キャプテン森崎 Vol. II ~Super Morisaki!~
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【弱くて】キャプテン三杉【ニューゲーム】
1 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/12(火) 12:14:17 ID:GlmYBm+w
この話はフィールドの貴公子 三杉淳がキャプテン森崎とは違う可能性を生きるスレです。
本スレとはフランス国際Jrユースを日本が優勝し、森崎と翼がブラジルにスカウトされた展開まで共通しています。
ストーリーは読者による選択肢の投票、カードなどの判定結果によって変化しながらし進行します。
※この物語はキャプテン森崎のパラレルワールドです。
※ストーリーはキャプテン翼5 覇者の称号カンピオーネを参考に、ほぼオリジナルで展開されていきます。
※各キャラクターのイメージが変わることを望まない方の閲覧は、自己責任でお願いします。
※各キャラクターの血縁関係・人間関係・性格設定・職業等はこのスレ独自のものです。
※ストーリーの都合上、世代の違うキャラが同年代として現れる事がありますが、予め御了承下さい。
※同様に、チームメンバーや必殺技が原作、ゲーム、本スレとも異なる物になる場合があります。
※風土、名称、知識に誤りのある可能性がありますが、温かく御指摘頂きますとありがたいです。
※サッカー以外の要素は予定されておりません。
【これまでのあらすじ】
国際Jrユースで優勝した三杉淳はリハビリ期間半年で心臓病を完治させるべく奔走した。
結果、とある無免許医の手術を受け、これを成功させる。
ただし代償として、リハビリ後の3年間、サッカー人生をとあるコーチに任せる事となった。
その約束に従い、恋人の弥生を日本に放置し、三杉はイタリアへ フィレンツェへと渡った。
※詳細はキャプテン森崎外伝スレ5
>>474
~534を参照のこと
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1254122160/
2 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/12(火) 12:15:53 ID:???
<登場人物>
☆三杉淳
本編の主人公で自他共に認めるS。
満足な体と引き換えに人生を売ったサッカー馬鹿1号。
手術と半年のリハビリ期間により弱体化してる。
ジョアン(?)の元に向かうため日本発イタリア行きの便に乗った。
どんな成長をするのか、それは貴方次第。
☆中山政男
満足な体と引き換えに人生を売ったサッカー馬鹿2号。
同じような経緯のもと、イタリアに飛んでいる。
原作の面影はなく、このスレでも頼りにしている。
三杉よりも他人を信用しやすく、場合によっては騙され易いと言える。
三杉よりも3ヶ月早くイタリアにいる。
3 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/12(火) 12:18:03 ID:???
【現在の能力値(三杉以外はマスクドデータ(展開次第で調べられます))】
<三杉淳>
☆最大ガッツ:800
ドリブル:45、パス:45、シュート:42
タックル:45、パスカット:45、ブロック:40
トラップ:41、クリア:40、せりあい:41
高い球補正:+3、低い球補正:+2
☆必殺技・特殊能力
華麗なドリブル(1/4でドリブル+3)
ハイパーオーバーヘッド(高シュート力+5)250消費
オーバーヘッドクリア(高いクリア+1)80消費
ファストブレイク
(全キャラのガッツ消費が1.5倍で全行動+1 1試合中1回のみ使用可能)
オフサイドトラップ
(ハーフウェイを超えた敵のロングパス、センタリングを3/4でオフサイドにする、失敗したら敵がフリー)200消費
BADスキル 貧弱(2以上の差で負けると吹っ飛ばされる。後半消費ガッツ1.5倍。)
※必殺技の発動確率や強さが本スレと異なる場合がありますが御了承下さい。
具体的には芸術的なドリブルがドリブル+4になるなどです。
4 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/12(火) 12:19:32 ID:???
【ルールについて】
本スレと違う部分がありますのでひととおり御確認下さい。
書いてない部分については本スレと共通と思ってください。
またバランス調整の為に急なルール変更や必殺技能力の変更の可能性があります。
手探りで始める為、どうか御了承下さい。
<三杉の成長>
練習の時間にカードを引き、その数値によって成長します。
マスクドデータとして走力、キック力、技術力、守備力、フィジカル、判断力の基礎能力があり、
この数値の上昇によって、対応したサッカー能力が上昇します。(上昇する係数は様々です。)
基礎能力が規定値上昇すると必殺技が強くなったりフラグが立ったりします。
基本的に全基礎能力+3で相当のユーティリティプレイヤーになる予定です。
<チーム内支持率>※重要
この物語ではキャプテン争い、派閥等の概念はありませんが、支持率は存在します。
支持率が高い程味方は指示に従い、逆に低いと指示を出しても無視される場合があります。
さらにこれが高いとピンチの時にチームワークという補正が発生する可能性があります。
勝利のためのビジョンがぶれなければ上がっていくはず。
スタンドプレーばかりしてると下がるかも。
<感情値(マスクドデータ)>※重要
この物語ではキャプテン争い、派閥等の概念はありませんが、チームメイトの感情値が存在します。
この数値が高いほど協力を得られたり、一定の数値に達するとコンビ技のフラグが立ったりします。
5 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/12(火) 12:24:11 ID:???
<覚醒について>
三杉を除く味方選手は判定のカード判定でKを出す度にその行動に応じたフラグを獲得し、
もう一回同じ行動でKを出すとフラグを回収し行動に応じたスキルや必殺技を習得します。
カードでJOKERが出た場合は一発でその行動に応じたスキルや必殺技を習得できます。
Kの場合、覚醒は攻撃側は≧2以上で勝った場合のみ、守備側は最低でもこぼれ玉に出来た場合のみ有効。
JOKERの場合は必ず覚醒します。
また覚醒が規定数を超えるとKの成長が0.5に低下したり、フラグを得られなくなったりします。
<マーク、キープについて>
タックルあるいはドリブル能力を用いる時間稼ぎの行動です。
必殺技の判定もあり、選手によっては補正を持っている場合があります。
成功した場合、時間を稼いで味方の布陣を整えたり、フリーの選手をつくったり出来ます。
また、追加効果として敵の数値-味方の数値≦0で敵の必殺作戦を強制終了させます。
<ブロック失敗時のシュート威力減少>
シュートをブロックしきれなかった場合でも、シュート力-ブロック力=2~3だった場合は
シュートの威力が-2されます。また4~6の場合は-1されます。
この効果は複数のブロッカーが上記の数値を出した場合重複されます。
尚、便宜上シュートに対する”クリア”も同じく威力減少を発生させられる物とします。
6 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/12(火) 12:25:18 ID:???
それでは本編の開幕です。
某年6月末日
三杉はイタリアのフィレンツェ空港に降り立った。
長時間のフライトは通常の人なら身体に相当応えるが、彼にとっては尚更辛かった。
かつての彼はファーストクラス以外に乗った事がない身分だからである。
ビジネスでもハァ?って感じの彼にとって、エコノミーとかマジあり得なかった。
人は格の高いものを知っていると、どうしてもそれと比較してしまうのである。
機内食も口に合わなかったので、フリーのハーゲンダッツと水しか口にしていない。
あとはひたすら寝るように努めた三杉であった。
三杉「ひ・・・酷い目にあった、あれが庶民の飛行機なのか・・・」
(現在ガッツ800→600)
7 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/12(火) 12:26:23 ID:???
だが気を取り直し、フィレンツェの空気をいっぱいに吸ってみる。
心地よい風、程よい気候、早く身体を動かしたいという気持ちになる。
しかし、今日は挨拶だけの顔見せになる予定だし、練習も休みらしい。
折角なので観光地としても格式高いフィレンツェの街を楽しんでいくことにした。
さて何をしよう?
A シニョーリア広場でダビデ像を見ながら本場のピッツァを食べよう。
B パニーノを買い食いしつつヴェッキオ橋を眺めよう。
C 僕のイメージからしてカフェに入ってエスプレッソを楽しむしかない。
D いやいや、ここは本場のジェラートと洒落込もう。
最初に選ばれた選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)
8 :
森崎名無しさん
:2010/01/12(火) 12:32:00 ID:0cGAlpPQ
C
応援してるぜ。超ガンガレ
9 :
キャプテン岩見
:2010/01/12(火) 12:52:59 ID:???
スレ立ておめでとうございます。
三杉がどんな活躍を見せてくれるか、これから楽しみです
10 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/12(火) 13:04:46 ID:GlmYBm+w
>>8
,9
応援ありがとうございます!文才も何もありませんが
出来るだけ頑張っていくので宜しくお願い致します。
>C 僕のイメージからしてカフェに入ってエスプレッソを楽しむしかない。
そう僕はフィールドの貴公子だ、落ちぶれても貴公子だ。
生涯貴公子、これを己に課して生きていかなければならない。
そのためにはまずカフェの常連になり、
誰よりもエスプレッソの似合う男にならなければならない、、、
三杉はそんな事を思いながら市街地へ向かった。
途中、情報収集のためにサッカーの専門誌を買い、これを片手にカフェを楽しむ事とする。
よしよし、ジョカトーレとしての出足は上々だ。(←自己評価)
さてフィレンツェの語源は古代ローマ時代、花の女神フローラに由来する。
彼女の町としてフロレンティア(Florentia)と名付けられ、周辺国ではフィレンツェのことを
Florence(フローレンス、英語。フロランス、フランス語)、Florenz(フロレンツ、ドイツ語)
Florencia(フロレンシア、スペイン語)と呼ぶ。
パルメイラスの某女たらしさんの名前もこれですね、素敵。
11 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/12(火) 13:06:02 ID:???
フィレンツェはその名に相応しく非常に美しい街である。
ルネサンスの中心となり、様々な歴史的建造物を残してある文化の街と言える。
それゆえ季節によっては日本から多くの観光客でにぎわうのである。
そして何より治安がよく、スリや強盗なんかはほとんどいない。
三杉は町並みを歩くだけで、いっぺんにフィレンツェが好きになった。
上機嫌で入ったカフェにてエスプレッソを注文し、
先ほど購入したサッカー専門誌を読んでみる事とした。
パラパラパラ・・・
先着で
★開いたページ→! Card
と書き込んでください、カードやダイスによって分岐します。
ダイヤ→パルマのことが書かれていた
ハート→レッチェのことが書かれていた
スペード→ユヴェントスのことが書かれていた
クラブ→ミランのことが書かれていた
JOKER→多くの情報が一目でわかる特集記事だった
12 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/12(火) 13:09:39 ID:???
おや、cardのcが大文字になっている・・・
小文字でcardが正しいので御注意下さい。
13 :
森崎名無しさん
:2010/01/12(火) 13:15:17 ID:???
★開いたページ→
ダイヤ10
14 :
TSUBASA DUNK
:2010/01/12(火) 13:21:55 ID:???
スレ立ておめでとうございます!
心臓が治った三杉の物語、とても楽しみにしています。
無理をしない範囲で頑張ってくださいね!
ところで、文章ってワードでつくってます?
改行すると英単語の頭文字が大文字になることがあるので注意です。
15 :
小田ジュニア
:2010/01/12(火) 13:29:18 ID:???
独立オメです!
皆さんの投票からもその超期待度がわかりますねぇ。私もその一人として楽しみにしてます。
超ガンガレ(死語)!
16 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/12(火) 14:45:15 ID:???
>>14
御助言ありがとうございます!
つばダンずっとずっと前からロムってますw
こちらも今後の海南の活躍を陰ながら応援しておりますw
>>15
小田ジュニアさんも外伝スレから応援頂き感謝のキワミです!
昨夜はカード引くの失敗してしまいました、すみまs・・・
今後とも宜しくお願い致します!
17 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/12(火) 14:46:25 ID:GlmYBm+w
> ダイヤ10→パルマのことが書かれていた
開いたページはパルマの特集だった。
セリエAに昇格してからまだ数年しか経っていないが、
すでにリーグ優勝争いの常連であり、国内タイトルも手にしている。
この若き新チームの躍進を例えて“ミラクル・パルマ”と呼んでいる。
そして三杉と同世代の下部組織“アッリエーヴィ”にも、
すでに将来の活躍が確実視されている選手がいるらしい。
一人はGKのシューマッハ。
デンマークジュニアの正GKで、優れたセービングセンスを有していると言われる。
パルマゴール前に偉大な壁を打ち立てて敵のシュートをシャットアウトするセービングを、
“ミラクル・パルマ”になぞらえて“ミラクルウォール”と評されているそうだ。
そして、最近トライアウトで入団した選手の事が書かれている。
東洋人で、名をクスタという。
国籍はマレーシアだそうだが、サッカー経歴などの詳細は書かれていなかった。
ポジションはCB(センターバック)で、特にストッパーをやる事が多い。
単純なDF力が高いだけでなく、指示も非常に的確で、
彼がカテナチオの指揮を始めるとシューマッハまでボールが届く事はまれだとか。
イタリアジュニアが誇るCB サルバトーレ・ジェンティーレとどちらが上か、話題になってるらしい。
三杉「イタリアジュニアが誇る・・・か。
フランス国際JrではGKくらいしか目に止まる選手はいなかったが・・・。」
18 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/12(火) 14:48:14 ID:GlmYBm+w
三杉は自分の年代以外の選手の事をほとんど読まず、次の記事を読む事とした。
セリエAを代表する名門チーム インター・ミラン(インテル)の記事だった。
そこには三杉の知る黄金の右腕“ジノ・ヘルナンデス”の写真が載っていた。
『黄金の右腕 復活!』という大きな煽りが目に付き、
フランスJrユースでの歴史的大敗から解雇寸前だった彼が、
再び連続無失点記録を作り始めたらしい。
次のイタリア代表では完全なメンバーが揃い
世界一を取り戻すだろう、と締められていた。
三杉「(なるほど、彼はやはりすごいGKらしい。点は取られていたが、
日向のネオタイガーをキャッチする実力者だからな。気になるのは
“完全なメンバー”という点だが…この前の大会はそうでなかったと言うのか?)」
更に読み進めると、またもや最近トライアウトで入団した有力選手の記事だった。
ルーベンというウルグアイ人らしいが、
詳細を読まないうちに三杉はある事に気づいた。
そして早足にページをめくり、自分の勘が正しい事を知った。
19 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/12(火) 14:49:57 ID:GlmYBm+w
パルマのクスタ、インテルのルーベンに限らず、
トライアウトで入団したアッリエーヴィ世代の有力選手記事がとても多いのだ。
プロチームが下部組織に外国人の育成選手を引き入れる場合、
スカウトという手法を採るのが一般的だ。
ほぼ同時期にこれだけの外国選手がトライアウトで入団するのは異常と言えた。
しかも、全員が共通してそれまでの経歴がほとんど無名だというのだ。
何か得体の知れない事が起こっている・・・!
三杉は優れた頭脳で直感的に見抜いていた。
更に深い答えを導こうと頭の中で整理しようとした時・・・・
彼に声をかけるものがいた。
20 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/12(火) 14:53:48 ID:???
すみません、ミスしました・・・
>>18
×日向のネオタイガーをキャッチする実力者
○日向のタイガーオーバーヘッドをキャッチする実力者
21 :
キャプテン松山
◆RxYivCScyw
:2010/01/12(火) 15:58:06 ID:???
新スレ乙です。
三杉がイタリア入り……フィレンツェにいるなら、第二のバッジョ目指すというのは!?
移籍の活発なマーケットから、三杉のチームメイトが誰になるか目が離せない……!
22 :
森崎名無しさん
:2010/01/12(火) 17:37:54 ID:???
フィレンツェか…個人的には列車で行くと到着したら老いてそうなイメージだ
23 :
森崎名無しさん
:2010/01/12(火) 19:27:59 ID:???
フィオつながりで裸ドゥ○ガさんとかは出て来ないですよね?
24 :
キャプテンレミリア
◆t2UAZ3G5UI
:2010/01/12(火) 20:24:42 ID:???
独立おめでとうございます。
三杉が今後イタリアでどういった活躍をしていくのか、
楽しみにしています。
25 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/12(火) 21:45:48 ID:???
本日、これ以上の更新はありません。
お付き合い頂きありがとうございました!
>>21
ありがとうございます!松山さんの勢いに便乗して頑張っていきたいですw
三杉のチームメイトはほぼ決まってますが結構突飛なメンバーに感じるかも知れません。
ってか、最初から強すぎても興醒めなのでオリキャラが半数くらいですが(苦笑)
>>22
はは、フィレンツェを選んだのはストーリーの都合上なのですw
あと個人的に好きな街なのも大きな理由です。
>>23
すみません、ラドゥンガさんの登場予定はありません。
原作はWYまでしかちゃんと読んでないので、、、申し訳ありません。
>>24
どうもありがとうございます!
レミリアさんの描写やシステムを勉強させて下さいねw
三杉がちゃんと活躍できるか描写もシステムも不安ですw
26 :
森崎in幻想郷
◆WoDqDt9wrk
:2010/01/13(水) 00:25:34 ID:???
遅くなりましたが、独立おめでとうございます。
楽しいことだけではなく辛いこと等もあると思いますが、めげずに頑張ってください。
実は、名無しでDFに投票してましたw
27 :
ラインライダー滝
◆lLi06nuZOA
:2010/01/13(水) 00:38:50 ID:???
独立おめでとうございます
心臓病の治った三杉っていうと本編も含めて割と不遇な感じがするので、ここの三杉には頑張って欲しいですハイ
元ネタのあるキャラも良いですが、オリキャラは作者の個性が凄く反映されると思うのでそっちの方も楽しみにさせて貰いますね
28 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/13(水) 10:24:58 ID:???
>>26
投票ありがとうございました、三杉のポジションはどうなるんでしょうかw
それからGMは楽しいことばかりじゃないんですね、心得ておきます。
先輩方のお言葉なので重みがありますね。
>>27
ありがとうございますw
三杉が活躍できるようGMとしてもがんばります。
オリキャラは確実に手探りですが活躍させられるかなー・・・
29 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/13(水) 10:26:11 ID:???
???「Excuse me?」
三杉「はぇ?!」
不意に話しかけられ、三杉は思わず変な声を出してしまった。
???「あ、驚かせてしまってすまない。
貴方はもしや・・・」
三杉「・・・」
A 友好的に受け応える。
B (詐欺かスリだ、日本人だと思って狙ってきたな?)警戒して受け応える。
C (ゲイだ、日本人好きのゲイに違いない!)逃げ出す。
1票目の選択肢で展開します。
さらに先着で
★謎の男→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください、カードやダイスによって分岐します。
ダイヤ、ハート、スペード→カフェが趣味のチームメイト
クラブ→スリ
JOKER→イタリア産ガチホモ
今回はいずれもageでお願いします。
30 :
森崎名無しさん
:2010/01/13(水) 10:30:33 ID:6T5Q3R0w
A
31 :
森崎名無しさん
:2010/01/13(水) 10:40:51 ID:z9TegHjo
★謎の男→
クラブ3
32 :
森崎名無しさん
:2010/01/13(水) 12:06:08 ID:???
がはっ
33 :
森崎名無しさん
:2010/01/13(水) 12:28:41 ID:???
この三杉は何かいいなw
34 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/13(水) 12:53:37 ID:???
>A 友好的に受け応える。
>クラブ→スリ
今日の三杉は迂闊だったと言える。
フィレンツェの町並みを気に入った三杉は、「住む人間も良い人ばかりに違いない」と思いこんでしまった。
長いフライトの疲れが彼の思考力を奪ったのか、女神フローラが彼を惑わせたか、それは分からない。
ともかく彼は無警戒な対応をしてしまったのである。
スリA「貴方はもしやサッカー選手なのですか?」
三杉「ええ、今日からフィオレンティーナの一員になる予定です。
なんでボクがサッカー選手だと思ったんですか?」
スリA「アジアの方がカフェで一人サッカー雑誌を熱心に読んでいましたからね、
なかなか珍しい口径ですよ(ニコ)」
三杉「(ニコ) そう言われてみればそうかも知れませんね。
(今日からこの人たちが応援してくれるんだ、恥ずかしくないプレイをしなければな)」
スリA「ところで先ほどはどんな記事を読んでいたのですか?」
三杉「ええとですね・・・」
三杉は相手の方に向いて、雑誌を開いてみせた。
その時、彼の目と意識はカバンから完全に離れた。
その時・・・後方から三杉のカバンを狙う男がいた。
35 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/13(水) 12:54:47 ID:???
先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★スリB スティール(! card) 35+(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=★
★三杉 ブロック (
スペード6
) 40+(
4
+
3
)+(無警戒ペナ-2)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
【攻撃】-【守備】
≧2→敵のスティールが炸裂!カバンが盗られた事に気づかず話に夢中に。
=1、0、-1→カバンがこぼれ球に。そして左から順に
(スリAがフォロー)(近くのおっさんがフォロー)(???がフォロー)
≦-2→カバンを守った!
36 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/13(水) 12:56:14 ID:???
>>35
やっちゃった!
先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★スリB スティール(! card) 35+(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=★
★三杉 ブロック ( ! card ) 40+(! dice + ! dice)+(無警戒ペナ-2)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
【攻撃】-【守備】
≧2→敵のスティールが炸裂!カバンが盗られた事に気づかず話に夢中に。
=1、0、-1→カバンがこぼれ球に。そして左から順に
(スリAがフォロー)(近くのおっさんがフォロー)(???がフォロー)
≦-2→カバンを守った!
37 :
森崎名無しさん
:2010/01/13(水) 13:02:33 ID:???
>なかなか珍しい'口径'ですよ(ニコ)」
うん?筒状のものでも見せたのか?
まさか正体はJOKERのイタリア産ガ…
38 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/13(水) 13:04:54 ID:???
>>37
なんという事でしょう、フラグすぎるwww
が、あっさり折って“光景”に訂正いたしますww
39 :
森崎名無しさん
:2010/01/13(水) 13:12:14 ID:???
★スリB スティール(
ハートQ
) 35+(
6
+
2
)+(人数補正+2)=★
ナポリ産神の手を見よ!
40 :
森崎名無しさん
:2010/01/13(水) 13:17:49 ID:???
★三杉 ブロック (
ダイヤ10
) 40+(
4
+
6
)+(無警戒ペナ-2)=★
41 :
森崎名無しさん
:2010/01/13(水) 14:58:23 ID:???
ちっ
42 :
森崎名無しさん
:2010/01/13(水) 15:35:17 ID:???
くっ、ホモが見てみたかったんだぜw
43 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/13(水) 15:48:59 ID:???
★スリB スティール( ハートQ ) 35+( 6 + 2 )+(人数補正+2)=45
★三杉 ブロック ( ダイヤ10 ) 40+( 4 + 6 )+(無警戒ペナ-2)=48
【攻撃】-【守備】≦-2→カバンを守った!
--------------------------------------------------------------------------
後方に感じた気配、靴が床を擦った僅かな音…その瞬間、
三杉の警戒は一瞬でOFFからONに切り替わった。
目の前の男に向けていた笑顔は不敵な笑みに変わり、ユッタリした動作から一転、
一瞬で後方を振り返り、自分のカバンに伸ばされていた手を掴んだ。
スリB「なっ・・なんだってぇぇぇ!?」
三杉「フフ・・そこまでだよ泥棒くん、狙った相手が悪かったね。」
スリA「チクショウ、ズラかれ!」
三杉は騒ぎ立てるのも面倒に思い、これを捨て置くこととした。
二人組が走り去るのを眺めながら優雅な動作でカップを手に取り、エスプレッソを口に運んだ。
サッパリした苦味と香りが口の中に広がり、三杉を満足させた。
三杉(やはり貴公子にはカプチーノではなくエスプレッソがよく似合う)
パチパチパチ
???「流石・・・見事なものですね。」
44 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/13(水) 15:50:02 ID:???
またも三杉に話しかける者がいた。
砂色の髪と瞳の少年だった。
決して大きい体格ではないが、引き締まった筋肉がアスリートである事を物語っていた。
先ほどの一幕により余裕を持っている三杉は、冗談を交えながら笑顔で対応した。
三杉「おや、今度はどんな手口だい、ラドゥーロ(泥棒)くん?」
ミュラー「いやいや、チームメイトだと思いますよ。キミはミスギなんだろう?」
三杉「うん、ボクがやって来るのは中山から聞いたのかい?」
ミュラー「ええ、そしてコーチからも聞いています。
ボクはアルフレッド・ミュラーと言います、さっきは無警戒な日本人がいるなあと思い、
飛び出せるよう身構えていましたよ、出番はなかったけれど(苦笑)」
三杉「それはすまなかった、折角の名演技を見損なってしまったね(笑)」
三杉(悪いやつじゃなさそうだ。しかしさっきは危なかった、以後気をつけよう)
こうして三杉は評判を落とすことなくチームメイトと出会う事ができたのである。
当初の予定通りエスプレッソも楽しむことができ、彼は貴公子に一歩近付いた。
その後ミュラーの案内でフィオレンティーナの宿舎に向かう事となった。
途中、三杉はミュラーから意外な事を聞いた。
45 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/13(水) 15:51:09 ID:???
三杉「サッカーを始めて1年にも満たないだって!?」
ミュラー「ええ、それまではアメフトをやっていたんです。
ドイツではアメフトも盛んなんですよ。」
三杉「アスリートの下地があるとはいえ、キャリア1年でプロ予備軍だなんて・・・(これは驚いた)」
ミュラー「いやいや、まだ下手糞ですよ・・・強いDFになりたいのですが。
・・・とは言え自分の実力はよく分からないんですよね。」
三杉「ほう?」
ミュラー「コーチの意向で僕たちは他チームと試合することがないんです。
まあ、他チームと試合したら恥ずかしいプレーをするだけかも知れませんが。」
三杉「なるほど・・・比較する相手が居ないのか、それでは判断しづらいのも頷ける。」
ミュラー「ハハハ。それよりミスギ、キミのポジションはどこなんだい?」
三杉「(ポジションか・・・)うん、僕が目指しているのはね・・・」
46 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/13(水) 15:53:17 ID:???
>>41
三杉に振りかかるトラブルはまだまだこれからですww
>>43
いやー、ガチホモになってたらきっと大変な展開でしたww
先着で
★三杉の目指すポジション→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください、カードやダイスによって分岐します。
ダイヤ、ハート→リベロだ
スペード、クラブ→トップ下だ
JOKER→GKだ
47 :
TSUBASA DUNK
:2010/01/13(水) 15:56:14 ID:???
★三杉の目指すポジション→
クラブA
油断していると突然JOKERが出るのものだと教えてあげましょう!
48 :
TSUBASA DUNK
:2010/01/13(水) 15:57:46 ID:???
あ……あと、クラブAも突然出るから気をつけてね!
49 :
森崎名無しさん
:2010/01/13(水) 16:24:31 ID:???
よかった、傷は浅かった。
50 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/13(水) 16:57:53 ID:???
>>47
見事な引きに痛み入ります、これが噂に聞くカードの魔物ですねw
心しておきます!
>クラブ→トップ下だ。
三杉は決意を込めた言葉で答えた。
三杉「僕が目指しているのはトップ下だ。それも、ただのトップ下じゃない。」
三杉は息を落ち着け、さらに言葉を紡いだ。
三杉「僕が目指すのは、ゲームメイクしつつ、ルート・フーリアのように敵を抜き去り、
ヨハン・ニスケンスのように守り、マルコ・ファンベルグのように点を取る・・・世界一のトップ下だ。」
ミュラー「それは・・・!」
先着で
★ミュラーの反応→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください、カードやダイスによって分岐します。
ダイヤ、ハート→なんという志だ!ミュラーが三杉の志に引き込まれた。
スペード、クラブ→なら僕はキミを止めるユルゲン・コーラーのようなDFになる!
ミュラーが三杉にライバル心を持った。
JOKER→ピピンさんは・・・?突然ミュラーが不機嫌になった。
51 :
森崎名無しさん
:2010/01/13(水) 17:02:30 ID:???
★ミュラーの反応→
クラブ3
52 :
森崎名無しさん
:2010/01/13(水) 17:16:31 ID:???
今のところ、外れはないですね・・・最初から躓きたくないですけどw
53 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/13(水) 18:45:14 ID:???
>>52
スリに勝ったのが大きいですwまあここからですよね。
-----------------------------------------------------------------
>クラブ→なら僕はキミを止めるユルゲン・コーラーのようなDFになる!
ミュラー「なら僕はキミを止めるユルゲン・コーラーのようなDFになる!」
三杉の言葉を聞いたミュラーは強い言葉で返した。
控えめな態度のミュラーにもサッカーで一流なろうという意志がある。
だが三杉の志は自分よりも遥か高みを見ており、ミュラーはそこに強い刺激を受けた。
そこで彼は自分の知る最高のDFの名を引き合いに出し、
自分も負けないぞという意志を三杉に伝えたのであった。
三杉「ほう!ユヴェントスの鋼のストッパーか、負けられないな!
だが高い志を持った人間がチームメイトで嬉しいよ、これから宜しく頼む。」
ミュラー「こちらこそ負けないからな!そしてようこそ、フィオレンティーナへ!」
会話が終わった頃、二人は宿舎に到着していた。
※ミュラーの最初の覚醒が起こりやすくなりました、時が来ればまた説明します。
54 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/13(水) 18:46:54 ID:???
三杉はミュラーに連れられて宿舎施設を案内され、そのまま三杉の部屋に到着した。
ミュラー「ここがキミの部屋だ、殺風景だけど個室だから安眠は保証するよw
そろそろ他のチームメイト達も帰ってくると思うから、落ち着いたら食堂にでも行くといいよ。」
そう言ってミュラーは自分の部屋に入っていった。
三杉はベッドに腰掛けて一息ついた。
先ほどのサッカー雑誌を開いて再び思考を繰り返そうとしたが、
思考よりもボールを蹴りたい欲求が出てきた。
そう、練習用グラウンドに行けば、自主練習の名の下 自由にサッカーができるのだ。
そう思い立った三杉は、動き易い格好に着替えて部屋を飛び出した。
~フィオレンティーナ 練習生用グラウンド~
三杉「(おや、先客がいるな)」
55 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/13(水) 18:48:27 ID:???
そこには一人、ドリブル練習をしている少年がいた。
ふさふさの茶髪と糸の様に細い目の為 幼く見える顔立ち。
彼の名はジョバンニ・マンフレディーニ。
バンビーノの愛称で呼ばれる、元イタリアジュニア代表だった男である。
彼は1年ほど前に選手生命を絶たれる程の怪我をしていた。
そんな事を微塵も思わせない見事なドリブルなのだが、それを三杉が知る筈もなかった。
バンビーノは三杉の姿を認め、練習を中断して近付いてきた。
その目には敵意の光があるよう、三杉には見えた。
バンビーノ「ジュン・ミスギだな?」
三杉「・・・ああ、そうだ。」
バンビーノ「お前の事は知っている、フランス国際Jrユースでその力を見た。
単刀直入に言おう、俺と一勝負してもらいたい。」
三杉「(なるほど・・・ブランクのある僕には少々荷が重いかもしれないが・・・どうする?)」
A いいだろう、僕の力を見せてやる。
B リハビリ明けなんでね。今は遠慮しておこう。
C 悪いね、弱い物いじめは趣味じゃないんだ。
最初に選ばれた選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)
56 :
森崎名無しさん
:2010/01/13(水) 19:09:08 ID:f/97zHMg
B
57 :
森崎名無しさん
:2010/01/13(水) 19:11:00 ID:Xp3N4HwU
A
58 :
キャプテン霧雨
◆2pV1gRdG.o
:2010/01/13(水) 19:16:54 ID:RvhVJLTU
遅ればせながら独立おめでとうございます。
外国での三杉の活躍を楽しみにさせてもらっております。…いきなり口径は吹きましたがw
そういえば、外国が舞台の外伝ってこれが初じゃないかな?
そういう意味でも楽しみにしております。自分のペースでがんばってください!
で、A
59 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/13(水) 19:39:58 ID:???
>>58
霧雨さんありがとうございます!&新スレおめでとうございます!
その更新速度に少しでも追いつきたいものですw
-----------------------------------------------------------
>B リハビリ明けなんでね。今は遠慮しておこう。
三杉「リハビリ明けなんでね・・・今は遠慮しておこう。いずれ機会はあるさ。」
バンビーノ「リハビリ明けか・・・便利な言い訳だな。」
三杉「なに?」
バンビーノ「いいだろう、ここは引く。
だが一つ言っておく、リハビリ明けの奴なんてここではそう珍しくない。
そこでハートを見せられないような臆病者は信頼に値しない。」
三杉「言わせておけば・・・(ん?珍しくないだって?)」
バンビーノ「さ、勝負しないならどこかへ言ってくれ。練習の邪魔だ。」
三杉「(くそ・・・)」
先着で
★三杉の堪忍袋→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください、カードやダイスによって分岐します。
ダイヤ→ここまで言われて黙ってられるか!
ハート→、スペード、クラブ→言い返せない。すごすごと引き下がり、宿舎に戻る。
JOKER→なんだこの気持ちは・・・罵倒されているのに・・・気持ちいい?!
60 :
森崎名無しさん
:2010/01/13(水) 19:44:50 ID:???
★三杉の堪忍袋→
スペード6
61 :
城山正
◆2veE6wGXw2
:2010/01/13(水) 21:57:54 ID:???
独立おめでとうございます。
三杉が主役で外国が舞台とは自由度の高そうなお話ですね。(ポジション的にもストーリー・仲間、敵キャラ的にも)
どんなお話になっていくのか、放置されている弥生はどうなってしまうのか。
陰ながら応援させていただきます。
62 :
キャプテン正美
◆ZnBI2EKkq.
:2010/01/13(水) 23:10:29 ID:???
独立おめでとうございます。
三杉のアナザーストーリー楽しみにしてます。
いきなり得意の(?)舌戦に負けちゃいましたが、なーにそのうち実力で黙らせれば。そのうち。
外国で三杉にどんな運命が待ち受けるのか、期待しています。
63 :
キャプテン井沢α
◆Uh398zNy5g
:2010/01/14(木) 00:24:46 ID:???
独立おめでとうございます。
ではせんえつながらこの俺が
三杉くうんバンビーノくうん がんばってねぇん
64 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/14(木) 08:29:18 ID:???
>>61
どうもありがとうございます!
一応ゲームや原作をある程度抑えつつ、フリーダムにやらかす予定です。
放置した弥生の登場は現時点で未定ですww
>>62
どうもありがとうございます、御期待に応えられるよう努力致します。
三杉の運命は・・とりあえず試合では活躍させたいなあ・・w
>63
どうもありがとうございます!
そして・・・気持ち悪いw(予定調和)
-----------------------------------------------------------------------
>スペード→言い返せない。すごすごと引き下がり、宿舎に戻る。
日向や森崎ならば激昂し、勝負を受けるか舌戦を繰り広げるであろう。
しかし三杉の精神は彼らよりも老成しており、感情が暴発する事はなかった。
勝負を断った以上バンビーノに言い返す言葉もなく、そのまま宿舎へ戻る事とした。
三杉「(今の時点ではおそらく彼の方が上だ、ならば勝負は見えている。
挑むなら、かつての力を取り戻してからでいいだろう。
それにリハビリ明けの人間に対して勝負を求める彼にも問題がある。)」
三杉は至極まっとうな理由でそれを選んだ。
しかし心の奥底ではモヤモヤしたものを残していた。
※BADスキル???をゲットした
65 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/14(木) 08:30:42 ID:???
~フィオレンティーナ宿舎~
宿舎に戻った三杉は、ミュラーの言葉通り食堂に行ってみる事にした。
そこにいたのは中山だった。
三杉「中山、久し振りだ!」
中山「あ、三杉!待ち遠しかったよ!」
二人はこの再会を喜び、挨拶を交わした。
お互いの身体が完全な物となり、全力でサッカーに打ち込める事を喜びあった。
そして自分たちが決めた尋常ではない選択を笑いあったのだった。
中山「まあ今日はゆっくり話をしよう、明日から早速練習だしな。
分からない事があれば教えるから何でも聞けよ、知ってる範囲で教えるぜ。」
三杉「そうか、それは有り難いな。(それじゃあ何を聞こう・・・?)」
A チームメンバーのこと
B ジョアンのこと
C フィオレンティーナのこと
D 中山のこと
2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)
66 :
キャプテンレミリア
◆t2UAZ3G5UI
:2010/01/14(木) 08:40:42 ID:svEYrLr2
A
67 :
森崎名無しさん
:2010/01/14(木) 08:45:22 ID:9JCzebxY
A
68 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/14(木) 12:53:23 ID:???
>A チームメンバーのこと
三杉「ではチームメンバーの事を教えて欲しい。」
中山「OK、それじゃあ中心となってる選手から話すぞ。
まずはMFのバンビーノ、糸目の茶髪だから見ればすぐ分かるよ。」
三杉「(糸目・・さっきの彼か?)」
中山「彼のドリブルは今のところチーム随一だ。
細かいフェイントを無数に散りばめたドリブルでね、
それを見切ろうと対応しているうちにDFはバランス崩されてしまうんだ。
で、体重が乗ってない状態でボールを奪おうとして逆に吹っ飛ばされる。
同じ要領でタックルも強いよ。
ポジションはトップ下を狙っているみたいだ。」
三杉「そうか、僕の志望もトップ下だ。」
中山「だと思った、バンビーノもお前の事は意識していたよ。」
三杉「自分のポジションを脅かす敵が現れたってわけだ(苦笑)」
中山「いや、むしろ三杉の事を尊敬しているような口ぶりだったけど・・・」
三杉「(おや?)」
69 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/14(木) 12:54:34 ID:???
中山「次はブンナークかな、とにかくフィジカル・当たりに強い奴だ。
キック力はチーム内じゃ明らかに1番だけど、ボールには100%伝わって無い。」
三杉「何故そう思うんだい?」
中山「俺から見てもフォームが悪いんだ、まあ元々ムエタイ選手だったって言うし。
ポジションはリベロかフォワードを希望してるみたいだ」
三杉「(元ムエタイ選手・・・)」
中山「それからオジオ!背が小さくて皆からはマルコって名前の方で呼ばれてる。
今はパスコントロールが良いだけで大した実力じゃないけど・・・大化けするかも。」
三杉「そう言うからにはスゴイ素質を感じさせる奴なんだね。」
中山「んー、まあある意味。
勉強がすごく出来るんだよな、あとハートも強い。
自分より格上の相手に恐れず向かっていって、返り討ちにされてるんだけどw
その後は相手と自分を分析して模倣と工夫を繰り返してる、貪欲なんだよね。
彼の分析ノートはすごいみたいだよ、なんか3ヶ月で10冊くらい書いてるw。」
三杉「(ほう・・・)」
70 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/14(木) 12:55:43 ID:???
中山「レントウルスとダラピッコラは一緒に説明した方がいいかな・・・。
苗字が違うけど兄弟だからコンビプレイが使えそうな気がする。
単独の実力はそれなりだよ。」
三杉「えっと・・・なんだって?」
中山「何でも幼い頃に売られて離れ離れになったらしくて、レントゥルスは
オーストリア貴族の雑用、ダラピッコラはスペインマフィアの弟分だったってさ。
SB(サイドバック)のダラピッコラがオーバーラップする時、DH(ディフェンシブハーフ)の
レントゥルスがサポートをしてる。」
三杉「(何なんだこれは・・・)」
中山「最後にスペルマン、のんびりしてるけど怒らせたら怖いぞ。
サイドバックでDFがそれなりのレベル。」
三杉「(ふむ・・・これで最後か。ん・・・最後?)」
さて、続いて何を聞く?(これで最後です)
B ジョアンのこと
C フィオレンティーナのこと
D 中山のこと
E その他(自由にお書き下さい、あまりに突飛すぎる内容は不採用となります)
最初に選ばれた選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)
71 :
森崎名無しさん
:2010/01/14(木) 13:02:42 ID:zsXv8UyY
E ユルゲン・コーラーについて教えてほしい
72 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/14(木) 13:26:52 ID:???
>E ユルゲン・コーラーについて教えてほしい
三杉「ユルゲン・コーラーについて教えてほしい。」
中山「随分と有名人の事を聞くんだなw
ユルゲンって言ったらユーベのトップチームの名DFじゃないかw
前回のワールドカップでドイツを優勝させた立役者で世界最高のストッパー。
ミュラーの尊敬する・・って、ああ!」
三杉「よくできましたw」
中山「すまん、ミュラーの説明忘れてた・・・。
って言うか、ミュラーの事はもう知ってるのか?」
三杉「宿舎に会う前にカフェで知り合っただけだから少しだけね。」
中山「はは・・・ミュラーは元はアメフトやっててね、体格は大きくないけど判断力に優れてる。
クリアや競合いは力よりもポジショニングで勝つ柔のDFだね。
今はフィジカルを鍛えてるようだから、これでブロックが強くなったら
かなりのCBになるんじゃないかな。
ポジションはユルゲン・コーラーと同じストッパー志望だと思う。」
三杉「なるほど・・・で、ミュラーと君と僕を入れても9人しか居ないが。」
中山「ああ、これで9人だ。」
三杉「サッカーは11人でやるものだと思っていたが・・・」
中山「あとの二人がいつ合流するのか俺は知らない。
知ってるのはコーチだけだと思う。」
三杉「なんだって?」
73 :
森崎名無しさん
:2010/01/14(木) 13:27:04 ID:c69lf/Sw
D
74 :
73
:2010/01/14(木) 13:33:32 ID:???
2票と勘違いして投票したらタイミングがすごく悪かった
スレ主さん、本当にすみません
75 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/14(木) 13:48:44 ID:???
>>74
いえ大丈夫です、気になさらずに!
最初の選択が二票で今のが一票だったから間違えやすいですよね。
今後は基本二票、選択肢“その他”がある場合は一票で統一しようと思います。
今後とも宜しくお付き合い下さい(`・ω・´)シャキーン
では、次の更新までしばし間が開きます。
76 :
幻想のポイズン
◆0RbUzIT0To
:2010/01/14(木) 15:51:52 ID:???
独立おめでとうございます。
三杉が主人公という事で、果たしてどんなドSぶりがこれから発揮されるかドキドキしつつ。
心臓病を治した三杉が新天地で活躍出来るのか期待しています。
77 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/14(木) 18:05:18 ID:???
>>76
反町さんありがとうございます。
中の人がSじゃないので、どこまで三杉の魅力を引き出せるか疑問ですが・・
できるだけ何とかしてやりたい所ですw
-----------------------------------------------------------------------
三杉「いくらなんだって一コーチなのだろう、ジョアンさんは?
セリエA所属チームの下部組織をそんなに好き勝手出来るのはおかしくないか?
それに・・・僕は入団テストも受けてないのに個室を与えられている。
正直言って不思議なことばかりだ。」
中山「正確に言うとジョアンコーチは正規のコーチじゃないんだ。
フリーの特別契約をフィオレンティーナの上層部と直接結んでるみたいだ。
正規のコーチに教わっている練習生も他に結構いるけれど、
ジョアンコーチの指導を受けているのは今話したメンバーだけだ。」
?「で、そのメンバーは正規のコーチやメンバーから隔離されてここにいるって訳だ。」
中山「ブンナーク・・・!」
と、ここで一人の男が話に入ってきた。
強靭そうな筋肉、浅黒い肌、鋭い目つき、まさに戦士に相応しい雰囲気を漂わせている。
彼はシンプラサート・ブンナーク、ムエタイならばチャンピオンを狙えた男である。
この男が割って入ってきた瞬間から中山の様子が変わった。
温和だと思っていた彼の意外な迫力に、三杉は少々驚きを禁じえなかった。
78 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/14(木) 18:06:20 ID:???
ブンナーク「ようナカヤマ、俺にエースを紹介してくれよ。」
中山「・・・ああ。三杉、この日向みたいなやつがさっき話したブンナークだ。
見ての通り、とにかくフィジカルだけは抜群のノーテク野郎さ。」
ブンナーク「フィジカルだけ、ね・・・まあ構わんさ。
そのフィジカルでテメェの事をぶっ倒せればオレァ満足よ。」
中山「フン・・・」
ブンナークは不敵な笑みで暫し中山と睨み合いを続けた。
そして思い出したかのように三杉を一瞥し、こう言った。
ブンナーク「エースさんよぉ、最初の2ヶ月はどんだけショボくても誰も気にしねー。
けど、3ヶ月経ってショボかったら、アンタ 居場所ねーぜ。
そこのナカヤマくらいにはなってくれよ、そうじゃねーと張り合いがねえ。」
三杉「忠告感謝するよ、まあキミが僕の相手になるとは思えなけど。」
ブンナーク「言うじゃねーか・・・その言葉忘れるなよ。」
そう言い残してブンナークは場を後にした。
隣で中山が演技がかった溜息をついている。
中山「全く・・・面倒くさいったらない。」
79 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/14(木) 18:07:49 ID:???
三杉「随分と気に入られているようじゃないか、頼もしい限りだw」
中山「まあな。ブンナークの競り合いがあんまり強いもんだからムキになっちゃってさ。
こっち来てから3ヶ月の間ずっと挑み続けて、この間ついに吹っ飛ばしてやったんだw」
三杉「あの男をか・・・!それは賞賛に値する!」
中山「そしたらあの調子でさ、公私問わずやたらと突っかかってくるんだ。」
三杉「さながら気に入ったオモチャを見つけた子供・・・って所かな?」
中山「よしてくれ、身体が持たないよ(苦笑)
この前吹っ飛ばせたのもまぐれみたいな物なんだけど、
奴はサッカーで吹っ飛ばされたのが初めてだったらしいからな。」
三杉「それじゃ、それをまぐれじゃなくて必然にすればいい。
FWとDF、キミ達がどちらを選ぶかは分からないが、
お互い競い合えば攻撃と守備の要が同時に完成するって事じゃないか。」
中山「ちぇっ、人事だと思って気楽に言ってくれるよw」
80 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/14(木) 18:09:01 ID:???
三杉「しかし最初にメンバー紹介してた時とは随分雰囲気が変わったねw
これも彼の影響かい?」
中山「ああ、普段はなるべくブンナークの事を考えないようにしてるよ、疲れるから。
もし必要な時もなるべく第三者的に話すようにしてるw
あ、関係ないけどあいつ あの顔でジェラートが大好物なんだぜw」
三杉「それは面白い、機会があればからかってやるとするよw」
ガヤガヤ・・・
??「パースター!お腹すいたよー!」
??「うるさい、少し黙れ!」
??「ちょっとケンカしないでよ、面倒くさいなあ。」
??「いーんじゃないのー」
中山「おや、他のメンバーが帰ってきたようだ。
二人で話せるのはここまでだな。
みんなと顔合わせとくか?」
三杉「(どうしようかな・・・)」
A 折角だから顔合わせだけでもしとこうかな。
B いや、流石に疲れたから今日はもう部屋に帰って休むとするよ。
2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)
81 :
森崎名無しさん
:2010/01/14(木) 18:25:30 ID:???
普通の会話にwが多すぎる。ストーリーの雰囲気をネタ的
にして行くのでなければ控えたほうがいいのでは
82 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/14(木) 18:35:04 ID:???
>>81
なるほど、確かにそうかも知れませんね。
割と自然に書いていました。
なにぶん物語を書くのが初めてなので、気づいた事があればまたご教授下さい。
83 :
森崎名無しさん
:2010/01/14(木) 18:56:21 ID:d8thXnzw
A
>>81
では無いけど
「w」はネタっぽさが増すし
「(苦笑)」はちょっと古い感じがするかな
中の人が好きな表現ならそれでいいと思うけど
今のとこ語尾で強調しなくても
笑顔で喋ってるのが充分想像できるセリフになってますよ
84 :
森崎名無しさん
:2010/01/14(木) 18:58:44 ID:???
三杉と中山さんだからというのもあると思う
85 :
森崎名無しさん
:2010/01/14(木) 19:16:59 ID:???
wとかはともかく、簡潔で内容が伝わってくるし、良い文章だと思うよ。
俺もこのぐらい書けたらなぁと思う。
86 :
森崎名無しさん
:2010/01/14(木) 19:22:33 ID:advi8sTg
A
87 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/14(木) 19:36:31 ID:???
>>83
~84
なるほど、なかなか難しいですね。
取りあえずwは控えようと思います。
まだ暫く違和感のある文章になるかも知れませんが、どうぞ宜しくお願い致します。
>>85
どうもありがとうございます。
そのように言って下さいますと文章を工夫しようという意欲も湧いてきます。
今後ともお付き合い頂けると嬉しく思います。
それでは三杉が残りのメンバーと顔を合わせる所でまた明日にしたいと思います。
まだ暫くゆっくりした時間経過が続きますが宜しくお願い致します。
88 :
森崎名無しさん
:2010/01/14(木) 19:52:27 ID:???
乙でした。
89 :
キャプ森ロワ
:2010/01/14(木) 23:14:58 ID:???
だいぶ遅れましたけど独立おめでとうございます。
ゲーム版を元かなと思いきやブンナークが出たり、三杉がどうなるのかwktkしてます!
中山さんも出たし、ラスボスはあのチームかな?と今から妄想が膨らんでおりますw
頑張ってください!
90 :
森崎名無しさん
:2010/01/15(金) 07:58:05 ID:???
乙です。
個人的にスペルマンとウイ○レの某さぶGKは親和性が高いと思うw
91 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/15(金) 09:35:30 ID:???
>>88
あざーす!
>>89
ロワさん有り難うございます!
登場キャラは想定しているストーリーから決めてますので、ゲームの本筋からは外れてます。
しかしここは三杉や中山さんの活躍を応援してあげて下さいw
>>90
有り難うございます。
WEはPS2の7をやってました、EDITでコインブラやシュナイダーは普通ですよね?
しかしそのネタが分からんのです、にわかで(´Д`;)ヾ スミマセン
92 :
森崎名無しさん
:2010/01/15(金) 10:38:23 ID:???
残念ながらザ○メンホフさんは7には出てこないのだ。
93 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/15(金) 15:42:10 ID:???
>>92
なるほど、確かに相性抜群ですねw
実はスペルマンにも変態設定を考えてましたが思い留まったという裏話がありますw
-----------------------------------------------------------------------
>A 折角だから顔合わせだけでもしとこうかな。
三杉「折角だから顔合わせだけでもしとこうかな。」
三杉はこのまま食堂でチームメンバーを待つことにした。
数分もせず、食堂にやかましい集団が入ってきた。
それはまるでピクニックの一行かのような騒がしさで、三杉を辟易させるのであった。
レントゥルス「お腹空いたー!・・・って、、わー知らない人がいる。」
マルコ「昨日ナカヤマが言ってたじゃないか、日本人が来るって。何で忘れるかな。」
ダラピッコラ「ヘン、またジャッポネーゼかよ。下手糞だったら承知しねえぞ。」
マルコ「僕ら人のこと言えるような腕前じゃないでしょ・・・」
スペルマン「よろしくね~。」
三杉「(どうしたんだろう、嫌な予感しかしないぞ)」
94 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/15(金) 15:43:47 ID:???
中山「みんな紹介するぜ、日本の三杉だ。
こいつは天才だからな、あっと言う間に追い抜かれるから気をつけろ!」
ダラピッコラ「えっらそーに、明日は俺様が可愛がってやるから覚悟しろよな。」
マルコ「そうやって可愛がれるのも最初だけかも知れないしね。」
ダラピッコラ「うるせーなチクショーもっと俺を褒めろ!」
マルコ「宜しくミスギ、僕はマルコ・オジオ。マルコって呼んでくれていいよ。
フランスJrユースのビデオ観たけど、純粋に凄かった。」
三杉「こちらこそ宜しくマルコ、なんだか引率大変そうだね。」
マルコ「そう思うだろ?」
ダラピッコラ「こら!無視すんな!」
レントゥルス「俺はヴェネチアーノ・レントゥルス、よろしくね。
日本の女の子可愛い?いつか紹介してね。」
スペルマン「みんなやかましいな~、死んじゃえばいいのに(ニコニコ)」
三杉「(どうしたらいいんだ、これ・・・)」
三杉は取りあえず作り笑いをしていたが心の中では泣きたかった。
正直部屋に戻らなかった事を後悔し始めていたが、挫けちゃいけないと踏み止まった。
顔合わせも目的だったのだが、彼らに聞きたいことがあったのだ。
95 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/15(金) 15:45:49 ID:???
三杉は取りあえず作り笑いをしていたが心では泣きたかった。
正直部屋に戻らなかった事を後悔し始めていたが、挫けちゃいけないと踏み止まった。
顔合わせもしたかったが、聞きたいことがあったのだ。
三杉「あ、あの!皆に聞きたいことがあるんだ!
皆のサッカー経歴について簡単でいいから教えてくれないかな?」
彼らは勝手に騒いでいたが、その中で協力的なマルコが話し始めてくれた。
マルコ「えっと、、僕は2年前からかな。
ちょっとした成り行きで地元のサッカースクールで始めたんだ。
それまであまり運動した事がなかったからキツかったの何の・・・」
スペルマン「愛しのナディアに上手くなるって言われて頑張ったんだよね~?」
マルコ「その話はいいだろ!」
レントウルス「俺とロマーノは元々クラブチームにいたんだけど、
俺は貴族に売られてロマーノはマフィアに売られてたからねー。
あ、ロマーノはダラピッコラのことだよー。」
ダラピッコラ「ふんっ」
スペルマン「僕もクラブチームにいたけど酷い怪我をして解雇されたんだ~。
それでチンピラまがいの事をしてたらジョアン監督が拾ってくれたんだよ~。」
三杉「なるほど、有り難う。(やはり・・・)」
96 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/15(金) 15:47:38 ID:???
結局、それらは三杉の想像を逸脱していなかった。
クラブチームの下部組織に普通に存在しているようなメンバーは居なかった。
異なるスポーツの経験者、怪我人、ノンキャリア。
各々多少の違いはあれど、クラブチームのスカウトの目に留まるような存在ではない。
ジョアンはそういうメンバーを積極的に集めてコーチをしているという事だろう。
中山「三杉?」
三杉「え?ああ、なんだい?」
中山「いや、ボーっとしてたから。」
三杉「ああすまない、考え事をしてた。しかし個性的なメンバーだね、驚いたよ。」
中山「はは、まあすぐに馴れるよ。みんな悪いやつじゃない。」
中山が見れば悪い奴なんかこの世界にいないような気がしたが、三杉は黙っておいた。
そうしてる間もレントゥルス達は大騒ぎを続けてたので、ついに堪忍袋の尾が切れた・・・
ブンナークの。
97 :
森崎名無しさん
:2010/01/15(金) 15:48:45 ID:???
サッカーは格闘技だ
98 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/15(金) 15:49:21 ID:???
ブンナーク「お前らウルセェっていつも言ってんだろ!」
レントゥルス「うわあブンナークだ!ごめんよ蹴らないでくれよう!」
ダラピッコラ「うわあチクショウ!スペルマン、俺を守りやがれ!」
スペルマン「弱っちいんだから大人しくしてればいいのに(ニコニコ)」
マルコ「あーもう、面倒くさいなあ。」
中山「ブンナーク、暴力はやめろよな!」
さすがに付き合いきれないと思った三杉は、すり抜けるように食堂を後にした。
そのまま自分の部屋に戻ったが、彼らの声はそこまで届いていたのであった。
ブンナークが怒るのも無理はないな・・・と、三杉は苦笑した。
そして三杉はベッドに寝転んで、また思考を繰り広げた。
ジョアンの事、チームの事、そして・・・バンビーノの言葉の意味。
三杉「(おそらく彼も何らかのハンデを乗り越えて来たのだろう。
そしてあの腕前になるための努力は並大抵ではなかったはずだ。
中山、そしてマルコだったか・・・彼らも自分より強い相手に立ち向かう事で、
普通じゃ考えられないほどの回復あるいは成長を遂げているのかも知れない。
きっと、このチームにはそういった繋がりがある・・・。)」
三杉「ふむ・・・僕はバンビーノの期待を裏切ってしまったわけだな。」
99 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/15(金) 15:50:26 ID:???
ガバッ
三杉はベッドから起き上がり、さらに迷いを口ずさんだ。
三杉「僕は・・・これで良かったのか?」
A いや、僕は全ての勝負に勝ちたい。
バンビーノとやるなら彼以上の腕を取り戻してからだ。
B だからと言ってすぐに勝負をするのはフェアじゃない。
3ヵ月後にバンビーノと勝負しよう、そして必ず勝たなくては。
C 明日、バンビーノに勝負を申し込もう。
勝ち負けは問題じゃない。
2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)
100 :
森崎名無しさん
:2010/01/15(金) 15:51:08 ID:hOgD1yjM
B
101 :
森崎名無しさん
:2010/01/15(金) 16:03:23 ID:U401pmOw
C
102 :
森崎名無しさん
:2010/01/15(金) 16:10:11 ID:4c2jmfuI
C
103 :
森崎名無しさん
:2010/01/15(金) 16:25:20 ID:???
オジオが四人のまとめ役なのは
ゲームで他のMFより能力が高かったからかな?
104 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/15(金) 18:38:13 ID:???
>>103
そうですね、ちょっとそういう考えはありました。
あと、オジオだけはポジションがMFのままです。
バランス的に名あり顔あり選手より弱くしている彼らですが、
物語が進むうちにそれなりに強くなりますので少しは目をかけてやって下さい。
-----------------------------------------------------------------------
>C 明日、バンビーノに勝負を申し込もう。
勝ち負けは問題じゃない。
三杉の身体を蝕んでいた心臓病・・・それは身体だけでなく心も蝕んでいた。
限界まで努力することを許さない身体は、通常の人間には“諦め”だけを与える。
しかし他者より優れた才能を持つ三杉に対しては、違った物を与えてきたる。
自分は心臓病で他の選手よりも不利だ、だから必ず結果を出さなくちゃいけないという思い。
すなわち失敗回避への気持ち、チャレンジ精神の欠如である。
これまでの彼は、失敗を回避するため思いきった選択を無意識に避けてきた。
これまでも例外となる選択はあったが、それは捨身の気持ちや憎悪が勝っていた時だけである。
※BADスキル???がBADスキル“チャレンジ精神の欠如”になりました。
大事な場面で思い切った選択肢が封じ込められるかも知れません。
105 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/15(金) 18:40:00 ID:???
しかし今は違う。
負ける事が許されない・・・失敗が許されないなんてことはないのだ。
どんなに失敗しても、どんなに泥を舐めても、最終的に勝てばいい。
いつか絶対に負けられない時が来るだろう。
その時まで・・・失敗を恐れて挑戦を避けることはやめよう。
目の前に高い壁があるならば、この身体を存分に使って乗り越えてやろう。
三杉はその考えに至った。
今この時、彼は心臓病の呪縛から真に解き放たれたと言える。
※BADスキル“チャレンジ精神の欠如”が消滅しました。
三杉「明日、バンビーノに勝負を申し込もう・・・勝ち負けは問題じゃない。」
三杉は現時点で格上のバンビーノに対して挑戦することにした。
勝てないかも知れない、だが自分に負けを許すわけではない。
たとえ負けても、そこから得たもので次は必ず勝つと決意したのである。
三杉は高揚感そのままに、いつの間にか眠りについていた。
そして翌日・・・
三杉はバンビーノに対して勝負を申し込んだ。
今日の更新はこれだけになるかも知れません。
明日は割と多く更新できると思いますので見捨てずお付き合い下さい。
どうもありがとうございました。
106 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/15(金) 19:55:23 ID:???
