キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【最初っから】城山正の挑戦13【クライマックス】

1 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/06/21(日) 23:09:47 ID:Vp8Niekk
キャプテン森崎からのスピンアウト作品。過去、森崎・中山さん・大空翼を擁し全国大会を制覇し
さらに新田・山森・一条らと共に全国大会2連覇を果たした、名監督(?)城山正となり三度全国制覇を目指すスレです。

本編及び他の外伝作品とは異なり、監督となりチームを勝利へと導いてください。
基本は本編及び他の外伝作品と同じく選択肢を第三者(ロムしている人)に選んでもらい
必要に応じてカード・ダイスを引いたり振ってもらってその結果によって城山の能力が上がったり下がったり
試合に勝ったり負けたり、お店の売上が上がったり下がったりしながら進行していきます。

久しぶりに古巣を訪れてくれた中山さんを交えての紅白戦をこなし、夏の大会へ向けて順調に育つ南葛SC。
しかし肝心の監督は現在本筋ともっとも関係のないシロノトリガー内で大ピンチ。
異世界でも城山はへたれてしまうのか?
それともどのフェイズでも大活躍の美津乃さんが本格的に主人公となってしまうのか!?
その結果はみなさんの“投票”と“引き”にかかっております。

連載を開始して1年を越えましたが、これからも皆さんよろしくお願いします。

333 :森崎名無しさん:2009/07/12(日) 00:49:41 ID:???
白鳥の理科室調査2→ ダイヤ7


334 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/07/12(日) 01:56:31 ID:VsKMXkKk
白鳥の理科室調査2→ ダイヤ7=成功
残り時間 6.5(1時間5分)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
窓の外から夕焼けチャイムが聞こえてくる。
もうすぐ5時になるのだ。

白鳥「もう1時間近くもたったんだ」

理科室のあらゆる場所から集めてきた道具をこれまた元々理科室の備品が入っていた袋に詰め込む作業をしながら白鳥は
あせりを募らせる。
もう日没までいくらもない、町は逢魔時に差し掛かっている。
さっきまで暖かい光で町を包んでいた太陽はビルの向こうに沈みかけ、
理科室の窓から見える風景は紅と群青の交じり合った、美しくも不気味な色合いを見せていた。
藍錆色に染まった町から犬の遠吠えが聞こえる。それに応えるようにあちらこちらで犬が応えている。
そしてそれに応える者が、南葛小にもいた。

白鳥「さっちゃんの鳴き声……いやいや声だ。大分キツネになっちゃったのかな……急がなきゃ」

アルコールランプやら、メスシリンダーやら、三角フラスコにリトマス紙。
その他にも名前も知らない薬品やら粉末やらを手当たり次第に袋に詰め込む。

白鳥「えぬえーしーえる?…Na(なっ)Cl(くる)なっくる?」

最後に袋に詰めようとした瓶のラベルを読んでみる。ラベルにはNaCl(塩化ナトリウム)と書かれている。

白鳥「拳骨が強くなるのかな?何かの役に立つかもしれないし、持ってこ」

袋の口をぎゅうっとしぼり、それを抱えて理科室を後にする。

白鳥「よし、あとはさっちゃんを見つけるだけ!」

335 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/07/12(日) 01:56:33 ID:VsKMXkKk
白鳥の次の行動を決定してください

残り6.5ターン(1時間25分)

現在地 2F理科室前

A 歩いて移動
B ダッシュで移動(運動判定に成功すれば消費時間が半分に。失敗すれば倍になります。目標値カードで8以下)
C 理科室をさらに探索

A・B共に移動先を併記してください。移動先が書かれていない物は無効とさせていただきます。
移動先は>>240を参照してください。

霊力の使用(残り3回)
D 使用する
E 使用しない

A・E 図工室
B・D 職員室
CD
のように投票してください。セットで1票とカウントさせていただきます(A・D図書室とA・D音楽室は別の票となります)

追記:1回恐怖心判定のあった場所ではもう怖いことは何も起こりません。(理科室・図書室・職員室・音楽室・5年6組・階段(下り))

先に2票入った組み合わせで決定します。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。

今日はここまでなり。
だんだん怪談話から外れてきてる気がする。もっと怖い話のはずだったんだけど、極楽大作戦とかでろでろとかのラインになってるなぁ。

336 :森崎名無しさん:2009/07/12(日) 02:10:30 ID:I1PMG7r+
CD

337 :森崎名無しさん:2009/07/12(日) 02:16:12 ID:Kwi/z+ZY
CD

338 :森崎名無しさん:2009/07/12(日) 06:55:37 ID:???
GSになる→横島「先輩の俺が指導してあげるね」→美神にしばかれる

ですね、わかります



その展開みたいなぁ
コラボしてくれいないだろうか

339 :森崎名無しさん:2009/07/12(日) 17:44:20 ID:???
にしてもナックルって…
一酸化二水素より酷いなw

340 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/07/12(日) 23:42:11 ID:VsKMXkKk
>>338 GS美神は私も大好きな作品です。白鳥の放課後にまたスポットが当たればそういう展開もありかもですね。
>>339 まあまだ小学5年生ですからね。化学式のかの字も知らないんだし、仕方が無いかと。元々知力 3ですし。
CD
もう1度理科室を霊力を使って探索
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
白鳥「……やっぱり時代は科学だよね。まだまだ何かありそうな気がする。
    準備室が開けられれば、きっとオバケを吸い込む掃除機とかしまってある気がするんだけどなぁ」

一度理科室から出たものの、思い直して再度理科室へ入る白鳥。

白鳥「このヘアピンで準備室開かないかな」

髪の毛を止めていたヘアピンを一本引き抜いてみる。
しばらくヘアピンの先を見つめていたが、

白鳥「考えるよりまずチャレンジしてみよう。早くしないとさっちゃんがまたどこかへ行っちゃう」

悩むのを止め、とりあえず理科準備室の鍵穴にヘアピンをねじ込む。
ヘアピンと鍵穴の金属同士がぶつかりあう音と自分の心臓の音だけが聞こえる。
やがて集中していくにつれて白鳥の瞳が淡く輝きだす。そしてそれは全身からも吹き上がり身体を包み込んでいく。

先着1名様でこのスレに

白鳥の理科室調査3→! card
と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。
カードの数字が
A・2 大成功
3〜7 成功
8〜Q 失敗
K 大失敗
ジョーカー 超成功
と、なります。

341 :森崎名無しさん:2009/07/12(日) 23:52:34 ID:???
白鳥の理科室調査3→ スペード10

342 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/07/13(月) 00:53:02 ID:vdOiv0g+
白鳥の理科室調査3→ スペード10 =失敗
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
白鳥「……フンだ。あんな準備室なんか何も無いんだよ。きっと」

理科準備室には数本のぐにゃぐにゃに曲がったヘアピンがねじ込まれたままになっていた。
プリプリと機嫌も悪く理科室へ戻ってくる白鳥。
髪を留めていたヘアピンを全部使ってしまったのでおさげのゴムも解いて髪の毛をストレートにする。
ばさりと顔にかかった髪を後ろに流しながら、壁にかかった時計を見る。

白鳥「きゃっ!もう5時回ってるじゃない。もう1時間ない。さっちゃんを見つけないと」

タイムリミットが迫るのを感じつつ、理科室から出る。

白鳥「あと調べてないのは…トイレと3年6組、1年6組、図工室、給食室、用務員室……か。
    全部回ってたら時間が足りなさそう。どうしよう」

343 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/07/13(月) 00:53:03 ID:vdOiv0g+
白鳥の次の行動を決定してください

残り5.5ターン(55分)

現在地 2F理科室前

A 歩いて移動
B ダッシュで移動(運動判定に成功すれば消費時間が半分に。失敗すれば倍になります。目標値カードで8以下)
C 理科室をさらに探索

A・B共に移動先を併記してください。移動先が書かれていない物は無効とさせていただきます。
移動先は>>240を参照してください。

霊力の使用(残り2回)
D 使用する
E 使用しない

A・E 図工室
B・D 職員室
CD
のように投票してください。セットで1票とカウントさせていただきます(A・D図書室とA・D音楽室は別の票となります)

追記:1回恐怖心判定のあった場所ではもう怖いことは何も起こりません。(理科室・図書室・職員室・音楽室・5年6組・階段(下り))

先に2票入った組み合わせで決定します。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。

344 :森崎名無しさん:2009/07/13(月) 02:04:30 ID:oTg9Gs4M
CE
倍プッシュだ・・・!

