キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【紳士】森崎in異世界3【激闘録】
1 :
キャプ森ロワ
:2009/04/05(日) 20:44:15 ID:0qfDGVpE
キャプテン森崎外伝 〜森崎in異世界トーナメント〜
このスレは以前〜キャプテン森崎ロワイアル〜のタイトル名でそのあまりの
タイトルと内容の違いに遂にタイトル変更となった前代未聞なスレです。
その内容は森崎を中心に色々な作品のキャラとサッカーさせようとする無謀なスレでもあります。
なのでサッカー描写はかなりぶっ飛んだものとなりますが(武器とか魔法とか普通に使用します)
ですがサッカー的に流石にこれは…という場合は遠慮なく突っ込みどうぞ。
キャラ描写は特に気を使ってやるつもりですが、おかしいと感じたときはこれまた遠慮なくどうぞ
なるべく対応してきます。雑談、ご意見、作者への批判等も随時受け付けております。
お気軽にどうぞ。
過去スレ外伝スレ2
>>844
から最後までです。
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1221380297/
1スレ目【エリート熊が】キャプ森ロワ1【倒せない!!】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1227367935/
2スレ目【異世界の】森崎in異世界【勇者たち】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1231515954/
3スレ目【ペテン師の】森崎in異世界2【猪狩り】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1235054320/
【簡単なあらすじ】
ドラクエ・ファンタジー軍を倍の数で三方向から囲むオールスターズ軍。このまま勝利は確実かと
思われたが、しかしまだ包囲網は完成していなかった。ビッテンフェルトの突撃により
第四艦隊(シュナイダー)、第六艦隊(ピエール)は彼の各個撃破戦法の餌食となってしまう。
残る第二艦隊のヤン・ウェンリーの命運はいかに…
次回「森崎in異世界トーナメント」第2話「アスターテ会戦」 銀河の歴史がまた…1ページ
(大嘘ですが試合内容としてはあながち間違ってもないと思う…)
235 :
キャプテン・ブライト
◆xWA.3pF8tM
:2009/04/13(月) 02:31:47 ID:???
一対一とは言え。提督ではおそらく勝率1/4と少し…全力疾走せねば厳しい…
な、何ッ…!? この提督…! フィールドを…ゴールのためだけに、
フィールド全体を傾けてきやがった…ッ!
236 :
キャプ森ロワ
:2009/04/13(月) 22:04:18 ID:QkO7zaAk
>>235
個人的にはこの展開ちょっと失敗したかなと思ってます…やっぱり自分の能力以上の人を
描くのって難しいとつくづく思います…
そう言えば雑談でも出てましたが2さんは大丈夫なのでしょうか…指が踊らないっておっしゃってましたが
それの影響なのかな?病気とかじゃ無いといいんですが…2さんにしてはここまで音沙汰が無いのも珍しい…
ヤン ワンツー 13+( ダイヤ5 )=18
チキ ワンツー 20+( ハート4 )+「霧のブレス(+6)」=30
ミュラー カット 20+( スペード9 )=29
トンヌラ カット 22+( ハートJ )+「バギ(+2)」=35
Pエール カット 18+( スペードJ )+(魔物使い+2)=31
≧2→ヤンがキーパーと一対一に
ヤンのマークがダイヤの場合「奇跡のヤン」が発動し無条件で勝利できます。
ヤン(…これはまずいな…)
チキにボールを蹴りだしたヤンがすぐに思ったのがそれだった。要するにパスが非常に弱かった。
ミュラー(よし…これなら取れる!)
それを見てすかさずミュラー達はボールのカットに動き出す。だがこの場合はパスの勢いが
弱く、カットに向かった事がヤンにとって幸運であり、ミュラー達にとっては不運となる結果となった。
チキ「GUUUUUUUUU」
チキは何とボールに向かい霧状のブレスを吐く。チキが何故その行動を取ったのかは分からないが、
その行動こそがオールスターズにとってビッグチャンスを生み出す事となった。
ボールは当然ブレスに弾かる。余りにも一瞬の事だったので、ミュラー達も反応できずに、ボールは
再びヤンの元へと渡った。
237 :
キャプ森ロワ
:2009/04/13(月) 22:04:29 ID:QkO7zaAk
核澤「さあ!チキ選手!シュートに期待だ!!ヤアアアアアアン!ヤアアアアン!!」
松木「あーっ!うーっ!おーっ!」
超モリサキ「え?え?えーーーッ?何だ!何が起きた!?」
シュナイダー「……(呆然としている)」
ヤン(…本当はチキに撃ってもらう予定だったんだが…ここまで来たらしょうがない…)
ボールを受け取ったヤンと、
ジャンクマン「ちきしょう!あんなトロそうな奴に決められてたまるかよ!!」
ジャンクマンの距離が縮まる。
238 :
キャプ森ロワ
:2009/04/13(月) 22:04:41 ID:QkO7zaAk
-------------------------------------------------------------------------
先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
ヤン ドリブル/シュート 9/9+(! card)=
ジャンクマン 魔技ダブルフェイス 31+(! card)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ヤン、ゴールを奪う
=0→ボールはこぼれ球に。
(ボールはゴールラインを割りコーナーキック)
≦−2→ジャンクマンボール奪取
【
>>9-10
以外の補足・補正】
ヤンのマークがダイヤの場合「奇跡のヤン」が発動し無条件で勝利できます。
1〜7がドリブル、8〜Kまでがシュートとなります。
相手側と数字が一致すると、引き分けに持ち込めます。さらにマークが一致すると、無条件で勝利します。
ジャンクマンは「魔技ダブルフェイス」により読み違いが発生しません。
数値ではヤンに勝ち目はないので、勝ち、負け、引き分けしかありません。
239 :
森崎名無しさん
:2009/04/13(月) 22:05:34 ID:???
THE YAN!
ヤン ドリブル/シュート 9/9+(
ダイヤ2
)=
240 :
キャプテン霧雨
◆2pV1gRdG.o
:2009/04/13(月) 22:06:10 ID:???
ジャンクマン 魔技ダブルフェイス 31+(
JOKER
)=
なんという提督タイム…!
241 :
森崎名無しさん
:2009/04/13(月) 22:07:44 ID:???
なんという無駄ジョーカー・・・
242 :
森崎名無しさん
:2009/04/13(月) 22:30:15 ID:???
作者殺しの引きwwwww
243 :
森崎名無しさん
:2009/04/13(月) 22:39:46 ID:???
ペテン過ぎるwwwwwww
ヤンの描写すごくおもしろいけど書くのほんと大変そうだw
244 :
森崎名無しさん
:2009/04/13(月) 22:42:36 ID:???
どんなドリブルに・・・?
245 :
キャプ森ロワ
:2009/04/14(火) 00:10:56 ID:zyeg8QxI
>>239
な、何これ…ここでダイヤ2連発なんて提督…こんなの聞いてないよ〜!
>>240
それにしてもまたしても霧雨さん…JOKERおめでとうございます(ニコッ)
>>241
一瞬ジャンクマンに勝たせようかと…
>>242
本当ここでかよッってかなり描写が大変です…
>>243
本当ですか!?いやぁ〜ヤンの描写は一番気を付けているんですが、正直自信が
余り無くていつもこれでいいのかって結構悩んでいるので、そう言っていただけて本当嬉しいです!
>>244
正直え?ドリブルッ!?ってな感じだったのでまたしても悩みました。こんな感じです
246 :
キャプ森ロワ
:2009/04/14(火) 00:11:09 ID:zyeg8QxI
ヤン ドリブル/シュート 9/9+( ダイヤ2 )=11
ジャンクマン 魔技ダブルフェイス 31+( JOKER )=46
≧2→ヤン、ゴールを奪う
両手のジャンククラッシュを広げヤンに突進するジャンクマン。それに対しヤンはまったく動こうとしない。
ヤン(…森崎が言っていたな…一対一は慌てた方が負けだと…多少の痛みはこの際我慢するか…)
ジャンクマン「正気かコイツッ!」
ジャンククラッシュがヤンの足元のボールを捉えようとしたところで、ヤンはボールを軽く右に蹴り出す。
ジャンクマン「なにィ!」
ジャンクマンもこれには慌ててしまう。なにせこのままジャンククラッシュを決めてしまえば確実にヤンの
足を潰し、反則を取られ、果ては退場もありうるからだ。もしも彼が悪魔騎士時代のジャンクマンであったら
そんな事も考えずにあっさりとヤンの足を潰していただろう。だが今の彼は…
ジャンクマン「くそおおおおおお!」
ギリギリでヤンの足を挟みこむのを阻止した。しかしその反動で彼の動きは著しく鈍ってしまう。
無論これがヤンの狙いであり、後はボールをゴールへと軽く蹴りこむだけだった。
そしてボールはゆっくりと転がり、ゴールラインを超えた。
ピイイイイィィィィィィィィィィィッ!!