~フィオレンティーナ 練習生用グラウンド~
練習開始時間前、三杉たち選手はそれぞれウォームアップをしていた。
バンビーノも他の選手たちと同様に準備運動やストレッチを終え、
今はコンディショニングドリブルをしている。
まだグラウンドにジョアンは現れていない。
三杉はバンビーノの方を向き、大きな声で呼びかけた。
三杉「バンビーノ!今すぐ僕と勝負してくれないか!」
ザワ・・・
他の選手たちは一斉に三杉の方を見て、少しだけざわめいた。
バンビーノはドリブルを止め、ゆっくりと三杉の方を向いた。
バンビーノ「どういう風の吹きまわしだ。」
三杉「キミの事が気に入らない、だから勝負したい・・・それだけさ。」
バンビーノ「・・・・・・フッ・・・」
バンビーノは三杉の挑戦的な瞳を暫し見据え、そして少しだけ顔を臥せて笑った。
バンビーノ「いいだろう。勝負は1対1、お互い得意なドリブルとタックルでいいな?」
三杉「ああ、構わない。まずは僕から攻めさせてもらおう。」
107 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/15(金) 19:58:55 ID:???
ダッ・・・!
三杉はバンビーノに向けてドリブルを開始した。
その目には怖れも迷いもなかった。
三杉「(いくぞバンビーノ!今の僕を全てぶつけてやる!)」
先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★三杉 ドリブル(! card) 45+(! dice + ! dice)=★
★バンビーノ タックル( ! card ) 48+(! dice + ! dice)=★
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
【攻撃】-【守備】
≧2→三杉、見事にドリブル突破。
=1、0、-1→左から順に
(三杉、かろうじてドリブル突破)(まったくの互角)(バンビーノ、かろうじてボールを奪った)
≦-2→バンビーノにボールを奪われた!
【基本ルール以外の補足・補正・備考】
三杉のマークがダイヤで「華麗なドリブル(+3)」、
バンビーノのマークがダイヤで「ショットガンタックル(+2&吹飛係数2)」が発動します。
また、三杉は「BADスキル・貧弱」の為2以上の差で負けると吹っ飛ばされてしまいます。
尚、この判定には反則と怪我は発生しません。
108 :
森崎名無しさん
:2010/01/15(金) 19:59:25 ID:???
★三杉 ドリブル(
ダイヤ10
) 45+(
6
+
6
)=★
109 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/15(金) 20:00:01 ID:???
これで本日は完全に店じまいです。
お付き合い下さり有り難うございました。
110 :
森崎名無しさん
:2010/01/15(金) 20:00:06 ID:???
★バンビーノ タックル(
スペード5
) 48+(
2
+
2
)=★
111 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/15(金) 20:01:14 ID:???
>>108
うお!すげえ!
あなたが神か!
112 :
森崎名無しさん
:2010/01/15(金) 20:01:58 ID:???
完璧ではないか
113 :
森崎名無しさん
:2010/01/15(金) 20:26:01 ID:???
三杉が活躍してる!
114 :
森崎名無しさん
:2010/01/15(金) 20:29:55 ID:???
幸先がいいなぁ
やっぱり失敗を恐れちゃいかんね
115 :
森崎名無しさん
:2010/01/15(金) 23:45:30 ID:???
ウホッ、良い6ゾロ!
スペルマン「(ドリブル勝負)やらないか?」
116 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/16(土) 01:03:49 ID:???
★三杉 ドリブル( ダイヤ10 ) 45+( 6 + 6 )+(華麗なドリブル+3)=60
★バンビーノ タックル( スペード5 ) 48+( 2 + 2 )=52
【攻撃】-【守備】≧三杉、見事にドリブル突破。
--------------------------------------------------------------------------
三杉の心は澄み切っていた。
そのドリブルは流れるようにスムーズで、とてつもなく速かった。
それだけではない…
バンビーノ「(速い…!そして…)」
シュンッ…フワ…
バンビーノ「(リズムが…掴めないだと?)」
三杉は完全にバンビーノを抜き去った。
そして抜いた先にはゴールが広がっていた。
三杉は無意識に次の一手でゴールを狙える方向に抜いていたのだ。
そして三杉は思わずシュートを放ち、、、ゴールネットを揺らした。
バンビーノ「(ジュン・ミスギ…なんて凄いやつだ。)」
117 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/16(土) 01:06:03 ID:???
周囲で観ていた者たちは皆、息をのんでいた。
余裕の表情で観ていたブンナークですら言葉も出なかった。
“遅れて合流した者が初日に相手を負かす”なんて事はありえなかったのだ。
その壁あっさり超えた三杉の姿に、誰もが圧倒されていた。
そして…
当の三杉は高揚に震えていた。
今の自分のドリブルが、フランスで魅せたあの日のドリブルに遜色のない物だったからである。
実力では確かに負けていた、だがそれでも勝った…。
三杉は今確かな手応えを感じていた。
※自分より格上の相手に完璧に勝ったのでボーナスがあります。詳しく後ほど。
バンビーノ「見事なドリブルだった、掛け値なしに。だが次は俺の番だ。」
バンビーノが手放しの賞賛と挑戦の意を三杉に告げた。
三杉はただ黙って頷いた。
バンビーノ「(全力だ……行くぞミスギ!!!)」
118 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/16(土) 01:08:31 ID:???
先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★バンビーノ ドリブル(! card) 49+(! dice + ! dice)=★
★三杉 タックル( ! card ) 45+(! dice + ! dice)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
【攻撃】-【守備】
≧2→バンビーノがドリブル突破。
=1、0、-1→左から順に
(バンビーノ、かろうじてドリブル突破)(まったくの互角)(三杉、かろうじてボールを奪った)
≦-2→三杉が見事にボールを奪った!
【基本ルール以外の補足・補正・備考】
バンビーノのマークがダイヤかハートで「ショットガンドリブル(+3&吹飛係数3)」が発動します。
また、三杉は「BADスキル・貧弱」の為2以上の差で負けると吹っ飛ばされてしまいます。
尚、この判定には反則と怪我は発生しません。
----------------------------------
あまりに最高な結果だったのでちょっとだけ書いちゃいました
>>108
に改めて賞賛を
119 :
森崎名無しさん
:2010/01/16(土) 01:10:30 ID:???
★バンビーノ ドリブル(
ダイヤ7
) 49+(
4
+
5
)=★
120 :
森崎名無しさん
:2010/01/16(土) 01:10:45 ID:???
★バンビーノ ドリブル(
ダイヤ2
) 49+(
4
+
2
)=★
そう、僕だ。
121 :
森崎名無しさん
:2010/01/16(土) 01:11:51 ID:???
★三杉 タックル(
ダイヤQ
) 45+(
5
+
6
)=★
122 :
森崎名無しさん
:2010/01/16(土) 01:13:13 ID:???
勝てなかったとはいえこの三杉は惚れる
123 :
森崎名無しさん
:2010/01/16(土) 01:13:37 ID:???
三杉よ…その引きをウルグアイ戦でも出しとくれ…
124 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/16(土) 13:04:47 ID:???
★バンビーノ ドリブル( ダイヤ7 )49+( 4 + 5 )+(ショットガンドリブル+3)=61
★三杉 タックル( ダイヤQ )45+( 5 + 6 )=56
【攻撃】-【守備】≧2 バンビーノがドリブル突破。
--------------------------------------------------------------------------
三杉「(これが彼の本気か…! …だが!)」
バンビーノのドリブルも見事であった。
数多のフェイントを三杉は見切る事ができずに翻弄されたが、バランスを崩すことはなかった。
強い気持ちを前面に押し出している今の三杉は本当に強かった。
バンビーノ「(ここまで食いついて来れるとはな…それならこうだ!)」
バンビーノは自分の態勢を崩したように見せ、三杉を誘った。
三杉はその隙を見逃さんとばかりにボールを奪いにいく。
そのタイミングを見計らい、バンビーノは見事なボールコントロールで三杉の逆にボールを出した。
三杉「しまった!」
思わず声を上げ、力いっぱいにボールへと足を延ばすが、そこに体重は乗っていない。
バンビーノはそのまま力任せに直進した。
三杉は派手に吹っ飛ばされた。
だが、その彼を笑う者はここにはいなかった。
125 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/16(土) 13:05:48 ID:???
ダラピッコラ「マジかよあいつ…」
レントゥルス「すげーすげー!」
マルコ「(地の能力はそれほどでもなかった…それなのにあの勝負強さ。)」
スペルマン「(~♪)」
ミュラー「(見事だ…)」
ブンナーク「おいナカヤマ…」
中山「……なんだ?」
ブンナーク「あいつは一体何者だ…?」
中山「………天才だよ…まったく…」
ブンナーク「世の中広えな…おもしれぇ!」
バンビーノの実力をわかりきってるメンバーは、三杉のDFもそれによって推し量った。
その鋭さを知っていた中山でさえ、心の中で舌を巻いていた。
三杉「ハァ…ハァ…」
バンビーノ「さすがだな。」
126 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/16(土) 13:08:19 ID:???
>>122
予想以上の結果に驚いてます、皆様の引きのおかげです
>>123
その気持ちわかります…
--------------------------------------------------------------------------
バンビーノは倒れたままの三杉に近寄り、そして手を差し出した。
三杉はその手を取り、立ち上がりながらこう言った。
三杉「ハァ…ハァ…バンビーノ…もう一回だ。」
バンビーノ「プッ…ハハハ、タフなやつだ。」
三杉「フフ、絶対にリベンジしてやるからな。」
バンビーノ「フフ、こっちのセリフだ…
よろしく三杉、俺はジョバンニ・マンフレディーニだ。トップ下は渡さんぞ。」
三杉「いーや、トップ下はもらうよ。君が気に入らないからね。」
こうして三杉の最初の挑戦は終わった。
その体験は三杉に新しい世界を見せたのだった。
先着で
★三杉が得たもの→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください、カードやダイスによって分岐します。
ダイヤ→ドリブル力+1(これは基礎能力とは別計算で上がります)+フラグA
ハート→華麗なドリブル(1/4で+3)が芸術的なドリブル(1/4で+4)進化+フラグA
スペード、クラブ→華麗なドリブル(1/4で+3)が芸術的なドリブル(1/4で+4)進化
JOKER、キングオブハート→スキル・逆境に強い+フラグA
127 :
森崎名無しさん
:2010/01/16(土) 13:14:34 ID:???
★三杉が得たもの→
スペード9
128 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/16(土) 13:52:25 ID:???
>スペード→華麗なドリブル(1/4で+3)が芸術的なドリブル(1/4で+4)に進化
--------------------------------------------------------------------------
この勝負は三杉にギリギリの緊張感を与えた。
そしてそれは三杉の身体に忘れていた感覚を一つ思い出させた。
フランスJrユースで猛威を奮わせた完璧なドリブルである。
まだ彼の力は世界に通ずるものではない、しかしそのドリブルはいつかまた世界を魅せるに違いない。
※三杉が芸術的なドリブルを取り戻しました!今後ダイヤは芸術的なドリブルになります。
ジョアン「けしからんな。」
その声を聞いた選手たちは口を閉じ、一斉に声の方を見た。
三杉をここに導いた男、ジョアンその人がやってきたのである。
ジョアン「儂の預かり知らぬところで勝負など…ケガをしたらどうするか!
お前たちは次にケガをしたら、その先に未来はないと思え!
だが…なかなか良い物を見せてもらった。真剣勝負は気持ちの良い物だ。」
ジョアンは強い口調で厳しく叱った後、二人を頼もしそうに見たのだった。
129 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/16(土) 13:53:44 ID:???
続いてジョアンは二人に対してアドバイス…というかダメ出しをした。
ジョアン「バンビーノ、最初のタックルはなんだ?
相手の動きを全く捉えられてなかったではないか!ちゃんとメシを食ってきたのか?」
バンビーノ「はい、すみません。」
ジョアン「三杉、相手の思惑通りに動かされていたぞ!
冷静に相手の思惑を読み取り、そして大胆に動け!」
三杉「はい。」
ジョアン「フン、、よく来た、君には期待している」
三杉「(この人がジョアンか。色々と聞きたいことがあるが…)」
A 今すぐに聞こう
B 練習の後に時間をもらおう
C いや、しばらくは様子をみよう
2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)
130 :
森崎名無しさん
:2010/01/16(土) 13:57:18 ID:F20oJHeQ
B
131 :
森崎名無しさん
:2010/01/16(土) 14:06:03 ID:wNWk8hHI
B
132 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/16(土) 14:42:07 ID:???
>B 練習の後に時間をもらおう
--------------------------------------------------------------------------
ジョアン「彼が新しいメンバーのジュン・ミスギだ。
実力は今見たとおりだ、心臓病を患っていたなんて思う必要はない。
相手をする時は胸を借りるくらいの気持ちでいけ、そして倒してやれ。」
フィオレンティーナメンバー「「はい!」」
三杉「ジョアンコーチ、練習の後に少し時間を頂けませんか?お話したことがあります。」
ジョアン「ふむ…まあよかろう。今日は特に用事がないのでな。」
三杉「ありがとうございます。」
三杉「(これでよし、僕の個人的な興味で皆の練習時間を奪うわけにはいかないからな。)」
三杉は満足し、練習に集中する事とした。
133 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/16(土) 14:43:51 ID:???
フィオレンテイーナ修行編 1年目6月 練習パート
練習内容によって上昇する能力が決まります。
走り込み(主にドリブルが上がります)
キック力訓練(主にシュートが上がります)
守備練習(主に守備が上がります)
筋トレ(接触プレイに強くなります)
技術練習(主にパスが上がります)
戦術研究(能力アップは少ないですが、必殺作戦が強くなったり新しい作戦を覚えたりします。)
練習内容を選択して下さい。
A 走り込み(※)
B キック力訓練(※)
C 守備練習(※)
D 筋トレ(※)
E 技術練習(※)
F 戦術訓練(※)
※が付いている練習項目は通常よりも上がりやすくなっています。(一回選んだら消えます)
2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)
134 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/16(土) 14:45:35 ID:???
訂正
×練習内容によって上昇する能力が決まります。
○練習内容によって上昇する能力や覚える必殺技が決まります。
135 :
森崎名無しさん
:2010/01/16(土) 15:03:14 ID:S6A/9ooU
D
136 :
森崎名無しさん
:2010/01/16(土) 15:05:14 ID:wNWk8hHI
D
137 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/16(土) 15:23:06 ID:???
>D 筋トレ
三杉「(とりあえずフィジカルを強くしないと…)」
先着で
★貧弱と言われるのは嫌だ!→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください、カードやダイスによって分岐します。
JOKER→効果100%&スキルorフラグゲット
11~13→効果100%
1~10→効果50%
※BADスキル・貧弱は効果150%まで累積されると解除されます。
138 :
森崎名無しさん
:2010/01/16(土) 15:28:47 ID:RA0nXX+E
★貧弱と言われるのは嫌だ!→
ダイヤ3
139 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/16(土) 15:29:11 ID:???
一応お知らせしておきます。
初めて試合という形が行われるのは1年後を考えています。
なので、スキル・貧弱はそれまでに解除しておくと良いかと思います。
140 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/16(土) 15:44:54 ID:???
>3→効果50%
--------------------------------------------------------------------------
三杉「(初めてにしては上出来…か?)」
筋トレの効果が50%蓄積された。
ブロックが2上がった、競り合いが1上がった、他の能力の一部が少しだけ上がった。
現在の能力値
☆最大ガッツ:800
ドリブル:45、パス:45、シュート:42
タックル:45、パスカット:45、ブロック:42
トラップ:41、クリア:40、せりあい:42
高い球補正:+3、低い球補正:+2
☆必殺技・特殊能力
芸術的なドリブル(1/4でドリブル+4)
ハイパーオーバーヘッド(高シュート力+5)250消費
オーバーヘッドクリア(高いクリア+1)80消費
ファストブレイク(全キャラのガッツ消費が1.5倍で全行動+1 1試合中1回のみ使用可能)
オフサイドトラップ(ハーフウェイを超えた敵のロングパス、センタリングを
3/4でオフサイドにする失敗したら敵をフリーに…!)200消費
BADスキル 貧弱(2以上の差で負けると吹っ飛ばされる。後半消費ガッツ1.5倍。)
141 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/16(土) 16:26:45 ID:???
練習が終了し、選手たちは腹を空かせて宿舎に帰っていった。
三杉はジョアンと話をするため、着替えた後にジョアンを裏口で彼を待っていた。
しばし待つとジョアンが現れた。
ジョアン「ふむ、流石に腹が減ったな…食事しながら話を聞こう。
カルミネ広場の裏に良いBisteccaを出す店がある。」
三杉「お任せします。」
二人はタクシーに乗り、街の中央から多少離れたその店に移動した。
パンデモニアというその店は静かな雰囲気だが地元の客が多く、隠れた名店を思わせる。
ジョアン「私はいつものBisteccaを貰おう。酒はいい、水はガス抜きで頼む。
それから前菜はCapreseだ。ミスギ、キミも好きな物を頼みたまえ。」
三杉「はい、ありがとうございます。ではカラスミのパスタを頂きます。」
ジョアン「目が高いな、ここのカラスミパスタは絶品だ。
アジア人がイタリアに来ると、初めはトマトパスタやマルゲリータを頼むものだが君は違うらしい。」」
三杉「勿論です。(よくわからないから適当に頼んだんだけどね。)」
142 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/16(土) 16:28:26 ID:???
注文を終えるとすぐ、ミネラルウォーターとパン・オリーブオイルが運ばれてきた。
それを口にしながら三杉はジョアンに問い始めた。
三杉「お話というのは…」
A まだ合流していないの二人のメンバーについて
B ジョアンの目的について
C フィオレンティーナとの契約について
D トップ下をはじめ、各選手のポジションについて
2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)
143 :
森崎名無しさん
:2010/01/16(土) 16:52:51 ID:???
話ができる内容ってひとつだけですか?
可能なら全部聞いておきたいけど。
144 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/16(土) 16:55:45 ID:???
2つ聞くことができます。
話の内容によってはカード判定があり、詳しく聞き出せないかも知れません。
145 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/16(土) 16:59:51 ID:???
ところで誤字脱字が多いですね、申し訳ありません。
今後はもう少し文章の校正をあらかじめ行ってからあげます。
146 :
森崎名無しさん
:2010/01/16(土) 17:00:48 ID:IeS56ZJ6
A
147 :
森崎名無しさん
:2010/01/16(土) 17:05:12 ID:kH8wRs5A
D
148 :
森崎名無しさん
:2010/01/16(土) 17:12:00 ID:L35nCevA
D
149 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/16(土) 17:41:57 ID:???
>D トップ下をはじめ、各選手のポジションについて
--------------------------------------------------------------------------
三杉「トップ下をはじめ、各選手のポジションについて教えて下さい」
ジョアン「なるほど、チームの戦術を気にしているのか?
まだチームとして試合する予定はないが‥まあ構わんか。」
そう言ってジョアンはメモ帳を取り出し、そこにフォーメーションを描いていった。
その間に前菜が運ばれてきたがジョアンは手を止めなかった。
一応まともに相手をしてくれているらしい。
そしてメモ帳からそのページを破り、三杉に渡した。
-⑨-⑪- ⑨ ⑪ブンナークor中山
-----
⑦-⑩-⑧ ⑦バンビーノor三杉 ⑩バンビーノor三杉 ⑧オジオ(マルコ)
--⑥-- ⑥レントゥルス
-----
②-④-③ ②スペルマン ④ミュラー ③ダラピッコラ
--⑤-- ⑤ブンナークor中山
--①-- ①
ジョアン「現状ではこの形を想定している。」
150 :
森崎名無しさん
:2010/01/16(土) 17:46:11 ID:???
筋トレは引きが悪くても
最低あと二回でBADスキル解除できますか?
次から効果のパーセンテージ変わったりします?
151 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/16(土) 17:50:48 ID:???
三杉「なるほど…トップ下と左サイドハーフ、
それからスイーパーと左トップは未定という事ですか。」
ジョアン「⑩になる者はゲームメイクを含め自由にプレイしてもらう。
⑦になる者はドリブルで切り込み、
⑨に低い浮き玉、⑪に高い浮き玉を供給するのが役目だ。
それが君になるかバンビーノになるか、今後の成長次第だ。
⑤はリベロだ。攻めあぐねている場合、
もしくはチャンスの時に上がって一働きしてもらう。
あとは…⑧オジオはDHとして一つ下のラインで働いてもらうくらいだな。」
三杉「⑨と①については…」
ジョアン「目の間の料理をそう放っておくものではない。
さあ、食べたまえ。本場のチーズとトマトだ。」
三杉「分かりました、頂きます。」
三杉はCapreseを口にした。
モッツァレラチーズとトマトの盛り合わせのこの料理は日本でもよく目にする。
しかし、その素材が別物であった。
三杉「(シンプル イズ ベスト!)」
三杉は舌鼓を打ち、トマトの甘さ、チーズのみずみずしさを堪能した。
152 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/16(土) 17:56:15 ID:???
>>150
もちろん倍率は変わってしまいますので、2回で上がるかはわかりません。
ただ、自由行動の際に解除条件が甘くなる事があるかもです。
-------------------------------------------------------------------------
三杉「(ふう…思わず夢中になってしまった。
ちゃんと話を聞かなければ。)」
A まだ合流していないの二人のメンバーについて
B ジョアンの目的について
C フィオレンティーナとの契約について
2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)
153 :
森崎名無しさん
:2010/01/16(土) 17:58:55 ID:F20oJHeQ
C
154 :
森崎名無しさん
:2010/01/16(土) 18:11:11 ID:FNkLrQGc
B
155 :
森崎名無しさん
:2010/01/16(土) 18:12:03 ID:IeS56ZJ6
C
156 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/16(土) 18:27:42 ID:???
>C フィオレンティーナとの契約について
--------------------------------------------------------------------------
三杉「フィオレンティーナとの契約についてはどうなっているのでしょうか?
僕たちは通常のスカウトやトライアウトを受けていないわけですが…」
ジョアン「それについては私とフィオレンティーナの契約に含まれている。
キミたちは私の持つ11人の特別枠で育成登録されている。
私のコーチ契約が有効の間はチームからクビを出される心配はない。
フィオレンティーナのトップチームと契約できかはキミ達の成果次第だな。」
三杉「(ここからだ…)」
A なぜ監督はそんな特別枠をもつような契約を結べたのですか?
B 正規のメンバーが他にいると聞きましたが…
僕たちがその成果を見せる機会は与えられるのですか?
157 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/16(土) 18:33:15 ID:???
>>156
うあーまたミスってる、脳みそないのかな><
これの一文を加えて下さい…
『2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)』
あと…
×フィオレンティーナのトップチームと契約できかは
○フィオレンティーナのトップチームと契約できるかは
158 :
森崎名無しさん
:2010/01/16(土) 18:37:26 ID:IeS56ZJ6
B
159 :
森崎名無しさん
:2010/01/16(土) 18:42:00 ID:FNkLrQGc
A
160 :
キャプテンレミリア
◆t2UAZ3G5UI
:2010/01/16(土) 18:47:14 ID:LSHrQXmU
B
161 :
森崎名無しさん
:2010/01/16(土) 19:06:36 ID:???
試合が一年後の予定ということは
作中時間が結構なスピードで過ぎると思うんですが
さしつかえなければ
基本的な経過日数の単位を教えてください
その時々で翌日だったり三日後だったり
一週間後だったりという感じでしょうか
162 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/16(土) 19:07:14 ID:???
>B 正規のメンバーが他にいると聞きましたが…
僕たちが成果を見せる機会は与えられるのですか?
--------------------------------------------------------------------------
三杉「正規のメンバーが他にいると聞きましたが…
僕たちが成果を見せる機会は与えられるのですか?」
ジョアン「フフ…耳が早いな、油断のならないやつだ。それはもちろん与える。
キミ達は2年間私に鍛えられた後、プリマヴェーラに上がってもらう。
プリマヴェーラの試合リーグ戦のカンピオナート・プリマヴェーラと
カップ戦のコッパ・イタリア・プリマヴェーラそしてコッパ・カルネヴァーレがあるが…
カンピオナート・プリマヴェーラとコッパ・カルネヴァーレ正規の選手が出場する。
キミ達はと言えばカップ戦のコッパ・イタリア・プリマヴェーラに11人で戦ってもらう。」
三杉「(なるほど…チャンスはそこだけってわけか。
カップ戦ならばほぼ負けられないと言っていい。うん、そういえば…)」
先着で
★三杉が思いついたこと→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください、カードやダイスによって分岐します。
ダイヤ、ハート→僕がコーチの師事を受けるのは3年ですが…カンピオナート・プリマヴェーラの後は?
スペード、クラブ→料理まだ来ませんね?
JOKER→ロベルト本郷とは連絡とっていますか?
163 :
森崎名無しさん
:2010/01/16(土) 19:08:12 ID:???
★三杉が思いついたこと→
ダイヤ6
164 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/16(土) 19:11:46 ID:???
>>161
時間経過については、一か月ごとに練習と自由行動が与えられます。
それから、半年後と1年半後に特訓が行われます。(これはその時に説明します)
あとは特別イベントが何か月かに1度起こるってところです。
説明不足で申し訳ありません。
165 :
森崎名無しさん
:2010/01/16(土) 19:14:21 ID:???
了解しました
ありがとうございます
166 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/16(土) 19:26:47 ID:???
>ダイヤ→僕がコーチをするのは3年ですが…カンピオナート・プリマヴェーラの後は?
--------------------------------------------------------------------------
三杉「僕がコーチをするのは3年ですが…カンピオナート・プリマヴェーラの後は?
そこで結果を出せなかった場合、それ以上僕たちを指導する事は上層部が許さないのでは…」
ジョアン「(ほう…)」
先着で
★ジョアンの回答→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください、カードやダイスによって分岐します。
ダイヤ、ハート→ではもう少し先のことまで教えよう。(少しだけ説明されて会話終了)
スペード、クラブ→無闇に先のことを気にするより目の前の事を頑張りたまえ。(諭されて会話終了)
JOKER→キミにだけ教えよう、私の本当の目的を。
167 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/16(土) 19:28:34 ID:???
>>166
ギャーもうだめだ。今日はここで終わりにします。
お付き合い下さりありがとうございました。
×三杉「僕がコーチをするのは
○三杉「僕がコーチを師事するのは
168 :
TSUBASA DUNK
:2010/01/16(土) 19:30:26 ID:???
★ジョアンの回答→
クラブ7
169 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/16(土) 20:00:57 ID:???
そうだ、明日は更新できるか分からないので、アンケートを取っておきます。
中山さんのポジションについて。
自動的に覚える必殺技(フラグ)や能力値の参考にする予定です。
A FW(右トップ)
B DF(リベロ)
期間は明日の12:00までとします。
どうかageでお願いします、1人1日1票まで投票可能とします。
170 :
森崎名無しさん
:2010/01/16(土) 20:11:01 ID:rAMgTV5c
B
171 :
森崎名無しさん
:2010/01/16(土) 20:26:12 ID:???
誤字脱字が気になってギャーってなるのはわかるけど
読む方は全然気にしないから大丈夫ですよー
スレ主も読む側だとそうでしょ?
172 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/16(土) 20:45:29 ID:???
>>171
確かにそうですね…
そんなに気にしなくて大丈夫ですよ、と言ってあげたくなります。
わざわざアドバイスありがとうございました、そんなに気に病まないようにします。
今後とも宜しくお願い致します。
173 :
森崎名無しさん
:2010/01/16(土) 22:05:46 ID:FNkLrQGc
B
174 :
森崎名無しさん
:2010/01/16(土) 22:44:49 ID:kH8wRs5A
B
乙でした
175 :
森崎名無しさん
:2010/01/17(日) 00:21:38 ID:???
A
本編とは違う中山さんが見たいかも。
誤字や記載ミスが中里のような得難いキャラを生み出したりしますからね。
176 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/17(日) 18:44:05 ID:+nQpdsdk
>>175
そうですね、思惑を超えて動き出す良キャラも出てくるかもですね。
皆さんアンケート回答ありがとうございました。
ご協力に応えられるよう頑張ります。
―――――――――――――――――――――――――
>クラブ→諭されて会話終了
三杉の問いに対するジョアンの回答は期待した物ではなかった。
ジョアン「ミスギ、キミは今から負けるつもりでいるのか?」
三杉「(む…)いえ、そんなつもりはありません。」
ジョアン「では無闇に心配するのは止めたまえ。
目の前の事を一つ一つ乗り越えていけば結果は出る。
そして私はキミにそれだけの物を叩き込むつもりだ。」
三杉「はい、分かりました。期待に応えられるよう最善を尽くします。
(何かあると思うが…話すつもりはないって事か?)」
177 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/17(日) 19:28:06 ID:???
そこでメインディッシュが運ばれてきた。
ジョアンが頼んだのは大きめのTボーンステーキだった。
ジョアンが見た目とは裏腹に精力的な若々しさを保っていると三杉は感じた。
三杉は自分のカラスミパスタを口にしたのだが、
混然となった思考が邪魔をして味が分からなかった。
2人が食べ終えた時、今度はジョアンが三杉に話しかけた。
ジョアン「キミがトップ下を望むのであれば、練習はバランスよく行うことだ。
具体的に言うとだ、ドリブルだけが強い選手に育った場合、
キミはドリブラーとして左サイドハーフを守る事になる。」
三杉「なるほど…。
(確かにゲームを支配するにはドリブルだけでは不足かも知れない。)」
178 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/17(日) 19:44:33 ID:???
さらにジョアンはアドバイスを続ける。
ジョアン「今日バンビーノを抜き去ったドリブルだが、あれは悪くなかった。
ドリブルは、ただ相手を抜けば良い物ではない。
抜いた先がゴールを狙う為の道筋になければいけない。
ネルソンというベテラン選手がそういうドリブルを得意としている。
キミならばいずれ身に付ける事も可能だろう。
それには…走力と判断力を磨くことだな。」
三杉「ご助言ありがとうございます。」
ジョアン「では話は終わりだ、明日も早い。」
そう言ってジョアンは席を発つよう三杉に促した。
三杉は言葉に従い、タクシーで宿舎へと帰っていった。
ジョアン「フフ…予想以上の逸材かも知れぬな。
だが、簡単には勝ち抜けんぞ。
レッチェ…ユヴェントス…そしてパルマ…
さて、楽しみで仕方がない…」
ジョアンは一人、未来を見据えて笑っていた。
179 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/17(日) 20:56:48 ID:???
表示がおかしいのでテスト
180 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/17(日) 21:06:45 ID:???
『青葉弥生の練習指南コーナー』
ドンドンドン パフパフ
弥生「あ、皆さんどうも初めまして、青葉弥生です。
淳の役に立てると聞いてきました。
メインストーリーで出番がなさそうな私ですがヨロシクお願いします。
さてキャプテン三杉の能力上昇システムは本スレと違い、
成長結果が想像しにくくなってしまっています。
どの練習をどれだけやれば、どういう能力になるのか…
それを現時点で分かっているのは中の人だけです。
それではあまりにも不親切なので、私が説明を任されました。
それでは本題に入ります。
なお今日は中の人が携帯から書き込んでるおり、
どうしても遅レスになっていますがご了承下さい。」
181 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/17(日) 21:16:06 ID:???
弥生「まず皆さんに目指して頂きたいのは以下の数値になります。
走り込み:200%
キック力訓練:100%
守備練習:100%
筋トレ:100%
技術練習:200%
戦術研究:100%:
これが達成したら、チーム内ではトップ下として十分認められます。
ここから更にドリブルを高めるため、走り込むのは大丈夫です。
私のお薦めはキック力訓練200%なんですけどね。
あ、そう言えば中の人が思い直したようで、
貧弱の解除条件が筋トレ100%になったそうです。
混乱させて申し訳ないと言っていました。」
182 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/17(日) 21:23:51 ID:???
弥生「注意して欲しいのが、200→300%が特に伸び悩むことです。
全く伸びない訳ではないようですが…
中の人的にインフレを回避する為の措置らしいですね。
これはストーリーがある時点を過ぎると再び上がりやすくなります。
それから、中の人は救済として特訓を二回考えています。
その時点での成長状態から、不足分を補う形で練習する事が出来ます。
もし十分な成長が得られていた場合、
特訓モードはスキルを得られるチャンスへと変わります。
ぜひスキルを手に入れて、淳を活躍させて下さいね。
それでは私の出番は以上になります。
引き続きメインストーリーをお楽しみ下さい。」
183 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/17(日) 21:25:47 ID:???
以上の内容は練習の時に分かるよう表示します。
本日の更新は以上です、ありがとうございました。
184 :
森崎名無しさん
:2010/01/17(日) 21:52:55 ID:???
更新おつかれー
185 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/18(月) 01:01:38 ID:???
>>184
ありがとうございます。
そう言って下さる方がいらっしゃると元気が出ます。
その1レスが勇気の源(笑)
186 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/18(月) 08:26:00 ID:???
翌日からも厳しい練習が続いた。
三杉の合流が6月末だったこともあり、月がすぐ明けて7月になっていた。
そして三杉はオフ日を迎えた。
三杉「あ、今日はオフの日か。折角だから羽を伸ばしたいものだ。」
フィオレンテイーナ修行編 1年目6月 自由行動パート
A 中山に会いに行く。
B バンビーノに会いに行く。
B ブンナークに会いに行く。
C その他のチームメイトと交流する。
D 探検!ぼくのまち。
2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)
187 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/18(月) 08:27:14 ID:???
およ、7月の自由行動です。
188 :
小田ジュニア
:2010/01/18(月) 08:38:10 ID:qtFYY9pE
D
189 :
森崎名無しさん
:2010/01/18(月) 09:28:02 ID:XQjXo//c
D
190 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/18(月) 10:01:53 ID:???
>D 探検!ぼくのまち。
三杉「知らっないっことが~ おいで おい~で し~てるぅ~
出~かけ~よ~お~ くっちぶえ吹~いてさ~
三杉は小学生の頃大好きだった教育番組の主題歌を歌いながら出かける準備をした。
意外なくらいに楽しみになっている自分に少しだけ自嘲しつつ、気合入りまくりだ。
三杉「フフ、この僕が探検するんだ、チョーさんに負けない神散歩をしてみせるぞ。」
先着で
★探検!三杉のまち 第一話→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください、カードやダイスによって分岐します。
JOKER→???
13→トップチームの試合があるらしい
11~12→ドゥオーモとやらに登ってみるか。
9~10→ブンナークと中山がバトル・・・だと?
8→美術館でマルコに会った。
7→パスター!という声が聞こえてきた。
6→ダラピッコラがサッカー雑誌を読んでいる。
5→カフェでミュラーとバッタリ。
4→スペルマンが怪しい店から出てきた。
2~3→正規チームが練習している。
1→日本から電話だって・・・?
191 :
森崎名無しさん
:2010/01/18(月) 10:13:42 ID:???
★探検!三杉のまち 第一話→
スペード3
192 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/18(月) 12:06:31 ID:???
>3→正規チームが練習している。
--------------------------------------------------------------------------
街の探索のために歩き回っていた三杉は、自分たちの練習場とは異なるグラウンドを発見した。
そこではサッカーの練習が行われており、どうやらフィオレンティーナの正規メンバー達であった。
三杉は暫く観察することに決めたが、程なく実力を把握した。
三杉「(特に目立った選手は居ないな・・・フランスで見たイタリアジュニアよりも格下だ。
セリエAのトップチームならこの世代からスカウトも活発に行われている筈だが・・・はて?)」
三杉は正規チームの予想よりも遥かに低い実力を目の当たりにし、戸惑っていた。
その三杉に対して話しかける者がいた。
それは・・・
先着で
★探検!三杉のまち 第一話クライマックス→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください、カードやダイスによって分岐します。
ダイヤ、ハート、スペード→フィオレンティーナの監督だった。
クラブ→なんだ、初日に出会ったスリAじゃないか。
JOKER→金髪を綺麗に後ろに流した美少年・・・見覚えがないが誰だ?
193 :
森崎名無しさん
:2010/01/18(月) 12:13:26 ID:???
★探検!三杉のまち 第一話クライマックス→
スペード7
194 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/18(月) 12:52:37 ID:???
スペード→フィオレンティーナの監督だった
--------------------------------------------------------------------------
???「期待外れ・・・と思うかね?」
三杉「はぇ?!」
相変わらず不意に話しかけられると弱い三杉は、またも変な声を出してしまった。
アンザーニ「ホッホッホ、すまないね。驚かせるつもりはありませんでした。
私はこのチームの監督でアンザーニという者です。」
その男はデップリと太った体、見事な白髪、メガネ、口ひげが印象的・・・
と言うか、一度見たら忘れないような外見をしていた。
警戒心の強い三杉だが、その見るからに優しそうな声・雰囲気に心が和むのを感じた。
三杉「初めまして、ジュン・ミスギです・・・もう一つのチームに最近入りました。
(なんだろうこの人・・・すごく信頼できるような気がする・・・)」
アンザーニ「知っていますよ、ミスギ君。キミの才能も、背負ってきたハンデも。
これまで一人でよく闘ってきたね、これからはこの地でしっかり頑張りなさい。」
三杉「はい!ありがとうございます!あ、そ・・・そうだ、
期待外れなんて思ってません、僕はまだ人を偉そうに評価するような実力じゃ・・・」
アンザーニ「ふむ・・・。その気持ちを大事にしなさい、キミの成長の役に立つだろう。
195 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/18(月) 12:53:41 ID:???
アンザーニ「だが、それはそれとして分かっているはずだ。思っているよりも弱い・・・と。」
三杉「確かに・・・もう少し高いレベルを想像していなかったと言えば嘘になります。」
アンザーニ「まあ事情は色々ある・・・しかし一番は良い選手がみんな移籍しまった事だ。」
三杉「移籍・・・ですか。」
アンザーニ「移籍金のためでしょうね。チームの台所事情なんでしょうけど、
この世代では移籍金も雀の涙だろうに・・・やりきれませんね。」
三杉「アンザーニ監督・・・」
アンザーニ「ああ、すみません。湿っぽい話をするつもりはなかったのですが。
ではミスギ君、私はこれで失礼する。良かったらまた来てくれたまえ。」
三杉「はい、今日はありがとうございました。」
三杉はアンザーニ監督の寂しそうな背中を見送り、自分も宿舎へ戻った。
チームの台所事情という、今まで考えた事のなかった内容を考えながら。
196 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/18(月) 13:02:45 ID:???
フィオレンテイーナ修行編 1年目7月 練習パート
1ヶ月の練習成果により、全能力が+1されました。
三杉「さすがの指導力だな、こんなに早く効果が出るなんて。
しかし慣れればこの成長も緩やかになっていくだろう。
さて、今日は何を重点的に練習しようかな?」
197 :
森崎名無しさん
:2010/01/18(月) 13:04:15 ID:???
何だろう…
このモーターの振動の様な音は。心なしか顔色悪いようだブヴヴヴぃぃん
198 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/18(月) 13:04:56 ID:???
>>180
~182に追加説明・アドバイスがあります、どうか御確認下さい。
練習内容によって上昇する能力や覚える必殺技が決まります。
現在の成果と目標は以下の通りです。
走り込み(成果:0% 目標:200%)
キック力訓練(成果:0% 目標:100%)
守備練習(成果:0% 目標:100%)
筋トレ(成果:0% 目標:100%)
技術練習(成果:0% 目標:200%)
戦術研究(成果:0% 目標:100%)
練習内容を選択して下さい。()の中は上がり易さです。
A 走り込み(※)
B キック力訓練(※)
C 守備練習(※)
D 筋トレ(普通)
E 技術練習(※)
F 戦術訓練(※)
※が付いている練習項目は通常よりも上がりやすくなっています。(一回選んだら消えます)
BADスキル・貧弱は筋トレ100%達成で消滅します。
2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)
199 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/18(月) 13:11:51 ID:???
筋トレの成果は現在50%でしたね、失礼致しました。
200 :
森崎名無しさん
:2010/01/18(月) 13:15:51 ID:XQjXo//c
D
201 :
森崎名無しさん
:2010/01/18(月) 13:19:48 ID:vlL30sR6
A
202 :
森崎名無しさん
:2010/01/18(月) 13:28:29 ID:1pJz6Yx2
D
203 :
森崎名無しさん
:2010/01/18(月) 13:30:36 ID:bkvbIKvI
A
204 :
キャプテン三杉mobile
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/18(月) 15:08:52 ID:29rYGmCE
>D→筋トレ
―――――――――――――――――――――――――――
三杉「フィジカルを鍛えるんだ、今のままでは足手まといになる…」
先着で
★僕の腹筋が火を噴くぜ
!→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください、カードやダイスによって分岐します。
Joker→効果100%&スキルorフラグゲット
13→効果75%
8~12→効果50%
1~7→効果25%
※現在まで筋トレの成果(50%)
※BADスキル・貧弱は効果100%まで累積されると解除されます。
205 :
森崎名無しさん
:2010/01/18(月) 15:19:00 ID:???
!→
スペード3
206 :
森崎名無しさん
:2010/01/18(月) 15:23:51 ID:???
★僕の腹筋が火を噴くぜ
→! card
207 :
森崎名無しさん
:2010/01/18(月) 15:25:18 ID:???
★僕の腹筋が火を噴くぜ
→
ダイヤ9
208 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/18(月) 15:31:30 ID:???
>3→効果25%
--------------------------------------------------------------------------
三杉「(参ったな、筋トレは結構苦手かも知れない。)」
筋トレの効果が蓄積され75%になりました。
結果・・・クリアが1上がった、他の能力の一部が少しだけ上がった。
現在の能力値
☆最大ガッツ:800
ドリブル:46、パス:46、シュート:43
タックル:46、パスカット:46、ブロック:43
トラップ:42、クリア:42、せりあい:43
高い球補正:+3、低い球補正:+2
☆必殺技・特殊能力
芸術的なドリブル(1/4でドリブル+4)
ハイパーオーバーヘッド(高シュート力+5)250消費
オーバーヘッドクリア(高いクリア+1)80消費
ファストブレイク(全キャラのガッツ消費が1.5倍で全行動+1 1試合中1回のみ使用可能)
オフサイドトラップ(ハーフウェイを超えた敵のロングパスあるいはセンタリングを
3/4でオフサイドにするが、失敗した場合は敵をフリーに…!)200消費
BADスキル 貧弱(2以上の差で負けると吹っ飛ばされる。後半消費ガッツ1.5倍。)
209 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/18(月) 15:46:40 ID:???
>>208
について
私の
>>204
書き損じで混乱させてしまい申し訳ありません。
本当は皆様のカードが
>>207
の形になるよう書くつもりでした。
ですが、
>>204
を見ると
>>205
のカードが正しい記載となりますので、こちらを採用致します。
申し訳ありませんがご理解下さい。
210 :
キャプテン三杉mobile
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/18(月) 16:01:30 ID:???
フィオレンティーナ修行編 1年目8月 自由行動パート
三杉「8月か…日本では中学全国大会が行われている頃だな。
それはそうと、何をしようか?」
A 中山に会いに行く。
B バンビーノに会いに行く。
C ブンナークに会いに行く。
D その他のチームメイトと交流する。
E 探検!ぼくのまち。
2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)
211 :
森崎名無しさん
:2010/01/18(月) 16:17:01 ID:1pJz6Yx2
E
212 :
森崎名無しさん
:2010/01/18(月) 16:44:36 ID:XQjXo//c
E
213 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/18(月) 17:16:14 ID:29rYGmCE
>E→探検!ぼくのまち。
三杉「今日も僕の心臓は元気だ。
これを当たり前と思わず、この恵まれた日常を目に焼き付けよう。」
先着で
★探検!三杉のまち 第二話→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください、カードやダイスによって分岐します。
Joker→???
13→トップチームの試合があるらしい。
11~12→ドゥオーモとやらに登ってみるか。
9~10→ブンナークと中山がバトル…だと?
8→美術館でマルコに会った。
7→パスター!という声が聞こえてきた。
6→ダラピッコラがサッカー雑誌を読んでいる。
5→カフェでミュラーとバッタリ。
3~4→スペルマンが怪しい店から出てきた。
2→おや、あれはアンザーニ監督。
1→日本から電話だって?
214 :
森崎名無しさん
:2010/01/18(月) 17:16:44 ID:???
★探検!三杉のまち 第二話→
ハートK
215 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/18(月) 17:39:57 ID:???
>13→トップチームの試合があるらしい。
三杉「(今夜はトップチームの試合があるらしい。
相手はACミラン・・・尊敬するマルコ・ファンベルグさんのいるチームだ。
本来ならフィオレンティーレを応援する立場だけど・・・今回ばかりは別だ。)」
三杉は今日この日の試合をずっと楽しみにしてきた。
ファンベルグのプレーを生で観たいと、ずっと望んできたのだ。
三杉「(この試合は誰かと一緒に観たいな。必ずサッカー人生の役に立つはずだ。)」
先着で
★誰と一緒に観るべきか?→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください、カードやダイスによって分岐します。
ダイヤ→無論、中山だ。
ハート→バンビーノがいいかな?
スペード→ブンナークの役に立つに違いない。
クラブ→ふむ・・・意外にマルコがいいんじゃないか?
Joker→グループ行動は苦手だが5人で行ってみようか?
216 :
森崎in幻想郷
◆WoDqDt9wrk
:2010/01/18(月) 17:43:59 ID:???
★誰と一緒に観るべきか?→
クラブ8
皆カモン!
217 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/18(月) 18:21:37 ID:???
>クラブ→意外にマルコがいいんじゃないか?
--------------------------------------------------------------------------
三杉「(意外にマルコがいいんじゃないか?)」
三杉は頭も良く努力家なマルコを選んだ。
このタイプの選手は、観た事を決して無駄にせず活かす筈だと思われたからだ。
早速、三杉はマルコの部屋を訪ねてみた。
三杉「マルコ、ちょっといいかい?」
マルコ「やあミスギ、勿論構わないさ。」
三杉「今夜のフィオレンティーナvsACミランを観に行かないか?
きっと勉強になると思うんだ。」
マルコ「ああ!ボクもぜひ行きたいと思っていたんだよ!
敵チームだけどヨハン・ニスケンスの大ファンでさー!」
三杉「それは良かった、実は僕もマルコ・ファンベルグを尊敬していて・・・」
三杉とマルコは意気投合し、一緒に試合を観に行く事に決めた。
218 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/18(月) 18:23:36 ID:???
夜まで時間が大分あるので、二人はミケランジェロ広場で時間を潰そうと算段した。
着くまでの間、三杉はファンベルグのオーバーヘッドの素晴らしさを、
マルコはニスケンスのディフェンススキルの高さをそれぞれ語りつくしたのだった。
三杉「久々だよ、こんなに興奮して話しているのは。」
マルコ「そうだねー、やっぱり憧れの選手の事となるとね・・・って、着いちゃった。」
二人はミケランジェロ広場の小高い丘に到着し、辺りを見回した。
そこには・・・
先着で
★探検!三杉のまち 第ニ話クライマックス→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください、カードやダイスによって分岐します。
ダイヤ→あれはまさか!ミランカルテットの?!。
ハート、スペード、クラブ→特に何もなーい。
Joker→「水臭いぜ、三杉」 お前は中山!
219 :
森崎名無しさん
:2010/01/18(月) 18:24:09 ID:???
★探検!三杉のまち 第ニ話クライマックス→
スペードQ
220 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/18(月) 19:40:51 ID:???
>スペード→特に何もなーい。
--------------------------------------------------------------------------
ミケランジェロ広場からはフィレンツェの街が一望できた。
ブルネッレスキが造った建物・・・赤い屋根の彩りがそれはそれは美しかった。
これは恋人と来るべき場所だな、と三杉が内心思うほどに。
二人はそのまま時間まで何気ない談笑をし、試合までの時間を潰していく。
知識の豊富な二人の会話が尽きる事はなかった。
日が落ちる頃、二人はスタジアムへと移動することにした。
その時マルコは思い出したように三杉に言った。
マルコ「そうだミスギ、僕らのライバルとなりそうなチームはチェックしているかい?」
三杉「いや、恥ずかしながら雑誌にちょっとだけ書いてある内容が精々だ。」
マルコ「それなら今度ボクの部屋に来なよ、知っている事を教えてあげるから。」
三杉「それはありがたい。」
※自由行動の選択肢に“マルコに会いに行く。”が加わりました。
221 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/18(月) 19:42:24 ID:???
そして・・・
フィオレンティーナとACミランの一戦が始まった。
いずれも一流のプロ同士の対決であり、そのレベルの高さは目を見張る物があった。
しかしロベルト・マッツォが移籍したフィオレンティーナは地力に劣っていた。
それに対してACミランはミランカルテットをはじめ一糸違わぬ連携を見せつけた。
超一流の選手がこれだけの連携を見せるチームは現在ではACミランだけかも知れない。
三杉もマルコもそのプレイから少しでも学ばんと、食い入る様にプレーを追った。
そして・・・ニスケンスの的確かつ豪快なタックルからチャンスが生まれ、
ファンベルグの伝家の宝刀、オーバーヘッドがネットに突き刺さった。
スタジアムは大歓声へと包まれ、それは止む事がなかった。
三杉「(やはりスゴイ、、、あの芸術品と称すに相応しいオーバーヘッド!)」
マルコ「(やはりスゴイ、、、あのプロの鑑とも言えるディフェンス技術!)」
三杉&マルコ「(いつか必ず身につけてみせる・・・!)」
※三杉とマルコに闘志が湧き、それぞれガッツが20上がった。
※三杉とマルコに新必殺技フラグが立ちました。これはすぐには回収されません。
222 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/18(月) 19:44:05 ID:???
本日の更新は多分これで終わりです。
どうもありがとうございました。
いやー、ぜひメンバーみんなにACミランを見せたかったですねw
223 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/19(火) 08:28:23 ID:???
フィオレンティーナ修行編 1年目8月 練習パート
1ヶ月の練習成果により、全能力が+1されました。
三杉「それなりに能力を取り戻してきたな、疲労も少しずつ溜まり難くなってきたし。
ふむ、今日は何を重点的に練習しようかな?」
224 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/19(火) 08:29:27 ID:???
>>180
~182に追加説明・アドバイスがあります、どうか御確認下さい。
練習内容によって上昇する能力や覚える必殺技が決まります。
現在の成果と目標は以下の通りです。
走り込み(成果:0% 目標:200%)
キック力訓練(成果:0% 目標:100%)
守備練習(成果:0% 目標:100%)
筋トレ(成果:75% 目標:100%)
技術練習(成果:0% 目標:200%)
戦術研究(成果:0% 目標:100%)
練習内容を選択して下さい。()の中は上がり易さです。
A 走り込み(※)
B キック力訓練(※)
C 守備練習(※)
D 筋トレ(普通)
E 技術練習(※)
F 戦術訓練(※)
※が付いている練習項目は通常よりも上がりやすくなっています。(一回選んだら消えます)
BADスキル・貧弱は筋トレ100%達成で消滅します。
2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)
225 :
森崎名無しさん
:2010/01/19(火) 08:34:50 ID:g00Fse2Q
D
226 :
森崎名無しさん
:2010/01/19(火) 08:39:53 ID:fTjZJbGQ
D
227 :
森崎名無しさん
:2010/01/19(火) 08:40:38 ID:md0qodVE
D
228 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/19(火) 09:46:27 ID:CueCGrwk
>D→筋トレ
――――――――――――――――――――――――――――
三杉「当たりにも大分強くなってきた…あと一歩だ。」
先着で
★カッチカチやぞ!→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。)
Joker→効果100%&スキルorフラグゲット
13→効果75%
8~12→効果50%
1~7→効果25%
※BADスキル・貧弱は効果100%まで累積されると解除されます(現在75%)
229 :
森崎名無しさん
:2010/01/19(火) 09:56:45 ID:???
★カッチカチやぞ!→! card
230 :
森崎名無しさん
:2010/01/19(火) 09:57:49 ID:???
★カッチカチやぞ!→
ハートK
231 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/19(火) 11:56:52 ID:???
>K→効果75%
--------------------------------------------------------------------------
三杉「(効果が目に見えて現れた!地道にやってきた甲斐があったぞ!)」
筋トレの効果が蓄積され150%になりました。
ドリブルが1上がった、ブロックが2上がった、トラップが1上がった、クリアが1上がった、
せりあいが2上がった、他の能力の一部が少しだけ上がった。
さらに筋トレ100%を達成したのでシュート+2、トラップ+2、せりあい+1のボーナス!
さらに筋トレ100%を達成したのでBADスキル・貧弱が消滅しました!
※三杉はトップ下志望なのでブロック、クリアではなくシュート、トラップにボーナスが付きました。
現在の能力値
☆最大ガッツ:820
ドリブル:48、パス:47、シュート:46
タックル:47、パスカット:47、ブロック:46
トラップ:46、クリア:44、せりあい:47
高い球補正:+3、低い球補正:+2
☆必殺技・特殊能力
芸術的なドリブル(1/4でドリブル+4)
ハイパーオーバーヘッド(高シュート力+5)250消費
オーバーヘッドクリア(高いクリア+1)80消費
ファストブレイク(全キャラガッツ消費が1.5倍で全行動+1 1試合中1回のみ使用可能)
オフサイドトラップ(ハーフウェイを超えた敵のロングパスあるいはセンタリングを
3/4でオフサイドにするが、失敗した場合は敵をフリーに…!)200消費
232 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/19(火) 11:58:26 ID:???
中山「見違えたな、三杉。」
三杉「中山、ありがとう。」
レントゥルス「うわーミスギの脚、カッチカチだー。」
ダラピッコラ「ふん・・・まあまあだな!」
ミュラー「うん、アスリートとして十分な身体ですね。」
バンビーノ「(シュート力はもうすぐ追いつかれてしまうな・・・)」
チームに入った頃とは見違えた三杉に対して仲間達が思い思いを口にした。
自身も実感していた事が第三者によって改めて確認され、三杉は満足感を得ていた。
事実、三杉の筋力は手術前よりも強靭になっていたのだ。
そしてこの男も・・・
ブンナーク「来た頃はガリガリで使えねえと思ってたが・・・少しはマシになったみてえだな。
あれから3ヶ月だが・・・どうだ、オレとやるか?」
三杉「・・・・・・。言ったはずだよ、君じゃボクの相手にならないとね。」
ブンナーク「フン、そうこなくちゃな・・・」
中山「待てよ三杉!お前の技術はまだ・・・」
三杉「いいんだ中山、見ていてくれ。」
三杉はそう言って中山を制止し、ブンナークとの勝負を積極的に望んだ。
233 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/19(火) 12:01:21 ID:???
三杉「(ブンナークには経験が不足している・・・。
どれだけ身体能力に恵まれていても、いまだ彼は素人だ。
それを解らせなければいけない、でなければ彼はその才能にあぐらをかく・・・)」
それは長年キャプテンをしてきた者だからこその選択だった。
三杉はブンナークの殻を破るため、強いチームを作るため、この勝負に臨んだ。
三杉の心はすでにキャプテンとして動き始めていたのだ。
ブンナーク「そんじゃいくぜ、ヘナチョコエース!」
三杉「・・・」
先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★ブンナーク ドリブル(! card) 47+(! dice + ! dice)=★
★三杉 タックル( ! card ) 48+(! dice + ! dice)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
【攻撃】-【守備】
≧2→ブンナークがドリブル突破。
=1、0、-1→左から順に
(ブンナーク、かろうじてドリブル突破)(まったくの互角)(三杉、かろうじてボールを奪った)
≦-2→三杉が見事にボールを奪った!
【基本ルール以外の補足・補正・備考】
ブンナークのマークがダイヤで「ごういんなドリブル(+2&吹飛係数2)」が発動します。
この勝負中に限り、三杉のマークがダイヤで「キャプテンの誇り」が発動、数値に関わらず勝利します。
ブンナークのマークがクラブで「傲慢な経験不足」が発動、数値に関わらず敗北します。
尚、この判定には反則と怪我は発生しません。
234 :
森崎名無しさん
:2010/01/19(火) 12:15:29 ID:???
★ブンナーク ドリブル(
ハートJ
) 47+(
6
+
5
)=★
235 :
森崎名無しさん
:2010/01/19(火) 12:17:34 ID:???
★三杉 タックル(
ダイヤQ
) 48+(
6
+
4
)=★
236 :
TSUBASA DUNK
:2010/01/19(火) 12:19:01 ID:???
★三杉 タックル(
スペードJ
) 48+(
3
+
4
)=★
なかなか厳しい勝負だ……が、勝ァつ!!
237 :
TSUBASA DUNK
:2010/01/19(火) 12:20:03 ID:???
あ、余計なこと書いている内に決着ついてた。恥ずかしい><
238 :
森崎名無しさん
:2010/01/19(火) 13:47:20 ID:???
ここの三杉はいい三杉 味方に優しく金持ちだ
239 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/19(火) 14:06:50 ID:???
>>つばダンさん
いつもありがとうございます!
今回はギリギリの勝負でしたね、タイミング的にもw
--------------------------------------------------------------------------
★ブンナーク ドリブル( ハートJ ) 47+( 6 + 5 )=58
★三杉 タックル( ダイヤQ ) 48+( 6 + 4 )=58
【攻撃】-【守備】=0 全くの互角
三杉のマークがダイヤのため「キャプテンの誇り」が発動、三杉の勝利になります。
--------------------------------------------------------------------------
ドゴォ・・・!
三杉はブンナークに対して正面からボールを奪いにいった。
ブンナーク「ぐぬ・・・!」
三杉「くっ・・・」
ボールは二人の足に挟まれ、ややひしゃげながらビクともしない。
ミュラー「これは・・・互角!」
バンビーノ「いや、ここからだ!」
240 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/19(火) 14:09:22 ID:???
>>238
今のところ順調に進んでますね、皆さんのお陰です。
--------------------------------------------------------------------------
ボゥン!
行き場を無くしたボールは二人の真上へと上がった。
そしてそれに真っ先に反応したのは三杉だった・・・!
三杉「これだ!」
ブンナーク「!!」
三杉は真上のボールに対してオーバーヘッドの体勢を取り・・・
足の甲と足首にガッチリ挟み、そのままバク宙の形で着地した。
勝負の結果、ボールをキープしたのは三杉だった、三杉の勝利である。
ブンナーク「バカな・・・!」
三杉「ブンナーク、それが君の限界だ。」
ブンナーク「なんだとお!」
三杉「・・・ブンナーク、君は何故サッカー選手になろうと思ったんだ?」
ブンナーク「なに・・・!」
三杉「言ってみろよ!」
ブンナーク「クソが!」
241 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/19(火) 14:10:37 ID:???
ブンナーク「・・・サッカーグラウンドがムエタイリングより広いからだ!
