの件だが…」
さりげなく話題を切り替えた。

シュナイダー「…そうだな…正直今回は誰を選んでもかなりの戦力になりそうだな…」

森崎(ふ〜む…確かに正直俺も危ないシーンが何度かあったしな…)

714 :キャプ森ロワ:2009/05/03(日) 20:46:35 ID:GnsU89Gw
>>13にあるとおり、今回で三度目の

☆勝利したチームは、敗北したチームから準決勝までで最大4名までメンバーを引き抜く事が出来ます。
※試合毎に一人ではなく複数人数でもOKです。
例えば、一回戦の相手から最大人数の4名を引き抜くと、当然その後は引き抜けません。
一回戦から準決勝までは4試合となります。
しかし引抜きには条件や判定がいるキャラやまったく引き抜きに応じないキャラもいますのでご注意を。
勿論まったく引き抜かず初期メンバーで戦う縛りもありです。

基本的に当然後の方で戦うチームのキャラの方が強力なスキル・能力を持っていることが多いです。

現在は最大3名まで引き抜き可能です。


とりあえずドラクエ・ファンタジーの総括とキャラ性能を作者の何時ものように独断偏見でまとめてみました。

【ドラクエ・ファンタジー】LV7
正直に言うと、一回戦、二回戦のキャラと比較するのが申し訳無い位、能力を高く、スキルも強力に
しました、三回戦ともなると、この位にしないと緊張感が出ないかなと思いまして…そのおかげで
大体どのキャラの能力も十分に使えるレベルだと思います。成長率も勿論十分にありますし、
基本誰を引き抜いても大丈夫じゃないかと…無論クセがあるキャラもいますけどね。


715 :キャプ森ロワ:2009/05/03(日) 20:46:51 ID:GnsU89Gw
・ナイトハルト・ミュラー
能力は見ての通り完全守備の人。スキルも守備に特化しています。成長率もそれに準じて
守備に特化。どう考えてもDFをやる為に生まれてきた的な人です。但し以前にも言ったとおり
申し訳ないですが、この人の加入条件はカード判定が入ります。大体確率は5割位です

ド:16 パ:20 シ:16 タ:24 カ:20 ブ:27 せ:26 高低2/2 ガッツ870

・フリッツ・ヨーゼフ・ビッテンフェルト
ミュラーとは反対に完全攻撃の人。スキルはドリブルとタックル、必殺シュートは威力こそ
それ程でもないですが、燃費が良く連発できるのが強みです。成長率も完全特化で駄目なものは
全く駄目です。但しこの人も加入条件があって、ミュラーを先に引き抜いている事が条件と
なります。そして更に判定が入ります。こっちも大体5割位です。

ド:25 パ:12 シ:26 タ:22 カ:14 ブ:14 せ:26 高低2/2 ガッツ920

・トンヌラ
試合ではあんまり目立って無かったですね…能力はこの中では平均的ですが、この人の特徴は
パルプンテと、スキル「魔物使い」です。オールスターズではチキがそのスキルの恩恵を受ける事が
出来ます。魔法も使えるので、感覚的にはアルスみたいな感じだと思ってくだされば…回復魔法持ち
成長率も平均的にどれも伸びます。

ド:19 パ:19 シ:19 タ:21 カ:22 ブ:22 せ:23 高低2/2 ガッツ920

・Pエール
名前こそ紳士と一緒ですが流石にあの人と比べるのは可哀想かと…能力はこの中では1ランク下ります。
魔物使い補正を入れて一人前といった感じです。魔法も使用できますが、二種類のみです。もし引き抜く
場合は勿論救済イベントは用意してますので、ご安心を。回復魔法持ち

ド:18 パ:17 シ:16 タ:19 カ:18 ブ:19 せ:20 高低3/2 ガッツ820

716 :キャプ森ロワ:2009/05/03(日) 20:47:08 ID:GnsU89Gw
・バッツ・クラウザー
能力見ても分かるとおりジョブチェンジして何ぼですこの人は。引き次第ではある意味シュナイダー
ピエールにも匹敵します。本当引き次第ですが、一応ジョブマスターの道もあるにはあります。
大量フラグ開放しなきゃ駄目ですが。でも試合だとどうもKを誘発させてただけのような気もするなぁ…
成長率は能力のままオール何とかって奴です。

ド:20 パ:20 シ:20 タ:20 カ:20 ブ:20 せ:20 高低2/2 ガッツ920

・ゴゴ
能力は設定されておらず、ものまねしたキャラの能力そのままです。敵味方問わずものまねする事が
出来ますが、敵をものまねする場合は少々時間が掛かります。後キャラクター特有の特殊能力までは
ものまね出来ません。(例:ニュータイプやら、奇跡のヤン)ものまね時のガッツ消費は常に2倍です。
なのでファイヤーショットなんぞ打とうものなら速攻ガッツ切れに陥ります。そのキャラ特性により
レベルアップと言う概念はありません。

・カエル
能力こそ、この中では平均で、魔法も使えますがその真価は連携にあります。誰とでも、
どのシチュエーションでも(セービングは除く)引き次第で連携が繰り出せます。まぁ管理が
大変なキャラではありますがw成長率は平均的に上がります。回復魔法持ち

ド:22 パ:20 シ:20 タ:19 カ:20 ブ:20 せ:24 高低4/3 ガッツ870

・デスマスク
能力はこの中でもトップクラス。後は必殺発動次第ではシュナイダーやピエールとすらも互角に
やれる…はずだったんですが、この人もバッツとKを誘発させてた気が…でも試合の判断判定では
良く出ていたような気がする。流石の存在感でした。成長率?無論いいですけど…

ド:23 パ:18 シ:25 タ:22 カ:24 ブ:22 せ:26 高低3/3 ガッツ920


717 :キャプ森ロワ:2009/05/03(日) 20:47:24 ID:GnsU89Gw
・レナス・ヴァルキュリア
能力はデスマスクと共にトップクラス。スキルもドリブル、パス、タックル、カットと豊富。
必殺シュートもある。あれ強くね?なんですが、ここまで強くしたのは引き抜き条件が厳しいからです。
判定で大体2割位です。

ド:24 パ:23 シ:24 タ:23 カ:23 ブ:20 せ:24 高低5/3 ガッツ920

・南光太郎
この人は変身しないと始まりません。一応引き抜いた場合、基本的にサッカーにこの力を使う事は
良しとしてないので最初は人間形態ですが、後半からはカード判定で変身してなくてもBLACKで
出てくれます。まぁやっぱりRX以上になってからが本領だと思いますけどねこの人は。
成長率は平均的にどれも育ってくれます。ちなみに決勝は最初からBLACKで出てくれます。

ド:18 パ:18 シ:18 タ:17 カ:18 ブ:17 せ:18 高低2/2 ガッツ970

・ジャンクマン
最後の粘りは異常でした…キーパーとしての実力は試合で見ての通りです。一対一だと森崎すら
上回ります。フィールダーとして使うなら何かイベントみたいなものは考えてみますが…
キーパーとしての成長率は勿論十分です。

ド:16 パ:18 シ:22 タ:22 カ:20 ブ:23 せ:28 高低2/3 ガッツ920


A ドラクエ・ファンタジーから誰か引き抜く(その後誰を引き抜くかを選択します)
B 引き抜かない
C 何か質問事項等があればどうぞ

一応重要な選択なので
先に『3票』入ったもので続行します。ageでお願いします。
Cの場合はすぐにお答えします。

718 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 20:48:16 ID:2EFxS4eM
A

719 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 20:55:40 ID:Vhg7lAuI


720 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 21:01:11 ID:n2MUHQXk
A

721 :キャプ森ロワ:2009/05/03(日) 21:08:28 ID:GnsU89Gw
A ドラクエ・ファンタジーから誰か引き抜く(その後誰を引き抜くかを選択します)

まず一人目を選択(残り3人まで引き抜き可能)

A ミュラー(判定あり)
B ビッテンフェルト(判定あり)
C トンヌラ
D Pエール
E バッツ
F ゴゴ
G カエル
H デスマスク
I レナス(判定あり)
J 光太郎
K ジャンクマン
L やっぱやめる

先に『3票』入ったキャラを引き抜きます。ageでお願いします。
選択数が多いので票がばらける可能性が考えられますので
もし明日の20:00までに誰にも決まっていなかったら申し訳ありませんが無効とさせていただきます。
ミュラーなど判定ありなキャラが勧誘失敗したからと言って勿論特にデメリットは無いです。

722 :キャプ森ロワ:2009/05/03(日) 21:09:19 ID:GnsU89Gw
おっとビッテンフェルトはさらに先にミュラー加入が条件です

723 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 21:09:24 ID:2EFxS4eM
I レナス(判定あり)

724 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 21:14:09 ID:6omPmUvc
I レナス(判定あり)

725 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 21:39:05 ID:7ZLh4lQs


726 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 21:47:08 ID:1rSZpNu6


727 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 22:10:09 ID:7Ps+TWYs
J

728 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 22:12:17 ID:wKkUd2So


729 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 22:15:25 ID:+gwH+njw
J

730 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 22:15:31 ID:vvWGonb6
K

731 :キャプ森ロワ:2009/05/03(日) 22:25:40 ID:dq4azxSg
J 光太郎

続いて二人目を選択(残り2人まで引き抜き可能)

A ミュラー(判定あり)
B ビッテンフェルト(判定あり)
C トンヌラ
D Pエール
E バッツ
F ゴゴ
G カエル
H デスマスク
I レナス(判定あり)
J 光太郎(選択済み)
K ジャンクマン
L やっぱやめる

先に『3票』入ったキャラを引き抜きます。ageでお願いします。
選択数が多いので票がばらける可能性が考えられますので
もし明日の20:00までに誰にも決まっていなかったら申し訳ありませんが無効とさせていただきます。
ミュラーなど判定ありなキャラが勧誘失敗したからと言って勿論特にデメリットは無いです。

732 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 22:26:08 ID:2EFxS4eM
A ミュラー(判定あり)

733 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 22:29:25 ID:XSx8hmxM


次はロンドベルですよね?

734 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 22:29:33 ID:Ztx64LBw
H デスマスク

735 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 22:29:47 ID:vvWGonb6
K
兄貴とセットにしておいてやりたいぜ

736 :キャプ森ロワ:2009/05/03(日) 22:31:43 ID:???
>>733 YESです!!

737 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 22:32:24 ID:???
ロン・ベルク「出番か…」

738 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 22:35:22 ID:rn3wjWrM

前半みたいなケースがまたあるとしたら、控えのキーパーいた方が良さそう

739 :キャプ森ロワ:2009/05/03(日) 22:37:35 ID:???
>>738 あ、ネタバレですがもうああいった人数ハンデ的イベントは無いです。


740 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 22:42:56 ID:7Ps+TWYs
L

741 :森崎in幻想郷 ◆WoDqDt9wrk :2009/05/03(日) 22:49:42 ID:HkxaYkmI
H

742 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 22:50:34 ID:6EN+78o2
K

743 :キャプ森ロワ:2009/05/03(日) 22:53:42 ID:dq4azxSg
K ジャンクマン

続いて二人目を選択(残り1人まで引き抜き可能)

A ミュラー(判定あり)
B ビッテンフェルト(判定あり)
C トンヌラ
D Pエール
E バッツ
F ゴゴ
G カエル
H デスマスク
I レナス(判定あり)
J 光太郎
K ジャンクマン
L やっぱやめる

先に『3票』入ったキャラを引き抜きます。ageでお願いします。
選択数が多いので票がばらける可能性が考えられますので
もし明日の20:00までに誰にも決まっていなかったら申し訳ありませんが無効とさせていただきます。
ミュラーなど判定ありなキャラが勧誘失敗したからと言って勿論特にデメリットは無いです。

744 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 22:53:59 ID:2EFxS4eM
I レナス(判定あり)

745 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 22:54:19 ID:HkxaYkmI
H

746 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 22:55:40 ID:7ZLh4lQs


747 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 23:00:03 ID:MTZAMK/2


748 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 23:00:34 ID:Ztx64LBw
L

749 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 23:00:51 ID:2EFxS4eM
光太郎はもう選ばれてますよ

750 :キャプ森ロワ:2009/05/03(日) 23:02:18 ID:???
あ、失礼コピペそのままで直すの忘れてました…
これも 続いて三人目を選択(残り1人まで引き抜き可能)
で現在光太郎、ジャンクマン選択済みです。

751 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 23:04:02 ID:vvWGonb6
I レナス(判定あり)

752 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 23:29:46 ID:wKkUd2So


753 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 23:32:08 ID:8fdiP72+


754 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 23:51:21 ID:GJPOEWDs


755 :キャプ森ロワ:2009/05/04(月) 00:04:08 ID:N4Qc4IvE
H デスマスク

森崎「えーと…まずあいつだろ?」
森崎が光太郎の方へ視線を向けると、シュナイダーもピエールも成る程とばかりに同意してきた。

シュナイダー「…異論は無いな…あれ程の身体能力だ…ウチにとっては物凄い戦力になるだろう…」

森崎「で…今回みたいな事がまたあるかも知れんから…向こうのGKだな…」

ピエール「成る程…正論だな…まぁ今回みたいな事がもう無いにしろ、控えGKは必要だ」
これも特に異論無く進む。

森崎「で…最後はあの鎧野郎だ」
と森崎が言うと、シュナイダー、ピエールとも一瞬だけ顔を顰める。

シュナイダー(…確かに実力はありそうだが…正直あの高笑いは…)

ピエール(…俺は何を考えている…人を見かけで判断するなど…)

森崎「ん?どうした?何か問題でもあるか?」
その態度を不思議に思った森崎だったが、二人とも慌てて何でも無いと言うので、森崎はそこで
深く考えるのを止めた。

756 :キャプ森ロワ:2009/05/04(月) 00:04:23 ID:N4Qc4IvE
森崎「それじゃ早速勧誘行ってきますかね…」
そしてまずは手始めに相手ゴール前に揃っている光太郎とジャンクマンの元へと向かう。
そして森崎の目に映ったのは…

光太郎「泣くなジョー…確かに俺達は負けたが全力は尽くした…それでいいじゃないか」

ジャンクマン「でも…最後にちゃんと俺がアニキに渡していれば…これで俺達の試合が終わると思うと…」
どうも悔し涙を流しているらしいジャンクマンを光太郎が慰めているみたいだった。

森崎(…あのさ…どうでもいいんだが…普通ビジュアル的に逆じゃないのか?泣く方と慰める方…
いやそれもどうかと思うが…少なくとも泣く方は違うだろ!)
それを見た森崎は何となく釈然としない気持ちになったが、とりあえずどう声を掛けようか考える。

A 「その悔しさを俺達のチームで晴らさないか?」
B 「敗者は勝者に従う…これが自然の摂理だ」
C 「君いい体しているね。オールスターズに入らないか?」
D その他何かあればどうぞ。

*先に2票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません。
*他人のDを支持する場合はD >>○○のように安価をつけてください

757 :森崎名無しさん:2009/05/04(月) 00:09:03 ID:mZyILNOQ
無難にA

758 :森崎名無しさん:2009/05/04(月) 00:09:17 ID:XhWnxoOE
D「立て、立つんだジョー、そしてその悔しさを俺達のチームで晴らさないか?」

759 :森崎名無しさん:2009/05/04(月) 00:09:29 ID:+KpoIA/M
D「立て、立つんだジョー、そしてその悔しさを俺達のチームで晴らさないか?」

760 :キャプ森ロワ:2009/05/04(月) 00:41:30 ID:N4Qc4IvE
D「立て、立つんだジョー、そしてその悔しさを俺達のチームで晴らさないか?」

森崎がそう言うと、それまで涙していたジャンクマンは立ち上がり突如怒り出した。
ジャンクマン「俺はジョーじゃねぇ!!ジャンクマンだ!!」

森崎「え?でもそっちの兄さんがジョーって…」
流石に元悪魔騎士だけあってジャンクマンの凄みは迫力があった。その勢いに圧され森崎は思わず
光太郎の方へ助け舟を求めるように顔を向けた。

光太郎「ああ…こいつはジョーだぞ」
そして光太郎はあっさりとそれを認める。森崎がほらやっぱりという顔を向けると、ジャンクマンは
鬼の形相で森崎を睨む。

森崎「??」
森崎としてはちんぷんかんぷんだったが、とりあえずジャンクマンと呼べば納得するようなので
そう呼ぶ事にした。

光太郎「ああ…構わないぞ」
森崎が引き抜きの話をすると、光太郎はあっさりとそれに応じた。逆にあっさりすぎて森崎の方が
拍子抜けした位である。

ジャンクマン「じゃあ…アニキが行くなら俺も当然どこへでもついていきやすぜ!」
とまだ引き抜きの話すらしていないジャンクマンも当然といった感じでチームに加わる流れになり、
これまた拍子抜けする。

森崎(さっきまで泣いてたのはなんだったんだ…)

光太郎「と言うわけだ…俺は南光太郎だ。これからよろしくな」

森崎「オールスターズキャプテンの森崎有三です。こっちこそよろしく」
そして光太郎から差し出された右手に森崎は握手で応えた。

761 :キャプ森ロワ:2009/05/04(月) 00:41:45 ID:N4Qc4IvE
森崎(随分とあっさり決まったなぁ…じゃあ次も…)
そして森崎は次の引き抜き対象であるデスマスクの元へと向かう。そのデスマスクは一人で
地面に手を付いてうな垂れており、傍から見てもどんよりとした雰囲気を醸し出していた。

森崎(…うわぁ…何これ?…正直関わりたくないんだけど…)

A 「まぁまぁ…人生きっと良い事もありますよ…そのうち…多分…」
B 「あ、もしかしてあんた今流行の草食系男子って奴か?」
C 「オイオイ…それでもアンタ男か?そんな男に誰が惚れるって言うんだ!」
D 森崎はそのまま華麗にデスマスクをスルーした。
E その他何かあればどうぞ。

*先に2票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません。
*他人のEを支持する場合はE >>○○のように安価をつけてください

今日はここまでです。どうもありがとうございました〜しかしここで枠使いきりとは思わなかったなぁ…

762 :森崎名無しさん:2009/05/04(月) 00:44:39 ID:???
逆に考えるんだ使いきったなら増やせばいいと考えるんだ

763 :森崎名無しさん:2009/05/04(月) 00:46:36 ID:lKPsF7zg
E そこのマンモス哀れな奴俺たちのチームにはいらないか

764 :森崎名無しさん:2009/05/04(月) 00:50:01 ID:MXFDJYLk


765 :森崎名無しさん:2009/05/04(月) 00:51:02 ID:+KpoIA/M
E そこのマンモス哀れな奴俺たちのチームにはいらないか

766 :森崎名無しさん:2009/05/04(月) 01:23:09 ID:???
てつをがキャラ濃すぎて、
早々にてつをに降ったジャンクマンもいいキャラ立ちしてたので
もう少し見てみたくなったw

デスマスクさんは・・・人材育成能力に期待してますww

767 :森崎名無しさん:2009/05/04(月) 03:15:58 ID:???
マンモス扱いがひどいw
ヨモツヒラサカニオチローッギャピーッ

768 :森崎名無しさん:2009/05/04(月) 04:09:38 ID:???
てつをに倒された哀れなマンモス怪人が思い出される…

769 :森崎名無しさん:2009/05/04(月) 08:24:28 ID:???
本格的にクロスオーバーしたチームが相手って初めてだったし
ネタorメイン級+高能力揃いじゃあそりゃあ埋まるってもんさ

770 :森崎名無しさん:2009/05/04(月) 08:53:44 ID:???
デスマスクさんの人気を改めて思い知った!


まさか、鉄壁とビッテンを引き抜こうとする人がいないとは・・・・

771 :森崎名無しさん:2009/05/04(月) 09:26:14 ID:???
枠を残したい派だったがこの三人じゃしょうがねえw
ジャンクも入ったし、森崎フィールダー起用もできそう。

772 :キャプ森ロワ:2009/05/04(月) 10:24:48 ID:1/qW3dFQ
>>762 う〜ん…それに関しては悩むところですね…

>>766 てつをは何でもアリなキャラなので、逆にセーブしないといくらでもブッチ切れますからねw
ジャンクマンに関してはそう言って頂けると作者冥利に尽きます!期待に応えれるよう精進せねば
デスマスクさん?うーん本当どうなるんでしょうねこの人w

>>767 いやいや…おかしいな…作者としてもまったくネタに走らせるつもりは無いんです。
本当かよって声が聞こえてきそうですが、ただキーボードを打って文が完成すると何故か…あれ?