345 :森崎名無しさん:2009/07/13(月) 02:11:04 ID:ghzdmhXs
CE
乗ったっ・・・

346 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/07/13(月) 02:55:11 ID:vdOiv0g+
CE
理科室をさらに探索。霊力は使用しない
残り時間 4.5ターン(45分)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
白鳥「……やっぱり気になる。もう何も無いと思うんだけど。もうちょっとだけ調べて行こうっと」

何が白鳥を呼ぶのか三度理科室へ戻りあちこちを調べなおす白鳥。
さすがに集中力も切れたのか先ほどの淡い輝きは今度は見られない。
もう既に本物の鍵を持ってきても開かなくなってしまった準備室の扉を数回ひっぱて見るがガタガタ言うだけで開く気配はない。
仕方が無いので、もうあらかた探しつくした感のある理科室のほうを再度探索してみる。

白鳥の理科室調査1→! card

と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。

カードの数字が

A〜4 成功
5〜9 失敗
10〜K 大失敗
ジョーカー 超成功

となります。
なお失敗した場合も霊力を1点消費することによってもう1度同じ条件でチャレンジできます。
その際時間の経過はありません。
また、霊力を使用して再調査する場合は時間が経過します。

347 :森崎名無しさん:2009/07/13(月) 03:17:36 ID:???
白鳥の理科室調査1→ ダイヤ7

348 :森崎名無しさん:2009/07/13(月) 03:23:41 ID:???
むう、これはもう離れたほうがいいのか

349 :森崎名無しさん:2009/07/13(月) 03:50:48 ID:???
これ救出に失敗したらがめおべらじゃね?

350 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/07/14(火) 00:34:24 ID:dWC377bA
白鳥の理科室調査1→ ダイヤ7 =失敗
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
4度目の調査に乗り出した10分後。
理科室は見違えるほどに綺麗になっていた。
最初の調査のときから気になっていた蛇口の水垢だとか、棚のガラス戸のくもりだとか、
部屋の隅に積んでおいた人体模型と骨格標本の残骸だとか。
それらがきれいさっぱりなくなっていたのだ。(模型の残骸はダストシュートへ)

白鳥「……ふぅ。すっきりしたぁ」

にじんだ汗をぬぐいながら、自分の成果に満足気に肯く。

白鳥「って、ちがーう!!私が今やらなきゃいけないのはさっちゃんを探すことなのにぃっ!」

我に返った白鳥は頭を抱えて叫んだ。
ちなみに彼女の部屋はテストの前になると、いつものとっちらかった状態から整理整頓される傾向にある。

白鳥「……いけない。もう時間がない……!まださっちゃんを見つけてもいないし……
    見つけてどうするかもわかんないのいに……っ!」

351 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/07/14(火) 00:34:41 ID:dWC377bA
白鳥の次の行動を決定してください

残り4.5ターン(45分)

現在地 2F理科室前

A 歩いて移動
B ダッシュで移動(運動判定に成功すれば消費時間が半分に。失敗すれば倍になります。目標値カードで8以下)
C 理科室をさらに探索

A・B共に移動先を併記してください。移動先が書かれていない物は無効とさせていただきます。
移動先は>>240を参照してください。

霊力の使用(残り2回)
D 使用する
E 使用しない

A・E 図工室
B・D 職員室
CD
のように投票してください。セットで1票とカウントさせていただきます(A・D図書室とA・D音楽室は別の票となります)

追記:1回恐怖心判定のあった場所ではもう怖いことは何も起こりません。(理科室・図書室・職員室・音楽室・5年6組・階段(下り))

先に2票入った組み合わせで決定します。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。

352 :森崎名無しさん:2009/07/14(火) 01:10:46 ID:AwEwm8D+
B・D 用務員室

353 :森崎名無しさん:2009/07/14(火) 02:19:17 ID:x9tNlxu2
B・D 用務員室

354 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/07/14(火) 02:44:06 ID:dWC377bA
B・D 用務員室
走って用務員室へ移動して、霊力を使って探索
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
白鳥「もう時間がないし、階段怖いとか言ってられない……っ!」

窓から差し込む光も弱くなり、なぜか教室も廊下も電気が点かず、どんどん暗くなっていく。
西側になっている廊下に出ると若干まだ明るいが、それでもさっちゃんを見失った頃に比べれば暗くなり、
時間がもうわずかしか残されていないことを告げている。

白鳥「よしっ!」

おさげにしていたときの癖のついた髪をなびかせ白鳥は廊下を疾走する。

先着1名様でこのスレに

白鳥、廊下を疾走!→! card

と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。

ダッシュはカードの数字が 8以下で成功します。
成功した場合残りのターン数が4になります。
失敗した場合残りのターン数が3.5になります。
ジョーカーの場合は今回の時間経過はなしになります。

今日はここまでなり。

スレの内容とは関係ありませんが、本日リアルお誕生日だったので超合金マジンガーZ買ってもらいました。
イヤ、これがいい出来で(比較できる物持ってませんが)とても満足しております。
ずっしり重くて、かなり思うとおりにポーズもつけられるし、なによりカッコいいし。
ただいまPCの横でブレストファイヤー放射中であります。

355 :森崎名無しさん:2009/07/14(火) 03:52:06 ID:???
白鳥、廊下を疾走!→ スペード9

356 :森崎名無しさん:2009/07/14(火) 03:55:56 ID:???
ぐにゃあぁ
誕生日ブレストおめ!



357 :森崎名無しさん:2009/07/14(火) 13:30:01 ID:???
リアル誕生日おめでとうございます。

新超合金はギミックだけでなく造型も秀逸ですよね。
真マジンガーの視聴者置き去りっぷりは個人的にはいいぞもっとやれと言いたいw

358 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/07/15(水) 00:02:14 ID:cO5WzAhw
>>356 ありがとうございます。又一つお兄さんになりました。決しておっさんだとか言ってはいけませんw

>>357 現在我が家のマジンガーはロケットパンチの体勢を取っております。
良く考えたらPCの横でブレストファイヤーって危ない。PCが熱暴走してしまう。
これに気をよくしてまた機会があったら超合金を買おうかなと。次はガイキングかな。LODの方。

それでは本日の更新をば。
白鳥、廊下を疾走!→ スペード9 =失敗。残り時間3.5
ここで一つ問題発生です。ダッシュに失敗した場合経過時間が倍になるので
本来なら残り時間は3.5ではなく2.5だったのですが、今回はこちらのミスなのでこのまま進行します。
次回からダッシュに失敗した場合2ターン経過します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
廊下は走らない。
先生が口をすっぱくして言っていたその意味を白鳥はわが身を持って知ることになった。
上履きはグリップが甘い。廊下は良く滑る。
この取り合わせ、一見速く走れそうな組み合わせだが普段スパイクでグラウンドを走っている白鳥にはその危険さが分かっていた。
わかっていながら、はやる気持ちを抑えきれず、走ってしまった。
結果は――

白鳥「きゃぁぁぁっっっっ!!!」

静寂に包まれた後者に轟く悲鳴。
続いて柔らかい物が落ちる音。
訪れる沈黙。

白鳥「……いたたた。お尻うっちゃった」

滑って前のめりになり咄嗟に前回り受身の要領で空中で一回転。そのままお尻で着地。
誰も見ている者はいなかったが、スカートのすそを戻してから立ち上がる。
ブルマもはいて完全防御しているとはいえ見せびらかす物でもない。

白鳥「……慎重に行こう。私が怪我したらさっちゃんをみつけるどころじゃなくなっちゃう」

359 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/07/15(水) 00:02:18 ID:cO5WzAhw
お尻をさすりながら階段を降り、廊下に入ってすぐの所にある用務員室を訪れる。
いつもなら陽気なおじさんが詰めており、学校のあらゆる相談に気さくに応えてくれている。
南葛小に転入してきて日の浅い白鳥でも、雨どいに引っかかったボールを取ってもらったり、
理科の授業で使う花壇の整備などで何度かお世話になっていた。

白鳥「失礼しま〜す。おじさん、いませんか〜」

電気も点いておらず、静まり返っている用務員室。
それだけで主の不在を告げているようなものだが、念のため声を掛けてから扉を開く。
6畳ほどの狭い室内は扉を少し開けただけで部屋の全貌が視認できるほどの広さだった。

白鳥「――!!」

そして、その狭さが災いした。
部屋の中央に広がる何か液体が流れたようなどす黒い染み。
暗闇に目が慣れてくると、その染みが黒じゃなく、赤みがかっていることに気がついてしまう。
気がついてしまった。


