キャプテン森崎 Vol. II ~Super Morisaki!~
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【対決!】キャプテン正美3【トーナメントの魔物】
1 :
キャプテン正美
◆ZnBI2EKkq.
:2009/10/12(月) 18:31:30 ID:GbS8jVvI
このおはなしは「キャプテン森崎」の外伝「城山正の挑戦」で誕生した、
山森正吾の妹・山森正美の中学時代を描いた作品です。
本編同様、読者による選択肢の投票、
またはカードを引いてもらうなどの判定の結果によって物語が進行していきます。
※各キャラクターのイメージが変わることを望まない方の閲覧は、自己責任でお願いします。
※各キャラクターの血縁関係・人間関係・性格設定・職業等はこのスレ独自のものです。
※本スレの登場人物と同じ苗字の人は、原則妹または年少のいとこ、親戚縁者と設定しています。
※それほど必殺したり、相手をふっとばしたりしません。
※サッカー以外の要素はたぶんあまりありません。
【これまでのあらすじ】
南葛中へ進学した山森正美は、兄・山森正吾の助言を受け、女子サッカー部の設立を目指す。
池上亮子率いる陵南組、マリー・シュナイダーらをメンバーに加え
南葛中女子サッカー部を結成し、キャプテンに就任した。
現在は夏の大会県予選一回戦、島田中と対戦中。1-1で前半を折り返した。
【過去スレ】
2スレ目【正美とマリー】キャプテン正美2【ふたりは(ry】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1248527248/l50
1スレ目【サッカーに】キャプテン正美【恋してます】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1241526335/l50
外伝スレ4
>>512-634
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1236963941/512-634
702 :
森崎名無しさん
:2009/12/20(日) 23:36:01 ID:bYmaU3aw
D
703 :
キャプテン正美
◆ZnBI2EKkq.
:2009/12/21(月) 00:02:41 ID:LPkKi2yY
>D ⑩正美が受け、中央から攻める。
⑩正美「ナミちゃん、こっち!」
⑦白鳥「まーちゃん!ハイッ!」
ボムッ
⑩正美は足元でボールを受け、右サイドから中央へとドリブルで進む。
⑩正美(まんなかじゃ持たせてくれるみたいだから…)
⑩正美は敵が寄ってきた場合にそなえて、いつでもパスを出せるよう注意しながら、すこしずつドリブルを前に進める。
【分岐】
先着1名でまとめて
敵⑩藤崎の判断→! card
敵⑤古式の判断→! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。カードで分岐します。
⑩藤崎
ダイヤ→⑩正美のパスを警戒しつつ下がる。
ハート・スペード→ボールを奪いに来る。ドリブル/パスの行動選択可能。
クラブ→すばやく距離をつめる。ドリブル/タックルの勝負に。
クラブ6以下→すばやく距離をつめる。ドリブル/タックルの勝負に。⑩正美にふいうちペナ。
敵⑤古式
ダイヤ・ハート→敵⑩藤崎と同行動。
スペード・クラブ→敵⑩藤崎が突破された場合にそなえカバーできる位置に。
どちらかでもジョーカー→ふたりとも突破し、ペナルティエリア直前まで侵入。
704 :
森崎名無しさん
:2009/12/21(月) 00:04:11 ID:???
敵⑩藤崎の判断→
ダイヤ4
705 :
森崎名無しさん
:2009/12/21(月) 00:04:49 ID:???
敵⑩藤崎の判断→
クラブ7
敵⑤古式の判断→
クラブ8
706 :
キャプテン正美
◆ZnBI2EKkq.
:2009/12/21(月) 00:43:58 ID:LPkKi2yY
>>704
引いてくださったのにすみません。「まとめて」と指定しているので前回同様
>>705
を有効とします。
---------------------------------------------------------------------------------
敵⑩藤崎の判断→ クラブ7=クラブ→すばやく距離をつめる。ドリブル/タックルの勝負に。
敵⑤古式の判断→ クラブ8=スペード・クラブ→敵⑩藤崎が突破された場合にそなえカバーできる位置に。
---------------------------------------------------------------------------------
⑩正美(ふーん、来ないんだ?それなら…)
⑩正美はパスを出すと見せ、蹴り足を止めてドリブルをつづけると思えば、
すぐドリブルを止めてパスを出す…ふりをする。
敵⑩藤崎「もうっ!」
それを数度繰り返したとき、しびれを切らした敵⑩藤崎が詰めてきた。
だが味方との連動しておらず、敵⑤古式は近づいてきていない。
とはいえ、そのスピードは⑩正美の予想を越えており、直前でパスに切り替えることはできなかった。
⑩正美(…!ドリブルでかわすしかない!)
【任意/強化】ちょっぴり華麗なドリブル(ガッツ80:+2):ドリブル+2 を…
A 使う。
B 使わない。
先に2票入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。
本日はこれでおしまいです。
どうもありがとうございました。
来週は所用、雑事が多いので更新できるかどうか不明です。ふだんから不定期だけど。
ではまたー。
707 :
森崎名無しさん
:2009/12/21(月) 00:46:45 ID:AXqhGhJo
乙ですー12月だしね。再開まってます
A
708 :
キャプテン正美
◆ZnBI2EKkq.
:2009/12/21(月) 20:56:48 ID:LPkKi2yY
>>707
どうもありがとうございます。ひじょうにうれしいです。
今日はわりと早く開放されたので、すこしだけ進めたいとおもいます。
決まってなかったのでageてみます。
現在Aが一票。
709 :
森崎名無しさん
:2009/12/21(月) 21:00:04 ID:H+tUuVcs
A
気付かなくてすいません
710 :
キャプテン正美
◆ZnBI2EKkq.
:2009/12/21(月) 21:39:28 ID:LPkKi2yY
>>709
いえいえ、とんでもないことです。参加してくださってありがとうございます。
----------------------------------------------------------------------------------
>A 使う。
判定:ドリブル/タックル【⑩正美:14/2 VS 敵⑩藤崎:14/4】
⑩正美:カードの数値+16=14(ドリブル)+2(【任意/強化】ちょっぴり華麗なドリブル 80:+2)
敵⑩藤崎:カードの数値+14=14(タックル)
で勝負します。
----------------------------------------------------------------------------------
【分岐】
先着2名でこのスレに
⑩正美のちょっぴり華麗なドリブル→16+! card
敵⑩藤崎のタックル→14+! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。
MAX【攻撃側】-MAX【守備側】
2以上→⑩正美、ドリブル突破。
1→突破できず、⑤植草にバックパス。
0→こぼれ球に。
-1→突破できず、敵⑤古式が囲む。
-2以下→敵⑩藤崎、ボールを奪う。
※敵⑩藤崎がダイヤのとき、【確率/強化】タックル○(1/4:+2)が発動します。
※敵⑩藤崎がクラブで負けたとき、【確率/特殊】反則で止める○(1/4) が発動します。
※それぞれカードがダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。
※反則・ケガ判定は本編と同様です。
711 :
森崎名無しさん
:2009/12/21(月) 21:44:52 ID:???
⑩正美のちょっぴり華麗なドリブル→16+
ダイヤ2
712 :
森崎名無しさん
:2009/12/21(月) 21:46:34 ID:???
敵⑩藤崎のタックル→14+
JOKER
713 :
森崎名無しさん
:2009/12/21(月) 21:47:35 ID:???
oh……
714 :
キャプテン正美
◆ZnBI2EKkq.
:2009/12/21(月) 23:24:42 ID:???
>>713
まいがっ。
⑩正美のちょっぴり華麗なドリブル→16+ ダイヤ2=16+2=18
敵⑩藤崎のタックル→14+ JOKER=自動成功 「タックル14→15」「タックル技能」
----------------------------------------------------------------------------------
⑩正美「行くぞっ!」
自身の瞬発力を活かし、短距離の加速と緩急で相手をかわす⑩正美のドリブル。
敵⑩藤崎の眼前でチェンジ・オブ・ペースと同時にターンし、敵⑩藤崎の足のぎりぎりとどかない場所を抜ける…
敵⑩藤崎「あなたねえ…、甘いのよ!」
敵⑩藤崎は⑩正美のペースアップについていき、⑩正美の足ごと、いや意識ごと刈り取るようなタックルを見舞った。
敵⑩藤崎「これでも食らって眠りなさい!」
⑩正美「わあっ!」
ザザッ!