核澤「ゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!」
松木「●△※□☆×ッ!」
核澤「決意の三回戦…準決勝の道のりまでをぐっと引き寄せるまさに!ゴーールッ!!」
247 :
キャプ森ロワ
:2009/04/14(火) 00:11:23 ID:zyeg8QxI
カミーユ(…凄いな…普通あんな凶器みたいなのを前にあそこまで粘れるか?)
ティーダ「うひょお!!提督凄いッス!!」
リンダ「これが狙いだったんですね!流石です!」
チキ「GUUUUU(ヤンおじちゃんすご〜い!!)」
ヤン「…いや今のはまぐれに過ぎないよ…」
チームメイトの賞賛にヤンは困ったように受け答えする。
ピエール「いえ…本当凄いですよ…一対一をあんな落ち着いてやれるのはプロでもそうそうは
居ないですよ」
ヤン「いや…今のは本当に運が良かった…(…本来なら私の足は潰されていてもおかしくなかった…
まぁ結界があるからそれほど酷い事にはならないという予測はあったが、それでもこの試合位は
駄目だったかもしれない…向こうのキーパーはそれでも止めた…敵ながら尊敬に値する…)」
ヤンはジャンクマンを見ながらそんな事を思う。
透「やっぱり提督だけ違う競技やってるって…」
真里「うん…異論無し…私もそう思うわ…」
ドーガ(うーん…マルス様も提督の事は手放しで褒めてらしたしなぁ…)
超モリサキ「うそだ…うそだ…うそだ…そ、そうか…これは夢だ…ハハハ…そうだそうに…」
シュナイダー「オイッ!しっかりしろ!!モリサキッ!現実を見ろ!」
危うくあちらの世界に行きかけた森崎をシュナイダーは何とかこちら側へ呼び戻す。
超モリサキ「はッ…ス、スマン…いやつい…今の現状が信じられなくてな…」
シュナイダー(まぁ気持ちは分からんでもないが…俺だって未だに信じられん)
248 :
キャプ森ロワ
:2009/04/14(火) 00:11:44 ID:zyeg8QxI
一方のドラクエ・ファンタジーの方では
ビッテン「貴様ッ!!何をやってるのだ!?貴様の両手のそれはただの飾りか!!
あのペテン師にむざむざやられるとは!!」
2点目を決められ、しかもそれが“あの”ヤン・ウェンリーと来れば、ビッテンフェルトが黙っていられる
はずも無く、容赦無くジャンクマンを非難する。一方のジャンクマンは地面に手を付いたまま無言でいる。
更にビッテンフェルトが言い募ろうとした時、ビッテンフェルトの肩を物凄い力で掴み、
BLACK「…それ以上…ジョーを愚弄するな」
と静かにBLACKはビッテンフェルトに告げる。仮面越しだが、BLACKの怒気にも近い気迫。
豪胆でならすビッテンフェルトも思わず黙り込む。そしてBLACKはゆっくりとジャンクマンに近づき
BLACK「良くやった…ジョー…今俺はお前の仲間で本当に良かったと思っている…お前の正義…
しかと見せてもらった…ならば俺もそれに答える!」
ジャンクマン「ア、アニキ…」
ジャンクマンの返事にBLACKは静かに頷く。お前のやった事は間違いじゃないとばかりに。
もしこの場にBLACKとジャンクマンだけだったらジャンクマンは泣いていたかもしれない。
カエル「オイオイ…お前らだけでやるつもりかぁ?」
バッツ「そうそう…一応チームメイトもいるんだぜ?」
Pエール「点を決められたのはジャンクマン殿だけのせいではありませんからな!」
トンヌラ「そう言うことだね…まだまだやれるさ!」
ゴゴ「悪いが…このまま終わるつもりは無い…この借りは必ず返す!」
と次々とBLACKとジャンクマンの周りに集まる。
249 :
キャプ森ロワ
:2009/04/14(火) 00:11:56 ID:zyeg8QxI
そんな中少し離れた位置にいるビッテンフェルトにデスマスクは近づき、
デスマスク「しかしお前も難儀な奴だな…わざわざあんな憎まれ口を叩かんでも良かろうに…」
呆れたように言う。
ビッテン「フン…あんな所で落ち込んでもらっても目障りなだけだ!」
ミュラー(まったく…まぁ…良くも悪くもビッテンフェルト提督らしいが…しかしおかげでウチのチームは
下を見る事無くやれる…ヤン・ウェンリー…この借りは返させてもらう!)
ピィィィィィィィィィィッ!
核澤「さぁ…手元の時計…後半30分!後はロスタイムを残すところでしょう!」
松木「ロスタイムは結構長いと思いますよ?やっぱり2点差で折り返したい!…集中ッ!」
ボールは何時ものようにビッテンフェルトかと思いきや、ゴゴに渡り、ビッテンフェルトは
そのまま駆け上がっていく。
ヤン(ん?あのビッテンフェルトが…それにあのI番か…)
ボールを持ったゴゴは右サイドの方へとドリブルを進めていく。そのドリブルは早く、力強い。
そのゴゴにはカミーユとリンダが詰め寄った。
カミーユ「リンダ!挟み込むぞ!(…何だ?この感覚…まるで…)」
リンダ「ええ!(あれ?このドリブルどこかで…)」
ゴゴ「抜く!」
250 :
キャプ森ロワ
:2009/04/14(火) 00:12:06 ID:zyeg8QxI
-------------------------------------------------------------------------
先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
ゴゴ ドリブル 25+(! card)+(皇帝の怒り+2)=
カミーユ タックル 17+(! card)=
リンダ タックル 15+(! card)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ゴゴドリブル突破。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(デスマスクがフォロー)(バッツがフォロー)(ティーダがフォロー)
≦−2→オールスターズボール奪取。
【
>>9-10
以外の補足・補正】
ゴゴのマークがダイヤの場合「強引なドリブル(+2&吹っ飛び係数2)」が発動します。
カミーユは「スキル・ニュータイプLV4」が発動しています。
相手が必殺技を使用した場合無効化できます。必殺技でない場合は+5の補正がつきます。
リンダのマークがダイヤ、ハート、スペードで「ブリザー(+4)」が発動します。
リンダと数字が一致した場合「必殺の一撃LV2」が発動しカード数値が2倍されます。
今日はここまで…物凄く時間かかった…
251 :
森崎名無しさん
:2009/04/14(火) 00:12:29 ID:???
ゴゴ ドリブル 25+(
ダイヤ3
)+(皇帝の怒り+2)=
乙でした。
252 :
森崎名無しさん
:2009/04/14(火) 00:13:12 ID:???
2でジョーカー殺しとか提督マジパネェっす
253 :
森崎名無しさん
:2009/04/14(火) 00:13:55 ID:???
カミーユ タックル 17+(
クラブJ
)=
254 :
森崎名無しさん
:2009/04/14(火) 00:14:35 ID:???
リンダ タックル 15+(
クラブ4
)=
255 :
森崎名無しさん
:2009/04/14(火) 00:15:25 ID:???
俺もジャンクマンに勝たせても、しょうがない展開だと思いましたw
今の描写、お気に入りになりましたよ・・・兄貴に認めてもらえたしね。
256 :
森崎名無しさん
:2009/04/14(火) 01:36:28 ID:???
しかしここのジャンクマンはカッコイイ・・・
カナダの英雄よりもよほどテンダーハートだぜ!!