先着1名様でこのスレに

白鳥の恐怖判定→! card

と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。

カードの数字が

A〜4 大成功
5〜10 成功
J〜K 失敗
ジョーカー 超成功
となります。

360 :森崎名無しさん:2009/07/15(水) 00:03:39 ID:???
白鳥の恐怖判定→ ハート9

361 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/07/15(水) 00:48:34 ID:cO5WzAhw
白鳥の恐怖判定→ ハート9=成功
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
数々の修羅場を潜り抜けてきた白鳥は冷静だった。
用務員室の部屋の真ん中に広がる赤黒い染み。

白鳥「……トマトジュースだね。あ、空っぽになったパックが転がってる」

どうやらおじさんがひっくり返してしまったらしい。きっと今は後始末の為に席を外しているのだろう。

白鳥「……何か役に立ちそうなものがあればいいんだけど……」

学校の様々な自称に対応するための用務員室である。役に立ちそうなものを上げたら枚挙に暇が無い。
とりあえず上履きを脱いでトマトジュースを踏まないように用務員室に侵入する白鳥。

白鳥「さあて、何が出るかなー」

先着1名様でこのスレに

白鳥の用務員室探索1→! card

と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。

カードの数字が

A〜4 成功
5〜10 失敗
J〜K 大失敗
ジョーカー 超成功
となります。

362 :森崎名無しさん:2009/07/15(水) 00:50:54 ID:???
白鳥の用務員室探索1→ スペード2


363 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/07/15(水) 01:54:39 ID:cO5WzAhw
白鳥の用務員室探索1→ スペード2 =成功
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
トマトジュースをかわして畳敷きの部屋に上がりこむとちゃぶ台の上に用務員さんの夕食だろうかスーパーの袋を見つける。

白鳥「……私もお腹空いたな。なに食べるつもりだったんだろ?」

自分の空腹も手伝い、土間に転がっているバールのようなものよりも、まずはそちらから調査を開始する白鳥。

白鳥「トマトジュースと一緒に食べようとする夜ご飯ってなんだろう?朝ごはんならなんとなくわかるけど……」

中身が想像もつかないのでそっとスーパーの袋を開き、中身を取り出す。

白鳥「……お惣菜の……お稲荷さん……トマトジュースと一緒に!?」

味を想像してしまい、思わずげんなりする白鳥。お腹が空いているのも忘れてしまう。
しかし、うんざりしたことで思考が空腹からシフトしたのが良かったのか、白鳥の頭上で電球がまぶしく点灯する。

白鳥「お稲荷さん!これでさっちゃんを呼び寄せられるかも!」

キツネの大好物の油揚げ。しかも今の今までビニールで密封されていたものだ。
これを開封すれば鼻のいいキツネのことだ、においにおびき寄せられて姿を見せるに違いない。
そう、思い立った白鳥は

白鳥「おじさん、ごめんね。ちょっと借りるね。……もし上手くいったらウチか……さっちゃんちで夕ご飯ご馳走するから」

ビニールを剥くのももどかしく、廊下の真ん中にお稲荷さんを置き、それを用務員室の扉の影からじっと見つめる。

白鳥「これで……さっちゃん。出てきてくれると……いいんだけど……」

固唾を呑んで見守る。

はたして――キツネは現れた……。

364 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/07/15(水) 01:54:41 ID:cO5WzAhw
さっちゃん「こんこん」

白鳥(来たっ!ホントに来たっ!)

ノブを握る手にも力がこもる。
あと3メートル、……2メートル、……1メートル

白鳥(今だっ!)

扉を開放しさっちゃんの眼前に躍り出る。

白鳥「こっくりさん!さっちゃんを返して!」
さっちゃん「こんこん。この女は我との約定を破り、指を離した。よってこの身体は我が貰い受けた。こんこん」

さっちゃんの口からさっちゃんのものではない声が発せられる。

白鳥「そんなことっ!私が許さない!」

強い口調で断言する白鳥。

白鳥(さっちゃん。私が南葛市に引っ越してきて最初のお友達。右も左もわからなかった私に学校のこと、町のこと。
    いろんなことを教えてくれた。
    一緒に買い物にも行ったし、初詣にも行った。春休みの宿題も一緒にやったし、夏になったら一緒に海に行こうって
    約束もしてる……絶対行こうねっさっちゃん!)

狐狗狸「何を吼えようと人間の小娘風情に、何が出来る?我は久方ぶりの浮世を楽しむのじゃ。邪魔立てする出ない。
     さもないとヌシから……喰らってしまうぞ……」

喉の奥を鳴らすように笑う狐狗狸さん。

白鳥「……絶対……負けないっ!」

365 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/07/15(水) 01:57:04 ID:cO5WzAhw
白鳥の行動を選択してください。

A 当然、知恵比べを(基礎値 4)
B 必然、力ずくで(基礎値 8)
C 敢然、時の運で(ランダム要素)

先に2票入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。


やっとフラグが揃ってお話は終結へ。きっちりお話も狐もシメることが出来るのか!?
それとも、城山の絡まないところでの初のがめおべらになってしまうのか!?
すべては皆様の選択と引きにかかっております。
刮目して見よっ!待て次更新!と、いうところで本日はここで幕引きと相成りまする。それでは〜。


366 :森崎名無しさん:2009/07/15(水) 02:02:28 ID:WTsbwj7A
B

367 :森崎名無しさん:2009/07/15(水) 06:33:37 ID:CUAgiTR6


368 :森崎名無しさん:2009/07/15(水) 08:00:07 ID:???
乙です。
白鳥頑張れ。


369 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/07/15(水) 22:55:27 ID:cO5WzAhw
>>368 ありがとうございます。その声援はきっと白鳥に届くことでしょう。

B 必然、力ずくで(基礎値 8)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
さらに選択を2つしていただきます。

霊力(残り2回)を

A 使用する
B 使用しない

理科室で手に入れた塩化ナトリウム(使い捨て)を

C 使用する
D 使用しない

AC
BC




のように二種類まとめて書き込んでください。
セットで1票とカウントし先に2票入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。

370 :森崎名無しさん:2009/07/15(水) 23:02:53 ID:efLPcZy6
AC
ここで決めるっ!

371 :森崎名無しさん:2009/07/15(水) 23:20:34 ID:xj61tVFQ
AC

372 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/07/16(木) 00:31:33 ID:iWvTN8/M
AC霊力も塩化ナトリウムも使用する。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2メートルほどの間合いで狐狗狸さんと退治する白鳥。

腕を軽く上げ拳は軽めに握りアップライトに構える。
対するさっちゃんの身体を操る狐狗狸さんは身体をかがめ、左手を軽く廊下につく獣のような姿勢をとった。
その右手は鋭い爪が生え、白鳥の白い肌を切り裂こうと怪しく動く。

白鳥(そうだ。さっきのナックルの粉、手につけとこ)

あらかじめ使いやすいようにスカートのポッケに入れておいた粉を取り出すと両の掌にまぶす。
素早く取り出されたためこぼれた粉は白鳥の足にもかかる。

白鳥「よ〜し。来るなら来いっ!」

気合を入れなおすと、またもや白鳥の瞳が淡く輝く。
そのきらめきは四肢にも伝播し、まぶされた粉も反応し輝きだす。その輝きの色は黄金色、ナトリウムの反応色。
そう、まぶされた粉の正体は塩化ナトリウム。古来より物の怪の類を祓う清浄なる結晶。又の名を塩と言う。

狐狗狸「むぅ。小娘だと思っておったが、なかなかにやるようじゃ。ならば、我も――」

右腕を一振りすると二の腕から先が松明状に変化(へんげ)しその先に炎が灯る。
それはサッカーボール大の火球となり白鳥めがけて打ち出される。

白鳥「狐が手の形を変えるのは知ってる!」

予め、手袋を買いにを読んで狐のお母さんが坊やの手を人間の手に変えたことを知っていた白鳥は
その現象にたじろぎもせず、狐火をボレーシュートの要領で蹴り返す。
体勢を立て直すと間合いはさらに縮まり互いに必殺の距離で相対する。

そして――
黄金色の拳と狐火が交錯した。

373 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/07/16(木) 00:31:35 ID:iWvTN8/M
運動力+αで勝負します。

白鳥:8(運動力)+3(霊力)+2(塩化ナトリウム)=13
狐狗狸さん:10(運動力)−2(ネタバレ)=8

先着2名様でこのスレに

狐狗狸さんのたたり→8−! card
白鳥の霊撃→13−! card

と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。

達成値が大きいほうが勝利します。
同点の場合はカードの数字が小さいほうが勝利します。
またジョーカーを引いた場合無条件勝利です。
両者共に引いた場合は再勝負になります。