>>768 マンモス怪人…オイ!コーラ吹き散らしただろwでも何かいいなぁマンモス怪人w

>>769 ですねぇ…終わったからこそいいますが、うん当初の予定通りのチームじゃなくて
本当良かったです。更に言うとFEキャラはイラナイツ出してもう満足してしまったんですよね…
なので二回戦は結構しんどかったです…だから三回戦も当初の予定通りだったら下手をしたら
途中で挫折していたかもしれません…

>>770 鉄壁と猪に関しては選びたくても選べなかったという感じにしてしまった私のせいでもあります。
以前少し言いましたが、どうしてもヤンと帝国の人が一緒にって言うのがまるでイメージ出来ない
と言うのがあって、引き抜けるにしてもやむなく条件付にしてしまったんですよね…これは完全に作者側の
都合で、本当これに関しては申し訳ないと思ってます…無論デスマスクさんの人気もあるでしょうがw
レナスに関しては後で判明しますが帯同出来ない理由と言うのがあります。なのでこれは予定通りです。
寧ろ加入されると困るw

>>771 やっぱりそうですよね〜…

773 :キャプ森ロワ:2009/05/04(月) 10:25:03 ID:1/qW3dFQ
E そこのマンモス哀れな奴俺たちのチームにはいらないか

森崎がそう言うとデスマスクは一瞬ビクッとし、森崎の方へ顔を上げ、

デスマスク「…今…何て言った?」
と静かに言う。その目は完全に据わっており、まさに悪人面である。

森崎(やっべー…流石に言い過ぎたか?)
森崎も軽口が過ぎたと珍しく自分の発言に多少後悔するが、事態は森崎の予想の斜め上を行った。

デスマスク「…クククク…そうだろう…そうだろうとも…やはり俺の力は相手チームからも
求められる程だ…レナスよこれが俺の力だ!」
デスマスクはこんな事をブツブツ呟いた後、

デスマスク「小僧!喜べ!お前のチームにこの蟹座のデスマスク様が加入してやるぞ!」
高らかにオールスターズ入りを宣言する。その姿はとても直前にうな垂れていた人物と同一人物とは
思えなかった。

森崎「は、はぁ…そりゃどうも…」
何でこうなったのか森崎としてはさっぱり分からないが、分からないなりに推測を立てると、
レナスに打ちのめされ、デスマスクは自分の力に自信を失っているところに相手チームから
オファーが→俺の力は相手チームにも求められる!やっぱり俺スゲー完全復活!じゃないかと…
マンモス哀れのくだりは都合よい耳で聞き取っていないみたいだった。

ただこの時点でデスマスクは完全に勘違いしていた。彼が力を示したい相手レナスもすでにてっきり
オールスターズに引き抜かれていると思い込んでおり、そうではない事に気が付くのは彼の新たな
拠点となるシュプールに着いての事となる。

774 :キャプ森ロワ:2009/05/04(月) 10:25:18 ID:1/qW3dFQ
ここからは少しアンケートを…引き抜き枠を全て使い切ってしまった訳ですが、当然>>733さんや
>>771さんみたいにやっぱりスパロボキャラを楽しみにされている方もいらっしゃるかと思うんですよね…
もっと言えばまだこのスレのタイトルがキャプテン森崎ロワイアルの時の初期の方で、やっぱり
そういった方はいましたし、(今でも見てくれているか分かりませんが…)その方たちの期待に応えようと
頑張ったというのがここまで続けてこれたモチベーションの一つでもあったわけです。
なのでそのキャラ達をスルーというのは流石に寂しいかなとも思いますので、
GMとしてはどうかと思いますけど、申し訳ないですがここは皆さんに意見を聞かせてください。

A ロンド・ベル用に枠を一つ拡大させる。
B いやいやここは初志貫徹。枠は増やさないでOK!
C ソードマスターモロサキ再び!
D その他何か他にも意見があればこの際にどうぞ!

特に票数に関しては設定しません。ageでもsageでもOKです。
それでは続きはまた後で…

775 :森崎名無しさん:2009/05/04(月) 10:27:05 ID:+KpoIA/M
デメリットありでA

776 :森崎名無しさん:2009/05/04(月) 10:33:31 ID:z0jLcU/A
Cがすげー気になるけどw

A

777 :森崎名無しさん:2009/05/04(月) 10:56:51 ID:KVUDz786
A 1失点以内とかの条件つきで

778 :森崎名無しさん:2009/05/04(月) 10:59:06 ID:???
試合に登録できる人数を今のままにすればいいのでは?

779 :森崎名無しさん:2009/05/04(月) 11:19:50 ID:ZsmvywNY
B
個人的に有利ルール後付けは好きくないので
不利ルールなら問題ないと思うけど

780 :森崎名無しさん:2009/05/04(月) 13:03:41 ID:MXFDJYLk
D 増やした枠と同じ数を初期メンバーからリストラする

781 :森崎名無しさん:2009/05/04(月) 17:17:18 ID:XhWnxoOE
D 現在メンバーと交代という形でなら一人まで可

782 :森崎名無しさん:2009/05/04(月) 18:35:23 ID:XqWdqf4Q

さらなる引き抜きは厳しい条件を必要として、成功なら既存キャラをランダムでロスト(殉職)

783 :森崎名無しさん:2009/05/04(月) 20:16:59 ID:CJYhLbtE
スパロボといえば熟練度だろう…いや、めんどくさいけどw
厳しい条件付きでA

784 :キャプ森ロワ:2009/05/04(月) 21:51:49 ID:???
皆さん色々とご意見ありがとうございます。そうですねやっぱり後だしジャンケンみたいなのは良くないと
いった感じですね。うーむこういうところでいかに私がいい加減か良く分かる…orz
ご意見を見る限りは条件、又は厳しいデメリット付きでOKという意見が大半ですね…で無い知恵を
絞って考えた結果、ほぼ無理と思われる条件を達した場合枠が一つ増えると言う事にしたいと
思います。失敗しても元々無かった枠ですから、成功すればめっけもんと言う事で。
それに元々無いものを獲得する為にデメリットやキャラロストさせるのもどうかと思ったので…
条件は次の試合を無失点に抑える事です。正直に言いますとこれかなり神がからないと
不可能じゃないかと思います。この位の条件をクリアしたご褒美と言う事で、
どうもお騒がせして申し訳ありませんでした。更新はいましばらくお待ちを

785 :キャプ森ロワ:2009/05/04(月) 23:54:25 ID:???
すいません…眠気で結局今日中には無理そうです…それではまた明日〜

786 :森崎名無しさん:2009/05/05(火) 00:59:45 ID:???
A
きびしい条件・・・10ゴール10アシストなんて、へっちゃらさ♪
なんてね。完封、もしくは誰かのハットトリックとかどうでしょ。

787 :森崎名無しさん:2009/05/05(火) 01:41:33 ID:???
>>786
784をよく読め。「条件は次の試合を無失点に抑える事」と明記されているぞ


788 :森崎名無しさん:2009/05/05(火) 01:52:09 ID:???
ガチガチに守備固めたら少しは行けそうな気がする。

789 :森崎名無しさん:2009/05/05(火) 02:18:07 ID:???
>>787
失礼しました。確かに書いてある・・・うわーん

全裸になって反省してくるよ

790 :森崎名無しさん:2009/05/05(火) 13:54:00 ID:???
>>789
反省のために全裸になるとは何事だ!

服を着て反省しなさい!

791 :キャプ森ロワ:2009/05/05(火) 15:13:36 ID:J6w7rRwk
>>783 正直熟練度はもういいよと思うのですが…あれあると、作業ゲーだもん…

>>788 うーんどうでしょう。ガチガチに固めるよりはいかにボールを相手に渡さない事が重要でしょう。
(あ、当たり前か…)少しネタバレすると、次の試合は火力馬鹿です。後、人数を掛ければ掛けるほど
能力が高くなる人も居ます。まぁ具体的に言うと、Fで大多数の人が「集中」掛けて前線に放り込む
掛け合いに定評がある人です。しかも更に…おっとこれ以上は自重します…

>>789 おっと今全裸はタイーホされちゃうぜ!だからジーパンは畳むのではなく履くものだ!

>>790 紳士な意見ありがとうございますw


お互いの健闘を称えるという名目で両チームの交流が少しだがもたれた。

カエル「お前って試合ではいつもあんな事やってんのか?」
カエルの言うあんな事とは森崎のオーバーラップや奇行のことである。

森崎「え?…いやいつもって…わけじゃないが…」

バッツ「ふ〜ん…その割には周りはまたかって感じだったよな?」

ティーダ「実はいつもあんな感じッス!」
森崎の代わりにティーダが返答し、カエルとバッツはやっぱりという感じで森崎を見る。

森崎「あー…まぁ…(う〜む自分では真面目にやってるつもなんだが…そんな事をやってばかりだから
俺は変な目で見られるんだろうか?)」
周りの目を気にした方がいいんだろうかと本当に少しだけ思った森崎だった。

792 :キャプ森ロワ:2009/05/05(火) 15:14:03 ID:J6w7rRwk
こちらではシュナイダーとビッテンフェルトが無言でにらみ合っている。
シュナイダー「…」
ビッテン「…」

無限に続くかと思われた睨みあい。先に折れたのはビッテンフェルトだった。

ビッテン「カール・ハインツ・シュナイダーだったか?お前の名前は」
ビッテンフェルトの問いにシュナイダーは力強く頷く。

ビッテン「その名前…覚えといてやる…このフリッツ・ヨーゼフ・ビッテンフェルトに真っ向から挑んだ
男としてな!」


トンヌラ「結局は名前を間違えることも無かったね」

Pエール「ええ…やはりそちらのピエール様が言うように仲間の声を聞き違えるはずも無いですよ。
それに幸いに直接ぶつかる事も無かったですし…」

ピエール「そういえばそうだったな…出来れば同じ名前同士もう少し話でもしたかったが…」

Pエール「そうですね…同じ名前だからと言うわけではないですが、貴方には何となく共感するものが
ありますから尚更ですね…」
そのPエールの言葉にピエールも深く同意した。

アルス「でも凄いですね…魔物をこうして従えるなんて…僕の世界では考えられない…」
アルスの世界では魔物と人は絶対的に相容れぬものとして見られている為、目の前にPエールが
こうして人につき従う姿がどうにも信じられない。

トンヌラ「う〜ん…君の世界ではどうだったか分からないから、何ともいえないけど魔物だって
心があるんだ…敵と断じずに受け入れる事…少なくとも僕はそうして来たかな…」

アルス(敵として断じず…か…)

793 :キャプ森ロワ:2009/05/05(火) 15:14:18 ID:J6w7rRwk
ミュラー「そこの君!」
ミュラーはチキにじゃれ付かれて困惑しているカミーユに声を掛ける。

カミーユ「はい?」

ミュラー「確かカミーユ・ビダン君だったかな?良ければ二、三質問させて欲しいのだが…」
カミーユとしては特に断る理由も無かったので、素直にミュラーの質問に答える。
何故かチキも一緒になって答えていたが…

質問が終わった後、ミュラーは試合中に推論した自分の考えに確信を持つと同時に、
カミーユの感性に舌を巻く。ミュラーが質問した事は言うなれば心理テストのようなものであり、
カミーユはその答えでいきなり理論を飛び抜かして物事の本質をずばり答えて見せたのだ。

ミュラー「成る程…実に参考になった…礼を言う(やはり…この少年は…)」

カミーユ「はぁ…こんなのでいいなら…」
チキ「どういたしまして〜」
ミュラーの満足そうな表情を見て、カミーユは何となく腑に落ちないものを感じるが、チキも満足そうに
しているので気にする事を止め、今度はカミーユからミュラーの世界の事に関して質問攻めをする事にし、
ミュラーもそれに真摯に答えていた。


光太郎「これからは俺とこっちのジョーは同じチームメイトだ。よろしくな!」
ジャンクマン「ちなみに俺はジョーじゃなくてジャンクマンな。そこのところだけはくれぐれも頼む」

真里『どっちが本当の名前かしら?』
透『ジョーじゃない?ジャンクマンの方はほらアレだよ…魂の名前とか言う奴だよきっと』
リンダ『あ、そっか〜!じゃあその魂の名前で呼んで上げた方がいいですよね!』
こうして着々とオールスターズの中ではジョーが本名という大いなる誤解が広まりつつあった。

794 :キャプ森ロワ:2009/05/05(火) 15:14:34 ID:J6w7rRwk
ドーガ「あ、あの!」

レナス「何だ?」
ドーガのどもったような声に振り返るレナス。

ドーガ「お名前を…「貴様!何をしている!」」
とドーガが言ったところで、デスマスクが先程と同じくまたも乱入してくる。

デスマスク「貴様!誰に断りを入れて…「何をしているのはお前の方だ!」ぐぴッ!」
デスマスクがドーガに絡もうとしたところで、レナスがデスマスクを蹴っ飛ばす。そして滅多に表情を
崩さないレナスの顔は怒りと言う感情に満ちていた。流石に我慢の限界に来たらしい。

レナス「…其は聖の下に滅せよ!」
その後ドーガの目の前で語る事すら恐ろしい出来事が繰り広げられた…


ヤン「君の能力について聞かせてもらっていいかい?」
ゴゴ「君の能力について聞かせてもらっていいかい?」
ゴゴはヤンが質問するその1秒位の遅れでヤンとまったく同じ声色でまったく同じ内容をものまねする。

ヤン(……今ので大体分かったが…これはあまりいい気分はしないな…)
と困ったように頭を掻くが、これもまったく同じ様な仕草でゴゴが真似していた。


795 :キャプ森ロワ:2009/05/05(火) 15:14:49 ID:J6w7rRwk
こうして両チームの交流も終わり、光太郎とジャンクマンは(デスマスクはまだ伸びている)
ドラクエ・ファンタジーのチームメイトとの最後の挨拶を交わしていた。

ミュラー「ここまで君たちとチームだった事を誇りとさせてもらうよ」
ビッテン「…フン…せいぜい向こうでも頑張る事だな」
バッツ「まぁあんたらなら大丈夫だと思うけど、頑張れよ!(ついでにデスマスクの旦那も)」
カエル「俺たちを代表して暴れてやってくれ!」
トンヌラ「君たちが居なくなるのは寂しいけど…頑張ってくれ」
Pエール「お三方のご健闘をお祈りしております」
レナス「…これから色々な事が待ち受けているかもしれないが、お前達ならきっと大丈夫だ」

光太郎「おお!任せてくれ!皆の分まで戦ってくるぜ!」
ジャンクマン「…おお!(こんな俺でもこいつらは何も言わずに迎えてくれたんだ…せめてこいつらに
恥じ欠かせないように頑張らないとな!)」

ゴゴ「…がんばれ…」
ゴゴがそう言うと皆ギョッとしてゴゴの方へ顔を向ける。今まで常に誰かのものまねをして声を発していた、
彼が初めてドラクエ・ファンタジーのメンバーに自分の声で喋った瞬間だった。

796 :キャプ森ロワ:2009/05/05(火) 15:15:02 ID:J6w7rRwk
両チームともお互いの控え室の戻ろうとしている最中、アルスがレナスを呼び止める。

レナス「…済まないがその話は後回しにさせてもらえないか?私には先に片付けなければいけない事が
あるのでな」

アルス「後回しって言ったって…もう」

レナス「それに関しては心配には及ばない…私が直接そちらの拠点に赴こう」
それを聞いたアルスはそんな事が可能なのかと一瞬思ったが、ここへやって来た時の事を思い返し、
とりあえずは納得する。

レナス「…予め言っておくが、この話はお前達にとって必ずしも有益になるとは限らない…私としては
全員に聞かせても構わないが、もし他にも聞かせたい相手がいるのなら、この事実を知っても
冷静に対処出来る者を選ぶべきだろうな」
レナスにそう言われて、アルスの脳裏にはヤンの事が即座に思い浮かぶ。

レナス「心当たりがあるようだな…ならばまた逢おう…異世界の勇者よ」
そしてレナスは踵を返し、自らの控え室へと去っていった。


森崎「ふぅ…ようやく戻れるな…ベッドがこんなに恋しいのは初めてだ」

シュナイダー「何を老人みたいな事を…」
そんなやり取りをしていると、何時もの如く旅の扉が出現する。流石に何度もくぐっているので、
もう誰も文句を言わずに次々と入っていく。

そして全員が旅の扉へと入ると、そこにあったはずの存在が無へと化し、徐々に世界が変質していく。
しかし、何時もと違ったのはこの世界が完全に無になる前に、いくつかの光のようなものが飛び去った。
その光ような何かが飛び去った後は完全な無と化し、静寂がその場を支配した…

797 :キャプ森ロワ:2009/05/05(火) 15:15:17 ID:J6w7rRwk
それでは試合後のレベルアップ判定に入ります。
尚、光太郎、ジャンクマン、デスマスクは今回はレベルアップしませんのでご了承下さい。
全員勝利経験値を100獲得しました。

森崎 LV6 EXP 0
ド:27 パ:21 シ:24 タ:23 カ:22 ブ:24 せ:25 セ:28 高低2/2 ガッツ860
成長率
ド:50 パ:20+40 シ:40 タ:30 カ:30+30 ブ:20 せ:60 セ:50
フラグ:タックル カット せりあい

先着1名様で
ドリブル→! card パス→! card シュート→! card タックル→! card
カット→! card ブロック→! card せりあい→! card セーブ→! card

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。

レベルアップに関しては>>10をご参照下さい。

798 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/05/05(火) 15:24:02 ID:???
ドリブル→ スペードQ  パス→ ハート4  シュート→ スペード10  タックル→ スペード2
カット→ スペードJ  ブロック→ スペード9  せりあい→ ダイヤ7  セーブ→ クラブ4
魂の名前…だと?俺の名前はガイだーッ!