257 :
森崎名無しさん
:2009/04/14(火) 01:59:21 ID:???
俺には見える
ジョー引き抜きフラグが隆々とそそり立つ様が…
258 :
森崎名無しさん
:2009/04/14(火) 07:31:16 ID:???
キーパーでなきゃ迷わずジャンクさんを引き抜いているところだw
259 :
森崎名無しさん
:2009/04/14(火) 15:30:23 ID:???
しかし何度ジャンクしても壊れないなボールwwwきっとオリハルコン製だぜwww
260 :
キャプ森ロワ
:2009/04/14(火) 22:18:23 ID:DbVA4/xk
>>252
>>210
であるとおりこれまであまり奇跡発動してなかったと思ったら…2連発です…
これが本当のミラクルなんですよきっと…
>>255
ありがとうございます。このコンビは自分でも描いてておもろいコンビなんで、
そう言って貰えると嬉しいッス!これからも気合を入れて描かねば…
>>256
肉で言うところの悪魔から正義への変化を描くとこんな感じかなと思いながら
描いたらこんなんなりましたwカナディは…まぁ…自分に正直なんですよ彼は…
>>257
ジャンクマンがまさかここまで注目を浴びるとは…作者としては嬉しい限りです!
>>258
そうなんですよね…GKなんですよ…しかも必殺技ジャンククラッシュがフィールダーで発動させると
ハンドに…wダブルフェイスは何とか使えますが守備的な感じですかね…
>>259
実はまだジャンククラッシュは一度しか決めてないという…ボールに関しては結界が張られている
と言う事でw(何てご都合主義なんだ…)それ言ったら次の試合なんてとんでもない事になりますよw
261 :
キャプ森ロワ
:2009/04/14(火) 22:18:37 ID:DbVA4/xk
ゴゴ ドリブル 25+( ダイヤ3 )+(皇帝の怒り+2)=30
カミーユ タックル 17+( クラブJ )=28
リンダ タックル 15+( クラブ4 )=19
≧2→ゴゴドリブル突破。
カミーユは「スキル・ニュータイプLV4」が発動しています。相手が必殺技を使用した場合無効化できます。
カミーユ「そこだッ!」
リンダ「ええい!」
カミーユとリンダが同時にタックルを仕掛ける。それに対しゴゴは、しなやかで力強いドリブルで
二人のタックルを縫うようにジグザグに回避する。
カミーユ「な!?い、今の…」
リンダ「シュナイダー?」
核澤「ある意味オールスターズピンチを迎えています!ここは是が非でも集中したい!!」
松木「ああ〜…駄目!駄目!一人行かなきゃ!!」
262 :
キャプ森ロワ
:2009/04/14(火) 22:18:49 ID:DbVA4/xk
カミーユとリンダを突破したゴゴは右サイドを駆け上がる。
ピエール(やはりあのドリブル…シュナイダーのものだ…)
シュナイダー(…今のは…余り認めたくは無いが…)
超モリサキ(…今の…シュナイダーとそっくりのドリブルだった…見間違え…だよな?……っと
考えるのは後だ…指示を出さないと)
A ピエールにチェックに行ってもらおう
B あえてシュナイダーを行かせて見るか?
C 俺が直接確かめてやる!!
D とりあえずはここは様子見で行こう…
E この間に超モリサキモードを解除しておこう。
F 何か他に作戦があればどうぞ
*先に2票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません。
*他人のFを支持する場合はF >>○○のように安価をつけてください
263 :
森崎名無しさん
:2009/04/14(火) 22:39:24 ID:Xkxi2Y+Q
B
264 :
キャプテン山森
◆uVDQCOTELs
:2009/04/14(火) 22:39:40 ID:eGE9IYfk
A
困った時はピエール
265 :
森崎名無しさん
:2009/04/14(火) 22:40:44 ID:NkFOcsX6
B
266 :
森崎名無しさん
:2009/04/14(火) 23:00:21 ID:???
ぶっちゃけジャンクマンが片方のプレートのトゲにボール刺してゴールまで走ればいいんじゃね。
267 :
森崎名無しさん
:2009/04/14(火) 23:06:31 ID:???
あれは手とは言えないだろうし
268 :
キャプ森ロワ
:2009/04/14(火) 23:33:33 ID:DbVA4/xk
>>264
実はここでピエールに行かせてたら罠だったりしてました…
>>266
うーんそう言われるとそれもアリ…なのか?イヤイヤイヤw
>>267
そう言われると確かに…手とは言えない…のか?くッ…自信が無くなって来た…
一体ジャンクマンのどこまでがOKなのでしょうか…
B あえてシュナイダーを行かせて見るか?
超モリサキ「おい!シュナイダー!」
シュナイダー「…何だ?」
超モリサキの呼びかけにシュナイダーは不機嫌そうに振り向く。
超モリサキ「(オイ…顔こえーって…)あのI番のマーク頼む。どうせ気になってんだろ?」
シュナイダー「…今はまだ早い…このままあいつがサイド突破を仕掛けてきたらその時は俺が行こう…」
シュナイダーは超モリサキの指示にそっけなく返事を返すと、視線をゴゴに戻す。
269 :
キャプ森ロワ
:2009/04/14(火) 23:33:44 ID:DbVA4/xk
そしてゴゴが誰にも邪魔される事無く右サイド深くまで駆け上がってくる見て、
超モリサキ「シュナイダー!」
シュナイダー「分かっている!」
超モリサキに言われるまでも無く、シュナイダーはすでにゴゴ向かって飛び出していた。
核澤「さぁ…オールスターズ…ここは上げさせたいところ!!」
松木「あーッ!早くッ!チェックに!!」
シュナイダーが来るのを見て、ドリブルを一旦止めるゴゴ。右コーナー付近で二人は対峙する。
ゴゴ「悪いがそこを通してもらうぞ!」
シュナイダー「…成る程な…出来の悪い冗談だ…」
ゴゴから自分そのものの声を聞かされると、先程までの疑惑が確信へと変わり、更に
目の前のゴゴに対して怒りが湧いて来る。
そしてゴゴが再び動き出す。一度シュナイダーに対して、軽くフェイントを入れながらPA内に
クロスを上げようと右足を大きく振りかぶった。
270 :
キャプ森ロワ
:2009/04/14(火) 23:34:00 ID:DbVA4/xk
-------------------------------------------------------------------------
先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
ゴゴ パス 27+(! card)+(皇帝の怒り+2)=
シュナイダー カット 25+(! card)+(皇帝の怒り+1)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→PA内に高いボールが渡る
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(デスマスクがフォロー)(バッツがフォロー)(透がフォロー)
≦−2→シュナイダーボール奪取。
【
>>9-10
以外の補足・補正】
特に無し
とりあえず短いですが今日はここまでです…ありがとうございました!
271 :
森崎名無しさん
:2009/04/14(火) 23:34:29 ID:???
ゴゴ パス 27+(
クラブ4
)+(皇帝の怒り+2)=
272 :
森崎名無しさん
:2009/04/14(火) 23:35:25 ID:???
シュナイダー カット 25+(
ハート4
)+(皇帝の怒り+1)=
273 :
キャプテン霧雨
◆2pV1gRdG.o
:2009/04/14(火) 23:37:55 ID:???
なんという物真似…!さすがはFFV最強の敵だ!
274 :
森崎名無しさん
:2009/04/14(火) 23:44:15 ID:???
デスマスクさんの兜にボールはさんでゴールまではアリですか?
275 :
キャプテン・ブライト
◆xWA.3pF8tM
:2009/04/15(水) 02:46:36 ID:???
こっちもアルス(今いないけど)が剣と盾でボールを挟んだままアストロンかけて、チキが相手ゴールに投げ込めば…!