374 :森崎名無しさん:2009/07/16(木) 00:35:13 ID:???
狐狗狸さんのたたり→8− ダイヤJ


375 :森崎名無しさん:2009/07/16(木) 00:36:45 ID:???
白鳥の霊撃→13− クラブ9

376 :森崎名無しさん:2009/07/16(木) 05:20:49 ID:???
タイムリーなので貼っていきますね
ttp://image.blog.livedoor.jp/guideline/imgs/e/2/e278e742.gif

知らなかった。

377 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/07/16(木) 23:33:52 ID:iWvTN8/M
狐狗狸さんのたたり→8− ダイヤJ =−3
白鳥の霊撃→13− クラブ9=4
白鳥、勝利!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
白鳥(流石に顔は殴れないよね)

逡巡しながらも繰り出される狐火を蹴り返し、あるいは殴り返し狐狗狸さんの隙を伺う。

狐狗狸さん「ちょろちょろ逃げ回るだけかえ?それなら……」

二度狐狗狸さんの――さっちゃんの――右腕が変化する。

白鳥「うわっ」

あわてて跳び退った白鳥のスカートの裾がぱっくり裂ける。
見れば先ほどまで松明だった右腕は今は剃刀のように鋭い刃になっている。
かろうじて肌には触れなかったが、デニムのスカートが紙の様に切り裂かれた所を見るに
触れたらただではすまないだろう。

白鳥「……かえってやりやすくなった位だっ」

飛び道具相手よりは白兵戦の方がまだ幾分やりやすい。
掃除の時間に箒でちゃんばらをやる男子をやっつける時の延長線の感覚だ。
閃く白刃をかわし続けついには懐に入る。
狐狗狸さんの右腋に自分の頭を突っ込み、左腕で剃刀になった右腕を、右腕で相手の左腕を巻き込みクラッチする。

白鳥「せぇぇのぉっ!!」

そのまま後ろにそり投げる。
美しい黄金の尾を引いてノーザンライトが輝いた。
両腕を押さえられているため受身が取れずモロに背中と腰を廊下に叩きつけられる狐狗狸さん。

378 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/07/16(木) 23:33:54 ID:iWvTN8/M
白鳥「ワンッ!ツーッ!……スリィッ!」

そり投げた姿勢のままブリッジを崩さず自らスリーカウントを取ってから立ち上がる白鳥。
見下ろせば気を失ったさっちゃんの口から何か白っぽいものがにょろんと出ている。
ノーザンライトスープレックスの衝撃で体内から出てきたのだろう。

白鳥「あんたがさっちゃんを操っていた奴?出てきなさい。さっちゃんから出てきなさーい!」

それを今だ金色に輝く手でつかむと引っ張り出すべく、渾身の力で手繰る。

狐狗狸さん「うぐぐぐ。まだじゃ、まだこの娘は離さんぞ……」
白鳥「くっそー。しぶとい奴!こうなったら……」

一旦狐狗狸さん本体から手を離すと、さっちゃんの両足を脇に挟んで持ち上げる。

白鳥「さっちゃんごめんね。でも、これで一緒に帰れるよ!そぉれっ!」

腰を入れてさっちゃんの身体を持ち上げるとその場で回転を始める。

白鳥「いぃぃちっ、にぃぃいっ!さぁぁぁんっ!……」
狐狗狸さん「うおおお、目が、目が回るぅっ!アァァ……」

回転を始めて十数回。白鳥のほうも目が回り始めた頃、狐狗狸さんはさっちゃんの口から吐き出され
遠心力にしたがって廊下の壁にべちゃりと叩きつけられた。

白鳥「……!やった!やったよ、さっちゃん」

壁に沿って落下していく白い物体を確認すると回転を弱め、さっちゃんをやさしく着地させる。
多少おぼつかない足取りで白い物体に歩み寄る。
それは良く見るとふさふさの毛をした小動物のようだった。

379 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/07/16(木) 23:34:00 ID:iWvTN8/M
近づいてみるとそれは白い子ギツネだった。
目を回しているのか、壁にぶつけたときに打ち所が悪かったのか子ギツネは目をまわして起きる気配はない。
おなかがわずかに上下していることからまだ生きてはいるようだ。

白鳥「悪いキツネ……だよね」

さんざんっぱら怖い目や酷い目にあわされ、友達をも奪われそうになった相手だが、こうして勝利してしまえば
それはそれで処置に困ってしまう。
しかたなくそばに座り込んで、様子を伺っていると

さっちゃん「……う、う〜ん」
白鳥「あ、さっちゃん!」

廊下の真ん中に横たわっていたさっちゃんが目を覚ます。
ふるふると頭を振りながら上体を起こすさっちゃんの下に駆け寄る。

白鳥「さっちゃ〜ん。良かった〜」
さっちゃん「ナミちゃ〜ん。ありがとう、ありがとうね。
      私、何があったか覚えているよ。危ない目にあわせてごめんね」
白鳥「ううん。いいの。さっちゃんが帰ってきてくれたから。さっちゃ〜ん」

廊下の真ん中で喜びあい、ぼろぼろと涙を流しながら手を取り合う二人。
喜びのあまり子ギツネから視線を離してしまった。

子ギツネ「しめたっ」

その隙を子ギツネは見逃さず、白光の矢となって白鳥の口へと飛翔する。

さっちゃん「ナミちゃんっ!」

咄嗟に悲鳴とも警告とも言えない声がさっちゃんから漏れる。


380 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/07/16(木) 23:34:03 ID:iWvTN8/M
白鳥「!?」

しかしその声もむなしくキツネの矢は白鳥の口へと一直線。だが――
子ギツネ「ぎゃっ」

見えざる力によって白鳥に触れる前に跳ね返される。

白鳥「あ、危なかったぁ」

ホッと胸をなでおろし、再びのびてしまった子ギツネを見下ろす。
さらに良く見てみれば右の前足だけ黒い毛並みで手袋をしているようにも見えた。

白鳥「坊やだ」
さっちゃん「手袋を買いに?」
白鳥「うん。にくきゅ〜だぁ」

相手が動けないこといいことに、子ギツネの肉球をふにふにといじる。

子ギツネ「……はっ!あぅ……アイタタタタ……」

やがて再度目を覚ました子ギツネが慌てて前足を引っ込め、後ずさろうとしたが、
身体がまだ痛むのだろうすぐうずくまってしまう。

子ギツネ「……ボクをどうするですか?」

それまでの威厳のあった狐狗狸さんの姿はどこへやら、二人を見上げる怯えたつぶらな黒い瞳。

白鳥「……どうしようか?」
さっちゃん「ねえ」

さすがに弱り怯える相手にトドメをさせるほど肝も座っていない。


381 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/07/16(木) 23:34:06 ID:iWvTN8/M
処置を決めかね、ポッケに手を突っ込むと異物感がある。
なんだっけと取り出してみると

白鳥「あ、お守りだ」
さっちゃん「豊川稲荷のだね。日本三大稲荷の一つでお隣の愛知県にあるんだよね」
白鳥「そ、そうだね」(そうだったんだ)

博学なさっちゃんがお守りを一見しただけで薀蓄を披露する。
豊川稲荷の言葉は子ギツネにもよくわかったようで

子ギツネ「と、豊川稲荷ぃぃ!?」

また一段と怯えだし、全身の毛を逆立てる。

さっちゃん「キツネはお稲荷様のお使いだからね。逆らえないんじゃないかな」
白鳥「ふ〜ん。うりうり」

お守りを近づけると尻尾の毛が倍にも膨れ上がり、より瞳が潤む子ギツネ。
その様子がおかしくて近づけたり遠ざけたりを繰り返す白鳥。

さっちゃん「ナミちゃん、やめなよ。可愛そうだって」
白鳥「え〜。さっちゃんが一番酷い目にあったんだよ?少し位おしおきしないと」
さっちゃん「うん。そのおしおき、思いついたの。ちょっとそのお守り貸して」

子ギツネが潤む目で見つめるなか、白鳥からお守りを受け取ると
自分が首から提げていた紐から鍵を抜き取り、代わりにお守りを通す。

さっちゃん「ちょっと子ギツネ抑えといて」
白鳥「うん」
子ギツネ「ひっ」


382 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/07/16(木) 23:34:08 ID:iWvTN8/M
怯える子ギツネを白鳥が抱え上げ、さっちゃんがその首に素早くお守りを通した紐をかける。