ガシィッ!!
⑩正美は足をかけられ倒れてしまう。
だがボール越しのプレイのため、反則ではない。
敵⑩藤崎「甘いのよ、そのていどで私を抜こうなんて!」
痛みに顔をしかめる⑩正美は、何も言い返すことができない。
※敵⑩藤崎のタックルが14→15になりました。
※敵⑩藤崎が【任意/強化】ストレイシープ(80:+2):タックル+2 を取得しました。
715 :
キャプテン正美
◆ZnBI2EKkq.
:2009/12/21(月) 23:25:56 ID:LPkKi2yY
敵側の基礎上昇判定。
【分岐】
先着1名でこのスレに
敵⑩藤崎のタックル基礎→! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。カードで分岐します。
※10以上で敵⑩藤崎のタックル基礎が4→5に上がってしまいます。
716 :
森崎名無しさん
:2009/12/21(月) 23:27:36 ID:???
敵⑩藤崎のタックル基礎→
スペード6
717 :
キャプテン正美
◆ZnBI2EKkq.
:2009/12/21(月) 23:58:37 ID:???
敵⑩藤崎のタックル基礎→ スペード6=変化なし。
----------------------------------------------------------------------------------
ダダダッ!
⑩正美からボールを奪取した敵⑩藤崎は、その勢いのままドリブルでハーフウェイラインを越えて南葛陣内へと進む。
⑤植草「わかってんな?ここだぞ!」
⑫越野「あたりまえ!ここで止めないでどこで止めるの!」
石井「この敵の⑩番のドリブルもかなりのスピードだ!」
夜神「植草・越野のコンビは藤崎に対抗できるのか!?」
石井「一対一ならそれは不利はまぬがれないだろうが、ふたりなら…」
夜神「いや、見ろ!」
敵⑩藤崎「メグ、こっちに!ゆかりはそのまま!」
敵⑩藤崎の号令で敵⑥美樹原が敵⑩藤崎を助けるように中央へ、そのスペースを敵⑤古式が埋めるよう動く。
敵⑩藤崎「メグ!」
敵⑥美樹原「うん!」
夜神「ワンツーでの突破を狙うつもりだ!これで数的有利はなくなった!」
⑤植草・⑫越野『それがどうした!』
718 :
キャプテン正美
◆ZnBI2EKkq.
:2009/12/22(火) 00:02:51 ID:/nPFfM06
判定:パス(ワンツー)/カット【敵⑩藤崎:15/6・敵⑥美樹原:12/5 VS ⑤植草:11/1・⑫越野:9/1】
敵⑩藤崎:カードの数値+16=15(パス)+1(連携LV1)
敵⑥美樹原:カードの数値+13=12(パス)+1(連携LV1)
⑤植草:カードの数値+14=11(カット)+1(連携LV1)+2(【任意/強化】ガーデニングパスカット 80:+2)
⑫越野:カードの数値+10=9(カット)+1(連携LV1)
で勝負します。
----------------------------------------------------------------------------------
【分岐】
先着4名でこのスレに
敵⑩藤崎のワンツー→16+! card
敵⑥美樹原のワンツー→13+! card
⑤植草のガーデニングパスカット→14+! card
⑫越野のカット→10+! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。
MAX【攻撃側】-MAX【守備側】
2以上→きらめき、突破成功。
1→きらめき有利でこぼれ球に。
0→こぼれ球に。
-1→南葛有利でこぼれ球に。
-2以下→南葛、パスカット。
※敵⑩藤崎がダイヤのとき、【確率/強化】パス○(1/4:+2)が発動します。
※それぞれカードがダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。
本日はこれでおしまいです。
どうもありがとうございました。
719 :
森崎名無しさん
:2009/12/22(火) 00:05:50 ID:???
敵⑩藤崎のワンツー→16+
ダイヤ3
720 :
森崎名無しさん
:2009/12/22(火) 00:06:54 ID:???
乙でしたー。
敵⑥美樹原のワンツー→13+
クラブ2
721 :
キャプテンレミリア
◆t2UAZ3G5UI
:2009/12/22(火) 00:07:31 ID:???
⑤植草のガーデニングパスカット→14+
スペード2
722 :
森崎名無しさん
:2009/12/22(火) 07:29:15 ID:???
⑫越野のカット→10+
ダイヤ9
723 :
森崎名無しさん
:2009/12/27(日) 07:26:56 ID:???
中の人良いクリスマス過ごせたかな?
お帰り待ってます。
724 :
キャプテン正美
◆ZnBI2EKkq.
:2009/12/27(日) 19:32:17 ID:???
>>720
どうもありがとうございます。
>>723
まさか待っていてくださる方がおいでとは。ありがたや。
この一週間はスケジュールがきつかったので…。ようやく終わったという感じですね。
昨日も眠くて更新できずじまいでした。どうもすみません。
またひっそりとすすめていきたいと思います。
----------------------------------------------------------------------------------
※忘れてたので追記:⑩正美ガッツ:600→520/740
----------------------------------------------------------------------------------
敵⑩藤崎のワンツー→16+ ダイヤ3=16+6(基礎)+2(パス○)=24
敵⑥美樹原のワンツー→13+ クラブ2=13+2=15
⑤植草のガーデニングパスカット→14+ スペード2=14+2=16
⑫越野のカット→10+ ダイヤ9=10+9=19
2以上→きらめき、突破成功。
----------------------------------------------------------------------------------
⑤植草と⑫越野は、敵⑩藤崎に一気に突破されることと、
前線への長いパスを出されないことを注意して互いに一定の距離を保つ。
ダダッ!
夜神「敵の⑩番はドリブルで右サイド、越野くんの方へ向きを転換!そのまま突破する構えだ!」
⑤植草「ナメられてるぞ!」
⑫越野「…!」
725 :
キャプテン正美
◆ZnBI2EKkq.
:2009/12/27(日) 19:37:02 ID:???
敵⑩藤崎「ナメるなんて、とんでもないわ…」
バムッ!
もともとふたり相手にドリブルで突破するつもりなどなかった敵⑩藤崎は、ドリブルをあっさりとストップする。
敵⑩藤崎のパスが敵⑥美樹原の足元へぴったりと届く。
教科書に載るような基本に忠実なパスだ。
敵⑩藤崎(ハデな個人プレイなんていらないの。ただ点を取れば、勝てばいいだけ…)
⑫越野「こっちじゃないの!?」
⑤植草「ふがっ!」
ビッ!
敵⑥美樹原「あっ!」
敵⑥美樹原のリターンは距離が短い。
敵⑩藤崎「メグ、パスはきっちりと!何回も練習したでしょ!」
敵⑥美樹原「ご、ごめんなさい」
パッ
言いつつ敵⑩藤崎はたくみに位置を変えて足を出し、⑤植草、⑫越野のカットを許さない。
さらにもう一度パスを交換し、南葛ディフェンスを完全に抜き去った。
726 :
キャプテン正美
◆ZnBI2EKkq.
:2009/12/27(日) 19:43:11 ID:ak1iG5vs
夜神「ダメだ、止められない!」
石井「南葛PA手前まで突破を許してしまったか」
夜神「ディフェンス力の高いボランチが南葛にもう一人いればな…」
長野「わーっ、止めて、止めて!」
小田「早く止めなさいよ!」
岩見「こりゃまずいね…」
④池上先輩(どうするか…)
【分岐】
先着1名でまとめてふたつとも
敵⑩藤崎の判断→! card
④池上先輩の知力→! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。カードで分岐します。
敵⑩藤崎
ダイヤ→ドリブルで突入。
ハート→A~5:PA直前からシュート。6~K:ミドルシュート。
スペード・クラブ→A~4:PA内左の敵⑦早乙女へ。5~8:PA内右の敵⑪清川へ。9~K:さらにワンツーで中へ。
ジョーカー→おっと これはミスキックだ!