なんかもうロンドベル戦のスレタイ10個くらい考えてます。最終戦はメンバー的に森崎関係がいいかな?それか熊。
276 :
キャプ森ロワ
:2009/04/15(水) 22:10:29 ID:ZRB/Z94A
>>273
おっとこのゴゴはXじゃなくてYだぜ!!…まぁどう違うの一緒じゃんとか言われたら
返す言葉は無いんですが…w
>>274
一応ざっと考えたんですが、剣などでボールを叩くのは問題無いのですが、剣でボールを
ブッ刺して走るのは流石に無くないですか?その理屈で言えば、デスマスクさんの兜でボールを挟んで
ゴールまでってのも流石にアウツでしょう。要は道具を使おうが手で運ぶってのは流石にサッカー的には
アウツという事で。あ、でも兜でボールをはたくのは何ら問題ないです無論。
更に言えば、確かタルるートで逆立ちで走りながら足でボールを掴むってやってたので、要は手で
運ばなければOKと言う事ですね。
>>275
ちょw何その人間魚雷wスレタイ考えるの早いッスw次のスレまでまだまだ先ですよ〜ww
一応最終戦までは決まってます。ただ上手く纏めれれるかどうかってとこですね問題は…
流石に熊は無いと思いますが…w
277 :
キャプ森ロワ
:2009/04/15(水) 22:10:53 ID:ZRB/Z94A
ゴゴ パス 27+( クラブ4 )+(皇帝の怒り+2)=33
シュナイダー カット 25+( ハート4 )+(皇帝の怒り+1)=30
≧2→PA内に高いボールが渡る
ゴゴがフェイントを入れ、クロスを上げようと、右足を振り被る。
シュナイダー(自分のフェイントだ…その位読んでみせる!)
ゴゴの仕掛けたフェイントに引っ掛かる事無く、ゴゴの右足がボールを捉えようというところで
パスコースを瞬時に塞ぐシュナイダーだったが、それでも尚、自分という存在への見通しが
結果的には甘かった。ゴゴは右足の速度を瞬時に殺し、ボールを軽くその場で浮かせるに留まる。
シュナイダー「!?」
シュナイダーにはその瞬間、まるで時間が止まったかのように見えた。それほど彼の中で
今ゴゴがやって見せた事は衝撃的だった。
その浮かせたボールをゴゴは今度は左足で蹴る。シュナイダーはこれに反応できず、ボールは
ゴール前へと高々と上がっていく。
核澤「さぁゴール前にはオールスターズがそびえ立っている!決意の三回戦!!どうなる!!」
松木「うーっ!クリア!!クリア!!クリアしてくれーーーッ!!」
超モリサキ(今の!?シュナイダーのノン・ファイヤー!!どうしてあいつが!?
くッ…考えるのは後だ…今はあれをどうするかだろ!!)
A とびだす
B みがまえる
*先に2票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません。
278 :
森崎名無しさん
:2009/04/15(水) 22:13:31 ID:BYXtjsY6
B
279 :
森崎名無しさん
:2009/04/15(水) 22:13:43 ID:wq9PXn0Y
A
280 :
森崎名無しさん
:2009/04/15(水) 22:35:28 ID:1zcmcLf+
B
281 :
キャプ森ロワ
:2009/04/15(水) 22:59:14 ID:ZRB/Z94A
B みがまえる
ゴゴの上げたクロスに両チームとも殺到し、怒号や指示が飛び交い、ポジション争いが行われる。
超モリサキ(駄目だ…こう人数が多いんじゃ…)
超モリサキは飛び出すのを諦めると、いつでもシュートを撃たれてもいいように
しっかりと身構えた。
デスマスク「いい加減…お遊びは終わりだ!!」
バッツ「それじゃ…やるとしますか」
ピエール「先程のFKと同じく…俺と透さん達でせり合う!ドーガはシュートに備えてくれ!!」
ドーガ「OK!」
透「もうすこしで前半も終わるんだ…」
真里「何としても2点差は守らないと…」
282 :
キャプ森ロワ
:2009/04/15(水) 22:59:29 ID:ZRB/Z94A
-------------------------------------------------------------------------
先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
デスマスク スルー 29+(! card)=
バッツ スルー 20+(! card)=
ピエール オーバーヘッドクリア 32+(! card)=
透 高いせり合い 17+(! card)+「ボケと突っ込み(+2)」=
真里 高いせり合い 20+(! card)+「ボケと突っ込み(+2)」=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→BLACKに高いボールが渡る。超モリサキはバランスを崩している!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ビッテンフェルトがフォロー、超モリサキはバランスを崩している!)
(ゴールラインを割りコーナーキック)(ドーガがフォロー)
≦−2→オールスターズクリア成功!
【
>>11-12
以外の補足・補正】
デスマスクのマークがダイヤなら「積尸気冥界波(相手の行動を-4)」が発動します。
更に積尸気冥界波を発動且つ、デスマスクが勝利すると、冥界波を受けたキャラは
次回の判定で-4されたままです。(この場合は最も高い数値の人物がターゲットとなります)
バッツのマークがダイヤかハートなら竜騎士にジョブチェンジが発動。
(せりあい+8、高い球+3、カット-8、低い球-2されます。)
透のマークがダイヤで「透と百人の忍(発動時で数値が負けた場合、相手カードと交換する)」
真里のマークがダイヤで「真理とヒグマ(発動時で数値が負けた場合、相手カードと交換する)」
(両方のスキルとも最も高い数値の人物がターゲットとなります。同時発動時は
相手数値上位二名のカードと交換します)
反則は攻撃側の最も高い数値のカードを参照します。
283 :
TSUBASA DUNK
:2009/04/15(水) 23:00:28 ID:???
デスマスク スルー 29+(
クラブA
)=
284 :
キャプテン松山
◆RxYivCScyw
:2009/04/15(水) 23:02:06 ID:???
バッツ スルー 20+(
ハート7
)=
285 :
森崎名無しさん
:2009/04/15(水) 23:04:57 ID:???
ピエール オーバーヘッドクリア 32+(
ハート5
)=
286 :
森崎名無しさん
:2009/04/15(水) 23:07:03 ID:???
透 高いせり合い 17+(
ハート2
)+「ボケと突っ込み(+2)」=
287 :
森崎名無しさん
:2009/04/15(水) 23:11:37 ID:???
真里 高いせり合い 20+(
ハート7
)+「ボケと突っ込み(+2)」=
288 :
キャプ森ロワ
:2009/04/15(水) 23:42:24 ID:ZRB/Z94A
デスマスク スルー 29+( クラブA )=30
バッツ(竜騎士) スルー 31+( ハート7 )=38
ピエール オーバーヘッドクリア 32+( ハート5 )=37
透 高いせり合い 17+( ハート2 )+「ボケと突っ込み(+2)」=21
真里 高いせり合い 20+( ハート7 )+「ボケと突っ込み(+2)」=29
=1 ビッテンフェルトがフォロー、超モリサキはバランスを崩している!
バッツのマークがダイヤかハートなら竜騎士にジョブチェンジが発動。
バッツ(ここは…竜騎士だな…)
バッツは懐のクリスタルの欠片に念じると、バッツの姿がみるみる変化していき、
頭には竜の形をした兜が現れ、バッツに空を翔る力が備わる。そしてその跳躍は
同時に飛ぶ誰よりも早く、誰よりも高かった。そしてそこにいるもの誰もがバッツがシュートを
撃つものだと思っていた。この男を除いて…
ピエール(あのタイミングではゴールは捉えられない…となれば…間に合うか!?)