さっちゃん「オン シラバッタ ニリウン ソワカ。オン シラバッタ ニリウン ソワカ」

そして真言を唱える。

白鳥「……な、何語?」
さっちゃん「……豊川稲荷の祈祷の呪文」
白鳥「よ、よく知ってるね」
さっちゃん「この間読んだ本に書いてあったの」

真言の効果か、お守りは淡く輝くと子ギツネにぴったりの大きさに少し余っていた紐と一緒に収縮していく。
しばらくはイヤイヤと首を振って抵抗していた子ギツネだが、やがて

子ギツネ「こんこん」

と、ついには言葉を発することも出来なくなってしまった。

さっちゃん「もう、これで悪さできないでしょ。さ、山へお帰り」
白鳥「じゃあ外に放してくるね」

ぱたぱたと廊下を小走り、昇降口から校舎の裏に出る。
低い塀の向こうは皆が通称裏山と呼んでいる小山になっている。

白鳥「さ、お行き。今度悪さしたら、毛皮の帽子にしちゃうからね」

と、軽く脅しつけながら柵の隙間から子ギツネを裏山に放す。
しばらくその場にとどまり、恨めしい視線を白鳥に向けていた子ギツネだったが
やがてあきらめたのか、こんと一声鳴いて裏山の奥へと駆けて行った。

白鳥「さ、私も帰ろうっと」

383 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/07/16(木) 23:34:10 ID:iWvTN8/M
と、さっちゃんの下へ帰ろうとしたとき、暗い空から一筋の光がスポットライトのように白鳥を照らし出した。
その眩しさに目を手で覆って光をさえぎる。

??「よくぞ我が眷属を懲らしめてくれました」
白鳥「だ、だれ!?」
??「我が名は荼枳尼天(だきにてん)。豊川稲荷の鎮守神なる者」
白鳥「……神様?」
荼枳尼天「まあそのようなものだ。此度は我が眷属のキツネが迷惑をかけ、すまなかった」

光に目が慣れてくるとその姿がぼんやりと輪郭を現してくる。
見事な毛並みの白狐にまたがり、首から複数の髑髏を通した首飾りを下げた姿は
神々しさと共に禍々しさも併せ持った、まさに神様と呼ぶのにふさわしいものだった。

荼枳尼天「そなたの友を思う心。真の友愛と受け取った。我からの褒美じゃ」
荼枳尼天の手から一際眩しい光が放たれ白鳥を包み込む。

荼枳尼天「我の未来を知る力の一部をそなたに授ける」
白鳥「未来を知る……力?」
荼枳尼天「これからも友を思う心、大切にするのじゃぞ。さらばじゃ」
白鳥「ダキニ様?」

荼枳尼天はまたがった白狐の首筋をひと撫ですると光の中へ帰っていく。
それをぽかんと見上げたまま見送り、暗くなってきた校舎裏に一人取り残される。

白鳥「……なんだったんだろう。ホントに神様だったのかな。
   化け狐がいるんだから神様もいるか。いるよね。うん」

自分が体験した不思議な体験に無理やり納得すると校舎で待つさっちゃんの元へ急ぐ。

さっちゃん「お帰り。山へ帰してきた?」
白鳥「うん。それでね帰りに神様にあったよ」

384 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/07/16(木) 23:34:13 ID:iWvTN8/M
ランドセルを取りに教室へ戻る道中、今しがた起こったことをさっちゃんに話す。

さっちゃん「きっと本物の神様だよ。荼枳尼天って人がいつ死んじゃうかが分かるらしいし」
白鳥「ふ〜ん。でも人がいつ死んじゃうかわかるのなんてイヤだなぁ」
さっちゃん「たぶん、そんなに強い力じゃないと思うよ。きっと明日の晩御飯がわかるとか」
白鳥「お母さんに言ったらその通りになるもん」
さっちゃん「あはは。そのうちわかるようになるよ。ご褒美って言ってたんだから、いい事だよ」
白鳥「うん。そう思うことにする」

教室に戻ると机の上にハートの図形の中に50音を書かれた紙を見つける。

さっちゃん「……ごめんね。ナミちゃん。私がこっくりさんやろうなんて言ったから」
白鳥「ううん。大丈夫だよ。ちょっと怖かったけど……楽しかった。学校の七不思議いっぱい見られたし。
   もうこっくりさんなんか怖くないし」

こっくりさんの紙をびりびりと破くと窓からまいてしまう。
白い紙ふぶきは舞い散り、風に吹かれて飛び去っていく

白鳥「さ、帰ろ。お腹空いたし」
さっちゃん「うん」

二人で並んで教室を出る。そのまま廊下を抜け下駄箱へ。そして昇降口を通り校門。

さっちゃん「今日は本当にありがとうね」
白鳥「うん。それじゃ、また明日ね。バイバイ」
さっちゃん「バイバイ」

手を振って別れ、それぞれの家路につく。太陽は既に沈みきり、夜の帳がおりていた。
家に帰ったら大目玉が待っているだろう。でもそんなことは気にならなかった。
大切な友達を失わずにすんだのだから。そしてその友達もきっと同じように怒られるのだから。

白鳥浪美子の拝み屋日誌〜第1話〜最終回:さっちゃんを連れ戻せ! 完

385 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/07/16(木) 23:34:19 ID:iWvTN8/M
白鳥が【スキル:狐のお告げ】を習得しました。

効果 試合中相手の選択した技術が不利なものでもペナルティをうけなくなる。

例 ドリブルを選択したとき相手がタックルをしてきても技術相性ペナの−3がなくなる。
  相手がシュートを選択、自分がカットを選択しても技術相性ペナの+3がなくなる。

スピード、テクニック、フィジカルの基礎相性には適用されません。

……なんかものすごい長文になってしまいました。
再開はしばしお待ちくださいませ。

386 :森崎名無しさん:2009/07/17(金) 01:07:45 ID:???
なにか、ずっこけ三人組を読み終えたときのいい感覚が

387 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/07/17(金) 01:34:09 ID:GUk7kSq2
>>386 ズッコケ三人組は私もよく読みました。
特に心霊学入門が怖かったのと時間漂流記の平賀源内の話がせつなかったのを覚えています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

5月3週・ニケフェイズ

空は晴れているのに、雨が降っている。

美津乃「さっきまで晴れてたのに!いや、まだ晴れてるのにーっ!」

突然の降雨に悲鳴を上げながら店内に戻ってくる美津乃。

美津乃「うわー冷たかった」
新平「なんだ、雨降ってきたのか。狐の嫁入りだな」
美津乃「狐の嫁入り?」
新平「天気雨のこと言うんだよ。昔から天気雨が降るのはどこかで狐の嫁入りがあるからだって」
美津乃「ふ〜ん」
新平「姉ちゃんの嫁入りはいつになるのかねぇ」
美津乃「うるさい。私だってその内お嫁さんになるんだから。それに今はお店が楽しいからいいのっ」
新平「ま、いいか。賞味期限が切れないうちに嫁に行ってやってくれ。義理の兄がいきなり食中毒も気の毒だ」
美津乃「おだまり。せっかく人が珍しく村さ来の偵察に行って来たっていうのに」
新平「自分で言うなよ。珍しくって。本当ならいつも自分で行くべきだろ。んで今週はどうだったんだ?」
美津乃「えっとね〜」

388 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/07/17(金) 01:34:12 ID:GUk7kSq2
先着1名様でこのスレに

村さ来の動き→! card

と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。

カードのマークが
スペード→今週も割引セール継続中。今回のカードの数字+カードの数字で判定
クラブ →粗品プレゼント。今回のカードの数字の半分+カードの数字で判定
ダイヤ →ポイントカード開始。今週のニケの売り上げ時の一番売れた商品−2
ハート →キャンペーンガール登場。今回のカードの数字+カード+カードで判定
ジョーカー 2号店オープン。
ダイヤの場合は人気の増減の勝負はありません。現在6:4

今日はここまでなり。
白鳥浪美子の拝み屋日誌〜第1話〜最終回:さっちゃんを連れ戻せ!
の感想、意見、要望、不満等ございましたら、書き込んでくださいませ。
一人で書いてると歯止めが効かなくなって、必要以上の長文になってしまったので……。
それではまた明日〜。


389 :森崎名無しさん:2009/07/17(金) 01:44:25 ID:???
村さ来の動き→ ダイヤ6

390 :森崎名無しさん:2009/07/17(金) 01:46:28 ID:???
さっちゃんを連れ戻せ

ゲーム的な流れ、ストーリー性がものすごく面白かったです!
ただ、どこが正解かよくわからなかったっすw こーゆーゲームあんまりやったことないからかな。
他の人の意見も聞きたいです。