ムエタイでチャンピオンになったところでタイの中だけのチャンピオンだ!
オレはそんな物じゃ物足りない、本当の世界一をもぎ取りてえんだ!」
三杉「ならば君はいつまでムエタイ選手でいるつもりだ?
君の身体能力は確かに素晴らしい・・・
だがそれはサッカーに十分生かされていない、君だってすでに分かっているはずだ!」
ブンナーク「・・・!」
三杉「今のドリブルだって身体能力だけに頼らず、
しっかりした技術を学んできていれば、今の僕の上をいけた筈だ!」
ブンナーク「く・・・そ・・・!」
三杉「(よし、計画通りだ・・・こんなところか?)」
A うむ、もう十分だろう
B まだだ!まだ僕のターンは終了しちゃいない!
2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)
242 :
森崎名無しさん
:2010/01/19(火) 14:10:37 ID:???
ムエタイ絡みかな
243 :
森崎名無しさん
:2010/01/19(火) 14:12:41 ID:S6pSyeg2
A
ここの三杉は普通にかっこいいのお
244 :
森崎名無しさん
:2010/01/19(火) 14:28:43 ID:zrKScLKQ
A
245 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/19(火) 16:45:09 ID:???
>>242
正解です、ベタですが原作を参考にしました。
>>243
おそれいります。
--------------------------------------------------------------------------
>A うむ、もう十分だろう
一瞬三杉は自分の内なるSの衝動に駆られたが、
サッカー、ましてチームメイトに対して出すべきではないと思い自重した。
三杉「(うむ、もう十分だろう。あとは仕上げだ。)」
三杉「ブンナーク、僕も同じだ。」
ブンナーク「なに!?」
三杉「僕も大きい物が好きだ、小さな世界でのトップなんて要らない。
僕が欲しいのは世界一だけだ。」
ブンナーク「・・・!」
三杉「ブンナーク、僕は嬉しいんだ。
僕と同じようにアジアの片隅から出てきて、本気で世界一を目指している奴に出会えて。」
ブンナーク「(こいつ・・・!)」
246 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/19(火) 16:46:10 ID:???
三杉「僕は必ずこのチームでトップ下になる!
そしてまずこのチームをイタリアNo.1にしてみせる!君はついてこられるか?」
ブンナーク「くそっ、誰に物を言ってやがる・・・・・・これは貸しにしておくぜ。」
そう言ってブンナークは負けを認めた。
この敗北を境に、ブンナークのサッカーは少しずつ変わっていく事になる。
※ブンナークの成長傾向に変化がみられました。良い方向に向かいます。
勝負を観ていたメンバーの一部は、少なからず頭をかしげていた。
ミュラー「しかし不思議ですね・・・」
中山「何が?」
247 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/19(火) 16:47:13 ID:???
ミュラー「ブンナークが得意とするのはドリブルではなく明らかにタックルです。
それなのにドリブルを選び、それ以上の勝負をしなかったのは一体。」
バンビーノ「ミスギの作戦勝ち・・・だろうな。」
マルコ「うん、ブンナークはあの通り攻撃的な性格だからね。
ミスギの挑発につられ、思わず攻め手を選んでしまったんだと思う。
勿論ブンナークはそれでも勝てるつもりいた・・・だろうけどね。」
ミュラー「成る程・・・勝ち目のある勝負になるよう誘導していたわけですか。」
中山「見習わなければいけない部分だな・・・」
バンビーノ「それ以上深追いしなかったのは賢明だったな・・・。
尤も、ブンナークのあの調子を見れば、その後は勝っても負けても大勢に影響はなかったな。」
マルコ「うん、良くも悪くもブンナーク単純だからね。
一度相手を認めれば、勝手に良い方向に勘違いする・・・ね、ナカヤマ?」
中山「いや、俺に同意を求めるよ。保護者じゃないぞ。」
こうして一連の出来事は終わった。
248 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/19(火) 16:48:42 ID:???
フィオレンティーナ修行編 1年目9月 自由行動パート
三杉「9月か、まだまだ熱いな・・・。」
A 中山に会いに行く。
B バンビーノに会いに行く。
C ブンナークに会いに行く。
D マルコに会いに行く。
E その他のチームメイトと交流する。
F 探検!ぼくのまち。
2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)
※ちなみにミランの試合はもうありません。
249 :
森崎名無しさん
:2010/01/19(火) 16:54:32 ID:fIp/GCl6
D
250 :
森崎名無しさん
:2010/01/19(火) 17:32:34 ID:zBgTJjV6
A
251 :
森崎名無しさん
:2010/01/19(火) 17:39:07 ID:zrKScLKQ
D
252 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/19(火) 18:42:20 ID:???
>D マルコに会いに行く。
三杉「よし、マルコに会いに行くとしよう。」
先月、三杉はマルコとトップチームの試合を共に観戦した。
その時、ライバルチームの情報を教えてもらえる話になったのだ。
そのため三杉は早速マルコを訪ねる事に決めた。
三杉「マルコいるかい?早速うかがいに来たよ。」
マルコ「やあ三杉いらっしゃい。この前の話だね、お任せあれ。」
そういってマルコは歓迎してくれた。
マルコ「それじゃ、どのチームの事を聞く?」
三杉「そうだなあ。(※パルマとインテルは少しだけ知ってるんだよな・・・)」
※
>>17
~19参照
A サンプドリア
B インテル
C ユーベ
D パルマ
E ローマ
F レッチェ
G ミラン
2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)
※1つ情報を聞くごとに、もう一つ聞けるか判定があります。(最大6)
253 :
森崎名無しさん
:2010/01/19(火) 18:53:19 ID:TJl5W9w+
D
254 :
森崎名無しさん
:2010/01/19(火) 19:09:37 ID:g00Fse2Q
G
この世界の情勢がよく分からないので有名どころで
255 :
森崎名無しさん
:2010/01/19(火) 19:10:21 ID:pjIfowzo
D
256 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/19(火) 19:50:10 ID:???
>D パルマ
三杉「それじゃ、パルマについてお願いするよ。何となく気になるんだ・・・」
マルコ「そっか、多分その勘は当たってるよ。」
そう言ってマルコはフォーメーションを描いた紙を見せてくれた。
-----
-⑪-⑨- ⑪タルデリ ⑨マルケジャーニ
--⑩-- ⑩コンティ
⑦---⑥ ⑦ディモス ⑥ボクシッチ
-⑧-⑤- ⑧シル ⑤ドル
-----
②-④-③ ②トリノ ④クスタ ③ディマウロ
--①-- ①シューマッハ
マルコ「パルマは守りが尋常じゃなく堅いチームなんだ。
GKのシューマッハ、ストッパーのクスタを中心としてね。
SBのトリノもイタリアジュニアに選ばれたから、決して弱くない。
フォーメーションは通常は3-5-2で、人数を割いてないんだ。
GKとストッパーが絶対的に強い自信の現われだね。
厄介なのはボランチのシルとドルが下がってきた時だ。
その時はクスタがカテナチオの指揮を取る時でもあるんだけど・・・まあお手上げだね。」
三杉「なるほど、容易に点は取れなそうだね。」
257 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/19(火) 19:51:16 ID:???
マルコ「中盤から上は“現時点”ではディモス、コンティ、
タルデリのイタリアジュニアトリオが中心で、まずまずの攻撃力を持っているよ。」
三杉「何やら含みを持たせているね。」
マルコ「うん・・・一つ下のジョヴァニッシーミに・・・凄い奴が入ったらしいんだ。
シニョーリって言うブラジル人なんだけど・・・身体能力もテクニックも半端無いらしい。
もうアッリエーヴィに上げようって話になってるらしいから、
1年もしたら間違いなくシニョーリが中心のチームになっているだろうね・・・」
三杉「なるほど・・・(攻撃、守り共に隙が無いってことか。)」
マルコ「パルマで分かるのはこれくらいだよ。」
三杉「よくわかった、ありがとう。」
先着で
★あと2チームは聞きたい!→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください、カードやダイスによって分岐します。
クラブA→スペルマン「マルコー、電話だよ。」
それ以外→三杉「他のチームについても聞かせてほしい」
258 :
森崎名無しさん
:2010/01/19(火) 19:51:41 ID:S6pSyeg2
★あと2チームは聞きたい!→
ハート7
259 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/19(火) 19:58:37 ID:???
>ハート→三杉「他のチームについても聞かせてほしい」
三杉「それでは他のチームについても聞かせてほしい。」
マルコ「うん、どのチームだい?」
A サンプドリア
B インテル
C ユーベ
E ローマ
F レッチェ
G ミラン
2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)
※1つ情報を聞くごとに、もう一つ聞けるか判定があります。(残5 徐々に難易度は高くなります。)
260 :
森崎名無しさん
:2010/01/19(火) 20:02:01 ID:S6pSyeg2
g
261 :
森崎名無しさん
:2010/01/19(火) 20:03:00 ID:puqQXJi2
F
262 :
森崎名無しさん
:2010/01/19(火) 20:04:09 ID:pjIfowzo
F
263 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/20(水) 11:50:54 ID:???
>F レッチェ
三杉「レッチェをお願いするよ、聞いた事がないチームだ。」
マルコ「レッチェは今年初めてトップチームがセリエAに上がったチームだよ。
聞いた事がないのも無理ないかもね。
それだけに僕らと同世代に埋もれていた名選手が何人かいるよ。」
-----
-⑪-⑨- ⑪イスラス ⑨カルネバーレ
----⑦ ⑦モゼ
--⑩-- ⑩マンチーニ
-⑥-⑧- ⑥リべリ ⑧ジャシント
--⑤-- ⑤ミケーレ
②-④-③ ②ドミーニコ ④ディッテンベルガ ③チェーザレ
--①-- ①ブルノ
マルコ「CHのマンチーニはオールラウンダーでクレバーにゲームを組み立てていく。
右トップには重戦車と呼ばれるカルネバーレが強引にこじ開けてくる。
ボランチのリベリとジャシントは息の合ったディフェンスでチャンスを潰す。」
三杉「ふむ、中盤をどう突破するかが鍵か。
それから⑪の周囲に大分スペースがあるから守りは難しくないかな。」
マルコ「そう思うだろ、けれどそうじゃないんだ。」
三杉「と・・・言うと?」
264 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/20(水) 11:51:56 ID:???
マルコ「これまでレッチェはトップチームから下部組織までイタリア人だけで構成されてきた。
しかし今期から下部組織に二人の外国人が受け入れられた。
そのうちの一人が左トップのイスラスさ。
人並み外れたスピードで、攻めにも守りにも縦横無尽さ。
ドリブルはスピードに任せた物からテクニックを使った物まで使いこなす。
ダイレクトシュートも高低いずれにも強いっていうから、守る方は厳しいと思うよ。」
三杉「そうか・・・その説明とフォーメーションからその力が窺えるね。」
マルコ「もう一人はリベロのディッテンベルガ。
ミスギはドイツの皇帝って言ったら誰を連想する?」
三杉「カール・ハインツ・シュナイダー、そして・・・ベッケンバウアー。」
マルコ「そう、ディッテンベルガはそのベッケンバウアーを思わせるくらい強いリベロだ。
守備力の高さ、チャンスと見た時のオーバーラップ、マンチーニに変わってCHを張れるレベルだ。
彼は浮き玉・・・特に高い浮き玉にやや弱いみたいだけれど・・・。
ここぞって時にオフサイドトラップを決めてくるんだ。
彼のオフサイドトラップは職人芸と呼ばれるくらい成功率が高いよ。
まあ、それでもリスクもあるから頻発はしないと思うけど。」
265 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/20(水) 11:53:04 ID:???
ここまでの話を聞いて、三杉は感嘆の声をあげた。
三杉「・・・このチームも強敵だ。流石にセリエAの地盤を固めているだけあるね。
あ、そうだ・・・GKの実力は?」
マルコ「ザル。」
三杉「すごくよく分かった。」
先着で
★もっと教えてマルコ→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください、カードやダイスによって分岐します。
クラブ、スペード→スペルマン「マルコー、電話だよ。」
それ以外→三杉「他のチームについても聞かせてほしい」
266 :
森崎名無しさん
:2010/01/20(水) 11:59:45 ID:???
★もっと教えてマルコ→
クラブ2
267 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/20(水) 12:22:50 ID:???
>クラブ、スペード→スペルマン「マルコー、電話だよ。」
と、ここで部屋の外から声が聞こえてきた。
スペルマン「マルコー、電話だよ~。ナディアから~。」
マルコ「うえっ!なんであんな大きい声で言うかな!
ごめんミスギ、今日はこれまでって事にしてくれるかな。」
三杉「もちろん、僕の方が教えて貰ってる立場だからね。」
マルコ「ホントごめん、またね。」
マルコは大急ぎで部屋を出て行った。
マルコを茶化すスペルマンと、それに対して怒るマルコの声が少し聞こえた。
やれやれと思いつつ、三杉は教わった内容を頭に留めるのであった。
268 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/20(水) 12:25:51 ID:???
フィオレンティーナ修行編 1年目9月 練習パート
1ヶ月の練習成果により、全能力が+1されました。
三杉「こちらに来てだいぶ成長したけど・・・そろそろ伸びが緩やかになってくるか?
早いところ自分の武器を作っておきたいな・・・」
269 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/20(水) 12:27:05 ID:???
>>180
~182に追加説明・アドバイスがあります、どうか御確認下さい。
練習内容によって上昇する能力や覚える必殺技が決まります。
現在の成果と目標は以下の通りです。
走り込み(成果:0% 目標:200%)
キック力訓練(成果:0% 目標:100%)
守備練習(成果:0% 目標:100%)
筋トレ(成果:150% 目標:100%)
技術練習(成果:0% 目標:200%)
戦術研究(成果:0% 目標:100%)
練習内容を選択して下さい。()の中は上がり易さです。
A 走り込み(※)
B キック力訓練(※)
C 守備練習(※)
D 筋トレ(結構上がりにくい)
E 技術練習(※)
F 戦術訓練(※)
※が付いている練習項目は通常よりも上がりやすくなっています。(一回選んだら消えます)
2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)
270 :
森崎名無しさん
:2010/01/20(水) 12:28:53 ID:X256nPi2
B
271 :
森崎名無しさん
:2010/01/20(水) 12:30:19 ID:Hq1Uuceg
A
272 :
キャプテンレミリア
◆t2UAZ3G5UI
:2010/01/20(水) 12:46:51 ID:m4Niilb6
B
273 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/20(水) 12:49:28 ID:???
>B キック力訓練
三杉「(僕にも必殺シュートがあれば・・・)」
先着で
★いつか決めるぜ稲妻シュート→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください、カードやダイスによって分岐します。
JOKER→効果100%&スキルorフラグゲット
11~13→効果100%
1~10→効果50%
274 :
森崎名無しさん
:2010/01/20(水) 12:52:52 ID:???
★いつか決めるぜ稲妻シュート→
クラブ10
ここで光るぜオーバーヘッド……いつか覚えたいなぁ。
275 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/20(水) 17:26:49 ID:???
>>274
いつかマスターさせてやりたいものですよね。
>10→効果50%
--------------------------------------------------------------------------
三杉「(多少キック力は上がったが・・・稲妻シュートには程遠い。)」
キック力訓練の効果が蓄積され50%になりました。
シュートが1上がった、他の能力の一部が少しだけ上がった。
現在の能力値
☆最大ガッツ:820
ドリブル:49、パス:48、シュート:48
タックル:47、パスカット:47、ブロック:46
トラップ:46、クリア:44、せりあい:47
高い球補正:+3、低い球補正:+2
☆必殺技・特殊能力
芸術的なドリブル(1/4でドリブル+4)
ハイパーオーバーヘッド(高シュート力+5)250消費
オーバーヘッドクリア(高いクリア+1)80消費
ファストブレイク(全キャラガッツ消費が1.5倍で全行動+1 1試合中1回のみ使用可能)
オフサイドトラップ(ハーフウェイを超えた敵のロングパスあるいはセンタリングを
3/4でオフサイドにするが、失敗した場合は敵をフリーに…!)200消費
276 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/20(水) 17:28:04 ID:???
フィオレンティーナ修行編 1年目9月 イベントパート
ある日の三杉は、練習を終えたのちサンタマリア・ノヴェラ駅前のレストランで食事をした。
その帰り道、三杉の前方で引ったくり事件が起こった。
三杉は犯人を捕まえようと走り出したが、距離が離れていた事もあり、捕り逃すかと思われた。
しかし後方から、三杉を追い抜かして犯人を追う少年がいた。
その少年は、三杉を抜いてなお距離の離れた犯人に追いつき、そして見事に捕えた。
三杉はその少年に見覚えがあった。
三杉「新田!新田じゃないか!」
日本ジュニアで共に闘った新田瞬である。
新田は三杉の声に反応して振り返り、そして驚きの表情を見せた。
新田「え・・・?・・・あ!三杉さん!」
引ったくり(LV21)「(まだだ、まだ終わらんよ!)」
新田「あ、しまった!」
277 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/20(水) 17:29:08 ID:???
新田が驚いて思わず力を抜いた瞬間、引ったくりは振り切って逃走を再会した。
その新田も再び捕えるためにダッシュを見せた。
先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★新田 隼ハンティング(! card) 47+(! dice + ! dice)=★
★引ったくり(LV21) 逃走( ! card ) 45+(! dice + ! dice)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
【攻撃】-【守備】
≧2→新田が敵を確保。
=1、0、-1→引ったくり(LV21)がバランスを崩し左から順に
(三杉がフォロー)(警官がフォロー)(バナナの皮がフォロー)
≦-2→引ったくり(LV21)が逃げ切った!
【基本ルール以外の補足・補正・備考】
新田のマークがダイヤで「ごういんなドリブル(+2&吹飛係数2)」が発動します。
新田のマークがハートで「すばやドリブル(+1)」が発動します。
新田のマークがスペードで「隼タックル(+2)」が発動します。
引ったくり(LV21)のマークがダイヤで「ニュータイプ(+4)」が発動します。
引ったくり(LV21)のマークがクラブで「SGGP」が発動し、数値に関わらず敗北します。
尚、この判定には反則と怪我は発生しません。
278 :
森崎名無しさん
:2010/01/20(水) 17:31:32 ID:???
★新田 隼ハンティング(
クラブA
) 47+(
4
+
4
)=★
279 :
森崎名無しさん
:2010/01/20(水) 17:39:28 ID:???
★引ったくり(LV21) 逃走(
スペードA
) 45+(
2
+
4
)=★
280 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/20(水) 18:58:58 ID:???
>>278
今作品の初クラブAが新田とは・・・不安すぎる・・・
★新田 隼ハンティング( クラブA ) 47+( 4 + 4 )=55
★引ったくり(LV21) 逃走( スペードA ) 45+( 2 + 4 )=51
【攻撃】-【守備】≧2→新田が敵を確保。
--------------------------------------------------------------------------
新田「往生際が悪いぞ!」
引ったくり(LV21)「クッ・・・(ララァ・・・私を導いてくれ・・・)」
引ったくりも普通にアスリートをやれるくらいの足を持っていたが・・・
100メートルを11秒足らずで走る新田から逃げ切れはしなかった。
新田は引ったくりを取り押さえ、無事 警官へと引き渡した。
被害者は優しそうな老婆で、新田に大層感謝した。
老婆「どうもありがとう坊や、何かお礼をしたいわ。」
新田「そんな、それよりも怪我がなくて良かったですよ。」
老婆「あなたは心優しい子ね。それならこれを持っていて・・・いつか役に立つはずよ。」
新田「分かりました・・・ありがたく頂きます。」
老婆「貴方の幸運を祈っているわ。」
そう言って老婆は新田にお守りを渡し、去っていった。
空気を読んでいた三杉は、ここで改めて新田に話しかけた。
281 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/20(水) 19:00:23 ID:???
三杉「新田、お手柄だな。」
新田「三杉さん!いや、こんなつもりじゃなかったんですけどね。」
三杉「ふむ・・・それで、何故こんなところに居るんだ?学校はどうした?」
新田「特別に休みを貰ったんです、サッカーのために。
全国大会で大友中を優勝させて、進路の為だって猛説得してきたんですよ。」
三杉「そうか。山森、佐野、沢田を相手に勝ってきたわけかおめでとう。
進路はフィオレンティーナの練習生ってところか?」
新田「え・・・そうなんですけれど。まさか三杉さんも?
・・・って、そうとしか考えられないか。こんな所に居るなんて。」
三杉「ああ・・・。(なるほど、まだ見ぬFWは彼だったって事か。)」
自分のチームの左トップを預かる選手は新田だった。
それは三杉の想像の外にあり、多少の失望を感じていた。
282 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/20(水) 19:01:40 ID:???
三杉は新田の才能の底は深いと思っていたが、現状で実力を評価していなかった。
新田が才能を開花するためにはプレイスタイルを変える必要があると思っていた。
だが、フランス国際Jrで接した彼は強いシュートを撃つストライカーに固執する子供で、
それだけに隠れた才能を埋もれさせてきたと考えている。
三杉は新田に一つ問いかけてみるとした・・・彼がどういうプレイヤーを目指しているかを。
三杉「新田、君もコーチからノートを貰って・・・コーチに一流の才能と評されたはずだ。
そしてノートに従って練習し手・・・ここに居るんだろう。」
新田「え・・・三杉さん?」
三杉「君はコーチから指導を受け、どんな選手になるつもりでいる?」
先着で
★新田の心構え→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください、カードやダイスによって分岐します。
ダイヤ→チームを勝たせるプレイヤーになりたいんです。
ハート、スペード→この足を・・・俊足を生かしたFWになりたい・・・!
クラブ→勿論、シュナイダーみたいに絶対的なエースストライカーですよ!
JOKER→三杉さん・・・スーパーストライカーって知っていますか?
283 :
森崎名無しさん
:2010/01/20(水) 19:02:16 ID:???
★新田の心構え→
ハート8
284 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/20(水) 19:12:44 ID:???
本日はここまでで終了となります。
お付き合い下さりありがとうございました。
花粉症が出始めてツラいっす。
285 :
TSUBASA DUNK
:2010/01/20(水) 19:57:07 ID:???
乙でしたー。
自分も花粉症がキツくなってきました。今年は早いっすよね。
286 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/21(木) 10:53:20 ID:Zurmit6g
>>285
花粉症しんどいですよねw これから症状が悪くなると思うと凹みます。
ハート→この足を…俊足を生かしたFWになりたい…!
――――――――――――――――――――――――――――
新田「三杉さん、俺…この足を…俊足を生かしたFWになりたい…!」
三杉「それは…どうしてだ?」
新田「フランスで世界トップクラスの実力者と戦って分かった事があります。
俺ではシュナイダーのようなストライカーになれないって事です。」
三杉「弱気だな?君らしくもない。」
新田「勘違いしないで下さい…勝てないって諦めてる訳じゃないんです。
日本だけしか知らなかった頃は“日向さんよりも強いシュートを撃つ”、
日本一のエースストライカーになりたいと考えていました。
体格や筋力が劣っていても、体のバネをイッパイに使って…
筋力を鍛えて、鍛えて…いつかはそれも不可能じゃないと思っていました。」
三杉「…」
287 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/21(木) 11:06:33 ID:???
新田「だから…シュナイダーを見た時は落ち込みましたよ。
俺より体格も筋力も圧倒的に上の化け物が、
俺より遥かに体のバネを使ってシュートをしていたんですから。
そして、そんなシュートさえ止めるGKがいた。
世界のトップに登る選手はこうなのかって、俺は土俵に上がれないのかって思いました。」
三杉「(ふむ…)」
新田「でも、ウルグアイのビクトリーノを見た時に思ったんです。
強いシュートを撃つ事だけがFWの価値じゃないって。
スピードで戦う道があるんだって。
俺は自分の俊足を…俺だけの武器を磨いて世界の奴らを倒したい!
そして俺の力を認めさせたいんですよ!」
三杉「なるほどね。(随分と悩んできたようだな)」
三杉は新田の言葉を聞いて、昔のままではないと知った。
新田は新田なりに限界に悩み、己と向き合い、そして自分の才能を磨く所に至っていた。
新田の才能をジョアンの指導力が後押しすれば、世界に通ずるFWになるだろうと思えた。
しかし三杉は新田の欠点に気づいてしまった。
288 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/21(木) 11:19:19 ID:???
“新田「世界の奴らを倒したい!そして俺の力を認めさせたいんですよ!」”
まだ若いと言うのもあるが、彼の思いはつまる所自分だけに向かっていた。
それは無軌道なスタンドプレーを生む恐れがあるという事だった。
三杉には理想とするチーム像があった。
一言でまとめると、各人が勝利に向けて最善を尽くすチームだ。
それは決してスタンドプレーを封印し、チームワークを優先するものでは“ない”。
勝利に向けた最善の選択であれば多少のスタンドプレーだって構わない。
むしろスタンドプレーから生ずるチームワークこそ本質であると思っている。
三杉は自分ひとりがどれだけ強くなっても、世界屈指のチームには勝てないと思っていた。
例えば絶対的な存在が一人いるとしよう。
もしその一人の調子が悪かったらチームはどうなるのか?
その穴は果たして埋まるのか?
そのチームは強いと言えるのか?
世界屈指のチーム相手に勝ち続けるには、自分と同じ志をもつ仲間を作る必要があった。
味方に安易に頼ったりせず、だが一人で戦っている訳ではないと理解している仲間を。
各々が個々の役割を理解し、その時点の最大のポテンシャルを発揮できるチーム。
これが三杉の頭にあった。
そして、この思いが三杉自身を少なからず悩ませていた。
289 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/21(木) 11:26:27 ID:???
※選択して下さい。
A これは…僕のエゴイズムに過ぎないのだろうか?
B いや…間違っていないはずだ。
C まだ判らない…。
D 僕は1選手だ、そこまで考える必要はない。チームの事はジョアンコーチに任せよう。
E その他(もしよければ、皆さんの理想とするチーム像を教えて下さい。)
本日18:00まで無制限に投票を行います。(投票はageでお願いします。)
この投票は主に、皆さんの望むものと私の想定するストーリーのギャップを確認するものです。
この選択で取り返しのつかない不利な状況になる言はありません。
場合によっては投票時間を延長することも考えています。
290 :
森崎名無しさん
:2010/01/21(木) 11:41:15 ID:zpnGlraU
B
291 :
森崎名無しさん
:2010/01/21(木) 11:56:27 ID:e9EuBIQI
B
292 :
森崎名無しさん
:2010/01/21(木) 12:19:54 ID:dXeA+nYc
A
293 :
森崎名無しさん
:2010/01/21(木) 13:17:58 ID:MFa7h7KE
A
294 :
森崎名無しさん
:2010/01/21(木) 13:21:00 ID:E7xmH70c
E 状況に応じて個々が考え工夫するサッカー。
295 :
森崎名無しさん
:2010/01/21(木) 14:07:09 ID:oS0e7OdU
C
296 :
森崎名無しさん
:2010/01/21(木) 14:37:48 ID:ywAQ4JMo
E
>>294
297 :
森崎名無しさん
:2010/01/21(木) 14:52:46 ID:18GBlh7A
A
298 :
森崎名無しさん
:2010/01/21(木) 15:02:36 ID:???
これだけ割れるのも珍しいですね
299 :
森崎名無しさん
:2010/01/21(木) 15:16:11 ID:oF360bcs
A
300 :
森崎名無しさん
:2010/01/21(木) 15:23:30 ID:Q+I8zOG6
B
301 :
森崎名無しさん
:2010/01/21(木) 15:25:04 ID:???
サッカーの好みって色々あるから割れるのも仕方ないね。
302 :
森崎名無しさん
:2010/01/21(木) 16:55:25 ID:fhNehfhE
B
303 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/21(木) 18:00:36 ID:???
皆さま御投票ありがとうございました。
6時間そこそこでこれだけ多くの投票を頂けた事で色々分かりました。
予想以上に多くの方が見て下さっており、
それぞれの方が想像する三杉像(人格・サッカースタイル)あるという事です。
Eについて書いて下さった内容は(勘違いだったら申し訳ありませんが)
トータルフットボール(シュートの掛川高校など)を理想としているよう受け取れました。
この三杉が理想としているサッカーより自由で難しいサッカーです。
それだけに、メンバーにもより高いレベルと思想が要求されます。
しかしそれだけに三杉と他のメンバーが対等かそれに近い関係になると思います。
Bについては、私はこれをSLAM DUNKの湘北(vs山王戦)をイメージして書きました。
ただここで新田の欠点を注視しており、三杉は他のメンバーをやや下に見ている事が分かります。
この人間関係の取り方に疑問を取った方がAを選んだ方の中の何人か居るのではないでしょうか?
Aを選んだ方の中には三杉によるキングダムサッカー(ディアス中心のアルゼンチンサッカー)を
望んでいる方もいらっしゃるかも知れません。
Dを選んだ方がいなかったので、ストーリーに悩む事はならないような気がします。
これは個人的に大変ありがたかった・・・w
304 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/21(木) 18:01:37 ID:???
今回の選択についてはAとBが同数票ですが、Aで進ませて頂きたいと思います。
Bを選んで下さった方にお詫び申し上げます。
ここで方針を決め付けず、話の進行につれ三杉が皆さんによって導かれるようになると思います。
(展開によって、Bのようなチームが完成していく可能性もあります。)
この結果、現状は人間関係はやや優しく仲間の後押しをしていく流れになる予定です。
三杉にはまだまだ悩んでもらう事になるかも知れませんが、どうぞ付き合い下さい。
本日の更新は以上です、進行しなくてすみません。
また投票して下さった方の中に「その解釈全然ちがうよー」って方が
いらっしゃいましたら、それはまた遠慮なく書いて下さい。
投票はこれで終わりですが、明日の更新まで自由に思う事を書いて下さい。
全て考慮する事は難しいかもですが、必ず目を通します。
それでは失礼致します。
305 :
296
:2010/01/21(木) 18:12:34 ID:ywAQ4JMo
私は294に賛同しただけですが、イメージしてたことはほぼ三杉さんの仰るとおりでした。
せっかく個性派集団の中にいるんだし、一番難しいチーム作りに挑戦するのもいいんじゃないかと。
むろん294氏は別のことを考えていた可能性もあります、念のため。
306 :
294
:2010/01/21(木) 18:57:16 ID:???
まさに
>>296
さんと三杉さんの言う通りで、高いレベルでの一体化というトータルフットの醍醐味が一つ。
加えて相手を心理的にも圧倒し、何やっても先回りされる「孔明の罠」的なサッカーを意識しました。
ドSの三杉なら徹底してロジックで考え、相手の嫌がる事を追求し、心身ともに蹂躙するスタイルが似合うと感じたのです。
その為には全員にロジックで思考させるよう仕込むという難問が待ってるのですがwww
新田でもしんどいのに脳筋のブンナークはどうなるんだろう・・・。
307 :
294
:2010/01/21(木) 19:34:30 ID:???
ちなみに湘北の桜木君も実はかなりロジカルな思考力の持ち主です。
劇中彼が急速に上手くなれたのは何より相手の行動をきちんと理由付けて考える事が出来るからだと思います。
最善を突き詰めるとワンパターンに陥るものなので、理想は直感と合理性の融合です。
直感を説明するためにはきちんと理由付ける事が必要であり、思考力が乏しければ相手にとって与し易い。
これは日本サッカーに対しフィジカルばかりに気を取られがちなメディアに伝えたい事でもあるのです。
最後横道に逸れましたが以上です、長々と駄文失礼しました。
308 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/22(金) 10:42:42 ID:???
>>305
~307
コメント感謝です、貴重なご助言として受け取らせて頂きます。
原作三杉がクライフに憧れているし、トータルフットボールはすぐイメージされました。
しかし問題として描写も非常に困難になりそうと思われますね・・・w
そうなった時に困らないよう書き手として自分の成長に期待したいです。
--------------------------------------------------------------------------
>A これは・・・僕のエゴイズムに過ぎないのだろうか?
三杉「(これは・・・僕のエゴイズムに過ぎないのだろうか?)」
三杉は自問自答した。
自分が理想とするチーム・・・実現させるという事は、メンバーにそれを認めさせなければいけない。
それは必ず通らなければいけない道になる。
まだキャプテンになっていない自分にそんな説得力はないかも知れない。
いや、それよりも・・・あの仲間達にもそれぞれ思う所があるだろう。
それを考えもせずに自分の意見だけを固めておくのは軽率ではないか?
三杉「(今はまだ断定するべき時ではない。)」
309 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/22(金) 10:44:51 ID:???
三杉は時を待つ事にした。
ジョアンとの会話やチームの台所事情を聞いた事で、やや焦っていた気持ちを押し止めた。
三杉「(僕自身もだが、チームはまだ出発の途上だ。
先ばかりを見つめるよりも自分の力という地盤を固めよう。
そして・・・新田のメンタルについても、まずは向上心とみて歓迎すべきだ。
いつかそれが弱点となった時・・・改めて教えてやればいい。)」
三杉「(よし。)新田、俊足を磨いてプレーに生かすのは僕も賛成だ。
君の才能は間違いなくその足にある。」
新田「本当ですか!?」
三杉「ああ、僕も出来る範囲でサポートしよう・・・頑張れよ。」
新田「ありがとうございます!」
三杉「(ところで皆は新田を見てどんな反応するかな?まあ想像はつくが。)」
※新田の成長、覚える必殺技の方向性が決まりました。
310 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/22(金) 10:46:25 ID:???
三杉はそのまま新田を連れて宿舎に戻り、皆に紹介した。
予想通りジャッポネーゼとかチビとかFW(笑)とか言われ、新田もギャースカ怒っていた。
ただ三杉・中山やミュラーのフォロー、新田と同じく小柄なマルコのフォローにより、
そんなに険悪な事態になる事もなかった。
そして翌日からの練習に新田も参加した。
ジョアンは新田の参加に事の外よろこび、その練習をよく見ていた。
アッという間に2週間が経ち、新田は日本へと帰国した。
次に彼がやってくるのは3月である。
それまでの練習をジョアンに細かく指示されたため、それなりに成長してくると思われた。
三杉は彼の再びの参加と、まだ見ぬGKの参加を心待ちにしていた。
311 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/22(金) 10:48:30 ID:???
フィオレンティーナ修行編 1年目10月 自由行動パート
三杉「そういえば中山はFWとDFのどっちを選ぶのかな?」
A 中山に会いに行く。
B バンビーノに会いに行く。
C ブンナークに会いに行く。
D マルコに会いに行く。
E その他のチームメイトと交流する。
F 探検!ぼくのまち。
2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)
312 :
小田ジュニア
:2010/01/22(金) 10:49:01 ID:D1pBrYJ6
A
313 :
森崎名無しさん
:2010/01/22(金) 10:55:07 ID:xdBajOsY
A
314 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/22(金) 12:55:44 ID:???
>A 中山に会いに行く。
三杉は中山と交流すべく部屋を訪ねた。
三杉「中山、いるかい?」
中山「三杉か?遠慮しなくていいから入って来いよ。」
中山は三杉を部屋に迎え入れてくれた。
思えば三杉は中山自身のビジョンについて聞いていなかった。
中山がどんなプレイヤーになりたいか、どのポジションを狙っているか。
今日はぜひこれを聞こうと三杉は決めていた。
三杉「今日は中山のことを聞きにきたよ。」
中山「え、俺のことか?」
三杉「ああ、ポジションはどこを狙っているか・・・とかね。」
中山「そうか、俺はDFになろうと思うよ。
フランス国際Jrユースで森崎がシュナイダーと1対1の状況になった時に思ったんだ。
俺があの場所にいたら、あんなピンチは作らせないのに・・・ってな。
こっちに来てからFWをやってみたいと思ったりもしたけど、やっぱり俺はDFだ。」
315 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/22(金) 12:56:48 ID:???
三杉「そうか、君にならば安心して後ろを任せられるだろう。」
中山「あ、でも守りだけ考えるわけじゃないぞ?」
三杉「と、すると・・・SBを狙っているのか?」
中山「いや、リベロだ。」
三杉「リベロ・・・か。」
リベロ・・・それはイタリア語で『自由』を意味する言葉である。
特定の相手をマークせず、自由な守備をし、チャンスのときには積極的に攻撃参加するDF。
中山が望むのはそのプレイスタイルだった。
三杉「ふむ・・・なかなか面白いかも知れないね。
ミュラーの成長が必須だから、すぐには難しいかもしれないけど・・・」
中山「それは当然さ、俺もまだ守備と攻撃を両立する練習には至ってないし。」
三杉「だが君なら出来るさ、それは確信しているよ?」
中山「ハハ、プレッシャーだなあ。まあ暫くは休みの日に本で理論を学んでおくさ。」
そう言われて三杉は本棚に並んだ本に気付いた。
結構な数の本が並んおり、、想像以上に勤勉だと理解できた。
316 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/22(金) 12:58:14 ID:???
三杉「凄いじゃないか、これだけの本・・・。
リハビリ時代から読んでるんだろうね。
今はどれを読んでいるんだい?」
中山「ああ、今はこれだな・・・。」
先着で
★中山、読書の秋→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください、カードやダイスによって分岐します。
ダイヤ→孫子 軍争篇第七
ハート→武田家の兵法書
スペード、クラブ→リベロシステム
Joker→名前の無いエース
317 :
森崎名無しさん
:2010/01/22(金) 12:58:41 ID:???
★中山、読書の秋→
クラブQ
318 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/22(金) 13:15:58 ID:???
>クラブ→リベロシステム
そう言って中山が取り出したのは『リベロシステム』という本だった。
三杉「ほう、野心的だね。」
中山「まだ読み始めたばかりさ、勉強する事は多いし先は長いよ。」
三杉「僕はその先に期待させて貰おう。」
中山「先物買いは止めた方がいいぜ?」
そう言って二人は笑い合った。
中山が自由(リベロ)になれる日は遠いかもしれないが、それは必ず来るだろうと三杉は信じている。
※中山が“するどいタックル、するどいパスカット、するどいブロック、するどいクリア、
するどいパス、きょうれつなシュート”を覚えました。
それぞれ1/4で+1される性能です。
試合中の覚醒あるいはシナリオの進行により、新たな必殺技へと変化していきます。
319 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/22(金) 13:17:10 ID:???
フィオレンテイーナ修行編 1年目10月 練習パート
三杉「ふむ、今月は目に見えるような成果はないな、少しは上がっていると思うが。
だからこそ今日も頑張らなきゃいけないんだが。」
>>180
~182に追加説明・アドバイスがあります、どうか御確認下さい。
練習内容によって上昇する能力や覚える必殺技が決まります。
現在の成果と目標は以下の通りです。
走り込み(成果:0% 目標:200%)
キック力訓練(成果:0% 目標:100%)
守備練習(成果:0% 目標:100%)
筋トレ(成果:0% 目標:100%)
技術練習(成果:0% 目標:200%)
戦術研究(成果:0% 目標:100%)
練習内容を選択して下さい。()の中は上がり易さです。
A 走り込み(※)
B キック力訓練(普通)
C 守備練習(※)
D 筋トレ(結構上がりにくい)
E 技術練習(※)
F 戦術訓練(※)
※が付いている練習項目は通常よりも上がりやすくなっています。(一回選んだら消えます)
2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)
320 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/22(金) 13:18:47 ID:???
すみません、キック力訓練の成果は50%です。
321 :
森崎名無しさん
:2010/01/22(金) 13:36:17 ID:+8EcDCJY
A
322 :
森崎名無しさん
:2010/01/22(金) 13:38:59 ID:yZssqDrc
B
323 :
森崎名無しさん
:2010/01/22(金) 14:31:47 ID:KUPc/CCc
B
1個ずつ片付けるか
324 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/22(金) 14:51:51 ID:???
>B→キック力訓練
―――――――――――――――――――――――――――――
三杉「僕は点も取るぞ…!」
先着で
★あ~っと!三杉くん足を振り上げた!→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスにより分岐します。
Joker→効果100%&スキルorフラグゲット
13→効果75%
8~12→効果50%
1~7→効果25%
325 :
森崎名無しさん
:2010/01/22(金) 15:07:08 ID:???
★あ~っと!三杉くん足を振り上げた!→
ダイヤ6
326 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/22(金) 17:18:01 ID:???
>6→効果25%
--------------------------------------------------------------------------
三杉「(いまひとつだな。)」
キック力訓練の効果が蓄積され75%になりました。
シュートが1上がった、クリアが1上がった。他の能力の一部が少しだけ上がった。
現在の能力値
☆最大ガッツ:820
ドリブル:49、パス:48、シュート:49
タックル:49、パスカット:48、ブロック:47
トラップ:47、クリア:46、せりあい:48
高い球補正:+3、低い球補正:+2
☆必殺技・特殊能力
芸術的なドリブル(1/4でドリブル+4)
ハイパーオーバーヘッド(高シュート力+5)250消費
オーバーヘッドクリア(高いクリア+1)80消費
ファストブレイク(全キャラガッツ消費が1.5倍で全行動+1 1試合中1回のみ使用可能)
オフサイドトラップ(ハーフウェイを超えた敵のロングパスあるいはセンタリングを
3/4でオフサイドにするが、失敗した場合は敵をフリーに…!)200消費
327 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/22(金) 17:22:04 ID:???
フィオレンティーナ修行編 1年目11月 自由行動パート
三杉「秋深し・・・サマータイムが終わったから暗くなるのが急に早くなったよう感じるな。」
A 中山に会いに行く。
B バンビーノに会いに行く。
C ブンナークに会いに行く。
D マルコに会いに行く。
E その他のチームメイトと交流する。
F 探検!ぼくのまち。
2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)
328 :
森崎名無しさん
:2010/01/22(金) 17:36:50 ID:tS2EjUJk
E
329 :
小田ジュニア
:2010/01/22(金) 17:46:46 ID:D1pBrYJ6
E
330 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/22(金) 18:16:33 ID:???
>E その他のチームメイトと交流する。
三杉「たまには他のメンバー達とも交流したいな。」
取り合えず三杉は部屋の外に出て、メンバーを探してみた。
すると、丁度外出しようとしていたスペルマンを発見した。
三杉「やあスペルマン、お出掛けかい?」
スペルマン「やあミスギ~。今から薬局に行こうと思ってね~。」
三杉「薬局?どこか具合でも悪いのかい?」
スペルマン「違うよ~。あのね、ここフィレンツェには世界最古の薬局があるんだ~。
ボク、そーゆーの好きだから珍しい物がないかって、つい行っちゃうんだよね~。」
三杉「世界最古の薬局!それは確かに心惹かれるフレーズだね。」
スペルマン「あ、そうだ!」
先着で
★スペルマンの思いつき!→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください、カードやダイスによって分岐します。
JOKER→たまにはメンバーみんなで出掛けない?
10~13→下手な人集めて練習したいな、ミスギはコーチしてよ。
4~9→一緒に行くかい?
2~3→~が~に居るよ。(※さらに分岐:ダイヤ→ミュラー、ハート→レントゥルス、スペード・クラブ→ダラピッコラ)
1→忘れ物しちゃった、じゃあね。
331 :
森崎名無しさん
:2010/01/22(金) 18:21:56 ID:???
★スペルマンの思いつき!→
クラブA
332 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/22(金) 19:00:18 ID:???
>1→忘れ物しちゃった、じゃあね。
スペルマン「忘れ物しちゃったよ、じゃあね~」
スペルマンはサッサと三杉の前から姿を消してしまった。
仕方なく三杉は他のメンバーを探したが、この日は結局誰も見つからなかった。
三杉「仕方ない・・・まあこんな日もあるかな。」
333 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/22(金) 19:01:50 ID:???
フィオレンテイーナ修行編 1年目11月 練習パート
1ヶ月の練習成果により、全能力が+1されました。
三杉「ここに来てもうすぐ半年だが・・・世界の猛者達に追いつけているのだろうか?」
>>180
~182に追加説明・アドバイスがあります、どうか御確認下さい。
練習内容によって上昇する能力や覚える必殺技が決まります。
現在の成果と目標は以下の通りです。
走り込み(成果:0% 目標:200%)
キック力訓練(成果:75% 目標:100%)
守備練習(成果:0% 目標:100%)
筋トレ(成果:150% 目標:100%)
技術練習(成果:0% 目標:200%)
戦術研究(成果:0% 目標:100%)
練習内容を選択して下さい。()の中は上がり易さです。
A 走り込み(※)
B キック力訓練(普通)
C 守備練習(※)
D 筋トレ(結構上がりにくい)
E 技術練習(※)
F 戦術訓練(※)
※が付いている練習項目は通常よりも上がりやすくなっています。(一回選んだら消えます)
2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)
334 :
森崎名無しさん
:2010/01/22(金) 19:03:43 ID:+8EcDCJY
A
335 :
森崎名無しさん
:2010/01/22(金) 19:04:15 ID:xdBajOsY
A
336 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/22(金) 19:11:26 ID:???
>A 走りこみ
三杉「(悩むな、練習は裏切らない!)」
先着で
★ドリブル練習→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください、カードやダイスによって分岐します。
JOKER→効果100%&スキルorフラグゲット
11~13→効果100%
1~10→効果50%
337 :
森崎名無しさん
:2010/01/22(金) 19:11:41 ID:???
★ドリブル練習→
スペード3
338 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/22(金) 19:17:53 ID:???
>3→効果50%
--------------------------------------------------------------------------
三杉「(結構効果があったな、今までの練習の積み重ねのお陰かな?)」
走りこみの効果が蓄積され%になりました。
ドリブルが1上がった、タックルが1上がった、パスカットが1上がった、
トラップが1上がった、他の能力の一部が少しだけ上がった。
現在の能力値
☆最大ガッツ:820
ドリブル:51、パス:49、シュート:50
タックル:51、パスカット:50、ブロック:48
トラップ:49、クリア:47、せりあい:49
高い球補正:+3、低い球補正:+2
☆必殺技・特殊能力
芸術的なドリブル(1/4でドリブル+4)
ハイパーオーバーヘッド(高シュート力+5)250消費
オーバーヘッドクリア(高いクリア+1)80消費
ファストブレイク(全キャラガッツ消費が1.5倍で全行動+1 1試合中1回のみ使用可能)
オフサイドトラップ(ハーフウェイを超えた敵のロングパスあるいはセンタリングを
3/4でオフサイドにするが、失敗した場合は敵をフリーに…!)200消費
339 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/22(金) 19:20:43 ID:???
フィオレンティーナ修行編 1年目12月 自由行動パート
三杉「急に寒くなってきた・・・日本と同じで冬は嫌だ。」
A 中山に会いに行く。
B バンビーノに会いに行く。
C ブンナークに会いに行く。
D マルコに会いに行く。
E その他のチームメイトと交流する。
F 探検!ぼくのまち。
2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)
340 :
森崎名無しさん
:2010/01/22(金) 19:24:09 ID:yZssqDrc
F
341 :
森崎名無しさん
:2010/01/22(金) 19:39:21 ID:nJp+syiA
A
342 :
森崎名無しさん
:2010/01/22(金) 19:49:26 ID:EqWX5jzs
F
343 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/22(金) 20:02:35 ID:???
>F 探検!ぼくのまち。
三杉「寒くても貴公子は優雅に散歩しなくてはね。」
先着で
★探検!三杉のまち 第三話→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください、カードやダイスによって分岐します。
JOKER→???
13→あれはジョアンコーチと・・・誰だ?
11~12→ドゥオーモとやらに登ってみるか。
9~10→ブンナークがジェラートを食べている・・・冬なのに。
8→マルコと中山が練習をしているぞ。
7→カフェでミュラーとバッタリ。
5~6→ダラピッコラとレントゥルスが話をしている。
3~4→スペルマンが怪しい店から出てきた。
2→おや、あれはアンザーニ監督。
1→日本から電話だって・・・?
344 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/22(金) 20:04:22 ID:???
本日はここまでです。
練習効率がほとんど期待値通りですね。
最初の特訓は通常練習にしたほうが良いかも・・・。
345 :
森崎名無しさん
:2010/01/22(金) 20:07:49 ID:???
★探検!三杉のまち 第三話→
スペード8
346 :
森崎名無しさん
:2010/01/22(金) 20:40:11 ID:???
乙でしたー
347 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/23(土) 12:41:52 ID:VOxjSurQ
>8→マルコと中山が練習をしているぞ。
三杉は散歩の中、グラウンドで練習をしている仲間を発見した。
中山とマルコの二人だった。
マルコがボールをキープし、それを中山が奪おうとしているらしい。
マルコのキープは中々の粘り強さだが、
中山が鋭くタックルを入れるた時は割とあっさり奪われていた。
1プレーが終わった時、三杉は二人に声をかけた。
三杉「休みなのに二人とも熱心だね。」
マルコ「あ、ミスギ。
僕の攻撃はキープで敵を引きつけてパスするのが主だからね。
もっと磨いておこうと思って…」
中山「俺も練習時間はいくらあっても足りないからな。」
348 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/23(土) 12:43:29 ID:???
三杉「ふむ、僕も参加させて貰っていいかな?
二人よりも三人の方が良い練習が出来ると思うんだ。」
マルコ「それは助かるなー、ディフェンスの練習も出来そうだし。
ぜひお願いするよ!」
中山「それじゃ、どんな練習をする?」
三杉「そうだな…」
A 僕がボールキープ、二人がディフェンスでどうだい?
(キープ力が上がり、走力も少し上がるかも。
二人にもそれぞれに応じた恩恵があります。)
B マルコがキープ&パス、中山がディフェンス、僕がパスを受けてシュート。
(判断力が少しあがり、低い浮き玉の必殺技を得られるかも。
二人にもそれぞれに応じた恩恵があります。)
C 二人がオフェンス、僕がディフェンス。
(守備力が少し上がり、必殺ディフェンスを得られるかも。
二人にもそれぞれに応じた恩恵があります)
D 徹底して二人をフォロー
(三杉に恩恵はありませんが、二人の練習効果が上がります。)
二票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageでお願いします。)
349 :
森崎名無しさん
:2010/01/23(土) 12:47:13 ID:???
A
350 :
小田ジュニア
:2010/01/23(土) 13:17:12 ID:ZTgd+ZJE
A
351 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/23(土) 13:45:17 ID:???
>A 僕がボールキープ、二人がディフェンスでどうだい?
三杉「僕がボールキープ、二人がディフェンスでどうだい?」
マルコ「うん、僕は構わないよ。
今のメンバーだとボランチのラインまで下がる事が多いかも知れないし。
ミスギレベルのドリブラーを食い止められるようになりたいし。」
中山「俺も構わないぜ、正直ちょっと壁にぶつかってたんだ。
お前からボールを奪って、壁を乗り越えさせてもらおうかな。」
三杉「二人とも頼もしいな、でも簡単にはボールはやらないよ。」
練習が再開された。
三杉のは2人相手にボールキープという厳しい練習だが、それだけに効果もあった。
マルコも今の三杉のレベルよりはやや下だが、この練習でその腕を上げていった。
※三杉がスキル・キープ+1を覚えました。
※マルコのディフェンス技術が向上しました。
352 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/23(土) 13:47:57 ID:???
そして中山は…
三杉「抜く!(よし、このドリブルは完ぺきだ)」
中山「くっ(抜かれて…たまるかああああああああ!!!!!)」
ズシャァッッッッ!!!
三杉「なにぃ!(フェイントに惑わされずにいきなり距離を詰められた。)」
中山「やった!三杉のドリブルを止めたぞ!」
三杉「中山、今のは?」
中山「ふふん、侵略すること火の如しって奴さ。」
三杉「はは、なんだそりゃ。」
※中山のするどいタックル(1/4で+1)がグランドタックル(1/4で+4)になりました。
353 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/23(土) 13:50:20 ID:???
さらに練習は続き、気づけば日が落ちようとしていた。
3人は充実した練習に満足し、帰っていった。
三杉「ふむ…ドリブルも少し上達した気がするが…」
先着で
★休日練習の効果(走り込み)→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください、カードやダイスによって分岐します。
JOKER→効果75%&スキルorフラグゲット
13→効果50%
7~12→効果25%
1~6→効果0%
354 :
森崎名無しさん
:2010/01/23(土) 13:54:15 ID:???
★休日練習の効果(走り込み)→
ハート6
355 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/23(土) 14:25:00 ID:???
>6→効果0%
三杉「いや、気のせいか。そう簡単に効果があるものではない。」
この日の練習は三杉にとってキープ力が上がっただけであった。
だがこれによって、単なる切り込み・パス以外にも、敵を引きつけて
スルーパスを狙うという選択肢が増えたのかもしれない。
※追加説明(キープについて)
キープを成功させた場合、引きつけた選手に対しては人数補正がつきません。
最初に2人相手に人数補正1でキープし、2人の選手を引きつけた場合、
人数補正は+1のままで、しかも最初の2人にだけ効果があります。
ここでドリブル・パスを成功させると相手の守備が多少薄くなっており得点しやすいと言えます。
356 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/23(土) 14:27:34 ID:???
フィオレンテイーナ修行編 1年目12月 練習パート
三杉「半年か…こっちに来てからの成果を知りたいところだ。」
>>180
~182に追加説明・アドバイスがあります、どうか御確認下さい。
練習内容によって上昇する能力や覚える必殺技が決まります。
現在の成果と目標は以下の通りです。
走り込み(成果:50% 目標:200%)
キック力訓練(成果:75% 目標:100%)
守備練習(成果:0% 目標:100%)
筋トレ(成果:150% 目標:100%)[済]
技術練習(成果:0% 目標:200%)
戦術研究(成果:0% 目標:100%)
練習内容を選択して下さい。()の中は上がり易さです。
A 走り込み(ちょっとだけ上がりやすい)
B キック力訓練(普通)
C 守備練習(※)
D 筋トレ(結構上がりにくい)
E 技術練習(※)
F 戦術訓練(※)
※が付いている練習項目は通常よりも上がりやすくなっています。(一回選んだら消えます)
2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)
357 :
キャプテンレミリア
◆t2UAZ3G5UI
:2010/01/23(土) 14:29:17 ID:u9edm8ww
C
358 :
森崎名無しさん
:2010/01/23(土) 14:29:29 ID:KGqnxFn+
A
359 :
森崎名無しさん
:2010/01/23(土) 14:39:50 ID:4VNeM2k+
C
360 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/23(土) 14:48:45 ID:???
>D→守備練習
--------------------------------------------------------------------------
三杉「攻撃のきっかけは、まず相手のチャンスを潰してからだ。」
先着で
★僕にも出来るカテナチオ→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください、カードやダイスによって分岐します。
JOKER→効果100%&スキルorフラグゲット
11~13→効果100%
1~10→効果50%
361 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/23(土) 15:01:38 ID:???
ん?守備練習はCだけど何で書き損じた?
内容は変わらないのでこのまま守備練習とします。
362 :
森崎名無しさん
:2010/01/23(土) 15:22:38 ID:???
★僕にも出来るカテナチオ→
ハートA
サル漫みたいに行くのかミスギッ!
363 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/23(土) 15:37:48 ID:???
>1→効果50%
--------------------------------------------------------------------------
三杉「(どうも練習に身が入らない、僕は実戦派なのだろうか?)」
守備練習の効果が蓄積され50%になりました。
※本日に限り、能力上昇値と現在能力値を表示致しません。
後日、改めて各練習による能力上昇を書き込みます。
☆必殺技・特殊能力
芸術的なドリブル(1/4でドリブル+4)
ハイパーオーバーヘッド(高シュート力+5)250消費
オーバーヘッドクリア(高いクリア+1)80消費
ファストブレイク(全キャラガッツ消費が1.5倍で全行動+1 1試合中1回のみ使用可能)
オフサイドトラップ(ハーフウェイを超えた敵のロングパスあるいはセンタリングを
3/4でオフサイドにするが、失敗した場合は敵をフリーに…!)200消費
スキル・キープ+1
364 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/23(土) 16:03:34 ID:???
フィオレンテイーナ修行編 1年目12月 特訓パート
ある日の練習中の事である。
練習で若干伸び悩んでいる三杉に対してジョアンが話しかけてきた。
ジョアン「ミスギ、練習に身が入ってないようだな。」
三杉「(う…)申し訳ありません。」
ジョアン「いい、責めているわけではない。少し思い悩んでいる事があるのだろう。
さしづめ…自分と世界トップクラスの実力差についてというところか。」
三杉「(お見通しか…。)その通りです、僕はここに来て確かに実力を上げています。
しかし、現時点でどれくらいのレベルにあるのか分かりません。
それがモチベーションを下げている可能性は否めません。」
ジョアン「ふむ…このチームは試合には出場できないからな、キミの不安は当然だ。
そこでだ…練習試合をセッティングした。」
三杉「試合…!」
365 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/23(土) 16:07:10 ID:???
試合と聞いて三杉の目が輝く…今の彼は試合に餓えきっていた。
自分の実力を試す事が出来ないというのは、何かに打ち込む場合には大きな障害となる。
これは三杉だけではなく、他のメンバーも同じであった。
ジョアンはその目論見でチームのモチベーションを上げようとした。
しかし三杉に直接話した事は秘密主義の彼にとっては少し迂闊だったと言えよう。
三杉「相手は何処ですか!?」
ジョアン「慌てるな、半年後の話だ。メンバーが揃った後になるのだからな。」
三杉「(む…これは。追及しなければ…!)」
三杉の目があやしく光った!
A GKメンバーについて。
B 対戦相手について。
2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)
366 :
森崎名無しさん
:2010/01/23(土) 16:08:19 ID:2/aIQehc
B
367 :
森崎名無しさん
:2010/01/23(土) 16:11:48 ID:bSlJ0TXM
A
368 :
森崎名無しさん
:2010/01/23(土) 17:48:50 ID:5UR9Vyn2
B
369 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/23(土) 18:41:47 ID:???
すみません、先に
>>360
守備練習の効果と現在の能力値を書きます。
ちょっとトラブルありましたが解消したので。
守備練習の効果が蓄積され50%になりました。
タックルが1上がった、パスカットが1上がった、
ブロックが1上がった、他の能力の一部が少しだけ上がった。
現在の能力値
☆最大ガッツ:820
ドリブル:51、パス:49、シュート:50
タックル:52、パスカット:51、ブロック:49
トラップ:49、クリア:47、せりあい:49
高い球補正:+3、低い球補正:+2
☆必殺技・特殊能力
芸術的なドリブル(1/4でドリブル+4)
ハイパーオーバーヘッド(高シュート力+5)250消費
オーバーヘッドクリア(高いクリア+1)80消費
ファストブレイク(全キャラガッツ消費が1.5倍で全行動+1 1試合中1回のみ使用可能)
オフサイドトラップ(ハーフウェイを超えた敵のロングパスあるいはセンタリングを
3/4でオフサイドにするが、失敗した場合は敵をフリーに…!)200消費
スキル・キープ+1
370 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/23(土) 18:56:00 ID:???
>B 対戦相手について
三杉「コーチ、相手チームについて詳しく教えて下さい!
その相手がどんなレベルなのか…それだけでモチベーションは全く違ってきます!