799 :キャプ森ロワ:2009/05/05(火) 15:33:30 ID:J6w7rRwk
>>798 ダイゴウジさん…強烈だったなぁあの人は…

ドリブル→ スペードQ  パス→ ハート4  シュート→ スペード10  タックル→ スペード2
カット→ スペードJ  ブロック→ スペード9  せりあい→ ダイヤ7  セーブ→ クラブ4

森崎はレベルが上がった。
チャーチャチャチャー
ピコン、ピコン、ピコン、

ドリブル→ +1  パス→ 0  シュート→+1  タックル→0 
カット→+1  ブロック→ 0  せりあい→ +1  セーブ→ 0

ド:27 パ:21 シ:24 タ:23 カ:22 ブ:24 せ:25 セ:28 高低2/2 ガッツ860
                  ↓
森崎 LV7 EXP 0
ド:28 パ:21 シ:25 タ:23 カ:23 ブ:24 せ:26 セ:28 高低2/2 ガッツ870

となりました。

シュナイダー LV6 EXP 90
ド:25 パ:27 シ:28 タ:26 カ:25 ブ:25 せ:28 高低3/3 ガッツ960

先着1名様で
ドリブル→! card パス→! card シュート→! card タックル→! card
カット→! card ブロック→! card せりあい→! card 

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。

800 :森崎名無しさん:2009/05/05(火) 15:34:49 ID:???
先着1名様で
ドリブル→ クラブK  パス→ クラブA  シュート→ ハート8  タックル→ ハート5
カット→ ダイヤ6  ブロック→ スペード9  せりあい→ クラブ4  

801 :キャプ森ロワ:2009/05/05(火) 15:48:32 ID:J6w7rRwk
ドリブル→ クラブK  パス→ クラブA  シュート→ ハート8  タックル→ ハート5
カット→ ダイヤ6  ブロック→ スペード9  せりあい→ クラブ4  

シュナイダーはレベルが上がった。
チャーチャチャチャー
ピコン、ピコン、ピコン、ピコン、

ドリブル→+1  パス→フラグ開放  シュート→+1 タックル→0
カット→0 ブロック→+1  せりあい→0

ド:25 パ:27 シ:28 タ:26 カ:25 ブ:25 せ:28 高低3/3 ガッツ960
                  ↓
シュナイダー LV7 EXP 90
ド:26 パ:27 シ:29 タ:26 カ:25 ブ:26 せ:28 高低3/3 ガッツ970

となりました。

シュナイダーのパスフラグが開放。ファイヤーパスを会得しました。
ファイヤーパス(パスに+2、ラストパスの場合、更に次の行動者に+2)100消費

ピエール LV8 EXP 0
ド:31 パ:29 シ:27 タ:28 カ:26 ブ:25 せ:28 高低3/4 ガッツ980

先着1名様で
ドリブル→! card パス→! card シュート→! card タックル→! card
カット→! card ブロック→! card せりあい→! card 

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。

802 :森崎名無しさん:2009/05/05(火) 16:02:27 ID:???
ドリブル→ ダイヤJ  パス→ ハート5  シュート→ スペード10  タックル→ ハート5
カット→ スペード4  ブロック→ ダイヤJ  せりあい→ ハートQ  

803 :キャプ森ロワ:2009/05/05(火) 16:06:42 ID:J6w7rRwk
ドリブル→ ダイヤJ  パス→ ハート5  シュート→ スペード10  タックル→ ハート5
カット→ スペード4  ブロック→ ダイヤJ  せりあい→ ハートQ  

ピエールはレベルが上がった。
チャーチャチャチャー
ピコン、ピコン、ピコン、ピコン、ピコン

ドリブル→+1  パス→0  シュート→+1 タックル→0
カット→0 ブロック→+1  せりあい→+1

ド:31 パ:29 シ:27 タ:28 カ:26 ブ:25 せ:28 高低3/4 ガッツ980
                  ↓
ピエール LV9 EXP 0
ド:32 パ:29 シ:28 タ:28 カ:26 ブ:26 せ:29 高低3/4 ガッツ990

となりました。

リンダ LV7 EXP 20
ド:24 パ:23 シ:19 タ:15 カ:23 ブ:12 せ:17 技:11 高低2/3 ガッツ770

先着1名様で
ドリブル→! card パス→! card シュート→! card タックル→! card
カット→! card ブロック→! card せりあい→! card 技→! card

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。

804 :森崎名無しさん:2009/05/05(火) 16:07:50 ID:???
ドリブル→ JOKER  パス→ スペードA  シュート→ ハート4  タックル→ ダイヤ8
カット→ ダイヤ9  ブロック→ スペード3  せりあい→ ハートK  技→ クラブ4


805 :キャプ森ロワ:2009/05/05(火) 16:13:52 ID:J6w7rRwk
ドリブル→ JOKER  パス→ スペードA  シュート→ ハート4  タックル→ ダイヤ8
カット→ ダイヤ9  ブロック→ スペード3  せりあい→ ハートK  技→ クラブ4

リンダはレベルが上がった。
チャーチャチャチャー
ピコン、ピコン、ピコン、ピコン、

ドリブル→+1 更に成長率+10%  パス→フラグゲット  シュート→0 タックル→0
カット→+1 ブロック→0  せりあい→+1 技→0

ド:24 パ:23 シ:19 タ:15 カ:23 ブ:12 せ:17 技:11 高低2/3 ガッツ770
                  ↓
リンダ LV7 EXP 20
ド:25 パ:23 シ:19 タ:15 カ:24 ブ:12 せ:18 技:11 高低2/3 ガッツ780

となりました。

カミーユ LV6 EXP 0
ド:18 パ:21 シ:21 タ:17 カ:26 ブ:17 せ:22  高低3/2 ガッツ860

先着1名様で
ドリブル→! card パス→! card シュート→! card タックル→! card
カット→! card ブロック→! card せりあい→! card 

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。

806 :森崎名無しさん:2009/05/05(火) 16:16:09 ID:???
ドリブル→ ハート7  パス→ ハート3  シュート→ クラブ9  タックル→ ダイヤJ
カット→ ハート5  ブロック→ ハート8  せりあい→ ハート8  


807 :キャプ森ロワ:2009/05/05(火) 16:22:24 ID:J6w7rRwk
ドリブル→ ハート7  パス→ ハート3  シュート→ クラブ9  タックル→ ダイヤJ
カット→ ハート5  ブロック→ ハート8  せりあい→ ハート8  

カミーユはレベルが上がった。
チャーチャチャチャー
ピコン、ピコン、ピコン、ピコン、ピコン、

ドリブル→+1 パス→0  シュート→+1 タックル→+1
カット→0 ブロック→+1  せりあい→0

ド:18 パ:21 シ:21 タ:17 カ:26 ブ:17 せ:22  高低3/2 ガッツ860
                  ↓
カミーユ LV7 EXP 0
ド:19 パ:21 シ:22 タ:18 カ:26 ブ:18 せ:22  高低3/2 ガッツ870

となりました。

ドーガ LV6 EXP 50
ド:13 パ:15 シ:17 タ:22 カ:14 ブ:26 せ:24 技:9 高低1/3 ガッツ810

先着1名様で
ドリブル→! card パス→! card シュート→! card タックル→! card
カット→! card ブロック→! card せりあい→! card 技→! card

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。

808 :森崎名無しさん:2009/05/05(火) 16:40:00 ID:???
ドリブル→ ハート4  パス→ ハート7  シュート→ クラブ2  タックル→ ダイヤ3
カット→ スペードA  ブロック→ ハート6  せりあい→ クラブ6  技→ ダイヤ9

809 :キャプ森ロワ:2009/05/05(火) 16:50:14 ID:J6w7rRwk
ドリブル→ ハート4  パス→ ハート7  シュート→ クラブ2  タックル→ ダイヤ3
カット→ スペードA  ブロック→ ハート6  せりあい→ クラブ6  技→ ダイヤ9

ドーガはレベルが上がった。
チャーチャチャチャー
ピコン、ピコン、ピコン、ピコン、

ドリブル→0 パス→0  シュート→0 タックル→0
カット→フラグゲット ブロック→+1  せりあい→+1 技→+1

ド:13 パ:15 シ:17 タ:22 カ:14 ブ:26 せ:24 技:9 高低1/3 ガッツ810
                  ↓
ドーガ LV7 EXP 50
ド:13 パ:15 シ:17 タ:22 カ:14 ブ:27 せ:25 技:10 高低1/3 ガッツ820

となりました。

必殺の一撃LV1が必殺の一撃LV2になりました。

ティーダ LV6 EXP 0
ド:23 パ:20 シ:29 タ:18 カ:14 ブ:13 せ:23  高低4/2 ガッツ860

先着1名様で
ドリブル→! card パス→! card シュート→! card タックル→! card
カット→! card ブロック→! card せりあい→! card 

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。

810 :森崎名無しさん:2009/05/05(火) 16:58:33 ID:???
ドリブル→ クラブ6  パス→ ハート8  シュート→ クラブ4  タックル→ ダイヤ5
カット→ ダイヤ2  ブロック→ JOKER  せりあい→ ダイヤ5  


811 :キャプ森ロワ:2009/05/05(火) 17:09:45 ID:J6w7rRwk
ドリブル→ クラブ6  パス→ ハート8  シュート→ クラブ4  タックル→ ダイヤ5
カット→ ダイヤ2  ブロック→ JOKER  せりあい→ ダイヤ5  

ティーダはレベルが上がった。
チャーチャチャチャー
ピコン、ピコン、ピコン、

ドリブル→0 パス→+1  シュート→0 タックル→0
カット→0 ブロック→+1 更に成長率+10%  せりあい→0 

ド:23 パ:20 シ:29 タ:18 カ:14 ブ:13 せ:23  高低4/2 ガッツ860
                  ↓
ティーダ LV7 EXP 0
ド:23 パ:21 シ:29 タ:18 カ:14 ブ:14 せ:23  高低4/2 ガッツ870

となりました。

透 LV6 EXP 0
ド:17 パ:17 シ:17 タ:16 カ:16 ブ:16 せ:16  高低1/1 ガッツ710

先着1名様で
ドリブル→! card パス→! card シュート→! card タックル→! card
カット→! card ブロック→! card せりあい→! card 

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。

812 :森崎名無しさん:2009/05/05(火) 17:13:23 ID:???
ドリブル→ ハート7  パス→ スペード2  シュート→ ダイヤ7  タックル→ ダイヤK
カット→ クラブA  ブロック→ JOKER  せりあい→ クラブ3  


813 :キャプ森ロワ:2009/05/05(火) 17:19:31 ID:J6w7rRwk
これは凄い…ジョーカー祭りだわっしょい!

ドリブル→ ハート7  パス→ スペード2  シュート→ ダイヤ7  タックル→ ダイヤK
カット→ クラブA  ブロック→ JOKER  せりあい→ クラブ3  

透はレベルが上がった。
チャーチャチャチャー
ピコン、ピコン、ピコン、

ドリブル→0 パス→0  シュート→0 タックル→+1
カット→フラグ開放 ブロック→+1 更に成長率+10%  せりあい→0 

ド:17 パ:17 シ:17 タ:16 カ:16 ブ:16 せ:16  高低1/1 ガッツ710
                  ↓
透 LV7 EXP 0
ド:17 パ:17 シ:17 タ:17 カ:16 ブ:17 せ:16  高低1/1 ガッツ720

となりました。

透のカットフラグ開放。スキルカット+2を習得しました。

真理 LV6 EXP 40
ド:17 パ:15 シ:16 タ:18 カ:17 ブ:16 せ:19  高低1/1 ガッツ710

先着1名様で
ドリブル→! card パス→! card シュート→! card タックル→! card
カット→! card ブロック→! card せりあい→! card 

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。

814 :森崎名無しさん:2009/05/05(火) 17:24:41 ID:???
ドリブル→ スペード7  パス→ スペード10  シュート→ クラブ4  タックル→ クラブQ
カット→ ダイヤQ  ブロック→ スペード8  せりあい→ スペードQ  


815 :キャプ森ロワ:2009/05/05(火) 17:35:33 ID:J6w7rRwk
ドリブル→ スペード7  パス→ スペード10  シュート→ クラブ4  タックル→ クラブQ
カット→ ダイヤQ  ブロック→ スペード8  せりあい→ スペードQ  

真里はレベルが上がった。
チャーチャチャチャー
ピコン、ピコン、ピコン、ピコン、ピコン

ドリブル→0 パス→+1  シュート→0 タックル→+1
カット→+1 ブロック→0 せりあい→+1

ド:17 パ:15 シ:16 タ:18 カ:17 ブ:16 せ:19  高低1/1 ガッツ710
                  ↓
真理 LV7 EXP 40
ド:17 パ:16 シ:16 タ:19 カ:18 ブ:16 せ:20  高低1/1 ガッツ720
となりました。

アルス LV6 EXP 0
ド:21 パ:19 シ:23 タ:21 カ:20 ブ:20 せ:25  高低3/2 ガッツ910 MP96

先着1名様で
ドリブル→! card パス→! card シュート→! card タックル→! card
カット→! card ブロック→! card せりあい→! card 最大MP→! dice

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。

816 :森崎名無しさん:2009/05/05(火) 18:02:06 ID:???
ドリブル→ ハートJ  パス→ クラブ8  シュート→ クラブ5  タックル→ スペード8
カット→ ダイヤQ  ブロック→ ハートA  せりあい→ スペード2  最大MP→ 2

817 :キャプ森ロワ:2009/05/05(火) 18:07:07 ID:J6w7rRwk
ドリブル→ ハートJ  パス→ クラブ8  シュート→ クラブ5  タックル→ スペード8
カット→ ダイヤQ  ブロック→ ハートA  せりあい→ スペード2  最大MP→ 2

アルスはレベルが上がった。
チャーチャチャチャー
ピコン、ピコン、ピコン、ピコン、ピコン

ドリブル→+1 パス→+1  シュート→0 タックル→+1
カット→+1 ブロック→フラグゲット せりあい→0

ド:21 パ:19 シ:23 タ:21 カ:20 ブ:20 せ:25  高低3/2 ガッツ910 MP96
                  ↓
アルス LV7 EXP 0
ド:22 パ:20 シ:23 タ:22 カ:21 ブ:20 せ:25  高低3/2 ガッツ920 MP98
となりました。

ヤン LV6 EXP 70
ド:9 パ:13 シ:9 タ:11 カ:15 ブ:11 せ:12  高低1/1 ガッツ510

先着1名様で
ドリブル→! card パス→! card シュート→! card タックル→! card
カット→! card ブロック→! card せりあい→! card 

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。

818 :森崎名無しさん:2009/05/05(火) 18:11:17 ID:???
ドリブル→ クラブQ  パス→ ダイヤ7  シュート→ ダイヤK  タックル→ ハートA
カット→ スペード9  ブロック→ クラブJ  せりあい→ スペードA  

819 :キャプ森ロワ:2009/05/05(火) 18:20:26 ID:J6w7rRwk
ドリブル→ クラブQ  パス→ ダイヤ7  シュート→ ダイヤK  タックル→ ハートA
カット→ スペード9  ブロック→ クラブJ  せりあい→ スペードA  

ヤンはレベルが上がった。
チャーチャチャチャー
ピコン、ピコン、ピコン、ピコン、

ドリブル→+1 パス→0  シュート→+1 タックル→フラグゲット
カット→0 ブロック→+1 せりあい→フラグゲット

ド:9 パ:13 シ:9 タ:11 カ:15 ブ:11 せ:12  高低1/1 ガッツ510
                  ↓
ヤン LV7 EXP 70
ド:10 パ:13 シ:10 タ:11 カ:15 ブ:12 せ:12  高低1/1 ガッツ520
となりました。

チキ LV6 EXP 70
ド:13 パ:8 シ:13 タ:11 カ:11 ブ:10 せ:11 セ:11 技:8 高低1/1 ガッツ405

先着1名様で
ドリブル→! card パス→! card シュート→! card タックル→! card
カット→! card ブロック→! card せりあい→! card セーブ→! card 技→! card

820 :森崎名無しさん:2009/05/05(火) 18:27:29 ID:???
ドリブル→ ダイヤ4  パス→ ハート3  シュート→ スペード8  タックル→ ダイヤ9
カット→ ダイヤJ  ブロック→ ダイヤJ  せりあい→ クラブ7  セーブ→ ダイヤ6  技→ ハートQ


821 :森崎名無しさん:2009/05/05(火) 18:28:05 ID:???
ドリブル→ ダイヤ10  パス→ クラブQ  シュート→ スペードA  タックル→ ダイヤ4
カット→ クラブ5  ブロック→ ハートQ  せりあい→ ハートQ  セーブ→ ダイヤ4
技→ スペード3

長すぎるといわれたので改行しました

822 :森崎名無しさん:2009/05/05(火) 18:28:57 ID:???
ドリブル→ スペード5  パス→ クラブK  シュート→ スペード8  タックル→ ダイヤ4
カット→ ダイヤ7  ブロック→ クラブ7  せりあい→ ダイヤ8  セーブ→ クラブJ  技→ ダイヤ2


823 :キャプ森ロワ:2009/05/05(火) 18:37:31 ID:???
>>821 あ、失礼。次回から改行して出します。

ドリブル→ ダイヤ4  パス→ ハート3  シュート→ スペード8  タックル→ ダイヤ9
カット→ ダイヤJ  ブロック→ ダイヤJ  せりあい→ クラブ7  セーブ→ ダイヤ6  技→ ハートQ

チキはレベルが上がった。
チャーチャチャチャー
ピコン、ピコン、ピコン、ピコン、ピコン、ピコン、ピコン

ドリブル→0 パス→0  シュート→+1 タックル→+1
カット→+1 ブロック→+1 せりあい→+1 セーブ→0 技→+1

ド:13 パ:8 シ:13 タ:11 カ:11 ブ:10 せ:11 セ:11 技:8 高低1/1 ガッツ405
                  ↓
チキ LV6 EXP 70
ド:13 パ:8 シ:14 タ:12 カ:12 ブ:11 せ:12 セ:11 技:9 高低1/1 ガッツ410
となりました。

大量判定にお付き合いくださってありがとうございました。

824 :森崎名無しさん:2009/05/05(火) 22:27:36 ID:???
人数をかければかけるほど強くなる…
あれか、『ぜ、全滅!?十一人の選手が三分持たずに全滅だと!?』なのか…

825 :キャプ森ロワ:2009/05/06(水) 00:53:10 ID:Q0l9M4Sw
>>824 上記の人はその人では無いです。まぁその人も出ますけどw
知っている人だと多分これで分かります。要は妖精と掛け合いする人です。

旅の扉を抜けるとシュプールの玄関が目に入る。

森崎「…はぁ…何か今回は…いつも以上に戻ってきたって感じがするぜ…」
森崎の呟きにオールスターズの皆が同意する。

光太郎「へぇ…いい感じのところじゃないか?なぁジョー」

ジャンクマン「そうですね…俺たちのところは山賊の根城みたいなところだったからなぁ…」
自分達の拠点と比較しても、明らかに居心地のよさそうなシュプールに感嘆の意を示す二人。
ちなみにデスマスクは伸びたままジャンクマンが肩に乗せて連れて来ている。

森崎(…山賊の根城?…似合いすぎるって言ったらやっぱり怒られそうだな…)

ヤン「…皆疲れているところ悪いんだが…早速今回の件について忘れないうちに纏めといた方が
いいだろう…」
ヤンの提案に皆頷くが、新しく入った光太郎とジャンクマンはまったく話についていけず、首を捻る。

ヤン「本来なら君たちの歓迎会でもしないといけないところだが…今回ウチのチームに起きた事は
色々と複雑でね…」
その様子を見たヤンは二人に事情を説明すると、

光太郎「いえ…その話俺も興味があります…もしかするとそれはゴルゴムの仕業かも知れません…」
と光太郎が言い、ヤンもゴルゴムという単語に興味を示すが、ジャンクマンがすぐにこっそりと、

ジャンクマン『…これはアニキの言うなれば…癖みたいなもので…悪気は無いんだ…どうか穏やかに
受け流しといてくれ…』
皆に懇願するので、とりあえず皆も流す事にした。

826 :キャプ森ロワ:2009/05/06(水) 00:53:39 ID:Q0l9M4Sw
メンバー全員ひとまず食堂に集まり、まずは今回の事の発端である森崎、アルス、リンダの失踪、
それに伴う、透と真里のダンジョン進行、そして残ったペンション組の主な動向をヤンが上手く取り仕切り
纏めていく。そして最後に残った話が…

森崎「それじゃ最後はアルスだな…結局何であそこで引き返したんだ?」

アルス「…それは…」
森崎の質問にアルスはゆっくりと語りだした。


アルスは森崎と別れた後、ジョアン達と邂逅した場所まで戻る。その場所はかつて彼が大魔王と
呼ばれる存在と死闘を繰り広げた場所でもあった。そして先程とは異なり、辺りは闇一色に覆われており、
ダンジョンの出口から僅かに光が漏れるのみだった。

アルス「……いるんだろ?」
アルスが闇の中に問いかけると、かつてそうだったように、その部屋にある、たいまつがひとつづつ
燈っていく、そして闇の中から現れたのは…

クレア「あら…わざわざ戻ってきてくれたんだ…てっきりあのままもう戻ってこないと思ったのに」
無機質な笑みを称える、クレアがいた。アルスはクレアを見るなり苦い表情を浮かべるが、
一瞬目を閉じ、決意を固めると、背中から王者の剣を引き抜く。

クレア「へぇ…それを抜いてどうしようと言うの?貴方に私が殺せる?」
そのアルスの行動が心底おかしいようで、今にも腹を抱えて笑い出しかねない雰囲気だったが、

アルス「………確かに君が本当にクレアなら僕にそんな事出来るはずも無い…だけど……
だけど………お前はクレアじゃない……そうだろ?」

「大魔王ゾーマ」

827 :キャプ森ロワ:2009/05/06(水) 00:53:59 ID:Q0l9M4Sw
アルスがその言葉を口にすると、クレアの口元はさぞ愉快そうに醜く歪み、

「…どうして…気が付いた?」
とアルスの知るクレアとは全く異なる声色で、言葉を発した。

アルス「…僕が雷光を身に纏い王者の剣を掲げ、ゾーマに向かう姿を見た…お前はそう言ったな…」

ゾーマ「…成る程…これは失言だったようだ…確かにわしに止めを刺す瞬間は、すでにこの女はお前を
かばって死んでいたのだからな…その姿を見れようはずも無いか」
もはやクレアであってクレアでないモノは自らの失態を愉快そうに語る。

アルス「…今度はこちらから質問だ…何故お前が生きていて…何故クレアの姿をしている?」

ゾーマ「…お前に止めを刺され、後は崩れ行くゾーマ城の中わしは滅び去るのを待つばかりだった…
しかしその中で、この女の死体から飽くなき生への執着心…言うなれば残留思念みたいなものが
漂っていた。ただそれは本能的なもので明確な意思は持っておらず、やはりそれもわしと共に
滅びを待つのみだった…だがその瞬間…わしはこの世界によばれた…そしてこの女の死体もな。
だが当然そのままではお互い滅び行く運命には違いない…だからとりあえずの処置としてわしを呼んだ
連中はわしの意識をこの女の死体に統合させた。だから今の状態はわしは生きているというよりは
生ける屍とも言うべき存在だ…その証拠に…」
ゾーマはそう言って自らの手袋を取ってみせる。手袋をとって現れたその手は殆ど腐れており、
もはやとても人間の手とよべるような代物ではなかった。