そしてピエールの予想通り、バッツはゴゴからのボールを…スルーした。
超モリサキ「な!?」
超モリサキもシュートと思って身構えていたため、思わずバランスを崩す。
そのスルーしたボールにピエールは決死の覚悟で飛び込み、ボールにかろうじて触れる事に
成功するものの、弾かれた方向には、
ビッテン「ナイスパスだ!!小僧!!」
オールスターズにとっては不運な事にそのボールにはビッテンフェルトが詰め寄っていた。
そしてダイレクトで思い切り右足を振り被る。
ピエール「くッ!届くか!?」
ドーガ「まずい!!」
超モリサキ「ちィ!」
289 :
キャプ森ロワ
:2009/04/15(水) 23:42:36 ID:ZRB/Z94A
☆どのセービング方法でいきますか?*先に2票入った選択肢に決定します。ageでお願いします。
A がんばりダイビング (カードの数字に固定で+5します。) ガッツ消費213
必殺パンチングです。通常のパンチングよりは味方のフォロー率が高いです。
B がんばりセービング・改 (カードの数字に固定で+7します。) ガッツ消費285
必殺キャッチです。ただし成功しても相手のシュート値との差が小さいと弾いてしまう事も。
C パンチング (カードの数字に固定で+2します。) ガッツ消費114
ランダムで「するどいパンチング・LV2」が発動し、さらに(+2)される可能性もあります。
ただし味方がフォローしてくれないと 続けてピンチを招く可能性もあります。
D キャッチング (カードの数字に固定で±0します。) ガッツ消費57
上手く行けばキャッチできます。相手のシュート値との差が小さいと弾いてしまう事も。
E 悟りセービング 数値に関係なく、まったくのランダムでセービングします。
成功確率は13分の4で、既に上限に達しています。絶体絶命の時に一か八かで。
悟りポイントがセーブの成功の場合+3されます。
------------------------------------------------------------------------------------------
超モリサキ セーブ力・28(超モリサキモード+2)(バランス崩しペナ-2)
ビッテンフェルトの強烈なボレーシュートの威力・32
超モリサキガッツ 547/860
※普通はバランス崩しペナ‐3ですが、勝利でのシュートではないので-2となっています。
290 :
森崎名無しさん
:2009/04/15(水) 23:45:04 ID:1zcmcLf+
A
291 :
森崎名無しさん
:2009/04/15(水) 23:48:42 ID:Lur817gM
B
292 :
森崎名無しさん
:2009/04/15(水) 23:48:45 ID:BYXtjsY6
B
293 :
キャプ森ロワ
:2009/04/16(木) 00:02:55 ID:L6pbdtPQ
B がんばりセービング・改 (カードの数字に固定で+7します。) ガッツ消費285
超モリサキ(冗談じゃねぇ…あと少し前半終了なんだ…ここは…全力で行く!!)
超モリサキは崩れたバランスを必死で立て直すと、ビッテンフェルトの右足に全神経を集中させる。
核澤「さぁオールスターズ!!ある意味絶体絶命!!」
松木「オフサイド!!オフサイド!!」
ビッテン「受けろ!!」
そして彼の右足から本日三度目のシュートが放たれようとしていた。
ピエール「間に合ってくれ!!」
ドーガ「やらせるかよ!!」
そしてそのシュートにピエールとドーガが飛び込んでいく。
294 :
キャプ森ロワ
:2009/04/16(木) 00:03:08 ID:L6pbdtPQ
-------------------------------------------------------------------------
先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
ビッテンフェルト 強烈なボレーシュート 32+(! card)=
ピエール ブロック 25+(! card)+(体勢ペナ-2)=
ドーガ ブロック 26+(! card)=
超モリサキ がんばりセービング・改 35+(! card)+(超化+2)+(バランス崩しペナ-2)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ビッテンフェルトの強烈なボレーシュートが突き刺さる。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(BLACKがねじり込みに超モリサキは倒れている)
(ゴール前のせり合いに超モリサキはバランスを崩している)(シュナイダーがフォロー)
≦−2→オールスターズボール奪取。
【
>>9-10
以外の補足・補正】
ピエールのマークがダイヤ、ハートの場合「反転ブロック(+4)」が発動します。
ドーガのマークがダイヤ、ハートの場合「大盾LV1(+3)」が発動します。
(数値で敗北しても、カード数値/5の分シュート力を弱める(端数切捨て)
相手とドーガのマーク、数字が一致した場合「必殺の一撃LV1」が発動しカード数値が2倍されます。
今日はここまでです。ありがとうございました〜!
295 :
ビッテンのファン
:2009/04/16(木) 00:05:35 ID:???
ビッテンフェルト 強烈なボレーシュート 32+(
クラブ8
)=
決めろ〜
296 :
森崎名無しさん
:2009/04/16(木) 00:06:38 ID:???
ピエール ブロック 25+(
クラブ3
)+(体勢ペナ-2)=
297 :
森崎名無しさん
:2009/04/16(木) 00:06:56 ID:???
紳士のブロックだ〜
ピエール ブロック 25+(
スペード7
)+(体勢ペナ-2)=
298 :
森崎名無しさん
:2009/04/16(木) 00:07:11 ID:???
ドーガ ブロック 26+(
ダイヤ8
)=
止まらない訳ではない!
299 :
森崎名無しさん
:2009/04/16(木) 00:07:53 ID:???
しゃあっ!
超モリサキ がんばりセービング・改 35+(
ハート4
)+(超化+2)+(バランス崩しペナ-2)=
300 :
森崎名無しさん
:2009/04/16(木) 00:09:57 ID:???
ぴんち継続
301 :
森崎名無しさん
:2009/04/16(木) 00:12:38 ID:???
大盾でいくつ軽減してる?
302 :
森崎名無しさん
:2009/04/16(木) 00:28:22 ID:???
大盾自体の補正が乗るのか乗らないのかで違うんだけど・・・どうだっけ?
303 :
森崎名無しさん
:2009/04/16(木) 00:48:56 ID:???
カードの数値だから普通に乗らないんじゃね
304 :
キャプ森ロワ
:2009/04/16(木) 07:33:53 ID:???
>>301-303
更新と言うわけじゃないですが仕事行く前に大盾の効果についてだけでも
大盾って実は今までシュート威力を弱めた事無いんですよね…実はこれが初めてだったり…
(今までは発動しても止めるか、条件に達さないかのどちらかでした)
大盾を発動して尚且つ数値で相手シュートに負けた場合(今回のケースですね)
ビッテンフェルト 強烈なボレーシュート 32+( クラブ8 )=40
ドーガ ブロック 26+( ダイヤ8 )+「大盾LV1(+3)」=37
で、数値で敗北しても、カード数値/5の分シュート力を弱める(端数切捨て)となるので、
カード数値8÷5=1.6の端数切捨てなので、この場合相手シュート値を1下げれます。
カード数値が10の場合は2下げれるという風な扱いになります。なので大盾発動しても
カード数値5未満だと殆ど意味が無いですね。更に大盾の効果でシュート値がドーガのブロックを
下回っても、あくまで大盾で下げたと言う扱いなのでドーガのブロックは負け扱いになり、
次の判定者との数値勝負となります。
なのでこの場合の結果は
ビッテンフェルト 強烈なボレーシュート 32+( クラブ8 )+(大盾-1)=39
ドーガ ブロック 26+( ダイヤ8 )+「大盾LV1(+3)」=37
となります。どうにも分かり辛かったようで申し訳ありません。大盾のように結構特殊なスキルが
ウチのスレでは頻繁に出てくると思うので、これ何ぞ?と言う時は遠慮なく言ってください。
その都度説明はさせて頂きます。それでは続きはまた今日の夜に。
オールスターズ依然としてピンチ!から再開です!それにしても森崎って本当引きが…
305 :
森崎名無しさん
:2009/04/16(木) 19:29:47 ID:???
ところで…実況、解説がこいつらときたら
セ ル ジ オがゲストにくることはありますでしょうか…?
306 :
キャプ森ロワ
:2009/04/16(木) 22:43:46 ID:ywriUqbI
>>305
も ち ろ ん で す!!多分このまま行くと出なさそうなのでネタバレすると
松木のカード判定でJOKER出すと来ます。その場合ピッチリポーター巧呼んでフルメンバーとかも
予定してました。後副音声はラモスです。このまま設定を埋もれたままにするのももったいないので
どこかで出したいなぁとは思っているんですが…というかどっかで出します!