正直ほかにも聞きたい事はたくさんあります、でも今はそれだけが聞きたい…!」
ジョアン「ふむ…なかなか扱いづらい男だな。貪欲と言うべきか。」
ジョアンは聞こえるように嫌味を言ったが、三杉は怯むことがない。
仕方なくジョアンはこう答えたのであった。
先着で
★ジョアンの判断→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください、カードやダイスによって分岐します。
ダイヤ→構わんだろう、詳しく教えてやる。
ハート、スペード→ チーム名と代表的な選手を教えてやる。
クラブ→チーム名だけ教えてやる、あとは自分で調べることだ。
JOKER→ダイヤ+キャプテンの能力値まで教えてやる。
371 :
森崎名無しさん
:2010/01/23(土) 18:56:51 ID:???
★ジョアンの判断→
ダイヤ2
372 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/23(土) 19:31:41 ID:???
ダイヤ→構わんだろう、詳しく教えてやる。
ジョアン「構わんだろう、詳しく教えてやる。」
三杉「ありがとうございます!」
ジョアン「相手チームはフランスのボルドーだ。
今年のフランス・リーグも圧倒的な実力で優勝した強豪と言えるチームだ。
その中心となる選手はキャプテンのエル・シド・ピエール。
ハッキリ言って今のお前では太刀打ちできない男だ。」
三杉「(ピエール…あのフランスの将軍か!)」
ジョアン「ピエールはドリブル、パス、シュート、ディフェンスと、何をやっても超一流だ。
それについてはフランス国際Jrで十分に理解しているな?」
三杉「勿論です。」
ジョアン「あの時点よりも更に多彩な技を身につけていると覚悟しておけ。」
三杉「(あの時よりも…か、一体どれほどに成長しているのか…!)」
ジョアン「そしてボランチに強力な選手がいるこの男のお陰でピエールが攻撃に参加できる。
エマニュエル・フランシス、ピエールほどではないが半端な腕前ではないぞ。(私が鍛えたからな)」
三杉「(なるほど…決してワンマンチームではないという事か)」
373 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/23(土) 19:34:24 ID:???
三杉「(なるほど…決してワンマンチームではないという事か)」
ジョアン「他に代表的な選手は…FWのボッシ、GKのアモロが多少マシという所か…。
この二人も多少実力をつけてきているが、半年後ならお前の方が上だろう。
ピエール個人に負けてもチームが負けることは許さんぞ。」
三杉「分かりました、必ず勝ちます。」
ジョアン「では練習に戻れ、恥をかきたくなければ少しでも成長しておくことだ。」
そう言い捨てるようにジョアンは他のメンバーの元へ近づいて行った。
同様にモチベーションを上げさせるためだろう。
三杉はジョアンの“今のお前では太刀打ちできない”という言葉に、
頭を弾丸で撃ち抜かれたような衝撃を受けた。
あと半年で猛成長し、フランスの将軍に追いつかなければいけないという思いが駆けた。
※三杉のモチベーションが高すぎて特訓になりました。
どんな練習をしますか?
A 通常練習(×2)
通常の練習を行います。
B 特殊練習(×1)
何かスキルを取得できるかも知れません。
2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)
374 :
森崎名無しさん
:2010/01/23(土) 19:35:45 ID:2/aIQehc
A
375 :
森崎名無しさん
:2010/01/23(土) 19:41:54 ID:io2SPxWU
A
376 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/23(土) 19:48:11 ID:???
>A 通常練習(×2)
三杉「今の実力で特別な事をやったって仕方がない。
普段通りの練習で地力を蓄えないと…!」
>>180
~182に追加説明・アドバイスがあります、どうか御確認下さい。
練習内容によって上昇する能力や覚える必殺技が決まります。
現在の成果と目標は以下の通りです。
走り込み(成果:50% 目標:200%)
キック力訓練(成果:75% 目標:100%)
守備練習(成果:50% 目標:100%)
筋トレ(成果:150% 目標:100%)[済]
技術練習(成果:0% 目標:200%)
戦術研究(成果:0% 目標:100%)
練習内容を選択して下さい。()の中は上がり易さです。
A 走り込み(ちょっとだけ上がりやすい)
B キック力訓練(普通)
C 守備練習(普通)
D 筋トレ(結構上がりにくい)
E 技術練習(※)
F 戦術訓練(※)
※が付いている練習項目は通常よりも上がりやすくなっています。(一回選んだら消えます)
2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)
377 :
森崎名無しさん
:2010/01/23(土) 19:49:17 ID:7Iip6xiY
E
378 :
森崎名無しさん
:2010/01/23(土) 19:49:21 ID:io2SPxWU
A
379 :
森崎名無しさん
:2010/01/23(土) 19:50:47 ID:BkIj4aZ6
E
380 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/23(土) 19:57:08 ID:???
>E 技術練習
三杉「よし、技術練習だ。フィールドのアーティストの名を奪うくらいのつもりでいく。」
先着で
★フィールドのアーティストは僕だ!→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください、カードやダイスによって分岐します。
JOKER→効果100%&スキルorフラグゲット
11~13→効果100%
1~10→効果50%
381 :
森崎名無しさん
:2010/01/23(土) 20:01:18 ID:KGqnxFn+
★フィールドのアーティストは僕だ!→
ダイヤJ
382 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/23(土) 20:17:25 ID:???
>11→効果100%
技術練習の効果が蓄積され100%になりました。
ドリブルが1上がった、パスが2上がった、パスカットが1上がった
トラップが1上がった、競り合いが1上がった、他の能力の一部が少しだけ上がった。
さらに技術練習が100%になったのでフラグA、フラグB、スピードパスを覚えた!
三杉「すごくイイ調子だ!次はどうする!?」
練習内容を選択して下さい。()の中は上がり易さです。
A 走り込み(ちょっとだけ上がりやすい)
B キック力訓練(普通)
C 守備練習(普通)
D 筋トレ(結構上がりにくい)
E 技術練習(少し上がりにくい)
F 戦術訓練(※)
※が付いている練習項目は通常よりも上がりやすくなっています。(一回選んだら消えます)
2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)
383 :
森崎名無しさん
:2010/01/23(土) 20:18:52 ID:io2SPxWU
A
384 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/23(土) 20:19:14 ID:???
なんか…この三杉は作中のテンションがそのままカードに現れますね。
試合もこうだといいなあ…。
385 :
森崎名無しさん
:2010/01/23(土) 21:03:50 ID:rdwyyX3w
A
386 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/23(土) 21:17:59 ID:???
>A 走り込み
三杉「随分遅くなってしまったが…まだだ。
走る力…これを鍛えて……ピエールを抜く!」
先着で
★Saint 教会の屋根にかけ登った夜→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください、カードやダイスによって分岐します。
JOKER→効果100%&スキルorフラグゲット
13→効果100%
12→効果75%
7~11→効果50%
1~6→効果25%
387 :
森崎名無しさん
:2010/01/23(土) 21:18:51 ID:???
★Saint 教会の屋根にかけ登った夜→
ダイヤQ
これがSの真髄ッ テンション引きだッ!
388 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/23(土) 21:30:31 ID:???
>>387
見事としか言いようがありません!
>12→効果75%
走り込みの練習が蓄積され125%になりました。
ドリブルが1上がった、パスが2上がった、シュートが1上がった
さらに技術練習が100%になったのでフラグCを覚えた、フラグAがやや華麗なドリブルに変化!
現在の能力値
☆最大ガッツ:820
ドリブル:53、パス:52、シュート:51
タックル:52、パスカット:51、ブロック:49
トラップ:50、クリア:47、せりあい:50
高い球補正:+3、低い球補正:+2
☆必殺技・特殊能力
芸術的なドリブル(1/4でドリブル+4)
やや華麗なドリブル(1/4でドリブル+2)※対応する練習効果が一定値で更に変化します。
スピードパス(1/4でパス+3、1/4で味方がトラップミス)※対応する練習効果が一定値で更に変化します。
ハイパーオーバーヘッド(高シュート力+5)250消費
オーバーヘッドクリア(高いクリア+1)80消費
ファストブレイク(全キャラガッツ消費が1.5倍で全行動+1 1試合中1回のみ使用可能)
オフサイドトラップ(ハーフウェイを超えた敵のロングパスあるいはセンタリングを
3/4でオフサイドにするが、失敗した場合は敵をフリーに…!)200消費
スキル・キープ+1
フラグB、フラグC
389 :
森崎名無しさん
:2010/01/23(土) 21:31:19 ID:???
世界を全て手に入れた希ガス
フランスのボランチはチョンマゲですか?
390 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/23(土) 21:32:26 ID:???
おっと、走り込みで上がったパス値は1でした。失礼しました。
391 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/23(土) 21:40:46 ID:???
>>389
そうですね、某マヌ様です。
三杉「うおおおおおっっ!!!」
三杉の特訓はまさに鬼気迫るものだった。
エル・シド・ピエールの名は、それだけ彼の心を刺激したのである。
それだけに、三杉はかつてないほど練習に集中し、素晴らしい効果を上げた。
ピエールに勝つため、世界の頂点を目指すため。
サッカーで頂点を目指す意味…
三杉にはそれがまだうまく分からなかった。
だが、月の光だけが三杉の成長を見ていた。
392 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/23(土) 21:43:21 ID:???
フィオレンティーナ修行編 2年目1月 自由行動パート
三杉「年が明けたか。去年は激動の一年だったが…今年は飛躍してみせる。」
A 中山に会いに行く。
B バンビーノに会いに行く。
C ブンナークに会いに行く。
D マルコに会いに行く。
E その他のチームメイトと交流する。
F 探検!ぼくのまち。
2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)
393 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/23(土) 21:45:06 ID:???
本日の更新は以上になります。
お付き合い下さりありがとうございました。
今日はこれから動画サイトで新キャプテン翼でも見ようかなw
394 :
森崎名無しさん
:2010/01/23(土) 22:31:07 ID:rdwyyX3w
B
395 :
森崎名無しさん
:2010/01/23(土) 22:33:02 ID:2/aIQehc
B
396 :
森崎名無しさん
:2010/01/24(日) 18:12:01 ID:???
OPはOVAが一番好きかも・・・
優しさのい~みさ~え~♪
397 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/25(月) 14:19:37 ID:???
>B バンビーノに会いに行く
三杉「そう言えば休日にバンビーノを見ることが無いな・・・何をしているんだろう?」
三杉がバンビーノの部屋に向かうと、丁度バンビーノが部屋から出てきた所だった。
バンビーノはスポーツウェアに身を包んでおり、さも今からジョギングにでも行かんという意志が見られた。
三杉「やあバンビーノ、もしかしなくともロードワークかい?」
バンビーノ「そんなところだ。オレに用でもあったか?」
三杉「ああ、少し話したい事があってね。」
バンビーノ「そうか・・・。」
バンビーノは暫し考える様子を見せ、そしてこう切り出した。
バンビーノ「オレは教会で祈りを捧げ、その後にドゥオーモを登るのが習慣だ。
それをこなしながら・・・で、良ければ話を聞こう。」
三杉「ふむ、ではそれでいこう。」
バンビーノ「即答か、物好きな奴だな。教会では静かにしていてくれよ。」
三杉「当然だ。」
398 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/25(月) 14:20:39 ID:???
三杉はバンビーノに連れられて教会へと向かった。
バンビーノの足には些少の惑いもなく、かなり行きなれている事が窺えた。
目的地のサンティ・アポストリ教会は町外れにあり、規模としては非常に小さいが中々の威厳を備えていた。
今日は観光シーズンの只中にも関わらず、教会見物の観光客はただの一人もいなかった。
バンビーノは三杉を省みることなく、何やら真剣に祈りを捧げているようであった。
クリスチャンではない三杉はバンビーノの邪魔にならぬよう建築様式を観ていた。
やがてバンビーノの祈りが終わり、ようやく彼は三杉に話しかけたのだった。
バンビーノ「待たせてすまなかったな。」
三杉「いや、構わないさ。それより随分熱心に祈っていたね。」
バンビーノ「まあな・・・。さて次はドゥオーモだが、登った事はあるか?」
三杉「いや、残念ながらカードに嫌われていてね。」
バンビーノ「よく意味が分からないが・・・初めてならば少々苦しいかも知れん、水を買っていくと良い。」
三杉「助言感謝するよ。」
続いて二人はドゥオーモに向かった。
ドゥオーモはサンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂にある洗礼堂、鐘楼、大聖堂のうちの
大聖堂を示しており、この円蓋の頂上(高さ約90m)までは螺旋階段で登れるのである。
これを登りながら、三杉はバンビーノと話してみることにした。
三杉「さっきは一体何を祈っていたんだい?差し支えがなければ教えて欲しい。」
バンビーノ「・・・・・・?一体なぜそんな事を聞くんだ?」
399 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/25(月) 14:21:49 ID:???
三杉「そうだなあ・・・君は僕がここに来る前から多少は僕の事を知っていたんだろ?
しかし僕は君の事を全然知らない、これは不公平だと思わないか?」
バンビーノ「そんな理由か・・・フフ、やはりおかしな奴だな。
まあ良いか、大して興味を刺激するような話ではないが教えてやろう。
オレの祈りは・・・二人の友の無事のために捧げているものだ。
一人はオレをサッカーに導いてくれた友、もう一人はオレからサッカーを奪いかけた友さ。」
三杉「随分と両極端なんだね。」
バンビーノ「まあな・・・とは言え後者も恩人に近い存在には違いないんだ。
オレがサッカーを捨てようと思っていた時に、もう一度夢中にさせてくれた奴だ。
あいつは本当に最高のストライカーで・・・最高のパートナーだった・・・。」
三杉「キミが・・・今このチームに居る事と無関係じゃなさそうだね。」
バンビーノ「・・・・・・。オレたちはミランのジョヴァニッシーミで無敵のコンビだった。
俺がドリブルで切り込んでラストパスを送れば、あいつは必ずゴールを決めてくれた。
いずれミランカルテットを支えるコンビになるとさえ言われていた。」
三杉「(ミランの選手だったのか・・・。)」
バンビーノ「もちろん二人ともU-15の代表選手として選ばれた。オレが10番(CH)あいつが9番(CF)でな。
だがフランス国際Jrユースの2ヶ月前、オレは選手生命が危ぶまれるほどの怪我をした、あいつによって。
だがそれは事故だった、あいつが悪かったなんて事は決してない。
オレが望んでいたのは、あいつがオレの分も世界の舞台で活躍し、イタリアを優勝に導く事だった。
だが、あいつは気に病み・・・自暴自棄になった。
そしてある日、暴力事件を起こしイタリアの主力選手に怪我を負わせ、自身も追放された。」
三杉「それが・・・フランス国際Jrユースでのイタリア失態の真実ってわけか。」
400 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/25(月) 14:23:48 ID:???
バンビーノ「今更言い訳にもならん話だが・・・イタリアのベストメンバーは、
日本のそれに決して劣る物ではなかったんだからな。」
三杉「さて、それはどうかな?」
バンビーノ「ふふ、話が逸れてしまったな。その後あいつはオレに謝りに来た、病室まで毎日毎日。
だがオレは面会を許さなかった、口を貝のように閉ざし、あいつを追い返していた。
そしていつの日かあいつは姿を現さなくなり・・・行方も知れなくなった。」
三杉「・・・。」
バンビーノ「今は何処で何をしているかも分からないが・・・出来るならばあいつに知らせたい。
オレの足はもう大丈夫だと、お前はオレからサッカーを奪っちゃいないんだと。」
三杉「後悔しているんだな・・・バンビーノ。」
バンビーノ「ムシのいい話さ。そら、頂上だ。」
401 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/25(月) 14:27:14 ID:???
二人はドゥオーモの頂上に着いた。
眼下に広がるフィレンツェの街は哀しいくらいに美しかった。
思わず三杉は感嘆し、陳腐な言葉しか出なかった。
三杉「すごいものだね・・・。」
バンビーノ「ここで見る風景は・・・昔、教会の屋根を登った時に見た風景に似ている気がするんだ。
もちろん此処よりもずっと低い屋根だったが、あの時はこれくらいに見えた。
友と二人で世界を手に入れられる・・・そんな気になっていた。」
三杉「・・・・・・」
A バンビーノに礼を言っておきたいな。
B まだまだバンビーノの好きに喋らせよう(が・・・1月だから寒いぞ)。
C そろそろ聞き飽きたなあ、寒いしうまく切り上げよう
2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)
402 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/25(月) 14:28:32 ID:???
>>396
OVAのOPは秀逸ですよね、今でも燃え上がるものがあります。
カラオケで歌っても誰も分からない哀しさと言ったらw
403 :
森崎名無しさん
:2010/01/25(月) 14:41:31 ID:ikzKRoEE
A
404 :
森崎名無しさん
:2010/01/25(月) 14:51:31 ID:xFDsnivs
A
405 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/25(月) 18:00:08 ID:???
>A バンビーノに礼を言っておきたい
バンビーノの話が一段落したものと見て、三杉は当初の目的を果たす事にした。
それはバンビーノへ礼を言うことであった。
三杉「バンビーノ、君に一言礼を言っておきたい。ありがとう。」
バンビーノ「なんだ?礼を言われるような事をしたつもりはないぞ。」
三杉「別に・・・ここからは独り言さ。
初めて会った時、勝負を避けた僕に対して君は臆病者と罵った。
最初は、準備もなにも出来てない弱い者に勝負を挑む卑怯者と思ったさ。
けれど、その事が僕に大事な事を気付かせた。
僕の心臓病が蝕んでいたのは身体だけではなかった事にね。
あの日以降、僕は敗北を怖れて挑戦を避ける事がなくなった。
サッカー選手として大事な物を手にしたのさ。」
バンビーノ「くだらん・・・。元々お前は一流のアズーリだ。
放っておいても自ずから気付いたことは疑いない・・・
ハンデを持ったままあれだけのプレーを示したお前だ。」
三杉「え・・・?」
406 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/25(月) 18:01:46 ID:???
バンビーノ「神は乗り越えられる試練しか与えない。
フランス国際Jr決勝でお前が見せたプレーはオレにそれを信じさせた。
それはどれほどハンデが残ったとしてもいつか必ずピッチに戻るという強い意志になった。」
三杉「バンビーノ・・・」
バンビーノ「礼を言うのはオレの方だ。」
三杉「くだらない、元々君は一流のサッカー選手だ。
そんな事が無くとも自ずから立ち直り、ピッチに戻ったはずだ。」
バンビーノ「・・・クック。気に入らない奴だな。」
三杉「全くだ。」
この日、二人はそれ以上の言葉は交わさなかった。
だが二人の心には爽やかな風が吹いており、そこに言葉は不要だった。
※三杉とバンビーノにそれぞれフラグDが立ちました。
※バンビーノにショットガンパス(1/4で+2)が追加されました。
※寒いのに高い所で会話してたので軽い風邪をひきました、次回のみ練習効率が少し下がります。
407 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/25(月) 18:07:35 ID:???
フィオレンテイーナ修行編 2年目1月 練習パート
三杉「うーん、ちょっと体調が悪いな・・・時期が時期だし仕方ないかな。」
>>180
~182に追加説明・アドバイスがあります、どうか御確認下さい。
練習内容によって上昇する能力や覚える必殺技が決まります。
現在の成果と目標は以下の通りです。
走り込み(成果:125% 目標:200%)
キック力訓練(成果:75% 目標:100%)
守備練習(成果:50% 目標:100%)
筋トレ(成果:150% 目標:100%)[済]
技術練習(成果:100% 目標:200%)
戦術研究(成果:0% 目標:100%)
練習内容を選択して下さい。()の中は上がり易さです。
A 走り込み(やや上がりにくい)
B キック力訓練(ちょっと上がりにくい)
C 守備練習(ちょっと上がりにくい)
D 筋トレ(上がりにくい)
E 技術練習(やや上がりにくい)
F 戦術訓練(※-)
※が付いている練習項目は通常よりも上がりやすくなっています。(一回選んだら消えます)
2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)
408 :
森崎名無しさん
:2010/01/25(月) 18:13:09 ID:WNamAt5U
B
409 :
森崎名無しさん
:2010/01/25(月) 18:14:13 ID:xFDsnivs
F
410 :
キャプテンレミリア
◆t2UAZ3G5UI
:2010/01/25(月) 18:14:19 ID:W76UIDRo
B
411 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/25(月) 18:43:08 ID:???
>B→キック力訓練
―――――――――――――――――――――――――――――
三杉「今日は軽く流すとしよう・・・」
先着で
★だが断る、この三杉じゅ(ry→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスにより分岐します。
Joker→効果75%&スキルorフラグゲット
13→効果75%
10~12→効果50%
1~9→効果25%
412 :
森崎名無しさん
:2010/01/25(月) 18:43:32 ID:???
★だが断る、この三杉じゅ(ry→
スペード10
413 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/25(月) 19:36:26 ID:???
>10→効果50%
キック力訓練の効果が蓄積され125%になりました。
シュートが1上がった、タックルが1上がった、クリアが1上がった。
さらにキック力訓練が100%になったのでアップキックボレー、フラグEを覚えた。
現在の能力値
☆最大ガッツ:820
ドリブル:53、パス:52、シュート:51
タックル:52、パスカット:51、ブロック:49
トラップ:50、クリア:47、せりあい:50
高い球補正:+3、低い球補正:+2
☆必殺技・特殊能力
芸術的なドリブル(1/4でドリブル+4)
やや華麗なドリブル(1/4でドリブル+2)※対応する練習効果が一定値で更に変化します。
スピードパス(1/4でパス+3、1/4で味方がトラップミス)※対応する練習効果が一定値で更に変化します。
キックアップボレー(シュート+4、1/2で敵がバランスを崩す(-1ペナ)。)150消費
ハイパーオーバーヘッド(高シュート力+5)250消費
オーバーヘッドクリア(高いクリア+1)80消費
ファストブレイク(全キャラガッツ消費が1.5倍で全行動+1 1試合中1回のみ使用可能)
オフサイドトラップ(ハーフウェイを超えた敵のロングパスあるいはセンタリングを
3/4でオフサイドにするが、失敗した場合は敵をフリーに…!)200消費
スキル・キープ+1
フラグB、フラグC、フラグD、フラグE
414 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/25(月) 19:41:11 ID:???
フィオレンティーナ修行編 2年目2月 自由行動パート
三杉「シーズンオフは流石に人もまばらだ・・・やはり観光地なんだな。
さて、試合は4ヶ月後かな?このままで大丈夫なのだろうか。」
A 中山に会いに行く。
B バンビーノに会いに行く。
C ブンナークに会いに行く。
D マルコに会いに行く。
E その他のチームメイトと交流する。
F 探検!ぼくのまち。
2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)
415 :
森崎名無しさん
:2010/01/25(月) 19:55:19 ID:Iaj4NTkI
C
416 :
森崎名無しさん
:2010/01/25(月) 19:56:18 ID:ikzKRoEE
D
オフサイドトラップは全員ガッツ消費ですか?
417 :
森崎名無しさん
:2010/01/25(月) 19:56:35 ID:xFDsnivs
C
418 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/25(月) 20:21:37 ID:???
>>416
指示を出す三杉だけになります。
対応したラインの選手全体ですと、オーバーラップ等の可能性で複雑になると思いまして。
三杉の一瞬の判断が集中力を要し、ガッツを消費させると思って下さい。
419 :
森崎名無しさん
:2010/01/25(月) 20:59:11 ID:???
>>418
戦術系統の技は何らかの方法で消費ガッツを抑えることは出来ますか?
420 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/25(月) 21:51:38 ID:???
>>419
オフサイドトラップについては、戦術訓練の効果が一定値まで
蓄積されると成功率アップ或いは消費ガッツ減少があります。
ファストブレイクについては暫く現状のままです。
421 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/26(火) 10:05:10 ID:???
>C ブンナークに会いに行く。
三杉はボルドー戦に向けてやっておきたい事があった。
ブンナークが点を取れるよう鍛え上げる事である。
“必殺シュート”
ブンナークにこれが備われば、ゴールを割れないGKもなかなか居ないだろうと思われた。
鞭のようなキックを生かしたグラウンダーのシュート。
首相撲によって鍛え上げられた強靭な上半身によるヘディング。
彼には既に2つの素養があり、いずれをしてチームの強力な武器になる事は疑いがなかった。
三杉は目的を定め、ブンナークの元に向かった。
三杉「ブンナーク、ちょっといいかい?」
ブンナーク「あん?エースか?入ってきていいぞ。」
ブンナークはアッサリと三杉を部屋に招きいれた。
決して悪感情は抱かれていない様子であった。
この感触に対して三杉は速やかに用件を告げた。
三杉「ブンナーク、単刀直入に言おう・・・」
A 必殺ヘディングを身につける気はないか!?
B 必殺シュートを身につける気はないか!?
C やらないか!?
2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)
422 :
森崎名無しさん
:2010/01/26(火) 10:22:00 ID:uMY0vLtU
A
423 :
森崎名無しさん
:2010/01/26(火) 10:33:24 ID:3aKQD1Dc
C (両方)やらないか?
間違ってもウホッ!な意味でも
そう、僕だ的な意味でも
(腐男子向けに)切り替えていく、(ガチムチネタじゃ)いかんのか?とか
歪みねぇな、スケベェetc…
ではないですよね?
424 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/26(火) 10:39:41 ID:???
>>423
方向性のテコ入れはありません。
カード運によってBAD ENDが待っているだけです。
425 :
423
:2010/01/26(火) 10:49:39 ID:3aKQD1Dc
ならばあらためてCでお願いします
426 :
森崎名無しさん
:2010/01/26(火) 11:07:58 ID:MypEH8d+
A
427 :
森崎名無しさん
:2010/01/26(火) 11:08:43 ID:WYXqYLs2
B
428 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/26(火) 11:42:45 ID:???
>>425
投票サンクスですwけど今回はAになりましたね。
キレイな三杉が求められているという事でしょうか?
>A 必殺ヘディングを身につける気はないか!?
三杉の構想は決まっていた。
ブンナークにはシュート力は十分身に付いているが、トラップやドリブルがまだ未熟だった。
グラウンダーのシュートでは試合まで間に合わない可能性が否めないのが現状だ。
となれば、その力に物を言わせてヘディングで競り合わせるのが最適と思われた。
高い玉に早くから慣れさせておけば、いずれポストプレイなどの副産物を生むかも知れない。
このような考えの元、三杉はブンナークに対して告げた。
三杉「必殺ヘディングを身につける気はないか!?」
ブンナーク「なん・・・だと?」
429 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/26(火) 11:43:48 ID:???
三杉「君のその鍛え上げられた上半身は空中戦に最適だ。
それがダイレクトシュート・・・ヘディングに生かされれば大きな武器になる。
4ヵ月後・・・チームの現状を考えれば絶対的な得点源に成り得るのは君しか居ない。」
ブンナーク「・・・ふん、それで?」
三杉「君の事をコーチしたい。」
ブンナーク「・・・!」
先着で
★ブンナークの回答→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください、カードやダイスによって分岐します。
ダイヤ、ハート、スペード→いいだろう、その話乗ったぜ。
クラブ→ふざけるな!オレにとってお前は味方である前にライバルだ!
JOKER→嘗めるなよ、そんな物はとっくに習得済みだぜ。(ニヤリ
430 :
森崎名無しさん
:2010/01/26(火) 11:46:58 ID:???
★ブンナークの回答→
スペードQ
431 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/26(火) 12:38:13 ID:???
>スペード→いいだろう、その話乗ったぜ。
ブンナークは不敵な笑みで答えた。
ブンナーク「いいだろう、その話乗ったぜ。世界一を奪るまで手段を選ぶつもりはねえ。」
三杉「いい返事だ、それじゃグラウンドで待っている。」
ブンナークの快諾に三杉は満足し、グラウンドへと向かった。
ボルドーに勝つための一手をブンナークに与える為に。
~フィオレンティーナ 練習生用グラウンド~
ブンナーク「で・・・一体何をするんだ?」
三杉「僕が上げたボールを額にキッチリ当てる事を徹底してもらう。
飛び込む勇気を養う事、敵を避けるためのポジショニング、それらは君に必要ないからね。
簡単なフォームから始め、徐々に身体を存分に使ったフォームへ移行していく。」
ブンナーク「なるほど、余計な練習は排除するわけか。んじゃ早く始めてくれ。」
三杉「(頼むぞブンナーク・・・君の成長はチームには欠かせない。)」
432 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/26(火) 12:39:15 ID:???
先着で
★三杉のコーチング→! card
★ブンナークの器用さ→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください、カードやダイスによって分岐します。
二つの数値の合計が
5→強烈なヘディング(1/2で高シュート力+1)を取得
10→強烈なヘディング+フラグB取得
20→見事に必殺ヘディングを習得
※Jokerが出た場合、なぜか必殺ポストプレイを習得します。
433 :
森崎名無しさん
:2010/01/26(火) 12:41:02 ID:???
★三杉のコーチング→
スペード10
434 :
森崎名無しさん
:2010/01/26(火) 12:51:12 ID:???
★ブンナークの器用さ→
クラブ9
435 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/26(火) 13:03:20 ID:???
★三杉のコーチング→ スペード10
★ブンナークの器用さ→ クラブ9
二つの数値の合計が10(以上)→強烈なヘディング+フラグB取得
---------------------------------------------------------
ブンナーク「うおおおお!!!!」
シュパ!
ズバァ!
ドゴォ!
ブンナークの器用さは予想以上であり、見る見る上達していった。
このまま続ければもう間もなく壁を越えると思われたが・・・日が落ちる方が早かった。
三杉「ブンナーク、今日はここまでだ。一日でかなり上達したな。」
ブンナーク「くそっ、まだ満足できる一本が撃ててねぇ・・・!」
三杉「(さて、この状態で試合に臨むか・・・それとももう1日時間を取るか・・・)」
※ブンナークが強烈なヘディングとフラグBを取得しました。
※今回の練習分は蓄積されます。もう一度練習すれば自動的に必殺ヘディング習得となります。
436 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/26(火) 13:10:02 ID:???
フィオレンティーナ修行編 2年目2月 練習パート
三杉「さて、試合に向けて順調に進んでいるぞ。今日もこのまま行く!」
>>180
~182に追加説明・アドバイスがあります、どうか御確認下さい。
練習内容によって上昇する能力や覚える必殺技が決まります。
現在の成果と目標は以下の通りです。
走り込み(成果:125% 目標:200%)
キック力訓練(成果:125% 目標:100%)[済]
守備練習(成果:50% 目標:100%)
筋トレ(成果:150% 目標:100%)[済]
技術練習(成果:100% 目標:200%)
戦術研究(成果:0% 目標:100%)
練習内容を選択して下さい。()の中は上がり易さです。
A 走り込み(少し上がりにくい)
B キック力訓練(割と上がりにくい)
C 守備練習(普通)
D 筋トレ(結構上がりにくい)
E 技術練習(少し上がりにくい)
F 戦術訓練(※)
※が付いている練習項目は通常よりも上がりやすくなっています。(一回選んだら消えます)
2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)
437 :
森崎名無しさん
:2010/01/26(火) 13:12:12 ID:J5j4peXY
C
438 :
森崎名無しさん
:2010/01/26(火) 13:20:37 ID:I8i429PI
C
439 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/26(火) 16:10:27 ID:???
>C→守備練習
--------------------------------------------------------------------------
三杉「いつまでも調子に乗ってるんじゃねえ!・・・って言う肉食系な僕は嫌いですか?」
先着で
★僕は虎だ、虎になるのだ!→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください、カードやダイスによって分岐します。
JOKER→効果100%&スキルorフラグゲット
13→効果75%
8~12→効果50%
1~7→効果25%
440 :
小田ジュニア
:2010/01/26(火) 16:14:25 ID:???
★僕は虎だ、虎になるのだ!→
スペード5
441 :
森崎名無しさん
:2010/01/26(火) 16:14:40 ID:???
★僕は虎だ、虎になるのだ!→
ハート4
442 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/26(火) 17:13:14 ID:???
>5→効果25%
三杉「ふむ、僕の底力を引き出せる掛け声は、どうやらこれではないらしい。
次回は“通さないよ!”でいってみるとするか」
守備練習の効果が蓄積され75%になりました。
目に見えた成果はなかったが、能力の一部が少しだけ上がった。
書き忘れてましたが1ヶ月の練習成果により全能力が+1されました。
現在の能力値
☆最大ガッツ:820
ドリブル:54、パス:53、シュート:53
タックル:54、パスカット:53、ブロック:50
トラップ:51、クリア:49、せりあい:51
高い球補正:+3、低い球補正:+2
☆必殺技・特殊能力
芸術的なドリブル(1/4でドリブル+4)
やや華麗なドリブル(1/4でドリブル+2)※対応する練習効果が一定値で更に変化します。
スピードパス(1/4でパス+3、1/4で味方がトラップミス)※対応する練習効果が一定値で更に変化します。
アップキックボレー(シュート+4、1/2で敵がバランスを崩す(-1ペナ)。)150消費
ハイパーオーバーヘッド(高シュート力+5)250消費
オーバーヘッドクリア(高いクリア+1)80消費
ファストブレイク(全キャラガッツ消費が1.5倍で全行動+1 1試合中1回のみ使用可能)
オフサイドトラップ(ハーフウェイを超えた敵のロングパスあるいはセンタリングを
3/4でオフサイドにするが、失敗した場合は敵をフリーに…!)200消費
スキル・キープ+1
フラグB、フラグC、フラグD、フラグE
443 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/26(火) 17:31:56 ID:???
さて、ちょっとトンデモ設定入りまーす
---------------------------------------------
~???~
選手たちの練習の合間の休憩時間、ジョアンはコーチ控え室にいた。
そこで何者かと会話をしていた。
ゴーグルのような眼鏡と白く長い髪が特徴的な老人だった。
ジョアン「それで・・・予定には間に合うのか?」
???「ああ、遅くとも5月にはの。」
ジョアン「そうか。随分とかかったものだな。」
???「確認しておくが、50~60分以上は常人以下になるからな?
システムの負荷が本人に反転する事に変わりはないのだから。」
ジョアン「半分と・・・少しというところか、十分だ。最初の頃に比べれば飛躍的な進歩であるし、
何よりあまりに強すぎても都合が悪い。案外バランスを考えれば現状では最適なのかも知れぬ。」
???「一回でダメにならない保証なんぞ何もないぞ?」
ジョアン「ああ、とにかく実戦に使ってみなければ判断できないという事だな。
もし無理であるならば代えを用意しなければならない。
リスクを考えれば今の時期でのテストがギリギリだ。」
444 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/26(火) 17:33:18 ID:???
???「しかし・・・貴様も反政府組織のエージェントとして育てられた
人間をサッカー選手に使おうなんてとんでもない事を考えおる。」
ジョアン「テロなんかに使われていたよりもずっと有用だと思うがな。
しかし・・・あのシステムが解除されなかった事が残念で仕方ない。
あれさえなければ私の指導で最高のGKになった物を・・・。」
???「無理に解除しようとすれば脳が崩壊しかねん・・・もはや呪縛じゃな。
だが、十分かも知れん。あの子はもう人を殺さずに生きていけるのだから。」
ジョアン「今更ヒューマニズムか、育てた張本人の言葉とも思えん。」
???「仕方なかった・・・なんて言うつもりはないよ。」
ジョアン「まあ、私には興味のないことだ。」
???「お主も・・・狂っておるな・・・」
この会話を聞く者は他に誰も居なかった。
居たとしても、その意味を分かりはしなかっただろう。
ジョアンは自身の目的に向けて今日も暗躍する。
445 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/26(火) 17:35:19 ID:???
フィオレンティーナ修行編 2年目3月 自由行動パート
三杉「あーあ、僕もPS3が欲しい所だなあ・・・。ん?PS3って何だったか?」
A 中山に会いに行く。
B バンビーノに会いに行く。
C ブンナークに会いに行く。
D マルコに会いに行く。
E その他のチームメイトと交流する。
F 探検!ぼくのまち。
2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)
446 :
森崎名無しさん
:2010/01/26(火) 17:36:50 ID:g3u6eNFc
D
グリリバ登場の予感w
447 :
森崎名無しさん
:2010/01/26(火) 17:46:07 ID:I8i429PI
E
今度こそ!
448 :
森崎名無しさん
:2010/01/26(火) 18:22:38 ID:WYXqYLs2
C
449 :
森崎名無しさん
:2010/01/26(火) 18:39:05 ID:uMY0vLtU
E
450 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/26(火) 19:29:50 ID:???
>E その他のチームメイトと交流する。
三杉「ふむ、試合が近いわけだが皆はどうしているかな?取り合えず宿舎を歩き回ってみよう。」
そう独り言を呟いて三杉は部屋を出た。
特に当てはなかったが、そんな日も良いと思っていた。
三杉「この道を行けば どうなるものか・・・。」
先着で
★道→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください、カードやダイスによって分岐します。
JOKER→メンバー勢揃いだと?!
ダイヤ→レントウルス、ダラピッコラ、ミュラー、スペルマン揃い踏み!
ハート→真面目なミュラーがディフェンス練習してるぞ!
スペード→レントウルス、ダラピッコラが二人で悩ましげに話している。
クラブ→スペルマンを発見。ふむ・・・ワトスン君、これは尾行かな?
451 :
森崎名無しさん
:2010/01/26(火) 19:31:22 ID:???
★道→
ハートJ
452 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/26(火) 20:06:52 ID:???
>ハート→真面目なミュラーがディフェンス練習してるぞ!
三杉「む・・・あれはミュラーじゃないか。」
三杉が発見したのはフットワークを磨いているミュラーの姿であった。
どうやらDFの自主練習をしようとしているらしい。
しかしDF練習を一人で行なうには少々効率が悪い。
そこで三杉は協力しようと声をかける事にした。
三杉「ミュラー、練習かい?」
ミュラー「ああミスギ。試合が近いのでプレーにもう一工夫加えようかと。」
三杉「一人では効率も悪かろう、僕も付き合うよ。」
ミュラー「それはありがたい、ぜひお願い致します。」
ミュラーは三杉の申し出を喜んで受けた。
普段冷静な彼も試合が近付き高揚しているようであった。
453 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/26(火) 20:08:26 ID:???
三杉「ふむ・・・ではどんな練習をしようか?」
ミュラー「やりたい事のビジョンはすでにあるんです。今日は・・・」
先着で
★ミュラー頑張る→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください、カードやダイスによって分岐します。
Joker→CBに必要な練習全てをお願いします
ダイヤ→特別な練習をお願いします
ハート→ブロックに関する練習をお願いします
スペード→クリアに関する練習をお願いします
クラブ→タックルに関する練習をお願いします
454 :
森崎名無しさん
:2010/01/26(火) 20:11:18 ID:???
★ミュラー頑張る→
ハートJ
455 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/27(水) 00:36:22 ID:ml4oIYUA
>ハート→ブロックに関する練習をお願いします
ミュラー「ブロックに関する練習をお願いします。
ミスギはペナルティマークからゴールに向けてひたすらシュートを放って下さい。」
そう言ってミュラーはペナルティマークから五歩離れた所に立った。
ペナルティマークとゴールラインのほぼ中間、ボールから5mくらいしか離れていない。
至近距離もいいところだった。
三杉「ミュラー、これは余りにも近すぎるのでは。」
ミュラー「三杉、アメフトの壁(ラインマン)のディフェンスのコツを知っていますか?」
三杉「いや、知らないな…」
ミュラー「技術が1割…残りの9割は“気持ち”です。
ここを抜かせたら後がない、だから死に物狂いで止める…という。
ボク自身は壁ではなかったが、サッカーのブロックに最も必要な物は“気持ち”だと判断しました。」
三杉「そうか、そういうつもりなら僕も手心は加えない。」
ミュラー「感謝します。」
456 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/27(水) 00:37:42 ID:ml4oIYUA
こうして始まった練習はミュラーの体を打ちのめした。
だがミュラーの目から逃げの意思は微塵も見られず、全てのボールに文字通り食らいついた。
世界一のトップ下になると言い放った三杉に対し、その男を止められるDFになると宣言したミュラー。
この過酷な練習を以て、彼の抱く意気は疑いのないものと言えた。
先着二名様で
★容赦なき三杉の協力→! card
★ミュラーの意気に通ず→! card
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。
2つの数字の合計が…
5以上→するどいブロックを習得
10以上→するどいブロック+フラグA習得
20以上→必殺ブロック習得
※Jokerが出た場合→???
457 :
森崎名無しさん
:2010/01/27(水) 00:37:56 ID:???
★容赦なき三杉の協力→
クラブ9
458 :
森崎名無しさん
:2010/01/27(水) 00:39:53 ID:???
★ミュラーの意気に通ず→
ハート9
459 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/27(水) 01:01:15 ID:???
★容赦なき三杉の協力→クラブ9
★ミュラーの意気に通ず→ハート9
二つの数値の合計が10以上→するどいブロック+フラグA習得
――――――――――――――――――――――――――――――
三杉は一切の手加減なくシュートを放ち続けた。
それに対して、技術を放り捨ててボールに食らいつくミュラー。
一見すると酷いしごきやイジメにすら見えた光景だが、二人の目の気迫がそれを否定していた。
これは日暮れまで続き、終盤は三杉の方がミュラーの気迫に気圧される勢いであった。
練習を終えた二人はグラウンドの上に倒れ込み、お互いに呆れあった。
宿舎に戻った二人を待っていたのは、そのボロボロの姿を見て大慌てのレントゥルスだった。
※ミュラーがするどいブロックとフラグAを習得しました。
※この練習の効果は蓄積されます、もう一度同じ練習をすれば自動的に必殺ブロックが得られます。
460 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/27(水) 01:04:33 ID:???
本日はこれで終了です。
お付き合い下さりありがとうございました。
しかし一向に目立たないレントゥルス、ダラピッコラ、スペルマン。
彼らは日の目を見る事があるんだろーか?w
461 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/27(水) 08:33:09 ID:???
フィオレンティーナ修行編 2年目3月 練習パート
三杉「さあ今日もいくぞ、月末には新田もやってくるしね。」
>>180
~182に追加説明・アドバイスがあります、どうか御確認下さい。
練習内容によって上昇する能力や覚える必殺技が決まります。
現在の成果と目標は以下の通りです。
走り込み(成果:125% 目標:200%)
キック力訓練(成果:75% 目標:100%)
守備練習(成果:75% 目標:100%)
筋トレ(成果:150% 目標:100%)[済]
技術練習(成果:100% 目標:200%)
戦術研究(成果:0% 目標:100%)
練習内容を選択して下さい。()の中は上がり易さです。
A 走り込み(やや上がりにくい)
B キック力訓練(ちょっと上がりにくい)
C 守備練習(ちょっと上がりにくい)
D 筋トレ(上がりにくい)
E 技術練習(やや上がりにくい)
F 戦術訓練(※-)
※が付いている練習項目は通常よりも上がりやすくなっています。(一回選んだら消えます)
2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)
462 :
森崎名無しさん
:2010/01/27(水) 08:54:06 ID:4lj8qZcU
B
463 :
森崎名無しさん
:2010/01/27(水) 09:03:33 ID:fRfWRftI
B
464 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/27(水) 09:46:32 ID:???
ほんとーにごめんなさい!
B キック力訓練 については現在125%で達成済みという重大な誤りがありました。
大変、大変申し訳ありませんが・・・再選択をお願いしたいと思います・・・。
もちろんBを選んだらマズイというわけではないですが、
試合前に非効率な選択になってしまうので、このままBで進めるのが心苦しく・・・。
そんなわけで投票下さった方には大変申し訳ありませんが
>>461
は撤回修正させて下さい。
465 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/27(水) 09:48:59 ID:???
>>464
の理由により
>>461
の修正
フィオレンティーナ修行編 2年目3月 練習パート
三杉「さあ今日もいくぞ、月末には新田もやってくるしね。」
>>180
~182に追加説明・アドバイスがあります、どうか御確認下さい。
練習内容によって上昇する能力や覚える必殺技が決まります。
現在の成果と目標は以下の通りです。
走り込み(成果:125% 目標:200%)
キック力訓練(成果:125% 目標:100%)[済]
守備練習(成果:75% 目標:100%)
筋トレ(成果:150% 目標:100%)[済]
技術練習(成果:100% 目標:200%)
戦術研究(成果:0% 目標:100%)
練習内容を選択して下さい。()の中は上がり易さです。
A 走り込み(やや上がりにくい)
B キック力訓練(ちょっと上がりにくい)
C 守備練習(ちょっと上がりにくい)
D 筋トレ(上がりにくい)
E 技術練習(やや上がりにくい)
F 戦術訓練(※-)
※が付いている練習項目は通常よりも上がりやすくなっています。(一回選んだら消えます)
2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)
466 :
森崎名無しさん
:2010/01/27(水) 10:09:57 ID:R3hDmLwQ
E
467 :
森崎名無しさん
:2010/01/27(水) 10:23:28 ID:dvVef8iw
F
468 :
森崎名無しさん
:2010/01/27(水) 10:50:45 ID:4lj8qZcU
E
469 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/27(水) 12:13:23 ID:???
再投票ありがとうございました。混乱させてすみません。
>E 技術練習
三杉「よし、技術練習だ。見事なスルーパスを決めてやる。」
先着で
★しっかりボールコントロール・・!→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください、カードやダイスによって分岐します。
Joker→効果50%&スキルorフラグゲット
11~13→効果50%
4~10→効果25%
1~3→効果0%
470 :
森崎名無しさん
:2010/01/27(水) 12:15:18 ID:???
★しっかりボールコントロール・・!→
ダイヤA
471 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/27(水) 12:19:24 ID:???
>1→効果0%
三杉「く・・・僕のコントロールは元々良すぎるのか?次回はもっと閃きを重視しよう。」
技術練習の効果は100%のままです。
目に見えた成果はありませんでした。
現在の能力値
☆最大ガッツ:820
ドリブル:54、パス:53、シュート:53
タックル:54、パスカット:53、ブロック:50
トラップ:51、クリア:49、せりあい:51
高い球補正:+3、低い球補正:+2
☆必殺技・特殊能力
芸術的なドリブル(1/4でドリブル+4)
やや華麗なドリブル(1/4でドリブル+2)※対応する練習効果が一定値で更に変化します。
スピードパス(1/4でパス+3、1/4で味方がトラップミス)※対応する練習効果が一定値で更に変化します。
アップキックボレー(シュート+4、1/2で敵がバランスを崩す(-1ペナ)。)150消費
ハイパーオーバーヘッド(高シュート力+5)250消費
オーバーヘッドクリア(高いクリア+1)80消費
ファストブレイク(全キャラガッツ消費が1.5倍で全行動+1 1試合中1回のみ使用可能)
オフサイドトラップ(ハーフウェイを超えた敵のロングパスあるいはセンタリングを
3/4でオフサイドにするが、失敗した場合は敵をフリーに…!)200消費
スキル・キープ+1
フラグB、フラグC、フラグD、フラグE
472 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/27(水) 13:11:38 ID:???
フィオレンティーナ修行編 2年目3月 イベントパート
~フィオレンティーナ練習生用グラウンド~
新田「三杉さん!」
三杉「来たか新田!」
新田「この日を待ちに待っていましたよ。今日から宜しくお願いします!」
新田が正式にフィオレンティーナにやってきた。
左のFWはこの新田が受け持つ事が決まっていた。
ボルドー戦を控え、この新田の成長も三杉には気になるところであった。
三杉「試合が近いのは聞いているな?」
新田「もちろんです。」
三杉「僕達は試合の機会はほとんどない。
だからこの試合は重要だ、練習試合だとしても貪欲に勝ちにいく。
新田、今のキミの実力を見せてみろ・・・!」
新田「いつでもいいですよ・・・!」
473 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/27(水) 13:13:39 ID:???
三杉「よし、それじゃあどんなプレイを見せてくれるのかな?」
新田はメンバーを確認し、少し考える様子を見せた。
新田「(GKが居ないか・・・それなら・・・)
低い浮き玉を下さい、GKはいませんがDF全員相手にゴールを狙います。」
三杉「うん、いいだろう。」
新田はそう言い放った。
このプレーで見せられなければ、試合で貰えるパスの数も違ってくるかも知れない。
新田はそのプレッシャーの中、現在の実力を見せなければいけなかった。
三杉「(これまでのお前と僕たちでは練習の質が異なる、だから現時点でLVは下かもしれない・・・
だが、試合は待ってくれない。今の実力で出せるものを全て出してみせろ、新田。)」
新田は深呼吸して、パサーの三杉に合図した。
・・・ポン
新田「(いくぞ!)」
低いセンタリングが新田のやや前方に蹴りだされ、新田はそれに向かって走り出した。
スペルマンとダラピッコラがクリアに向かい、中山とミュラーがブロックのために待ち構えた。
474 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/27(水) 13:14:53 ID:???
先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★新田 隼ボレー(! card) 54+(! dice + ! dice)=★
★スペルマン 低いクリア( ! card ) 53+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
★ダラピッコラ 低いクリア( ! card ) 53+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
【攻撃】-【守備】
≧2→見事にシュートが放たれた。
=1~-1→こぼれ玉になった。
≦-2→ボールを奪われた。
【基本ルール以外の補足・補正・備考】
新田のマークがダイヤかハートで「ノートラップランニングボレー隼シュートに変化します。
威力+2&ディフェンスのマークがスペードかクラブだと、問答無用で振り切る性能です。
全員振り切った場合、フリー扱いになります。
尚、この判定には反則と怪我は発生しません。
475 :
森崎名無しさん
:2010/01/27(水) 13:32:23 ID:???
★新田 隼ボレー(
スペード7
) 54+(
1
+
6
)=★
476 :
森崎名無しさん
:2010/01/27(水) 13:36:01 ID:???
★スペルマン 低いクリア(
クラブ10
) 53+(
2
+
3
)+(人数補正+1)=★
477 :
森崎名無しさん
:2010/01/27(水) 13:44:17 ID:???
★ダラピッコラ 低いクリア(
スペード8
) 53+(
1
+
3
)+(人数補正+1)=★
478 :
森崎名無しさん
:2010/01/27(水) 13:44:55 ID:???
★ダラピッコラ 低いクリア(
ハートA
) 53+(
6
+
3
)+(人数補正+1)=★
479 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/27(水) 14:25:02 ID:???
★新田 隼ボレー(スペード7) 54+( 1 + 6 )=61
★スペルマン 低いクリア(クラブ10) 53+( 2 + 3 )+(人数補正+1)=59
★ダラピッコラ 低いクリア(スペード8) 53+( 1 + 3 )+(人数補正+1)=58
【攻撃】-【守備】≧2→見事にシュートが放たれた。
--------------------------------------------------------------------------
新田「(クソっ、スタートが早かった・・・)」
スパアァァァァン!!!
新田はトップスピードに乗れず不完全な体勢でシュートを放った。
不完全ながらも二人のマークを振り切ってシュートを放つ事に成功し、ボールは枠内に入ったが・・・
ゴールマウスには二人のCBが待ち構えていた。
中山「(その程度か、新田?)」
先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
〔確定〕新田 隼ボレー(スペード7) 54+( 1 + 6 )=61
★ミュラー ブロック( ! card ) 54+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
★中山 ブロック( ! card ) 56+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
ミュラーのマークがダイヤで「するどいブロック(+1)」、
中山のマークがダイヤで「するどいブロック(+1)」が発動します。
480 :
森崎名無しさん
:2010/01/27(水) 14:30:57 ID:???
★ミュラー ブロック(
ハート3
) 54+(
1
+
5
)+(人数補正+1)=★
481 :
TSUBASA DUNK
:2010/01/27(水) 14:32:04 ID:???
★ミュラー ブロック(
スペード10
) 54+(
3
+
4
)+(人数補正+1)=★
中山さん、その口の利き方は危険だ!
482 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/27(水) 14:33:00 ID:???
※追記
【攻撃】-【守備】
≧7→シュートは邪魔される事無く放たれ、ゴールネットを揺らした。。
=6~2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。
=1、0、-1→ボールはこぼれ球に。
≦-2→見事にブロックされた。
483 :
森崎名無しさん
:2010/01/27(水) 14:39:00 ID:???
★中山 ブロック(
クラブ8
) 56+(
6
+
3
)+(人数補正+1)=★
484 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/27(水) 18:01:06 ID:???
>>481
この中山さんはフラグをスルーする特殊能力が・・・とか適当に言ってみるw
★新田 隼ボレー(スペード7) 54+( 1 + 6 )=61
★ミュラー ブロック(スペード10) 54+( 3 + 4 )+(人数補正+1)=62
★中山 ブロック(クラブ8) 56+( 6 + 3 )+(人数補正+1)=66
【攻撃】-【守備】≦-2→見事にブロックされた。
--------------------------------------------------------------------------
バッ!
ポンッッ!
素早くシュートコースを見切った中山は余裕を持ってボールに反応し・・・
そしてパスを受け取るかのように、アッサリと隼ボレーを止めた。
新田「く・・・!(こんなにアッサリと!?)」
中山「・・・」
中山は新田のかつての先輩である。その能力の高さをもちろん新田は知っていた。
しかし、彼の絶望的な大怪我・・・そしてリハビリを考えて、自分と中山の差はきっと小さくなっている・・・
そういう希望的観測が新田にはあった。この1プレーによって、その楽観はあまりにも脆く崩れ去った。
485 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/27(水) 18:02:14 ID:???
残酷な結果に動けずにいる新田に対して中山は声をかけた。
中山「新田。」
新田「は・・・はい!」
中山「3ヵ月後だ。」
新田「え・・・。」
中山「ここにいる俺たちは、みんな3ヶ月で成果を上げてきた。奇しくもお前にとって
成果を見せる舞台は整っている・・・ここから死ぬ気で這い上がれよ。」
新田「(・・・・・・!)ハイ、ありがとうございます!
(俺はここからだ、腐っている暇なんかない!)」
中山「(半年か・・・まあ例外もいたよな。)」
そう言って中山がチラリと視線を向けた先には、厳しい目をしている三杉がいた。
三杉は今の勝負を一喜一憂していたのではなく、冷静に新田の実力を分析していた。
三杉「(シュート力は標準以下・・・しかしトップスピードに乗りさえすれば、もう1ランク上のシュートが
撃てるはずだ。あとは短期間にどれだけ伸びるかにかかっているか。しかし・・・たとえ新田が伸びたとしても
チームは点の取り合いでは厳しいレベルにあるかもしれない。ピエール相手に点をやらないためには
どうすればいい?)」
現時点で三杉にはボルドーとの戦い方が見い出せずにいた。
三杉の心に迷いが巣食ったまま3月は終わった。
486 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/27(水) 18:04:32 ID:???
フィオレンティーナ修行編 2年目3月 自由行動パート
三杉「さて・・・今日は何をして過ごそうか?」
A 中山に会いに行く。
B バンビーノに会いに行く。
C ブンナークに会いに行く。
D 新田に会いに行く。
E マルコに会いに行く。
F その他のチームメイトと交流する。
G 探検!ぼくのまち。
2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)
487 :
森崎名無しさん
:2010/01/27(水) 18:13:16 ID:CyWCpjjM
D
488 :
森崎名無しさん
:2010/01/27(水) 18:18:29 ID:???
C
489 :
森崎名無しさん
:2010/01/27(水) 18:20:09 ID:WG+0bpA2
age忘れ C
490 :
森崎名無しさん
:2010/01/27(水) 19:19:49 ID:hY36wuAE
C
491 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/27(水) 20:57:29 ID:???
>C→ブンナークに会いに行く
三杉「ブンナークのところに…行くか。」
三杉はブンナークの部屋に向かった。
無論、彼にストライカーとして一皮むけて貰うためである。
三杉「ブンナーク、いるかい?」
ブンナーク「ミスギか、待ってたぜ。」
三杉「そのつもりだったようだね。」
ブンナーク「まあな、半端なのは趣味じゃねえ。」
三杉「結構だ…グラウンドに行こう。」
ブンナークも三杉も思うところは同じだった。
仮にも世界一を望んだ者同士、負けを自らに許すつもりは毛頭なかったのだ。
492 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/27(水) 21:01:49 ID:ml4oIYUA
三杉「今日は中途半端じゃ終わらないぞ!」
ブンナーク「無駄口を利いてる暇があったらボールを寄越してきやがれ!」
先着二名様で
★三杉の気合い→! card
★ブンナークの気合い→! card
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。
2つの数字の合計が…
1以上→必殺ヘディングを習得
21以上→ボーナス1
※Jokerが出た場合→ボーナス2
493 :
森崎名無しさん
:2010/01/27(水) 21:03:09 ID:???
★三杉の気合い→
ダイヤ7
494 :
森崎名無しさん
:2010/01/27(水) 21:03:10 ID:???
★三杉の気合い→
クラブ2
495 :
森崎名無しさん
:2010/01/27(水) 21:04:08 ID:???
★ブンナークの気合い→
スペードJ
496 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/27(水) 23:11:24 ID:???
★三杉の気合い→ 7
★ブンナークの気合い→ 11
二つの数値の合計が1以上→ブンナークが必殺ヘディングを習得!
------------------------------------------------------------------
ブンナーク「 う お お お お お お っ っ 」
三杉「!!!」
ドゴォッッッ!!!!!
ブンナークの気迫がそのまま乗り移ったような一撃。ボールは形を歪ませ、轟音を伴ってゴールへと突き刺さった。
ムエタイで培った上半身の力がダイレクトに伝わった、ブンナークの必殺ヘディングの誕生である。
三杉「大した威力だ、やれば出来るじゃないか。」
ブンナーク「ケッ、なめるんじゃねーよ。」
2人は強気でとげとげしい口調を交わしながら…お互いの顔を見合せて笑みを浮かべた。
※ブンナークが必殺ヘディングを習得しました。
497 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/27(水) 23:23:52 ID:???
その日の宿舎までの帰り道…少しだけ16、7歳という思春期らしい会話が繰り広げられた。
ブンナーク「う~~~ん・・・・」
三杉「どうしたんだ、唸ったりして?あのヘディングは現時点で君の力を最大限に発揮している。
あれ以上を望んでも無理だ、少なくとも今の段階ではね。」
ブンナーク「いや、そんな事で悩んでるんじゃねえよ。」
三杉「うん…? では一体なんだ?」
ブンナーク「名前だよ。」
三杉「はあ!?」
ブンナーク「俺の記念すべき初必殺シュートだ!
極限に格好いい名前をつけてやらなきゃ気が済まねえ。」
三杉「ダメだこいつ…早くなんとかしないと…
(全く…仕方ないね、僕が華麗にネーミングしてやろう)」
ブンナーク「何だとテメエ!少しは一緒に考えるとかねーのか!」
三杉「しまった!あまりに呆れて考えてる事と話してる事が逆になった!」
ブンナーク「ちっ、何を訳のわからねーこと言ってやがる。」
498 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/27(水) 23:45:16 ID:???