391 :森崎名無しさん:2009/07/17(金) 06:50:38 ID:???
ゆくゆくはGS試験とかに挑戦してほしいなぁ、と

392 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/07/17(金) 23:02:21 ID:GUk7kSq2
>>390 ありがとうございます。そう言って頂けるととても嬉しいです。
>>391 続編は白鳥の平日フェイズにご期待ください。ウルトラマンシロに続く不定期連載になるかもです。

ここで少し白鳥浪美子の拝み屋日誌〜第1話〜最終回:さっちゃんを連れ戻せ!のネタバレを。

390さんも仰っていましたが、ほぼノーヒントで進行したのでどこへ行ったらいいのかわからず大分混乱を招いてしまいました。
あえてノーヒントかつ、成功or失敗の結果を表記しなかったのは
時間制限の設定を生かすのと、いろいろな所へ行って白鳥に怪談話を体験させたかったからです。
【成功 お札を入手】と書かれていれば、成功するまで粘ったであろうし、
実際、塩化ナトリウムを発見した後の理科室でも再調査の選択肢を出したのは単なるミスディレクションです。
あやうく時間切れになりそうでヒヤヒヤしましたが。(成功しても何も発見しない予定でした)

シナリオとしては単純にフラグは2つ。【お守り】と【お稲荷さん】これらは【職員室】【用務員室】【給食室】で揃う予定でした。
用務員室はお守りの入手の可能性もあり、給食室に行けば油揚げがあるはずでした。
また、結局行きませんでしたが、女子トイレ、3年6組、1年6組、図工室はそれぞれ
女子トイレ 赤い紙の恐怖判定 調査結果はなにもなし。
3年6組 生徒の霊 黒板に【もんすたあ さぷらいずど ゆう】(ハズレ)
1年6組 ナイフが飛んでくる(元ネタ・FCミシシッピー殺人事件16号室) 調査結果なし
図工室 動く石膏像 調査結果は【ごんぎつねの版画】狐に対する恐怖心がなくなる(最終決戦時に+2の補正)

といったところでした。一応正解の調査場所を中心に回った形です。

大体こんなプロットで進行していました。
また何か質問等ありましたら、その都度お答えしたいと思います。


393 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/07/17(金) 23:09:46 ID:GUk7kSq2
村さ来の動き→ ダイヤ6 =→ポイントカード開始。今週のニケの売り上げ時の一番売れた商品−2
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
美津乃「今週も懲りずにポイントカードやってた。効果あるのかね」
新平「あると思うよ?ちょっとポイント溜まったら次もそこの商品買おうと思うじゃん」
美津乃「そんなもんかなぁ」
新平「姉ちゃんも一生懸命白いお皿目指して山崎パン買ってたじゃん。同じだよ」
美津乃「……あー」

新平の指摘に得心とうなずく美津乃。

新平「んで、今週はどうするんだ宣伝」
美津乃「んーっとね」

A 広告を出す(5Kごとに判定1回。! numで8以上が出れば人気+1。重複なし。
B 割引セールを。1〜5割引まで。割り引いた数+! numで8以上になれば人気+1。13を超えれば+2
C ポイントカードを作ろう。お店維持費が450Kから550Kに増えますがお店人気が2以下に落ちなくなります。
D またちょいと客引きでもしてきましょうか。(カード+魅力(8)で15以上で人気+1。しくじるとヘコみます。
E いいや。とくに何もやんない。自然体が一番だね!

先に2票入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。



394 :森崎名無しさん:2009/07/17(金) 23:13:47 ID:XOsWUH9E
A

395 :森崎名無しさん:2009/07/17(金) 23:14:48 ID:sogRVBJw


396 :森崎名無しさん:2009/07/17(金) 23:15:27 ID:l61yuh/6
D

397 :森崎名無しさん:2009/07/17(金) 23:15:57 ID:ilbAdZUw


398 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/07/17(金) 23:56:07 ID:GUk7kSq2
D またちょいと客引きでもしてきましょうか。(カード+魅力(8)で15以上で人気+1。しくじるとヘコみます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
美津乃「あっちがいつもの手で来るなら。こっちもいつもの手で!」

ちょうど雨にも濡れていたし、丁度いいとバックルームに駆け込む美津乃。

新平「ちょっ!ねーちゃん。いつもの手って、また恥ずかしい格好で町に出る気かよ!?」
美津乃「恥ずかしいって、失礼な。ちゃんとお客さん来てるじゃないの。美人の姉を持って幸せねー。新平」
新平「美人じゃなくて奇人だろ」
美津乃「着替え終わるまで待ってなさい。あんたこそ町に出られない顔にしてやる」
新平「……オレ、大学あるから、行くわ。んじゃあな」
美津乃「あっ!逃げるな!家帰ったら覚えときなさいよーっ!」

くわばらくわばらと店から出て行く新平。丁度ニケ店内に入ってきた城山と入れ違いになる。

城山「お、新平君。これから大学か?」
新平「あ、城山さん、ちわっす。ウス行ってきます」

簡単な挨拶を交わして店から出て行く。

新平(……悪い人じゃないんだけど、なにより無職なんだよな城山さん。姉ちゃんとあんだけ長い間一緒にいられるのはすごいケド)

勝手に姉の嫁入りの心配などしながら大学へ向かう新平。
一方ニケ店内。

城山「あれー美津乃ちゃんいないのー」

城山が美津乃の姿を探していた。

399 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/07/17(金) 23:56:08 ID:GUk7kSq2
ここで一気に売り子判定も同時にやります。

先着1名様でこのスレに

又々キャンギャル美津乃さん→! card+8

と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込むのと同時に美津乃にさせたいコスプレを水着以外で一緒に書き込んでください。
判定だけだと無効とさせていただきます。

達成値が15を超えた場合お店人気が1上がります。
届かない場合美津乃がヘコみます。

400 :森崎名無しさん:2009/07/17(金) 23:56:55 ID:???
毎回客を引っ張ってくるみつのんは
案外、魔性の女なのかもしれん

401 :森崎名無しさん:2009/07/18(土) 01:04:40 ID:???
又々キャンギャル美津乃さん→ クラブK +8

弓道着


かなりマニアックですがオーケーでしょうか?

402 :森崎名無しさん:2009/07/18(土) 01:08:00 ID:???
むっちゃ「ぐー」ですよw
弓道って「前面」に障害物があると弓を引きにくいですから
美津乃さんにはうってつkぐほぼふぉどぶぁああ!!

403 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/07/18(土) 02:09:02 ID:RzzjW58w
又々キャンギャル美津乃さん→ クラブK +8=21
弓道着で大成功
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
バックヤードから出てきた美津乃は和服姿だった。
正しくは弓道着である。
どこで着方を習ったのかは不明だがぴしっと見事に着こなしている。
そして手にはどこから入手したのか、一張の弓が握られている。

美津乃「新平!覚悟はいい?」
城山「うわ。いきなり射殺宣言かよ。今日も血に餓えてやがる」
美津乃「なんだシロちゃんか。新平は?隠すと為にならないよ?」
城山「隠したりなんかしてないって。さっきすれ違いざまに大学行ったよ」
美津乃「……チッ!逃がしたか。久しぶりにインディアンごっこやって酷いめに……こらしめてやろうと思ったのに」
城山「どこからつっこんでいいのかわかんねえって」

弓道着、手に持っているのはおもちゃの洋弓、インディアンごっこ。

美津乃「細かいことはいいのっ!さ、お店の宣伝に行くよ」
城山「待て待て待て。その格好でか?」
美津乃「なーに?弓道はスポーツじゃないと」
城山「そうゆう台詞はせめて和弓を手にしてから言ってくれ。第一この店弓矢なんて扱ってないだろ」
美津乃「いいんだって。パフォーマンスなんだから。第一お客さんの目当ては私なんだから」
城山「そこが一番の突っ込みどころだな」
美津乃「おだまり。さあ行くよ」

城山の襟首をひっつかんでずるずる引きずって行く美津乃。

城山「ちょっと待て。オレもかよ?」
美津乃「当然でしょ。的がいなけりゃ始まらないじゃない」
城山「的ってオイ。公開処刑じゃないかーっ!」

叫ぶ城山を引きずったまま美津乃は市内の大通りへと歩いていった。

404 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/07/18(土) 02:09:05 ID:RzzjW58w
続きを書く前にもう一つ判定をば。

先着1名様でこのスレに

今週の岩見→! card

と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。

カードのマークが
スペード・クラブの場合バイトにやってきます。
ダイヤ・ハートの場合巫女さんたちとのサッカーで忙しいのできませんw
ジョーカー→南葛高校のほかの選手と一緒にやってきた