ビッテンフェルト 強烈なボレーシュート 32+( クラブ8 )+(大盾-1)=39
ピエール ブロック 25+( クラブ3 )+(体勢ペナ-2)=26
ドーガ ブロック 26+( ダイヤ8 )+「大盾LV1(+3)」=37
超モリサキ がんばりセービング・改 35+( ハート4 )+(超化+2)+(バランス崩しペナ-2)=39
=0 ゴール前のせり合いに超モリサキはバランスを崩している
ビッテン「今度こそ決めてやるわッ!!」
ビッテンフェルトの右足が正確にボールを捉える。
ピエール「くッ!」
ドーガ「うッ!」
元々無理な体勢であったピエールにはこれを止める事が出来ず、そして万全の体制でシュートブロックに
入っていたドーガですら、ビッテンフェルトの強烈なボレーに盾に掠めるのが精一杯であった。
そしてシュートはそのままゴール右隅へと向かっている。
超モリサキ「くそがぁ!!」
体勢の崩されていた超モリサキは両手でキャッチに行っては間に合わないと瞬時に判断し、
右手を思い切り伸ばし、かろうじてボールに当てる事に成功はする。ただしそれは十分な物とは
無論言えず、ゴール前に力なく弾かれただけとなった。
307 :
キャプ森ロワ
:2009/04/16(木) 22:43:57 ID:ywriUqbI
核澤「さぁこぼれたボール!!ここは拾いたい!!」
松木「こぼれ球!!」
その弾かれたボールに再び両軍が入り乱れる。
デスマスク「くッ…いい加減しつこいだっP!!」
バッツ(竜騎士)「まったく…今ので決めてくれ、よ、なっと!」
BLACK(見てろ…ジョー…お前の闘志に俺は必ず答える!)
シュナイダー(くッ…これ以上モリサキに負担を強いるわけにいかん!)
ヤン「ハア…ハア…(…何とか間に合った…流石にこれ以上モリサキがへばると後半は拙い事になる…
ここは多少きつかろうが我慢しなくては…な…)」
チキ「GUOOOOOOO」
308 :
キャプ森ロワ
:2009/04/16(木) 22:44:29 ID:ywriUqbI
-------------------------------------------------------------------------
先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
デスマスク 高いせり合い 29+(! card)=
バッツ(竜騎士) 高いせり合い 31+(! card)=
BLACK 高いせり合い 27+(! card)=
シュナイダー オーバーヘッドクリア 32+(! card)+(皇帝の怒り+1)=
ヤン 高いせり合い 13+(! card)=
チキ 高いせり合い 27+(! card)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→競り勝った人物がシュートに行く!超モリサキはバランスを崩している!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ゴゴがフォロー)
(ビッテンフェルトがフォロー)(ドーガがフォロー。前半終了)
≦−2→オールスターズクリア成功!前半終了。
【
>>11-12
以外の補足・補正】
デスマスクのマークがダイヤなら「積尸気冥界波(相手の行動を-4)」が発動します。
更に積尸気冥界波を発動且つ、デスマスクが勝利すると、冥界波を受けたキャラは
次回の判定で-4されたままです。(この場合は最も高い数値の人物がターゲットとなります)
BLACKのマークがダイヤで「キングストーンフラッシュ(+2)」が発動します。
BLACKのカードがA、JOKERで…
ヤンのマークがダイヤの場合「奇跡のヤン」が発動し無条件で勝利できます。
相手側と数字が一致すると、引き分けに持ち込めます。さらにマークが一致すると、
無条件で勝利し、さらに次の行動者に+2のボーナスがつきます。
味方がヤンと条件が一致すると「魔術師ヤン」が発動します
(ヤンのマークと一致すると行動に+1、数字が一致すると+2、両方一致で+4)
チキのマークがダイヤ、ハートで「霧のブレス(+6)」が発動します。
相手とチキのマーク、数字が一致した場合「必殺の一撃LV1」が発動しカード数値が2倍されます。
チキがAを出すと変身が解け、無条件敗北となります。
反則は攻撃側の最も高い数値のカードを参照します。
309 :
森崎名無しさん
:2009/04/16(木) 22:50:44 ID:???
マンモス憐れな奴
デスマスク 高いせり合い 29+(
クラブ7
)=
310 :
森崎名無しさん
:2009/04/16(木) 22:54:30 ID:???
バッツ(竜騎士) 高いせり合い 31+(
クラブ4
)=
311 :
森崎名無しさん
:2009/04/16(木) 22:54:46 ID:???
BLACK 高いせり合い 27+(
クラブ2
)=
312 :
森崎名無しさん
:2009/04/16(木) 22:56:43 ID:???
シュナイダー オーバーヘッドクリア 32+(
ダイヤQ
)+(皇帝の怒り+1)=
313 :
森崎名無しさん
:2009/04/16(木) 23:01:25 ID:???
ヤン 高いせり合い 13+(
ダイヤ9
)=
314 :
森崎名無しさん
:2009/04/16(木) 23:02:10 ID:HRENSp1o
チキ 高いせり合い 27+(! card)=
315 :
森崎名無しさん
:2009/04/16(木) 23:02:23 ID:???
チキ 高いせり合い 27+(
ハート6
)=
316 :
森崎名無しさん
:2009/04/16(木) 23:02:39 ID:???
チキ 高いせり合い 27+(
ハート2
)=
ヤン が きせき すぎる
317 :
森崎名無しさん
:2009/04/16(木) 23:05:18 ID:???
キャーコウテイサーン
が守備でも頑張ったと思ったら提督wwww
奇蹟すぐるwwww
318 :
キャプ森ロワ
:2009/04/17(金) 00:16:08 ID:???
やべ…ヤンのモリサキの部分は森崎です。ちなみにモリサキって呼ぶのは皇帝と紳士だけです。
>>316
発動率25%なんだぜ?これでも…
>>317
皇帝涙目wこれで提督は3連発です…奇跡少ないなとか言ってた頃が懐かしいです…
デスマスク 高いせり合い 29+( クラブ7 )=36
バッツ(竜騎士) 高いせり合い 31+( クラブ4 )=35
BLACK 高いせり合い 27+( クラブ2 )=29
シュナイダー オーバーヘッドクリア 32+( ダイヤQ )+(皇帝の怒り+1)+(魔術師ヤン+1)=46
ヤン 高いせり合い 13+( ダイヤ9 )=22
チキ 高いせり合い 27+( ハート6 )+(霧のブレス+6)=39
≦−2→オールスターズクリア成功!前半終了。
ヤンのマークがダイヤの場合「奇跡のヤン」が発動し無条件で勝利できます。
味方がヤンと条件が一致すると「魔術師ヤン」が発動します。ヤンのマークと一致すると行動に+1
ボールに対して背を向けて走るシュナイダーと、ボールを真正面に見据えるデスマスク、
バッツ、BLACK。どちらが有利かは言うまでも無い。しかしシュナイダーはボールを一切見ずに
ヤンだけを見続けている。
ヤン「ハア…ハア…(まだだ…まだ………)シュナイダー今だ!!」
息絶え絶えながらも、ヤンはシュナイダーにそのタイミングを指示する。
シュナイダー「H A !!」
それに弾かれたようにジャンプするシュナイダー。
デスマスク「なにィ!!」
バッツ「あ…やべ…」
BLACK「何だと!?」
自分達が絶対的に優位であると思い込んでいた三人は、シュナイダーに遅れて慌ててジャンプをするが、
すでにこの時点で勝敗はついていた。彼らのジャンプは追いつく事無く、シュナイダーはオーバーヘッドの
体勢で悠々とボールを大きくクリアする。そして…
319 :
キャプ森ロワ
:2009/04/17(金) 00:16:24 ID:???
ピッ、ピィイイイイイイイイイイイイイイイ!!
前半戦の終了を告げるホイッスルが鳴らされた。
核澤「中盤に大きくボールがこぼれたァ!……そしてここでホイッスル…決意の三回戦!
まさに体と体のぶつかり合いで始まったこの試合!」
松木「いやぁーーーーー危なかったぁ…シュナイダー選手お見事ですよ!!素晴らしい!」
超モリサキは前半終了のホイッスルを聞くと、無意識の内に超モリサキモードを解いた。
無意識でというところが、森崎の疲労具合を如実に表していた。
森崎「…シュナイダーがやってくれたか…(まずいな…後半もう少しセーブしないと
持たないかもな…)」
ヤン「ふぅ…何とか上手く言ったか…」
ヤンが膝に手をついて息を整えていると、シュナイダーが心配そうに傍によって来る。
シュナイダー「大丈夫ですか?」
ヤン「まぁ…死にはしない程度にはね…それにしても流石シュナイダーだ見事だったよ」
ヤンは余り上手くもない冗談を言いながらシュナイダーの先程のプレイを賞賛するが、
シュナイダー「俺は提督のタイミングで飛んだだけですよ?」
これにはシュナイダーの方が呆れ顔でかぶりを振る。
320 :
キャプ森ロワ
:2009/04/17(金) 00:16:52 ID:???