ゾーマ「だが決して完全にこの女の意志は死んだ訳ではないぞ?現にお前に対する執着心は
この女の…「黙れ!!」」
ゾーマの言葉をアルスは激昂し語気を荒げ、最後まで言わせない。その様子をゾーマは下卑た笑みで
見つめる。

828 :キャプ森ロワ:2009/05/06(水) 00:54:12 ID:Q0l9M4Sw
アルス「…お前がこの世界にいるのも…クレアが未だに苦しんでいるのも…僕のせいだ…
だから僕はこの場所でもう一度お前を打ち倒す!!」

クレア「…本当に貴方にできるかしら?」

アルス「…出来る…!」
再びクレアの声色で問う、ゾーマにアルスは力強く、断言して見せた。そしてアルスは王者の剣を
中段に構え、ゾーマと間合いを詰めていく。


先着で
勇者の挑戦→ ! card+! card+! card+! card=
大魔王ゾーマ→ ! card+! card+! card+! card=
と !とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。

勇者の挑戦−大魔王ゾーマが
 1≧→ アルスの勝利。あとは止めを…
 0→ お互い決定打が得られぬままにらみ合いに
 ≦−1→ ゾーマの勝利。あとは止めを…

*アルスのマークがダイヤの場合「ギガデイン(+15)」が発動します。
ハートの場合「王者の剣(+10)」が発動します。
スペードの場合「勇者の盾」が発動し、相手特殊攻撃の数値を半減させます。
*ゾーマのマークがダイヤの場合「メラゾーマ(+12)」が発動します。
ハートの場合「イオナズン(+10)」が発動します。スペードの場合「マヒャド(+9)」が発動します。
クラブの場合「ベギラゴン(+8)」が発動します。

今日はここまでです。それではまた明日〜

829 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/05/06(水) 00:57:47 ID:???
勇者の挑戦→  ハート3ダイヤQスペードAクラブ3 =
妖精と掛け合い…2人いませんか、Fにはw
片方はMAP兵器が強くて、片方はチートですがw

830 :森崎名無しさん:2009/05/06(水) 01:08:51 ID:???
RXになれるならゴルゴムじゃなくクライシス帝国の仕業になるのでは、と思ったり思わなかったり

831 :森崎名無しさん:2009/05/06(水) 01:12:29 ID:???
大魔王ゾーマ→  ハートQクラブ7JOKERクラブ9 =

832 :森崎名無しさん:2009/05/06(水) 01:12:53 ID:???
ごめんw ゾーマ好きなんだ俺www Gパン履くから許してくださいw

833 :森崎名無しさん:2009/05/06(水) 12:20:22 ID:???
ゾーマさんはいつだって全力ですね!w

834 :キャプ森ロワ:2009/05/06(水) 15:54:14 ID:DqZ5wKt2
>>829 またまた〜wヘビメタの方を前線に放り込んでも撃墜されますってw当然チートの方ですよw
細かい事を言えばヘビメタの方って余り掛け合いしないんですよねw

>>830 う〜んやっぱりそうですかね〜…分かっちゃいるのですが…やっぱりてつをが言うのは
ゴルゴムの仕業か!の方がしっくり来るんですよね…でも以前にも突っ込まれたしこれからは
クライシスに変えようかな…

>>832 大丈夫です!そんな貴方をゾーマ様も笑って許してくださいますってw…多分…

>>833 ゾーマはいつだってガチです!しかし初っ端からパネェっすw

勇者の挑戦→  ハート3 + ダイヤQ + スペードA + クラブ3 +(ギガデイン+15)+
(王者の剣+10)=44
大魔王ゾーマ→  ハートQ +クラブ7 +JOKER + クラブ9 +(メラゾーマ+6)+
(イオナズン+5)+(ベギラゴン+4)=58
アルスのマークがスペードの場合「勇者の盾」が発動し、相手特殊攻撃の数値を半減させます。

アルスが間合いを詰めようとするのを遮るように、
ゾーマ「ベギラゴンッ!」
ゾーマの掌から膨大な閃光が放出される。アルスはそれを勇者の盾を構え、真っ向から受け止める。

アルス「ぐッ…!」
勇者の盾のおかげで呪文の威力を大半削る事が出来ても、呪文の衝撃までは完全に防げず、アルスの
動きは止められてしまう。

835 :キャプ森ロワ:2009/05/06(水) 15:54:29 ID:DqZ5wKt2
ゾーマ「イオナズンッ!」
そのアルスにゾーマはさらに畳み掛けるように次の呪文を放つ。だがアルスはこれまでまともに
受ける気はさらさら無く、

アルス「王者の剣よッ!」
その場で横薙ぎに王者の剣を振り抜くと、剣筋に沿って巨大な真空の刃が発生し、ゾーマの呪文を
迎撃する。爆熱と真空の刃が正面からぶつかり、その場をエネルギーの奔流が支配する。
そして次の瞬間…

アルス「ギガデインッ!」
アルスの力強い言葉と共に、圧倒的な電撃がエネルギーの奔流を完全に消し飛ばし、辺り一面を
眩しく照らす。その光に一瞬だがゾーマの目が眩む。そして視力が復帰した時には、距離を詰めた
アルスが王者の剣を上段に構え、奇しくも以前と同じく自分を一刀両断しようとする姿が目に映った。

アルス(…これで……終わる……終わりなんだ…)
だが今まさに王者の剣を振り下ろさんとするアルスの心に、ほんの僅かな迷いが生じる。
それは目の前の自分にとって大切な少女の姿をしたモノを切ることへの躊躇い。しかし彼の今相対
している“敵”はそんな僅かな躊躇いですら許されない相手だった。

ゾーマ「メラゾーマ…」
ゾーマが静かに呪文を唱えると、彼の指先から巨大な火球が出現し、その火球はアルスの剣が
ゾーマを捉えるよりほんの僅か先にアルスを襲った。

836 :キャプ森ロワ:2009/05/06(水) 15:54:43 ID:DqZ5wKt2
アルス「うわぁぁぁぁああああ!!」
火球をまともに受け、吹き飛ぶアルス。そして部屋の壁に激突する。

アルス「くッ…うぅぅ…」

地面に伏すアルスにゾーマはゆっくりと近づき、
ゾーマ「…フハハハハ…まさか貴様がこうまで甘い奴だったとはな。成る程…」

クレア「相変わらず優柔不断なところは変わらないのね…フフフ」
クレアの声色でアルスを嘲笑う。

アルス「…お前に僕の何が分かる…!」
アルスは顔だけ上げ、ゾーマを見据える。その瞳は怒りと憎悪に満ちている。

ゾーマ「言ったはずだ…この女の意志は完全に死んでいないと…だからこそこの女の記憶を通して…」

クレア「貴方の事を“理解”してるのよ」
そして彼女が振り上げた右手の指先に再び巨大な火球が出現する。

クレア「さようなら…勇者アルス…」
その言葉と共にアルスに向かって呪文を解き放つ。しかしその火球は

???「ニーベルン・ヴァレスティ!」
女性の声と共に放たれた、巨大な槍によって消滅させられる。

837 :キャプ森ロワ:2009/05/06(水) 15:54:54 ID:DqZ5wKt2
ゾーマ「何者だ…」
ゾーマは唐突に現れた侵入者に対しても特に慌てる事無く、冷静に問いかける。
問いかけられた女性の方はそれに答える事無く、アルスの傍に寄ると、女性の周りの空気が歪んで行く。
その歪みは徐々に広がって行き、女性とアルスを覆うと今度はすぐに縮小する。そして次の瞬間
女性とアルスの姿はどこにも居なかった。

ゾーマ「…取り逃がしたか…まぁいい…ここで殺してしまっても興がそがれると言うもの…
せいぜい今は残りの生にしがみつくがいい…わはははははは!」
そしてゾーマの哄笑が部屋に響き渡った。


アルスが語り終わっても、誰一人として喋ろうとはしなかった。というより出来なかった。
それ程今の話はある者にとっては現実味が無く、又、ある者にとっては驚愕の事実だった。

森崎(…皆黙ったままだな…こういう空気はあんまり好きじゃないんだよな…)

A 「ゾーマは俺が倒す!」by森崎
B 「さぁ話は終わりだ。光太郎さん達の歓迎パーティやろうぜ!」
C 「そのゾーマって奴は結局何がしたいんだ?」
D ここはおとなしく黙っていよう…
E 「ん?その助けてくれた女性って?」
F その他何かあればどうぞ。

*先に2票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません。
*他人のFを支持する場合はF >>○○のように安価をつけてください

838 :森崎名無しさん:2009/05/06(水) 16:00:47 ID:zeTPudCk
F 提督の意見を訊こう

839 :2 ◆vD5srW.8hU :2009/05/06(水) 16:02:47 ID:Skzi7nl6
F 「つまりアウェーゲームは取られたから、
 ホームゲームで取り返せば良いんだろ?アルス」サッカーに例えて励ます。

840 :森崎名無しさん:2009/05/06(水) 16:14:22 ID:thTYdnqY
>>838

841 :森崎名無しさん:2009/05/06(水) 16:19:04 ID:???
>839
これはいい励まし方だ…メモメモ

842 :森崎名無しさん:2009/05/06(水) 17:23:39 ID:???
F 提督の意見を訊こう
とかね、もうね。提督頼れすぎw
他外伝の話しはともかくとして。本編でこれだけ誰かに頼る森崎が居ただろうか・・・

843 :森崎名無しさん:2009/05/06(水) 19:59:51 ID:???
ヤン「やれやれ・・・この分も年金に加算してもらえないものかな・・・」

844 :キャプ森ロワ:2009/05/06(水) 20:33:17 ID:b0w7Dc2A
>>839 キィー悔しいワン…自分にはこんな選択肢絶対出てこない…その発想に嫉妬せざる得ないw

>>841 同じくメモメモ…と

>>842 お、そう言って頂けると凄く嬉しいです。あくまで私の考えだと本編では森崎が心から
信用してるのって中山と早田位で、後は駒として使えるか使えないかで判断してるんですよね。
一応感情のところで友情となっている次藤ですら失敗すると使えねェ〜発言してましたし…
なのでこの外伝を始めるにあたって、誰かを頼りにする森崎というのを描いて見ようと思い
パートナーとしてシュナイダーを持ってきたというのはあります。まぁその辺りの事は
このスレが無事完結したらチラ裏的に書こうと思ってますが…

>>843 ちょw確かに滅茶苦茶言いそうw最近提督働きすぎですしねwそろそろサボらせないと…


F 提督の意見を訊こう

森崎がそう言うと周りも自然とヤンの方に視線が集まる。どうも他の者もそう考えていたようだ。
そして皆の視線を一手に受けたヤンはと言うと、虚空を見つめベレー帽を指で回しながら、ゆっくりと
語りだす。

ヤン「今回の件で色々と見えた部分がある…まずはジョアン氏に協力する輩…ガーネフと言ったか?
後は…今の話に出てきたゾーマという存在…だが今回の件は恐らくそのゾーマという奴の独断で行った…
そう見るべきだろうな…無論狙いは…アルス…君だ…まぁこういう言い方はきついかも知れないが
森崎とリンダはそのとばっちりを受けたに過ぎない…」
そこでヤンはアルスの顔を伺うが、アルスもそれに異論は無いと頷き返す。

ヤン「まぁそのゾーマと言う奴が結局は何を目的としているかは不明だが、今回の件は少なくとも
アルスの排除を目的としていたようだ…そしてもう一人の協力者のガーネフだが…ゾーマと同様
こちらの世界によばれたと考えるべきだろう…そうすると誰がよんだというのは自ずと見えてこないか?」
ヤンはそこでメンバー全員の顔を見渡す。

845 :キャプ森ロワ:2009/05/06(水) 20:33:32 ID:b0w7Dc2A
カミーユ「あのジョアンって人…」
カミーユの呟きにヤンは深く頷く。

ヤン「そう言うことだろう…そして恐らくこの世界の結界の管理もジョアン氏が行っている…」

リンダ「え?どうしてそんな事が…」
ヤンの急に飛躍した論理にリンダのみならず、全員が疑問符を浮かべるが、ヤンはあくまでも
落ち着いた態度を崩さず、諭すように、

ヤン「森崎がガーネフの魔法にやられそうになったが、魔法が急に消失したと言ったね?
それは結界の効果と同じじゃないか?」
ヤンがそこまで説明すると、リンダはあっと声を上げる。それにヤンは頷き返しながら。

ヤン「それならば説明が付くんだ…皆も知っての通り結界内ではいかなる魔法、武器は直接
人体に影響を及ぼさない…なので、ゾーマやガーネフ達は君たちに止めを刺したくてもさせない
状況にあったわけだ…そしてこの二人がその結界の管理を行っていないとなると残るは当然…」

シュナイダー「あの老人と言うわけですね…」
シュナイダーの言葉にヤンは頷く。

ピエール「しかし…他にも協力者がいるという可能性も…」

ヤン「無論その可能性はある…だが私としてはその可能性は低いと思っている…何故なら
今回の件でも彼がハッキリ言ったようにジョアン氏があくまでサッカーでの決着を求めているからだ」
ピエールの問いにヤンはこう答えるが、誰もピンと来ていないようなので、ヤンは更に説明を続ける。

846 :キャプ森ロワ:2009/05/06(水) 20:33:52 ID:b0w7Dc2A
ヤン「前に言ったと思うが、正直このサッカーは普通じゃ無い。そもそも普通のサッカーだけならプロを
連れて来れば済む話だ。しかし現実的には様々な世界から違う能力の持ち主を集めそれをさせるとなると
どうしたって無理が生じる。そこでなるたけルールや能力を画一的にしようと出来たのがあの結界と
言うわけだ…つまりあの結界は無理矢理違う世界の者同士サッカーをさせる為の手段と言える。
そんな七面倒な事を大魔王やら世界征服を考える輩がするかい?」

ティーダ「う〜ん…確かにそんな事はしなさそうッスね」

アルス「でもあの老人にそれだけの力があるんでしょうか?…正直控えめに言ってもそんな力が
あるとは到底…」

光太郎「そうか!分かったぞ!これはクライ…もがうが」
ジャンクマン「すいませんアニキ…話がややこしくなるので少し黙っててください…」
光太郎の発言を身を挺して止めるジャンクマン。その姿を横目で見ながら

ヤン「それなんだ…正直私が一番分からないところは…どうやったのか…私もアルスと
同じ考えでジョアン氏にそんな力があるとは到底思えない…彼はどう見ても普通の人間に
見えたからね…だからそれを可能にする何かがあるとは思うんだが…でないとゾーマやら
ガーネフといった危ない連中を抑えれるはずもないんだが…最初の部屋で使って見せた
あの黒い球体に謎があるのか…」
アルスの問いに答えるヤン。流石にヤンとしてもこれ以上は推論の域を出ないようだった。

アルス(それを可能にする何かか…レナスはそれを知ってるんだろうか?…やっぱり僕だけじゃ
不安だな…ヤン提督にも付いてきてもらおう…)

847 :キャプ森ロワ:2009/05/06(水) 20:34:07 ID:b0w7Dc2A
森崎「え〜と…で結局今回分かった事は…」

・アルスのとばっちりで俺とリンダはどえらい目に逢った。
・ゾーマとか言う奴の目的ははっきりしないが、少なくとも敵である。後ガーネフって奴も
・そのゾーマとガーネフをよんだのは恐らくあのジジイである。
・結界を管理してるのも恐らくあのジジイである。
・あのジジイがそもそもなぜそんな事が出来るのはまだはっきりわからん。
・少なくともクライなんとかの仕業ではない模様。

森崎「こんなところか…?(う〜ん前進したような何も進んでいないような…)」

透「あの…ダンジョンの方は…?」
透がヤンに質問するが、ヤンはかぶりを振って

ヤン「ダンジョンに関しては正直分からない点が多すぎる…まだ迂闊に何か言える段階じゃないな…
あのイタチに話が聞ければいいんだが…」

真里「う〜んコッパかぁ…(今度コッパを見たら締め上げて見ようかしら?)」

そしてとりあえず、今回の件に関する意見交換は終了した。終わってから食堂を出ると
ちょうど談話室の鳩時計が九回泣いている。

ドーガ「もうこんな時間か…どおりで腹減ってるわけだ…」

真里「ごめんなさい…すぐ用意するわ」
ドーガの呟きに真里は苦笑しながら、キッチンへと向かう。それに何時ものように透とリンダが付き添う。

848 :キャプ森ロワ:2009/05/06(水) 20:34:20 ID:b0w7Dc2A
森崎「ふぅ…色々と疲れる一日だったぜ…飯が出来るまではどうすっかな…」

A ん?そういえば食堂にカラオケがあったよな?
B 飯が出来るまで寝てよう…
C そういやあの鎧野郎そろそろ起こさないとな…
D もう飯はいい…さっさと寝よう…
E その他何かあればどうぞ。

*先に2票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません。
*他人のEを支持する場合はE >>○○のように安価をつけてください

一応十分整理してるつもりですが、ここら辺自分でも書いてて良く分からなくなっている可能性は
十分にありますので、もし少しでもあれ?おかしくね?と思ったら突っ込んでやってください…

849 :森崎名無しさん:2009/05/06(水) 20:36:05 ID:zeTPudCk


850 :森崎名無しさん:2009/05/06(水) 20:41:40 ID:ov8jUmQI


851 :キャプ森ロワ:2009/05/06(水) 21:09:50 ID:b0w7Dc2A
A ん?そういえば食堂にカラオケがあったよな?