④池上先輩【知力:7】目標値:5=12(固定値)-7(知力)
10以上→DF三人とも行動に対応。
5~9→通常の指示。ダイヤ・ハート:③大川、スペード・クラブ:②菅平 が④池上先輩と同時に行動。
4以下→指示は出せず状況に流される。④池上先輩が左右からのシュートをブロックできるかは半々。
A→まごまご。
ジョーカー→④池上先輩がボールを奪取。
727 :
森崎名無しさん
:2009/12/27(日) 19:55:02 ID:???
敵⑩藤崎の判断→
ハート7
④池上先輩の知力→
ハートJ
728 :
キャプテン正美
◆ZnBI2EKkq.
:2009/12/27(日) 20:38:07 ID:???
敵⑩藤崎の判断→ ハート7=ハート→6~K:ミドルシュート。
④池上先輩の知力→ ハートJ=10以上→DF三人とも行動に対応。
----------------------------------------------------------------------------------
ダダダッ!
ドリブルで攻め入る敵⑩藤崎。
④池上先輩(仕方がない、これ以上接近を許すのはまずい。ディフェンスを散開させて敵のFWにつけるか…)
ラストパスに対応するため、DFに指示を出そうとする④池上先輩だったが…
敵⑩藤崎の目を見て、とっさに判断を変えた。
④池上先輩「みんな、シュートだ!シュートが来るぞ!」
③大川「はいですわ!」
②菅平「バルッ!」
敵⑩藤崎「ええぇ~いっ!」
ドカァッ!
729 :
キャプテン正美
◆ZnBI2EKkq.
:2009/12/27(日) 20:40:20 ID:ak1iG5vs
判定:シュート/ブロック【敵⑩藤崎:15/5 VS ④池上先輩:15/3・②菅平:13/1・③大川:16/3】
敵⑩藤崎:カードの数値+17=15(シュート)+3(フリー)-1(距離ペナ)
④池上先輩:カードの数値+18=15(ブロック)+2(人数補正)+1(【条件/特殊】DF統率)
②菅平:カードの数値+19=13(ブロック)+2(人数補正)+1(DF統率効果)+3(【任意/強化】ハードブロック 120:+3)
③大川:カードの数値+19=16(ブロック)+2(人数補正)+1(DF統率効果)
で勝負します。
----------------------------------------------------------------------------------
【分岐】
先着4名でこのスレに
敵⑩藤崎のシュート→17+! card
④池上先輩のブロック→18+! card
②菅平のハードブロック→19+! card
③大川のブロック→19+! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。
MAX【攻撃側】-MAX【守備側】
5以上→ブロックできない。GKとの勝負へ。
2~4→シュート威力を減殺できた。達成した人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。
1→きらめき有利でこぼれ球に。
-1~0→こぼれ球に。
-2~-3→南葛有利でこぼれ球に。
-4以下→シュートを阻む。南葛がボールを確保。
※敵⑩藤崎がダイヤのとき、【確率/強化】シュート○ (1/4:+2)が発動します。
※それぞれカードがダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。
730 :
森崎名無しさん
:2009/12/27(日) 20:41:01 ID:???
敵⑩藤崎のシュート→17+
スペード5
731 :
森崎名無しさん
:2009/12/27(日) 20:42:03 ID:???
④池上先輩のブロック→18+
クラブK
732 :
森崎名無しさん
:2009/12/27(日) 20:45:31 ID:???
②菅平のハードブロック→19+
クラブA
733 :
森崎名無しさん
:2009/12/27(日) 20:46:41 ID:???
③大川のブロック→19+
スペードJ
734 :
キャプテン正美
◆ZnBI2EKkq.
:2009/12/27(日) 22:57:33 ID:???
敵⑩藤崎のシュート→17+ スペード5=17+5=22
④池上先輩のブロック→18+ クラブK=18+13=31
②菅平のハードブロック→19+ クラブA=19+1=20
③大川のブロック→19+ スペードJ=19+11=30
-4以下→シュートを阻む。南葛がボールを確保。
----------------------------------------------------------------------------------
バシュッ!
ドカッ!
⑩藤崎のシュートは、すばやくコースに立ちふさがった④池上先輩が身をていして止め、
こぼれたボールをすばやく③大川が蹴りだした。
菅平はバルバル言ってたがブロックには間に合わなかった。
夜神「このシュートは池上くんが完璧にブロックした!」
石井「今の動き、相当やるな…」
④池上先輩「南葛のゴール前で勝手なことはさせん、覚えておいてもらおう」
敵⑩藤崎(今のシュート、完全に読まれた…面白いじゃない)
敵⑩藤崎は④池上先輩の視線を受け止めると、声に出しては何も言わず、きびすを返し自陣へと戻っていった。
※④池上先輩が「K回収」し、ブロックが15→16になりました。
※④池上先輩が「ブロックフラグ持ち」になりました。
※ところで菅平の下の名前は「スミレ」に今決めました。
735 :
キャプテン正美
◆ZnBI2EKkq.
:2009/12/27(日) 22:58:55 ID:ak1iG5vs
④池上先輩の基礎上昇判定。
【分岐】
先着1名でこのスレに
④池上先輩のブロック基礎→! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。カードで分岐します。
※9以上で④池上先輩のブロック基礎が3→4に上がります。
736 :
森崎名無しさん
:2009/12/27(日) 23:01:08 ID:???
④池上先輩のブロック基礎→
クラブ2
737 :
キャプテン正美
◆ZnBI2EKkq.
:2009/12/27(日) 23:36:28 ID:ak1iG5vs
④池上先輩のブロック基礎→ クラブ2=変化なし。
---------------------------------------------------------------------------------
ボムッ!
③大川が蹴り出したボールは、⑤植草がトラップした。
きらめきはMF敵⑩藤崎、敵⑥美樹原が上がったため、中盤が手薄になっている。
⑤植草「よし!今のうちだ!」
敵⑤古式「これは困りましたね~。どなたのディフェンスにつくべきなのでしょう?」
【分岐】
先着1名でまとめてふたつとも
⑤植草の行動→! card
敵⑤古式の判断→! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。カードで分岐します。
⑤植草
K→敵⑤古式の逆をつく。
7~Q→⑩正美へパス。
2~6→⑥片桐へパス。
A→自らドリブルで攻め上がる。敵⑤古式がまごまご以外ドリブル・タックル勝負。
敵⑤古式
Q~K→まごまご。
7~J→⑥片桐へのパス警戒。
A~6→⑩正美へのパス警戒。
どちらでもジョーカー→両者K+ボーナス。
738 :
森崎名無しさん
:2009/12/27(日) 23:38:52 ID:???
⑤植草の行動→
ダイヤJ
敵⑤古式の判断→
ダイヤ4
739 :
キャプテン正美
◆ZnBI2EKkq.
:2009/12/28(月) 00:14:54 ID:???
⑤植草の行動→ ダイヤJ=7~Q→⑩正美へパス。
敵⑤古式の判断→ ダイヤ4=A~6→⑩正美へのパス警戒。
---------------------------------------------------------------------------------
⑤植草(ここは、左から回すより…)
敵⑤古式(まっすぐ来るんじゃないでしょうか?)
⑤植草からきらめき陣内中盤にいる⑩正美にパスが出される。
夜神「植草くんから正美ちゃんへボールが出る!」
石井「ちょっと簡単に出しすぎかもな…」
夜神「だが、抜ければ大きなチャンスになる!」
石井「敵の⑤番もそれは分かっているようだぞ…」
740 :
キャプテン正美
◆ZnBI2EKkq.