ピエール「何とか2点リードで終える事が出来たか…」
ピエールは相手チームが控え室に戻る様を難しい表情で見る。
リンダ「正直良く0点で抑えれたわね…」
ドーガ「最初は7人だけだったからなぁ…」
ピエール「だが今は皆無事に戻ってきた…後はアルスが戻ってくれば…」
ピエールは今はここに居ないアルスの安否を気遣う。
ティーダ「…今日はいつもよりしんどいッス…早く控え室に戻るッス…」
チキ「早く!早く!行こうよ!カミーユお兄ちゃん!」
疲労が色濃く出ているティーダに対し、それほど疲れていないチキはカミーユの手を引っ張り、
控え室へと急かしている。
カミーユ「分かった…分かったから引っ張るなよ…」
それに対しカミーユは苦笑を漏らしながら着いて行く。
ゴール前にいる森崎に透と真里が心配そうに近づいてきた。
透「森崎君…大丈夫かい?」
森崎「ええ…まぁ何とか…」
真里「ダンジョン抜けてすぐ試合だったものね…疲れてもしょうがないわ…」
森崎「まぁそれもありますけど…(相手チームのシュート力が正直1、2回戦と段違いって言うのも
あるんだよな…だから全力で行く破目になっちまう…)」
そして森崎は一度だけ大きく深呼吸をすると、皆と共に控え室に歩を進めた。
とりあえずきりがよいのでここまで…続きはまた明日!
321 :
森崎名無しさん
:2009/04/17(金) 02:24:18 ID:???
お疲れ様でした!
322 :
森崎名無しさん
:2009/04/17(金) 13:17:04 ID:???
森崎ドリブルも高いしヤンにGK任せるのもありじゃないかw
323 :
キャプ森ロワ
:2009/04/17(金) 23:15:19 ID:mc1HELc6
Wikiのタグですが、もしつけたい方がいらっしゃるならご自由にどうぞ!
ネタから真面目なのまでなんでもありです!内容に少しでも掠ってればOKですよ〜
あ、後タグつけましたと報告すらいらないです!勝手にガシガシやっちゃってください!
>>322
全然ありだと思いますよw監督がいないし、派閥や感情値もないのでそこらへんは
ご自由にどうぞ!ただし皇帝や紳士が納得できる範囲で。一応ポジションも試合中
入れ替えれるようにはなってます。(自由投票枠を使用すればOKです)
両チームがグラウンドから去った後、グラウンド中央で突如まばゆい程の光が溢れる。
そしてその光は徐々に弱まるのに従い、代わりに人影を映し出す。人影の数は2つ。
一人は今まさにこのグラウンドで試合をしていたオールスターズのメンバーアルスであった。
そのアルスの全身は傷だらけであり、もう一人の人影がそれを抱えている。アルスを抱えた、
もう一人は長い銀色の髪を持ち、蒼穹の鎧をまとう美しい女性だった。しかしその女性は姿こそ
人の形をしているが、人という種族には決して備わる事のない神々しさをたたえていた。
アルス「くッ…ここは…サッカーのグラウンド…?」
光が完全に収まるとアルスは朦朧となる意識を首を振る事で繋ぎとめ周りを見渡す。
???「そうだ…今この場ではお前達と私達のチームが試合をしている。ちょうど
前半が終わったところみたいだな…」
アルスの問いに女性は淡々と答えるが、アルスにとっては今の言葉は淡々と流せる物ではなく、
アルス「え…試合!?…まさか…オールスターズの皆がここにいるのか!?」
と思わず女性に問い詰めるような形となるが、女性の方はさして気にする事も無く
???「そうだ」
とだけ短い返答を返しながら、とりあえずアルスを地面へと降ろす。
324 :
キャプ森ロワ
:2009/04/17(金) 23:15:32 ID:mc1HELc6
アルス「…そうか…戻って来てしまったのか…僕は…」
メンバーとの約束を守れたという安心感を感じる一方で、自分の責を果たす事が出来なかったという
無念さの感情がない交ぜになり、その言葉は複雑な響きを奏でる。そのアルスの様子を見ていた女性は
???「お前が気に病むことはない…いかにお前が優れた戦士とは言え出来る事には限界がある」
決して慰めているわけでもないが、事実のみを告げる。
アルス「でも!!」
???「ではあれ以上お前に何が出来た?異世界の勇者よ」
反論しようとするアルスに女性はきっぱりと告げる。その言葉にアルスは唇を噛む事しか出来ない。
そして女性はアルスに液体の入った小瓶を渡すと、
???「それを飲むといい…傷ついた体を癒してくれるはずだ」
と言った後、踵を返し自分のチームと合流すべく控え室の方へと向かおうとするが
アルス「待ってください!!貴女は一体……それにどうして僕を?」
女性をアルスが呼び止める。女性はアルスの方に顔だけ向けて、
???「我が名はレナス…レナス・ヴァルキュリア。 異世界の勇者よ…この世界での出来事が知りたくば
試合が終わった後、私の元に来るがいい…そこで私の知っている範囲の事は語ろう…但し…」
レナスはそこで一旦言葉を切り、腰の鞘から剣を引き抜きアルスの方へと突きつけ、
レナス「この試合で“私達”に勝利できたならな」
微かな笑みを浮かべながら言葉を発する。そしてアルスが何か言葉を発しようとする前にレナスの姿は
掻き消えてしまった。
325 :
キャプ森ロワ
:2009/04/17(金) 23:15:44 ID:mc1HELc6
アルス「…レナス…ヴァルキュリア…一体何を知っていると言うんだ…」
アルスの手の中には彼女からもらった小瓶が握られていた。
先着で
小瓶は何?→! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数字で分岐します。
K ノーブル・エリクサー 全員完全回復
7〜Q プライム・エリクサー 完全回復
2〜6 エリクサー ほぼ完全回復
A やくそう まぁ足しにはなるか…
JOKER ん?液体の中に金色の卵?
326 :
森崎名無しさん
:2009/04/17(金) 23:19:58 ID:???
小瓶は何?→
スペード5
327 :
キャプ森ロワ
:2009/04/18(土) 00:43:40 ID:Lif3zl2I
小瓶は何?→ スペード5 エリクサー
アルスは早速レナスに貰った液体を飲んでみた。苦い…苦いが確かに体のキズは見る見る癒えていく。
アルス(…レナスはああ言ったけど…“あれ”が存在しているのは…僕のせいだ…だから…
僕が倒さなきゃいけないんだ…だけど…出来るのか?)
アルスは自分の右手に持っている王者の剣をじっと眺めた後、一つ溜息を付き控え室へと足を向けた。
そしてドラクエ・ファンタジーの控え室では…
唐突に戻ってきたレナスが話題の中心となっていた。
デスマスク「どこに行っていたんだレナス…心配したぞ!!」
そのデスマスクの表情は普段の凶悪さはどこへやら、なんとも爽やかな笑顔すら浮かべている。
どうもデスマスクは女神の聖闘士から戦乙女の聖闘士に鞍替えしたらしい。しかし当のレナスは
レナス「ほぅ…私が何時居なくなったかも分からないと言うのに、心配したと言うのかお前は…」
とそっけなく返すと、デスマスクは蛇に睨まれた蛙の様に立ち竦んでしまった。
バッツ(ご愁傷様…)
328 :
キャプ森ロワ
:2009/04/18(土) 00:43:51 ID:Lif3zl2I
ビッテン「まぁそこの馬鹿は置いておくとして…レナス…今までどこに行っていたのだ?