~ブンナークの部屋~
三杉「で、どーするんだい」
ブンナーク「あーでもない、こーでもない」
中山&マルコ「「なんで俺・ボクまで」」
(バカらしくて)一人で手に負えない三杉は中山とマルコを巧みに誘い出し、こうしてブンナークの我儘に付き合わせることに成功した。
さすが三杉、口先の悪魔、俺らに出来ないことをやってのける、そこに痺れる憧れるぅ
ブンナーク「よし、タイガーバットってのはどうだ!」
三杉&中山&マルコ「「「はあー!?」」」
マルコ「バットって何だよ、ヘディングだろ!?」
中山「それにタイガーって!嫌なイメージしかないぞ!」
ブンナーク「何だよ、バットはヘッドバットのバットに決まってんだろ!
それにタイガーの何が悪いってんだ!古式ムエタイには虎(スア)王という名手の伝説があってだな…」
三杉「とにかくタイガーは駄目だ、みんなが混乱する!」
ブンナーク「じゃあどうしろってんだ!」
中山「あー、んじゃあ獅子か?ライオンとかレオとか…」
マルコ「ライオンバット?ライオンヘッド?なんかシックリこないな…」
ブンナーク「よし、思い切ってライオンハート…」
中山「それもアウトだ!」
マルコ「タイと言ったら牛だよ、ガウルとかバイソンとかどうかな。」
三杉「ふむ…ヘディングだったら火器が定番だと聞いた事がある」
499 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/27(水) 23:56:03 ID:???
三杉「(さて…どうしたものか…)」
前半+後半で投票を募ります。
<前半>
A バイソン、B ガウル、C アトミック、D ランチャー
E ライオン、F レオ、G トマホーク、H バラクーダ I その他
<後半>
1 バット、2 ヘッド、3 クラッシュ、4 インパクト、5 その他
A1、B2のように投票してください。
1/28 AM8:00まで無限に募ります。
※本日の更新は以上になります、ありがとうございました。
500 :
森崎名無しさん
:2010/01/27(水) 23:56:27 ID:???
乙でしたー
501 :
森崎名無しさん
:2010/01/27(水) 23:58:08 ID:R3hDmLwQ
C4
502 :
森崎名無しさん
:2010/01/28(木) 00:08:19 ID:yo1NFtEg
Iボンバー2
503 :
森崎名無しさん
:2010/01/28(木) 00:08:59 ID:GyQe95pM
I(ゴールデン)1
504 :
森崎名無しさん
:2010/01/28(木) 00:11:08 ID:SdeagehQ
Iジュラシック2
505 :
城山正
◆2veE6wGXw2
:2010/01/28(木) 00:18:38 ID:tcJNb9jY
>>503
♪こうもりだけ~が知っている~
506 :
森崎名無しさん
:2010/01/28(木) 00:21:10 ID:vHnAnwMc
C5バズーカ
507 :
森崎名無しさん
:2010/01/28(木) 00:21:50 ID:0Iqv2bFk
Iゴールデン 5ハンマー
508 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/28(木) 00:23:23 ID:???
とりあえずもまえら最高すぐるwガンガン来たって下さいw
509 :
森崎名無しさん
:2010/01/28(木) 00:25:15 ID:P4Amia+c
C5スマッシュ
510 :
森崎名無しさん
:2010/01/28(木) 00:43:00 ID:wDKBmLq2
C5バスター
511 :
森崎名無しさん
:2010/01/28(木) 02:12:49 ID:xTpBYuW2
C5バースト
512 :
森崎名無しさん
:2010/01/28(木) 04:01:47 ID:???
I5 ブンナークキャノン
513 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/28(木) 11:02:28 ID:???
皆さん、多くの投票ありがとうございました、きっとブンナークの血肉となる事でしょう。
----------------------------------------------------------------------------------
三杉「ふむ・・・ではアトミックバズーカというのはどうだい?その威力を存分に表現してると思うが。」
中&ブ&マ「「「 却下 」」」
マルコ「ミスギ、ガンダムの見すぎだよ。」
三杉「くっ、ではゴールデンハンマーだ!」
中山「だめだ、柳生博に謝った方がいい。」
三杉「動いてる…僕の脳細胞はまだ動いてるんだ・・・よし、ゴールデンバッ・・・」
ブンナーク「よし決めた!」
中&マ「聞こうかブンナーク。」
ブンナーク「ふふん、それは試合までのお楽しみだ。」
中山「ここまで付き合わせてそれかよ!」
マルコ「礼を逸しているとは思わないのかい?」
三杉「(最後の最後でボクはよみちがえた・・・。
まだまだボクは甘かった。やっぱりネーミングは難しいよ。)」
ブンナーク「こういうのは皆で考えて紆余曲折する事が大事なんだ。実に充実したディスカッションだったぜ。」
こうしてオチも発表されないまま解散となった。(ブンナーク以外の)皆の心に大きな脱力感を残して・・・。
514 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/28(木) 11:05:16 ID:???
フィオレンティーナ修行編 2年目4月 練習パート
三杉「さあもう時間がない、グズグズせずに練習だ!」
>>180
~182に追加説明・アドバイスがあります、どうか御確認下さい。
練習内容によって上昇する能力や覚える必殺技が決まります。
現在の成果と目標は以下の通りです。
走り込み(成果:125% 目標:200%)
キック力訓練(成果:125% 目標:100%)[済]
守備練習(成果:75% 目標:100%)
筋トレ(成果:150% 目標:100%)[済]
技術練習(成果:100% 目標:200%)
戦術研究(成果:0% 目標:100%)
練習内容を選択して下さい。()の中は上がり易さです。
A 走り込み(少し上がりにくい)
B キック力訓練(割と上がりにくい)
C 守備練習(普通)
D 筋トレ(結構上がりにくい)
E 技術練習(少し上がりにくい)
F 戦術訓練(※)
※が付いている練習項目は通常よりも上がりやすくなっています。(一回選んだら消えます)
2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)
515 :
森崎名無しさん
:2010/01/28(木) 11:07:19 ID:joKexDY2
A
516 :
森崎名無しさん
:2010/01/28(木) 11:08:35 ID:yo1NFtEg
C
517 :
森崎名無しさん
:2010/01/28(木) 11:17:17 ID:SdeagehQ
C
518 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/28(木) 11:31:10 ID:+uzBHcL2
>C 守備練習
三杉「この間決めた通り、今回の掛け声はコレでいく!」
先着で
★通さないよ!→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。
Joker→効果100%&スキルorフラグゲット
13→効果75%
8~12→効果50%
1~7→効果25%
519 :
森崎名無しさん
:2010/01/28(木) 11:34:40 ID:???
★通さないよ!→
クラブQ
520 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/28(木) 12:00:44 ID:???
>12→効果50%
守備練習の効果が蓄積され125%になりました。
タックルが1上がった、パスカットが1上がった、クリアが1上がった、トラップが1上がった。
さらに守備練習訓練が100%に達したのでフラグF、フラグGを覚えた。
複数の練習効果が100%に達したのでフラグBがディレイドタックルに変化しました。
三杉「やはり僕は貴公子に相応しい掛け声の方が強いという事なのか?」
現在の能力値
☆最大ガッツ:820
ドリブル:54、パス:53、シュート:53
タックル:55、パスカット:54、ブロック:51
トラップ:52、クリア:50、せりあい:51
高い球補正:+3、低い球補正:+2
☆必殺技・特殊能力
芸術的なドリブル(1/4でドリブル+4)
やや華麗なドリブル(1/4でドリブル+2)※対応する練習効果が一定値で更に変化します。
スピードパス(1/4でパス+3、1/4で味方がトラップミス)※対応する練習効果が一定値で更に変化します。
アップキックボレー(シュート+4、1/2で敵がバランスを崩す(-1ペナ)。)150消費
ハイパーオーバーヘッド(高シュート力+5)250消費
ディレイドタックル(1/2でタックル+2)
オーバーヘッドクリア(高いクリア+1)80消費
ファストブレイク(全キャラガッツ消費が1.5倍で全行動+1 1試合中1回のみ使用可能)
オフサイドトラップ(ハーフウェイを超えた敵の縦ロングパスあるいはセンタリングを
3/4でオフサイドにするが、失敗した場合は敵をフリーに…!)200消費
スキル・キープ+1
フラグC、フラグD、フラグE、フラグF、フラグG
521 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/28(木) 12:05:55 ID:???
フィオレンティーナ修行編 2年目4月 自由行動パート
三杉「4月か・・・確か今月は花の見本市が開催されるんだよな。。」
A 中山に会いに行く。
B バンビーノに会いに行く。
C ブンナークに会いに行く。
D 新田に会いに行く。
E マルコに会いに行く。
F その他のチームメイトと交流する。
G 探検!ぼくのまち。
2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)
522 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/28(木) 12:06:58 ID:???
すみません、5月初頭の自由行動でした。
523 :
キャプテンレミリア
◆t2UAZ3G5UI
:2010/01/28(木) 12:18:08 ID:y8fXryzk
G
524 :
森崎名無しさん
:2010/01/28(木) 12:20:55 ID:SdeagehQ
D
525 :
森崎名無しさん
:2010/01/28(木) 12:39:37 ID:0Iqv2bFk
G
新田には悪いが花の見本市の方が大事だ
526 :
森崎名無しさん
:2010/01/28(木) 13:12:06 ID:???
JOKERで、口にくわえる花を探すピエールとかいそうだw
527 :
森崎名無しさん
:2010/01/28(木) 13:24:37 ID:???
そこはミハエルで
528 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/28(木) 13:35:52 ID:+uzBHcL2
>G 探検!ぼくのまち。
三杉「よし、今日は街を出歩こう。張り詰め続けるのも良くないからね。」
と、ここで三杉は普段通り街の中心部を散歩するか、花の見本市に行くかで迷った。
花の都と言われるフィレンツェでの花市だ、少し遠出になるが行ってみたい気がした。
三杉「さて、どうしようか。」
A 普段通り街の中心部を歩こう
B 花の見本市に行ってみるか
二票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageで宜しくお願いします。)
529 :
森崎名無しさん
:2010/01/28(木) 13:37:41 ID:EoU1WKM+
B
530 :
森崎名無しさん
:2010/01/28(木) 14:15:14 ID:SdeagehQ
B
531 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/28(木) 14:37:56 ID:+uzBHcL2
>B 花の見本市にいってみるか
三杉「そうだ、ここを何処だと思っている。花の都フィレンツェじゃないか。」
三杉は見本市に行ってみる事にした。
年二回開かれる大型の見本市という事で、地元のみならず他の地域からも参加者が集まる規模である。
バスに乗り込み、ボローニャ街道添いの開催地まで暫し揺られ…
会場に到着した三杉を待っていたのは活気溢れた空気、芳しき香り、目を楽しませるとりどりの色。
三杉「さすがは花の女神フローラの街、その名に違わないな!」
これだけで三杉の心は高揚に満たされており、来た甲斐を十分に感じていた。
三杉は余計な事を考えず、気の赴くままに会場内を見て回る事にした。
先着で
★探検!三杉のまち 特番→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。
Joker→あれ…間違いない、あそこに居るのは世界最高のGKと言われた…
11~13→カフェでマダムと談笑している少年と目が合った。
8~10→チューリップを眺めている男…服の上からでも分かるくらい鍛えられた脚だ。
5~7→あそこにいる彼、さっきからずっっっとバラばかり見ているな。
2~4→あれ、あの男は確かインテルの…
1→あの髪型、まさか岸田か!?いや、まさか…!
532 :
TSUBASA DUNK
:2010/01/28(木) 15:20:47 ID:???
★探検!三杉のまち 特番→
ダイヤ4
では失礼して
533 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/28(木) 16:54:15 ID:???
>4→あれ、あの男は確かインテルの・・・。
三杉が会場を観て回っていると、たまたま目に入った男の顔が三杉の記憶を刺激した。
改めて確認してみる・・・それは三杉がフィレンツェにやってきた日に買った、
あのサッカー雑誌に載っていた写真と同じ男だった。
トライアウトでインテルに入団した有力選手・・・ルーベン・・という名の男である。
その男は間もなく三杉の視線に気付き、侮蔑を含んだ笑みを浮かべた。
何事か分からない三杉が困惑した表情を見せると、その男は表情に侮蔑の成分を増大させ、
そして三杉の方に歩いてきた。
ルーベン「よう、落ちこぼれのエースだな?」
三杉「・・・?!(こいつ・・・!)」
ルーベン「ジュン・ミスギ・・・全然雰囲気が無いな、お前。実力も知れるぜ。」
人を小馬鹿にした態度が腹立たしくはあったが、三杉にはまずこの男の発言の異常さの方が重要だった。
何故この男は自分の事を知っているのか、落ちこぼれのエースとはどういう意味なのか。
どう返せばいいのか、一瞬で三杉は判断せねばいけなかった。
A 落ちこぼれとはどういう意味だ!
B 何故僕の名を知っている?
C その落ちこぼれに惨敗する人間の言葉とも思えないね。
D ウルグアイJrに居なかったね、落ちこぼれたんだろ?
E コッパ・イタリア・プリマヴェーラが楽しみだよ。
“1票”選ばれた選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)
534 :
森崎名無しさん
:2010/01/28(木) 17:35:19 ID:GyQe95pM
B
サインならお断りだよw
535 :
森崎名無しさん
:2010/01/28(木) 17:35:19 ID:0Iqv2bFk
C
こういうのは2票でもいいと思います
ひとりで選ぶの怖い
536 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/28(木) 18:17:56 ID:???
>>535
そうですね、今回はちょっと特別に意地悪しちゃいました。
怪しさ抜群のやつから話しかけられて、何か答えなきゃいけない三杉は困ってるだろうなって。
基本2票のところ1票にしたのはそういう意図でした。ただ、どれを選んでも重大な損失がない
って事を添えておかなかったのはミスだったと思っています、ごめんなさい。今後また1票選択を
用意する事もあるつもりですが、重大な不利を呼ぶ可能性が含まれたシーンでは絶対に2票以上にします。
という・・・感じなんですけど、やっぱり2票以上がデフォの方がいいですかね?
537 :
森崎名無しさん
:2010/01/28(木) 18:23:00 ID:???
535じゃないけど
>どれを選んでも重大な損失がない
なら大丈夫だと思いますよ
気軽に投票→実は天国と地獄の分岐点だった!
なら前フリしてくれよと思いますが
538 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/28(木) 19:16:09 ID:???
>>537
なるほど、ありがとうございます。
今後そういう前振りや注意書きは欠かさないようにしますね。
>B 何故僕の名を知っている?
無礼かつ得体の知れないルーベンの言葉に対し、三杉は疑問と挑発の両方を投げかけてみた。
三杉「何故僕の名を知っている?サインならお断りだよ。」
ルーベン「お前・・・オレの顔を知ってた上に困った顔してたよな?
今更挑発しようったって意味がないんだよ!」
三杉「ほう、どうやら間抜けじゃあないらしいね、ルーベン・ソサ・アルダイス。」
ルーベン「ふん・・・挑発する暇があったら取り入るんだな、この将来のエース様にな。
まあ、お前程度じゃそこまで上がって来れないか。」
三杉「(よく分からないが勝手に情報をくれるな、この阿呆は。)」
ルーベン「まあコッパ・イタリア・プリマヴェーラじゃインテルと予選で当たらない事を祈ってろよ。」
三杉「(なるほど・・・僕達は色々な事を隠されているようだ、見本市に来てこんな予想外の収穫があるとは
思ってもみなかった・・・。しかし阿呆に虚仮にされるというのは腹が立つものだね。)」
と、三杉の鬱憤が少しずつ溜まり始めた頃、やかましい声が聞こえてきた。
明らかに聞いた事の無い日本人の声とその内容に、三杉は違う意味で戸惑った。
539 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/28(木) 19:17:58 ID:???
葵「ああー!ルーベンじゃないか、なんで来てるんだよ!俺が誘ってやっても無視したくせに!
・・・って、え? あれ? 一緒にいるのって、三あの杉さん? フィールドの貴公子!?
うわ、本物だ!すっげえすげえ!まさか三杉さんに会えるなんて!」
三杉「(・・・なんだ、なんだ一体?)」
ルーベン「ちっ、下手糞な猿がきやがった・・・お前の知った事かよ。
じゃあな落ちこぼれ、精々無駄な努力しておけよ。」
そう悪態をついてルーベンは何処かへ行ってしまった。
彼について分かった事は、自信家で性格が非常に悪くて阿呆で相当な実力者だという事である。
葵「あ、ルーベン!質問に答えないまま行くな!・・・って、まあそんな事はいいか!
三杉さん、三杉淳さんですよね!俺、葵 新伍って言います。」
三杉「あ・・・ああ。初めまして・・・だよね?」
葵「あ、はい、すみません。俺興奮しちゃって、なんたってあの三杉淳が目の前にいるんですから!
ひょっとして三杉さんもセリエAの下部組織に入団したクチですか!?」
三杉「三杉さんも・・・という事は君自身がそう、ということだね?」
540 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/28(木) 19:19:20 ID:???
葵「はい!俺、インテルのアッリエーヴィの入ったばかりなんです。最初はミランに入れてもらう
つもりだったんですけど、詐欺とかスリとか色々あって・・・。」
三杉「そ、そうか。それは大変だったね。しかしインテルに入れる程の実力者を知らなかったなんて
僕も思ったより迂闊だな。(本当にね・・・話が真実なら相当の実力があるという事だ。)」
葵「仕方ないです、中学時代は監督の戦術に合わなくて干されてましたから・・・。
あ、そんな事よりルーベンと知り合いなんですね?」
三杉「え、ああ・・・(こういうタイプは苦手だ。)」
A いや全然知らない奴だよ
B ああ、ライバルだからね
C そんな事より彼に伝言を頼みたいんだ(御自由にどうぞ)
2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)
541 :
森崎名無しさん
:2010/01/28(木) 20:06:32 ID:SdeagehQ
A
542 :
森崎名無しさん
:2010/01/28(木) 20:40:00 ID:1RBjI7yA
a
543 :
森崎名無しさん
:2010/01/28(木) 21:45:06 ID:2lTRgsSA
A
544 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/28(木) 23:41:25 ID:???
>A いや全然知らない奴だよ
三杉「いや、全然知らないやつだよ。インテルに入ったウルグアイ人だって雑誌で観たくらいだ。」
三杉は嘘のない真実で応えた。
それに対して葵は怪訝そうであった。
葵「え、そうなんですか?ルーベンのやつ、何だかチームメイトに悪口言うようないつもの口ぶりだったから、てっきり…」
三杉「(ふうん…チームメイトね。)随分と厄介な性格みたいだね、彼。」
葵「うーん、サッカーの実力は凄いんですけどね…あ、ヤバい!
ジノ達にジェラート買ってくるって言って待たせてたんだ!
じゃあ三杉さん、今度はグラウンドで会いましょう。」
嵐のようにやってきて空気を目茶目茶にした葵は、また嵐のように去って行った。
その時の人ごみを素早く避けて全力疾走する姿から、三杉は葵のドリブル能力の高さを見ていた。
三杉「やれやれ、厄介だね…あの彼も。」
545 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/28(木) 23:54:16 ID:???
それから後は特に事件もなく、三杉は落ち着いた時間を過ごす事ができた。
ルーベンの言葉は気になる内容づくめであったが、それは考えなかった。
いや、考える必要がなかった。
イタリアに来た初日、サッカー雑誌を読んでいて思った違和感。
フィオレンティーナでの正規チームとは違う自分たちの特別な扱い。
チームメイト達の不思議な経歴。
それら全てにジョアンが絡んでいる事は明白だった。
ジョアンの考えている事も、三杉にはある程度の想像がついていた。
それはとても子供のような、幼稚とも思える構想であると三杉は思った。
それゆえこれ以上無駄に考えるのをやめた。
だが、三杉のこの考えは裏切られる事になる。
ジョアンにはもう一つ、子供のような計画とは別の考えが働いていた。
546 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/29(金) 00:02:37 ID:???
フィオレンティーナ修行編 2年目5月 練習パート
三杉「試合まであとどれくらいの事ができるだろう?とにかく出来る事をやるしかない。」
>>180
~182に追加説明・アドバイスがあります、どうか御確認下さい。
練習内容によって上昇する能力や覚える必殺技が決まります。
現在の成果と目標は以下の通りです。
走り込み(成果:125% 目標:200%)
キック力訓練(成果:125% 目標:100%)[済]
守備練習(成果:125% 目標:100%)[済]
筋トレ(成果:150% 目標:100%)[済]
技術練習(成果:100% 目標:200%)
戦術研究(成果:0% 目標:100%)
練習内容を選択して下さい。()の中は上がり易さです。
A 走り込み(少し上がりにくい)
B キック力訓練(割と上がりにくい)
C 守備練習(割と上がりにくい)
D 筋トレ(結構上がりにくい)
E 技術練習(少し上がりにくい)
F 戦術訓練(※)
※が付いている練習項目は通常よりも上がりやすくなっています。(一回選んだら消えます)
2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)
547 :
森崎名無しさん
:2010/01/29(金) 00:03:37 ID:vst+ojCQ
F
548 :
森崎名無しさん
:2010/01/29(金) 00:04:41 ID:xs9avY5k
F
549 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/29(金) 00:10:13 ID:???
>F 戦術訓練
三杉「判断力を鍛え、戦術の勉強をしておく。これもサッカーでは重要だ。
頭を使うスポーツだからね。…って、サッカーに限ったことじゃないか」
先着で
★私のIQは53万です→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください、カードやダイスによって分岐します。
JOKER→効果100%&スキルorフラグゲット
11~13→効果100%
1~10→効果50%
550 :
森崎名無しさん
:2010/01/29(金) 00:11:03 ID:???
★私のIQは53万です→
ダイヤ3
551 :
キャプテン三杉
:2010/01/29(金) 00:21:37 ID:???
>3→効果50%
三杉「何を言っているんだ僕は?人間のIQに53万なんて数値は存在するわけがない。」
戦術訓練の効果が蓄積され50%になりました。
パスが1上がった、パスカットが1上がった、他の能力の一部が少しだけ上がった。
戦術訓練の効果が50%に達したので、オフサイドトラップの消費ガッツが180になりました。
また、1ヶ月の練習成果により全能力が+1されました。
現在の能力値
☆最大ガッツ:820
ドリブル:55、パス:55、シュート:54
タックル:56、パスカット:55、ブロック:52
トラップ:53、クリア:51、せりあい:52
高い球補正:+3、低い球補正:+2
☆必殺技・特殊能力
芸術的なドリブル(1/4でドリブル+4)
やや華麗なドリブル(1/4でドリブル+2)※対応する練習効果が一定値で更に変化します。
スピードパス(1/4でパス+3、1/4で味方がトラップミス)※対応する練習効果が一定値で更に変化します。
アップキックボレー(シュート+4、1/2で敵がバランスを崩す(-1ペナ)。)150消費
ハイパーオーバーヘッド(高シュート力+5)250消費
ディレイドタックル(1/2でタックル+2)
オーバーヘッドクリア(高いクリア+1)80消費
ファストブレイク(全キャラガッツ消費が1.5倍で全行動+1 1試合中1回のみ使用可能)
オフサイドトラップ(ハーフウェイを超えた敵のロングパスあるいはセンタリングを
3/4でオフサイドにするが、失敗した場合は敵をフリーに…!)180消費
スキル・キープ+1
フラグC、フラグD、フラグE、フラグF、フラグG
552 :
キャプテン三杉
:2010/01/29(金) 00:55:07 ID:???
フィオレンティーナ修行編 2年目5月 イベントパート
その少年は突然そこにいた。
音もなくやってきた。
三杉がそう錯覚するほど、気配も足音もなかった。
練習中のグラウンドだから見逃したというわけではない。
むしろグラウンドでこそ三杉の注意力は最大限に現れるはずだった。
三杉「キミの…名は?」
ラムカーネ「ラムカーネ…。」
三杉「そうか、僕は三杉だ。」
これが三杉の常識を破壊した、人を超えたGK“ジャン=マリー・ラムカーネ”との出会いであった。
553 :
キャプテン三杉
:2010/01/29(金) 00:56:06 ID:???
その男…いや、その子と言っていいほどの体格だった。
160cmもない小柄な身長、脂肪のほとんど見られない肉体…
少しだけ無作法に伸ばした金髪の少年はプルシアンブルーの瞳の中に深い深い闇をたたえていた。
まるで草むらに潜む黒ヒョウのような目をしていた。
かつて三杉はこんな目をする人間に会ったことがなかった。
他のメンバーはまだラムカーネの存在に気づいていない。
三杉「キミは…その身体でGKをやるのかい?」
ラムカーネ「ああ。」
三杉「そうか、宜しく頼む。」
ラムカーネ「それは…命令か?」
三杉「いいや、そういうことじゃない。」
ラムカーネ「そうか…」
三杉「(一体なんだ?こいつの威圧感…異常という言葉で片付けられない。)」
三杉は戸惑う事しか出来なかった。
イタリアに来て以来戸惑う事は多くあったが、今日この時ほどではなかった。
そして、この戸惑いは驚愕としてこの後も継続していくのだった。
554 :
キャプテン三杉
:2010/01/29(金) 00:57:14 ID:???
本日の更新はここまでです、ありがとうございました。
試合までなかなか到達しなくてすみません。
555 :
森崎名無しさん
:2010/01/29(金) 01:08:46 ID:???
乙でしたーのんびりで
チューリップとフーリア登場まだかな
556 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/29(金) 10:34:46 ID:???
>>555
乙感謝です。チューリップの登場の機会はまた先送りですwフーリアさんもどうなる事やら・・・
後に三杉がラムカーネを語る時、必ずこう言っていたという。
ラムカーネは天才じゃない、戦士だ。文字通り命を削って戦っていたんだ・・・と。
ジョアン「ラムカーネ、よく間に合った・・・。GKは出来るな?」
ラムカーネ「(・・・ジョアンか。)問題ない。」
ジョアン「後でお前の力を示して貰うぞ。」
ラムカーネ「ああ。」
ラムカーネはジョアンを前にして虚飾もない無愛想な態度を崩さなかった。
三杉は思わず、ジョアンに対して考えもない問いをしてしまった。
三杉「コーチ・・・彼は・・・?」
ジョアン「余計な心配はするなミスギ、お前はMFとして自分の役割を果たせばいい。」
三杉「(ジョアン・・・この男、一体何を考えている・・・?)」
その後ジョアンはメンバー達を集め、ラムカーネを確認させた。
GKとは思えないその体格に、メンバー達の間に軽いどよめきが起こったが、
ジョアンはそれに構わず紹介を行なった。
557 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/29(金) 10:37:35 ID:???
ジョアン「このチームのゴールマウスを守るラムカーネだ、覚えておくように。」
ブンナーク「チビのFWでも驚いたってのに、次はそれ以上のチビのGKか?冗談も大概にしてくれよな!」
新田「なにを!」
マルコ「身体が大きければ優れた選手なんて理屈はないよ。」
ダラピッコラ「GKもそうだって言うのか?」
マルコ「それは・・・」
ミュラー「実力を見ないうちに決めつけるのは愚か者のする事だ。」
中山「その通りだ。(とは言え、あまりに小さすぎる・・・)」
ジョアン「お前達の言葉は当然だ。ゆえに言葉よりも実際に自分の目でその実力を確かめる事だ。
まずはお前達の好きにしろ、私の話はその後だ。 構わんな、ラムカーネ?」
ラムカーネ「確認する、あのラインから後ろにボールをやらなければいいんだな?」
ジョアン「うむ。」
ラムカーネ「任務・・・了解。」
先着で
★シューターとして名乗り出た者→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください、カードやダイスによって分岐します。
ダイヤ→ブンナーク(強烈なシュート)
ハート→新田(隼シュート)
スペード、クラブ→中山(強烈なシュート)
Joker→ブンナーク(必殺ヘディング)
558 :
森崎名無しさん
:2010/01/29(金) 10:50:42 ID:???
★シューターとして名乗り出た者→
クラブ4
559 :
小田ジュニア
:2010/01/29(金) 10:51:19 ID:eLuf3VSg
★シューターとして名乗り出た者→
クラブ7
560 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/29(金) 11:13:24 ID:igmWRDEQ
>クラブ→中山(強烈なシュート)
中山「よし、それなら俺が蹴る。・・・フリーでいいんだな?」
ラムカーネ「好きにしろ。」
ジョアンの提案に対して名乗り出たのは中山だった。
彼は実力を見る前から判断する愚を犯したくなかったが、実際には常識・経験がそれを邪魔していた。
体格が劣っていても世界トップクラスのGKはいる、森崎のように。
だが、その森崎でさえ180cm近くの身体を持っている。
それなのに目の前の少年は森崎よりも20cmは小さいのだ。
中山がラムカーネの実力を測れないのは仕方のないことだった。
中山「(・・・まずは見せてもらうぞ。)」
先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★中山 強烈なシュート※(! card) 55+(! dice + ! dice)+(完全フリー補正+2)=★
★ラムカーネ キャッチ( ! card ) 61+(! dice + ! dice)+(ZEROシステム+5)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
【攻撃】-【守備】
≧2→中山のシュートがゴールに突き刺さる!
=1、0、-1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ゴールのすぐ側に)(ゴールラインを割った)(ペナルティエリア外に)
≦-2→キャッチ成功。
【基本ルール以外の補足・補正・備考】
※中山の強烈なシュート(+1)は通常1/4で発動します。
561 :
森崎名無しさん
:2010/01/29(金) 11:16:10 ID:???
★中山 強烈なシュート※(
クラブK
) 55+(
1
+
5
)+(完全フリー補正+2)=★
562 :
森崎名無しさん
:2010/01/29(金) 12:00:45 ID:???
★ラムカーネ キャッチ( ! card ) 61+(! dice + ! dice)+(ZEROシステム+5)=★
563 :
森崎名無しさん
:2010/01/29(金) 12:02:12 ID:???
★ラムカーネ キャッチ(
ハート8
) 61+(
4
+
1
)+(ZEROシステム+5)=★
564 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/29(金) 12:36:09 ID:???
★中山 強烈なシュート※( クラブK )55+( 1 + 5 )+(完全フリー補正+2)=63
★ラムカーネ キャッチ( ハート8 )61+( 4 + 1 )+(ZEROシステム+5)=71
【攻撃】-【守備】≦-2→キャッチ成功。
-----------------------------------------------------------------------------
中山のキック力はチーム内でも高い方であり、それはメンバー全員が知っている事だった。
今の中山のシュートもミスは特に無く、並みのGKならば決まっていたと思われた。
だが・・・
パスッ・・・!
ボールはラムカーネの手の中に呆気なく収まった。周りからどよめきが起こり、
それは三杉も例外でなかった。いや、三杉だけはそこに驚愕を感じていたと言ってもいい。
何故なら中山の足からボールを離れた瞬間とラムカーネが動き出した瞬間で、
タイムラグが全く無いように見えたからである。
しかもラムカーネの動きに迷いは一切無く、ただ淡々とコース上に移動したのである。
初めて見る選手のシュートを最初から読み切り、なおかつ冷静に対処する事ができるものなのか?
三杉の常識においては“No”であった。
ジョアン「(ラムカーネは幼い頃からベルギーの反政府組織のエージェントとして英才教育を受けてきた。
スポーツ選手とは鍛え方が違う。その運動神経、反射神経、動体視力、全てが常人の範囲を逸脱している。
このまま私が指導するだけで世界一のGKになることも容易い。
だが・・・あの忌々しいシステムがそれを台無しにしている。)」
565 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/29(金) 12:41:27 ID:???
ZEROシステム・・・正式名称「Zoning and Emotional Range Omitted System」
分析・予測した状況の推移に応じた対処法の選択や結末を本人の脳に直接伝達するシステムで、端的に言うと、
勝利する為に取るべき行動を予め見せる事ができる機構、ある種のサイキッカーを生み出す物である。
視神経を通して得られた情報により、脳内の各生体作用をスキャン、神経伝達物質の分泌量をコントロールする。
これによって加速、切り返し、衝撃等の刺激情報の伝達を緩和、或いは欺瞞し、常人に不可能な反応や動作を
可能にした。
しかし、その機能は同時にある致命的な欠陥を有していた。
そもそもこのシステムが提示する戦術とは、反政府組織のエージェント(すなわちテロ)を対象としたもので
単独行動での勝利を目的としている。目的達成の為であれば本人の意思や倫理に反する行為も平然と選択する。
状況によっては本人の死、仲間の犠牲もいとわない行動など、非人間的な選択が強要される事もあり、
これが当事者の精神に多大な負担をかける。そのため、ゼロシステムを脳に植え付けられた者は、システムに
命令されるがまま暴走するか、もしくは負荷に耐え切れず精神崩壊・廃人化を招く恐れがある。従って、この
システムを使いこなす人間には、自身の感情をコントロールし、かつシステムの命令を押さえ込むだけの強靭な
精神力が要求される。
ラムカーネはここでいう稀有な例であり、50分程度はこのシステムを使いこなせるが、時間経過によって
システムが暴走を始め、ある時点からこれを抑制することに専念しなければならなくなる。
この結果、通常の自身が可能とする動作でさえ満足に出来なくなるのである。
(ナレーション:大塚明夫)
566 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/29(金) 13:00:29 ID:???
ブンナーク「ふん、それなりにはやるみたいだな。次はオレが撃たせて貰うぜ、本気でな。」
三杉「待て、ブンナーク。」
ブンナーク「あん?」
三杉「僕が蹴る。」
ブンナーク「ああ!?譲れってのか!」
三杉「僕が蹴ると言っている・・・!」
ブンナーク「な・・・お前・・・。」
三杉の言葉は他者の勢いを圧する力が込められており、
ブンナークもいつにない三杉の雰囲気に負け、押し黙るしかなかった。
三杉「次は僕だ・・・マルコ、高いセンタリングを上げてくれないか?」
マルコ「え・・・ああ。」
三杉はマルコにセンタリングを頼み、自身は得意なポジションに位置取った。
567 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/29(金) 13:02:21 ID:???
三杉「(僕は手術とリハビリで多くの技術を失った。今はそれを取り戻すために頑張っている。
だが、このシュートは・・・このシュートの輝きだけは、当時と変わらない輝きで成長している!
この少年の力を量るにこれしかない!) いくぞラムカーネ、これが止められるか!?」
ズシャァァァァァァ!!!!!!
ラムカーネ「・・・・!」
先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★三杉 ハイパーオーバーヘッド(! card) 62+(! dice + ! dice)+(完全フリー補正+2)=★
★ラムカーネ シャドーシールド(! card ) 69+(! dice + ! dice)+(ZEROシステム+5)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
【攻撃】-【守備】
≧2→三杉のハイパーオーバーヘッドがゴールに突き刺さる!
=1、0、-1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ゴールのすぐ側に)(ゴールラインを割った)(ペナルティエリア外に)
≦-2→キャッチ成功。
568 :
森崎名無しさん
:2010/01/29(金) 13:18:23 ID:???
★三杉 ハイパーオーバーヘッド(
ハート4
) 62+(
6
+
3
)+(完全フリー補正+2)=★
569 :
森崎名無しさん
:2010/01/29(金) 13:35:14 ID:???
★ラムカーネ シャドーシールド(
スペードJ
) 69+(
4
+
2
)+(ZEROシステム+5)=★
570 :
森崎名無しさん
:2010/01/29(金) 14:25:12 ID:???
強すぎる……どんな出目でもゴールが割れないとは……。
571 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/29(金) 15:11:41 ID:???
>>570
うっかり人智を超えさせました(テヘ,ペロ
けれど皆さんお察しの通り単純なチートではありませんので・・・
★三杉 ハイパーオーバーヘッド(ハート4 ) 62+( 6 + 3 )+(完全フリー補正+2)=73
★ラムカーネ シャドーシールド( スペードJ ) 69+( 4 + 2 )+(ZEROシステム+5)=80
【攻撃】-【守備】≦-2→キャッチ成功。
-----------------------------------------------------------------------------
三杉のハイパーオーバーヘッドは会心に近いほどの一撃であった。
飛び上がる高さ、足を振り切る速度、タイミングの全てが申し分なく、メンバーはまずそれに驚いた。
特にブンナークは、ボールの威力とスピードに驚愕していた。自分よりもキック力の劣る
三杉のシュートが、つい先日自分が編み出した必殺ヘディングと同等の威力であったからである。
-これは決まった-
ジョアンを除いた誰もがそう思った。
ガッッッ!!!!
三杉「・・・」
ボールはラムカーネの掌の中であった。
しかも無造作にワンハンドキャッチである。
誰もが口を開けず圧倒した・・・それはまさに周りを黙らせる実力だった。
三杉もその実力をハッキリと把握した。
ショックを受けないほどに、目の前の少年と自分の実力は違っていた。
572 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/29(金) 15:13:11 ID:???
ラムカーネ「っつ・・・・」
三杉「(あの表情・・・森崎の本気のセービング以上の負担を身体にかけている、という事なのか?)」
ジョアン「(シャドーシールド・・・ある程度強力な攻撃(シュート)に見舞われた時、
ゼロシステムによって推奨される防衛行動。人間の脳が通常抑制しているリミッターを
無理矢理解除し、その人間自身の限界値を超えた速度での動作を可能にさせる・・・。
だが、それは常人が行えば筋肉断裂や疲労骨折を誘発する程のものだ。
人並み外れた体力を持つラムカーネだからこそ、その場の疲労蓄積だけで済む。
が・・・こんな物は本来不要だ。使えば使うほど、その試合中の動きが悪くなる技など
実力の不安定化の要因にしかならん。まして、ZEROシステムによる通常動作だけでも
後半の負担は尋常なものでないのだからな。)」
ラムカーネ「次は誰だ?」
ジョアン「もういい、お前の実力を把握できないような人間はここには居ない。」
ジョアンはメンバーの様子を確認し、これ以上のデモンストレーションは不要と判断した。
そして彼は、メンバーに更なる動揺を与える言葉を言い放ったのだった。
573 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/29(金) 15:14:31 ID:???
ジョアン「見ての通り、このラムカーネの実力は世界最高峰だ。しかしスタミナに重大な欠陥を
抱えている事を付け加えておく。後半からは別人のように動きが悪くなるからDFは手を抜けると
思うな。前半はゴールを割られる心配はほぼ無いが、シュートがラムカーネに届けば届くほど、
終盤が苦しくなる。最終的にはポストの方がまだマシだと思わされるくらいだ。
可能な限り、ラムカーネに到達する前に敵の攻撃を止めなければ試合には勝てんと思え。」
ミュラー「・・・!?」
ダラピッコラ「はあ!?」
マルコ「ちょ・・・なんですか!そんな説明で納得しろって言うんですか!?」
ジョアン「DFはGKにボールが至る前に敵の攻撃を止める・・・当たり前の事だ。」
中山「そういう事ではありません!スタミナに重要な欠陥を抱えているから
別人のように動きが悪くなる!?GKが!?そんな言葉を信じろとでも!?」
ジョアン「私の説明に納得する必要はない・・・ただ自分の仕事を果たせ、それだけだ。」
中山「コーチ!」
三杉「よせ、中山!」
中山「三杉・・・!」
三杉「GKが後半使い物にならないならば、その上で戦術を練ればいい。
僕達は僕達の出来る範囲で勝つための工夫をしよう。」
中山「お前・・・」
574 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/29(金) 15:15:37 ID:???
三杉「僕達は3年間をこのコーチに委ねると決めた筈だ、忘れたのか!」
中山「くそっ・・・わかったよ・・・」
三杉「(何が起こっているのか分からないが・・・今は仕方ない。冷静になるんだ。)」
こうしてラムカーネの参入はフィオレンティーナに大きな衝撃を与えた。
人間は自分の常識の範囲外の事態には戸惑い混乱する事しかできない。
最終的には自分に都合のいい理由を決め付け、無理に納得して心の安定を保つのである。
三杉はこれまで世界最高峰のライバルに勝つ事で世界一になる事を考えてきた。
だが、ラムカーネは他者の誰とも戦っていない。
彼は自分自身の闇と戦うのみである。
この邂逅が何を生むのか、二人がどう成長していくのか・・・それはまだ誰にも分からない
575 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/29(金) 15:17:39 ID:???
フィオレンティーナ修行編 2年目6月 自由行動パート
三杉「ついに6月・・・試合は今月末か。」
A 中山に会いに行く。
B バンビーノに会いに行く。
C ブンナークに会いに行く。
D 新田に会いに行く。
E マルコに会いに行く。
F その他のチームメイトと交流する。
G 探検!ぼくのまち。
2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)
※ラムカーネに会いに行く選択肢は現在はありません。
576 :
森崎名無しさん
:2010/01/29(金) 15:25:28 ID:GWr1F1AM
A
577 :
森崎名無しさん
:2010/01/29(金) 15:29:27 ID:vst+ojCQ
A
578 :
森崎名無しさん
:2010/01/29(金) 16:03:59 ID:???
『彼女』じゃないのが残念でならないと思ってしまった。
579 :
森崎名無しさん
:2010/01/29(金) 16:07:44 ID:???
というか、ラムカーネは日常生活を送れるのだろうか?
誰かが監視してないと色々危ないんじゃ……
580 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/29(金) 16:36:34 ID:???
>>578
彼女という発想はありませんでしたw
と言うか、三杉には既に弥生がいるので作中に恋愛要素無いんですよね。
>>579
三杉が合流する前、手術を受ける頃からずっと試験と調整を繰り返され、
不完全ながら技術者の手を離れられる程度の現状に至ってるものと思っておいて下さい。
まあトンデモ設定には変わりはありませんが…w
581 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/29(金) 17:36:48 ID:???
>A 中山に会いに行く。
三杉「中山・・・不安定になっていないだろうか?」
三杉は中山を訪ねる事にした。
もしかしたら動揺によって、どうしていいか分からなくなっているかも知れないと心配しての事だ。
今までジョアンコーチを疑わずに励んできた彼にとって、今回のジョアンの言動は堪えたはずだった。
三杉「中山、ちょっといいかい?」
中山「三杉か・・・?ああ、入ってきてくれ。」
取り合えず中山は三杉を部屋に入れてくれた。
誰にも会いたくないという最悪のコンディションというわけではないらしい。
三杉「中山・・・」
中山「三杉、あのな・・・」
先着で
★中山の心情→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください、カードやダイスによって分岐します。
ダイヤ→練習・・・しようぜ
ハート、スペード→お前は何か知っているのか?
クラブ→俺はあのコーチの事が信頼できない・・・
Joker→俺はあんな事じゃ何ともないぜ、そんな事より特訓するぞ!!!
582 :
森崎名無しさん
:2010/01/29(金) 17:38:17 ID:???
★中山の心情→
クラブQ
583 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/29(金) 18:01:54 ID:???
>クラブ→俺はあのコーチの事が信頼できない・・・
中山「俺はあのコーチの事が信頼できない・・・」
三杉「(参ったな・・・最悪に次ぐ状態だ)」
中山は人間不信に近い状態になっていた。
他者から狙撃されるほどの害意を持たれ、それでも他人を疑わずにきた少年。
その心の天秤を保っていたのは、自分を救ってくれた医者と・・・その医者を後押し
してくれ、サッカーという大事な存在を自分の手の届くところに持ってきて
くれた(と信じていた)ジョアンその人なのである。
ジョアンに対して最初からある程度のキナ臭さを感じていた三杉とは事情が違った。
サッカーの才能に溢れた中山の中身は、たった17歳の少年でしかなかったのだ。
中山「三杉・・・俺はどうしたらいいんだ?」
三杉「(ここは重要だ・・どう答えたらいいんだ?)」
A 中山、僕のことを信じてくれ
B 中山、僕は君のことを信じている
C この程度のことを気にしていてはダメだ
D ねだるな、勝ち取れ、さすれば与えられん
2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)
584 :
森崎名無しさん
:2010/01/29(金) 18:11:36 ID:g1v3SgEc
B
585 :
森崎名無しさん
:2010/01/29(金) 19:26:25 ID:???
CDが、森崎っぽいw
586 :
森崎名無しさん
:2010/01/29(金) 19:34:50 ID:I+rFIYJ2
D
カットバックドロップター(略)
587 :
森崎名無しさん
:2010/01/29(金) 19:39:40 ID:Br+SNTDg
B
588 :
578
:2010/01/29(金) 20:21:51 ID:???
>>580
このスレくらい、中山さんにも春が来てもいいと思うんだ……
今見たらフラグどころか心が折れそうだが
589 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/29(金) 20:42:06 ID:igmWRDEQ
>B 中山、僕は君のことを信じている
三杉「中山、少しだけ長くなるかも知れないけれどゆっくり聞いて欲しい。」
中山「・・・」
三杉「僕は君の事を信じている。」
中山「え・・・?」
三杉「僕が手術を受ける日に、君は僕に会いに来てくれた。
君が信じたジョアンさんに託されたノートを持って。
“サッカー馬鹿にだったら喜んでなってやるさ”という言葉を僕は忘れない。」
中山「・・・」
三杉「あの頃の僕は必死だった。捨て身だったのかも知れない。
とにかく周りを省みず、自分の願い只それでけ・・・
それが叶うならば他人も家族も蹴落とすつみりだったかも知れない。
けれどあの日 君と会って、同じ道を往く人間が居る事を知って、
次はグラウンドで会おう、と君と約束をして・・・僕の心に爽やかな風が吹いた。」
ジョアンさんのノートに書かれていた内容は理論的で優れていたけれど、
書かれていたメッセージは、僕にはとても胡散臭く感じられた。
君が笑顔でノートを渡してくれたのがとても信じられなかったくらいにね。」
中山「ば・・・馬鹿にしているのか!?」
590 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/29(金) 20:43:12 ID:???
三杉「ふふ、中山。僕はまず最初に相手を疑ってかかる人間なんだ。
それは僕の家が由緒正しく、資産家で、悪意あるの人間を見て来た事と、
それから、僕に巣くっていた心臓病が心を歪ませたせいなのかも知れない。」
中山「三杉・・・」
三杉「だけど、そんな僕でも君の事は信じている。
僕は君と・・・それからこのチームの仲間達を見て、悪意のある冷たい人間ばかりじゃない、と安心するんだ。
(残念ながら全日本Jrではこの気持ちを得られなかったけどね・・・)
だからこそ、僕は他にどんな悪意のある人間が目の前に現れても平気だ。」
中山「・・・」
三杉「中山・・・僕達はこれからもっと色々な事に利用されるかもしれない。
どんな事に巻き込まれるかも分からない。そして絶望するのかも知れない。
でも、人間関係は利用するかされるか、支配するかされるか、そんな闘争ばかりじゃない。
僕はその事を知っている。君は僕にそれを教えてくれた一人さ。」
中山「三杉・・・・・・・・・・あ・・・りがとう。」
中山はいつの間にか涙を流していた。
その涙はすごく純粋な物で、三杉には少し眩しく見えた。
中山「なんでお前が泣いてんだよ、ハハ。」
三杉「えっ・・・?あれ・・・?」
591 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/29(金) 20:44:16 ID:???
自分の目も気付かぬうちに涙が溜まっている事に三杉は気付かなかった。
何故自分が涙を流しているのか三杉にはよく分からなかった。
彼は中山に自分の気持ちを話すうち、自分がどれだけ彼らに救われていたかを確認した。
彼の言葉は自分自身を安堵に導いたのである。
中山「三杉・・・俺もお前の事は信じている。」
三杉「そんな簡単に信じていいのかい?僕は君ほど甘くないよ?」
中山「ちくしょう、ふざけやがって!」
三杉「いた!蹴るのはよせ!」
少年は元気を取り戻した。
自分では計れないジョアンの悪意を受けてしまった彼の心は、すぐ近くに居た友により戻ってきた。
まだ彼らにはこれからも困難と悪意が訪れ、打ちのめされるだろう。
けれどそれを支えてくれる友の存在を忘れない限り、再び立ち上がれない事はないのである。。
三杉「(弥生・・・僕はうまくやれているかな・・・)」
※中山が立ち直りました。ボルドー戦で悪影響の可能性は完全にありません。
592 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/29(金) 20:48:01 ID:???
>>585
全くですw でも実はCは地雷だったんです、良かったー。
>>586
ア~イキャ~ン フラァァァァァァイ!!!!
>>578
なるほどw 全く考えてなかったんですけど・・・どうかなあ、
思いつくかなあ・・・考えてはみますが、期待はしないでいて下さい・・・
593 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/29(金) 20:49:10 ID:???
あ、今日はおそらくこれで終わりです。
お付き合い下さりありがとうございました。
594 :
森崎名無しさん
:2010/01/29(金) 21:40:51 ID:???
乙でしたー
595 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/30(土) 11:19:27 ID:uRobVcK+
三杉は中山の様子から、彼はもう大丈夫だと思った。
それでは…と自分の部屋に戻ろうとすると、今度は中山が三杉を呼び止めた。
中山「あ、三杉」
先着で
★どうした中山?→! card
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。
ダイヤ、ハート→折角だから練習しないか?
スペード、クラブ→試合、勝とうな!
JOKER→世話かけてばかりで悪いが…特訓につきあって欲しい。
596 :
森崎名無しさん
:2010/01/30(土) 11:25:24 ID:sYIaKwNg
★どうした中山?→! card
597 :
森崎名無しさん
:2010/01/30(土) 11:26:47 ID:???
★どうした中山?→
ハートA
598 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/30(土) 11:48:14 ID:uRobVcK+
>ハート→折角だから練習しないか?
中山「折角だから練習しないか?
気持ちがスッキリしたらお前とボールを蹴りたくなったよ。」
三杉「…ぷっ、さっきまで世界が終わりそうな顔をしてたとは思えないな。
もちろん構わないさ、しかしどんな練習を考えている?」
中山「後半、ラムカーネがダメになっても勝つための工夫さ。
三杉にはビジョンがあるんだろ?」
三杉「ふむ…(中山のパワーアップを望みたいが)」
A 中山、必殺タックルだ(必殺タックルの発動率アップ)
B 中山、必殺ブロックだ(必殺ブロック取得)
C 中山、必殺クリアだ(必殺クリア取得)
D 中山、徹底マークだ(スキル・マーク+x取得)
E 中山、必殺シュートだ(必殺シュート取得)
F 中山、必殺パスだ(必殺パス取得)
現在の中山の必殺技はグランドタックル、するどいブロック、するどいクリア、
するどいパス、強烈なシュートです(ALL発動率1/4)
599 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/30(土) 11:54:21 ID:???
追記
二票選ばれた選択肢で続行します(投票はageで宜しくお願いします)
600 :
森崎名無しさん
:2010/01/30(土) 12:07:02 ID:YFuWmZow
B
601 :
森崎名無しさん
:2010/01/30(土) 12:32:25 ID:K51QDpoI
B
602 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/30(土) 13:58:08 ID:???
>B 中山、必殺ブロックだ
三杉はボルドーに対する案を少し考え、そして中山に述べた。
三杉「中山、必殺ブロックだ。
フランスで見た限りピエールのドリブルを止めるのは難しい。
そしてシュートで警戒すべきは浮き玉よりもグラウンダー…。
FWボッシのサーブルノワールとピエールのスライダーシュートを抑えなければいけない。
中山にはボルドー戦は最終ラインで盾になって欲しい。」
中山「なるほど、そのために俺のブロックをさらに引き上げると言うのか。
よし、俺もそれでOKだ。早速グラウンドに行こうぜ!」
~フィオレンティーナ練習生用グラウンド~
中山「必殺ブロックについては俺にも少し考えがある。
強いのから巧いのまで色んなシュートを撃ってみてくれ。」
三杉「分かった、ではいくぞ。」
603 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/30(土) 14:03:37 ID:???
先着二名様で
★三杉のシュート→! card
★中山のブロック→! card
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。
2つの数字の合計が…
5以上→フラグCを取得
10以上→するどいブロックが必殺ブロックに進化
15以上→フラグCが強力なブロックに進化
24以上→強力なブロックがもう一つの必殺ブロックに進化
※Jokerが出た場合→???
604 :
森崎名無しさん
:2010/01/30(土) 14:04:59 ID:???
★三杉のシュート→
スペード4
605 :
森崎名無しさん
:2010/01/30(土) 14:05:19 ID:???
★中山のブロック→
ダイヤQ
606 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/30(土) 14:33:24 ID:???
★三杉のシュート→スペード4
★中山のブロック→ダイヤQ
二つの数字の合計が15以上→必殺ブロック、強力なブロックを取得
―――――――――――――――――――――――――――――――――
三杉「でやああああ!」
中山「(徐かなること林の如く…柳のように柔らかく受け止める)
…よし、ここだ!」
フワッ
三杉「(上手い、シュートの威力を完全に殺したな。)」
中山「出来た!これが俺のバックスウェーブロックだ!」
中山はシュートに対する反応はすでに十分備えていた。
あとは受け止め方であり、中山はそこに工夫を続けていた。
その答えがこれだった。
インパクトの瞬間に自分の重心も後方にずらしていき、威力を殺す時間を長くしたのである。
607 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/30(土) 14:45:59 ID:???
中山「(次は逆に…恐れず全力で向かっていく!
俺の気迫をブロックに込めるぞ!)」
三杉「キックアップボレーだ!」
中山「くっ、速い…!」
これはなかなか上手くいかなかった。
待ち構えるのではなく向かっていくため、シュートの速さが体感的に上がってしまうからだ。
しかし何度も繰り返すうち、中山は少しだけ精度を高める事に成功した。
※中山がバックスウェーブロック(1/4でブロック+4 消費ガッツ100、
追加効果:そのシュートの吹飛係数-1)を習得しました。
※中山が強力なブロック(1/4でブロック+2 消費ガッツ80)を習得しました。
608 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/30(土) 14:54:20 ID:???
訂正です、すみません
バックスウェーブロックの追加効果は吹飛係数-1ではなく吹飛係数+1です。
-1じゃ強くなっちゃいますねw
609 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/30(土) 15:04:49 ID:???
三杉「陽も落ちた、こんなところだろう。」
中山「そうだな、残念だけどこれ以上はケガをしちまうし。」
二人は練習を終えて宿舎に戻っていった。
練習の効果は上々であり、ボルドーに対する備えは万全ではないが出来たと言える。
しかし三杉はまだ安心してはいなかった。
三杉の知っているピエール達の情報は1年半くらいは前の話だ。
その後に彼らが成長した分については完全に未知である。
その対策は試合中に練るしかない…最早時間のない今、彼はそう考えていた。
610 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/30(土) 18:42:48 ID:uRobVcK+
フィオレンティーナ修行編 2年目6月 練習パート
三杉「さて、試合まで最後の練習だ。後悔は残したくないが…。」
>>180
~182に追加説明があります、どうかご確認下さい。
練習によって上昇する能力、覚える必殺技・フラグが変わります。
現在の成果と目標は以下の通りです。
走りこみ(成果:125%、目標:200%)
キック力訓練(成果:125%、目標:100%)[済]
守備練習(成果:125%、目標:100%)[済]
筋トレ(成果:150%、目標:100%)[済]
技術練習(成果:100%、目標:200%)
戦術訓練(成果:50%、目標:100%)
練習内容を選択して下さい、()の中は上がりやすさです。
A 走りこみ(少し上がりにくい)
B キック力訓練(割と上がりにくい)
C 守備練習(割と上がりにくい)
D 筋トレ(結果上がりにくい)
E 技術練習(少し上がりにくい)
F 戦術訓練(普通)
二票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageで宜しくお願い致します。)
611 :
森崎名無しさん
:2010/01/30(土) 18:43:57 ID:K51QDpoI
F
612 :
森崎名無しさん
:2010/01/30(土) 18:48:17 ID:jxJbS+lY
F
613 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/01/30(土) 18:57:17 ID:???
>F 戦術訓練
三杉「勉強ならばインテリ、インテリと言えばメガネだ。
よし、今日は昨日拾ったダテ眼鏡をかけて練習するぞ!」
先着で
★メガネは顔の一部です→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。
Joker→何だこのメガネ、みんなの能力が…見える?!&いつもの
13→効果75%
8~12→効果50%
1~7→効果25%
614 :
森崎名無しさん
:2010/01/30(土) 18:57:57 ID:???
★メガネは顔の一部です→
クラブK
615 :
キャプテン三杉
:2010/01/31(日) 13:20:40 ID:???
>13→効果75%
戦術訓練の効果が蓄積され125%になりました。
ドリブルが1上がった、トラップが1上がった、競り合いが1上がった。
さらに戦術訓練が100%に達したのでO.S.トラップの成功確率が上がりました、
スピードパスの発動確率が上がりました、フラグHを覚えました。
複数の練習効果が100%に達したのでフラグCがスキル・頭脳的ドリブルLV1に変化しました、
フラグFがするどいパスカットに変化しました。
三杉「なんだろう…形から入るって効果があるのかな…。
ともあれ出来る限りの事はやった、後はもう落ち着いて試合に臨むだけだ。」
616 :
キャプテン三杉
:2010/01/31(日) 13:23:24 ID:???
現在の能力値
☆最大ガッツ:820
ドリブル:56、パス:55、シュート:54
タックル:56、パスカット:56、ブロック:52
トラップ:54、クリア:51、せりあい:53
高い球補正:+3、低い球補正:+2
☆必殺技・特殊能力
芸術的なドリブル(1/4でドリブル+4)
やや華麗なドリブル(1/4でドリブル+2)※対応する練習効果が一定値で更に変化します。
スピードパス(1/2でパス+3、1/4で味方がトラップミス)※対応する練習効果が一定値で更に変化します。
アップキックボレー(シュート+4、1/2で敵がバランスを崩す(-1ペナ)。)150消費
ハイパーオーバーヘッド(高シュート力+5)250消費
ディレイドタックル(1/2でタックル+2)
するどいパスカット(1/4でパスカット+)
オーバーヘッドクリア(高いクリア+1)80消費
ファストブレイク(全キャラガッツ消費が1.5倍で全行動+1 1試合中1回のみ使用可能)
O.S.トラップ(ハーフウェイを超えた敵のロングパスあるいはセンタリングを
約8割の確率でオフサイドにするが、失敗した場合は敵をフリーに…!)200消費
スキル・キープ+1
スキル・頭脳的なドリブルLV1(ドリブル時にダイヤで敵を抜いた場合、次の行動に+1補正)
フラグD、フラグE、フラグG、フラグH
※しばらくNPCシーンになります。たぶん1時間後くらいに投下開始…かと。
617 :
キャプテン三杉
:2010/01/31(日) 15:02:22 ID:???
~フランスボルドー空港便~
フィオレンティーナの面々は相手チームFCボルドーの本拠地へと移動していた。
夜にボルドー着、そのままホテルに直行し、翌日の昼に試合という厳しいスケジュールである。
ブンナーク「全くたまんねーな、こんな切迫したスケジュールとは思ってなかったぜ。」
バンビーノ「仕方あるまい、チームの事情だ。」
レントゥルス「ボルドーがイタリアに来ればいいのにー。」
ダラピッコラ「そりゃ益々無理ってもんだろ。」
スペルマン「なんで~?」
マルコ「ボルドーは自国リーグで最強のチームだ、しかもエル・シド・ピエールがキャプテン。
フランスでマスコミが一番注目しているチームと言えるだろうね。そのチームが遠征となれば
大きな話題だよ、しかも試合相手がフィオレンティーナの正規じゃないチーム…。」
三杉「ま、大騒ぎさ。チームの上の方もジョアンコーチも困る事情なんだろうね。」
レントゥルス「ふーん、みんな色々知っててすっげーなー。」
ミュラー「そのジョアンコーチが来てないのも問題ですが…まあいいでしょう。監督がいますから。」
アンザーニ「ほっほっほ、そういう会話は私以外の人間の前でしてはダメですよ?」
618 :
キャプテン三杉
:2010/01/31(日) 15:03:46 ID:???