森崎がそう言うと、二人の人物が騒ぎ出した。その騒いでる人物を見ると、まったく正反対の
反応を取っている。

光太郎「何ッ!?カラオケッ!!」
ジャンクマン「バ、バカ…てめェ…死にてェのか!?」

当然森崎達は“その事を”知らないので光太郎はともかくジャンクマンの反応を不思議がる。

光太郎「良し!こんな気分が沈んだ時こそ皆で歌を歌ってスカッとしようぜ!」
とジャンクマンが止める間もなく食堂へ向かうというより、突進する。森崎達も光太郎の意見に賛同し、
光太郎に続けとばかり、意気揚々と食堂へと入っていく。その姿を見たジャンクマンはフローリングに
手を付き、うな垂れ、その表情には絶望という文字が描かれていた。

852 :キャプ森ロワ:2009/05/06(水) 21:10:05 ID:b0w7Dc2A
食堂に設置されていたカラオケの機械を皆でしげしげと眺める。
シュナイダー「そう言えばこのカラオケ一度も使った試しが無かったな…」

ピエール「こっちに来てから色々あったからな…無理も無い」

森崎「じゃあ…とりあえず…光太郎さん…早速行きます?」
森崎としては100%善意で今にもマイク無しでも歌いだしかねない光太郎に一番手を勧めるが、

光太郎「いや…俺はここでは新参者だ…やはりここはキャプテンである森崎から行くべきだろう」
と逆にマイクを押し付けられる。

森崎(…う〜ん…初っ端かぁ〜…何を歌おうか…)

A 無難にJPOPだろ!
B ここは当然特撮又はアニソンだろ!
C フッ…俺がまさか演歌を歌えるとは誰も思ってはいまい!
D オイオイ軍歌歌っちゃうぜ?
E フフン…洋楽でばっちり決めてやる!
F その他何かあればどうぞ。

*先に2票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません。
*他人のFを支持する場合はF >>○○のように安価をつけてください

一応ジャンルを選んだ後、何を歌うかカード判定が入ります。

853 :森崎名無しさん:2009/05/06(水) 21:10:56 ID:zeTPudCk
F ドナドナ

854 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/05/06(水) 21:11:48 ID:???
燃えてヒーロー

855 :森崎名無しさん:2009/05/06(水) 21:13:03 ID:Opa0206+
F 燃えてヒーロー

856 :森崎名無しさん:2009/05/06(水) 21:15:44 ID:RHstoYA+
F 燃えてヒーロー

857 :森崎名無しさん:2009/05/06(水) 22:16:01 ID:m0WIN2j2
F オレの青春

858 :キャプ森ロワ:2009/05/06(水) 22:22:38 ID:clNILvmw
>>857 待て!まだそれは早い!w

F 燃えてヒーロー

森崎「え〜テス、テス、あっあ〜マイクテス中、ん、ん、あ〜あ〜。うん良好だな…
よっしゃシュナイダー!番号1160を入力してくれ!」
森崎に言われ、シュナイダーはリモコン操作に悪戦苦闘しながらも言われた番号を入力する。

シュナイダー「よし…入れたぞ…」

しかし待てども一向に曲が始まる気配は無い。

森崎「おい…ちゃんと入れたのか?」

シュナイダー「入れたさ!」
断言するシュナイダーの手元のリモコンをカミーユが覗き込むと、

カミーユ「あ、これ送信押さないと…」
シュナイダー「………」

一瞬の間が空いた後…ピーーーピーーー!チャラララ〜チャ、チャ、チャ〜とイントロが流れ始めた。

先着で
森崎の歌唱力→! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数字で分岐します。
数字が高いほど歌唱力が高く、低いと…初っ端から悲惨な事に…

859 :キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/05/06(水) 22:23:11 ID:???
森崎の歌唱力→ クラブ3

860 :森崎名無しさん:2009/05/06(水) 22:31:31 ID:???
ジャイアニズムがww

861 :キャプ森ロワ:2009/05/06(水) 22:47:47 ID:clNILvmw
>>860 お、おかしいな…某スレでは歌唱力抜群だったはず?何が起きたんだ…

森崎の歌唱力→ クラブ3 

盛り上がりを予兆させるような軽快なイントロから始まり、森崎の声が響き渡ると、直後食堂内は
阿鼻叫喚の様相を呈していた。

シュナイダー(…くッ…これは酷い…)
ピエール(耐えろ…耐えるんだ…誰しも不得手は…)
カミーユ(ふざけるな!こんなの歌じゃないじゃないか!)
チキ(う〜ん…頭が痛いよぉ〜)
ティーダ(…森崎…これは酷いッス…)
ドーガ(誰だ!あいつにマイクを持たせた奴は!!)
アルス(ぐッ…これはモンスターが寄ってきそうだな…)
そして彼らは約3分に渡る拷問を耐え抜いた。しかしこの森崎の歌を拍手喝采で出迎える人物がいた。

光太郎「ブラボーッ!いいシャウトだったぜ!」
光太郎は親指をグッと立てて、森崎を労う。

森崎「ど〜も!」

ちなみにヤンは夕食が出来るまで寝ると言い残し、早々に部屋に戻った為、この被害は受けずに済んでいる。
デスマスクは未だ伸びたままである。

862 :キャプ森ロワ:2009/05/06(水) 22:47:58 ID:clNILvmw
シュナイダー「(このままやられっぱなしでは…気が収まらん…!)貸せ!次は俺が歌う!」
と森崎から強引にマイクをひったくる。

先着3名様で
シュナイダーの歌唱力→! card
ピエールの歌唱力→! card

カミーユの歌唱力→! card
チキの歌唱力→! card

ティーダの歌唱力→! card
ドーガの歌唱力→! card
アルスの歌唱力→! card

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数字で分岐します。
数字が高いほど歌唱力が高く、低いと…更に悲惨な事に…

863 :キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/05/06(水) 22:48:26 ID:???
シュナイダーの歌唱力→ ハートA
ピエールの歌唱力→ ダイヤ9


864 :森崎名無しさん:2009/05/06(水) 22:49:00 ID:???
カミーユの歌唱力→ クラブ10
チキの歌唱力→ クラブJ

865 :森崎名無しさん:2009/05/06(水) 22:49:17 ID:???
カミーユの歌唱力→ クラブ7
チキの歌唱力→ クラブ2
皇帝w

866 :森崎名無しさん:2009/05/06(水) 22:49:29 ID:???
ティーダの歌唱力→ スペード6
ドーガの歌唱力→ スペード6
アルスの歌唱力→ スペード9


867 :森崎名無しさん:2009/05/06(水) 22:49:43 ID:???
ティーダの歌唱力→ ダイヤ2
ドーガの歌唱力→ ハート6
アルスの歌唱力→ クラブQ

868 :キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/05/06(水) 22:50:05 ID:???
>シュナイダー(…くッ…これは酷い…)

クックックッ‥

自分が真のオンチだと知らず
皇帝をきどりおって‥
本当にわらわせるじゃないか

869 :森崎名無しさん:2009/05/06(水) 22:52:48 ID:???
>シュナイダー「(このままやられっぱなしでは…気が収まらん…!)貸せ!次は俺が歌う!」
なるほど、ジャイアニズムで森崎を凌駕する自信があってこそのこの発言かw

870 :森崎名無しさん:2009/05/06(水) 22:54:14 ID:???
皇帝www

871 :森崎名無しさん:2009/05/06(水) 22:57:01 ID:???
しかしピエールはなんでもこなす・・・

872 :森崎名無しさん:2009/05/06(水) 23:08:59 ID:???
マテマテ
Aは吟遊詩人フラグのはずだ

873 :キャプ森ロワ:2009/05/06(水) 23:50:55 ID:clNILvmw
>>868 そうなんですよね…音痴って意外と自分じゃ気が付かないんですよw

>>869 この借りは返す!まさしく彼の生き様どおりですねw

>>870 これはある意味逆に皇帝だったんだよ!

>>871 いやここら辺でひょっとしたらヘタレるかなぁとか思ったんですがそんな事はなかったぜ!

>>872 その発想は無かった!彼ならば聞く人を黙らせるいい吟遊詩人になれることでしょうw

シュナイダーの歌唱力→ ハートA
ピエールの歌唱力→ ダイヤ9
カミーユの歌唱力→ クラブ10
チキの歌唱力→ クラブJ
ティーダの歌唱力→ スペード6
ドーガの歌唱力→ スペード6
アルスの歌唱力→ スペード9

何となくシュナイダーならと言う安心感が皆にはあったのだろう…それ故に森崎以上に酷い音痴に
気が付いた時にはすでに手遅れだった…

シュナイダー「お〜れはシュナイダー、若き皇帝〜!」

ピエール(………)目を閉じてじっと耐えている
カミーユ(…………)切れる3秒前
チキ(………)余りにも酷く泣くに泣けない状態
ティーダ(………)立ったまま気絶している
ドーガ(………)盾をかざし必死に耐えている
アルス(………)必死にマホトーンを唱えようとしている

874 :キャプ森ロワ:2009/05/06(水) 23:51:09 ID:clNILvmw
他のメンバーがほぼ心が折れかけている中、同じ音痴としてある程度体勢があるのか、森崎は
割かし平気そうで、

森崎「このへったくそ〜!おとといきやがれ〜!」
と野次を飛ばす余裕はあったみたいだ。

しかしやはりこの男だけは今の脅威の歌声に拍手喝采を送る。

光太郎「ブラボーッ!いや〜中々どうして上手いじゃないか…」

シュナイダー「どうも…(そういえば…マリーと一度だけカラオケに行ったが…それ以来行った試しが
無いな…誘ってもいつも何故か時間が合わない…)」

連続した脅威に皆少々壊れてきたのか、何かに取り付かれたように歌う。次に歌ったのはピエールだった。

ピエールが歌い終わった後、音痴組以外のメンバーから拍手喝采の嵐が巻き起こった。

カミーユ「ピエール…俺…歌がこんなにいいモノだって知らなかったよ…」
ティーダ「ありがとう…ありがとうッス!」

その次のカミーユはピエール以上の歌唱力を誇り、皆の傷ついた耳を癒す。
そして次のチキが圧巻で、持ち前の可憐な姿と、その少女らしいか細いが、澄んだ声で歌い上げる姿は
まるで妖精のようで、チキが歌い終わった後、涙する者までいた。次のティーダとドーガは無難に
こなし、最後アルスが、ビシッと上手く締めると、ピエール達は森崎とシュナイダーの呪縛から
すっかり解き放たれていた。そして…

875 :キャプ森ロワ:2009/05/06(水) 23:51:21 ID:clNILvmw
アルスからマイクを受け取り光太郎がリモコンを操作して曲を入れ始める。
光太郎「おッ…ようやく俺の番か…ヘヘ…緊張してきたなぁ…さてどれにしようか…」

先着で
曲選別→! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。

ダイヤ→ 仮面ライダーBLACK シングルVer
ハート→ 黒い勇者
スペード→ 仮面ライダーBLACK アルバムVer
クラブ→ 俺の青春
JOKER→ 何…メドレー…だと?
当然下に行くほど破壊力が物凄いです。

それでは今日はここまでです。それで実は明日からハイパー残業タイムに突入するので、
更新頻度が激減すると思います。来週か、長くて今月一杯は殆ど時間が取れないかも…
でも隙を見て何とかちょこちょこは更新したいと思いますので、気長にお待ちください
それでは〜お疲れ様でした〜

876 :森崎名無しさん:2009/05/06(水) 23:52:32 ID:???
曲選別→ ハート8

乙ですー

877 :森崎名無しさん:2009/05/07(木) 00:11:25 ID:???
乙でした

878 :キャプ森ロワ:2009/05/07(木) 23:50:08 ID:FW66m3VM
曲選別→ ハート8 黒い勇者

光太郎「よし…これにするぜ!」
リモコンを操作し、番号を入力すると、軽快なイントロが流れ始める。

ジャンクマン「ついに…始まったか…これは…黒い勇者か…アニキの歌の中じゃまだ…何とか…
いやそれでも…駄目かもしれない…皆…頼むから無事に生き延びてくれ…!」
それを食堂の外で聞いていたジャンクマンは心は絶望に支配されながらも、一縷の望みを
託して、心底仲間の無事を祈った。

先着4名様で
黒い勇者→ ! card+! card+! card=

森崎の耐性→! card+10=
シュナイダーの耐性→! card+12=
ピエールの耐性→! card+4=

カミーユの耐性→! card+3=
チキの耐性→! card+2=
ティーダの耐性→! card+7=

ドーガの耐性→! card+7=
アルスの耐性→! card+4=

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数字で分岐します。

879 :キャプ森ロワ:2009/05/07(木) 23:50:24 ID:FW66m3VM
黒い勇者−各キャラの数値が
 2≧→ ゲェー!立ったままKOされている…
 1≧→ 地面をのた打ち回る…
 0→ な、何とか耐える事は出来た…
 ≦−1→ 最早…我慢強いってレベルじゃねーぞ!!
 ≦−2→ ある種悟りを開く

*音痴な程、耐性が高いと言う事です。各キャラでJOKERの場合はそのキャラは無条件で助かります。
*黒い勇者でJOKERが出ると、全滅確定となります。

今日は少ないけどここまでです…明日は…分かりません…他のスレでも言われて、二番煎じかもしれない
ですが、結構うちでも乙してくれている方(又は方々)ありがとうございます。明日への活力になってます!


880 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/05/07(木) 23:50:28 ID:???
黒い勇者→  ダイヤ5クラブ9ハート6 =

881 :森崎名無しさん:2009/05/07(木) 23:51:39 ID:???
森崎の耐性→ ダイヤQ +10=

882 :森崎名無しさん:2009/05/07(木) 23:51:42 ID:???
森崎の耐性→ JOKER +10=
シュナイダーの耐性→ ダイヤ4 +12=
ピエールの耐性→ ハートK +4=


883 :森崎名無しさん:2009/05/07(木) 23:52:09 ID:???
カミーユの耐性→ ダイヤ8 +3=
チキの耐性→ ダイヤ9 +2=
ティーダの耐性→ クラブ2 +7=

884 :森崎名無しさん:2009/05/07(木) 23:52:57 ID:???
今日も乙です!
ドーガの耐性→ ハート4 +7=
アルスの耐性→ ダイヤ3 +4=

885 :森崎名無しさん:2009/05/07(木) 23:56:03 ID:???
森崎どっちにしてもパネェwwwwww

886 :森崎名無しさん:2009/05/08(金) 00:16:41 ID:???
上手いやつほど耐性が低いのかw

887 :森崎名無しさん:2009/05/08(金) 00:20:40 ID:???
ジャンクさんすっかり正義超人だなw

888 :森崎名無しさん:2009/05/08(金) 03:18:39 ID:???
紳士は頑張ったよ…凄く…凄く頑張ったよ

というかてつの引きは大体期待値通りの結果だったけど
それで悟れる可能性がほぼ森崎とシュナのみって恐ろしすぎる

889 :キャプ森ロワ:2009/05/09(土) 00:25:08 ID:A9M0S+jU
>>884 短かかったけどどうもです!

>>885 ちょw森崎wこれはひょっとしててつをクラスやもしれませんw

>>886 美的センス的に…ですねwなので皇帝が最大補正となってますが、皇帝自身の耐性は
それほどでも無かったようですw

>>887 ジャンクさんはあれの恐ろしさを誰よりも知っているからこそのこの行動ですw
でも何だかんだで止めようとはしてないんですがねw多少洗礼を浴びて来い的な要素があるかもw

>>888 紳士は何時だって、何に対しても一生懸命すぎて私には眩しすぎます…まぁてつをに関しては
まだこれマシな方ですよ?アルバムVerでカード4枚、俺の青春でカード5枚、メドレーは10枚でしたからw

黒い勇者→  ダイヤ5 + クラブ9 + ハート6 =20
森崎の耐性→ JOKER +10=25
シュナイダーの耐性→ ダイヤ4 +12=16
ピエールの耐性→ ハートK +4=17
カミーユの耐性→ ダイヤ8 +3=11
チキの耐性→ ダイヤ9 +2=11
ティーダの耐性→ クラブ2 +7=9
ドーガの耐性→ ハート4 +7=11
アルスの耐性→ ダイヤ3 +4=7

森崎以外全滅…!

890 :キャプ森ロワ:2009/05/09(土) 00:25:23 ID:A9M0S+jU
参考資料3:00辺りから
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4931372

軽快なイントロからの光太郎の第一声で全てが決した。
光太郎「らいだーゆあざふぁーいたー!」

ピエールはこの瞬間確かにシュプールに激震が走るのを感じた。その歌声は耳を通してではなく、
無理矢理、体全体に進入してくると言った表現が適切であっただろう。そして彼はなまじ他人より我慢
強かった為、次々と仲間達が一人…又一人と倒れていくのを目撃してしまう。それらが起こったのは
光太郎が歌い始めて一秒にも満たない時間だったかもしれないし、歌い終わった後かもしれない。
それ位前後の感覚が麻痺していた。そしてピエールも最後仲間達を追うようにゆっくりと意識を失っていった。

声が聞こえる…
長らく食堂で放置されていたデスマスクがその声によって目を覚ます。しかしとてつもなく不快な
目覚めである。その理由を探ろうとして彼は意識を覚醒させた。

光太郎「だいち〜をけれッ!!」

そして…また即座に泡を吹いて意識を失った…

ジャンクマンは光太郎の歌声が止んだのを十二分に確認し、仲間たちの骨を拾ってやろうと、
そーっと食堂を覗き見る。しかしそこには信じられない光景が目に入った。

森崎「ひゅーーーブラボー!!光太郎さん!イカスぜ!!」

ジャンクマン(なにィ!?バ、バカな…アニキの歌を聞いて平然としてる奴がいるだとぉーーー!!
しかも拍手喝采までしてやがる!!)
ジャンクマンからすれば森崎のその態度は天地がひっくり返る程の衝撃だった。

891 :キャプ森ロワ:2009/05/09(土) 00:25:36 ID:A9M0S+jU
ジャンクマン(…恐るべし!森崎有三!!…ただのキチガイかと思ったが…奴は…とんだ大物だ…
流石このチームのキャプテンを務めるだけの事はあるぜ…)

森崎「ん?あれ?どうしたんだ?皆?倒れちゃって…倒れるほど盛り上がったのか?」

光太郎「そうか…そんなに俺の歌が…よし…もう一曲…」
と勘違いにも程があり、世にも恐ろしい事を言い出したので、ジャンクマンとしては流石にこれ以上
死体に鞭を打てないとばかりに食堂へ乱入し、

ジャンクマン「ア、アニキ…そろそろ食事の用意が出来たみたいですし…カラオケは又今度…」
と必死に懇願する。それに対し光太郎は渋々ながらも名残惜しそうにマイクを置く。
その様子を見てジャンクマンは心から安堵する。

透「食事ができたよ〜」

そして何も知らない真里達が食事を運びこもうと食堂に入り…

「きゃあああああああ!!」(かまいたちの夜の悲鳴風に)

シュプール内に悲鳴が響き渡った。

892 :キャプ森ロワ:2009/05/09(土) 00:25:49 ID:A9M0S+jU
森崎のJOKERボーナスです。あとピエールは物凄く頑張ったのでその闘志に敬意を表し…

先着2名様で
森崎ある種の悟り→! card
ピエールの頑張り→! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークと数字で分岐します。

森崎ある種の悟りの悟りが、
K 任意に成長率が+10% 更にその能力が+1され、ボーナス成長率が全+10%
10〜Q 任意に成長率が+10% 更にボーナス成長率が全+10%
5〜9 ボーナス成長率が全+10%
2〜4 悟りレベルが1上がる
A   悟りレベルが2上がる
JOKER 上記全部 効果が重なる奴は最大効果のもの

ピエールの頑張りが
K 任意でフラグを獲得。
10〜Q ランダムでフラグを獲得 数字とマークの組み合わせで決まります。
A〜9 残念…特に何もなし…   
JOKER 任意で必殺技を覚えられる。

ピエールの方は厳しめですが、KOされているのでおまけ程度と考えてください。

今日はここまでです。明日も…何とも言えません…それではお休みなさい〜

893 :森崎名無しさん:2009/05/09(土) 00:29:27 ID:???
森崎ある種の悟り→ スペード5

894 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/05/09(土) 00:33:55 ID:???
ピエールの頑張り→ ダイヤQ

895 :森崎名無しさん:2009/05/09(土) 00:37:20 ID:???
乙でした!
かまいたちに変わるタイトル名はなんだろう

896 :森崎名無しさん:2009/05/09(土) 13:52:18 ID:???
紳士超人 がんばりすぎw

897 :森崎名無しさん:2009/05/09(土) 15:44:07 ID:???
それにしてもこの森崎大物すぎる

898 :森崎名無しさん:2009/05/10(日) 12:34:08 ID:???
紳士のタックルフラグこいwww

899 :キャプ森ロワ:2009/05/11(月) 00:44:12 ID:Fabp5aG6
>>895 そうですね…カラオケの夜?それとも音痴達の夜?うーむ相変わらずこの手の
タイトルセンス無しだなぁw

>>896 本当一生懸命過ぎです…この頑張りはどこから来るのか…本当脱帽です…

>>897 料理も、歌も駄目と思いきや、逆の意味で大物だったとは…おみそれしました!