おかげでこちらは10人で戦う破目になったのだぞ!?」
そして次はビッテンフェルトが、レナスに対し前半居なかった事を攻めるが、
レナス「それは済まなかったな…だが向こうのチームが7人の内に点を決めれなかったのは
私がいようがいまいが関係の無い事だと思うがな…それともビッテンフェルトは私が居ない位で
点も決められないような男なのか?」
レナスは自分の非を認めつつもさらりと反論を返し、ビッテンフェルトの口を詰まらせる。
カエル(…ごもっとも…何せ結局全部止められたからなぁ…この猪は)
BLACK「それにしても無事に戻ってきて良かったな!」
そこでBLACKが話しかけるが、対するレナスの表情は疑問符が浮かんでいる。
ジャンクマン『これ…アニキなんですよ』
ジャンクマンがこっそりとレナスに告げるとそこで得心した表情を見せた。
ミュラー(何でも知ってると思っていたがレナスでも知らない事があるんだな…)
トンヌラ「これでとりあえずメンバーは揃ったね…さて前半は2点決められ…こちらの攻めは
封じられる…正直1、2回戦の相手とは別物だ…で後半どうするかなんだけど…」
329 :
キャプ森ロワ
:2009/04/18(土) 00:44:03 ID:Lif3zl2I
先着で
後半の戦術→! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。
ダイヤ、ハート→ 後半開始直後に仕掛けましょう
スペード、クラブ→ 特にこのままでいいでしょう
JOKER→ パルプンテ
レナス・ヴァルキュリア【ヴァルキリープロファイル】
うん…最初は普通にオーディーンの言う事を素直に聞いてノーマル行きましたよ…
いい意味で裏切られたソフトでした。キャラデザもすごく好きで、声がまたかっちょええのです。
が…実は作者は1しかやっていません…2はやる暇が無い…でもあんまりいい噂を聞かないので
買おうか迷ってます…と言うか最近のトライエースはあまりいい噂を(ry
今日はここまでです。また明日〜!!
330 :
森崎名無しさん
:2009/04/18(土) 00:47:39 ID:???
後半の戦術→
スペード5
乙でした
331 :
キャプ森ロワ
:2009/04/18(土) 10:24:55 ID:d/gRz7yw
後半の戦術→ スペード5 特にこのままでいいでしょう
ミュラー「そうですね…レナスが入るので後半は攻めのバリエーションも増える事ですし…
案外このままでいいかもしれません…」
トンヌラ「というと?」
ミュラー「相手GKは確かに手強いですが…明らかにオーバーペースの様に見えました…
この調子で攻めていれば恐らくスタミナ切れに陥るかと…」
ミュラーの脳裏には森崎が大きく肩で息をついていた姿が思い浮ぶ。
バッツ「はッ!良く見てるなぁ…流石に」
ミュラー「前半を見る限り相手チームで特に警戒すべきはH番(ティーダ)とG番(ピエール)、
それにF番(チキ)の竜にA番(シュナイダー)…そして…」
ビッテン「あのペテン師だな!」
ビッテンフェルトの言葉にミュラーは力強く頷く。
ミュラー「無論他のメンバーも十分警戒に値しますが、攻撃するにしても守るにしても点に絡むという事に
関しては今言ったとおりのメンバーです」
ミュラーの言葉に皆頷きを見せる。
−−−@−−− @ジャンクマン
−−−B−−− Bミュラー
−D−A−C− Dカエル Aトンヌラ CPエール
−−−−−−−
−−−G−−− Gバッツ
−F−−−E− Fデスマスク E光太郎
−−−I−−− Iゴゴ
−−H−J−− Hビッテンフェルト Jレナス
−−−#−−−
332 :
キャプ森ロワ
:2009/04/18(土) 10:25:07 ID:d/gRz7yw
トンヌラ「という事は後半はこうなるかな?あ、そうだ…ピエール。ビッテンフェルト提督に回復呪文を
掛けてやってくれ。提督は前半かなり動いていたからスタミナもかなり消費しているだろうからね」
Pエール「かしこまりました」
トンヌラの指示を受け、早速回復呪文を唱える。ビッテンフェルトとしては疲れてなどいないと
言いたかったが、先程レナスに言われたように前半ジュートを全て止められた手前強くも言えず
おとなしく呪文を受ける。
ビッテン(見ていろ…ペテン師…そしてシュナイダーとか言ったか…あの孺子めッ!!)
カエル(とか考えてるんだろうな…本当分かりやすい奴…)
デスマスク(うぐぐ…後半は是非とも挽回せねば…レナスが見ている前で無様な姿は見せられんぞ!)
レナス(結界内では私やデスマスクみたいな大きすぎる力を持つ者はそれを著しく制限されてしまう…
とは言え…それでも彼ら相手に2点差か…相手のチームはオールスターズと言ったか…
やはりこの勝負の行方次第では…)
BLACK「よし!行くぞぉ!皆!!」
ジャンクマン「おおお!!」
333 :
キャプ森ロワ
:2009/04/18(土) 10:25:33 ID:d/gRz7yw
そしてオールスターズの控え室では
しゃべるイタチが無邪気な残酷さに蹂躙されていた。
コッパ「オイ!こら!ひっぱんなッ!!いでぇ!!」
チキ「あははは!うわ〜い!」
相当珍しかったのだろう。チキとしては触ったりなでたりしているだけのつもりらしいのだが、
どうも力加減がおかしく、コッパにとってはそれは痛みでしかない。
真里「チキちゃんそろそろ離してあげて(少しだけいい気味とか思っちゃうのはいけない事かしら…)」
真里がやんわりと止めるとチキは名残惜しそうにコッパを離す。
コッパ「まったく…アスカ…止めるのがおせぇんだよ!!」
ちなみに今初めてコッパを見るものの反応は
ヤン(しゃべるイタチか…まったくこの世界に来てからどうにも自分の常識と言う奴がいかに
狭量だったか思い知らされるばかりだな)
シュナイダー(…マリーに見せてあげたい…喜ぶだろうな)
ドーガ(しゃべるイタチよっかマムクートの方がよっぽどだろ?)
ティーダ(あれユウナが見たら珍しがるだろうなぁ…)
カミーユ(しゃべるネコや果ては妖精…その次はしゃべるイタチか…)
といった感じだった。そしてピエールがコッパの前に歩み寄り、
ピエール「君が皆を助けてくれたんだな…ありがとう感謝する」
とコッパの目を真正面から見据え謝辞を述べ頭を下げる。流石に初対面の人間がこうまでストレートに
お礼を述べてくるとは思っていなかったので、
コッパ「ふ、ふん…わかってりゃいいんだよ!精々オイラに感謝しな!」
とそっぽ向きながら照れ隠しに思わず憎まれ口を叩く。そしてダンジョンで得たアイテムを置き、
透と真里がダンジョンで着ていた服を器用に抱え込むと、
334 :
キャプ森ロワ
:2009/04/18(土) 10:25:45 ID:d/gRz7yw
コッパ「じゃそろそろオイラは行くぜ!これでも忙しい身なんでね」
ドアの方へと向かう。それを見た透はコッパの代わりにドアを開けてやろうとドアに近づき、
透「あ、コッパ…本当ありがとう!助かったよ!」
そう言いながらドアを開くと…そこには何やら微妙な表情をしたアルスが突っ立ていた。
アルス「ど、どうも…」
ドアの前まで来たものの何て言って入ろうかと考えている内にドアの方が勝手に開いたので
まったく言葉を用意していなかった為、何とも微妙な言葉を吐く。
チキ「あ、アルスお兄ちゃんだぁ!」
アルスの姿を発見するや否やアルス目掛けて突撃する。アルスにとってもこれは不意打ちだったので
そのままチキに押し倒される形となってしまう。そんなアルスに真っ先に森崎が近づき…
A よく無事で戻ってきた…まったく心配掛けさせんな…
B あ〜誰かさんにやられた首が…首が痛いなぁ〜
C お返しとばかりに無言で脇腹を蹴る。
D 何してんだ…さっさと控え室に入れ。後半のミーティング始めんぞ
E その他何かあればどうぞ
*先に2票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません。
*他人のEを支持する場合はE >>○○のように安価をつけてください
335 :
森崎名無しさん
:2009/04/18(土) 10:54:37 ID:eiPSMVtg
A
488KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2007-01-24