:2009/12/28(月) 00:15:54 ID:oazJlFHI
判定:パス/カット【⑤植草:10/0 VS 敵⑤古式:14/4】
⑤植草:カードの数値+11=10(パス)+1(ポジショニング○効果)
敵⑤古式:カードの数値+14=14(カット)
で勝負します。
----------------------------------------------------------------------------------
【分岐】
先着2名でこのスレに
⑤植草のパス→11+! card
敵⑤古式のカット→14+! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。
MAX【攻撃側】-MAX【守備側】
2以上→⑤植草、パス成功。
1→南葛有利でこぼれ球に。
0→こぼれ球に。
-1→きらめき有利でこぼれ球に。
-2以下→敵⑤古式、ボールをカット。
※それぞれカードがダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。
※【条件/支援】ポジショニング○ により、⑤植草のパスに補正がかかっています。
741 :
森崎名無しさん
:2009/12/28(月) 00:16:56 ID:???
⑤植草のパス→11+
クラブ2
742 :
森崎名無しさん
:2009/12/28(月) 00:24:38 ID:???
敵⑤古式のカット→14+
ハート3
743 :
キャプテン正美
◆ZnBI2EKkq.
:2009/12/28(月) 01:04:01 ID:oazJlFHI
⑤植草のパス→11+ クラブ2=11+2=13
敵⑤古式のカット→14+ ハート3=14+4(基礎)=18
-2以下→敵⑤古式、ボールをカット。
----------------------------------------------------------------------------------
敵⑤古式「そうれ!」
バチッ
敵⑤古式は、そののんびりした口調とは裏腹に、機敏な動作でももにボールを受けた。
⑤植草「あ、あれ?」
⑫越野「アホッ!せっかく池上先輩が止めてチャンスだったのに!」
⑤植草「う、うるせー!チャンスだから早く攻めようと思ったんだよ!」
左サイドから⑥片桐がふたりを叱咤する。
⑥片桐「ノウ!口より足を動かして!」
⑫越野「おう!今度こそ止めてみせる!」
夜神「ふたたびきらめきのボールに!」
【分岐】
先着1名でこのスレに
敵⑤古式の判断→! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。カードで分岐します。
ダイヤ→⑩藤崎へのパス。⑤植草、⑥片桐、⑫越野がカット可能。
ハート・スペード→⑩藤崎へのパス。⑥片桐、⑫越野がカット可能。
クラブ→⑩藤崎へのパス。⑫越野がカット可能。
ジョーカー→ミスキックでラインを割る。
744 :
森崎名無しさん
:2009/12/28(月) 01:04:25 ID:???
敵⑤古式の判断→
スペード5
745 :
キャプテン正美
◆ZnBI2EKkq.
:2009/12/28(月) 01:29:15 ID:???
敵⑤古式の判断→ スペード5=ハート・スペード→⑩藤崎へのパス。⑥片桐、⑫越野がカット可能。
----------------------------------------------------------------------------------
⑥片桐(サーチ、見るところ敵の⑥番は積極的に攻撃するタイプじゃなく、敵の⑩番のサポート役ね…)
⑥片桐はそう見切ると、あえて敵⑥美樹原へのマークをはずし、敵⑩藤崎へのパスをカットに向かった。
そのとおり、敵⑤古式からパスが送られたのは敵⑩藤崎だった。
⑤植草は位置が悪い。⑫越野と⑥片桐がこのパスを迎える格好となった。
小田「もー、なにバタバタしてんの!」
岩見「一難去ってまた一難か?」
長野「止めてーっ!」
敵⑤古式「はいっ!」
バシッ!
⑫越野(なんとか止めないと、冗談じゃなく足を引っ張ってるだけじゃない!)
⑥片桐「スッティール!」
746 :
キャプテン正美
◆ZnBI2EKkq.
:2009/12/28(月) 01:31:15 ID:oazJlFHI
判定:パス/カット【敵⑤古式:12/4 VS ⑫越野:9/1・⑥片桐:9/1】
敵⑤古式:カードの数値+12=12(パス)
⑫越野:カードの数値+10=9(カット)+1(人数補正)
⑥片桐:カードの数値+10=9(カット)+1(人数補正)
で勝負します。
----------------------------------------------------------------------------------
【分岐】
先着3名でこのスレに
敵⑤古式のパス→12+! card
⑫越野のカット→10+! card
⑥片桐のカット→10+! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。
MAX【攻撃側】-MAX【守備側】
2以上→敵⑤古式、パス成功。
1→きらめき有利でこぼれ球に。
0→こぼれ球に。
-1→南葛有利でこぼれ球に。
-2以下→南葛、パスカット。
※それぞれカードがダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。
本日はこれでおしまいです。
どうもありがとうございました。
29日の早朝に飛行機に乗るので、明日の更新はできても早めに終わると思います。
ではー。
747 :
森崎名無しさん
:2009/12/28(月) 01:42:24 ID:???
敵⑤古式のパス→12+
スペードJ
乙です
よいフライトをー
748 :
森崎名無しさん
:2009/12/28(月) 02:13:02 ID:???
⑫越野のカット→10+
ダイヤ7
いってらっしゃいませ
749 :
森崎名無しさん
:2009/12/28(月) 07:42:51 ID:???
⑥片桐のカット→10+
ダイヤ8
750 :
キャプテン正美
◆ZnBI2EKkq.
:2009/12/28(月) 20:08:27 ID:???
>>747-748
ありがとうございます。朝はにがてなのでおそらく機内では眠りっぱなしだと思います。
----------------------------------------------------------------------------------
敵⑤古式のパス→12+ スペードJ=12+11=23
⑫越野のカット→10+ ダイヤ7=10+7=17
⑥片桐のカット→10+ ダイヤ8=10+8=18
2以上→敵⑤古式、パス成功。
----------------------------------------------------------------------------------
パシッ!
敵⑤古式の放ったパスは、⑫越野、⑥片桐の頭上をこえてゆく。
夜神「南葛は再度のピンチ!」
石井「これはいかんな…」
⑥片桐「シット!」
⑫越野「ギッ!」
バンッ
このパスはゆるく放物線を描いて一度バウンドする。
敵⑩藤崎はトラップし、向きを転じてふたたび南葛ゴール前へと迫ってきた。
敵⑩藤崎「それでいいのよ!」
夜神「きらめき右サイド敵の⑧番は上がってきていない。
ウイングバックの白鳥さんが右サイドをカバーできる位置へと下がってきた!」
751 :
キャプテン正美
◆ZnBI2EKkq.
:2009/12/28(月) 20:10:43 ID:oazJlFHI
【分岐】
ほぼ前と同じですが
先着1名でまとめてふたつとも
敵⑩藤崎の判断→! card
④池上先輩の知力→! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。カードで分岐します。
敵⑩藤崎
ダイヤ→A~5:ドリブルで突入。6~K:ミドルシュート。
ハート→右サイドPA内右の敵⑪清川へ。⑦白鳥がカット可能。
スペード→中央の敵⑨朝比奈へ。⑦白鳥がカット可能。
クラブ→A~4:PA内左の敵⑦早乙女へ。5~8:PA直前からシュート。9~K:さらにワンツーで中へ。
ジョーカー→ミスキック。
④池上先輩【知力:7】目標値:5=12(固定値)-7(知力)
10以上→DF三人とも攻撃に対応。
5~9→通常の指示。ダイヤ・ハート:③大川、スペード・クラブ:②菅平 が④池上先輩と同時に行動。
2~4→指示は出せず状況に流される。④池上先輩が左右からのシュートをブロックできるかは半々。
A→まごまご。
ジョーカー→④池上先輩がボールを奪取。
752 :
森崎名無しさん
:2009/12/28(月) 20:12:22 ID:???
敵⑩藤崎の判断→
スペード9
④池上先輩の知力→
ハート9
753 :
キャプテン正美
◆ZnBI2EKkq.
:2009/12/28(月) 20:40:34 ID:???