>>898 Kを除けば最高の結果なので、当然…紳士のタックルフラグですよw

森崎ある種の悟り→ スペード5 ボーナス成長率が全+10%
ピエールの頑張り→ ダイヤQ ランダムでフラグを獲得 紳士のタックルフラグ獲得

惨劇の後…カラオケに参加したメンバーは、何とか意識を取り戻すも、その目は虚ろで、
運ばれた食事も黙々と食した後、皆フラフラしながら自分の部屋へ直行した。ちなみにヤンは食事より
睡眠と言って、そのまま夢の中である。透と真里とリンダは食堂で何があったのか、
残った元気そうな森崎、光太郎、ジャンクマンに問いただすが、

森崎「さぁ?…カラオケでよっぽどハッスルしたんじゃないですか?」
光太郎「…ひょっとして…クライシス…?」
とこの二人は当然ながら本気で何が起こったのか、把握しておらず、それどころか二人で
カラオケ談義に花を咲かせている有様だった。そして唯一惨劇を目撃したジャンクマンは決して
それを語ろうとせず、ただガタガタ震えるのみであり、結局はこの件はお蔵入りとなってしまった。
余談ではあるが後日、食堂のカラオケは何者かに四角い鉄の塊にされるという事件が発生し、
森崎と光太郎はこれに対し心底怒りを見せ、犯人探しに躍起になったが、それ以外のメンバーが
誰一人としてそれに決して協力しようとせず、結局こちらもお蔵入りとなった。

食堂に残った者も食事を食べ終わると、早々に部屋に引き払う。やはり今日一日の疲労で
身体は限界に来ていたらしく、森崎も部屋に入るなり、着替えもせずにそのままベッドに
倒れこみ、すぐさま夢の世界へと旅立っていった。

900 :キャプ森ロワ:2009/05/11(月) 00:44:30 ID:Fabp5aG6
起きなさい 起きなさい 私の可愛いアルスや……

夢の中のアルスを呼ぶ声がする。この声にアルスはデジャヴを覚えた。それは当然の事で、その声は
かつて彼が16歳を迎えた朝に聞いた声だった。そしてアルスはその時と同じくその声で目を覚ました。

アルス「う…か…あ…さん?」
目を開けると、そこは自分の部屋ではなく、森の中で、目の前には見覚えのある女性が立っていた。

レナス「…目覚めたか…随分うなされていたようだが?」
先程のカラオケ事件のおかげでどうにも頭がハッキリせず、今の状況と、目の前にレナスがいる事に
頭の整理が追いつない。そして情報がようやくオツムに入り回転を始めてくれると、

アルス「レナス!?…どうして貴女が!?それにここは一体?」
と矢継ぎ早に質問をぶつける。

レナス「どうしてここに来たかは当然お前との約束を守るためだ。そしてここはお前達の拠点となるところから
少し離れた場所だ…部屋から勝手に連れ出して悪いとは思ったが、まずはお前の意見を聞こうと思ってな」
それに対しレナスは一つ一つゆっくりと答えていく。

アルス「そ…うか……あの歌を聴いてからか…何だか頭が上手く回らない…」
アルスの“歌”と言う単語にレナスは思わず自分を両手で抱き、

レナス「ま、まさか…その“歌”というのは……いや聞くまい…あえて言う事でもないだろう…」
と心底気の毒そうにアルスを見つめる。恐らく彼女も“アレ”を聞いた事があるのだろう。思い出しては
ブルブルと身震いしている。そしてアルスの状態がようやく上向きになったところで、

901 :キャプ森ロワ:2009/05/11(月) 00:44:44 ID:Fabp5aG6
レナス「それでは約束どおりこの世界について話してやろう…聞かせる相手はお前一人でいいのか?」
とレナスが問いかけてくるので、

アルス「……そうだな…あと一人よんで欲しい人がいる…」
アルスは予てから考えていたヤンの名前を告げた。

レナス「…成る程…ミュラー達が良く話をしていた者か…分かった…しばし待て」
と言葉を残すと、光と共に彼女の姿が掻き消える。そして1分に満たない位で、再び光が現れ、その中から
レナスが現れた。そして…


先着で
連れて来たのは?→! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。

ハート→ 何とヤンだけでなく、どこからか嗅ぎ付けたデスマスクもちゃっかり便乗していた。
それ以外→ 無論ヤンの姿があった。
JOKER→ 寧ろレナスがデスマスクを連れて来た。

今日はこれだけです。明日も何とか書き上げれたら…というところでしょうか…

902 :森崎名無しさん:2009/05/11(月) 00:45:56 ID:???
連れて来たのは?→ ハートQ

903 :森崎名無しさん:2009/05/11(月) 00:46:38 ID:???
デスマスク…!?
乙でした!

904 :森崎名無しさん:2009/05/11(月) 07:20:46 ID:???
大魔王VSデスマスクさん・・・まさか魔王まで成長させる気か!?

905 :森崎名無しさん:2009/05/17(日) 18:27:58 ID:???
そろそろ禁断症状が

906 :キャプ森ロワ:2009/05/17(日) 23:34:57 ID:???
>>903 デスマスクさんはやはり存在感抜群ですねw

>>904 いやいやw流石にそれは……有り得るから怖い…

>>905 そう言って貰えると本当滅茶苦茶嬉しいです!
休み無しの残業続きですっかり弱っていた私もこのコメントで漲って来ました!!

てなわけで随分間を空けて申し訳ありませんorz今日でとりあえず仕事はひと段落ついて残業タイムは
終了したので、明日からまた時間が取れそうなのでガシガシ(といっても元々そんなに速くないですが…)
更新していきたいと思います。といってもまた6月に入ったら怪しいですが…

本来選択肢分岐だけの更新ならちょこちょこ出来たんですが、次のシーンは殆ど説明なので選択で進むより
会話のテンポをとった方がいいだろうとかなりの長文になって、まだ途中です…なので下手をすると明日も
更新できないかもですが、最低でも2、3日中には更新したいと思います。それではまた〜

907 :森崎名無しさん:2009/05/18(月) 00:56:53 ID:???
おお、乙です!
全裸にソックスとネクタイの正装でお待ちしていますw

908 :キャプ森ロワ:2009/05/19(火) 00:09:31 ID:???
>>907 あざーっす!ただ全裸は…「シンゴー!シンゴー!」となった後、地デジカになる可能性があるので
十分気をつけられますよう…w

何とか今日中に書き上がりましたので更新します。
ただ物凄く説明文な上に長文も長文なので、読むのがきついと言う方は最後の方までスクロールさせれば
何時もの様に箇条書きに纏めてありますので、そちらをどうぞ。それを見れば多分大丈夫…なはず…
必死に何回も推敲して、ちゃんと纏めたつもりではありますが???と言う方は遠慮なくどうぞ。
私も判らなくなっている可能性もありますが…orz

909 :キャプ森ロワ:2009/05/19(火) 00:10:10 ID:???
連れて来たのは?→ ハートQ
何とヤンだけでなく、どこからか嗅ぎ付けたデスマスクもちゃっかり便乗していた。

レナスと共に現れたのはヤンだけではなく、もう一人姿が見えた。レナスはその人物を見た瞬間、
思わず額を抑え、

レナス「…何故お前がここにいる…」
と疲れたように呟くと、

デスマスク「フ…知れた事…俺は戦乙女の聖闘士だぞ?お前がいるところならばいつ何時
どこへでも駆けつける!!」
デスマスクの方はそれこそが心底自分の使命だと言わんばかりに、誇らしげに宣言する。それを見た
レナスは大きく深い溜息を憑き、

レナス「…すまないが…このバカも一緒でいいか?…とりあえずいたずらに他の者に内容を話すような
奴では無い…とは思う…」
と自信なさ下にアルスに問うが、アルスもデスマスクの心底嬉しそうな表情を見ると、流石に帰れとも
言い辛く、一応了解をする。ちなみにヤンは未だ夢の世界である。

アルスが申し訳なさそうにヤンに声を掛けると、とりあえず、ヤンも目を覚ますが、眠たそうに目を擦りながら、
ぼんやりとアルスの説明を聞く。そしてあくびを一つした後に、

ヤン「…状況は分かったが…出来れば朝にしてもらえると助かったんだが…」
とぼやきながら、頭を掻き、レナスに向き直る。依然として眠たそうにはしているが、少なくとも
頭の回転はすでに始まっているようだった。

910 :キャプ森ロワ:2009/05/19(火) 00:10:31 ID:???
ヤン(…成る程…な)
目の前のレナスを見てそんな事を思う。ヤンの持論として、「神なんてしろものを考え出した人間は,
歴史上最大のペテン師」というのがある。目の前の女性が別の世界では神と呼ばれる存在だと知って、
尚更この持論に確信を持った。確かにレナスの力は人間には決して持ち得ないものであり、その姿は
圧倒的な神々しさに満ち溢れているが、ヤンはあくまで彼女はそういう力と姿を持った“人種”だと捉えた。
確かに人間より遥かに優れた彼女を見れば、それを持たない人間は彼女を絶対者として認めるであろう。
だが、彼女達がその力を用いて結局は何をしているかと言うと、人と同じ戦争であり、レナスがデスマスクに
対して呆れたり、怒ったりしている姿は正に人間のソレであった。

ヤン(まぁ…そんな事は今はどうでもいい事か…)
ヤンはその考えをとりあえず引っ込めると、レナスがこれから語り始める内容に集中し始める。

レナス「……歴史とは常に分岐する可能性を持っている…」
こうレナスが前置きを始めると、元々軍人ではなく、歴史家志望のヤンとしては、必要な事とは言え、
自分の眠りを妨げる事となり、不謹慎ながらも余り乗り気でなかったが、俄然興味を持ち始める。
ヤン自身不本意ながらも、己の世界で軍人として歴史の表舞台に立たざるを得なかった者としては、
常にその歴史の分岐の可能性というものを考えていたからである。

レナス「この世界はある世界の有り得たかも知れない可能性を持った分岐の一つだった世界だ…
だが…歴史の本流はこの世界を選ぶ事は無く…そしてこの世界は永遠に時を刻む事が無くなった…
本来ならば時が止まった時点でそのまま消失するはずの世界だった……」

ヤン(成る程…この世界は言わば平行世界…パラレルワールドの一つだったと言う事か…だとすると…)

レナス「しかし何の因果かこの世界は時を刻む事が無くなった後でも在り続けた…今この世界には
過去も未来も、そして現在すらも無い……」

911 :キャプ森ロワ:2009/05/19(火) 00:10:53 ID:???
アルス「ちょっと待ってくれ!時間が無いって言ってるけど…ちゃんとこの世界だって朝には日が昇り、
夜には日が沈む…ちゃんと時間と言う概念はあるんじゃ?」
レナスの説明に疑問を持ったアルスは話の途中だったが思わず声を上げる。レナスはこれに特に
気にする風でもなく、その問いに答える。

レナス「確かにそう言う意味では時間と言う概念はあると言えるだろう…だがお前達が感じている時間は
あくまで作り出されたものだ…そしてそれこそがお前達の身に起きている原因とも言える」
そこまで言うと、レナスはヤンの方に視線を送り、

レナス「私には正直未知の代物だが…お前なら理解できるかな?言わばこの世界は電脳世界とも
言うべき世界だ…」
レナスの説明を受け、ヤンはゆっくりと頭を掻きながら情報を整理し、組み立て、ポツリと呟く

ヤン「…成る程…この世界がもし電脳世界ならばジョアン氏が行った数々の事柄にも説明が付くな…」

デスマスク「…もったいぶらずにさっさと話せ!」
ヤンを急かすデスマスクにレナスがひと睨みすると、デスマスクは借りてきた猫のようにおとなしくなった。
ヤンはそれを横目で見て苦笑しながら、

912 :キャプ森ロワ:2009/05/19(火) 00:11:06 ID:???
ヤン「正直私もその分野に明るいわけではないから細かい説明は省くが、要はこの世界自体が
コンピューターとも言える存在で、この世界では、例えば先程言った、朝には日が昇ると言う事を
プログラムと言うもので、人の手で作り出していると言う事だ。プログラムは…そうだな…まぁアルスにも
分かりやすく言うなら、呪文の詠唱みたいなものだ。そしてこの場合アルスがコンピューターとなる。
詠唱を行うことによってアルスが呪文を発動させるとするなら。プログラムはコンピューターへ指示する事に
よってそれが行われるということだ。だから実際にこの世界では時間という概念はすでに無いが、
昼夜を繰り返すというプログラムによって、擬似的に時間が経ったように見せている…それと
一緒の理屈で、グラウンドの結界にも同じ事が言えるだろう…あの結界もプログラムによって、
そういう風に作られていると言う事だ…」
ヤンの説明に理解は出来るが俄かには信じがたいとしてアルスは難しい表情を浮かべ、デスマスクは
今の情報を整理しようとしきりに両手で頭を抱えている。ヤンはその姿を脇目に見ながら、

ヤン「勿論それを行っているのはジョアン氏だろうが、まぁ何故ジョアン氏がそんな事が出来るように
なったかはこの際置いておこう…結果として事は現在起きてしまっているからね…そこで質問なんだが、
この世界が電脳世界と言うならば、今の私達の存在というのはどういう扱いになるんだい?」
レナスに質問する。それを受けたレナスはヤンの指摘に半ば感心し、再びゆっくりと語り始める。

レナス「…今のお前達は肉体と魂を切り離され、魂のみこちらの世界へとよばれている状態だ。
肉体は未だにお前達の世界で存在し続けている。無論こちらの世界では時間と言う概念が無いから
お前達の時間は元いた時間で止まったままとなっている」

ヤン「…成る程…もし仮に元の世界へ戻ってもこの世界の出来事は夢の様な物で、時間が
まったく進行してない状態で復帰できると言うわけか…それは実に効率的でありがたいんだが…
だがもしも…こちらの世界で魂が消滅するような憂き目に逢ったら元の世界の肉体というのは
どうなるんだい?」
内容こそ真剣そのものだが、ヤンの口調はそれを全く感じさせず、まるで人に道を尋ねるかのように
穏やかにレナスに質問した。

913 :キャプ森ロワ:2009/05/19(火) 00:11:24 ID:???
レナス「身体と魂は切り離されたと言ったが、厳密には完全にと言うわけではなく、…そうだな…
今の状態は一本の細い糸で肉体と魂が繋がっている状態だ。魂が消滅すれば当然それに伴って
肉体の方も…死を迎える。元の世界の肉体的には何の異常も見られないだろうがな…」
レナスの答えはヤンとしてはほぼ予想通りであり、死の世界を行き来出来るデスマスクにとっても
この話は納得出来るものであった。

ヤン「…成る程…未だに何故サッカーなのかは分からないが、サッカーの目論見自体はどうやら
はっきりしたな…それでは次の質問だ…ミュラー提督達はあの後どうなった?」
先程の口調と打って変わり、その質問を口にするヤンの表情は真剣そのものである。

レナス「…そこまで気が付いていたか…」
ヤン「確信を持ったのは今だ…常に最悪の事態を想定してしまうのは私の悪癖のようなものでね…
出来れば…外れて欲しかったんだが…」
ヤンは沈痛な面持ちでレナスを見据える。

レナス「…ミュラー達が何故お前の事をことさら気にするのか分かる気がする……(最もビッテンフェルトの
方は文句ばっかりだったが…)だが案ずるな…ミュラー達に関しては私が無事に彼らの世界に帰した」
レナスがそう言うと、強張っていたヤンの表情は少しだが緩む。

アルス「…あの…済みません…話が見えないんですが…」
完全に話についていけていないアルスがおずおずとヤンに質問する。それはデスマスクも同じだった。
そこでヤンは自分の推察が正しいかを問うかのようにレナスを見る。レナスはその意を汲み取り、
ヤンに対して頷きを見せた後、

ヤン「…単刀直入に言うと…私達が行っているサッカーの試合…負けた方のチームの魂はプログラムに
よって元の世界の肉体から切り離され……消滅する…」


914 :キャプ森ロワ:2009/05/19(火) 00:11:39 ID:???
ヤンが静かに語った内容は余りにも衝撃的で、アルスとデスマスクはその場で思わず絶句する。
ヤンはそれを見て、一息ついた後、更に語る。

ヤン「だが負けたからすぐ消滅どうこうと言う話では無い。それだといつも言っているように、こちらの
世界によんで、試合をわざわざさせる必要が無い。要は負けた事によって元の世界の肉体と魂を
切り離すのがこのサッカーの本当の目的で、その切り離した魂を集めて何かをしようとするのが、
恐らくジョアン氏をはじめとするゾーマやガーネフといった輩の目的だろう…その結果消滅というわけだ…」
ヤンがそこまで語ると、そこからはレナスが話を引き継ぎ、

レナス「…今そこの者が語ったように、サッカーの目的はそれだ…補足するならば、魂が肉体に繋がった
ままだと、例えばこちらの世界で死を迎えても、魂は肉体の元に戻ってから死を迎える。しかし肉体から
切り離せば、魂は拠り所を失い、こちらの世界からでも干渉する事が出来るようになるということだ…
だからわざわざ奴らはサッカーの試合の勝敗を持って肉体と魂の切り離しを行っているというわけだ」

アルス「…じゃあ今まで僕達が試合してきた相手チームの人達は…」
アルスの呻く様な声に、

ヤン「当然…こちらの世界で完全に魂だけの存在となってどこかへ幽閉されているだろう…な……」
ヤンも目を伏せながら言葉を返す。

デスマスク「何!?それじゃあ、あいつらもそうなったというのか!?」
デスマスクの言うあいつらとは彼が所属していたドラクエ・ファンタジーの仲間の事であり、そのデスマスクは
今にもヤンに掴みかからんばかりの勢いだったが、

レナス「それが先程のミュラー達は元の世界に帰したというところに繋がるわけだ」
レナスが冷静にデスマスクに指摘する。それを聞いたデスマスクは

デスマスク「フン…運のいい奴らだ…」
顔をそっぽ向けそんな事を言うが、その表情はどことなく安堵が浮かんでいた。

915 :キャプ森ロワ:2009/05/19(火) 00:12:18 ID:???
レナス(…まったく素直じゃない奴だ…)
それを見たレナスは苦笑を浮かべそんな事を思う。そのレナスに対し再びヤンから質問が飛んだ。

ヤン「そこで疑問なんだが…ミュラー提督達を元の世界へと言うが…何故貴女はそんな真似が出来る?
貴女とて我々に試合で敗北したという事には変わりないはずだが…?」

レナス「…私はお前達とは違って、よばれてこの世界へ来たわけではない…自らの意志でこの世界へと
降り立った…だからある程度この世界の枠組みから外れた行動が出来ると言う訳だ…だが逆に言えば
私からもおいそれと手を出す事が出来ないということでもある…だから魂を元の世界へ帰すと言っても、
まず肉体と魂の繋がりを強化しなければならず、時間が掛かる…ミュラー達を帰すのが精一杯だった…」
ヤンの質問に答えるレナスの表情は苦悶に満ちていた。流石のヤンもその表情から彼女の心情を
読み取る事は出来なかったが、彼女が悩み苦しんでいたという事だけは理解できた。

ヤン「…成る程…それでは貴女がこの世界へ来た理由とは?」
そしてヤンは更に次の質問を重ねる。

レナス「…本来別の世界同士干渉をしあう事は無い…だが今この世界は時間という概念が無くなった
事により、無となり、言わばブラックホールのような存在となって様々な世界を呑み込まんとしている…
そしてそれが原因で他の世界にも影響が出始めている…例えばお前達の仲間が行ったダンジョンの世界と
繋がったのもそれが原因だ…そしてあのジョアンという者がこの世界へお前達をよべたのもそれだ…
そしてそれこそが私がこの世界に降り立った理由でもある…この世界を何とかしなければ、私の世界は
おろかお前達の世界にもどういった影響を与える事になるか…最悪の場合対消滅もあり得る…」
レナスの話を聞いた後、皆一様に沈黙していたが、ヤンが大きく溜息を付きながら頭を乱暴に掻き、

916 :キャプ森ロワ:2009/05/19(火) 00:12:31 ID:???
ヤン「…正直なところ世界だの、魂だの話が一個人でどうにか出来るレベルをとうに超えているな…
とは言っても、このまま手を拱いて見ている訳にも…やはり行かないんだろうからね…
それで…私達にこういう話をしにきたという事は解決方法に何か当てがある…という事を期待しても
いいということかな?…出来る限り協力は惜しまないつもりだが…というよりやるしかないんだがね…
(これは一生年金位じゃまったく割りに合わないな…来世というものがあるなら是非とも自分の望みを
全て聞き届けて貰う位じゃないと…)」
ヤンの口調はあくまで冷静だが、内容はなかばヤケになっているようでもある。

アルス「…そうですよ…たとえ知らなかったとは言え、僕達は今まで試合をしてきた人達をこのままでは
消滅させてしまう事になる…だけどその人達だってこんな場所で利用される為に生きてきたわけじゃない…
いや…その人達だけじゃなく…この世界によばれた人達全員そうなんだ…だからもし救う方法があるの
なら…僕も全力でそれに協力します…絶対にあいつらの好きにはさせない…!」
アルスは自らの決意を示すように自分の拳を思い切り握り締める。

レナスにそう語る二人を尻目にレナスはデスマスクに話しかける。
レナス「デスマスク…今ならお前もミュラー達と同じく、魂の繋がりが強化されている状態だ…だから
元の世界へ帰してやる事も出来るが…」

その言葉に対し、
デスマスク「フッ…愚問だレナスよ…お前が戦っているのにどうして俺だけがおめおめと元の世界に
戻れようか!寧ろ何時ものように凛々しく俺に命令しろ!それこそが俺の知っている戦乙女だ!」
と即答を返した。その返答にレナスはキョトンとした後、一瞬だが柔らかな笑みを浮かべ、すぐに
彼の言う凛々しい表情を浮かべ、

レナス「方法が無いわけではない…この世界もお前達の状態と同じく、細い一本の綱の上で成り立っている
ようなものだ…だからその綱を…要はこの世界の理とも言うべきものを崩すには…この世界で最も影響力を
あるものをこちらの世界のルールで打倒すればいい…そうすれば理を崩されたこの世界に綻びが生じ、
じきに消滅という方向へ向かうはずだ…そしてこの世界の影響が無くなれば、お前たちも含め切り離された
魂も私が元の世界へ戻す事も出来る…」
と言いながら三人を見渡す。

917 :キャプ森ロワ:2009/05/19(火) 00:12:47 ID:???
ヤン「成る程…要はこちらの“ルール上”でこの世界で最も影響力が強い者達…恐らくはジョアン氏達辺りを
打倒すればいい…と言う訳か…(一見すると単純明快な方法だが…地の利は圧倒的に向こう有利だ…
何せこの世界自体のルールが相手…それに向こうには協力者もいる…更にあちらさんを引きずり
出さなければならないし、たとえ引きずり出したところで素直に勝負に応じるとも限らない…それに何の
勝負を挑むというのもある…あちらさんの目的は未だに分からず、正直問題は山積みだが…少なくとも
何をすべきかは見えてきたな…そして…森崎とジョアン氏との…)」
ヤンの脳裏に森崎とジョアンの事が浮かんだ時に、アルスからレナスに質問が飛んだ。