となります。

今日はここまでなりよ。

405 :森崎名無しさん:2009/07/18(土) 02:19:16 ID:???
今週の岩見→ ハート3

406 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/07/19(日) 00:30:24 ID:6/coY6UY
今週の岩見→ ハート3 =巫女さんたちとのサッカーで忙しいのできませんw
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
城山「ちょっ!見せ開けっ放しかよ!?」
美津乃「しょうがないでしょ。岩見君来ないんだから」
城山「アイツ、風の噂じゃ巫女さんたちとサッカーしてるらしいぞ」
美津乃「南葛高校へ行ったんじゃなかったっけ?」
城山「なんでも聖闘士になる高校にも行ってるらしい。小宇宙とか燃やしてるみたいだぜ?」
美津乃「コスモってマツダの?」
城山「そりゃ自動車だろ。んなもん燃やしたらただの放火魔だ」
美津乃「それもそっか。にしても巫女さんにウツツを抜かしてバイトをサボるとは……」
城山「いいよな。巫女さん」
美津乃「あんたもかい。私だって、ホラホラ」

弓道着の袖を持ってくるくる回る美津乃。

城山「……あーかわいい、かわいい」(棒読み)
美津乃「心がこもってないなぁ。感動したらそれをちゃんとの表現しないと老けるよ?」
城山「いつの間にか電柱にくくりつけられて、頭にリンゴを乗っけられてる状態で何を感動しろと」

会話をしながらも市内の大通りまで進み、手馴れた縄裁きで城山を電柱にしばりつけていたのだ。
すでにギャラリーが集まり、口々に
『またあのスポーツショップのねえちゃんか』『今度はウイリアムテルの真似か』
『今日もまた珍しいカッコしてるなあ』『今日もかわいいじゃねーか』『なんでもいいから早くやれー』
と勝手なことを話している。

美津乃「さあ、始めるよー。
     やあやあ、遠からん者は音にも聞け、近くば寄って目にも見よ、ニケの美人店長美津乃ちゃんの弓の腕前ご覧あれー」

口上を述べキリキリと弓を引き絞る。とてもおもちゃとは思えない弾力を見せ、矢の先端に付けられた吸盤がきらりと太陽を反射する。

城山「あれはおもちゃだ、あれはおもちゃだ、あれはおもちゃだ、あれはおもちゃだ、あれはおもちゃだ、……やっぱこええぇっ!」

407 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/07/19(日) 00:30:27 ID:6/coY6UY
恐怖に負け城山が縛られながらも精一杯首をかしげる。
その刹那耳の脇に衝撃。そして風切り音。

城山「……今、……音のほうが遅くなかったか?」

距離が短すぎるので真偽のほどは定かではないが、確かに耳たぶに矢の感触がある。

美津乃「動かないでよー。リンゴ落ちちゃったじゃない」
城山「動かなかったから今頃顔面直撃してるわっ!」
美津乃「大丈夫だよ。吸盤付のおもちゃだから」
城山「良く見てみろって」

逃げようとじたばたしているうちに縄も緩み、今だ自由は得られないものの割りと自由になった城山が視線で矢を指す。
矢は電柱に突き刺さり、吸盤とは関係なく突き立っている。

美津乃「……えへ」

『兄ちゃん逃げるなーっ!』『それでもタマついてんのかー』『オレのハートも射抜いてくれー』
『次だ次ー』『リンゴでも兄ちゃんでもいいから当てろー』

一射目が外れたので騒ぎ出す群衆。

美津乃「はいはーい。次射ますよー。先ほどの黒い羽の水破(すいは)に続きまするは白い羽の兵破(ひょうは)
     古の今日の都を騒がせた鵺の化け物を退治した剛の弓でござります」

二の矢を弓に番えながら再び口上を述べる美津乃。

城山「今度はリンゴだぞ。リンゴに当ててくれよっ」

既に恐怖でいっぱいで目をつぶることも出来なくなった城山が凝視する中、矢は天空へ向けて放たれた。

408 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/07/19(日) 00:30:29 ID:6/coY6UY
それからざっと2時間後。

美津乃「いやーすごいお客さんだったねー」

バックヤードから在庫を出しながらホクホク顔の美津乃。

城山「……なんであのパフォーマンス見てサッカーボール買おうってなるんだ?」

頭のてっぺんに絆創膏をはった城山もそれを手伝っている。

美津乃「いいじゃない。たくさん売れたんだし」

あの後キラッと輝き見えなくなるくらい高く放たれた兵破は鋭い風切り音と共に90度の垂直落下。
見事リンゴを射抜き、城山の頭頂部にも2ミリほどめり込んだ。

城山「しっかしいつもあんな客引きやってたのか?」
美津乃「いつもは違うよ。歌って踊って、手品とか南京玉すだれとか、なんてね」
城山「どこからどこまでが冗談だよ、オイ」
美津乃「うし、一段落したし私ちょっと出てくるね」
城山「オレの質問は投げっぱなしかよ」

ピラピラと手を振って出て行く美津乃。その行く先は――

A 近隣の学校を回って学校指定の認可をもらいに。
B 市内の運動施設に出向いて大口の発注を取りに
C 単純に遊びに出かけていた。

先に2票入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。

409 :森崎名無しさん:2009/07/19(日) 00:43:01 ID:yn5ok6X+
A

410 :森崎名無しさん:2009/07/19(日) 00:48:23 ID:n2AIrnoQ
A

411 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/07/19(日) 01:04:01 ID:6/coY6UY
A 近隣の学校を回って学校指定の認可をもらいに。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
指先でマーチの鍵をくるくる回しながら店を出る。
地道な商売もいいが、やっぱり安定した収入があると店の経営の安定、引いては心の安定につながる。
美津乃はさらなる安定経営を目指すべく、今日も市内の学校に赴き学校指定の認可を受け、
校章の入った体操着や紅白帽や体育館履きを売るべくマーチのアクセルを踏み込む。

そしてその向かう先と手土産は――

  名前   必要営業値   収入
A 水越小   0/18    180K
B 山吹小   0/20    200K
C 西が丘小  0/22    220K
D 修哲小   0/30    300K
E 大友中    4/22    220K
F 南葛高   0/40    400K

あ やっぱりビール券
い 今日はお菓子の詰め合わせ。
う にっこり笑顔

【あ】と【い】は3K消費します。現在のニケの資金 1193K

セットで先に2票入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。

今日はここまでなり。最近長文多くなってますね。読みにくくないですか?読みにくいようだったら善処します。

412 :森崎名無しさん:2009/07/19(日) 01:12:16 ID:SeJB0lzw
E い

413 :森崎名無しさん:2009/07/19(日) 01:14:06 ID:???
乙です。
長文でも改行を適度に入れていけば問題ないと思いますよ

414 :森崎名無しさん:2009/07/19(日) 05:59:15 ID:LbyDfGBA
E あ


個人的には見てて楽しいので長文は一向に構わないとです

にしても岩見が小宇宙を燃やしてるとすると下手すりゃ滝もいないのか南葛高。どう頑張っても東邦に勝てる気がしないぜ
東邦も反町がジュニアユースの合宿以降行方不明のままかもしれないけど

415 :森崎名無しさん:2009/07/19(日) 06:07:46 ID:2dGmVl8Q
E い

416 :森崎名無しさん:2009/07/19(日) 06:50:14 ID:???
こりゃヒラドの勝ちっタイね

417 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/07/20(月) 02:13:53 ID:XfRLlD0k
>>413 >>414 ありがとうございます。これからも長文が多いと思いますがおつきあいくださいまし。

E 大友中    4/22    220K
い 今日はお菓子の詰め合わせ。
現在のニケの資金 1190K
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
美津乃「そういえば、大友中の吉崎先生は南葛もなかを喜んでたっけね。買ってこっと」

マーチのハンドルを市内の老舗和菓子店・南葛本舗へ向けて切る。
市内に南葛もなかの販売店は3つある。和菓子作って半世紀の頑固親父がいる『元祖・南葛本舗』と
京都で20年修行してきた若旦那が先日跡を継いだ『本家・南葛本舗』。
それにブラジルからやってきた日系三世の浅黒い肌と黄色い歯が印象的なフェルディナンドがやってるいるのが
『元家(がんけ)南葛本舗』バター餡やサワークリーム餡など変り種が売りの新興の和菓子屋である。

美津乃「バター餡とカスタード餡買っちゃった。どっちも甘いからおいしいよ。きっと」

と元家・南葛本舗からマーチが出発する。

フェルディナンド「ちゃお〜」

陽気に店主が店先まで見送りに出て手を振ってくれている。ちなみに本日二人目の客である。

美津乃「さあて、大友中へ向けて北北西へ進路を取れーっ!」

南葛中と双璧をなす市内のマンモス中学、大友中は今日も堅牢な校門と天を突く高い高い塀に囲まれ、
侵入者を拒み、脱走者を阻んでいる。
これに堀や馬出でも出来れば難攻不落の城塞と化し、数十倍の敵を向こうに回しても揺るぐことはないだろう。
そんな要塞の通用口にマーチは進入して行く。