敵⑩藤崎の判断→ スペード9=スペード→中央の敵⑨朝比奈へ。⑦白鳥がカット可能。
④池上先輩の知力→ ハート9=5~9→通常の指示。ダイヤ・ハート:③大川が④池上先輩と同時に行動。
----------------------------------------------------------------------------------
敵⑩藤崎(点をとるのはFWにまかせるわ…)
南葛DF、きらめきFWによるペナルティエリアでのポジション争いが激しさを増す。
敵⑩藤崎「よし、おねがいね!」
南葛DFを振り切ろうと、敵⑨朝比奈がやや右サイドへと動く。
敵⑩藤崎はその敵⑨朝比奈へのパスを選択した。
そこへ、右サイドから⑦白鳥が割り込む。
⑦白鳥「止めて悪い流れを断ち切る!」
バシッ!
754 :
キャプテン正美
◆ZnBI2EKkq.
:2009/12/28(月) 20:42:04 ID:oazJlFHI
判定:パス/カット【敵⑩藤崎:15/6 VS ⑦白鳥:15/3】
敵⑩藤崎:カードの数値+15=15(パス)
⑦白鳥:カードの数値+15=15(カット)
で勝負します。
----------------------------------------------------------------------------------
【分岐】
先着2名でこのスレに
敵⑩藤崎のパス→15+! card
⑦白鳥のカット→15+! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。
MAX【攻撃側】-MAX【守備側】
2以上→敵⑩藤崎、パス成功。敵⑨朝比奈VS④池上先輩・③大川の攻防へ。
1→きらめき有利でこぼれ球に。
0→こぼれ球に。
-1→南葛有利でこぼれ球に。
-2以下→⑦白鳥、パスカット。
※敵⑩藤崎のカードがダイヤのとき、【確率/強化】パス○ (1/4:+2)が発動します。
※それぞれカードがダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。
755 :
森崎名無しさん
:2009/12/28(月) 20:49:38 ID:???
敵⑩藤崎のパス→15+
ダイヤQ
756 :
森崎名無しさん
:2009/12/28(月) 20:55:27 ID:???
⑦白鳥のカット→15+
ダイヤ7
757 :
キャプテン正美
◆ZnBI2EKkq.
:2009/12/28(月) 22:11:29 ID:oazJlFHI
主人公が空気気味なので書きたかったけど、プレイに絡むのはちょっと無理みたい。
この一連の攻防の決着まで進めたいと思います。
敵⑩藤崎のパス→15+ ダイヤQ=15+12+2(パス○)=29
⑦白鳥のカット→15+ ダイヤ7=15+7=23
2以上→敵⑩藤崎、パス成功。敵⑨朝比奈VS④池上先輩・③大川の攻防へ。
----------------------------------------------------------------------------------
※また書き忘れましたがOF・DFのマークがクラブで、OF側が偶数の場合オフサイドになります。
【分岐】
先着1名でこのスレに
ボール→! num
5~9→高いボール
4→グラウンダー
0~3→低いボール
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。カードで分岐します。
758 :
森崎名無しさん
:2009/12/28(月) 22:17:18 ID:???
ボール→
4
759 :
キャプテン正美
◆ZnBI2EKkq.
:2009/12/28(月) 22:45:42 ID:???
ボール→ 4=4→グラウンダー
----------------------------------------------------------------------------------
⑦白鳥「あっ!」
敵⑩藤崎は冷静だった。
⑦白鳥をキックフェイントでやり過ごし、足を変えると、
余裕をもって敵⑨朝比奈へグラウンダーのボールを蹴り出した。
敵⑨朝比奈「ナ~イスパスっ!」
やや右サイドへと出されたボールに、走りながら左足に当てて歩幅をあわせ、シュート体勢に入る。
④池上先輩と③大川がこのシュートをブロックに飛び込む。
夜神「敵の⑨番のシュートだ!」
石井「止めるんだ!」
①クリスチーネ「…!」
760 :
キャプテン正美
◆ZnBI2EKkq.
:2009/12/28(月) 22:47:41 ID:oazJlFHI
判定:シュート/ブロック【敵⑨朝比奈:15/5 VS ④池上先輩:16/3・③大川:16/3】
敵⑨朝比奈:カードの数値+15=15(シュート)
④池上先輩:カードの数値+18=16(ブロック)+1(人数補正)+1(【条件/特殊】DF統率)
③大川:カードの数値+18=16(ブロック)+1(人数補正)+1(DF統率効果)
で勝負します。
----------------------------------------------------------------------------------
【分岐】
先着3名でこのスレに
敵⑨朝比奈のシュート→15+! card
④池上先輩のブロック→18+! card
③大川のブロック→18+! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。
MAX【攻撃側】-MAX【守備側】
5以上→ブロックできない。GKとの勝負へ。
2~4→シュート威力を減殺できた。達成した人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。
1→きらめき有利でこぼれ球に。
-1~0→こぼれ球に。
-2~-3→南葛有利でこぼれ球に。
-4以下→シュートを阻む。南葛がボールを確保。
※敵⑨朝比奈がダイヤ・ハートのとき、【確率/強化】シュート◎(2/4:+2)が発動します。
※それぞれカードがダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。
761 :
キャプテンレミリア
◆t2UAZ3G5UI
:2009/12/28(月) 22:49:09 ID:???
敵⑨朝比奈のシュート→15+
ダイヤ8
762 :
ラインライダー滝
◆lLi06nuZOA
:2009/12/28(月) 22:53:04 ID:???
④池上先輩のブロック→18+
ダイヤ6
763 :
森崎名無しさん
:2009/12/28(月) 22:55:54 ID:???
③大川のブロック→18+
ダイヤQ
764 :
キャプテン正美
◆ZnBI2EKkq.
:2009/12/28(月) 23:07:03 ID:???
ブロックが強いなー。
③大川がブロック成功したところで、本日はこれでおしまいです。
どうもありがとうございました。
ここまでおつきあいいただき感謝です。
そして今年の更新はこれでおしまいです。
まだ数日ありますが、どちらさまも今年一年おつかれさまでございました。
再開は一月四日くらいからかな?もしかするとちょっと長めに休ませてもらうかもしれません。
それではよいおとしをー。
765 :
森崎名無しさん
:2009/12/28(月) 23:55:15 ID:???
乙ですよいお正月をー
766 :
キャプテン正美
◆ZnBI2EKkq.
:2010/01/07(木) 00:14:41 ID:???
すでに元日から一週間ほどたってしまっていますが、あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくおねがいします。
----------------------------------------------------------------------------------
>>765
ありがとうございます。そしてあけましておめでとうございます。
のんびりしたかったのですが、移動や親戚の子に振り回されてしまいました。
----------------------------------------------------------------------------------
では続きを。
敵⑨朝比奈のシュート→15+ ダイヤ8=15+8=23
④池上先輩のブロック→18+ ダイヤ6=18+6=26
③大川のブロック→18+ ダイヤQ=18+12=30
-4以下→シュートを阻む。南葛がボールを確保。
----------------------------------------------------------------------------------
④池上先輩が中央から身体を寄せるのに対して、敵⑨朝比奈は右サイド側へ抜ける。
それによって敵⑨朝比奈のシュートコースは狭まった。
①クリスチーネ(いいわ…これでゴールマウスが狭くなったわ)
①クリスチーネが大きい身体を使って、さらにゴールに鍵をかける。
敵⑨朝比奈「きっついけど、いっけぇ~!」
バシッ!
敵⑨朝比奈のシュートが南葛ゴールを襲う…。
767 :
キャプテン正美
◆ZnBI2EKkq.
:2010/01/07(木) 00:17:12 ID:???
バチィ!