アルス「…もし誰もゾーマ達を打倒する事が出来なかった場合は…?」

レナス「その時はこの世界ごと葬り去る事になるだろう…」
そう言ったレナスの口調は無機質でただ事実のみを淡々と伝えていると言った感じだったが、
デスマスクのみは彼女が右手を僅かに握り締めるのを見逃さなかった。

レナスは全てを語り終わった後、シュプールの玄関まで三人を送り届ける。そして三人に背を向け
レナスの姿が光に包まれようとする時、

デスマスク「レナスッ!!俺は…俺たちは必ず勝利してみせる!!…だから決して全てを一人で抱え込もうと
するな!!お前は一人じゃないぞ!!」
デスマスクがレナスの背中に向かって叫ぶ。その叫び声にレナスは一瞬驚き、振り返る。そして
彼女の姿が掻き消えようとした寸前に…

レナス「ありがとう…」
と呟きを残す。その表情は一瞬だけしか伺えなかったが、それは戦乙女としてのいつもの凛々しい表情では
なく、レナス個人としての心からの笑顔だった。

918 :キャプ森ロワ:2009/05/19(火) 00:13:07 ID:???
デスマスクはレナスが消えた後でもしばらく惚けたようにその場を見つめていたが、アルスはヤンの方に
複雑そうな表情を浮かべ向き直ると、

アルス「…提督…」
とだけ呟くが、ヤンはそれだけでアルスが何を言いたいか察した。要は他のメンバーにも今の話をすべきか
否かをヤンの判断を問いたいのだろう。無論これはアルスがヤンに面倒事を押し付けたと言うより、
ヤンの判断力の方が自分のそれよりも優れていると認めての事だった。ヤンは手を頭にやったまま
動かそうとはせずに、今回の話をゆっくりとまとめる。

ヤン(…今回の話で分かった事は…)


919 :キャプ森ロワ:2009/05/19(火) 00:13:20 ID:???
・この世界はある世界の平行世界…パラレルワールドである。

・しかしこの世界は歴史の本流とはなれず、すでにこの世界の時は止まっている。だが何の因果か
この世界は残り続け、そのせいで様々な世界に影響を及ぼしつつある。

・この世界は電脳世界であり、今起きている芸当はプログラムによってなされている。
(例えば例の結界や、旅の扉での移動などがそれに当てはまる)

・そのプログラムを管理しているのが…どうやらジョアン氏ということだが…それを掴むに到っての
経緯は謎だが…これに関してはこの際はどうでもいいだろう…事は起きてしまっているからだ

・今の我々は魂だけの存在らしい。だが完全にと言うわけではなく、一本の細い線のようなもので
繋がっている状態であり、そのせいでこちらで魂が消滅すると言う憂き目にあったとしても、元の世界での
死と言う扱いになるらしい。(その際は肉体的に何の異常も見られないらしい…余談だが私がその状態に
なると死因としては周りからは物凄く納得されそうだな…)

・そしてサッカーの目論見は敗北したチームの肉体と魂を完全に切り離し、こちらの世界からでも
影響を及ぼせるようにする事らしいが、その魂を集めて何を企んでいるのかは未だに分からない…
これは直接本人達に聞くしかないだろう…

・この世界が存在するせいで様々な世界に影響を及ぼしつつあるらしい。例えば透君達の行った
ダンジョンの世界に繋がったのや、そもそも我々がこうしてこの世界に集まったのもそれが影響している
と言う。レナスはその状態を何とかしたくて、この世界に降り立った。(どうやら最悪の事態…というのも
ありえるらしい…まったく…)

・そして今の状態を何とかしたくば、この世界の理を崩す…要はこちらの世界のルールに則って
ジョアン氏達を打倒すればいいらしいが…

920 :キャプ森ロワ:2009/05/19(火) 00:13:35 ID:coehwb1o
ヤン(…特にデリケートなのはやはり勝敗による相手チームの事の件か…他の事は話をしても驚きは
するだろうが…そういうものだとまだ割り切れる…だが…魂の件は…)

A 明日の朝全てを打ち明けよう
B 魂の件に関してはまだ様子を見るべきだ…
C いやまだ真実を打ち明けるには早い…黙っておこう

*先に2票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません。

とりあえず今日はここまでです。もしこの説明長文を見てくださった方はお疲れ様とありがとうございました。
それではまた明日〜

921 :森崎名無しさん:2009/05/19(火) 00:27:57 ID:3DHXm13Q

乙でした。……こいつはすごいや

922 :森崎名無しさん:2009/05/19(火) 00:30:14 ID:ToqWJJHw
Cで

923 :森崎名無しさん:2009/05/19(火) 00:41:18 ID:4lKLQt3Q
A
ヒャッハア!俺の禁断症状がおさまっていくぜ〜!
後デス様は強いし、10年以上陰謀に加担したりの実績もあるし
この手の話をする時の助っ人としては最適だと思うんだ

924 :森崎名無しさん:2009/05/19(火) 00:45:33 ID:zbWcV0DU
B

難しいね・・・

925 :森崎名無しさん:2009/05/19(火) 00:59:46 ID:???
乗り遅れた!
しかしこれで楽しみが増えたぜ。
更新乙です

926 :森崎名無しさん:2009/05/19(火) 00:59:51 ID:qukQDpmQ
…Cがヤン提督の死亡フラグにしか見えない
かまいたち的に考えてw

…真相を知ったらティーダブチ切れないといいんだが

927 :森崎名無しさん:2009/05/19(火) 04:45:21 ID:???
元の世界には何も影響ないって事は・・・提督は・・・
彼の参戦時期ってどの辺でしたっけ?

928 :森崎名無しさん:2009/05/19(火) 06:38:48 ID:???
時間軸設定はバーミリオン星域会戦後の
ラインハルトと会談した後辺りなので、彼には悪い事をしたと思っている。
(この後退職して、美人さんと結婚、短いが夢の年金暮らしが待っていた)

1スレ目から拾ってきた
ひどいタイミングだw

929 :森崎名無しさん:2009/05/19(火) 18:58:14 ID:???
つうと・・・一年あるかないかか・・・
誰か提督に毎日簡単に寝付けるテクニックを・・・

930 :森崎名無しさん:2009/05/19(火) 19:08:45 ID:???
協力者にクライシスとかもいそうだ

931 :森崎名無しさん:2009/05/19(火) 23:21:15 ID:???
一言感想書いてきました。

脳内でSkies of Love(銀英第1期OP)流しながら見てね!
曲の良さで駄文がごまかされるヨ!!


932 :キャプ森ロワ:2009/05/20(水) 00:24:58 ID:???
>>921 ありがとうございます!正直結構不安だったんです…辻褄合ってるか

>>923 嬉しい事いってくれるじゃないの!何とか症状が出ないように頑張って行きたいです!
デスマスクさんは確かにこの手の事をやらせると右に出るものはいないかもw

>>924 結構デリケートな問題ですからね…

>>925 ありがとうございます!これからも楽しみにしていただけるよう頑張っていきます!!
というかそう言って頂けるとマジ感激で嬉しいッス!! 

>>926 Cは死亡ではないですが、修正フラグですねwこういった大人が大嫌いな人から。
確かにティーダは切れるでしょうね…実体験してますから

>>927 928さんが引っ張ってきたとおりの時期ですね。一応エンディングまでの構想はもうあるので、
実を言うと、この設定と、エンディングの構想のせいで鉄壁と猪と組ませるイメージが湧かなかった
と言うのもあります。

933 :キャプ森ロワ:2009/05/20(水) 00:25:09 ID:???
>>928 わざわざありがとうございます!でもタイミング的にはここかなぁと思ってます。今にして思えば
これより先でも後でも引っ張ってくるには厳しかったかなと。ただ彼には本当申し訳ないですがw

>>929 えーとそれはヤンから教わる方?それとも教える方でしょうか?教わる方でしたら
ヤン「人間は寝たい時に寝るのが正しい…だからそれを起こす奴は鬼畜生以下だ」とか返って来そうです。

>>930 流石にクライシス出すと、てつをの歯止めが利かなくなってしまいますwジャンクさんの
気苦労が益々増える事にw

>>931 うぉ!すげえ!感動しました…ありがとうございます…全然上手いですよ!だって私の
あらすじなんて>>1の嘘あらすじですよ?wSkies of Loveが流れてきちゃいましたよ!OPではこれが
一番好きです。ただシーンとしては第三期のラインハルトとヤンが歩いていくシーンは鳥肌ものです。

934 :キャプ森ロワ:2009/05/20(水) 00:25:26 ID:???
B 魂の件に関してはまだ様子を見るべきだ…

ヤン(…いくらジョアン氏がルールを決めているとは言え…間接的に…いや寧ろ直接的に相手チームの
人間を消滅の危機に陥れていると知ったら…)
ヤンの脳裏に、1回戦、2回戦と試合した相手の事が脳裏に浮かぶ。

ヤン(…多くの仲間が相手チームに所属していたリンダ…己の主君を自らの手で引導を渡したも同然の
ドーガ…自分の肉親がいたチキ…)
もしこの事を知れば彼らはどう思うだろうか。

ヤン(…それだけじゃない…森崎達が失踪した時に誰よりも反応していたティーダ…)
森崎達が心配だったのは当然としても、それ以上にあの反応は失踪という事実に何か思うところが
あったのではないかと思う。

ヤン(…透君とミス・真里にしたところでそうだ…彼らは…いわゆる一般人だ…)
ヤンがここで言う一般人とは常識人の事で、この異常事態の中でも彼らは常識人であり続ける。
その彼らがいるおかげで、ここでもある程度普通の日常生活を行えていると言っても過言ではない。
だからこそ、この事を知れば無条件で彼らは傷つくであろう。

ヤン(…そして森崎、シュナイダー、ピエール…彼らはやはりまだ少年だ…)
同年代のそれよりも精神的に図太いかもしれないが、やはり彼らはまだ15、6歳の少年なのである。
ナイーブな面を秘めていても当たり前の年。

ヤン(…そして…カミーユか…)
彼の特異性でもあるその感性は、彼の繊細さから来るものであり、その繊細さに時折危うさすら
感じる時がある。ある意味今回の件で最も傷つくのは彼なのかもしれない。


935 :キャプ森ロワ:2009/05/20(水) 00:25:41 ID:???
ヤン「…明日の朝、今回の件について皆に話そうと思う…ただ…勝敗による相手チームの件については…
まだ伏せた方がいいかもしれないな…」
仲間に隠し事をする罪悪感からか、はたまた懸念材料を考えての事か、もしくはその両方からか、
そう言ったヤンの口調は彼としては珍しく苦味が混じったものとなっていた。

アルス「…その方が…いいかもしれません…」
そしてそれはアルスとて同じ事で、ヤンの決断に呻くように同意する。

デスマスク「フン…ガキ共が多いからな…その件を聞いて戦意喪失になってもらっても困る。だが今すぐに
打ち明けるべきではないのは同意するが、最後までというのも同意しかねるぞ」
そして何時の間にか二人の側にやってきたデスマスクが言葉を挟む。

ヤン「無論そのつもりはない…しかるべき時が来たら私から話そうと思う…この件に関してはすまないが
私に預からせてくれないか?」

デスマスク「フン…いいだろう…だが貴様も難儀な事だな。それでは長生きできんぞ」
ヤンの言葉にデスマスクはそう言い残してシュプールへ入っていった。

アルス「…ヤン提督…」

ヤン「まったく彼の言うとおりだよ…どうも勝つことばかり考えていると、人間は際限なく卑しくなるものだ…
この件についてだってどのタイミングで言えば一番いいのかと言う事がすでに考えているんだからね…」
心配そうにヤンを見るアルスを見て、ヤンは自嘲気味な笑顔を浮かべ、彼もシュプールへ入っていく。
アルスはそんなヤンの背中を見送った後、最後にレナスが消えた辺りのところに視線を向け、
彼もシュプールへと入っていった。

936 :キャプ森ロワ:2009/05/20(水) 00:26:02 ID:???
この世界の概念での次の日の朝…
珍しく朝早くから起きているヤンに皆一様に目を丸くしながら、食事を取った後、ヤンはレナスから
聞かされた事を、魂の件を上手く除いて説明をする。

ヤンが語り終わった後、レナスから聞かされた彼らのように驚きを見せ、

森崎「…パラレルワールド…ねぇ」
シュナイダー「正直こんな事になっていなければその女性の正気を疑うところだが…」
ピエール「…だが今起こっていることは紛れも無い現実だ…」
どうにも釈然としないものもいれば、

ティーダ「そいつらを皆ぶっ倒せばいいんだな!よ〜しやってやるッス!!」
リンダ「…ガーネフ…あいつの好きにはさせない!」
ドーガ「アリティアテンプルナイツの誇りにかけてそいつらを討つ!!」
チキ「チキもがんばる〜!!」
改めて気合を入れなおすものもおり、

透『…これってもはや僕達の出る幕じゃないんじゃないの?』
真里『…言わなくても分かってるわよそんな事…でも…』
透『…ごめん…』
自らの力の無さを悔やむものもいて、

光太郎「やはりクライシスだったのか!!」
ジャンクマン「いや…アニキ…全然違いますって…」
いつも通りのやりとりをするものもいた。

937 :キャプ森ロワ:2009/05/20(水) 00:26:21 ID:???
そんな中…
チキ「どうしたの?カミーユお兄ちゃん?そんな怖い顔して…」
隣に座っていたチキがカミーユの表情に気が付き声を掛ける。声を掛けられて、カミーユはすぐに
チキに笑顔を見せるが、

カミーユ(…何だろう…今の話辻褄は合ってるけど…違和感を感じる…何かを…隠している?)
ヤンはそのカミーユの様子をじっと見ていた。


透「そういえばさ…ダンジョンでまたこんなものを拾ってきたんだよね…」

真里「あ!そういえば…“それ”も拾ったわね…」
話が一段落ついて、気分を変えようと、透は前回のダンジョンで拾ったものをテーブルの上に置いていく。

森崎「何々…」
森崎はテーブルに置かれたものを覗く…までも無く、真っ先に目に入る“それ”は他のどのアイテムよりも
圧倒的な存在感を誇っていた。

シュナイダー「…何だ?これは…」
シュナイダーが唖然とする“それ”は…コアラ?のようなものとしかいえない着ぐるみだった。

ドアラの着ぐるみ
今この着ぐるみは全員の注目の的であった。皆の表情は一様に唖然としている。

森崎(…これをどうしろと?…まさかこれを着る…のか?)

938 :キャプ森ロワ:2009/05/20(水) 00:26:37 ID:NZPPOPSU
☆ドアラの着ぐるみ
着るとどうなるかわからない。まさにフリーダムそのもの。人によっては踊りたくなるかもしれないし、
人によっては怠けたくなるかも。判定が入りますが着る人によって効果が違います。デメリットは
恥ずかしい位でそこまで厳しく無いですが、運がよければオレ流な人がコーチにくるやも?

A 俺が着る!!
B 使用者の名前をお願いします。
C ステータスアップ?系は取っておく主義なんだ!(今回は見送ります)
D いや…これは着るものじゃない…見るものだ…(食堂で観賞用になります)

使用者の選択の際は 例:B シュナイダー といった感じでお願いします。
先に2票入ったもので続行します。ageでお願いします。

今日はここまで。また長文で予想以上にかかってしまった…本当は他のアイテムまで行きたかったのですが…
他のアイテムは明日と言う事で…それでは〜

939 :森崎名無しさん:2009/05/20(水) 00:27:40 ID:???
乙でしたー
ドアラ…

940 :森崎名無しさん:2009/05/20(水) 00:34:11 ID:q6FjEqfY
B デスマスク

941 :森崎名無しさん:2009/05/20(水) 00:43:43 ID:jIlsWCOM
B ジャンクマン

いいんだよ、もう少しフリーダムになっても・・・

942 :森崎名無しさん:2009/05/20(水) 00:46:11 ID:bp0cIZr2
B ヤンだ!

943 :森崎名無しさん:2009/05/20(水) 01:40:17 ID:yD7LfWPs
D

944 :森崎名無しさん:2009/05/20(水) 01:50:13 ID:qbNVjb46
B光太郎

945 :森崎名無しさん:2009/05/20(水) 02:03:37 ID:nWbnk0uc
B チキ

946 :森崎名無しさん:2009/05/20(水) 04:31:20 ID:4kShUufU
B
光太郎

これ着れば常時変身しててもバレないぜ!

947 :キャプ森ロワ:2009/05/20(水) 08:13:58 ID:S2tOiqOk
朝っぱらからですが、アイテム選択だけでも書き上がったので…

>>939 ドアラといっても私はホークスファンでございますが…まぁそこらへんはw
でもホークスは弱くなった…スカウトが酷い…7番打つ外人っていらないと思うんですよね…

>>941 フリーダムですか…でもジャンクさんこれ着れるの?…という野暮な突っ込みは無しですね
だって…ゆでだから

>>946 その発想は無かった!!

B 光太郎

皆が胡散臭げにこの着ぐるみを見ている中、一人だけ好奇の視線を送っている人物がいた。

森崎「…あの…光太郎さん…ひょっとしてこれ欲しいんですか?」
森崎がその人物に問いかけると

光太郎「お…いいのか?じゃあ俺が貰うな」
と誰の返事を待つまでも無く、さっさとドアラの着ぐるみを回収する。その様子をチキがうらやましげに
見ている。ひょっとするとチキも着てみたかったのかもしれない。

ジャンクマン(…相変わらずアニキのこういうところは良くわかんねぇや…)

ピエール「他にもまだ残ってるな…」
ピエールがテーブルの上に残ったアイテム覗き込む。

948 :キャプ森ロワ:2009/05/20(水) 08:14:15 ID:S2tOiqOk
森崎「…これは前にもあったやつだな…タックルの極意みたいなのが書いてある。んでこれは…指輪か?」

リンダ「あ、それスピードリングよ。指につけると動きが早くなるの」

森崎「ふーん…で最後のこれは?」
テーブルに残っていた爪のようなものを見て、ジャンクマンがボソッと呟く。

ジャンクマン「…ベアクロー…(チッ…嫌な事を思い出させるぜ…何でこんなものまであるんだ?)」

森崎「??」
森崎達はその爪の事を知っているジャンクマンに疑問を持つが、彼がそれを見る目が苦々しいもの
だったので、あえて誰も聞こうとはしなかった。

☆マニュアル
前回と同じくタックルに+1

☆スピードリング
FEで使用すると早さが5上がるありがたい指輪ですが、ここではドリブルに+1されます。

☆ベアクロー
どこぞのファイティングコンピューターの代名詞ともいえる武器。覚える必殺技は一緒ですが、
得意とするポジションによって効果が違います。例:森崎だと飛び出しの必殺技となります。
これも判定ですので、運が良ければ、例の理論も会得出来るかも?