~フランス ボルドー~
監督「さて、フィオレンティーナとの練習試合が明日に迫った。
情報の限り、相手は自国リーグでパッとしない戦績が続いている。
上層部が何故こんな練習試合を組んだか分からないが…
とにかくケガだけはしないように気をつけろ。以上、解散。」
監督に解散を促されたメンバーは更衣室に向かい、
明日の試合を前にして感じている事を思い思いに語っていた。
ボッシ「ふう、明日は試合かー。ビデオ見た限りじゃ本当にたいした事なかったなー。」
アモロ「う、うん。あれくらいなら僕でも全然対応できると思う。」
ボッシ「お前も大分腕を上げたじゃないか、弱気すぎると思うぞ?」
アモロ「そうかな…そうだといいけど。(確かにピエールに助けて貰う事も減ってきたし。)」
セリエAアッリエーヴィ・リーグでのフィオレンティーナのビデオを見た選手たちは、
その実力をたいした事のない物と見ており、侮りの言葉を投げ合っていた。
しかし、その空気をたしなめる者が一人いた。
真っ直ぐなブロンドヘアを長く伸ばし、端正な顔と均整の取れた肉体を持つ美男子。
フィールドのアーティスト、フランスの将軍などの呼び名で名高いエル・シド・ピエールだ。
619 :
キャプテン三杉
:2010/01/31(日) 15:05:02 ID:???
ピエール「あまり気を抜くな、最初から相手を侮ってかかるなんて選手として恥ずかしいぞ。」
ボッシ「ああ、ごめんピエール。もちろん手を抜くつもりはないさ。」
ピエール「頼むぞ。(とは言え、確かにうちが相手するには弱すぎるくらいの相手だが…
あのジョアン氏から秘密裏に申し出があったと言うからには、只のチームではないのだろう。)」
フランシス「なーに難しい顔してんだよエル、男前が台無しだぜ?」
ピエール「うわっ…近すぎるぞフランシス!離れろ!」
フランシス「ふう、冷たいねえキャプテン殿は。これくらいスキンシップだろ?」
相手チームについて思い悩んでいるピエールに対して遠慮なく近づいた男。
ブロンドの長い髪をポニーテールのようにまとめ、その外見からは驚くほどの色気を放っていた。
ピエールと並び、その華麗なルックスとプレイでFCボルドーの人気を押し上げるこの男。
名はエマニュエル・フランシスと言った。
ピエール「スキンシップなどゴメンだといつも言っている!
それより明日はイタリアのチームだ、フランスの恥になるような行為は一切慎め!」
フランシス「まったく手厳しいね…。ま、明日は多分そんな事できる余裕ないと思うよ。
なんたって、あの腹黒ジジイのチームだからな…裏に何があるか分かったもんじゃない。」
ピエール「そうだな…気を引き締めていかなければなるまい。」
620 :
キャプテン三杉
:2010/01/31(日) 15:07:15 ID:???
フランシス「さて、そんな明日の対策を練るために!どうだい、僕とこれからディナーでも。」
ピエール「夕食は家族と食べるといつも言っている。お前は何故わからない?」
フランシス「悲しいね~、貴族様。たまには冒険しろよ、楽しい世界を見せてやるぜ?」
ピエール「ごめんだ。」
そう言ってピエールはササッと消えてしまった。
後に残ったフランシスは先ほどのニヤけた顔から一転して不敵な顔になっていた。
フランシス「さて、どんな相手か知らないけど…オレの眼から逃げられる奴はいないぜ。」
~翌日 FCボルドー練習グラウンドに向かう専用バスにて~
アンザーニ「さて、今日はキミ達の記念すべき初試合だ。
相手はフランスNo.1、強敵である事は疑いがない。
だがキミ達はそれぞれ不利を乗り越えて今日という日に漕ぎ着けてきた。
この日までやってきた事は決してキミたちを裏切らない。
断言しよう、キミ達は強い。」
選手達「(何だよ、いい監督だなオイ。)」
621 :
キャプテン三杉
:2010/01/31(日) 15:08:18 ID:???
アンザーニ「それではフォーメーションを発表します。
FWは左にニッタくん、右にブンナークくん。
MFは左サイドにバンビーノくん、右にマルコくん、中央はミスギくん、後ろにレントゥルスくん。
DFは左がスペルマンくん、右にダラピッコラくん、中央はミュラーくん、ナカヤマくん。」
-⑪-⑨- ⑪新田 ⑨ブンナーク
-----
⑦-⑩-⑧ ⑦バンビーノ ⑩三杉 ⑧マルコ
--⑥-- ⑥レントゥルス
-----
②-④-③ ②スペルマン ④ミュラー ③ダラピッコラ
--⑤-- ⑤中山
--①-- ①ラムカーネ
アンザーニ「さて、このチームにはキャプテンが居ない。
ジョアンくんからもそういう言付は貰っていない。
しかし、私はこのチームにキャプテンが必要だと思っている。
皆さんは、このチームの中にキャプテンを任せられる人物はいますか?」
………
暫しの沈黙の後、バンビーノが口火を切った。
バンビーノ「…オレはミスギが相応しいと思います。」
622 :
キャプテン三杉
:2010/01/31(日) 15:10:22 ID:???
バンビーノの言葉を切っ掛けに他のメンバー達も口々に言った。
マルコ「ボクもです。」
中山「俺も三杉が相応しいと思います。」
ミュラー「異存ありません。」
ブンナーク「ミスギがどうしても嫌ならオレが代わってやる。」
ダラピッコラ「仕方ねーな。」
レントゥルス「わーい、おめでとー。」
スペルマン「~♪」
アンザーニ「ふむ…ミスギくん、皆の言葉にどう答えますか?」
A みんな、ありがとう
B 分かった…よーし勝とう、勝とうぜみんな
C よしみんな、フランスサッカーを凌辱するぞ!
D いや、僕には自信がありません
二票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageで宜しくお願い致します。)
623 :
森崎名無しさん
:2010/01/31(日) 15:23:48 ID:j8mIscbQ
A
624 :
森崎名無しさん
:2010/01/31(日) 15:35:27 ID:X7pL/A5+
B
625 :
森崎名無しさん
:2010/01/31(日) 15:36:01 ID:xgsSEh6g
B
626 :
キャプテン三杉
:2010/01/31(日) 16:16:44 ID:???
>B 分かった…よーし勝とう、勝とうぜみんな
三杉「分かった、みんな。僕はその期待に応えてみせる。
よーし勝とう、勝とうぜみんな!」
選手達「おう!」
アンザーニ「(ふむ、いいチームだ。彼がこうして認められたのは才能による物ではない。
日々のサッカーに対する努力と、そしてチームメイトに接する行動の顕れだ。
天才は有限である、だが努力は無限である。ゲーテも良い言葉を残したものですね。)」
※ラムカーネを除く選手達の戦意が高まりました。
三杉、ラムカーネを除く選手たちの最大ガッツが10増えました。
やがてバスがグラウンドに到着し、両チームの対面の時が来た。
フィオレンティーナの面々を見て驚いたのはボルドーである。
ビデオで見ていたメンバーと全く違う11人がそこにいたからだ。
ボッシ「誰あいつら、なんか強そうなんだけどどうしよう。」
アモロ「え?ちょっ、話が違うよ。やっぱ僕には無理だよ助けて。」
ピエール「(くっ…動揺しすぎだ!全く恥ずかしい…。
うん…? …あ! あいつ、あの日本人をオレは知っている!)」
627 :
キャプテン三杉
:2010/01/31(日) 16:18:09 ID:???
これを予想していたキャプテンのピエールも、三杉の姿を認めて内心驚いていた。
その驚きが、やがて闘志に変わっていくのが三杉にはありありと見えた。
ピエール「(あの男…フランスJrユースで見たぞ。岬と同等…いや、それ以上の実力者
だった筈だ。フランス戦では出てこなかったから対決の機会がなかったが…一度闘いって
みたいと思っていた相手だ。)」
三杉「(エル・シド・ピエール…僕の進む道には避けて通れない相手だ。)」
三杉とピエールの目が合った。
お互い、相手の強い視線を受け止め、逸らすことがなかった。
彼らの間の空間にはまさしく火花が散っていた事だろう。
キャプテンの二人が作る緊迫した空気に、誰もが固まらざるを得なかった。
しかしそれを邪魔できる胆力を持った人間が一人いた。
フランシス「よう、お前がこのチームのエースか?」
三杉「え?」
フランシス「ふーん、なかなかいい筋肉してやがるな。エルほどじゃないが・・・。」
三杉「(ぞわ…)な…なにを?」
ピエール「下がれフランシス!恥をかかせるなと言ったぞ!」
フランシス「はいはい、手厳しいのね。」
628 :
キャプテン三杉
:2010/01/31(日) 16:20:03 ID:???
ピエール「くそっ! …すまない、不快な思いをさせてしまったな。
オレがこのチームのキャプテン ピエールだ、今日は宜しく頼む。」
三杉「(…っは!キリッ)こちらこそ宜しく、僕は三杉だ。このチームのキャプテン 三杉だ。」
ピエール「キミとの対決は楽しみだ、いい試合をしよう。」
スッ
そう言ってピエールは手を差し出してきた。
握手によってフェアプレーを誓い合おうという事だろうか?
これにどう応えるか。
A ピエールの握手に応え、フェアプレーを誓う。
B ピエールの握手に応えず、戦意をぶつける。
C 「ピエール、フィールドのアーティストの看板は今日限り下ろして貰う。」
二票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageで宜しくお願い致します。)
629 :
森崎名無しさん
:2010/01/31(日) 16:24:24 ID:M97w6ECw
B
同じような行動をした森崎への言動を考えれば
悪印象を抱くことはあるまい。
630 :
森崎名無しさん
:2010/01/31(日) 16:29:01 ID:xgsSEh6g
A
631 :
森崎名無しさん
:2010/01/31(日) 16:32:30 ID:j8mIscbQ
A
632 :
キャプテン三杉
:2010/01/31(日) 16:57:32 ID:???
>A ピエールの握手に応え、フェアプレーを誓う。
三杉「フェアプレーを誓う清々しい程のスポーツマンシップ、僕はそれに敬意を表すよ。
そして僕らも同様にフェアプレーを誓い…そして全力で戦わせてもらう。」
そう言って三杉はピエールの差し出してきた手を握った。
格上相手に媚びるでもなく、格下相手に見下ろすでもなく、対等の相手として三杉は受けた。
三杉の堂々たる態度はピエールを感心させ、その静かな闘志に火をつける事に成功する。
ピエール「(ふむ、この堂々とした態度…虚勢の欠片もない。
ミサキと言いこのミスギと言い、日本人は尊敬に値する戦士が多いな。
この戦士に対して俺は全力でぶつかっていく、決して手を抜いたりはしないぞ…!)」
こうしてチームの顔合わせが終わった。
ボルドーは一旦控室に戻り、ミーティングを行った。
その間、フィオレンティーナはウォーミングアップを行い、試合に備えた。
そして…キックオフの時間がやってきた。
633 :
キャプテン三杉
:2010/01/31(日) 17:06:46 ID:???
☆
弥生「皆さんお久しぶりです、青葉弥生です。今日も少しだけお手伝いを
させて頂きたいと思います。今回の相手はFCボルドーユースです。
攻撃と守備に圧倒的なピエールと、守備が嫌らしいフランシスを擁するチームです。
他にはFWのボッシとGKのアモロが意外に強敵かも知れません。なにせ
ボルドーはフィオレンティーナよりもLVが高く設定されているので…。
けれどそれ以外のキャラはフィオレンティーナのモブキャラよりも弱いという、
いつものフランス事情のお陰で十分戦える相手だと思います。ピエールの強さに
諦めず頑張って下さい!」
FCボルドーユース 4-4-2
-----
-⑪-⑨- ⑪ボッシ ⑨レーモン
--⑩-- ⑩ピエール
⑦---⑧ ⑦エルネスト ⑧レオナール
--⑥-- ⑥フランシス
④---⑤ ④オーガスト ⑤デービッド
-②-③- ②ユージン ③ギルバート
--①-- ①アモロ
634 :
キャプテン三杉
:2010/01/31(日) 17:15:54 ID:???
残り/最大
760/760 新田
810/810 三杉
860/860 ブンナーク
730/730 マルコ
810/810 バンビーノ
710/710 レントゥルス
810/810 中山
760/760 ミュラー
710/710 ダラピッコラ
710/710 スペルマン
850/850 ラムカーネ
弥生「さて、少々扱いが難しいラムカーネ君。前半はほとんど無敵の能力だけれど、
後半(特に15分経過すると)とても弱くなります。あと、彼は前半にシュートを受け
れば受けるほど、ガッツ不足ぺナがほかの選手より早く、激しくなる性質を持っています。
とにかく敵にシュートを打たせない、その前に止める戦いが必要になってきます。
中山君のブロックがカギになると思います。あとはどれだけ点を取れるか…祈りましょう。」
635 :
キャプテン三杉
:2010/01/31(日) 17:28:14 ID:???
お互いのミーティング、あるいはウォーミングアップが終わり、選手たちがピッチに降り立った。
三杉にとっては約2年ぶりのピッチである。
しばし感動に身を委ねたかったが、そうもいかなかった。
目の前には待望し続けた強敵が試合開始を待っているのだから。
先ほどの対面でお互いもう交わす言葉はなかった。
コイントスを行い、その結果はボルドーボールとなった。
ピエールとボッシがセンターサークルに入り、キックオフの笛を待った。
ドクン…ドクン…
すでにハンデにはならない健康な心臓が、興奮によって鼓動を鳴らし始めていた。
ピィイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!!
放送「さァ審判のフエの音が高々と鳴り響き、いよいよ試合開始です!おおっと、ボルドーキャプテン
エル・シド・ピエールくん、ボールを持っていきなりフィオレンティーナに攻め込む!いや、これは!
フィオレンティーナ キャプテン三杉君に向かっていきます、いきなりキャプテン対決だ!」
636 :
キャプテン三杉
:2010/01/31(日) 17:38:31 ID:???
ピエール「(行くぞミスギ!その出鼻を挫かせてもらうぞ!)」
三杉「(来たか!)」
先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★ピエール ドリブル(! card) 59+(! dice + ! dice)=★
★三杉 タックル(! card )56+(! dice + ! dice)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
【攻撃】-【守備】
≧2→ピエールがドリブル突破。
=1、0、-1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ボッシがフォロー)(中盤での競り合いに)(マルコがフォロー)
≦-2→三杉がボールを奪った。
【基本ルール以外の補足・補正・備考】
ピエールのマークがダイヤで「フラミンゴクリップ(+4)」、ハートで「マルセイユルーレット(+3)」、
スペードで「ごういんなドリブル(+2&吹飛係数2)」 が発動します。
三杉のマークがダイヤかハートで「ディレイドタックル(+2)」が発動します。
637 :
森崎名無しさん
:2010/01/31(日) 17:39:54 ID:???
★ピエール ドリブル(
ダイヤA
) 59+(
1
+
6
)=★
638 :
森崎名無しさん
:2010/01/31(日) 17:39:59 ID:???
★ピエール ドリブル(
スペード7
) 59+(
6
+
5
)=★
筋書きどうなる!?
639 :
森崎名無しさん
:2010/01/31(日) 17:40:10 ID:???
★ピエール ドリブル(
ダイヤ9
) 59+(
2
+
1
)=★
640 :
森崎名無しさん
:2010/01/31(日) 17:41:11 ID:???
★三杉 タックル(
ダイヤA
)56+(
3
+
4
)=★
641 :
キャプテン三杉
:2010/01/31(日) 17:56:04 ID:???
★ピエール ドリブル( ダイヤA ) 59+( 1 + 6 )+(フラミンゴクリップ+4)=70
★三杉 タックル( ダイヤA )56+( 3 + 4 )+(ディレイドタックル+2)=65
【攻撃】-【守備】≧2→ピエールがドリブル突破。
--------------------------------------------------------------------------
三杉の狙いは相手の観察だった。
相手の動きを観察し、抜かせたところを斜め後方45°、相手の死角からタックルで襲うつもりだった。
フワァ…
ピエールは数種のフェイントを入れた後、ボールを軽く浮かせた。
そしてボールはピエールの背中に隠れ、三杉はボールを見失い、戸惑った。
バックパスだったのかと三杉がピエールから一瞬目を離した瞬間…
フワァ…
ピエールが高く舞い上がっていた…!
ボールは腿と脹脛の間に挟まれ、ピエールと共に宙を飛んでいた。
三杉「(やられた…!)」
放送「ピエールくん鮮やか!今日も彼の美技は健在です、実況している私も酔ってしまいそうです!
さあそして前線には早くもツートップのボッシくんとレーモン君が駆け込んでいます!
どちらにパスを出すのか、それとも自分でいくのかピエールくん?」
642 :
キャプテン三杉
:2010/01/31(日) 18:06:07 ID:???
三杉「(ピエールは想像以上だ、ハッキリ言って強い…だがチームとしては負けない!)」
A 「レントゥルスとミュラーはピエールに当たれ!他のみんなは後方でフォローだ!」
B 「ダラピッコラはボッシ、スペルマンはレーモンにつけ!他の皆はゾーンで守れ!」
C 「DFはゴールを固めろ!レントゥルスはパスカットを狙え!」
D 「中山!ピエールに当たってくれ!」
二票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageで宜しくお願い致します。)
643 :
森崎名無しさん
:2010/01/31(日) 18:08:22 ID:xgsSEh6g
B
644 :
森崎名無しさん
:2010/01/31(日) 18:12:24 ID:TJngzg0I
B
645 :
キャプテン三杉
:2010/01/31(日) 18:27:48 ID:???
>B 「ダラピッコラはボッシ、スペルマンはレーモンにつけ!他の皆はゾーンで守れ!」
フィオレDF陣「おう!」
放送「フィオレンティーナ、SBの2人がそれぞれボッシくんとレーモンくんのマークに付いた。
他の選手達はPAを固める。さあピエールくん、どうする?」
ピエール「教科書通り…というところか?ではまず戦力を量らせてもらう、ボッシ!」
ボフッ!
ボッシ「ナイスパス、ピエール!」
ダラピッコラ「ナイスパスじゃねえ!通すかよ!」
ボッシ「(こいつを抜いてサーブルノワールだ!)」
先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★ボッシ ドリブル(! card) 54+(! dice + ! dice)=★
★ダラピッコラ タックル(! card )53+(! dice + ! dice)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
【攻撃】-【守備】
≧2→ボッシがドリブル突破。
=1、0、-1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(エルネストがフォロー)(レントゥルスがフォロー)(中山がフォロー)
≦-2→ダラピッコラがボールを奪った。
【基本ルール以外の補足・補正・備考】
ボッシのマークがダイヤで「やや華麗なドリブル(+2)」 が発動します。
646 :
森崎名無しさん
:2010/01/31(日) 18:32:37 ID:???
★ボッシ ドリブル(
ダイヤ4
) 54+(
6
+
5
)=★
647 :
森崎名無しさん
:2010/01/31(日) 18:33:34 ID:???
★ダラピッコラ タックル(
スペード8
)53+(
6
+
2
)=★
648 :
キャプテン三杉
:2010/01/31(日) 18:51:15 ID:???
★ボッシ ドリブル( ダイヤ4 ) 54+( 6 + 5 )+(やや華麗なドリブル+2)=67
★ダラピッコラ タックル( スペード8 )53+( 6 + 2 )=61
【攻撃】-【守備】≧2→ピエールがドリブル突破
--------------------------------------------------------------------------
ズササッ!
ボッシ「オレだって伊達に何年もピエールと一緒のチームでいるわけじゃない!」
ダラピッコラ「くっ…こいつ、やる!」
放送「抜いたー!ボッシくん、バイタルエリアに入った!これはボルドーが大チャンス!」
ピエール「よし、そのまま撃てボッシ!」
ボッシ「分かってる!くらえ、オレのサーブルノワール!」
649 :
キャプテン三杉
:2010/01/31(日) 18:52:11 ID:???
☆前半はラムカーネに指示できます。
どのセービングをさせますか?
A キャッチ(61)消費ガッツ40
通常のキャッチです。うまくいけば完全にマイボールです。
B パンチング(63)消費ガッツ80
キャッチよりもシュートは止めやすいです。しかし上手く弾いても1/4で敵ボールになります。
C シャドーシールド(69)消費ガッツ200
必殺キャッチです。使用すると、その試合中のセーブ力が2下がります。
-----------------------------------------------------------------------------
ボッシのサーブルノワールの威力:59
ラムカーネにはZEROシステムによって+5の補正がつきます。
650 :
森崎名無しさん
:2010/01/31(日) 18:52:48 ID:q+5l/3s6
A
651 :
キャプテン三杉
:2010/01/31(日) 18:53:47 ID:???
追記
二票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageで宜しくお願い致します。)
すみませぬ
652 :
森崎名無しさん
:2010/01/31(日) 18:54:03 ID:5N86OREc
A
653 :
キャプテン三杉
:2010/01/31(日) 19:12:57 ID:???
>A キャッチ(61)消費ガッツ40
三杉「ラムカーネ、キャッチだ!」
ラムカーネ「任務了解…」
ボッシ「簡単にキャッチできるほど甘くないぜ!」
スパアアアアアアアアアアアアアッ!!!
レントゥルス「わあああ、きたあああ。」
ミュラー「通さん。」
中山「ラムカーネまでは回さない…」
654 :
キャプテン三杉
:2010/01/31(日) 19:14:02 ID:???
先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★ボッシ サーブルノワール (
クラブ4
) 59+(
2
+
4
)=★
★レントゥルス ブロック (
ハートQ
) 53+(
6
+
4
)+(人数補正+1)=★
★ミュラー ブロック (
ダイヤJ
) 57+(
3
+
5
)+(人数補正+1)=★
★中山 ブロック (
クラブ2
) 59+(
5
+
4
)+(人数補正+1)=★
★ラムカーネ キャッチ(
クラブ4
) 61+(
6
+
4
)+(ZEROシステム+5)=★
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください、カードやダイスによって分岐します。
【シューター】-【DF】
≧7→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。
=6~2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。
=1、0、-1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ピエールがフォロー)(レーモンがフォロー)(スペルマンがフォロー)
≦-2→フィオレンティーナボールに。
【シューター】-【GK】
≧2→ボッシのサーブルノワールがゴールに突き刺さる!
=1、0、-1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ピエールの必殺ねじこみ)(ピエールの必殺ねじこみ)(スペルマンがフォロー)
≦-2→ボールをキャッチ!
【基本ルール以外の補足・補正・備考】
ミュラーのマークがダイヤで「するどいブロック(+1)」 が発動します。
中山のマークがダイヤで「バックスウェイブロック(+4)」、ハートで「強力なブロック(+2)」が発動します。
655 :
キャプテン三杉
:2010/01/31(日) 19:15:24 ID:???
すみません、久々にこれやらかしました。
書き直します。
656 :
キャプテン三杉
:2010/01/31(日) 19:17:49 ID:???
先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★ボッシ サーブルノワール (! card) 59+(! dice + ! dice)=★
★レントゥルス ブロック (! card) 53+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
★ミュラー ブロック (! card) 55+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
★中山 ブロック (! card) 57+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
★ラムカーネ キャッチ(! card) 61+(! dice + ! dice)+(ZEROシステム+5)=★
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください、カードやダイスによって分岐します。
【シューター】-【DF】
≧7→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。
=6~2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。
=1、0、-1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ピエールがフォロー)(レーモンがフォロー)(スペルマンがフォロー)
≦-2→フィオレンティーナボールに。
【シューター】-【GK】
≧2→ボッシのサーブルノワールがゴールに突き刺さる!
=1、0、-1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ピエールの必殺ねじこみ)(ピエールの必殺ねじこみ)(スペルマンがフォロー)
≦-2→ボールをキャッチ!
【基本ルール以外の補足・補正・備考】
ミュラーのマークがダイヤで「するどいブロック(+1)」 が発動します。
中山のマークがダイヤで「バックスウェイブロック(+4)」、ハートで「強力なブロック(+2)」が発動します。
※一応確認<ブロック失敗時のシュート威力減少>
シュートをブロックしきれなかった場合でも、シュート力-ブロック力=2~3だった場合は
シュートの威力が-2されます。また4~6の場合は-1されます。
この効果は複数のブロッカーが上記の数値を出した場合重複されます。
657 :
森崎名無しさん
:2010/01/31(日) 19:20:30 ID:???
★ボッシ サーブルノワール (
ハート8
) 59+(
2
+
6
)=★
658 :
森崎名無しさん
:2010/01/31(日) 19:21:23 ID:???
★レントゥルス ブロック (
ハート4
) 53+(
5
+
1
)+(人数補正+1)=★
659 :
森崎名無しさん
:2010/01/31(日) 19:23:35 ID:???
★ミュラー ブロック (
ハート10
) 55+(
2
+ dice)+(人数補正+1)=★
660 :
森崎名無しさん
:2010/01/31(日) 19:24:36 ID:???
★ミュラー ブロック (
ハートQ
) 55+(
2
+
1
)+(人数補正+1)=★
661 :
森崎名無しさん
:2010/01/31(日) 19:24:41 ID:???
★中山 ブロック (
ダイヤ8
) 57+(
5
+
6
)+(人数補正+1)=★
662 :
森崎名無しさん
:2010/01/31(日) 19:27:53 ID:???
★ラムカーネ キャッチ(
スペード5
) 61+(
1
+
2
)+(ZEROシステム+5)=★
663 :
キャプテン三杉
:2010/01/31(日) 19:59:15 ID:???
★ボッシ サーブルノワール ( ハート8 ) 59+( 2 + 6 )=67
★レントゥルス ブロック ( ハート4 ) 53+( 5 + 1 )+(人数補正+1)=60
★ミュラー ブロック ( ハートQ ) 55+( 2 + 1 )+(人数補正+1)=59
★中山 ブロック ( ダイヤ8 ) 57+( 5 + 6 )+(人数補正+1)+(バックスウェイブロック+4)=73
★ラムカーネ キャッチ( スペード5 ) 61+( 1 + 2 )+(ZEROシステム+5)=69
【シューター】-【DF】≦-2→フィオレンティーナボールに。
-----------------------------------------------------------------------------
中山「確かに簡単にキャッチできるほど甘くない…何故なら」
ダダダ・・・
中山「俺が先に止めるからだ!」
スゥッ!
ボッシ「なにぃっっ!!!」
放送「おおーーーっと!中山くんナイスプレー!ボッシくんのサーブルノワールを鮮やかにブロック!
しかもボールはほとんど跳ね返らず、中山くんの足もとにいいいい!!!」
ラムカーネ「(やるな…)」
フランシス「へえ…なかなか。」
ピエール「(あのDF…できる!そして他の連中も中々の動きだ、
これは俺がもっと掻き回さなければ点は取れそうにない。)」
664 :
キャプテン三杉
:2010/01/31(日) 20:02:30 ID:???
中山「よし反撃だ!」
先着で
★中山のパス→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。
ダイヤ、ハート→三杉、頼むぞ!
スペード→ここはバンビーノだ!
クラブ→マルコ、お前がペースを握るんだ!
JOKER→パス?違う、ここはオーバーラップだ!
665 :
森崎名無しさん
:2010/01/31(日) 20:04:37 ID:???
★中山のパス→
ダイヤ8
666 :
キャプテン三杉
:2010/01/31(日) 20:18:43 ID:???
>ダイヤ→三杉、頼むぞ!
中山「三杉、頼むぞ!」
ポーン!
三杉「ナイスパスだ、中山」
ピエール「(くっ!頼むぞフランシス…!)」
放送「中山くんパス!三杉くんにボールが渡った!
さて、彼はどんな攻めを見せてくれるのでしょうか?」
フランシス「さって、どうする色男?」
三杉「(さて…目の前の彼を抜くか…それともバンビーノに切り込ませるか…)」
A 目の前の彼を抜いて→1 切り込んでパスだ、2 切り込んでシュートだ
B バンビーノに切り込ませよう。
C マルコに前線でキープさせてセンタリングを上げさせよう。
D 全員…抜けるか?今の僕に。 ※序盤なのでかなりのスタンドプレーです
二票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageで宜しくお願い致します。)
667 :
森崎名無しさん
:2010/01/31(日) 20:20:32 ID:xgsSEh6g
B
668 :
森崎名無しさん
:2010/01/31(日) 20:22:08 ID:5N86OREc
A1
669 :
キャプテン三杉
:2010/01/31(日) 20:50:12 ID:???
それでは前半8分というところで今日はここまでになります。
お付き合い下さりありがとうございました。
…ようやく試合にこぎつけられますた…ふう
670 :
森崎名無しさん
:2010/01/31(日) 20:50:34 ID:JzMc2CxU
B
671 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/01(月) 02:35:21 ID:???
>B バンビーノに切り込ませよう
三杉「(今はまだ勝負の時ではない…バンビーノ、切り崩してくれ。)」
スパッ!
フランシス「ふう、男前な奴はどいつもこいつも釣れないねえ。」
三杉「後でゆっくり相手してあげるさ。」
三杉のバンビーノへのパスに対して、マーカーのレオナールがカットに…
行かなかった。
三杉&バンビーノ「(なに!?)」
レオナールはバンビーノに対して一定の距離を保ち、マークを崩さなかった。
ピエールのサインによるものである。
ピエール「(よし、無理に奪おうとする必要はない。
オレ達が戻るまで食い止めるんだ。)」
バンビーノ「(嘗められたものだな…)
悪いが抜かせて貰うぞ。」
レオナール「くそ!俺だって時間稼ぎくらい!」
672 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/01(月) 02:55:54 ID:sgkq1f7E
先着二名様で
★バンビーノ ドリブル(! card)56+(! dice + ! dice)=★
★レオナール マーク(! card)52+(! dice + ! dice)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。
【攻撃】-【守備】
≧2→バンビーノがドリブル突破。
=1、0、-1→レオナールは抜かれたが時間が稼がれ…。そして左から順に
(デービッドが来た)(ピエールが来た)(ピエールとレーモンが来た)
≦-2→ピエール、レーモン、レオナールの3人に囲まれた。
【基本ルール以外の補正・補足・備考】
バンビーノのマークがダイヤかハートで「ショットガンドリブル(+3&吹飛係数3)」が発動します。
673 :
森崎名無しさん
:2010/02/01(月) 02:56:27 ID:???
★バンビーノ ドリブル(
クラブ6
)56+(
5
+
1
)=★
674 :
森崎名無しさん
:2010/02/01(月) 02:59:36 ID:???
★レオナール マーク(
スペードK
)52+(
3
+
2
)=★
675 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/01(月) 09:39:37 ID:8Rjc5Rrc
★バンビーノ ドリブル( クラブ6 )56+( 5 + 1 )=62
★レオナール マーク( スペードK )52+( 3 + 2 )=57
【攻撃】-【守備】
≧2→バンビーノがドリブル突破。
----------------------------------------------------------------------------
バンビーノ「(フェイントを使うまでもない)」
ズザザ!
放送「抜いたああ!!バンビーノくんドリブル突破!ボルドー一転してピンチ!」
ピエール「クッ、戻りきれん!」
フランシス「あららー、こいつは不味いんじゃない?フォローしますか・・・」
三杉「(ふむ…敵サイドバックと二人でスペースを崩しにいったか。ここは僕も…)」
その間、バンビーノはドリブルで攻めあがった。
SBのデービッドとフランシスが取り囲もうとする…
が、三杉もパスを受けるポジショニングを取るべくフォローに走った。
676 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/01(月) 09:41:33 ID:???
バンビーノ「(ふむ…ここはワンツーか突破か2択だな。)」
フランシス「(ちっ、いやらしいぜ。)」
先着で2名様で
★バンビーノの選択→! card
★フランシスの読み→! card
★デービッドの読み→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。
ダイヤ、ハート→ワンツーだ!
スペード、クラブ→ドリブル突破だ!
※DFの読みが当たると補正+1、外れると-1です。
677 :
森崎名無しさん
:2010/02/01(月) 09:43:01 ID:???
★バンビーノの選択→
クラブJ
678 :
森崎名無しさん
:2010/02/01(月) 09:43:37 ID:???
★バンビーノの選択→
ハート2
679 :
森崎名無しさん
:2010/02/01(月) 09:45:02 ID:???
★フランシスの読み→
ダイヤ9
★デービッドの読み→
スペード3
680 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/01(月) 10:02:30 ID:???
★バンビーノの選択→ドリブル
★フランシスの読み→ワンツー
★デービッドの読み→ドリブル
----------------------------------------------------------------------------
バンビーノ「(よし、このままドリブル突破だ!)」
フランシス「(あ、ドリブルに絞ったか。ちぃっ、こっちの位置が悪い…))」
ダダダ・・・!
放送「おおっと!バンビーノくん怯まず突っ込む!強気のプレーだ!」
681 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/01(月) 10:03:32 ID:???
先着二名様で
★バンビーノ ドリブル(! card)56+(! dice + ! dice)=★
★フランシス タックル(! card)58+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)+(読み違い-1)=★
★デービッド タックル(! card)51+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)+(読み的中+1)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。
【攻撃】-【守備】
≧2→バンビーノがドリブル突破。
=1、0、-1→ボールは零れ玉になった…。そして左から順に
(レオナールがフォロー)(ラインを割ってフィオレンティーナのスローイン)(三杉がフォロー)
≦-2→ボルドーボールに。
【基本ルール以外の補正・補足・備考】
バンビーノのマークがダイヤかハートで「ショットガンドリブル(+3&吹飛係数3)」が発動します。
フランシスのマークがダイヤかハートかスペードで「ユゥ・ド・ディアブル(+2)」が発動します。
682 :
森崎名無しさん
:2010/02/01(月) 10:07:13 ID:???
★バンビーノ ドリブル(
クラブ9
)56+(
5
+
6
)=★
683 :
森崎名無しさん
:2010/02/01(月) 10:10:24 ID:???
★フランシス タックル(
スペードA
)58+(
5
+
1
)+(人数補正+1)+(読み違い-1)=★
684 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/01(月) 10:14:10 ID:???
すみません。
先着2名様ということで、守備側は一人で2人分引いてくださるようお願い致します。
今日から変えてしまい混乱させますが、今後は一人ずつではなく攻撃と守備に分けて引いて頂きたく思います。
どうぞよろしくお願い致します。
685 :
キャプテンレミリア
◆t2UAZ3G5UI
:2010/02/01(月) 10:30:56 ID:???
★フランシス タックル(
スペード6
)58+(
1
+
4
)+(人数補正+1)+(読み違い-1)=★
★デービッド タックル(
ハート6
)51+(
1
+
5
)+(人数補正+1)+(読み的中+1)=★
686 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/01(月) 10:58:33 ID:???
★バンビーノ ドリブル( クラブ9 )56+( 5 + 6 )=67
★フランシス タックル( スペード6 )58+( 1 + 4 )+(人数補正+1)+(読み違い-1)+(ユゥ・ド・ディアブル+2)=65
★デービッド タックル( ハート6 )51+( 1 + 5 )+(人数補正+1)+(読み的中+1)=59
【攻撃】-【守備】≧2→バンビーノがドリブル突破。
----------------------------------------------------------------------------
ダダァァ・・・!!
放送「また抜いたああ!!バンビーノくん、最短距離を走破!」
フランシス「(くそっ、オレとした事が!)」
三杉「(今の位置取りからあそこまで食らいついた・・・バンビーノのドリブルコースが読まれたか?)」
ピエール「(くっ・・・頼むアモロ!)」
アモロ「(うわあああ、ムリムリムリ!フランシスが止められない連中とか嘘でしょ!?)」
バンビーノ「よし、ここだ!」
放送「バンビーノくんセンタリング、その位置にはブンナークくんが走りこむ・・・!」
ブンナーク「へへ、いい仕事するじゃねえか。後は任せな!」
687 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/01(月) 11:01:33 ID:???
ブンナーク「くらえボルドー!初公開!これがオレの “ブンナークキャノン” だ!!!!!」
三杉&中山&マルコ「「「(ええええええええ!?)」」」
先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★ブンナーク ブンナークキャノン 62(! card)+(! dice + ! dice)=★
★オーガスト 高いクリア(! card) 53+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
★ユージン ブロック(! card) 52+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
★ギルバート ブロック(! card) 52+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
★アモロ パンチング(! card) 57+(! dice + ! dice)=★
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください、カードやダイスによって分岐します。
【シューター】-【DF】
≧7→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。
=6~2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。
=1、0、-1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(新田がフォロー)(マルコがフォロー)(競り合いに)
≦-2→ボルドーボールに。
【シューター】-【GK】
≧2→ブンナークのブンナークキャノンがゴールに突き刺さる!
=1、0、-1、-2→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(新田がねじ込み)(マルコがフォロー)(ゴールラインを割ってCK)(三杉とフランシスが競り合い)
≦-2→アモロが味方の多いほうに弾いた!※さらに判定
【基本ルール以外の補足・補正・備考】
ブンナークのブンナークキャノンは吹飛係数2を持っています。
アモロのマークがダイヤで「するどいパンチ(+2)」が発動します。
688 :
森崎名無しさん
:2010/02/01(月) 11:04:50 ID:???
★ブンナーク ブンナークキャノン 62(
ダイヤJ
)+(
4
+
1
)=★
689 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/01(月) 11:06:00 ID:???
先着二名様でお願いします。
攻撃と守備で分けて下さい。
690 :
森崎名無しさん
:2010/02/01(月) 11:17:03 ID:???
★オーガスト 高いクリア(
ダイヤA
) 53+(
2
+
2
)+(人数補正+1)=★
★ユージン ブロック(
ハート6
) 52+(
4
+
4
)+(人数補正+1)=★
★ギルバート ブロック(
ハートJ
) 52+(
2
+
4
)+(人数補正+1)=★
★アモロ パンチング(
ダイヤQ
) 57+(
5
+
2
)=★
691 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/01(月) 12:30:49 ID:???
★ブンナーク ブンナークキャノン 62( ダイヤJ )+( 4 + 1 )=67
★オーガスト 高いクリア( ダイヤA ) 53+( 2 + 2 )+(人数補正+1)=58
★ユージン ブロック( ハート6 ) 52+( 4 + 4 )+(人数補正+1)=61
★ギルバート ブロック( ハートJ ) 52+( 2 + 4 )+(人数補正+1)=59
【シューター】-【DF】=6→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。
★ブンナーク ブンナークキャノン 62( ダイヤJ )+( 4 + 1 )+(ブロック-1)=66
★アモロ パンチング( ダイヤQ ) 57+( 5 + 2 )+(するどいパンチ+2)=66
【シューター】-【GK】=0→ボールはこぼれ球になり、マルコがフォロー。
----------------------------------------------------------------------------
ドゴオオオオオオオオオ!!!!!!!
ボルドーDF陣「グワアアアアアア!」
ブンナークの放った破壊的なヘディングはボルドーDFを簡単に蹴散らした。
その弾丸は唸りを上げてボルドーゴールに襲い掛かった!
アモロ「あああ、みんながこんな簡単に・・・で、でも!」
ギラリ
アモロ「僕がやらなきゃピエールが安心して攻められないんだ!」
692 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/01(月) 12:33:24 ID:???
ダダダ!
ガァッ!!!
ブンナーク「なんだとぉ!!!!!」
放送「アモロくん!弾いた、弾いたああああ!!
ブンナークくんの凄い威力のヘディング相手に一歩も退かない超ファインプレーだ!」
ピエール「やったぞアモロ!それがお前の実力だ!(信じてたぞ、あの日以来のお前の努力を!)」
そう、アモロは頑張ってきた。
フランス国際Jrユースにおける地元での敗退。
ピエールに負担をかけ、ホームタウンデシジョンの有利を受け、なおも敗れた悔しさ。
ピエールがもう少し攻めに専念できれば…その思いがアモロに頑張る勇気を与えてきた。
そして今、この殺人的ヘディングシュートを弾く事に成功する事で彼の努力は報われる!
だが、ピンチはまだ終わっていなかった。
マルコ「まだだ!僕たちのチャンスは終わってない!」
放送「おおっと、こぼれ玉をマルコくんがフォロー!そのままペナルティエリア内に折り返す!」
エルネスト「これを通したらマズイ!」
693 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/01(月) 12:34:40 ID:???
先着二名様で
★マルコ パス(! card)54+(! dice + ! dice)=★
★エルネスト パスカット(! card)51+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)+(読み違い-1)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。
【攻撃】-【守備】
≧2→新田に低い浮き玉!キーパー倒れている!
=1、0、-1→ボールは零れ玉になった。そして左から順に
(ピエールがフォロー)(中盤の競合い)(三杉がフォロー)
≦-2→ボールをカットされた。
【基本ルール以外の補足・補正・備考】
マルコのマークがダイヤで「ピンポイントパス(+2)」 が発動します。
694 :
キャプテン岩見
:2010/02/01(月) 12:35:21 ID:???
★マルコ パス(
クラブ6
)54+(
4
+
5
)=★
695 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/01(月) 12:35:49 ID:???
すみません、訂正です
先着二名様で
★マルコ パス(! card)54+(! dice + ! dice)=★
★エルネスト パスカット(! card)51+(! dice + ! dice)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。
【攻撃】-【守備】
≧2→新田に低い浮き玉!キーパー倒れている!
=1、0、-1→ボールは零れ玉になった。そして左から順に
(ピエールがフォロー)(中盤の競合い)(三杉がフォロー)
≦-2→ボールをカットされた。
【基本ルール以外の補足・補正・備考】
マルコのマークがダイヤで「ピンポイントパス(+2)」 が発動します。
696 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/01(月) 12:37:33 ID:???
>>694
は結果が変わらないので有効になります。
岩見さん、御参加ありがとうございます。
697 :
森崎名無しさん
:2010/02/01(月) 13:08:28 ID:???
★エルネスト パスカット(
ハート8
)51+(
1
+
4
)=★
698 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/01(月) 13:41:05 ID:???
★マルコ パス( クラブ6 )54+( 4 + 5 )=63
★エルネスト パスカット( ハート8 )51+( 1 + 4 )=56
【攻撃】-【守備】≧2→新田に低い浮き玉!キーパー倒れている!
----------------------------------------------------------------------------
マルコ「(このパスは必ず通す…!)」
シュパーッ!
エルネスト「うぉ・・・っ(届かない!)」
放送「エルネストくん届かない!そしてボールはPAに、そこに走りこむのは俊足 新田くんだあああ!!!」
新田「(このチャンスは逃さないぞ!)」
アモロ「うわわわわ、もう次?!」
699 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/01(月) 13:43:00 ID:???
先着二名様で
★新田 隼ボレー(! card)55+(! dice + ! dice)=★
★アモロ パンチング(! card)57+(! dice + ! dice)+(倒れているペナ-3)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。
【シューター】-【GK】
≧2→新田の隼ボレーがゴールに突き刺さる!
=1、0、-1、-2→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(三杉がねじこみ)(バンビーノがフォロー)(ゴールラインを割ってCK)(バンビーノとフランシスが競り合い)
≦-3→アモロが味方の多いほうに弾いた!※さらに判定
【基本ルール以外の補足・補正・備考】
新田のマークがダイヤかハートで「ノートラップランニングボレー隼シュートになります。
威力+2&ディフェンスのマークがスペードかクラブだと、問答無用で振り切ります。
全員振り切った場合、さらにフリー(+1)の補正がつきます。
今回はDFがいないので発動したら必ずフリー(+1)が付きます
新田のカードがAまたはJokerでイベントが発動します。
700 :
森崎名無しさん
:2010/02/01(月) 13:44:29 ID:???
★新田 隼ボレー(
クラブJ
)55+(
4
+
1
)=★
701 :
森崎名無しさん
:2010/02/01(月) 13:58:14 ID:???
★アモロ パンチング(
スペードJ
)57+(
2
+
1
)+(倒れているペナ-3)=★
702 :
森崎名無しさん
:2010/02/01(月) 14:19:10 ID:???
ついに新田が志を得たか?
703 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/01(月) 16:29:13 ID:???
★新田 隼ボレー(クラブJ)55+( 4 + 1 )=60
★アモロ パンチング(スペードJ)57+( 2 + 1 )+(倒れているペナ-3)=57
【シューター】-【GK】≧2→新田の隼ボレーがゴールに突き刺さる!
-----------------------------------------------------------------------------
スパアアアアン!
新田「いけええええええ!」
シュウウウウウウウウウウウン!!!
アモロ「わああ、もうダメだあ!」
ザッ…
チッ!!!
ピエール「(ダメじゃない、惜しいんだアモロ!)」
フランシス「(もったいないやつ。)」
ズバァァァァッ!
新田の隼ボレーはアモロの拳を僅かにかすめ、ゴールネットに突き刺さった。
会心のシュートとは言いがたかったが、ゴールはゴールである。
ピィイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!!
フィオレンティーナ 1-0 ボルドー
704 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/01(月) 16:31:28 ID:???
>>702
新田には早く開眼して欲しいものですw皆様の引きが頼り・・・
放送「決まったーーー!ゴーーーーーーーーール!!前半18分、新田くんの隼ボレーがボルドーゴールに
突き刺さりました!フィオレンティーナの怒涛の攻め!最後を締め括ったのは新田くん、新田くんの隼ボレー
でした!フランスNo.1のFCボルドーがまさかの苦戦です!」
三杉「ナイスゴール、新田!」
バンビーノ「(よし、いい流れだ。)」
中山「ナイスシュートだ新田!」
ブンナーク「ちっくしょおおお」
マルコ「はは、シュートのネーミングが悪かったね。」
ブンナーク「なに、ブンナークキャノン…最高じゃねーか!」
スペルマン「(冗談かと思ったら本気だったんだ~)」
フィオレンティーナの面々は新田の得点…いや、このチームの初めての得点に喜んだ。
同じFWのブンナークは悔しそうだったが、それでもチームの成果を喜べた。
それに対して新田は少々呆けた顔をしていた、彼はこのゴールに何かを見たのだろうか?
三杉「(新田…)」
新田「(今のゴールは…)」
先着で
★ゴールを振り返って新田が見たもの→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。
ダイヤ→俺の力で得たものじゃない①
ハート→俺の力で得たものじゃない②
スペード→自慢できるゴールじゃない…!
クラブ→見たかボルドー!
Joker→あの時、おぼろげながら脳裏に見えたプレーは一体…
705 :
森崎名無しさん
:2010/02/01(月) 16:35:20 ID:???
★ゴールを振り返って新田が見たもの→
ハート9
706 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/01(月) 18:13:29 ID:???
>ハート→俺の力で得たものじゃない②
新田「(今のゴールは俺の力で得られた物じゃない、その前のブンナークのヘッドがあっての物だ)」
新田は自分のキック力の限界を知っていた。
それを補う為に自分のトップスピードをシュートに乗せる工夫をしていたが…
今のシュートもベストなタイミングではなかった。
新田は考える。もし、ブンナークのヘッドがDFを無力化していなければ、このゴールは生まれなかった。
だから、このゴールを俺は自分一人で喜んでいいものじゃない。
そういう答えに行き着いた事に気付くや否や、新田は思わずブンナークの前まで走っていた。
ブンナーク「あん?なんだよチビ、ゴールをそんなに自慢したいのか?」
新田「いや違う、今のゴールはブンナークのお陰だ。凄いヘディングだった!」
ざわ・・・
新田の負けず嫌いを知っている者達はその言葉に耳を疑った。
だが彼は冗談でこんな事を言い出したわけでは無いのだ。
ブンナーク「なに!?どーいう風の吹き回しだ、弱いくせに負けず嫌いなテメエが。」
新田「ああ、俺は弱いよ。だから試行錯誤がまだ続いている。そのせいで体格の恵まれたFWに嫉妬してきた。
アンタにもだ。劣等感と焦りで自分しか見えなくなっていた。けど今のプレーでそれが少し分かったんだ。」
ブンナーク「(むむ、そうなのか?)」
707 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/01(月) 18:14:37 ID:???
新田「礼を言うよンブンナーク、アンタのプレイで目が覚めた。
FWは自分のゴールだけを見据えていればいいもんじゃない、お互いのプレーがゴールを生む事もあるんだ。」
ブンナーク「(う~ん、オレは一人で決めるつもりだったんだが…なるほどなあ。)」
新田「俺はアンタのおこぼれに預かるだけのFWにはならないぜ。
いつかアンタのゴールの助けになるプレイだって身につけてみせる!
フィオレンティーナのFW陣は無敵だって、いつか誰もが認めるように!」
ブンナーク「…」
先着で
★ブンナークに届け、新田の友情→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。
ダイヤ、ハート→悪くねえな、そういうの。(ニヤリ)
スペード→あ、ああ…。応援するぜ?
クラブ→バカにすんじゃねえ!誰がテメエみてえなチビの助けなんか借りるか!
Joker→そうか、力づくだけがサッカーじゃねえんだ!
708 :
森崎名無しさん
:2010/02/01(月) 18:21:43 ID:???
★ブンナークに届け、新田の友情→
クラブ10
709 :
森崎名無しさん
:2010/02/01(月) 18:23:47 ID:???
せっかくいい流れできてたのに…ごめんよ新田(´・ω・`)
710 :
森崎名無しさん
:2010/02/01(月) 19:33:02 ID:???
三杉との差を見せつけられたな。
711 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/01(月) 20:02:25 ID:???
>>709
どうか気に病まずに…!まだまだ若いチームですし新田の成長はこれからです!
>>710
うーん、確かに三杉は最初に与えたインパクトが大きかったのが効きました。
>クラブ→バカにすんじゃねえ!誰がテメエみてえなチビの助けなんか借りるか!
ブンナークは新田の言葉が分からないでもなかった。
だが、今ゴールを決めたのは新田であり、ブンナークではなかった。
今の新田の言葉はブンナークにとって嫌味に聞こえ、それがブンナークのプライドを逆立ててしまった。
ブンナーク「バカにすんじゃねえ!誰がテメエみてえなチビの助けなんか借りるか!」
新田「な…!」
ブンナーク「オレが目指してるのは世界一だ!誰かの力を借りてそんなもん目指せるか!」
新田「ふざけんなよ!アンタの目指す世界一ってそんなチッポケかよ!」
ブンナーク「なんだと!」
三杉「よせブンナーク!試合中だぞ!」
ブンナーク「ちっ…気分悪いぜ」
新田「くそっ…!(なんだよ、俺はまた間違ってたってのか!?)」
新田は今そこに見えた新しいサッカーを踏みにじられた気がした。
また迷わなければいけないのかと、やりきれない気持ちになった。
それが解った三杉は新田に少しだけ言葉をかけることにした。
712 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/01(月) 20:04:57 ID:???
三杉「(新田…)今は試合中だ、切り替えるんだ。」
新田「三杉さん…!でもっ!」
三杉「お前は間違ってない、プレーでそれを証明してみせろ。
出来るはずだ、たった一人で気付くことができたお前なら。」
新田「……わ…かりましたよ…!(くっそ…やってやるよ!)」
※新田の視野が少しだけ広がりました。彼の成長はまだまだこれからです。
変わってFCボルドーの面々は沈痛な表情をしていた。
ボッシのシュートはGKに届かず、守りの要のフランシスが抜かれ、その後の守備もいい所がなかったからだ。
1点のビハインドを負った以上積極的に攻めなければならないが、相手の守備も堅く難しい状況だった。
そんな時にでも強靭なメンタルでキャプテンシーを発揮したのもちろんピエールだった。
ピエール「お前達、そんな顔はやめろ。」
アモロ「ぴぴぴピエール…だって、あいつらスッゴイ強い…」
ピエール「確かに奴らは強い、全日本戦を思い出すくらいにな。
だがオレ達だって力を半分も見せていないはずだ。」
ボッシ「ピエール…」
713 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/01(月) 20:06:35 ID:???
ピエール「この1点は相手の戦力を量ろうと甘い攻めをしたオレのミスだ。
だが次はそうはいかん、あいつらの守備を潰してやるさ。」
フランシス「そーゆー事、オレもみっともない守備しちまったからな…このままじゃ済まさないぜ。」
アモロ「あ…あの、ピエール…」
ピエール「(む、いかん…)さあ早くポジションにつけ!試合はこれからだぞ!」
ボルドーメンバー「「おう!」」
アモロ「え?あの!ちょっと!」
ピエールはいち早くセンターサークルに向かった。
生理的嫌悪感から逃れるために。
ピィイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!!
放送「さあ試合再開です、ボールを持つのはまたもピエールくん。今度はどんな攻めを見せてくれるのか?」
714 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/01(月) 20:08:25 ID:???
ピエール「(さて…と、どうやって崩してやろうか)」
ブンナーク「ボールをよこしやがれええっっっ!!!!」
ブンナークの気持ちはさっきのイザコザで苛立っていた。
心の中にあるモヤモヤを叩きつけるべく、敵のエースに猛突進する事を選んだのである。
ピエール「そんなに狭まった視野でオレからボールを奪えるか!」
ブンナーク「やかましいんだよ!」
先着二名様で
★ピエール ドリブル(! card)59+(! dice + ! dice)=★
★ブンナーク タックル(! card)56+(! dice + ! dice)+(苛立ち-1)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。
【攻撃】-【守備】
≧2→ピエールがドリブル突破。
=1、0、-1→ボールは零れ玉になった…。そして左から順に
(ボッシがフォロー)(レオナールがフォロー)(新田がフォロー)
≦-2→ボールを奪った。
【基本ルール以外の補足・補正・備考】
ピエールのマークがダイヤで「フラミンゴクリップ(+4)」、ハートで「マルセイユルーレット(+3)」、
スペードで「ごういんなドリブル(+2&吹飛係数2)」 が発動します。
ブンナークのマークがダイヤで「ムエタイディフェンス(+3&吹飛係数2)」が発動します。
715 :
森崎名無しさん
:2010/02/01(月) 20:11:19 ID:???
★ピエール ドリブル(
スペード3
)59+(
4
+
2
)=★
716 :
森崎名無しさん
:2010/02/01(月) 20:11:56 ID:???
★ピエール ドリブル(
クラブ5
)59+(
1
+
4
)=★
717 :
森崎名無しさん
:2010/02/01(月) 20:12:50 ID:???
★ピエール ドリブル(
スペード6
)59+(
2
+
3
)=★
718 :
森崎名無しさん
:2010/02/01(月) 20:14:00 ID:???
★ブンナーク タックル(
ハート5
)56+(
3
+
2
)+(苛立ち-1)=★
719 :
森崎名無しさん
:2010/02/01(月) 20:14:20 ID:???
★ブンナーク タックル(
クラブA
)56+(
1
+
2
)+(苛立ち-1)=★
720 :
森崎名無しさん
:2010/02/01(月) 20:30:27 ID:???
今更ですが新田はJrユースでアモロに完封された借りを返しましたな
721 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/01(月) 20:39:54 ID:???
さて、ブンナークが派手に飛ばされた所で本日の更新は終了です。
お付き合い下さりありがとうございました。
>>720
そう言えばw 虎の子のアサルトファルコンがアモロまで届かなかったのはいいトラウマです
722 :
森崎名無しさん
:2010/02/01(月) 23:45:50 ID:???
展開熱いなー
723 :
森崎名無しさん
:2010/02/02(火) 03:22:15 ID:???
まさか選ばれるとは ブンナークキャノンwww
724 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/02(火) 10:49:40 ID:???
>>722
ここまで出来すぎかも知れません、ダイスの魔物がいつくるかと思うと怖いですw
>>723
ゲーム的にはクラッシュやアトミックが正道だったんですが、後々のネタも考えて今回はこんな感じでw
★ピエール ドリブル( スペード3 )59+( 4 + 2 )+(ごういんなドリブル+2)=67
★ブンナーク タックル( ハート5 )56+( 3 + 2 )+(苛立ち-1)=60
【攻撃】-【守備】≧2→ピエールがドリブル突破。
-----------------------------------------------------------------------------
感情に任せたブンナークのタックル。
並みの選手であればその勢いに呑まれ、簡単にボールを奪われたであろう。
しかしこの男は肉体的にも精神的にも超一流であった。
パーフェクトバランスと呼ぶに相応しく鍛え上げられた全身は、
華麗な足技を持つだけでなく、直線的なドリブルで相手を吹き飛ばす事も出来た。
その相手がブンナークであってもである。
ガガッ!!!!
両者は足を交差させ、ボール越しにぶつかり合った。
そして…
ブンナーク「な…なにぃ!?」
ピエール「蹴り足に力が入りすぎだ!軸足が地についてないぞ!」
ズバアアアアアア!!!
放送「おおーーーーっと!!!両者の派手なぶつかり合い!
だが勝ったのはピエールくん、力でブンナークくんを吹っ飛ばした!これは凄い!」
中山「(あのブンナークが簡単に…)」
725 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/02(火) 10:53:11 ID:???
ピエール「(……1人1人を相手にしてはキリがないな。)」
フランシス「(まかせな~?)」
チラリ…と後方を見て、ピエールは猛然とドリブルを開始した。
三杉「(あのポジショニング…マルコ、バンビーノ。)よし勝負だピエール!」
バンビーノ&マルコ「(中央引き気味に?OK。)」
放送「さあ今度は三杉くんが向かっていく!ピエールくん、またも抜くのかか!?」
ピエール「フッ…」
ブワ…バコォ!
先着二名様で
★ピエール ワンツー(! card)59+(! dice + ! dice)=★
★フランシス ワンツー(! card)56+(! dice + ! dice)=★
★三杉 パスカット(! card)56+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
★バンビーノ パスカット(! card)55+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
★マルコ パスカット(! card)55+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。
【攻撃】-【守備】
≧2→ピエールがパスキャッチ。
=1、0、-1→ボールは零れ玉になった…。そして左から順に
(ボッシがフォロー)(レントゥルスとレーモンの競合い)(新田がフォロー)
≦-2→ボールを奪った。
726 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/02(火) 11:04:12 ID:Q4KEZbk+
追記
【基本ルール以外の補足・補正・備考】
三杉のマークがダイヤで「するどいパスカット(+1」)になります。
727 :
森崎名無しさん
:2010/02/02(火) 11:17:00 ID:???
★ピエール ワンツー(
ハートQ
)59+(
1
+
4
)=★
★フランシス ワンツー(
クラブK
)56+(
6
+
6
)=★
★はひとりで引く分の最初と最後につけた方が分かりやすいかも
728 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/02(火) 11:24:24 ID:???
>> 727
なるほど、確かにそうかもです!
ご助言ありがとうございます、次回からそうさせて頂きます。
729 :
森崎名無しさん
:2010/02/02(火) 11:25:48 ID:???