④池上先輩の足がしゅっと伸びてきて、このボールをはじく。
ボールがはじかれた位置には③大川が待ち構えている。
③大川「ざんねんでしたわね」
敵⑨朝比奈「なにィ!」
③大川はこのボールをトラップした。
④池上先輩「よしっ!」
③大川「何度でも止めてみせますわ!」
①クリスチーネ「ナイス、池上先輩、大川先輩!」
夜神「止めた!ナイスブロックだ!」
石井「やはり南葛のブロック力は高い。単純なシュートならば、かなりの率で跳ね返せるだろうな」
岩見「おお…守った」
長野「ひやひやさせるな~っ」
小田「ふ~っ」
768 :
キャプテン正美
◆ZnBI2EKkq.
:2010/01/07(木) 00:21:08 ID:0AhXmgX2
南葛は両ウイングバックが下がってきているため、すぐにサイド攻撃をしかけることはできない。
⑩正美は体勢を立て直し、センターサークル付近に位置しているが、
その前には敵⑩藤崎、敵⑥美樹原、さらには後ろに敵⑤古式がおり、不用意なパスはカットされかねない状況である。
③大川(…)
【分岐】
先着1名でこのスレに
③大川の判断→! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。カードで分岐します。
K→右サイドをドリブルで上がり、きらめき陣中盤にいる⑪マリーへパス。きらめきは届かない。
Q→右サイドをドリブルで上がり、⑩正美へパス。きらめきは届かない。
J→右サイドをドリブルで上がり、きらめき陣中盤にいる⑪マリーへパス。敵⑧虹野がカットに。
10→右サイドをドリブルで上がり、⑩正美へパス。敵⑧虹野がカットに。
8~9→大きくクリア。しばらく膠着状態になり、数分経過します。南葛ボールから再開。
7→大きくクリア。しばらく膠着状態になり、数分経過します。ダイヤ・ハート:南葛、スペード・クラブ:きらめきから。
5~6→大きくクリア。しばらく膠着状態になり、数分経過します。きらめきボールから再開。
4→そのまま⑩正美へパス。敵⑩藤崎がカットに。
3→そのまま⑩正美へパス。敵⑩藤崎、敵⑥美樹原がカットに。
2→そのまま⑩正美へパス。敵⑩藤崎、敵⑥美樹原、敵⑤古式がカットに。
A→まごまごしてる間に敵⑪清川が奪いに来る。
すみませんが本日はこれだけです。
おやすみなさい。
769 :
森崎名無しさん
:2010/01/07(木) 00:22:06 ID:???
あけましておめでとうございます。
んで乙ですおやすみなさいー
③大川の判断→
ダイヤ10
770 :
キャプテン正美
◆ZnBI2EKkq.
:2010/01/07(木) 22:41:04 ID:???
>>769
どうもありがとうございます。
よい一年にしたいですね。
---------------------------------------------------------------------------------
>>766
で堂々と計算間違ってました。はずかしい。18+6=26→24
二日連続で下車する駅を乗り過ごしてしまったし…。脳が沸いたかな。
---------------------------------------------------------------------------------
それではつづきを。
③大川の判断→ ダイヤ10=10→右サイドをドリブルで上がり、⑩正美へパス。敵⑧虹野がカットに。
---------------------------------------------------------------------------------
③大川は右サイドへとドリブルで進む。
⑤植草は戻ろうとしていた足を止め、ふりかえり敵陣に目を向けた。
つい先刻ワンツーでの突破を許してしまったからだが、きらめきは敵⑩藤崎にくわえ、
左サイドのMF敵⑥美樹原が上がっている。
⑤植草(…!)
よって、中盤左サイドは大きなスペースが出来ていた。
敵⑤古式は残っているが、このスペースをひとりでカバーすることは難しい。
771 :
キャプテン正美
◆ZnBI2EKkq.
:2010/01/07(木) 22:45:15 ID:???
通常ならば、このスペースは、左ウイングバックの⑥片桐が突いていただろう。
だが、今その⑥片桐は下がっていてこの場にはいない。
だから、⑤植草は走った。
⑤植草(あたしだってな…)
夜神「おっ、これは?」
石井「植草さんがチャンスとみて左サイドを上がる!」
夜神「敵の波状攻撃を防いだその後だ、あるいは期待できるかもしれないな…」
石井「すくなくとも撹乱の効果は期待してもいいだろう」
この判断は吉と出るか凶と出るか?
もしかしたら無謀な行為なのかもしれない。
⑤植草が抜けたスペースを逆につかれ、ピンチを招いてしまうかもしれない。
でも…!
⑫越野「えっ?」
⑥片桐「ホワット?」
⑤植草(みんなびっくりしてるぜ…。なら、敵もびっくりするはずだ!
後ろは人数が多いし、あたしがヘマしてもきっと守ってくれる!
フリーでボールもらえれば、あたしだって…)
今⑤植草の心には、ひとつの言葉が浮かんでいた。
772 :
キャプテン正美
◆ZnBI2EKkq.
:2010/01/07(木) 22:50:27 ID:???
⑤植草は、はっきりいって読書はにがてである。
だが、サッカーを始めてから、一冊だけ読んだ書物があった。
ぐうぜん入ったいかりや書店で、ぐうぜんみつけた一冊の、それは古ぼけた書物とも呼べないノート。
ボロボロになっており、ほとんど読めない内容のそのノートは、
サッカーについて書かれていたことだけはわかったので、タダ同然で譲り受けたのだった。
その50ページだったか、52ページだったか…
どこに書いてあったか、どういう内容だったか、それすらも記憶はあいまいだが…
ひとつのフレーズだけは⑤植草の心に残っていた。
『サッカーは自由だ』…
773 :
キャプテン正美
◆ZnBI2EKkq.
:2010/01/07(木) 22:56:00 ID:???
⑤植草(だから、あたしだって、シュート狙ったっていいはずだ!
点をとって活躍してヒロインになって、みんなにチヤホヤされて、活躍をみたプロダクションからスカウト受けて、
将来は芸能界に入って大金持ちになりたいんだァ!)
後半はともかく、強い思いに突き動かされ、⑤植草はがらあきの左サイドを走る。
敵⑩藤崎「なにィ!⑤番が攻撃参加するパターンはこれまでなかったはず…、いけない、メグ、もどって!」
敵⑥美樹原「う、うん!」
⑤植草の走りを見て、パスを通すまいと自陣へと戻る敵⑩藤崎たち。
だが、戻りながら③大川と⑤植草のパスコースを切ることは容易ではない。
774 :
キャプテン正美
◆ZnBI2EKkq.
:2010/01/07(木) 23:01:14 ID:???
敵⑤古式は⑩正美の動向に注意をはらっていたが、この⑤植草の動きに気をとられた。
⑩正美(よしっ!)
⑩正美は⑤古式の視線がはずれたそのスキに、⑤植草とは逆に右サイドへと走る。
敵⑤古式「えっ?」
敵⑤古式があわてて自身の左側、右サイド側をふりむいたときには、⑩正美は⑤古式の背中側へと回っている。
敵⑤古式には、⑩正美が姿を消したように見えた。
いや、見えなかった、が正確だろうか。
敵⑤古式「ど、どこ?」
完全に敵⑤古式をふりきり、あらためて右サイドへと開く⑩正美。
それによって、右サイドをドリブルで上がる③大川と、⑩正美との間にパスコースが開けた。
③大川「正美ちゃん!」
ドウッ!
⑩正美へ③大川からのパスが出る。
敵⑧虹野のみがこのパスを追えた。
775 :
キャプテン正美
◆ZnBI2EKkq.