949 :キャプ森ロワ:2009/05/20(水) 08:14:30 ID:S2tOiqOk
参考ステータス
タックル上位五名 ピエール28 シュナイダー26 チキ(神竜時)24 森崎23 
同率5位 アルス、ドーガ、ジャンクマン、デスマスク 22 
番外 BLACK23 RX29 ロボ34 バイオ27

ドリブル上位五名 ピエール32 森崎28 シュナイダー26 同率4位 リンダ、チキ(神竜時)25
番外 BLACK24 RX30 ロボ25 バイオ32

A マニュアル(タックル+1)
B スピードリング(ドリブル+1)
C ベアクロー(判定でスクリュードライバーを覚える事ができます)
D 俺はステータスアップ系は貯めておくタイプなんだ。(今回は使用しません)

選択の際は 例:A 森崎 といった感じで使用者もお願いします。
尚、A 森崎 B 森崎 C 森崎
といった感じで同時に選択しても構いません。
先に2票入ったもので続行します。ageでお願いします。

950 :森崎名無しさん:2009/05/20(水) 08:23:03 ID:H7XZFMN6
C真理

951 :森崎名無しさん:2009/05/20(水) 09:56:06 ID:bKAaDumc
C光太郎

952 :森崎名無しさん:2009/05/20(水) 10:18:26 ID:q6FjEqfY
C光太郎

953 :森崎名無しさん:2009/05/20(水) 12:08:26 ID:???
オーランだったり、ツンデレだったり
デスマスクさん何であんなに格好いいんだろうw

954 :森崎名無しさん:2009/05/20(水) 16:48:59 ID:nWbnk0uc
C ジャンクマン

955 :森崎名無しさん:2009/05/20(水) 19:29:29 ID:4kShUufU
>>950
何故真理…と思ったが
真理とヒグマである意味相性抜群だったな

956 :キャプ森ロワ:2009/05/20(水) 21:55:34 ID:bhXya3rk
>>953 オーランでぐぐったんですが、オーランドブルーム、FFTのオーランというのが
引っ掛かってまいりました…しかしカッコいい風に見えているなら一安心です…見せ場的に書いてても
出来上がった文をみるとあれ?ってなるのがデスマスクさんなのでw

>>955 最初見たとき私もアレって思ったんですが、すぐに凄い発想だと感心しましたw
もし彼女が選ばれていたら優秀な爪使いとなっていたでしょう…(ヒグマが)

良く見るとこの選択肢と説明じゃ意味がいまいち伝わりませんね…横着かまして一気に選択
してもらおうと言うのが浅はかだったorzなので他のアイテムも一つ一つ選んでもらいたいと思います。

C光太郎

森崎「それじゃあ…」
森崎は周りを見渡すと、またしても光太郎がベアクローにも興味津々の視線を送っていた。

森崎「…欲しいですか?」
森崎が問うと、光太郎は無駄に力強く頷き返す。色々思うところはあったが、森崎は無言で光太郎に
ベアクローを渡した。

ジャンクマン(…アニキ…変身すればそんなもんいらんでしょうが!と声を大にして言いたい!)
と心のなかで盛大に突っ込むジャンクマン。

そして光太郎にベアクローが渡るのを見てひそかに残念がるものがいた。
真里(…何故かしら…あの爪…非常に惜しい事をしたような気がするわね…)

森崎「えーとじゃあこのマニュアルって奴は…」

957 :キャプ森ロワ:2009/05/20(水) 21:55:46 ID:bhXya3rk
☆マニュアル(タックル+1)

参考ステータス
タックル上位から ピエール28 シュナイダー26 チキ(神竜時)24 森崎23 
アルス、ドーガ、ジャンクマン、デスマスク22 真里19 カミーユ、ティーダ18 透、光太郎17
リンダ15 ヤン11 
番外 BLACK23 RX29 ロボ34 バイオ27

A こいつは俺が使うぜ!!
B 使用者の名前をお願いします。
C ステータスアップ系は取っておく主義なんだ!(今回は見送ります)

使用者の選択の際は 例:B シュナイダー といった感じでお願いします。
先に2票入ったもので続行します。ageでお願いします。

958 :森崎名無しさん:2009/05/20(水) 22:03:02 ID:eMyZpxG+
Bピエール

959 :森崎名無しさん:2009/05/20(水) 22:33:00 ID:L+z1V3HY
Bデスマスク


960 :森崎名無しさん:2009/05/20(水) 22:35:35 ID:qWpR0cHg
B

961 :森崎名無しさん:2009/05/20(水) 22:35:46 ID:qWpR0cHg
Bピエール

962 :キャプ森ロワ:2009/05/20(水) 22:57:53 ID:bhXya3rk
B ピエール

森崎「ピエール頼むぞ!」

ピエール「ああ…じゃあ透さん…真里さん…ありがたく使わせてもらいます」
森崎がピエールにマニュアルを渡す。ピエールはそれを貰うと、真っ先に透達に礼を述べる。
当然その選択に誰も異論は無かった為、文句の出ようも無かった。

ピエールのタックル値が+1されました。

森崎「んで…最後のこれだけど…」

☆スピードリング(ドリブル+1)

参考ステータス
ドリブル上位から ピエール32 森崎28 シュナイダー26 リンダ、チキ(神竜時)25
ティーダ、デスマスク23 アルス22 カミーユ19 光太郎18 透、真里17 ジャンクマン16
ドーガ13 ヤン10

番外 BLACK24 RX30 ロボ25 バイオ32

A こいつは俺が使うぜ!!
B 使用者の名前をお願いします。
C ステータスアップ系は取っておく主義なんだ!(今回は見送ります)

使用者の選択の際は 例:B シュナイダー といった感じでお願いします。
先に2票入ったもので続行します。ageでお願いします。


963 :森崎名無しさん:2009/05/20(水) 23:01:10 ID:q6FjEqfY
B カミーユ

964 :森崎名無しさん:2009/05/20(水) 23:02:09 ID:4kShUufU
B リンダ

965 :森崎名無しさん:2009/05/20(水) 23:15:37 ID:xWsQuuDs
B カミーユ

966 :キャプ森ロワ:2009/05/20(水) 23:37:38 ID:bhXya3rk
B カミーユ

森崎「ほれッカミーユ!つけとけよ!」
森崎はカミーユの方へスピードリングを放り投げる。カミーユはそれを慌てて受け取りながら、
てっきり自分で嵌めるか、シュナイダー、ピエール辺りに回すだろうと思っていた、カミーユは
少し意外そうな表情を見せ、

カミーユ「…いいのか?」
と再確認してくる。

森崎「いいも何も無いだろ?やるって言ってんだから素直に嵌めとけよ」

カミーユ(…まるで自分のものかのように言うんだな…)
森崎のその物言いに苦笑しながら、ピエールと同じく透達に礼を言いながらスピードリングを指に嵌める。

カミーユのドリブル値が+1されました。

967 :キャプ森ロワ:2009/05/20(水) 23:37:53 ID:bhXya3rk
森崎「それじゃこれで終わりですかね?」

真里「そうね…あと一つあるんだけどこれは使えそうに無いから…」
そう言う真里の手元には「おなべのふた」があった。

森崎(…なんでダンジョンにおなべのふたなんて落ちてるんだよ……ああ…そういや俺もあのジジイから
分厚い本を貰ったっけな…昨日読もうと思ったけど疲れて寝たんだっけ…)

A 何が書いてあるか気になるな…本を読んで見るか。
B いやあのジジイがくれたものに手を付ける気なんかないね!

先に2票入ったもので続行します。ageでお願いします。

今日はここまでです。
話的にキリがいいのでちょい早いですが、このスレでの本編はここで終了します。ここからは
【】森崎in異世界4【】でスレタイ募集させて頂きます。残りのスレは前回の埋めネタの続きから
という事で、お一人さま何個でもどうぞ。それではまた明日〜

968 :森崎名無しさん:2009/05/20(水) 23:41:18 ID:???
【紳士】森崎in異世界4【異聞録】

969 :森崎名無しさん:2009/05/21(木) 00:23:50 ID:rZL5kqNs
A

970 :森崎名無しさん:2009/05/21(木) 01:37:28 ID:yng0O0pA
A

971 :森崎名無しさん:2009/05/21(木) 12:59:27 ID:???
【クライシスの】森崎in異世界4【仕業か】

972 :森崎名無しさん:2009/05/21(木) 15:09:54 ID:???
【三人の】森崎in異世界4【音波兵器】

973 :森崎名無しさん:2009/05/21(木) 16:46:26 ID:???
【変身しても】森崎in異世界4【変なやつ】

974 :キャプ森ロワ:2009/05/21(木) 21:09:24 ID:SkMcUo32
※注意 今から投下する埋めネタは日本代表をネタ抜きで真剣に愛する人は回れ右をオススメします。
又これらの内容は、決して日本代表を貶めると言うことではなく、あくまでネタの一環として
捉えていただければ幸いです。

元ネタがさっぱり分からんという人は↓をどうぞ。
ttp://www.freewebs.com/soccer2ch/index.html
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm882140

トーナメント表にて森崎達『オールスターズ』がいるのがAブロックとすると、こちらは逆側のBブロック。
決して森崎達が見る事が無い、あるチームの激闘の記録である。


【前回までの簡単なあらすじ】
ファールゲッターシショーニョが芸術的なファールを貰い、茸が芸術的な左足でのフリーキックを
蹴るも、様々な要因が重なってグローバルDFのターク・ハルに見事に防がれてしまう。
そして敵10番にPA内に進入され、PBのジャキンがせくしーにマークにつくも…

975 :キャプ森ロワ:2009/05/21(木) 21:09:36 ID:SkMcUo32
敵10番 ドリブル 25+( クラブ4 )=29
ジャキン タックル 25+( JOKER )+(ペットボトラー+5)=45
どちらかがクラブを出すとPKとなります。

ジャキンのタックルのタイミングは完璧だった。このまま行けばボール奪取し、カウンターチャンスが
生まれていたはずだった。だが…タックルに向かう彼の目にどうしても許しがたい光景が
目に飛び込んできた。何と、右サイドにジャキンが理路整然と並べ立てたペットボトルの一つが
倒れていたのである。これはJFA公認のPB(ペットボトラー)のジャキンとしてはすぐにでも
直しに行きたい状況だった。そしてその焦りが、彼のタックルの狙いを狂わせ、結果…

ピィィィィィィィィィィィィィィィィ!

核澤「ああああッっと!これはジャキン選手!相手選手を倒されてしまった!これは…
PKを与えました!一本ッ!!」

松木「ああああ!今の審判…厳しいなぁ…ギリギリ大丈夫でしょ!!」

核澤「さあこれは大変です…ズィーコ監督も立ち上がりました」※ずっと立ってる

選手たちはGKのカワグチ
を中心に集まって、打ち合わせを行っている。
そして審判がPKの位置にボールを置くと、先程倒された敵10番がキッカーを務めるようだった。

核澤「さぁ…この緊張感の中で…守護神カワグチィ〜…止めてくれぇーーー!!」

松木「カワグチィ〜!!カワグチィ〜!!」

敵10番がボールに向かって助走を始める。

対するカワグチは腰を深く落とし、鬼の形相で相手キッカーを見つめ、全神経を集中させる。

976 :キャプ森ロワ:2009/05/21(木) 21:09:49 ID:SkMcUo32
-------------------------------------------------------------------------

先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
敵10番→  シュート 26+(! card)(! jan)=
カワグチ→  セービング 30+(! card)(! jan)=
!とcardの間と!とjanの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→敵10番のPKがゴールに突き刺さる!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(シショーニョがフォロー)(ナカザワがフォロー)(ジャキンがフォロー)
≦−2→カワグチ、見事にセービング

>>9-10以外の補足・補正】
敵10番がジャンケンで勝つと無条件でゴール、引き分けでセービング対決、負けでカワグチが
無条件で止めます。
(この判定はカワグチがPKのスキル持ちだからです。普段はゲームと同じで確率3分の1です)
カワグチのマークがダイヤで「神光臨+5」が発動します。マークがクラブで「凡ミス-5」が発動します。

977 :森崎名無しさん:2009/05/21(木) 21:12:27 ID:???
敵10番→  シュート 26+( ダイヤA )( チョキ )=

978 :森崎名無しさん:2009/05/21(木) 21:17:00 ID:???
カワグチ→  セービング 30+( ダイヤ3 )( チョキ )=

>>974
>※注意
よけいなお世話かもしれないけど、そう断りを入れるくらいならsageで書くべきではないかな

979 :キャプ森ロワ:2009/05/21(木) 21:48:03 ID:???
>>978 これは埋めネタと同時に伏線でもあるので、このチームの紹介も兼ねてという面もあります。
それに現実の人がモデルなので、普通の版権キャラよりは扱いを気をつけなければと思ったので
>>974を書いたのですが、確かにおっしゃるとおり本編でも無いしsage進行で行きたいと思います。
ご忠告ありがとうございました。

敵10番→  シュート 26+( ダイヤA )( チョキ )=27
カワグチ→  セービング 30+( ダイヤ3 )+(神光臨+5)( チョキ )=38
≦−2→カワグチ、見事にセービング

カワグチは敵10番が放ったシュートのコースを瞬時に読み切り、右へ飛びながら思い切り手を伸ばす。
そして読みどおり、ボールがカワグチの手に引き寄せられるように軌跡を描き、

核澤「止めたぁ!!カワグチが止めたぁ!!」

松木「●△※□☆×ッ!」

核澤「まさに守護神!!カワグチ!!」

松木「カワグチィ!!カワグチィ!!」

PKを見事に止めたカワグチを旅人が祝福する。

980 :キャプ森ロワ:2009/05/21(木) 21:48:22 ID:???
カワグチのセービングによってボールはゴールラインを割りコーナーとなったが、このコーナーは
ナカザワがお得意のヘディングで見事クリアする。

核澤「ナカザワ・・・・・・壁は今日非常に安定してます!」

松木「ナイスクリアッ!!さぁ反撃だ!!」

ボールは右PBのジャキンが抑え、そのまま右サイドを駆け上がる。

核澤「さぁ………右サイド!!」

松木「いいオーバーラップですよ!!さぁシュートまで持って行きたいです!!」

そのジャキンの前に敵6番と8番がチェックにつく。

981 :キャプ森ロワ:2009/05/21(木) 21:48:34 ID:???
-------------------------------------------------------------------------

先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
ジャキン ドリブル 25+(! card)+(キングPB+2)=
敵6番 タックル 22+(! card)=
敵8番 タックル 22+(! card)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ジャキンせくしーに突破。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。
(旅人がフォロー)(シショーニョがフォロー)(タークがフォロー)
≦−2→ボールを奪取

>>9-10以外の補足・補正】
ジャキンのマークがダイヤ、スペードなら「鋭いPB+4」が発動します。
ジャキンのマークがハートなら「せくしー+4」が発動します。

982 :森崎名無しさん:2009/05/21(木) 21:58:38 ID:???
ジャキン ドリブル 25+( ダイヤK )+(キングPB+2)=

983 :森崎名無しさん:2009/05/21(木) 22:00:48 ID:???
敵6番 タックル 22+( ダイヤ3 )=

984 :森崎名無しさん:2009/05/21(木) 22:07:41 ID:???
敵8番 タックル 22+( ハートA )=

985 :キャプ森ロワ:2009/05/21(木) 22:21:36 ID:???
ジャキン ドリブル 25+( ダイヤK )+(キングPB+2)+(鋭いPB+4)=44
敵6番 タックル 22+( ダイヤ3 )=25
敵8番 タックル 22+( ハートA )=23
≧2→ジャキンせくしーに突破。

いかに二人掛かりでも流石にJFA公認のPBであるジャキンの相手は荷が重く、ジャキンの華麗な
ペットボトル捌きの前に敵6番、8番はあえなく抜かれてしまう。

核澤「さぁ…ジャキン選手が上がっていく!!このあたり非常にサイドが躍動している!!」

松木「いいですねぇ〜!さぁこれはチャンスになりそうですよ?」

そのまま右サイドを駆け上がるジャキンは中央に視線を送り…

先着で
ジャキンの判断→! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。

ダイヤ、ハート→ ワンツーからQBKにパスを送る
スペード→ ムァキに高いパスを送る
クラブ→ 自分でシュートを打ちに行く
JOKER→ クロスを上げるもターク・ハルの元へ…

986 :森崎名無しさん:2009/05/21(木) 22:24:34 ID:???
ジャキンの判断→ スペードK

987 :キャプ森ロワ:2009/05/21(木) 22:36:29 ID:???
ジャキンの判断→ スペードK ムァキに高いパスを送る

ジャキンは少し中央に切れ込むと、PA内に陣取る、ムァキへフワリとしたパスを送る。

核澤「ジャキン!さあ!クロスボールに期待だ!ムァキィィィィ!ムァキィィィィ!」

松木「よしッ!!そこだァ!!決めろッ!!」

核澤「ジャキンのお膳立てからのムァキのゴールが見たい!!」

そのフワリとしたボールにムァキと敵のGKが飛びついた。

-------------------------------------------------------------------------

先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
ジャキン パス 28+(! card)+(キングPB+2)=
敵GK 高い飛び出し 28+(! card)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→???がゴールに突き刺さる。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。
(タークがフォロー)
≦−2→敵GKゴールを守る。

>>9-10以外の補足・補正】
ジャキンのマークがダイヤ、ハート、スペードならムァキの「エアゴール」が発動します。

988 :森崎名無しさん:2009/05/21(木) 22:41:28 ID:???
ジャキン パス 28+( スペード7 )+(キングPB+2)=


989 :森崎名無しさん:2009/05/21(木) 22:44:58 ID:bkiHcGLg
敵GK 高い飛び出し 28+( ダイヤ7 )=

990 :キャプ森ロワ:2009/05/21(木) 22:58:59 ID:???
ジャキン パス 28+( スペード7 )+(キングPB+2)=37
敵GK 高い飛び出し 28+( ダイヤ7 )(エアゴール-5)=32
シューターとキーパーの数字が一致した場合ゴールポストになります。

核澤「さぁ!!高いボール!!ムァキが飛び込んでいく!!」

松木「あ゛ッーーーーーー!!」

ジャキンのクロスは完全にタイミングが合っていなかった。ムァキはそれでも必死に飛びつく。
そして敵GKもそのムァキの動きに完全につられ、ボールとの距離感を完全に見失っていた。
このまま行けばボールはそのまま相手ゴールへと吸い込まれる…はずだった。しかしムァキの
利き足(頭)はこのクロスに僅かに触れてしまった。そしてその結果…コースが変わりバーに
直撃してしまう。

核澤「ムァキ〜〜、ムァキ〜〜、ムァキが追っていく、ムァキが追っていく、あッーーポストです」

松木「ウワァァァァン!!」

そしてそのポストに当たったボールをフォローしたのは…

先着で
ボールの行方→! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。

ダイヤ、ハート→ QBK
スペード→ シショーニョ 
クラブ→ ターク・ハル
JOKER→ 何とボールにはドライブ回転が掛かっていた。そのままゴールイン!!

991 :森崎名無しさん:2009/05/21(木) 23:02:13 ID:???
ボールの行方→ クラブK


992 :キャプ森ロワ:2009/05/21(木) 23:13:26 ID:???
ボールの行方→ クラブK ターク・ハル

核澤「こぼれたボールッ!!」

松木「こぼれ球ッ!!」

ポストに当り、こぼれたボールにグローバルDFのターク・ハルがきっちりとフォローに詰めている。

核澤「あああ…これはターク・ハル選手がきっちりと…」

松木「ああああ…一人行ってなきゃ…こぼれ球ァ…」

そして彼はGKに向かって強烈なヘディングでのバックパスを行った。

-------------------------------------------------------------------------

先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
ターク・ハル 強烈なバックパス 32+(! card)=
敵GK キャッチ 28+(! card)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【ターク。ハル】−MAX【敵GK】
≧2→タークまさかのオウンゴール…
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。
(QBKがフォロー)
≦−2→敵GKがっちりゴールを守る。

>>9-10以外の補足・補正】
ターク・ハルのカードがクラブで「バーカン」が発動し、ポストに直撃します。さらに数字が一致した場合
「宇宙開発」が発動します。

993 :森崎名無しさん:2009/05/21(木) 23:17:59 ID:???
ターク・ハル 強烈なバックパス 32+( クラブ8 )=

994 :森崎名無しさん:2009/05/21(木) 23:19:49 ID:???
敵GK キャッチ 28+( スペード6 )=

995 :キャプ森ロワ:2009/05/21(木) 23:27:02 ID:???
うーん…ここまでリアルになるとは…本当はこのスレ内で決着付けたかったんですが…
どうしよう…新スレの準備をするのでとりあえず今日はここまでです…
残りは引き続きスレタイ募集でお願いします。明日はスレ立てで終わるかもしれませんが
それではまた明日〜今日もありがとうございました。

996 :森崎名無しさん:2009/05/22(金) 09:11:08 ID:???
【蟹道場】森崎 in 異世界4 【育成中】

997 :森崎名無しさん:2009/05/22(金) 12:42:55 ID:???
【逆襲の】森崎in異世界4【カミーユ】

998 :キャプ森ロワ:2009/05/22(金) 23:34:07 ID:???
新スレ立てました。
【三人の】森崎in異世界4【音波兵器】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1243002343/

このスレもおかげさまで無事使い切ることが出来ました。ありがとうございます。
残り2レス分ですが、何か私に意見、批判、今叫びたい事、何でもどうぞ。
それでは次スレでもよろしくお願いいます。


999 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/05/22(金) 23:44:45 ID:???
これが俺たちの望んだスパロボだってのかアンタって人は〜〜〜〜ッ!!!

R-GUNリヴァーレにはガッカリしました。てっきりアストラナガンかと思ってたのに…

1000 :森崎名無しさん:2009/05/23(土) 23:36:57 ID:???
QBKばかりが賞賛されるが
タークの2分で交代枠2つ消費はもっと評価されるべき

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

488KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24