美津乃「……南葛中もそうだったけど、こっちの学校もなんか大砲とかミサイルとか巨大ロボとか出てくるんじゃないの?
     なにと戦うのは知らないけどさ」

418 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/07/20(月) 02:13:56 ID:XfRLlD0k
来客用の駐車場に車を止め、スリッパに履き替えてぺったらぺったらと廊下を通り、職員室へ。

美津乃「こんにちわー。ニケです。吉崎先生いらっしゃいますか〜」

と、にっこり営業スマイル全快で職員室の扉を開く。
目当ての吉崎先生は自分のデスクで饅頭なんぞをぱくついている。

美津乃(しまったなぁ。饅頭食べてるよ。もなかは不味かったかな。イヤおいしいけど。食べたこと無い奴だけど)

脳内で微妙な計算をしつつ、吉崎先生の下へと歩を進める。

吉崎「あ、これはこれは、もなかの……えーっと」
美津乃「ニケです。ニケの月星美津乃です」
吉崎「そうそう。ニケさん。学校指定のお話でしたっけ」
美津乃「ええ、まあ。あ、これお土産です。よかったらどうぞ」
吉崎「おっこれは南葛もなか。いつもすみませんね〜。お茶入れますんでどうぞ、座ってください」

と、隣のデスクの椅子を引っ張ってくると、お茶を入れるべく席を立つ吉崎。
勧められた椅子に腰を下ろし、ぽかんと待つ美津乃。もう放課後で部活の顧問でもやっているのだろうか他の教師達の姿は少ない。
デスクにいる教師も皆テストの採点だの、書類つくりだので忙しそうだ。

吉崎「さあさあ、冷めないうちにどうぞ」
美津乃(このおっさん茶飲み話がしたいだけじゃないの?)

いぶかしむ美津乃の視線を気にもせず吉崎は早速南葛もなかの封をあける。

吉崎「お、こりゃ元家の奴ですな。どれどれ……」



419 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/07/20(月) 02:13:57 ID:XfRLlD0k
先着1名様でこのスレに

美津乃の営業→! card+! card(もなか)+8(魅力)

と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。

カードの数字の合計値が15を超えた分だけ営業ポイントとして加算されます。
現在の営業ポイント 4/22

もなかのマークがスペード・ダイヤ・ハートの場合数字が倍に
クラブの場合は半分になります。
どちらかにジョーカーが出たら何がしかのミニゲームで勝負になります。勝てば一発で学校指定ゲットです。

時間的に今日はここまでだと思います。すぐに書きあがったら投下するかもだけど。

420 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 02:14:38 ID:???
美津乃の営業→ スペード9スペード10 (もなか)+8(魅力)

暫定乙です

421 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 02:14:48 ID:???
美津乃の営業→ ダイヤ4クラブ5 (もなか)+8(魅力)

422 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 10:47:40 ID:???
全く関係ない話だけどさ。ホラーってリアルな物よりチープな方が怖いんだよね。(グラフィック)
バイオハザードも怖いけどスウィートホームの方が怖いもん。ファミコン時代のホラーゲームと来たら・・・

423 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 11:57:38 ID:???
日比野先生、帰りましょう・・・

424 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 11:59:50 ID:???
これも
ホラーらしいから

サラマンダーより……はやーい

425 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/07/20(月) 22:55:37 ID:XfRLlD0k
>>422 中の人はビビリなのでFCのホラーゲームはほとんどやっていないのです。
バイオハザードは序盤の犬ゾンビが夢に出てきてえらい怖かったのを覚えています(未クリア)
>>423 >>424 ファミコン探偵倶楽部とバハムートドラグーンでいいのかな?申し訳ありませんがどちらも未プレイなのです。 

美津乃の営業→ スペード9 + スペード10 (もなか)+8(魅力)=37
22の営業ポイントを入手。大友中の学校指定を受ける
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
バター餡もなかはおいしかった。カスタード餡もなかもイケた。
それは吉崎先生もどう評価だったらしく。

吉崎「美味いですね。コレ。元家の方は今までアボカド餡しか食べたこと無かったんですが、いいですな、コレ」
美津乃「そうですねー」(アボカド行ったことあるのかい。おっとこのままおっさんと茶飲み話し続けるわけにもいかないし)

もなかと交換でもらった饅頭を飲み込むとお茶をすすり、話を本題に戻す。

美津乃「あのーそれで、学校指定の認可の件ですけど……」
吉崎「あーあーあー。そうでした、そうでした。いいですよ、別に」
美津乃「……ホントですか!?」

あまりにも簡単に話がまとまったことに逆に驚く美津乃。

吉崎「ええ、別に拒否する理由もありませんし。実際ウチの生徒が買えればどこで売っていても同じ物ですしね」
美津乃(今、扱ってるお店の売り上げが減ったりとか、そういうのにからむしがらみだとかってもんが……まあいいや)
     「ありがとうございます」

色々と思うところはあったものの、くれるという物を拒む理由も無い。
諸所諸々の手続きを済ませ、契約書やら何やら書類の束を手に職員室を後にする。

吉崎「よかったらまたいらしてください。美味い茶菓子を用意しておきますよ」
美津乃「そうですね。機会があったらまた」(もう来ないって)

吉崎の見送りを愛想笑いで対応しマーチへと戻る美津乃。

426 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/07/20(月) 22:55:39 ID:XfRLlD0k
美津乃「思ってたより簡単にとれちゃったね。学校指定」

吉崎先生の暇人ッぷりに若干辟易としながら昇降口まで戻ってきた美津乃。

美津乃「そういえば、この学校は探検してないんだよね。もう来ることもないだろうからちょっと探検してみようかな?」

ざっと左右を見回せば先が見えないくらい先まで廊下が続いている。
学校の作り自体も増築に増築を重ねクーロン城さながらに不思議なつくりに冒険心もとい探究心がむくむくと膨らむ。

美津乃「どうしようっかな」

A 素直にお店に帰って店番しようっと(売り上げ数に+1のボーナス)
B 探検しよう。何か儲け話のにおいがする。
C 遊びに行こう。(行く先はさらに選択)
D その他(同意するときはコピペかアンカーをお願いします)

先に2票入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。

427 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 22:56:39 ID:???
27だからまだじゃない?

428 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 23:05:28 ID:RvfPuUuk


429 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/07/20(月) 23:07:05 ID:XfRLlD0k
訂正 表記の仕方が分かり図らいですね。もなかのマークがクラブ以外だと数字が倍になるのです。

美津乃の営業→ スペード9 + スペード10 (もなか)+8(魅力)=9+20(10×2)+8=37
37−15=22
22の営業ポイントを入手。大友中の学校指定を受ける

ということなので、このまま続行です。
投票のほうよろしくお願いします。

430 :森崎名無しさん:2009/07/20(月) 23:09:29 ID:ChNKjSvc
A
早とちりしちゃってすみませんでした

431 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2009/07/20(月) 23:14:35 ID:7f/YNFV+
B

これもちょっとした冒険じゃ

432 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/07/21(火) 00:38:08 ID:crJHUVxE
B 探検しよう。何か儲け話のにおいがする。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
美津乃「ちょっとだけ探検してみよっと」

好奇心はネコを殺す。
とはいえ湧き上がる探究心は抑えられない。
未踏の校舎にその第一歩を踏み出す。
もっとも生徒達は毎日来て、毎日無事に帰るのだから、危険があるわけではないのだが、
とかく部外者には予想外のトラブルがあるもの。
果たして美津乃はそれを見事に回避し秘蔵の宝物を発見することが出来るのであろうか!?(宝物なんてありません)

先着1名様でこのスレに

大友中探検→! card

と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。

カードのマークが

スペード サッカー部の練習している所へ出くわした。
クラブ ま、迷った。アレ?ここさっき通ったっけ?来たことなかったっけ?ここどこー!
ダイヤ 野球部の練習しているところへ出くわした。
ハート ご、ゴルフ部ぅっ!?ちゅ、ちゅーがくにそんな部活があるのかーっ
ジョーカー 美術部にて岬パパと三度遭遇。今日こそは血祭りにあげてやるっ

となります。

433 :森崎名無しさん:2009/07/21(火) 00:44:22 ID:???
大友中探検→ スペードK

492KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24