:2010/01/07(木) 23:05:45 ID:0AhXmgX2
判定:パス/カット【③大川:16/2 VS 敵⑧虹野:13/4】
③大川:カードの数値+18=16(パス)+1(連携LV1)+1(ポジショニング○効果)
⑫越野:カードの数値+13=13(カット)
で勝負します。
----------------------------------------------------------------------------------
【分岐】
先着2名でこのスレに
③大川のパス→18+! card
敵⑧虹野のカット→13+! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。
MAX【攻撃側】-MAX【守備側】
2以上→③大川、パス成功。
1→南葛有利でこぼれ球に。
0→こぼれ球に。
-1→きらめき有利でこぼれ球に。
-2以下→敵⑧虹野、パスカット。
※条件を満たし、⑩正美の【条件/支援】ポジショニング○ +1 が発動しました。
※敵⑧虹野のカードがダイヤのとき、【確率/強化】カット○(1/4:+2)が発動します。
※それぞれカードがダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。
※時間は前半20分を過ぎ、22~23分くらい。
----------------------------------------------------------------------------------
【条件/支援】ポジショニング○ は、位置取りがよくてパスを受け取りやすい、っていうイメージですが、
「ポジショニングが良い」というともっと意味が広く、ニュアンスがすこし違う気がするので、
次から【条件/支援】パス受け○ に名前を変更します。
776 :
森崎名無しさん
:2010/01/07(木) 23:09:10 ID:???
③大川のパス→18+
スペード5
777 :
森崎名無しさん
:2010/01/07(木) 23:10:16 ID:???
敵⑧虹野のカット→13+
ダイヤ7
778 :
キャプテン正美
◆ZnBI2EKkq.
:2010/01/08(金) 01:03:58 ID:U/unrpXg
また間違えた…。
>>775
が大川と越野の勝負になってました。
----------------------------------------------------------------------------------
③大川のパス→18+ スペード5=18+5=23
敵⑧虹野のカット→13+ ダイヤ7=13+7+2(カット○)=22
1→南葛有利でこぼれ球に。
----------------------------------------------------------------------------------
こぼれ球判定。
【分岐】
先着1名でこのスレに
こぼれ球→! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。カードで分岐します。
K→PA手前の⑪マリーへ。
J~Q→⑫越野がフォローし、⑩正美へ渡す。
9~10→⑦白鳥がフォロー。
8→⑥片桐がフォローし、左サイドを走る⑤植草へ送る。
6~7→ラインを割り、南葛ボールでスローイン。
5→ラインを割る。ダイヤ・ハート:南葛、スペード・クラブ:きらめきボールでスローイン。
3~4→ラインを割り、きらめきボールでスローイン。
A~2→跳ね返って敵⑩藤崎がフォロー。
ジョーカー→K+ボーナス。
本日はこれでおしまいです。
どうもありがとうございました。
779 :
森崎名無しさん
:2010/01/08(金) 01:21:21 ID:???
こぼれ球→
クラブ5
780 :
キャプテン正美
◆ZnBI2EKkq.
:2010/01/09(土) 15:39:27 ID:???
こぼれ球→ クラブ5=5→ラインを割る。スペード・クラブ:きらめきボールでスローイン。
----------------------------------------------------------------------------------
ドカッ!
敵⑧虹野の左足にボールが当たった。
③大川「いけない!」
だが、敵⑧虹野はボールをキープすることまではできず、
ボールはてんてんと③大川と敵⑧虹野の中間を力なく跳ねる。
③大川「はっ!」
敵⑧虹野「…!」
ふたりは同時にボールを追い、足を伸ばした。
ガシッ!
足が交錯する。ボールは激突に耐えかねたように、サイドラインを割って行った。
ピッ!
石井「通らなかったか…」
夜神「どっちボールだ?」
線審がきらめきボールを示し、南葛の速攻は断たれた。
③大川「ああ!」
敵⑧虹野「ふうっ」
781 :
キャプテン正美
◆ZnBI2EKkq.
:2010/01/09(土) 15:45:03 ID:???
③大川「正美ちゃん、ごめんなさい」
ディフェンスに戻りながら、⑩正美は③大川に返す。
⑩正美「おっけーです!大川先輩、次は成功させましょう!」
③大川「そうですわね!」
一方、左サイドへの走りこみが空振りに終わった⑤植草に、⑨魚住が話しかけた。
⑨魚住「植草っ!」
⑤植草「す、すいません!」
つい謝ってしまう⑤植草。
⑨魚住「なにオドオドしてんのさ。ナイスランだったじゃないの」
⑤植草「は、はい!どーもっす!」
⑨魚住「そうさ。今みたいにみんなが動きやすいように敵をかき回せば、直接プレイに絡めなくても、きっと勝利に貢献できるはずだわ」
ばしっと⑤植草の背中をたたく⑨魚住。
痛みに顔をしかめつつ、⑤植草は安堵の笑みをこぼす。
⑤植草「はい!そーっすね!(あたしは得点も狙いたいんすけどね…)」
⑨魚住「おし!またチャンスは来るわ、そのときは頼むわさ!」
⑤植草「うす!」
782 :
キャプテン正美
◆ZnBI2EKkq.
:2010/01/09(土) 15:57:48 ID:???
スローインから試合は再開された。
その後、きらめきは攻勢をかけるが、南葛ディフェンスを崩すことができず、決定的な場面を作ることができない。
とはいえ南葛も効果的な攻撃を行うには至らない。
夜神「そろそろ前半25分を過ぎる…」
石井「互いにやや攻め手を欠いている感じだ」
長野「押されてるね…」
小田「弱いだけでしょ!」
岩見「いや、ポゼッションは譲っても南葛のディフェンスは崩れてない」
ここでボールは敵⑩藤崎へわたった。
坂本先生「前半はあまり時間がない。そろそろ敵も仕掛けてくるかしら…?」
瀬名「敵のシュートはばっちり止めてるしー」
中野「きっと大丈夫!」
坂本先生「そうね(顕在化してないだけで、不安要素がなくなったわけじゃないけどね…)」
783 :
キャプテン正美
◆ZnBI2EKkq.
:2010/01/09(土) 16:00:31 ID:GthZYIaU
【分岐】
先着1名でまとめてふたつとも
敵⑩藤崎の選択→! card
南葛DFの行動→! card
の!の次のスペースを埋めて書き込んでください。カードで分岐します。
敵⑩藤崎
ダイヤ→自らドリブルで侵入する。A~5:やや左サイドへ切れる。6~10:やや右サイドへ切れる。J~K:中央を進む。
ハート→A~9:左サイドMF敵⑥美樹原とワンツー。10~K:右サイドMF敵⑧虹野とワンツー。
スペード→南葛左サイドを走る敵⑦早乙女にパス。
クラブ→南葛右サイドを走る敵⑪清川へパス。
ジョーカー→パスミスでラインを割る。
南葛DFは敵⑩藤崎がスペード・クラブの場合、各方向に対応する人が
ダイヤ・ハート・スペード→トラップ後の動きに備える。
クラブ→パスカットに向かう。
ジョーカー→南葛がカットする。
784 :
森崎名無しさん
:2010/01/09(土) 16:06:25 ID:???
敵⑩藤崎の選択→
スペードJ
南葛DFの行動→
ダイヤ6
785 :
キャプテン正美
◆ZnBI2EKkq.
:2010/01/09(土) 20:50:33 ID:GthZYIaU
敵⑩藤崎の選択→ スペードJ=スペード→南葛左サイドを走る敵⑦早乙女にパス。
南葛DFの行動→ ダイヤ6=ダイヤ・ハート・スペード→トラップ後の動きに備える。
----------------------------------------------------------------------------------
敵⑩藤崎(正面からでは分が悪いみたいだし…)
今回は敵⑩藤崎自身はあまりあがらず、まだ見せていない左サイドからの突破を狙うようだ。
ハーフウェイラインを越えず、早く強いパスを左サイドの敵⑦早乙女へと流す。
⑩正美「左サイド!通さないで!」
⑥片桐「ラジャ!」
⑤植草「おうよっ!」
⑤植草に、【任意/強化】ガーデニングパスカット 80:+2:カット+2を…
A 使用させる。
B 使用させず通常カット。
先に2票入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。
786 :
森崎名無しさん
:2010/01/09(土) 20:52:12 ID:qKgEe9Js
A
787 :
ラインライダー滝
◆lLi06nuZOA
:2010/01/09(土) 21:04:12 ID:ZyF7S7RM
A
788 :
キャプテン正美
◆ZnBI2EKkq.