★三杉 パスカット(! card)56+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
★バンビーノ パスカット(! card)55+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
★マルコ パスカット(! card)55+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
フランシスが本気すぎる・・・
730 :
森崎名無しさん
:2010/02/02(火) 11:26:51 ID:???
★三杉 パスカット(
ダイヤ4
)56+(
5
+
4
)+(人数補正+1)=★
★バンビーノ パスカット(
ハート3
)55+(
6
+
3
)+(人数補正+1)=★
★マルコ パスカット(
ダイヤ6
)55+(! dice +
1
)+(人数補正+1)=★
すみません・・・
731 :
729-730
:2010/02/02(火) 11:28:54 ID:???
うう、すみません
スレ汚ししてしまいましたね
別の方お願いいたします
732 :
森崎名無しさん
:2010/02/02(火) 11:47:39 ID:???
★三杉 パスカット(
ダイヤQ
)56+(
5
+
2
)+(人数補正+1)=★
★バンビーノ パスカット(
ダイヤ6
)55+(
1
+
1
)+(人数補正+1)=★
★マルコ パスカット(
スペード2
)55+(
3
+
4
)+(人数補正+1)=★
733 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/02(火) 13:05:16 ID:???
>>731
気になさらずまた引きに来て下さい!私の怒涛のミスに比べれば全然大丈夫ですw
★ピエール ワンツー( ハートQ )59+( 1 + 4 )=64
★フランシス ワンツー( クラブK )56+( 6 + 6 )=68
★三杉 パスカット( ダイヤQ )56+( 5 + 2 )+(人数補正+1)+(するどいパスカット+1)=65
★バンビーノ パスカット( ダイヤ6 )55+( 1 + 1 )+(人数補正+1)=58
★マルコ パスカット( スペード2 )55+( 3 + 4 )+(人数補正+1)=63
【攻撃】-【守備】≧2→ピエールがパスキャッチ。
-----------------------------------------------------------------------------
ブワ…バコォ!
放送「おおーっと!ピエールくんバックパス!そのままギアを上げてフィオレンティーナ陣内に入っていく!」
三杉「(今度は抜かせない!)」
ピエール「(切り返しが鋭すぎる…読んでいたなミスギ!)」
フランシス「(悪いがシナリオ通りにはいかない!)そら、返すぜピエール!」
放送「フランシスくん、フェードボールのワンツーだ!フィオレンティーナ中盤を掻きまわ…
あーっと!三杉くん、ピエールくんに並走している!そしてボールの落下地点にはマルコくんと
バンビーノくんが走りこんでいる!これはフィオレンティーナ、完全に読んでいた!」
三杉「(よし、つかまえたぞ!)」
734 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/02(火) 13:06:55 ID:???
マルコとバンビーノにワンツーの落下地点を狙わせ、自身はピエールを追う。
万全の態勢であった…が、ボルドーはその上を行く。
それまで三杉と並走していたピエールが、突如としてボールとは違う方向に切り返した。
三杉「え…!?」
キュルルルル…ポーン!
バンビーノ&マルコ「ボールが!」
フランシスのパスには激しい回転がかかっていた。
そのバウンドは彼らの予想外の方向…ピエールの進む方向に向かっていた!
攻めるボルドーには絶好のスペースが空いており・・ピエールはそこでボールを受けた。
放送「鮮やか!ボルドーの2枚看板ピエールくんとフランシスくん、
フィオレンティーナの中盤を手玉に取りました!」
三杉「くっ…指示を出さなくては!」
A 「ダラピッコラ、スペルマン!ピエールに当たるんだ! 」
B 「ダラピッコラ!(お前はボッシのマーク!他の皆はゾーンで守れ!)」
C 「ゴール前を固めろ!(ピエールのスライダーシュートを警戒するんだ!)」
D 「(皆、ゾーンで守りつつ…オフサイドトラップを出す準備をしておくんだ!)」
二票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageで宜しくお願い致します。)
735 :
森崎名無しさん
:2010/02/02(火) 13:08:05 ID:flsTHB0c
C
736 :
森崎名無しさん
:2010/02/02(火) 13:10:52 ID:UUwR9Gwg
C
737 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/02(火) 13:59:26 ID:8rmvlv1k
>C 「ゴール前を固めろ!(ピエールのスライダーシュートを警戒するんだ!)」
三杉「ゴール前を固めろ!(ピエールのスライダーシュートを警戒するんだ!)」
三杉は声で指示を出すと共に、スライダーシュートを警戒するようサインで呼びかけた。
これに応える形でフィオレンティーナDF陣はゾーンを狭め、PA内に盾を敷いた。
中山「(任せろ三杉、次も止めてみせる!)」
ピエール「(ゴール前を固めたか…だが甘い!)」
先着で
★ピエールの判断→! card
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい、カードやダイスで分岐します。
ダイヤ、ハート→オレのスライダーシュートは止められんぞ!
スペード→見せてやれボッシ!
クラブ→出し惜しみはしないぞ!レーモン!
JOKER→全員抜けば同じ事だ!
738 :
森崎名無しさん
:2010/02/02(火) 14:01:00 ID:???
★ピエールの判断→
クラブ9
739 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/02(火) 14:57:49 ID:???
>クラブ→出し惜しみはしないぞ!レーモン!
ピエール「悪い流れを断ち切るためには…ここで出し惜しみはしないぞ!レーモン!」
スパン!
放送「おっとピエールくん、右のレーモンくんに流した!
フィオレンティーナはゴール前を固めているためスムーズにパスが通る!」
ピエール「よしレーモン、高いパスを返せ!」
ポーン!
中山「ああ!」
ミュラー「これは!」
ヒイロ「(戦闘レベル確認…強いな…)」
740 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/02(火) 14:59:23 ID:???
☆前半はラムカーネに指示できます。
どのセービングをさせますか?
A キャッチ(61)消費ガッツ40
通常のキャッチです。うまくいけば完全にマイボールです。
B パンチング(63)消費ガッツ80
キャッチよりもシュートは止めやすいです。しかし上手く弾いても1/4で敵ボールになります。
C シャドーシールド(69)消費ガッツ200
必殺キャッチです。使用すると、その試合中のセーブ力が2下がります。
D 飛び出し(63)消費ガッツ60
敵が打つ前にボールを抑えます。うまくいけば完全にマイボールです。
-----------------------------------------------------------------------------
ピエールのバイシクルスライダーの威力:66
ラムカーネにはZEROシステムによって+5の補正がつきます。
741 :
森崎名無しさん
:2010/02/02(火) 15:01:42 ID:flsTHB0c
D
742 :
森崎名無しさん
:2010/02/02(火) 15:08:07 ID:1DnQtKY+
D
743 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/02(火) 15:09:57 ID:???
>>739
に訂正があります…
×ヒイロ
○ラムカーネ
なんだこれ…
ラムカーネのセーブ選択は二票ですので、決定までどうぞ宜しくお願いします。
744 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/02(火) 15:11:03 ID:???
おや、Dに決定してましたね。
失礼いたしました。
745 :
森崎名無しさん
:2010/02/02(火) 15:45:39 ID:???
スタミナ命のラムカーネに自分が最前列になってしまうとびだしはあまりいい選択とは言えない
746 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/02(火) 16:49:47 ID:???
>>745
前半に点もやれないですし、パンチループも怖いですし、難しい選択でしたね
>D 飛び出し
三杉「(くそ!ラムカーネに手を出させたくないが、これは仕方ない!)
ラムカーネ、撃たせる前にボールを抑えるんだ!皆は援護だ!」
中山「よし…!俺たちで止めるぞ!」
フィオDF陣「「おう!」」
ラムカーネ「余裕だ。」
バッ!
バッ!
ダダッ!
ピエール「よし、反撃させて貰うぞ!」
747 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/02(火) 16:52:53 ID:???
先着二名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★ピエール バイシクルスライダー(! card)66+(! dice + ! dice)=★
★ラムカーネ 飛び出し(! card) 63+(! dice + ! dice)+(人数補正+2)+(ZEROシステム+5)=
中山 高いクリア(! card) 57+(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=
ミュラー 高いクリア(! card) 56+(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=
スペルマン 高いクリア(! card) 54+(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=
ダラピッコラ 高いクリア(! card) 54+(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=
レントゥルス 高いクリア(! card) 52+(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=★
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください、カードやダイスによって分岐します。
【シューター】-MAX【守備側】
≧2→ピエールのバイシクルスライダーがフィオレンティーナゴールに突き刺さる!
=1、0、-1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ボッシがねじこみ、ゴールは空っぽだ!)(レーモンがフォロー)(ゴールラインを割り、ボルドーのCKに)
≦-2→フィオレンティーナボールに。
【テンプレに載っているルール以外の補足・補正・備考】
ミュラーのダイスの合計が9~10でKと同じ覚醒、11~12でJOKERと同じ覚醒があります。(一度だけ)
748 :
森崎名無しさん
:2010/02/02(火) 16:56:21 ID:???
★ピエール バイシクルスライダー(
スペードA
)66+(
6
+
4
)=★
749 :
森崎名無しさん
:2010/02/02(火) 17:06:22 ID:???
★ラムカーネ 飛び出し(
ダイヤ4
) 63+(
6
+
2
)+(人数補正+2)+(ZEROシステム+5)=
中山 高いクリア(
ハートJ
) 57+(
5
+
2
)+(人数補正+2)=
ミュラー 高いクリア(
スペードK
) 56+(
4
+
5
)+(人数補正+2)=
スペルマン 高いクリア(
スペードA
) 54+(
4
+
6
)+(人数補正+2)=
ダラピッコラ 高いクリア(
ダイヤ5
) 54+(
5
+
1
)+(人数補正+2)=
レントゥルス 高いクリア(
スペード4
) 52+(!dice + !dice)+(人数補正+2)=★
750 :
森崎名無しさん
:2010/02/02(火) 17:08:03 ID:???
同時判定は五人が限界のようですね、レントゥルスだけ引き直せばいいですか?
751 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/02(火) 17:13:41 ID:???
>>750
なるほど、5人限界という罠がありましたか。
では今回はレントゥルスだけ引き直して下さい。
次回からは適正に判定できるよう分割致します。
752 :
森崎名無しさん
:2010/02/02(火) 17:15:33 ID:???
レントゥルス 高いクリア(
クラブ5
) 52+(
4
+
1
)+(人数補正+2)=★
753 :
森崎名無しさん
:2010/02/02(火) 21:58:59 ID:???
紳士はすげぇな
754 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/02(火) 22:15:02 ID:???
>>753
ピエールの安心感は異常…この作品でも怖ろしいほどの存在感ですね。
ピエール バイシクルスライダー( スペードA )66+( 6 + 4 )=76
ラムカーネ 飛び出し( ダイヤ4 ) 63+( 6 + 2 )+(人数補正+2)+(ZEROシステム+5)=78
中山 高いクリア( ハートJ ) 57+( 5 + 2 )+(人数補正+2)=66
ミュラー 高いクリア( スペードK ) 56+( 4 + 5 )+(人数補正+2)+(覚醒技+3)=72
スペルマン 高いクリア( スペードA ) 54+( 4 + 6 )+(人数補正+2)=68
ダラピッコラ 高いクリア( ダイヤ5 ) 54+( 5 + 1 )+(人数補正+2)=62
レントゥルス 高いクリア( クラブ5 ) 52+( 4 + 1 )+(人数補正+2)=59
【シューター】-MAX【守備側】≦-2→フィオレンティーナボールに。
※ミュラーがKを出しました。ミュラーがのダイスの合計が9でした。
なんと2つ同時に起こったのでJokerと同様の覚醒が起こります。
>>53
で得たミュラーの覚醒スイッチは消滅しました。
-----------------------------------------------------------------------------
中山「くっ…すごいぞ!」
スペルマン「届かないな~」
ダラピッコラ「なんだよこの化物は!」
レントゥルス「パタパタパタ(←心の白旗)」
ミュラー「すごい…だけど、この乱戦!届くかも知れない!」
755 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/02(火) 22:16:03 ID:???
ミュラーは乱戦の中、活を見出した。
自分が跳躍した時、隣のスペルマンとダラピッコラの肩に手を乗せ、
彼らの跳躍の運動エネルギーを少しだけ自分の物として上乗せしたのである。
まるでチェスの1シーン…ポーンを2つ犠牲にして有利を得る戦術、
“ダニッシュ・ギャンビット”のようであった。
彼はここで通常よりも高いジャンプを可能にした。
しかし…それはピエールのそれには及ばなかったのである。
ミュラー「(これでも無理なのか…ボクはまだ未熟だ!)」
※ミュラーが覚醒し、LVが1上がりました。
またクリア技「ダニッシュ・ギャンビット」を覚えました。
この技は、自分以外にクリアする者がいれば必ず発動します。補正は1人で+2、2人以上で+3です。
放送「ピエールくん、美しい!大空に舞う燕のように高く、速く、滑空する!」
ピエール「決めるぞフィオレンティーナ!!」
ピエールは油断はしていなかった。
そして調子も悪くなかった、いや、踏み込んだ際の手ごたえは十分すぎると言ってよかった。
だが、ボールを蹴る時のインパクト…これは彼の予想を裏切った。
756 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/02(火) 22:23:14 ID:???
ガシィ!!!!
放送「と…止めたああああ!!!!フィオレンティーナGK ラムカーネくん!止めたあああ!
ピエールくんがシュートを放つ直前、ガッチリとボールを抑えて揺るがない!
あの小さな身体にどれほどの力を秘めているというのか!!信じられません!!!」
ピエール「ま……け…た?」
ボッシ「そ!そんな…!」
フランシス「うそだろ!?」
アモロ「ピエールうううう!!!!」
ラムカーネ「任務…完了。」
ラムカーネはボールをガッチリ握り、そして着地した。
それに対してピエールは着地と同時にガックリと膝をついていた。
対照的な図式であった。
757 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/02(火) 22:24:19 ID:???
ラムカーネ「…」
バコォッッ!!!
ラムカーネは無言でボールを蹴りだした。
一気に中盤までボールが戻され、そのボールは三杉に渡った。
三杉「よし、ここでもう1点取ったら大きいぞ。ピエールという精神的支柱が折れた今。
ここでダメ押せればメンタル面でも一気に勝利に近付く!」
A よし、みんな!ファストブレイクだ!
B フランシス、君を抜いて止めを刺させてもらう!
C 新田!その足の出番だ!
二票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageで宜しくお願い致します。)
※本日の更新は以上です、ありがとうございました。
758 :
森崎名無しさん
:2010/02/02(火) 22:27:09 ID:+eK41ntg
A
たたみかける!
759 :
森崎名無しさん
:2010/02/02(火) 23:07:23 ID:pJ4rirds
C
760 :
森崎名無しさん
:2010/02/02(火) 23:28:46 ID:SrPXTThE
A
761 :
森崎名無しさん
:2010/02/02(火) 23:36:42 ID:???
乙でしたー
762 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/03(水) 13:31:06 ID:???
>>761
乙感謝です!
>A よし、みんな!ファストブレイクだ!
三杉「(後半はどれだけ攻められるかわからない、ここで勝負の大勢を決めなければ!)」
前半28分、三杉はこの試合の切り札を1枚切った。
この攻撃の成否が試合の行方を決定付けると判断したためである。
彼の意志はハッキリとした力強い声と、ファーストパスで実行に移された。
三杉「よし、みんな!ファストブレイクだ!」
フィオメンバー「「おう!!」」
ダダダ!
ポン!ポン!ポン!
ダダ!ポン!ポン!ダダダ!
素早いパス回しが始まった。
ボールを持つ者がクルクルと入れ替わり、ボルドーの中盤は崩壊を始める。
ボルドーにとっては悪夢のような展開だが、この男だけは意志を強く保ち、抗った。
フランシス「(守備はオレが任されてんだ…思い通りにさせっかよ…)」
763 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/03(水) 13:32:07 ID:???
先着で
★フランシスの戦術眼→! card
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい、カードやダイスで分岐します。
ダイヤ→ゴール前でフォローだ、点さえやらなければ…
ハート→ミスギだ、奴さえ止めればこの流れは終わる!
スペード、クラブ→てめえら戻れ!ゴール前を固めろ!今はゾーンで守るしかねえ!(※さらに判定)
クラブA→見えたぞ、あのMFのチビだ!奴がパスを受けた瞬間をマークすりゃ…この流れは急停止だ!
JOKER→オレがピエールに代わってアモロに合図を送るしかねえ!
764 :
森崎名無しさん
:2010/02/03(水) 13:32:35 ID:???
★フランシスの戦術眼→
ハート2
765 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/03(水) 14:04:19 ID:???
>ハート→ミスギだ、奴さえ止めればこの流れは終わる!
フランシス「(ミスギだ、奴さえ止めればこの流れは終わる!)」
フランシスは後退しつつパスの流れを観察した。
三杉にパスが回ってくる時‥・トラップした瞬間を狙えるように。
そして、今しかないというタイミングで彼は急旋回し…獲物へと飛び掛った。
三杉「(僕を狙ってきたか、だが抜いてみせるぞ!)」
フランシス「(他のやつは完全に浮き足立ってる、オレがキッチリ止めなきゃ終わりだ・・・)」
先着二名様で
★三杉 ドリブル(! card)56+(! dice + ! dice)+(ファストブレイク+1)=★
★フランシス タックル(! card)58+(! dice + ! dice)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。
【攻撃】-【守備】
≧2→三杉がドリブル突破。
=1、0、-1→ボールは零れ玉になった…。そして左から順に
(ゴール前の新田がフォロー)(バンビーノがフォロー)(マルコとオーガストが競合い)
≦-2→ボールを奪われた。
【基本ルール以外の補正・補足・備考】
三杉のマークがダイヤで「芸術的なドリブル(+4)」、ハートで「やや華麗なドリブル(+2)」が発動します。
フランシスのマークがダイヤかハートかスペードで「ユゥ・ド・ディアブル(+2)」が発動します。
また、三杉のマークでダイヤで勝利した場合、スキル「頭脳的なドリブルLV1」が発動します。
766 :
森崎名無しさん
:2010/02/03(水) 14:05:27 ID:???
★三杉 ドリブル(
スペード2
)56+(
4
+
6
)+(ファストブレイク+1)=★
767 :
森崎名無しさん
:2010/02/03(水) 14:07:02 ID:???
★フランシス タックル(
スペード3
)58+(
6
+
4
)=★
768 :
森崎名無しさん
:2010/02/03(水) 15:41:01 ID:???
出目は良かったが地力に負けたか……
769 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/03(水) 16:06:09 ID:???
>>768
敵もいい仕事しますね。みんな中々ヘタレません。
★三杉 ドリブル(スペード2)56+(4 + 6)+(ファストブレイク+1)=67
★フランシス タックル(スペード3)58+(6 + 4)+(ユゥ・ド・ディアブル+2)=70
【攻撃】-【守備】≦-2→ボールを奪われた。
-----------------------------------------------------------------------------
ゾクッ・・・・・・
三杉「(なんだこの感じは…!?)」
フランス「(見えてるぜ…あとは身体が反応できるかだけだ。)」
このフランシスは優秀な左脳を持っていた。
観察、洞察に特化した頭脳は数学的センスの塊と言っていい。
これは彼が幼い頃からの学習で得た物だが、もう一つ生まれながらに持っていた物がある。
それは並外れた動体視力だった。
この観察力あるいは洞察力と動体視力が結びついた時、彼は凶悪な力を得ていた。
相手がどれほどのスピードで来ようとも、どれほどのフェイントをかけようとも、
彼には相手が狙った勝負所・・・そのファーストタッチが分かるようになっていた。
彼にマークされた選手はつぶさに動きを見られ、そして止められるのが常であった。。
まるで己が心を見透かされたかのような恐怖を感じた者達は、
彼の目をして悪魔の瞳“ユゥ・ド・ディアブル”である、と怖れたのである。
三杉のドリブルは秀れていた。
リハビリというハンデを抜きにしても、この世代ではすでに世界レベルのドリブルであった。
だが相手の男はそれを完全に見切り、そして反応速度でも互角以上であった。
三杉のドリブルは完全に上回られてしまったのである。
770 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/03(水) 16:07:55 ID:???
三杉&フランシス「「(今だ!!!)」」
ズシャアアアアアア!!!!
三杉「取られた!?」
フランシス「なかなか際どかったがオレの勝ちだぜ。」
ポン!!
そのままフランシスはボールを中盤まで返し、チームメンバーを叱咤した。
フランシス「まだ負けと決まったわけじゃない!
落ち着いてゆっくり攻めるぞ!ピエールにばかり頼るな」
ピエール「(フランシス、すまない。)」
今度は逆に三杉が悔しがる番であった。
ここぞと決めた勝負所、流れを見事に断ち切られてしまったからだ。
しかも自分がボールを奪われるという屈辱を伴なってである。
※ファストブレイクが終了しました。この試合ではもう使う事ができません。
771 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/03(水) 16:09:19 ID:???
その後、両チームの攻めは一進一退となった。
ピエールの個人技を複数人で潰すことに成功しても、フランシスがまとめた守備が攻めを阻む。
立ち直ったボルドーも攻守が安定し始め、フィオレンティーナも攻め切れなかった。
お互いがパスによりチャンスを探り合う時間が続き、前半残り5分になった。
先着で
★ボールを持っていたのは?→! card
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい、カードやダイスで分岐します。
ダイヤ、ハート→フィオレンティーナ
スペード、クラブ→ボルドー
数字1~11:そのままポジションを示します。
12:バンビーノorフランシスでチャンス
13:三杉orピエールでチャンス
Joker:新田の特殊イベント
772 :
森崎名無しさん
:2010/02/03(水) 16:12:50 ID:???
★ボールを持っていたのは?→
ダイヤ7
773 :
森崎名無しさん
:2010/02/03(水) 16:15:33 ID:???
いいところにいったな
774 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/03(水) 19:54:49 ID:???
>>773
前半最後のシーンになりそうです、1点取れますかねえ。
>ダイヤ7→フィオレンティーナの7番=バンビーノ
シュタタタ…バァッ!!
放送「バンビーノくんパスカット!レーモンくんの出した甘いパスを見逃しませんでした!」
バンビーノ「(ふう・・・ピエールの大技が決まらなかったのは良いが、強引に攻めてこなくなった。
ピエールとフランシスが中盤で守っていると突破も厳しい・・・どうする?」
先着で
★バンビーノの迷走→! card
ダイヤ→チラリ(ミスギ、あれを試さないか?)
ハート→ドリブル突破・・しかないか。
スペード→フランシスが邪魔だが・・・マシンガンパスカットが通れば・・・
クラブ→サイドチェンジか・・・ん?
JOKER→ジョアンコーチに教わった事を思い出せ・・・
775 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/03(水) 19:57:23 ID:???
うひ・・・言葉足らずですが、宜しかったら判定に御参加下さい。
宜しくお願い致します。
776 :
森崎名無しさん
:2010/02/03(水) 20:01:22 ID:???
★バンビーノの迷走→
スペード6
777 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/03(水) 20:16:45 ID:???
>スペード→フランシスが邪魔だが・・・マシンガンパスカットが通れば・・・
バンビーノ「フランシスが邪魔だが・・・マシンガンパスカットが通れば・・・
ん?マシンガンパスカット?一体なんだ?オレはパスをしようと思っていたはずだ。」
放送「おおっと、バンビーノくん立ち止まった!何もしていない・・・いや、これはキープなのか?」
バンビーノは自問自答していた。
己の考えている事、それが自分のプレーへの何かのヒントになるのかと・・・
バンビーノ「だが何かが引っかかる・・・マシンガンパスカット?何だ?
くそ、分からない。教えてくれ、ア・・・」
レーモン&レオナール「隙あり!!!」
バンビーノ「ハッ!いけない!」
先着二名様で
★バンビーノ ドリブル(! card)56+(! dice + ! dice)+(意識緩慢-1)=★
★レーモン タックル(! card)49+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
★レオナール タックル(! card)51+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。
【攻撃】-【守備】
≧2→バンビーノがドリブル突破。
=1、0、-1→ボールは零れ玉になった…。そして左から順に
(スペルマンがフォロー)(ラインを割ってフィオレンティーナのスローイン)(ピエールがフォロー)
≦-2→ボルドーボールに。
【基本ルール以外の補正・補足・備考】
バンビーノのマークがダイヤかハートで「ショットガンドリブル(+3&吹飛係数3)」が発動します。
778 :
森崎名無しさん
:2010/02/03(水) 20:18:17 ID:???
★バンビーノ ドリブル(
スペード8
)56+(
1
+
2
)+(意識緩慢-1)=★
779 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/03(水) 20:24:03 ID:???
訂正致します。
ディフェンス側はこういう事です。
★レーモン タックル(! card)49+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
レオナール タックル(! card)51+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
本日はこれで終了です、ありがとうございました。
中の人も本日はとても忙しくて死亡気味です。
780 :
TSUBASA DUNK
:2010/02/03(水) 20:28:40 ID:???
★レーモン タックル(
ダイヤ2
)49+(
4
+
4
)+(人数補正+1)=
レオナール タックル(
スペード9
)51+(
2
+
2
)+(人数補正+1)=★
乙でしたー
781 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/04(木) 00:13:52 ID:6pYO55v+
眠れないので少しだけ更新します。
バンビーノ ドリブル(スペード8)56+( 2 + 1 )+(意識緩慢-1)=58
レーモン タックル(ダイヤ2)49+( 4 + 4 )+(人数補正+1)=58
レオナール タックル(スペード9)51+( 2 + 2 )+(人数補正+1)=56
【攻撃】-【守備】=0→ラインを割ってフィオレンティーナのスローイン
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
チッ
ポンッポン、ポン…
バンビーノ「(くそう、集中を欠いてしまった…)」
放送「おっと、レーモンくんのタックルがボールを弾いてスローインです。」
スペルマンが走ってボールを拾い、すぐに試合を再開する。
ボールを貰ったバンビーノはすぐに三杉へとボールを回した。
782 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/04(木) 00:20:06 ID:6pYO55v+
三杉「さて…もう時間が無いな。と言う事は、反撃の心配もない。
リスクを気にせず攻められるが…」
A ピエールに勝負を挑むぞ!
B 違う攻め方を試してみるか…
C その他(なんとなくなヴィジョンでも良いので好きな戦術書いたって下さい。)
二票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageで宜しくお願い致します。)
783 :
森崎名無しさん
:2010/02/04(木) 00:20:40 ID:ZtB5gj5U
A
784 :
森崎名無しさん
:2010/02/04(木) 00:21:23 ID:OrlHKclY
A
785 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/04(木) 00:34:54 ID:???
>A ピエールに勝負を挑むぞ!
三杉「よし、ピエールに勝負を挑むぞ!」
ダッ!
三杉はピエールに向かって一直線に向かっていった。
三杉は思い出した、試合の相手を聞いたあの瞬間を。
フランスの将軍と言われた男と闘える事を知った時の興奮を。
三杉「MFは状況を見て動かなければいけない。
リスクの心配のない今が格上のピエールに挑むべき時だ、だけど…
リスクが無いからと言って負けていいなんて微塵も思ってはいない!
勝負だピエール!」
ピエール「(真っ向勝負か!)来いミスギ!」
786 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/04(木) 00:40:25 ID:6pYO55v+
先着二名様で
★三杉 ドリブル(! card)56+(! dice + ! dice)=★
★ピエール タックル(! card)58+(! dice + ! dice)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。
【攻撃】-【守備】
≧2→三杉がドリブル突破。
=1、0、-1→ボールはこぼれ球に…。そして左から順に
(マルコがフォロー)(ボールは頭上に)(エルネストがフォロー)
≦-2→ピエールなボールを奪われた。
【基本ルール以外の補正・補足・備考】
三杉のマークがダイヤで「芸術的なドリブル(+4)」、
ハートで「やや華麗なドリブル+2」が発動します。
ピエールのマークがダイヤかハートで「シーザーズチャージ+3&吹飛係数4」が発動します。
787 :
森崎名無しさん
:2010/02/04(木) 00:41:03 ID:???
★三杉 ドリブル(
スペード3
)56+(
2
+
2
)=★
788 :
森崎名無しさん
:2010/02/04(木) 00:41:56 ID:???
★ピエール タックル(
ハート6
)58+(
3
+
3
)=★
ヘタレてくれ
789 :
788
:2010/02/04(木) 00:49:59 ID:???
大丈夫、奪われたのは「ピエールなボール」だ
三杉の持っているボールとは別物のはず!
な訳ないですよね…無念
790 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/04(木) 01:17:43 ID:???
ちっくしょうピエール強いですねww
ピエールなボール…失礼しました。
三杉 ドリブル(スペード3)56+( 2 + 2 )=60
ピエール タックル(ハート6)58+( 3 + 3 )+(シーザーズチャージ+3)=67
【攻撃】-【守備】≦-2→ピエールにボールを奪われた。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ダダダ!
三杉は素早いターンでピエールを抜き去ろうとした。
左右前後、そしてチェンジオブペース。
しかしピエールはずっと張り付いて離れない。
どうしても振り切れない。
まるで皇帝シーザーの手の中であった。
そして…
ズシャアアアアア!
放送「ピエールくん、マークから転じて豪快なタックル!
三杉くんが宙に舞った!」
三杉「(エル・シド・ピエール…なんて高い壁だ!)」
ピエール「(いい勝負だった。真っ向勝負を挑まれたなんて久しぶりだったな。)」
791 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/04(木) 01:20:46 ID:???
そして間もなく審判の笛が鳴らされた。
ピイイイイィィィィィ………
放送「ここで前半終了です、一点差でボルドーが追う意外な展開。
怒涛の攻めを見せたフィオレンティーナ、ツボにハマった時の攻撃力は凄まじい!
それに対して要所をピエールくんとフランシスくんが押さえるボルドーは安定しております。
まだまだ試合は分かりません、後半が楽しみです。」
暫しNPCパートです。
では皆さん、また朝以降に…お休みなさい。
792 :
森崎名無しさん
:2010/02/04(木) 02:25:30 ID:???
乙でしたーNPCパートマダー
793 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/04(木) 14:57:57 ID:???
>>792
どもー、遅くなってすみませんですw
前半が終了し、選手たちは自チームのベンチに下がっていった。
相手チーム ボルドーの選手たちの表情は決して明るくはなかった。
終盤は落ち着きを取り戻した物の、先制点を献上した事、
ピエールここ一番のシュートを止められた事のショックはかなり大きかった。
ボルドーの監督も決して有能ではなく、
データとは全く違う相手に対して有効策を見出せなかった。
実はこの監督、フィオレンティーナメンバーがイタリア現地リーグに出ているチームと違うと
クレームをつけるべく、上層部に対して打診をしていた。
だがそれは全くの無駄で、紛れも無いフィオレンティーナメンバーであると
ボルドーのオーナーから直接連絡され、納得のいかずベンチでイライラしているだけであった。
ボルドー監督「先制点は取られたが、終盤はよく守っていた。
相手も攻めきれずに焦っている、後半必ず乱れてくる。
中盤は堂々とゲームを支配していけ、攻撃はボッシのシュートを弾かせた所をねじ込みだ。」
794 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/04(木) 15:00:08 ID:???
ピエール「無理ですね。」
ボルドー監督「なぜだ、ピエール。」
ピエール「相手のGKの実力は尋常じゃなく、DF陣も油断のならない選手達が多い。
ボッシのシュートでは弾かせる事も難しいと思います。」
ボッシ「悔しいがその通りです、監督。ピエールのシュートはまぐれで取れる代物じゃない。」
ボルドー監督「むむむ~、ではどうすれば良いか…」
ピエール「オレが1vs1を挑みます、そして抜き去って同点。
同点になれば相手も焦ってくるはずです、あとはボッシやオレが根気よく相手のGKを削りますよ。」
ボルドー監督「うむ、それで間違いない。お前達わかったな!フランスNo1のウチが負けたら恥だぞ!」
その叱咤に対し、選手たちからはヤレヤレといった空気が漂う。
ボルドーの控え室ではよくあることです。
795 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/04(木) 15:01:15 ID:???
フランシス「(お前がボルドーの恥さらしだっつの。おっとそれより・・・エル、ちょっといいか?)」
ピエール「(なんだ、お前と内緒話なぞする趣味は無いぞ。)」
フランシス「(まーまーいいじゃないの。真面目な話、お前最後までもつのか?)」
ピエール「(む・・・)」
フランシス「(前半ずっと働きづめだし大技も出したろ、きついんじゃないの?)」
ピエール「(だから1vs1だ、正直それで同点にできなければ勝ちは絶望的だな。)」
フランシス「(だと思ったぜ・・・ま、オレも攻撃のフォローしなくちゃなって話だな。)」
ピエール「(負担かけるな、すまん。)」
フランシス「(やれやれ、面倒な試合だねえ。あの腹黒じじい・・・やってくれるよ。)」
ピエール「(そうだな、まあオレは充実しているぞ。国内リーグよりずっとな。)」
フランシス「(サッカー馬鹿ですこと・・・)」
こうして二人は後半の戦術と勝算を確認しあった。
同じチームの中に、こうやって相談できる相手を得られた事はピエールにとって幸いと言えた。
だがピエールの心の平穏は突如乱された。
予定調和の出来事がここで起こったためである。
796 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/04(木) 15:02:19 ID:???
アモロ「あ、あの!ピエール、話中すまないんだけど・・・」
ピエール「うぉ、アモロ!(しまったああああああ!!!!!)」
アモロ「あ、あいつら強いよね?ぼぼぼぼくやっぱりムリムリムリ。」
ピエール「い、いや!そんなことないぞ、現に奴らの強力なシュートを1度は阻んだろう!?」
アモロ「ううう・・・うん。で、でも前に約束してくれたよね?
前半終わって負けてたら、その時はアレやってくれるって・・・」
ピエール「・・・・・・」
アモロ「ごごごごめん、ピエールにばっかり頼って・・・」
ピエール「約束は約束だ・・・やってやるから心配するな。
だがあれはオレもガッツを消費する・・・(精神的な意味で)。
何度もは出来んから出来るだけ自分で頑張ってくれ・・・」
アモロ「うん、ごめんねピエールも疲れるよね。ごめんねゆっくりしていってね。」
ピエール「(観客がいないのが救いだ・・・)」
ピエールは観客は居ないと言っていたが・・・この試合にはとびきりの観客がいた。
彼らはVIPルームにてボルドーのオーナーから接待を受けながら、観戦をしていたのだ。
そのうちの一人はジョアンであった。
※一旦ここまでっす。
797 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/04(木) 21:35:50 ID:???
オーナー「さて、ムッシュジョアン。ここまでは如何かね?」
ジョアン「ふむ・・・やはりピエールが突出した実力を持っていますな。
フランシスも期待以上とは言えませんが、良い活躍だ。
だが、ドイツやブラジルと戦うには予想通り戦力が不足している。
彼らと・・・ルイ・ナポレオンを私が鍛えれば、フランスも
ワールドトーナメントを勝ちあがれるでしょう。」
オーナー「そうかね、ピエールに対しては不要だと思っていたが・・・
確かにこの試合で負けているのは我がボルドーだ。その申し出は受けるに値するな。」
ナジーブ「建前はそれくらいでいいでしょう、オーナー?
ピエールはFCボルドーの金の卵だ、彼の実力アップは将来の安泰のため・・・そうでしょう?」
オーナー「無礼ではないか、ムッシュユプンタイ?」
ジョアン「控えてください、この商談は貴方の夢に繋がるたった一つの可能性のはずだ。」
ナジーブ「そう言うな、私が本音でしかビジネスをしないのは承知のはずだ。」
オーナー「気に入らんが、確かにビジネスには支障はない。安心したまえムッシュジョアン。」
ナジーブ「では、宜しいな?」
オーナー「ああ、ワールドトーナメントの枠を一つ用意する。ナショナルチームでない、
あるいはプロのクラブに属さないチームの参加は本来有り得ないが、FIFAのお墨付きがあれば問題ない。
その小切手とピエール達の指導を条件に、私がFIFAに口を利いてやる。」
798 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/04(木) 21:37:30 ID:???
ナジーブ「(ふん、FIFA創設者の遠縁に当たるだけの男が図に乗って。)」
ジョアン「私としても異存はありませんな、ピエールは鍛えてみたかった逸材だ。」
オーナー「キミの指導が一流なのはフランシスの上達を見れば一目瞭然だが・・・
今後の指導では自分達のチームメンバーと差を付けると言うことはないのかね?」
ジョアン「ほう、それは聞き捨てならない暴言だ。
私の指導者としての矜持を疑うわけですな?」
オーナー「そこまでは言っていない。悪かった、許せ。」
ナジーブ「観て解ろう、フィオレンティーナが勝ってはいるがピエールとフランシスは実力が違う。
素材の差というのもあろうが・・・無様ではないか、フィオレンティーナの10番は。
1年もジョアンに指導をうけてピエールに個人技で完敗している。」
オーナー「む・・・そうかも知れぬな。」
ナジーブ「要らぬ疑いでジョアンを怒らせない方がいい、ビジネスに支障をきたす。
(くだらんな、ジョアンが誰を指導しようと世界一の栄冠は私の物だ。
アラブの石油王がある日突然サッカー王として世界の頂点に立つ、夢のようではないか。
ドイツ、ブラジル、フランス、イタリア・・・サッカー界を独占してきた名門国が、
私個人のチームに敗れ去っていく様・・・早く見たいものだ。)」
ジョアン「(ロベルト・・・これで私とお前との対決は実現の芽を出した。
後はお前がリオカップに勝ち・・・ブラジルを率いてこれるかだけだ。その手腕で出来るか?)」
少年たちは汗をかき、苦しみながらも好敵手との闘いに心を躍らせていた。
しかし裏ではこれを自分の目的の一手として使い捨てる大人たちがいたのである。
799 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/04(木) 21:38:55 ID:???
本日の更新は以上です、選択肢やカードがなくてすみません。
しばらく忙しくて更新が滞り気味になるかも解りませんが御了承下さい。
800 :
キャプテン正美
◆ZnBI2EKkq.
:2010/02/05(金) 00:21:48 ID:???
乙でございます。
ご無理なさらずに。じっくり続きを楽しみにしておりますー。
801 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/08(月) 22:05:17 ID:???
>>800
正美さん、温かいお言葉感謝です。
はい、無理なくやっていこうと思います。
けれどもなるべく甘えずシッカリやっていきたいとも思いますw
さて、絶賛修羅場中でありまして、まだ暫くは更新できない気がします。
もしも楽しみに待っていて下さる方がいらっしゃれば、大変申し訳なく思います。
1ヶ月以内には必ず復活致しますので、その時はどうぞまた宜しくお願い致します。
皆様どうぞ良きキャプ森ライフを・・・。
802 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/08(月) 22:28:58 ID:???
あ、そうだ。折角なのでアンケートでも。
今後、新田くんに特殊スキル(オリジナル)が付与される可能性が高いです。
この名称について、どっちが好みでしょうか?
A 隼ダッシュ、ファルコンブースト
(テクモ版感覚)
B ファルコン・ヴェローチェ、ファルコン・ストラーダ
(イタリア語感覚)
投票はageなくて構いません。
もし宜しければお付き合いくださいませ。
803 :
森崎名無しさん
:2010/02/08(月) 22:29:40 ID:???
B
804 :
森崎名無しさん
:2010/02/08(月) 22:47:25 ID:???
A
805 :
森崎名無しさん
:2010/02/08(月) 23:05:23 ID:a5+vEMsQ
B
このスレにあわせて
806 :
森崎名無しさん
:2010/02/08(月) 23:05:23 ID:a5+vEMsQ
B
このスレにあわせて
807 :
森崎名無しさん
:2010/02/08(月) 23:11:40 ID:???
A
808 :
森崎名無しさん
:2010/02/08(月) 23:12:20 ID:lOKty7M+
A
809 :
森崎名無しさん
:2010/02/08(月) 23:13:08 ID:mZXIY1fI
B
810 :
森崎名無しさん
:2010/02/08(月) 23:28:42 ID:???
A
811 :
森崎名無しさん
:2010/02/08(月) 23:36:16 ID:???
B
812 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/09(火) 18:30:05 ID:???
皆さん投票ありがとうございました、見事に割れてますねw
ともあれ参考になりました、感謝です。
今日は少しだけ更新します。久々に更新出来て自分が嬉しいw
ナジーブ「さて・・・それでは契約を取り交わすとしよう、ジョアンの気の変わらぬ内に。」
オーナー「うむ、書面は用意してある。前もって送っておいた雛形と同じだ、確認するがいい。」
ナジーブ「確かに・・・うむ、問題ないな。ジョアンも確認してくれ。」
ジョアン「私はいい、キミに任せる。」
ナジーブ「頼りないパートナーだ・・・よし、これで調印は済んだ。」
オーナー「では今後とも宜しく頼む、ユプンタイ、ジョアン。」
ナジーブ「では食事を取るとしよう、私がもてなす。ジョアンもいいな?」
ジョアン「二人で行くといい、私は試合を最後まで観る必要がある。」
オーナー「そうか、では期待している。」
バタン
3人のうち、二人がこの場を去った。
残ったジョアンは顔を引き締めた
彼にとってはここからが仕事だったからだ。
ラムカーネと・・・そしてもう一人、
後半のプレーを必ず見ておきたい選手が居たのである。
813 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/09(火) 18:31:12 ID:???
~フィオレンティーナ ベンチ~
アンザーニ「皆さんお疲れ様でした。
手応えはそれぞれでしょうが・・・堂々たる試合運びです。
私からは特に指示はありません、この試合は勝つ事だけが目的ではないからです。
キミ達は自分で戦術を考え、実行していきなさい。
監督の作戦通りに動く試合よりも、見えてくるものが違うはずです。
ただし、試合後には厳しい事を言うかも知れません。」
フィオメンバー「はい!」
フィオレンティーナ側の士気は基本的に高かった。
あまりにも久し振りな試合で前半戦を勝って折り返した。
これは大きな自信に繋がったし、何より単純に嬉しかった。
彼らはサッカーの楽しさ、難しさをこの試合で再認識していたのだ。
とは言え・・・心に引っかかりのある者も確かにいた。
三杉もその一人である。
三杉「(ふう・・・前半はあの二人に見事にやられたな。
ある程度予想をしていたとは言えショックだ。
後半はラムカーネが戦力にならなくなる筈・・・このままで勝てるか?)」
814 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/09(火) 18:32:14 ID:???
そうやって一人で悩むだけの三杉に話しかける人物がいた。
それは・・・
先着で
★Who are you?→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。
ダイヤ→バンビーノだ!
ハート→新田だ!
スペード→ブンナークだ!
クラブ→中山だ!
Joker→マルコ?
815 :
森崎名無しさん
:2010/02/09(火) 18:32:47 ID:???
★Who are you?→
クラブA
816 :
森崎名無しさん
:2010/02/09(火) 18:36:08 ID:???
復帰早々中々の洗礼w
817 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/09(火) 19:03:23 ID:???
>クラブ→中山だ!
中山「三杉、ちょっといいか?」
三杉「中山…ああ。」
中山「お前はこのチームのキャプテンだろ?
そんな顔をしていてはダメだ。」
三杉「あ…ああ、確かに。すまなかった。」
中山「ピンチな時こそ不敵に笑えよ、お前は1人じゃない。」
三杉「中山…そうだな、ありがとう。」
中山の言葉によって三杉は落ち着きを取り戻した。
三杉は中山がチームメイトである幸運を感謝していた。
無論、それは中山も同じなのだが。
中山「さて…と、それじゃ勝つ方法を考えようか。」
三杉「そうだな…この後半戦はきっと厳しくなる。
前半戦みたいにはいかないだろう。」
818 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/09(火) 19:12:07 ID:NFN17DS+
>>816
驚きでしたwでも肝心なところで自重してくれてるクラブAさんはまだまだ憎めませんw
中山「シンプルに話そう、そうそう時間もない。
考えを聞かせてくれないか?」
三杉「うん、僕の考える作戦は…」
A 僕がボランチのラインまで下がる。(そのままの意味です。)
B オフサイドトラップを使う。(成功確率が少し上がります。)
C 守りは中山に任せた、僕は点の取り合いを挑む。
D その他(何かあればどうぞ)
二票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageで宜しくお願い致します。)
819 :
森崎名無しさん
:2010/02/09(火) 19:35:36 ID:rus32w2s
C
820 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/09(火) 19:35:56 ID:???
今日はこれだけです。
どうもありがとうございました。
明日の朝にまた少し更新できるかもです、また宜しくお願い致します。
821 :
森崎名無しさん
:2010/02/09(火) 19:47:53 ID:9fv5yclU
D 序盤はカウンター気味に引く、ただしカウンターは失敗して構わない。
そしたらラムカーネの守備力とカウンターを警戒して相手が消極的になるし
もしヤケになって全員攻撃で来たら一気にプレッシングでピエールに渡る前に潰す。
822 :
森崎名無しさん
:2010/02/09(火) 19:57:07 ID:WTcG5fUU
B
823 :
森崎名無しさん
:2010/02/09(火) 22:32:35 ID:eCVve8iM
C
824 :
森崎名無しさん
:2010/02/09(火) 23:25:22 ID:???
おつかれー明日もがんばなんだぜ
825 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/11(木) 09:21:05 ID:cY9LPYxM
>>824
ありがとうございます!でも昨日は結局無理でした。すみませんです。
>C 守りは中山に任せた、僕は点の取り合いを挑む。
三杉「敵はピエールのシュートを止められてから守備に傾いている。
後半始まってから僕達が守勢を見せたら相手の意識も攻めに傾く・・・それは避けたい。
だから僕は点の取り合いを挑む。守りは中山、キミに任せたぞ。」
中山「そうか、確かにその通りだな。
敵が攻めに転じる時間が遅ければ遅いほど不利をカバーできる。
それなら俺はその期待に応えなくちゃな・・・責任重大だ。」
三杉「うん、負担をかけるけど頼む。」
中山「いいぜ、望むところさ」ゴゴゴゴ・・・
※中山に限定覚醒スイッチ(×1)が付与されました。この試合中、一度だけ覚醒しやすくなります。
(使用あるいは試合終了によって消滅します。)
826 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/11(木) 09:22:08 ID:???
三杉「ただ特別気にしなくちゃいけないのが、ピエールのあのシュート・・・」
中山「ああ・・・あれは今の俺達じゃ止められない。点を取られちゃいけないタイミングだったら、
お前のオフサイドトラップしかない。何度も撃てるシュートじゃないと思うけどな・・・・」
三杉「うん、そうだな。僕も心しておく。
展開によっては取られても良い点と割り切らなきゃいけないかもしれない。」
中山「その駆け引きはお前次第さ、頼むぜキャプテン。」
三杉「ああ、任せてくれ。」
三杉は中山の言葉に力強く頷いた。
かくして後半に向けての方針は固まった。
後は心を落ち着かせ、試合再開に備えるのみであった。
アンザーニ「さあ、再開の時間です。皆さん頑張ってきて下さい。」
三杉「よし、行こう!行こうぜみんな!」
フィオメンバー「「おう!」」
827 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/11(木) 09:23:44 ID:???
※ハーフタイムで全員のガッツが200回復しました。
※後半からはラムカーネが指示を受け付けなくなり、能力も段階的に低下していきます。
残り/最大
730/760 新田
770/810 三杉
760/860 ブンナーク
730/730 マルコ
810/810 バンビーノ
710/710 レントゥルス
750/810 中山
760/760 ミュラー
710/710 ダラピッコラ
710/710 スペルマン
850/850 ラムカーネ
828 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/11(木) 09:29:32 ID:???
不純なる思惑に支配されたフィオレンティーナvsボルドー戦。
だが試合が始まれば、このフィールドは彼らだけの聖域である。
ピィイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!!
放送「さァフィオレンティーナのキックオフでいよいよ後半戦の開始です!」
フィオレンティーナはキャプテンの三杉くんにボールを渡します。」
三杉「(…さあ、先に点を取らなくては。そのためには・・・)」
A ドリブル主体で攻め込むぞ!
B パスワーク主体で攻め込むぞ!
C 伏兵をガンガン使っていくぞ!
二票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageで宜しくお願い致します。)
829 :
森崎名無しさん
:2010/02/11(木) 10:24:39 ID:2F1Mh/qY
B
830 :
森崎名無しさん
:2010/02/11(木) 10:27:20 ID:O1j82UrI
B
831 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/11(木) 13:26:52 ID:???
>B パスワークで攻め込むぞ!
三杉「(よし、パスワークで攻め込むぞ。ボールポゼッションを高めることで
相手を体力的に疲弊させる。ただ、消極的になってると相手に思われたらまずい。
バランスが難しいかも知れないな。)」
ダダダッ!
放送「三杉くんドリブル開始!これに対してボッシくんとレーモンくんが向かう!
が・・・おっと三杉くん、バックパス。レントゥルスくんが受け取り、そして更にパス。
フィオレンティーナ、どうやらパスを回して落ち着いて攻める模様。」
ポン、ポン
ダダダッ!
ポン・・・
フィオレンティーナのパスワークは徐々にラインを押し上げていった。
ボルドーはボールを奪うために動き回るのだが、平均能力で勝る
フィオレンティーナに少しずつ攻められる状況になっていった。
832 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/11(木) 13:28:35 ID:???
ボルドーメンバー「くそ、こいつら!」「ボールを奪え!」「動け動け!」
三杉「(頃合いか・・・マルコ!)」
マルコ「(OK!)」
先着二名様で
★マルコ パス(! card)54+(! dice + ! dice)=★
★レオナール パスカット(! card)51+(! dice + ! dice)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。
【攻撃】-【守備】
≧2→パス成功!
=1、0、-1→ボールは零れ玉になった。そして左から順に
(レントゥルスがフォロー)(ラインを割ってスローインに)(フランシスがフォロー)
≦-2→ボールをカットされた。
【基本ルール以外の補足・補正・備考】
マルコのマークがダイヤで「ピンポイントパス(+2)」 が発動します。
833 :
森崎名無しさん
:2010/02/11(木) 13:38:41 ID:???
★マルコ パス(
クラブ7
)54+(
3
+! dice)=★
834 :
森崎名無しさん
:2010/02/11(木) 13:39:45 ID:???
★マルコ パス(
ダイヤ7
)54+(
5
+
3
)=★
835 :
森崎名無しさん
:2010/02/11(木) 13:42:50 ID:???
★レオナール パスカット(
クラブ6
)51+(
5
+
1
)=★
836 :
キャプテン三杉
:2010/02/11(木) 17:30:45 ID:???
★マルコ パス( ダイヤ7 )54+( 5 + 3 )+(ピンポイントパス+2)=64
★レオナール パスカット( クラブ6 )51+( 5 + 1 )=57
【攻撃】-【守備】≧2→パス成功!
----------------------------------------------------------------------------
マルコ「(よし、これなら狙える!)」
スパァァァン!!!!
レオナール「くっ!こいつ、なんてコースを通しやがる!」
マルコのパスは敵の足の届かないギリギリのコースを通り、
サイドチェンジの一歩手前、左サイドに寄っていた三杉の足に収まった。
放送「これまでのショートパスから一転!ロングパスが、しかも絶妙なコースで通った!
ボールが中盤の裏のスペースに、ボルドーの守備のリズムが狂うぞ!」
三杉「いいぞマルコ!(よし、ここからリズムを上げるぞ!)」
ピエール「(まずいな、このままではこちらが不利になる一方だ。)」
ダダダッ
前半戦で消耗の激しかったピエールはここまで少し休んでおり、フィールドを広く見渡せていた。
お陰で空いたスペースをすぐに埋める事はできたが、味方がボールを奪える雰囲気にない。
体力だけ消奪われていく状況の不利を察知し、彼は動いた。
837 :
キャプテン三杉
:2010/02/11(木) 17:32:03 ID:???
ピエール「ボールを渡してもらうぞ!」
放送「おおっと、ピエールくん!スペースを埋めるだけではなく距離を詰めている!」
三杉「(…ピエール!よし、ここは…)」
先着二名様で
★三杉 ワンツー(! card)55+(! dice + ! dice)=★
★バンビーノ ワンツー(! card)54+(! dice + ! dice)=★
★ピエール パスカット(! card)58+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。
【攻撃】-【守備】
≧2→パスが通った
=1、0、-1→ボールは零れ玉になった…。そして左から順に
(スペルマンがフォロー)(エルネストがフォロー)(オーガストがフォロー)
≦-2→ピエールにボールを奪われた。
838 :
森崎名無しさん
:2010/02/11(木) 17:38:05 ID:???
★三杉 ワンツー(
スペード8
)55+(
3
+
6
)=★
★バンビーノ ワンツー(
ダイヤ9
)54+(
3
+
4
)=★
なんで一人のピエールに人数補正が?
839 :
キャプテン三杉
:2010/02/11(木) 17:41:16 ID:???
うわ、すみません。
ピエールの人数補正はうそです!
どうか以下のでひいてください。
★ピエール パスカット(! card)58+(! dice + ! dice)=★
840 :
森崎名無しさん
:2010/02/11(木) 17:43:14 ID:???
★ピエール パスカット(
JOKER
)58+(
6
+
6
)=★
841 :
森崎名無しさん
:2010/02/11(木) 17:44:48 ID:???
なんじゃこりゃwwwもうお手上げwww
842 :
キャプテン三杉
:2010/02/11(木) 18:13:30 ID:???
>>841
ピエールが神すぎですね、笑うしかないw
★三杉 ワンツー( スペード8 )55+( 3 + 6 )=64
★バンビーノ ワンツー( ダイヤ9 )54+( 3 + 4 )=61
★ピエール パスカット( JOKER )58+( 6 + 6 )=70
【攻撃】-【守備】≦-2→ピエールにボールを奪われた。
----------------------------------------------------------------------------
三杉「バンビーノ!」
バンビーノ「任せろ!」
ポンッ!
ポンッ!
二人のパスは良い精度で放たれ、無事に繋がると思われた。
だが、これをパスではなくワンツーだと読み切っていたピエールは、
ボールの戻ってくるタイミングに合わせて飛び込んできた。
速度、タイミング、コース…全てが完ぺきだった。
ズサアアアアア!!!!
ピエール「その程度では通せない!フランシス、頼む!」
ポンッ!
フランシス「おっけぇ~い…」
放送「おおっと、ピエールくんが絶妙な飛び込みでボールをカット!
そのまま流れるように中央にボールが回った!」
843 :
森崎名無しさん
:2010/02/11(木) 18:14:19 ID:???
初めて見たぜ・・・こんな完璧な結果をよ・・
844 :
キャプテン三杉
:2010/02/11(木) 18:14:38 ID:???
ダダダッ!
ここは攻めどころとばかりにボルドーが攻勢に転じた。
ピエールに代わってフランシスがボール前線に運び、
当のピエールはパスを受けるべくバイタルエリアに走りだした。
マルコ&レントゥルス「通さないよ!」
フランシス「いいや、抜きさるね!」
先着二名様で
★フランシス ドリブル(! card)55+(! dice + ! dice)=★
★マルコ タックル(! card)53+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)+(解析+1)=★
★レントゥルス タックル(! card)52+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。
【攻撃】-【守備】
≧2→フランシスがドリブル突破。
=1、0、-1→ボールは零れ玉になった…。そして左から順に
(エルネストがフォロー)(中盤の競り合いに)(ダラピッコラがフォロー)
≦-2→ボルドーボールに。
【基本ルール以外の補正・補足・備考】
フランシスのマークがダイヤかハートで「芸術的なドリブル(+4)」が発動します。
845 :
森崎名無しさん
:2010/02/11(木) 18:21:53 ID:???
★フランシス ドリブル(
ハート6
)55+(
1
+
1
)=★
846 :
森崎名無しさん
:2010/02/11(木) 18:26:10 ID:???
★マルコ タックル(
スペード9
)53+(
3
+
4
)+(人数補正+1)+(解析+1)=★
★レントゥルス タックル(
ハート7
)52+(
3
+
4
)+(人数補正+1)=★
できれば★は最初と最後にだけ付けて欲しいです
847 :
キャプテン三杉
:2010/02/11(木) 18:50:51 ID:???
>>846
ああ!そういえばその要望は前にもありました!
ブランクにより忘れてました、失礼しました。
★フランシス ドリブル( ハート6 )55+( 1 + 1 )+(芸術的なドリブル+4)=61
★マルコ タックル( スペード9 )53+( 3 + 4 )+(人数補正+1)+(解析+1)=62
★レントゥルス タックル( ハート7 )52+( 3 + 4 )+(人数補正+1)=60
【攻撃】-【守備】=-1→ダラピッコラがフォロー
----------------------------------------------------------------------------
ササ…ダダダ…
フランシス「(ここを突破しなくちゃ始まらん…悪いけど構ってらんねーぜ!)」
フランシスのドリブルは見事なフェイントを織り交ぜ、且つ素早いフットワークだった。
これにより、相手はリズムを崩されて抜かれていく。
だがフランシスの心には油断と焦りがあった。
マルコ「(速くて変幻自在…リズムが読めないけど…)」
シュンッ…ザザァァァァ!!!!!
マルコ「動きのクセだけは前半で見たとおりだ!!」
ザザァァァァ!!!!!
チッ…!
フランシス「な、なにぃ!!!」
848 :
キャプテン三杉
:2010/02/11(木) 18:54:00 ID:???
ダラピッコラ「ナイスマルコ!よし、やるぞヴェネチアーノ!!」
レントゥルス「おっけー、ロマーノ!」
ポンッ
ポンッ
ポンッ
ポンッ
放送「おーっと、ボールをフォローしたダラピッコラくん、
そのままレントゥルスくんと駆け上がる!この連続ワンツーは息が合っているぞ!」
フランシス「マズい、止めてくれ!!レーモン、エルネスト!!」
レーモン&エルネスト「わかってる!」「総力戦だな…!」
先着二名様で
★ダラピッコラ 息の合ったワンツー(! card)52+(! dice + ! dice)=
レントゥルス 息の合ったワンツー(! card)53+(! dice + ! dice)=★
★レーモン パスカット(! card)48+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
エルネスト パスカット(! card)51+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。
【攻撃】-【守備】
≧2→中盤を突破!
=1、0、-1→ボールは零れ玉になった…。そして左から順に
(三杉がフォロー)(マルコがフォロー)(ピエールがフォロー)
≦-2→ボルドーボールに。
849 :
森崎名無しさん
:2010/02/11(木) 19:08:37 ID:???
★ダラピッコラ 息の合ったワンツー(
スペードJ
)52+(
3
+
4
)=
レントゥルス 息の合ったワンツー(
クラブJ
)53+(
5
+
5
)=★
850 :
森崎名無しさん
:2010/02/11(木) 19:11:20 ID:???
★レーモン パスカット(
ハートK
)48+(
5
+
3
)+(人数補正+1)=
エルネスト パスカット(
ハート6
)51+(
5
+
4
)+(人数補正+1)=★
851 :
キャプテン三杉
:2010/02/11(木) 19:30:57 ID:???