:2010/01/09(土) 21:18:43 ID:GthZYIaU
>A 使用させる。
判定:パス/カット【敵⑩藤崎:15/6 VS ⑤植草:11/1・⑥片桐:9/1】
敵⑩藤崎:カードの数値+15=15(パス)
⑤植草:カードの数値+14=11(カット)+1(人数補正)+2(【任意/強化】ガーデニングパスカット 80:+2)
⑥片桐:カードの数値+10=9(カット)+1(人数補正)
で勝負します。
----------------------------------------------------------------------------------
【分岐】
先着3名でこのスレに
敵⑩藤崎のパス→15+! card
⑤植草のガーデニングパスカット→14+! card
⑥片桐のカット→10+! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。
MAX【攻撃側】-MAX【守備側】
2以上→敵⑩藤崎、パス成功。
1→きらめき有利でこぼれ球に。
0→こぼれ球に。
-1→南葛有利でこぼれ球に。
-2以下→南葛、パスカット。
※敵⑩藤崎のカードがダイヤのとき、【確率/強化】パス○ (1/4:+2)が発動します。
※それぞれカードがダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。
789 :
森崎名無しさん
:2010/01/09(土) 21:20:10 ID:???
敵⑩藤崎のパス→15+
スペード10
790 :
森崎名無しさん
:2010/01/09(土) 21:25:11 ID:???
⑤植草のガーデニングパスカット→14+
ダイヤ7
791 :
森崎名無しさん
:2010/01/09(土) 21:27:54 ID:???
⑥片桐のカット→10+
クラブ9
792 :
キャプテン正美
◆ZnBI2EKkq.
:2010/01/09(土) 23:52:39 ID:GthZYIaU
敵⑩藤崎のパス→15+ スペード10=15+10=25
⑤植草のガーデニングパスカット→14+ ダイヤ7=14+7=21
⑥片桐のカット→10+ クラブ9=10+9=19
----------------------------------------------------------------------------------
ビッ!
敵⑩藤崎のパスが敵⑤植草、⑥片桐の間を通り抜け、敵⑦早乙女に渡る。
⑥片桐「ノウ!」
⑤植草「ちっ!」
敵⑦早乙女「やっと渡しやがったな。じゃあ行くぜ!」
明るい色調の髪を後ろに束ねたおさげ髪をゆらし、敵⑦早乙女はドリブルで進む。
【分岐】
先着1名でまとめてふたつとも
敵⑦早乙女の行動→! card
④池上先輩の判断→! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。カードで分岐します。
Q~K→サイドの位置からシュート。
9~J→ライン際を走り、敵⑨朝比奈へクロス。②菅平がカットに。
A~8→ドリブルでペナルティエリアに侵入してくる。②菅平がタックルに。
ジョーカー→ボールの扱いをミスし南葛ボールに。
④池上先輩
10~K→敵⑦早乙女の各行動に対し、ボールが向かう先へ。
A~9→中央で敵⑨朝比奈の行動を警戒。
ジョーカー→完璧に敵⑦早乙女の行動を読み、ボールをカット。
793 :
キャプテンレミリア
◆t2UAZ3G5UI
:2010/01/09(土) 23:53:39 ID:???
敵⑦早乙女の行動→
クラブ9
④池上先輩の判断→
クラブ10
794 :
キャプテン正美
◆ZnBI2EKkq.
:2010/01/10(日) 00:38:56 ID:???
敵⑦早乙女の行動→ クラブ9=9~J→ライン際を走り、敵⑨朝比奈へクロス。②菅平がカットに。
④池上先輩の判断→ クラブ10=10~K→敵⑦早乙女の各行動に対し、ボールが向かう先へ。
----------------------------------------------------------------------------------
夜神「サイドから来たっ!」
石井「中央からでは難しいと踏んだか」
敵⑦早乙女は内へは切り込まない。外へ切れてゆく。
④池上先輩「菅平!サイド開け、クロスを上げさせるな!」
②菅平「はいッ!」
敵⑦早乙女「ヘッ、おせーんだよ!」
敵⑦早乙女は、②菅平が寄せる前にボールを蹴りこんだ。
ビシッ!
②菅平「バルッ!」
④池上先輩「通さん!」
795 :
キャプテン正美
◆ZnBI2EKkq.
:2010/01/10(日) 00:42:49 ID:Taes/192
判定:パス/カット【敵⑦早乙女:14/5 VS ②菅平:10/1・④池上先輩:13/2】
敵⑦早乙女:カードの数値+14=14(パス)
②菅平:カードの数値+12=10(カット)+1(人数補正)+1(DF統率効果)
④池上先輩:カードの数値+15=13(カット)+1(人数補正)+1(【条件/特殊】DF統率)
で勝負します。
----------------------------------------------------------------------------------
【分岐】
先着3名でこのスレに
敵⑦早乙女のクロス→14+! card
②菅平のカット→12+! card
④池上先輩のカット→15+! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。
MAX【攻撃側】-MAX【守備側】
2以上→クロス成功、ボールは敵⑨朝比奈へ。
1→きらめき有利でこぼれ球に。
0→こぼれ球に。
-1→南葛有利でこぼれ球に。
-2以下→南葛、ボールをカット。
※それぞれカードがダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。
796 :
森崎名無しさん
:2010/01/10(日) 00:47:30 ID:???
敵⑦早乙女のクロス→14+
ダイヤ10
797 :
森崎名無しさん
:2010/01/10(日) 00:49:09 ID:???
②菅平のカット→12+
ダイヤ8
798 :
森崎名無しさん
:2010/01/10(日) 01:18:33 ID:???
④池上先輩のカット→15+
スペード7
799 :
キャプテン正美
◆ZnBI2EKkq.
:2010/01/10(日) 02:01:55 ID:Taes/192
敵⑦早乙女のクロス→14+ ダイヤ10=14+10=24
②菅平のカット→12+ ダイヤ8=12+8=20
④池上先輩のカット→15+ スペード7=15+7=22
2以上→クロス成功、ボールは敵⑨朝比奈へ。
----------------------------------------------------------------------------------
ボールと③大川と①クリスチーネの判定を。
【分岐】
先着1名でまとめて3つとも
ボール→! num
③大川の行動→! card
①クリスチーネの判断→! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。カードで分岐します。
ボール
5~9→高いボール。
4→グラウンダー。
0~3→低いボール。
③大川
10~K→ブロックに。
5~9→クリアに。ボールがグラウンダーの場合はブロック。
A~4→ディフェンスに入れない。
①クリスチーネ
10~K→みがまえる。
A~4→とびだす。
どちらかでもジョーカー→ゴールを守る。
800 :
森崎名無しさん
:2010/01/10(日) 02:02:39 ID:???
ボール→
3
③大川の行動→
ダイヤ10
①クリスチーネの判断→
ダイヤ6
801 :
森崎名無しさん
:2010/01/10(日) 02:05:24 ID:???
あれ? この時のクリスチーネの動きは?
802 :
キャプテン正美
◆ZnBI2EKkq.
:2010/01/10(日) 02:33:26 ID:???
ボール→ 3=0~3→低いボール。
③大川の行動→ ダイヤ10=10~K→ブロックに。
①クリスチーネの判断→ ダイヤ6=10~K→みがまえる。
----------------------------------------------------------------------------------
②菅平「くそッ!」
ギュオ!
②菅平の寄せは間に合わず、敵⑦早乙女のクロスが南葛ゴール前に迫る。
このクロスは、低く早いボールだった。
④池上先輩も足をのばし対抗するが一歩及ばない。
④池上先輩「まずい!」
敵⑨朝比奈「きたきたきたーっ!」
敵⑦早乙女「ちゃんと決めやがれよ!」
③大川がこのシュートを止めるために、敵⑪清川のマークをはずして中央に寄る。
①クリスチーネも身構えてシュートを待ちかまえている。
①クリスチーネ「追いつかれるわけにはいかないわ…!」
③大川「やあっ!」
484KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2007-01-24