ダラピッコラ 息の合ったワンツー( スペードJ )52+( 3 + 4 )59=
レントゥルス 息の合ったワンツー( クラブJ )53+( 5 + 5 )=63
レーモン パスカット( ハートK )48+( 5 + 3 )+(人数補正+1)=57
エルネスト パスカット( ハート6 )51+( 5 + 4 )+(人数補正+1)=61
【攻撃】-【守備】≧2→中盤を突破!
----------------------------------------------------------------------------
ダラピッコラ「そんな遅いチェックじゃなあ!」
ポンッポンッ
ポンッポンッ
レーモン「あっ…」
エルネスト「く、くそっ!」
放送「あーっと!これは中盤を見事に突破した!
フィオレンティーナの伏兵、ダラピッコラくんとレントゥルスがチャンスを作る!」
フランシス「くっ…間に合ってくれ…」
ダラピッコラ「よしこれで〆だぜ!」
先着で
★ダラピッコラの演出→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。
ダイヤ→レントゥルス、ラストパスは任せた!
ハート→そらブンナーク、決めろ!
スペード→頼むぜミスギ!
クラブ→ハッハァー!
Joker→レントゥルス、未完成のアレを試すぞ!
852 :
ラインライダー滝
◆lLi06nuZOA
:2010/02/11(木) 19:46:03 ID:???
★ダラピッコラの演出→
ハートJ
853 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/11(木) 21:06:07 ID:???
ブンナークにセンタリングが上がりそうな所で本日の更新は終了致します。
また数日後になりますが、更新の際は宜しくお付き合い下さい。
どうもありがとうございました、ではでは。
854 :
森崎名無しさん
:2010/02/11(木) 21:50:45 ID:???
これ、ピエール覚醒はないの?
……女になるとか
855 :
森崎名無しさん
:2010/02/11(木) 22:40:00 ID:???
乙でしたー
856 :
キャプテン三杉mobile
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/11(木) 23:11:40 ID:???
>>854
キャラの性別が変わるような事はないですね。
まず試合中のKやJOKERで敵の覚醒という事もありません。
中堅クラス以下の敵キャラの場合、再戦(あれば)の際に
テコ入れするかどうかの判断要素にするかも知れません。
>>855
乙感謝です、次の更新もなるべく早く出来るよう頑張ります(^^)/
857 :
森崎名無しさん
:2010/02/12(金) 02:39:43 ID:???
紳士はどこでも、鬼の引き
858 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/13(土) 00:55:31 ID:jARGp5lk
>ハート→そらブンナーク、決めろ!
ダラピッコラ「(オレがこれ以上攻め込んでも点は取れない。
かと言って中央に振ってモタモタしてたらフランシスの奴が戻って来ちまう。)
なら、こうだ!そらブンナーク、決めろ!」
フランシス「(即センタリングかよ、いい判断だぜクソが!)」
ピエール「…」
先着で
★ピエールのポジショニング→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスで分岐します。
ダイヤ→くそ、間に合わない…オフサイドトラップだ!
ハート→くそ、間に合わない…アモロ、あれだ!
スペード→ブロックなら何とか間に合う!
クラブ→パスカットに間に合いそうだ…!
JOKER→だめだ、今は体力温存だ…!
859 :
森崎名無しさん
:2010/02/13(土) 00:57:43 ID:???
★ピエールのポジショニング→
クラブ6
860 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/13(土) 02:01:23 ID:???
>クラブ→パスカットに間に合いそうだ…
ピエール「(パスカットに間に合いそうだ…
オーガスト、お前はゴール前を固めろ!)」
オーガスト「(OK!)」
ピエールは判断よく自陣に戻っており、相手の動きに備えられる位置取りをしていた。
ダラピッコラはそれに気づかず、そのままセンタリングを上げてしまった。
放送「さあダラピッコラくんセンタリングだ、次こそは決めるか、ブンナークくん!!
…あ、あーっとピエールくんがいつの間にか戻ってきている!
絶妙なポジショニングでパスカットに向かう!」
ダラピッコラ「なに!いつの間に…!」
861 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/13(土) 02:07:38 ID:???
先着二名様で
★ダラピッコラ センタリング(! card)50+(! dice + ! dice)=★
★ピエール パスカット(! card)58+(! dice + ! dice)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。
【攻撃】-【守備】
≧2→センタリング成功。
=1、0、-1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ギルバートがフォロー)(デービッドがフォロー)(新田がフォロー)
≦-2→ピエールにボールをカットされた。
862 :
森崎名無しさん
:2010/02/13(土) 02:09:03 ID:???
★ダラピッコラ センタリング(
クラブ6
)50+(
2
+
3
)=★
863 :
森崎名無しさん
:2010/02/13(土) 02:10:09 ID:???
★ピエール パスカット(
スペード3
)58+(
2
+
1
)=★
864 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/13(土) 02:26:38 ID:???
ダラピッコラ パス(クラブ6)50+( 2 + 3 )=55
ピエール パスカット(スペード3)58+( 2 + 1 )=61
【攻撃】-【守備】→≦-2→ピエールにボールをカットされた。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ピエール「ハァ、ハァ…貰ったぞ!」
ダラピッコラ「くそっ!」
ブンナーク「化け物がっ!」
放送「ピエールくんインターセプト、フィオレンティーナのチャンスを悉く潰す!
まさにフランスの将軍の貫禄を見せつけています!」
ピエール「フランシス、今度こそだ…!」
スパァァン!
フランシス「よし、今度は油断しねえ…」
放送「ピエールくん、ロングで再びボールをフランシスくんへ。
フィオレンティーナの守備は薄くなっているぞ!」
865 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/13(土) 02:57:57 ID:jARGp5lk
フランシスは今度は落ち着いて攻めあがった。
まだ後半は序盤、しかしピエールはフィールド全体を走り回って獅子奮迅の活躍。
これでは最後まで保つわけがなかった。
ピエールを休ませるため、自分が中心になりパスワークを多用した。
フランシス「落ち着け、確実に繋いでマイボールをキープだ!」
ボルドー選手「「おう!」」
バンビーノ「(ボルドーの士気が上がってきた…嫌な感じだな。)」
三杉「(この状況…どう対応するべきか)」
A プレスをかけるぞ!強引にボールを奪うんだ!
B (少しゲームを落ち着かせるか…)
C (カウンター狙いで敵を誘うか…)
二票選ばれた選択肢で続行します(投票はageで宜しくお願いします。)
866 :
森崎名無しさん
:2010/02/13(土) 03:08:44 ID:s98TOyI6
C
867 :
森崎名無しさん
:2010/02/13(土) 03:40:47 ID:FM5sEQ8w
B
868 :
森崎名無しさん
:2010/02/13(土) 04:05:39 ID:/lUWJ83Y
B
869 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/13(土) 10:57:00 ID:jARGp5lk
>B→(少しゲームを落ち着かせるか…)
三杉「(少しゲームを落ち着かせるか…。)
皆、焦って無理にボールを奪いにいかなくていい。
自分の守備範囲をキッチリ守ればチャンスはコッチにくる。」
フィオメンバー「「おう!」」
こうしてゲームは停滞を見せた。ピエールを休ませるために確実なボール回しを
始めたボルドーと、リスクを避けて手堅いゾーンディフェンスを崩さないフィオレン
ティーナの思惑が一致した結果である。ピエールという支柱に頼らない分、ボルドーがやや不利であったが、
ここではフランシスやボッシが頑張り、互角の展開を繰り広げた。
そして前半12分…
先着で
★ボールの行方→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスで分岐します。
ダイヤ、ハート→フィオレンティーナボール
スペード、クラブ→ボルドーボール
数字1~11→そのままポジションを示します。
12→バンビーノ、ボッシでチャンス
13→三杉、フランシスでチャンス
JOKER→?
870 :
森崎名無しさん
:2010/02/13(土) 11:03:32 ID:???
★ボールの行方→
ハートQ
871 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/13(土) 12:14:37 ID:jARGp5lk
>ハート、12→バンビーノでチャンス
三杉「ここだ!」
フランシス「くっ!」
三杉の鋭いパスがフランシスのカットを抜けてバンビーノに渡った。
バンビーノ「(よし、フランシスのマークを抜けたぞ!)」
ピエールは後方でブンナークへのパスをカットするよう控えている。
三杉、新田はスペースに向かって走り出した。
この状況、バンビーノは一瞬で次の判断を下した。
先着で
★バンビーノのゲームメイク→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスで分岐します。
ダイヤ→三杉にリターンだ!
ハート→新田にスルーパスだ!
スペード→敵のSBを抜いてペナルティエリアに入る!
クラブ→ピエールが居るが…一か八かブンナークへパスだ!
872 :
森崎名無しさん
:2010/02/13(土) 12:17:02 ID:???
★バンビーノのゲームメイク→
スペード2
873 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/13(土) 13:18:23 ID:jARGp5lk
>敵のSBを抜いてペナルティエリアに入る!
バンビーノ「(今パスを出してもピエールがゴール前で構えていては苦しい。
だから、まずは奴を動かさなければならない、それには…
敵のSBを抜いてオレ自身がペナルティエリアに入る!)」
ダダダッ!
放送「バンビーノくん、ドリブルで上がっていく!
前半で見せた突破力をまた見せるのか!?」
デービッド「そうはさせん!」
先着二名様で
★バンビーノ ドリブル(! card)56+(! dice + ! dice)=★
★デービッド タックル(! card)51+(! dice + ! dice)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。
【攻撃】-【守備】
≧2→バンビーノがドリブル突破。
=1、0、-1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(新田がフォロー)(レントゥルスがフォロー)(ギルバートがフォロー)
≦-2→ボールを奪われた。
【基本ルール以外の補正・補足・備考】
バンビーノのマークがダイヤかハートで「ショットガンドリブル(+3&吹飛係数3)」が発動します。
874 :
森崎名無しさん
:2010/02/13(土) 13:19:22 ID:???
★バンビーノ ドリブル(
スペード6
)56+(
5
+
4
)=★
875 :
森崎名無しさん
:2010/02/13(土) 13:24:13 ID:???
★デービッド タックル(
ハートQ
)51+(
1
+
6
)=★
876 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/13(土) 14:51:19 ID:???
バンビーノ ドリブル(スペード6)56+( 5 + 4 )=65
デービッド タックル51(ハートQ)+( 1 + 6 )=58
【攻撃】-【守備】≧2→バンビーノがドリブル突破!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
バンビーノ「押し通おおぉぉる!!!」
ダダダダッ!
放送「抜いたあぁぁぁ!!バンビーノくん一気にペナルティエリアに向かう!」
三杉「(よし!新田、ブンナーク、分かってるな?)」
新田「(はい!)」
ブンナーク「(…ケッ!)」
このタイミングで三人は再び散った。
それぞれのマークを外し、バンビーノがパスを出しやすいように。
対応するためにボルドーディフェンス陣は動かざるを得ない、勿論ピエールも。
この結果、バンビーノがドリブルするスペースが生まれる。
ピエール「これは…まずいぞ。」
バンビーノ「(ピエール、さあどうする?)」
877 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/13(土) 14:53:54 ID:jARGp5lk
先着二名様で
★バンビーノの判断→! card
★ピエールの判断! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスで分岐します。
ダイヤ、ハート→ドリブル
スペード、クラブ→パス
JOKER→特殊イベント
で、ピエールが予想を外したら-1のペナルティです。
※パスが通った場合、バンビーノのcardの数字が
1~4で新田、5~8でブンナーク、10~13で三杉に渡ります。
878 :
キャプテンレミリア
◆t2UAZ3G5UI
:2010/02/13(土) 14:58:54 ID:???
★バンビーノの判断→
ダイヤ7
879 :
森崎名無しさん
:2010/02/13(土) 15:05:29 ID:???
★ピエールの判断
クラブ7
880 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/13(土) 16:08:03 ID:???
バンビーノの判断→ドリブル
ピエールの判断→パス
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
バンビーノ「(このまま行く!)」
ピエール「(奴はパスで来る!
皆、マークを外すなよ!)」
ピエールはバンビーノの進行を塞げるようゴールとの間に立ちつつ、
ラストパスを見極めようと距離を取った。
しかしバンビーノはどんどん距離を詰めてくる。
ピエールが自分の判断ミスに気づいた時、すでに自分の後ろにはGKしかいなかった。
バンビーノ「いくぞピエール!」
ピエール「くっ…オレは負けん!」
881 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/13(土) 16:15:48 ID:jARGp5lk
先着二名様で
★バンビーノ ドリブル(! card)56+(! dice + ! dice)=★
★ピエール タックル(! card)58+(! dice + ! dice)+(判断ミス-1)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。
【攻撃】-【守備】
≧2→バンビーノがドリブル突破。
=1、0、-1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ブンナークに高い球が…)(新田とユージンが競り合い)(ギルバートがクリア)
≦-2→ピエールにボールを奪われた。
【基本ルール以外の補正・補足・備考】
バンビーノのマークがダイヤかハートで「ショットガンドリブル(+3&吹飛係数3)」が発動します。
ピエールのマークがダイヤかハートで「シーザーズチャージ(+3&吹飛係数)4」が発動します。
882 :
森崎名無しさん
:2010/02/13(土) 16:16:36 ID:???
★バンビーノ ドリブル(
JOKER
)56+(
4
+
1
)=★
883 :
森崎名無しさん
:2010/02/13(土) 16:17:44 ID:???
★ピエール タックル(
スペード9
)58+(
6
+
5
)+(判断ミス-1)=★
884 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/13(土) 17:46:14 ID:???
バンビーノ ドリブル(JOKER)56+(自動6ゾロ)+(覚醒技+4)=72
ピエール タックル(スペード9)58+( 6 + 5 )+(判断ミス-1)=68
【攻撃】-【守備】≧2→バンビーノがドリブル突破!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
バンビーノは前半最後の三杉とピエールの攻防を思い出していた。
三杉が繰り出したフェイント、ターンに対してピエールは惑わされず、
サメの牙のように喰らいついて離れなかった。
あの攻防を見たバンビーノは一つの不安を抱いた。
フェイントで相手を崩していくショットガンドリブルはピエールに通用しないのではないか?
そして、目の前のピエールが放つ威圧感を前に、その不安は確信に変わった。
バンビーノ「(抜けない…!)」
だがその時バンビーノの脳裏に“あるイメージ”が浮かんだ。
ジョアンがコーチングしていたドリブル…
三杉が初めて自分を抜いた、あのドリブルのイメージだった。
それは緩急自在で相手にリズムを読ませない芸術的なドリブル…
今まで練習しても出来なかった技、そのイメージがバンビーノの目にハッキリ映った。
885 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/13(土) 18:56:50 ID:???
バンビーノ「抜く!」
ササッ…!
ピエール「その程度のフェイント!」
ダダダッ!
フワッ…
ピエール「なに!これは!?(リズムが読めない、まるでフランシスの…)」
バンビーノ「見えたぁぁ!!!」
放送「ぬ…抜いたああああ!!!抜きましたバンビーノくん!
フィールドのアーティストことピエールくん、遂に陥落!」
(ガタン)
ジョアンは思わず立ち上がってバンビーノのプレイを観た。
※バンビーノが芸術的なドリブル(1/4でドリブル+4)を覚えました。
※覚醒によってバンビーノのLVが1上がりました。
886 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/13(土) 19:48:28 ID:???
新田「(すげぇ!)」
ブンナーク「(やりやがった…!)」
三杉「(やったな、バンビーノ!)」
バンビーノ「(ミスギ、ブンナーク、ニッタ…グラッツェ!)
貰ったぞボルドー!」
アモロ「わあぁ…くそっ、ピエールゥ…」
放送「さあバンビーノくん、GKと1対1!これは決定的なチャンスだ!」
887 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/13(土) 19:59:13 ID:jARGp5lk
先着二名様で
★バンビーノの判断→! card クラブでシュート、その他はドリブル。
バンビーノ ドリブル/シュート(! card)57/52+(! dice + ! dice)=★
★アモロの判断→! card ダイヤかハートでシュート、スペードかクラブでドリブルに備える。
アモロ ドリブル/シュートに備える(! card)54/54+(! dice + ! dice)=★
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスで分岐します。
【攻撃】-【守備】
≧2→バンビーノがドリブル突破!
=1、0、-1→ボールは弾かれた。左から順に(新田がねじ込み)(ブンナークがフォロー)(三杉とギルバートが競り合いだ)
≦-2→アモロがボールを押さえた!
【基本ルール以外の補正・補足・備考】
バンビーノがドリブルを選択した場合、マークがダイヤで「芸術的なドリブル」(+4)、
ハートかスペードで「ショットガンドリブル」(+3&吹飛係数3)が発動します。
888 :
キャプテン松山
◆RxYivCScyw
:2010/02/13(土) 19:59:38 ID:???
★バンビーノの判断→
スペード5
クラブでシュート、その他はドリブル。
889 :
キャプテン松山
◆RxYivCScyw
:2010/02/13(土) 20:00:51 ID:???
すみません
★バンビーノの判断→
スペードJ
クラブでシュート、その他はドリブル。
バンビーノ ドリブル/シュート(
スペード2
)57/52+(
5
+
1
)=★
890 :
森崎名無しさん
:2010/02/13(土) 20:01:02 ID:???
★バンビーノの判断→
ダイヤQ
クラブでシュート、その他はドリブル。
バンビーノ ドリブル/シュート(
ダイヤ3
)57/52+(
5
+
6
)=★
891 :
森崎名無しさん
:2010/02/13(土) 20:06:33 ID:???
★アモロの判断→
ハート2
ダイヤかハートでシュート、スペードかクラブでドリブルに備える。
アモロ ドリブル/シュートに備える(
ダイヤ6
)54/54+(
2
+
5
)=★
892 :
森崎名無しさん
:2010/02/13(土) 20:07:14 ID:???
★アモロの判断→
スペード8
ダイヤかハートでシュート、スペードかクラブでドリブルに備える。
アモロ ドリブル/シュートに備える(
スペードQ
)54/54+(
5
+
6
)=★
893 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/13(土) 20:47:50 ID:???
>>889
お気になさらずに!またご参加下さると嬉しく思います(^^)ノシ
バンビーノ ドリブル(スペード2)57+( 5 + 1 )+(ショットガンドリブル+3)=66
アモロ シュートに備える(ダイヤ6)54+( 2 + 5 )+(予想失敗-2)=59
【攻撃】-【守備】≧2→バンビーノがドリブル突破!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
バンビーノ「皆の協力で得られたこのチャンス、決して無駄にはしない!」
バンビーノは得意のフェイントでアモロの目を惑わせた。
アモロは知らず知らずのうちにバランスが崩され、重心が不安定になっていく。
バンビーノはそれを確認すると、最後の仕上げとばかりにダイナミックなターンを見せた。
アモロは足に力が入らぬまま飛びついたが…
ガッシリと地に足がついたバンビーノの脚力にあえなく吹っ飛ばされたのだった。
アモロ「くそ、、ごめんピエール…」
スパァァァ!
バンビーノはがら空きになったゴールに向かって、シュートを放った。
それは見事にネットへと突き刺さった。
ピイィィィィィィィィ!!!
フィオレンティーナ 2-1 ボルドー
894 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/13(土) 20:59:33 ID:???
バンビーノが大きな意味を持つ一点を取ったところで本日の更新は終了と致します。
再開はサーバの移転作業が無事終了してからになります。
698様に感謝をしつつ、作業の完了を皆で待ちましょう。
もうご存知でしょうが14日の0:00から書き込み禁止となる様子ですので、
皆で守るように致しましょうね。
それでは本日もありがとうございました、次回更新もどうかお付き合い下さいませ。
895 :
森崎名無しさん
:2010/02/13(土) 21:20:51 ID:???
乙でした~
896 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/14(日) 08:15:55 ID:???
おはようございます。
祝、移転完了ですね。
再開のその前に大きな訂正が・・・
×フィオレンティーナ 2 - 1 ボルドー
○フィオレンティーナ 2 - 0 ボルドー
897 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/14(日) 08:57:01 ID:???
放送「きっ、決まったーーー!ゴーーーーーーーーール!!後半17分、バンビーノくんがGKを抜き去り
空っぽのゴールへボールを突き刺しました!パスを受けてからの40m、彼の独壇場でした!何と言っても
ボルドーの大黒柱エル・シド・ピエールくんを抜き去っての1点です、これは価値あるゴールでしょう!」
バンビーノ「やったぞみんな!」
彼にしては珍しいと思えるくらい、バンビーノは喜びを顕(あらわ)にしていた。
自分より圧倒的に強い相手を抜き、それがゴールに繋がったのが嬉しかったのだ。
三杉「ナイスゴール、バンビーノ。」
バンビーノ「グラッツェ、ミスギ達のフォローも絶妙だった。」
三杉「新田、ブンナーク、ファインプレーだ。ブンナークは少しぎこちなかったけどな、ハハハ。」
新田「どう・・も・・・・」
ブンナーク「ああ・・・・・・」
新田もブンナークも暫し押し黙っていた。
三杉の指示によって行われた一連の動き・・・ゴール前のスペースを空けるため、
そしてドッシリと構えていたピエールを動かすためのオフ・ザ・ボール。
点を取るストライカーとしての意識が強い彼らにとっては改めて目の鱗が落ちた思いだったのだ。
点を取る為の筋道を発し、それを見事に紡いだ三杉とバンビーノ。
彼らの存在が自分達を本当のFWに導く・・・それを薄らと感じた瞬間だった。
898 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/14(日) 11:19:37 ID:???
三杉「(新田、ブンナーク、学べ。君達の素質は間違いなく一流だ。それを開花させるかは君達次第。
凝り固まった思い込みで成長を妨げるな。“FWは点を取るのが仕事”という思考停止に安住するな。
周囲のプレー、全てから吸収してみせろ。)」
前半での得点において新田が感じたこと・・・これを三杉とバンビーノは違う形でやってみせた。
この事は、言葉で聞かせるよりも重く彼らに伝わった。
今の彼らは三杉の指示通り、且つ、自分の感情のままに動いただけだった。
今後、彼らが自分の目線で周囲を見渡し、動くことができるようになるか・・・それはまだ分からない。
だが、その種だけはこの試合で植えられたことになる。
~VIPルーム~
ジョアン「プラティニにティガナ、ジーコにソクラテス、クライフにニースケンス・・・
世界の頂点に立った司令塔には、必ずそれに匹敵する偉大な副官がいた。
私の構想には存在しないが・・・ミスギ、バンビーノ、お前達は“そうなる”と言うのか?
フフ、そうだとすると・・・果たしてレジスタになるのはお前達のいずれであろうな?」
バンビーノの覚醒、三杉のゴールへ導く為の意志。
これらはジョアンを少しだけ驚かせた。
自分の構想とは違う成長を始め、予想外のチームになろうとしているフィオレンティーナ。
ジョアンは座興でも観るように笑みを浮かべるのであった。
899 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/14(日) 11:21:18 ID:???
ボルドー陣営の表情は沈痛といった表現そのものであった。
早めに同点に追いつかねばならないところでの追加点、しかもピエールを抜かれての失点である。
ボルドーにとって、これ以上ないほど重く圧し掛かるシチュエーションであった。
今までピエールのプレーは成功率が9割近い、驚異的な強さを誇っていた。
フランス国内リーグはそれで優勝できるレベルであったが、この試合は勝手が違った。
ピエールの1度のミスが失点に繋がるのである。
ボルドーメンバーはチーム力の低さを痛感するしかなかった。
アモロ「ピエール・・・」
フランシス「すまねえ・・・」
ピエール「何も言うな、オレの覚悟が甘かった。」
アモロ「・・・」
ピエール「逆転するぞ、もう十分休ませてもらった。リスタートだ。」
フランシス「・・・そうだな、やるしかねえ。このまま終われねえな。」
ピエール「フランシス、一緒に攻めるぞ。片方がボールを取られたらすぐにフォローだ。
アモロ、ゴールは任せた。タイミングは取ってやる、オレの動きから目を離すな。」
アモロ&フランシス「OK!」
900 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/14(日) 12:11:42 ID:???
放送「さて後半17分、2-0で試合が再開されます。ロスタイムを含めて試合の
残り時間は後30分程度、果たしてボルドーは残り時間内に追いつく事が出来るのか?
おっと、センターサークルに入るにはピエールくんとフランシスくん。
ボルドー、これまでとは異なる布陣です。」
ピィイイイイイイイイイ!
放送「ボルドーのキックオフで試合再開です!この2点差に屈するか、それとも撥ね退けるか?」
三杉「(完全に押し込んでくる体勢のようだな。これをどう守るか・・・)」
A 今まで通り守るぞ!皆、持ち場をしっかり守れ!
B 攻めるぞ、中盤をコンパクトに保ってガンガンプレスだ!
C ボッシだ、ディフェンスはボッシの動きに注意しろ!
D カウンター狙いだ、ラインを下げて守備を固めるぞ!
二票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageで宜しくお願い致します。)
901 :
森崎名無しさん
:2010/02/14(日) 12:16:53 ID:fzrYmA96
D
902 :
森崎名無しさん
:2010/02/14(日) 12:21:59 ID:46adabAg
D
903 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/14(日) 12:54:53 ID:???
>D カウンター狙いだ、ラインを下げて守備を固めるぞ!
三杉「(相手が死に物狂いで攻めてくる以上、こちらに余裕はない。
ラムカーネに届く前に全員で確実に止めるしかない!)
カウンター狙いだ、ラインを下げて守備を固めるぞ!」
フィオメンバー「「おう!」」
ドドドドドッ!
放送「フィオレンティーナ、ラインを下げて守備を固めます!このリードを守りに入ったか!」
ピエール「(くそ、全てが後手後手だな・・・だがねじ伏せさせて貰うぞ!)」
ピエールはフランシスと、エルネスト、レオナールを引き連れ、鉄壁のフォロー体勢でドリブルに臨んだ。
DFはゴール前をガッチリ固め、FWはマークを気にせず敵陣に侵食する。
このシンプルで極端な形が実はボルドー最強の布陣なのかも知れない。
三杉「ここだ、ここで当たるぞ!バンビーノ、第2陣は頼む!」
ピエール「どけえぇぇぇぇ!!!!」
904 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/14(日) 12:56:04 ID:???
先着二名様で
★ピエール ドリブル(! card)59+(! dice + ! dice)=★
★ブンナーク タックル(! card)56+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
新田 タックル(! card)51+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
三杉 タックル(! card)56+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。
【攻撃】-【守備】
≧2→ピエールがドリブル突破。
=1、0、-1→ボールは零れ玉になった…。そして左から順に
(フランシスがフォロー)(レオナールがフォロー)(エルネストとバンビーノが競合い)
≦-2→ボールを奪った。
【基本ルール以外の補足・補正・備考】
ピエールのマークがダイヤで「フラミンゴクリップ(+4)」、ハートで「マルセイユルーレット(+3)」、
スペードで「ごういんなドリブル(+2&吹飛係数2)」 が発動します。
ブンナークのマークがダイヤで「ムエタイディフェンス(+3&吹飛係数2)」が発動します。
新田のマークがダイヤで「隼タックル(+2)」が発動します。
三杉のマークがダイヤかハートで「ディレイドタックル(+2)」が発動します。
905 :
森崎名無しさん
:2010/02/14(日) 13:15:07 ID:???
★ピエール ドリブル(
スペード8
)59+(
1
+
6
)=★
906 :
森崎名無しさん
:2010/02/14(日) 13:18:51 ID:???
★ブンナーク タックル(
クラブ9
)56+(
1
+
1
)+(人数補正+1)=
新田 タックル(
クラブ7
)51+(
4
+
3
)+(人数補正+1)=
三杉 タックル(
クラブQ
)56+(
1
+
6
)+(人数補正+1)=★
907 :
森崎名無しさん
:2010/02/14(日) 13:58:31 ID:???
皆クラブ引きすぎ!
故障発生か・・・
908 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/14(日) 14:06:56 ID:???
ピエール ドリブル( スペード8 )59+( 1 + 6 )+(ごういんなドリブル+2)=68
ブンナーク タックル( クラブ9 )56+( 1 + 1 )+(人数補正+1)=59
新田 タックル( クラブ7 )51+( 4 + 3 )+(人数補正+1)=59
三杉 タックル( クラブQ )56+( 1 + 6 )+(人数補正+1)=64
【攻撃】-【守備】≧2→ピエールがドリブル突破。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ブンナーク「バカな・・・!」
新田「うああ!!」
三杉「鬼気迫るとはこの事か・・・!」
放送「フィオレンティーナの中央に陣取る3人が宙を舞った!
ピエールくん強い強い!3人がかりの包囲網を物ともしない!」
ピエール「まだだ、時間がない!最短距離で攻めるぞ!」
怒涛のように攻め寄せるボルドーMF陣、いや、ピエール。
前に立つ者を全て呑み込むかのような勢いはシャンペンサッカーのそれではなかった。
だが、その圧倒的な勢いにフィオレンティーナを萎縮させるに十分であった。
バンビーノ「マルコ、ピエールの解析は出来ているな!?」
マルコ「当然だよ!」
バンビーノ「ならオレと突っ込むぞ!レントゥルスはゴール前でDFと守れ!」
レントゥルス「お、おっけー!(こわいよー。)」
909 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/14(日) 14:10:07 ID:???
>>907
ピエールがクラブ出してたらヤバかったですね。しかしそこは紳士、流石です。
先着二名様で
★ピエール ドリブル(! card)59+(! dice + ! dice)=★
★バンビーノ タックル(! card)55+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
マルコ タックル(! card)53+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)+(スキル・解析+1)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。
【攻撃】-【守備】
≧2→ピエールがドリブル突破。
=1、0、-1→ボールは零れ玉になった…。そして左から順に
(フランシスがフォロー)(レオナールがフォロー)(エルネストとバンビーノが競合い)
≦-2→ボールを奪った。
【基本ルール以外の補足・補正・備考】
ピエールのマークがダイヤで「フラミンゴクリップ(+4)」、ハートで「マルセイユルーレット(+3)」、
スペードで「ごういんなドリブル(+2&吹飛係数2)」 が発動します。
バンビーノのマークがダイヤで「ショットガンタックル(+2&吹飛係数2)」が発動します。
910 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/14(日) 14:12:00 ID:???
すみません、訂正があります。
【攻撃】-【守備】
≧2→ピエールがドリブル突破。
=1、0、-1→ボールは零れ玉になった…。そして左から順に
(フランシスがフォロー)(レオナールがフォロー)(ラインを割ってスローインに)
≦-2→ボールを奪った。
と、なります。
911 :
森崎名無しさん
:2010/02/14(日) 14:12:01 ID:???
★ピエール ドリブル(
クラブ8
)59+(
2
+
6
)=★
912 :
森崎名無しさん
:2010/02/14(日) 14:13:07 ID:???
★バンビーノ タックル(
ダイヤA
)55+(
5
+
5
)+(人数補正+1)=
マルコ タックル(
ハート7
)53+(
4
+
4
)+(人数補正+1)+(スキル・解析+1)=★
913 :
森崎名無しさん
:2010/02/14(日) 14:15:02 ID:???
バンビーノ絶好調すぎる!
914 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/14(日) 14:55:44 ID:???
>>913
バンビーノがここまでやるとは思いませんでした。予想外のwktk
ピエール ドリブル( クラブ8 )59+( 2 + 6 )=67
バンビーノ タックル( ダイヤA )55+( 5 + 5 )+(人数補正+1)+(ショットガンタックル+2)=68
マルコ タックル( ハート7 )53+( 4 + 4 )+(人数補正+1)+(スキル・解析+1)=63
【攻撃】-【守備】=-1→ラインを割ってスローインに
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ピエール「ここで負けていたらレ・ブルーの10番は背負えん!」
バンビーノ「オレもアズーリの10番を背負う筈だった男だ、譲らんぞ!」
ガシィイイイ!!!
ピエール「くっ、こんな男がイタリアにいたとは・・・!」
二人の接触でボールは大きく弾かれ、サイドラインを割っ・・・。
先着で
★どっちのボール?→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスで分岐します。
ダイヤ/ハート→た。右/左サイドからのフィオレンティーナのスローイン
スペード/クラブ→た。右/左サイドからのボルドーのスローイン
JOKER→たと思ったら大間違いさ! な・・・お前はスペルマン!
915 :
森崎名無しさん
:2010/02/14(日) 15:14:33 ID:FGhsDCOE
★どっちのボール?→
ハート7
916 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/14(日) 15:43:35 ID:???
先着で
★どっちのボール?→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスで分岐します。
ダイヤ/ハート→た。右/左サイドからのフィオレンティーナのスローイン
スペード/クラブ→た。右/左サイドからのボルドーのスローイン
JOKER→たと思ったら大間違いさ! な・・・お前はスペルマン!
>ハート→た。左サイドからのフィオレンティーナのスローイン。
二人の接触でボールは大きく弾かれ、左サイドラインを割った。
線審のフラッグによるとフィオレンティーナボールである。
三杉、新田、ブンナークは中央で起き上がったばかり、左サイドのバンビーノはピエールの側。
右サイド寄りに陣取っていたマルコはスローインを受けれない。
フィオレンティーナはカウンターができず、スローインをするスペルマンは中山に戻すしかなかった。
ピエール「戻るな、当たるぞ!」
ボルドーメンバー「「おお!!」」
中山「なっ、こいつら!」
その中山に対してFWの2人がプレスをかけてきた。
すぐさまミュラーがフォローに動く。
917 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/14(日) 15:46:54 ID:???
ミュラー「ナカヤマ、こっちです!」
中山「ミュラー、すまん!」
先着二名様で
★中山 ワンツー(! card)53+(! dice + ! dice)=
ミュラー ワンツー(! card)50+(! dice + ! dice)=★
★ボッシ パスカット(! card)50+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
レーモン パスカット(! card)48+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。
【攻撃】-【守備】
≧2→フィオレンティーナが突破!
=1、0、-1→ボールは零れ玉になった…。そして左から順に
(スペルマンがフォロー)(中盤の競合いに)(レオナールがフォロー)
≦-2→ボルドーにボールを奪われた。
【テンプレに載っているルール以外の補足・補正・備考】
中山のダイスの合計が9~10でKと同じ覚醒、11~12でJOKERと同じ覚醒があります。(一度だけ)
918 :
森崎名無しさん
:2010/02/14(日) 15:53:47 ID:???
★中山 ワンツー(
クラブA
)53+(
3
+
2
)=
ミュラー ワンツー(
スペード7
)50+(
4
+
2
)=★
919 :
森崎名無しさん
:2010/02/14(日) 15:54:53 ID:???
★ボッシ パスカット(
ハート3
)50+(
5
+
2
)+(人数補正+1)=
レーモン パスカット(
ハート8
)48+(
1
+
6
)+(人数補正+1)=★
920 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/14(日) 16:17:15 ID:???
中山 ワンツー( クラブA )53+( 3 + 2 )=58
ミュラー ワンツー( スペード7 )50+( 4 + 2 )=56
ボッシ パスカット( ハート3 )50+( 5 + 2 )+(人数補正+1)=58
レーモン パスカット( ハート8 )48+( 1 + 6 )+(人数補正+1)=56
【攻撃】-【守備】=0→中盤の競合いに
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
中山「ワンツーだ!」
ミュラー「よし!」
ポンッ!ポンッ!
ボッシ「(オレの守備は下手くそだが・・・負けてたまるか!)ボールを寄越せええええ!!!!」
パスッ・・・!
中山「な、なんだと・・・!」
放送「な、なんという試合でしょう!これはもう技術云々ではありません。
個々の力に劣るボルドーですが、その気迫がフィオレンティーナを圧倒しています!
ボッシくんによって弾かれたボールは中盤に!これは乱戦となりそうだ!」
921 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/14(日) 16:20:36 ID:???
ピエール「来たぞ、みんな当たれ!」
三杉「みんな!ここで退いたらもう前に進めないと思え!」
先着二名様で
★三杉 高い競合い(! card)56+(! dice + ! dice)=
バンビーノ 高い競合い(! card)58+(! dice + ! dice)=
マルコ 高い競合い(! card)53+(! dice + ! dice)=
レントゥルス 高い競合い(! card)55+(! dice + ! dice)=★
★ピエール 高い競合い(! card)62+(! dice + ! dice)=
フランシス 高い競合い(! card)58+(! dice + ! dice)=
レオナール 高い競合い(! card)53+(! dice + ! dice)=
エルネスト 高い競合い(! card)53+(! dice + ! dice)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。
【フィオレンティーナの合計】-【ボルドーの合計】
≧2→三杉がフリーで抜け出した!
=1、0、-1→ボールは零れ玉になった…。そして左から順に
(ボールは新田に元に)(一進一退、膠着に陥った)(ボールはボッシの元に)
≦-2→ピエールにフリーで抜け出された!
【テンプレに載っているルール以外の補足・補正・備考】
この競り合いでは、両チーム互いに2個ずつクラブが出たら反則が発生します。
922 :
森崎名無しさん
:2010/02/14(日) 16:22:10 ID:???
★三杉 高い競合い(
スペード3
)56+(
2
+
4
)=
バンビーノ 高い競合い(
ハート7
)58+(
1
+
3
)=
マルコ 高い競合い(
スペード9
)53+(
4
+
6
)=
レントゥルス 高い競合い(
ダイヤQ
)55+(
6
+
3
)=★
923 :
森崎名無しさん
:2010/02/14(日) 16:23:04 ID:???
★ピエール 高い競合い(
ダイヤ8
)62+(
4
+
2
)=
フランシス 高い競合い(
スペードK
)58+(
1
+
1
)=
レオナール 高い競合い(
ハートJ
)53+(! dice +
6
)=
エルネスト 高い競合い(
クラブA
)53+(
6
+
2
)=★
924 :
森崎名無しさん
:2010/02/14(日) 16:27:16 ID:???
★ピエール 高い競合い(
スペードK
)62+(
4
+
5
)=
フランシス 高い競合い(
クラブ9
)58+(
2
+
4
)=
レオナール 高い競合い(
ダイヤA
)53+(
2
+
4
)=
エルネスト 高い競合い(
ダイヤK
)53+(
2
+
5
)=★
925 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/14(日) 16:53:56 ID:???
★三杉 高い競合い( スペード3 )56+( 2 + 4 )=62
バンビーノ 高い競合い( ハート7 )58+( 1 + 3 )=62
マルコ 高い競合い( スペード9 )53+( 4 + 6 )=63
レントゥルス 高い競合い( ダイヤQ )55+( 6 + 3 )=64
★ピエール 高い競合い( スペードK )62+( 4 + 5 )=71
フランシス 高い競合い( クラブ9 )58+( 2 + 4 )=62
レオナール 高い競合い( ダイヤA )53+( 2 + 4 )=59
エルネスト 高い競合い( ダイヤK )53+( 2 + 5 )=60
【フィオレンティーナの合計=251】-【ボルドーの合計=252】=-1→ボールはボッシの元に
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
三杉「そこだっ・・・!」
ピエール「渡さん!」
バンビーノ「なにぃっ!!」
レントゥルス「ぼ、ボクだって!」
レオナール「くっそ・・・!」
エルネスト「負けるか!」
マルコ「このポジショニングなら!」
フランシス「あめえんだよ!!!」
中盤での意地と意地のぶつかり合い・・・ほぼ互角の争いだったが、運がボルドーに味方した。
弾かれて零れたボールがボッシの方に向かって勢いよく跳ねてきたのだ。
ピエール「撃てボッシ!アレだ!」
ボッシ「メルシー、ピエールゥゥゥ!!!!」
三杉「中山!!!!」
中山「止めるぞみんな!!!!」
926 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/14(日) 16:55:14 ID:???
先着三名様で(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★ボッシ サーブルフルーレ(! card)61+(! dice + ! dice)=★
★スペルマン ブロック(! card)55+(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=
ダラピッコラ ブロック(! card)54+(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=
ミュラー ブロック(! card)56+(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=
中山 ブロック(! card)57+(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=★
★ラムカーネ シャドーシールド(! card)69+(! dice + ! dice)+(システム暴走-7)=★
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください、カードやダイスによって分岐します。
【シューター】-【DF】
≧7→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。
=6~2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。
=1、0、-1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(レーモンがフォロー)(ラインを割ってコーナーキック)(ラインを割ってゴールキック)
≦-2→フィオレンティーナボールに。
【シューター】-【GK】
≧2→ボッシのサーブルフルーレがゴールに突き刺さる!
=1、0、-1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(レーモンのねじ込み)(ラインを割ってコーナーキック)(ラインを割ってゴールキック)
≦-2→ボールをキャッチ!
【基本ルール以外の補足・補正・備考】
ミュラーのマークがダイヤで「するどいブロック(+1)」 が発動します。
中山のマークがダイヤで「バックスウェイブロック(+4)」、ハートで「強力なブロック(+2)」が発動します。
ラムカーネのシャドーシールドは、使用回数n回において-2×nのペナルティを負います。
927 :
森崎名無しさん
:2010/02/14(日) 16:56:16 ID:???
★ボッシ サーブルフルーレ(
ダイヤQ
)61+(
4
+
2
)=★
928 :
森崎名無しさん
:2010/02/14(日) 16:57:49 ID:???
★スペルマン ブロック(
スペード7
)55+(
5
+
4
)+(人数補正+2)=
ダラピッコラ ブロック(
ハート5
)54+(
3
+
5
)+(人数補正+2)=
ミュラー ブロック(
ハート7
)56+(! dice +
3
)+(人数補正+2)=
中山 ブロック(
クラブJ
)57+(
5
+
6
)+(人数補正+2)=★
929 :
森崎名無しさん
:2010/02/14(日) 16:58:43 ID:???
★スペルマン ブロック(
スペードQ
)55+(
2
+
1
)+(人数補正+2)=
ダラピッコラ ブロック(
スペード7
)54+(
3
+
5
)+(人数補正+2)=
ミュラー ブロック(
クラブJ
)56+(
3
+
2
)+(人数補正+2)=
中山 ブロック(
ハート10
)57+(
6
+
5
)+(人数補正+2)=★
930 :
森崎名無しさん
:2010/02/14(日) 16:58:49 ID:???
★スペルマン ブロック(
ダイヤ6
)55+(
6
+
4
)+(人数補正+2)=
ダラピッコラ ブロック(
スペード9
)54+(
2
+
3
)+(人数補正+2)=
ミュラー ブロック(
ハート10
)56+(
6
+
1
)+(人数補正+2)=
中山 ブロック(
クラブ3
)57+(
4
+
6
)+(人数補正+2)=★
931 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/14(日) 17:01:19 ID:???
おっと、名称に訂正が。
×サーブルフルーレ
○フルーレノワール
数値は
>>927
をそのまま使用させて頂きます。
フルーレノワールは、サーブルノワールと同様に黒い剣という意味です。
932 :
森崎名無しさん
:2010/02/14(日) 17:01:47 ID:???
★ラムカーネ シャドーシールド(
クラブA
)69+(
4
+
1
)+(システム暴走-7)=★
933 :
森崎名無しさん
:2010/02/14(日) 17:21:27 ID:???
中山さん3回引いて計32ww
934 :
森崎名無しさん
:2010/02/14(日) 17:42:08 ID:???
>>931
から考えると、ボッシにパワーアップフラグがあるということだろうか?
935 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/14(日) 18:32:29 ID:???
>>933
この中山さんには精神コマンド“闘志”がかかっているようです(笑)
>>934
931のは完全にウッカリミスです、すみませんw
ボッシ個人については伏せますが、フランスにジョアンのテコ入れが入るのはフラグの通りです。
フランスの凶悪化にご注意下さい。
936 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/14(日) 19:29:44 ID:???
ボッシ フルーレノワール( ダイヤQ )61+( 4 + 2 )=67
スペルマン ブロック( スペードQ )55+( 2 + 1 )+(人数補正+2)=60
ダラピッコラ ブロック( スペード7 )54+( 3 + 5 )+(人数補正+2)=64
ミュラー ブロック( クラブJ )56+( 3 + 2 )+(人数補正+2)=63
中山 ブロック( ハート10 )57+( 6 + 5 )+(人数補正+2)+(覚醒技/フラグ状態+8)=78
ラムカーネ シャドーシールド( クラブA )69+( 4 + 1 )+(システム暴走-7)=67
【シューター】-【DF】≦-2→フィオレンティーナボールに。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ボッシ「オレの剣はサーブルだけじゃないぞ!!!!」
放送「おおーっとボッシくん、こぼれて来た低い浮き球をそのままボレーシュート!
これはボッシくんの新たな必殺シュート、フルーレノワールだ!!」
スガアァァァァァァ!!!!!
フェンシングに使われる3種の剣のうち、サーブルを名を冠したサーブルノワール。
その名を表すかの如く、サーベルのような楕円の軌道を描く速いシュートである。
そしてボッシの2本目の剣、フルーレノワール。
鋭く細い打突を追求したその剣の如く、1点を狙ったスピードのある直球である。
フランス国際Jrユースの後、キック力を鍛えたボッシのダイレクトシュート…
国内では十分過ぎる成果を上げてきたが、この男には通用しなかった。
937 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/14(日) 19:34:03 ID:???
三杉『守りは中山、キミに任せたぞ。』
この言葉は中山の強い責任感を呼び起こしていた。
それは良い緊張感と、恐ろしいまでの集中力となって、この場に現れた。
この時の中山は文字通り夢中であり、無意識の中、最高の動きをやってのけた。
中山「動くこと…雷霆(らいてい)の如し…」
ズダダダダダ!!!!!!
その中山の動きを見切れた者はその場には居なかった。
中山は迫りくる黒い剣の打突へと走り出した。
中山とボールの位置が錯綜し…そしてボールの行方を皆が見失った時、彼の足の中にボールは鎮まっていた。
※中山のダイスの合計が11~12だったのでJokerと同じ覚醒が起きました。
※中山の「強力なブロック」が「ソウルオブヤマト(1/4でブロック+8)消費200」に進化しました。
※覚醒により中山のLVが1上がりました。
※
>>825
にて得た中山の覚醒スイッチが消滅しました。
938 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/14(日) 19:53:41 ID:???
放送「………ッハ!?す、すみません。思わず言葉を失ってしまいました。
これは何が起こったのか!ボッシくんのフルーレノワールが撃たれてゴールマウスを捉えた…と、思ったら
中山くんがブロックを成功させていました。恥ずかしながら何が起こったのか判断できませんでした。」
ボッシ「う…うそだ、オレのフルーレノワールが!こんな…!」
ボッシの顔面は蒼白であった。
国内リーグでは撃てほぼ点を取れた、ピエールのスライダーシュートに届くと言われた自慢のダイレクトシュート。
それが、またもこの男によってGKにすら届かなかったのである。
ボッシの脳に“ナカヤマ”という男の顔と名が刻まれた。
この時から、ボッシの望みは目の前の男の守備を突き破る事となったのである。
中山「(と…止めたのか、俺は?)は、早くクリアしないと…」
三杉「ナイスブロック中山!こっちだ、しっかりしろ!」
中山「三杉… あ、ああ!すまない!」
ポス・・。
放送「さあボールは三杉くんに渡りました。試合はまだ終わっていません。」
939 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/14(日) 19:55:03 ID:???
三杉「(ふう…一段落というところか。カウンターは…無理だな。)
皆、落ち着け!ゲームを組み立て直すぞ!」
この言葉にハッとしたかのように、再び選手たちが目覚ましく動き始めた。
そしてフィオレンティーナのボール回しでまたゲームが停滞した。
先ほどの速攻ではボルドーも息が続かず、チャンスを待つ時間となった。
フィオレンティーナも大きく自陣が崩されたのを立ち直らせるために確実なパス回しに徹した。
そして後半30分を過ぎ、ロスタイム含めて残り15分になろうという時…
先着で
★ボールの行方→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスで分岐します。
ダイヤ、ハート→フィオレンティーナボール
スペード、クラブ→ボルドーボール
数字1~11→そのままポジションを示します。
12→新田、フランシスでチャンス
13→三杉、ピエールでチャンス
JOKER→?
940 :
森崎名無しさん
:2010/02/14(日) 19:57:00 ID:???
★ボールの行方→
クラブ2
941 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/14(日) 20:20:56 ID:???
>クラブ、2→ボルドーの2番がボールをキープ
放送「ユージンくんパスカット!マルコくんがブンナークくんへ送ったパスにうまく身体を入れました!」
ユージン「や、やった!」
マルコ「しまったなあ…」
ブンナーク「(…今のはオレのポジショニングが迂闊だったか?)」
ボルドーのCBの一人、ユージンがフィオレンティーナの攻撃をシャットアウトした。
カウンターのチャンスへ繋げようと、フランシスへパスを送ろうとする。
ユージン「フランシス、攻めてくれ!」
スパンッ!
だが、そのコースに向かってフィオレンティーナ1の俊足が走りこんだ。
新田「まだ攻撃は終わらせない!」
942 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/14(日) 20:23:43 ID:???
先着二名様で
★ユージン パス(! card)48+(! dice + ! dice)=★
★新田 パスカット(! card)50+(! dice + ! dice)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。
【攻撃】-【守備】
≧2→パスが通った。
=1、0、-1→ボールは零れ玉になった…。そして左から順に
(エルネストがフォロー)(ギルバートがクリア)(ブンナークがフォロー)
≦-2→新田がボールをカット!
【基本ルール以外の補足・補正・備考】
ギルバートがクリアした場合、ユージンのカードが奇数ならボルドーボールに、
偶数ならばフィオレンティーナボールになります。数値が高いほど有力選手がキープします。
943 :
森崎名無しさん
:2010/02/14(日) 20:24:46 ID:???
★ユージン パス(
ダイヤK
)48+(
3
+
5
)=★
944 :
森崎名無しさん
:2010/02/14(日) 20:27:34 ID:???
★新田 パスカット(
クラブ7
)50+(
3
+
1
)=★
945 :
森崎名無しさん
:2010/02/14(日) 20:31:20 ID:???
中山さんになら抱かれてもいいw
946 :
森崎名無しさん
:2010/02/14(日) 20:33:12 ID:???
イケメン中山さん相手ならそう思うのも無理はない
947 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/14(日) 20:50:21 ID:???
>>945
>>946
中山さんはキャプ森の漢の象徴と言えますからね、無理もありません。
ユージン パス( ダイヤK )48+( 3 + 5 )=56
新田 パスカット( クラブ7 )50+( 3 + 1 )=54
【攻撃】-【守備】≧2→パスが通った。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
新田「く…そ!(今のオレは周りに支えてもらうだけなのか…?)」
ユージンのパスは思いのほか鋭く、新田の頭を翳めてフランシスへと渡った。
フランシス「ナイスパス!よく守ったぜ!…っとぉ?」
三杉「ピエールにパスは出させないよ…。」
フランシス「まったく、この色男が…お前らのせいでプライドズタズタだぜ。」
三杉「クス、こっちのセリフだね。君の献身的なプレーのお陰で僕はこの試合、イイとこなしさ。」
フランシス「ここでお前をキッチリ抜いて、ピエールに点を取らせる!」
三杉「させない…」
948 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/14(日) 20:52:21 ID:???
先着二名様で
★フランシス ドリブル(! card)55+(! dice + ! dice)=★
★三杉 タックル(! card )56+(! dice + ! dice)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい、カードやダイスで分岐します。
【攻撃】-【守備】
≧2→フランシスがドリブル突破。
=1、0、-1→ボールは零れ玉になった…。そして左から順に
(レオナールがフォロー)(ピエールとバンビーノが競り合い)(レントゥルスがフォロー)
≦-2→三杉がボールを奪った。
【基本ルール以外の補正・補足・備考】
フランシスのマークがダイヤかハートで「芸術的なドリブル(+4)」が発動します。
三杉のマークがダイヤかハートで「ディレイドタックル(+2)」が発動します。
949 :
森崎名無しさん
:2010/02/14(日) 20:54:50 ID:???
★フランシス ドリブル(
スペード10
)55+(
3
+
6
)=★
950 :
森崎名無しさん
:2010/02/14(日) 20:56:00 ID:???
★三杉 タックル(
ハートJ
)56+(
6
+
3
)=★
951 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/14(日) 21:14:39 ID:???
フランシス ドリブル( スペード10 )55+( 3 + 6 )=64
三杉 タックル( ハートJ )56+( 6 + 3 )+(ディレイドタックル+2)=67
【攻撃】-【守備】≦-2→三杉がボールを奪った。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
フランシスのドリブルはスピーディーであり、並の選手なら軽く抜き去られるレベルにあった。
しかしここに来て三杉のメンタルは一層落ち着いていた。
フランシスのドリブルを見切っており、彼のトレードマークのポニーテールが横を通りすぎるさなか・・
一瞬のクイックネスで低空のスライディングタックルを斜め後方45度、反則ギリギリの角度で決めた。
フランシスにとっては死角であり、彼は何が起こったか解せぬままボールを失った事だけを理解した。
フランシス「(くっそーーー、こいつらマジで強え!けど絶対リベンジしてやるからな!)」
放送「これまた一瞬の攻防!これを制したのは三杉くんでした!
そして彼の目の前にはバイタルエリアが広がっています!」
三杉「(この試合を決定づける1点。それをどう演出するか…)」
A ブンナーク、そのパワーを見せつけろ!
B 新田、その足を見せつけろ!
C キックアップボレーを見せてやる!
D 抜く!
952 :
森崎名無しさん
:2010/02/14(日) 21:15:29 ID:hpKguSaY
A
953 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/14(日) 21:15:49 ID:???
追記~
二票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageで宜しくお願い致します。)
954 :
森崎名無しさん
:2010/02/14(日) 21:16:00 ID:fzrYmA96
A
955 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/14(日) 21:36:21 ID:???
>A ブンナーク、そのパワーを見せつけろ!
三杉「(ブンナーク、ボクのパスの意図…読み取れ!そしてそのパワーを見せつけろ!)」
スパアアアン!!!!
三杉のパスはスピードに乗った高いフェードであり、ブンナークのやや右側の位置に飛んできた。
それは左側にギルバートのマークを背負ったブンナークには打って付けのアーリークロスであった。
そしてその素早い弾道に対し、パスカットで前に出ていたユージンは戻りきれていない。
ブンナーク「(あ、合わせやすい…これが世界を目指す人間のパスってやつなのか…)」
三杉「決めろブンナーク!」
ブンナーク「うおおおおおお!!!!!」
956 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/14(日) 21:38:05 ID:???
先着二名様で(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★ブンナーク ブンナークキャノン(! card)62+(! dice + ! dice)+(お手本的なパス+1)=★
★ギルバート 高いクリア(! card)53+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
オーガスト ブロック(! card)52+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
デービッド ブロック(! card)52+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
アモロ 助けてピエール!(! card)60+(! dice + ! dice)=★
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください、カードやダイスによって分岐します。
【シューター】-【DF】
≧7→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。
=6~2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。
=1、0、-1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(新田がフォロー)(ラインを割ってコーナーキック)(ユージンがフォロー)
≦-2→ボルドーボールに。
【シューター】-【GK】
≧2→ブンナークのブンナークキャノンがゴールに突き刺さる!
=1、0、-1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(新田がねじ込み)(バンビーノがフォロー)(ユージンがクリア)
≦-2→ボルドーボールに
【基本ルール以外の補足・補正・備考】
ブンナークのブンナークキャノンは吹飛係数2を持っています。
ユージンがクリアした場合、アモロのカードが奇数ならボルドーボールに、
偶数ならばフィオレンティーナボールになります。数値が高いほど有力選手がキープします。
957 :
森崎名無しさん
:2010/02/14(日) 21:38:58 ID:???
★ブンナーク ブンナークキャノン(
スペード10
)62+(
5
+
4
)+(お手本的なパス+1)=★
958 :
キャプテン井沢α
◆Uh398zNy5g
:2010/02/14(日) 21:42:22 ID:???
★ギルバート 高いクリア(
JOKER
)53+(
5
+
6
)+(人数補正+1)=
オーガスト ブロック(
ダイヤK
)52+(
2
+
4
)+(人数補正+1)=
デービッド ブロック(
クラブ2
)52+(
4
+
4
)+(人数補正+1)=
アモロ 助けてピエール!(
ダイヤ5
)60+(
3
+
4
)=★
959 :
森崎名無しさん
:2010/02/14(日) 21:51:49 ID:???
え、ここでジョーカーっすか
960 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/14(日) 22:10:47 ID:???
>>958
ちょw井沢さんwしれっとボルドーDF陣に活を入れまくらないで下さいw
色々後を引きそうで仕方ないっすよww
ブンナーク ブンナークキャノン( スペード10 )62+( 5 + 4 )+(お手本的なパス+1)=72
ギルバート 高いクリア( JOKER )53+(自動6ゾロ)+(人数補正+1)=66
オーガスト ブロック( ダイヤK )52+( 2 + 4 )+(人数補正+1)=59
デービッド ブロック( クラブ2 )52+( 4 + 4 )+(人数補正+1)=61
【シューター】-【DF】=6→シュートは放たれた。しかし数値に対応した人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。
ブンナーク ブンナークキャノン( スペード10 )62+( 5 + 4 )+(お手本的なパス+1)+(ブロック効果-1)=71
アモロ 助けてピエール!( ダイヤ5 )60+( 3 + 4 )=67
【シューター】-【GK】≧2→ブンナークのブンナークキャノンがゴールに突き刺さる!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ギルバート「(奴のポジショニングとパスは最適…ならばバランスを崩させる事に専念するんだ!)」
ギルバートはブンナークの豪球の威力を少しでも抑えようと必死に跳んだ。
審判に見えぬよう、身体をうまく入れてブンナークの態勢を崩そうと躍起になった…が。
ブンナーク「そんな当たりでオレを飛ばせると思うな!!!!」
ギルバート「ぐあああああ」
ブンナーク「いくぜボルドー!これがオレのブンナークキャノンだあぁぁぁぁ!!!!!」
ド ゴ オ オ オ オ オ オ オ オ オ ! ! !
961 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/14(日) 22:12:20 ID:???
ボルドーDF陣「グワアアアアアア!」
そのボールはボルドーDFを再びに蹴散らした。
ブンナークの圧倒的なフィジカルを乗せたこのブンナークキャノン。
このフィールドで止められるものはもはや居なかった。
アモロ「(ピエール!)チラ…」
ピエール「(く・・くそ!ええい、今だ跳べアモロ!)」
ピエールの右腕が直角に曲がり、高らかに振り上げられる。
その表情は苦渋に満ちていたが、それを霧散させるかのごとく腕は思い切り振り降ろされた。
アモロ「い、いまだ!!!」
ガッ!!!!!
ブンナークキャノンに対して伸ばされた拳は、見事それに触れる事に成功する。
しかし、ブンナークの会心に近い一撃を撥ね返すには今のアモロのパワーでは無理であった。
アモロ「あーれー」
ズギュウウウウウウウウウン!
ピィイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!!
フィオレンティーナ 3-0 ボルドー
962 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/14(日) 22:23:46 ID:???
さて、勝負を決定づける3点目が入ったところで本日の更新は終了です。
予想では2-1、2-2、3-2辺りだったんですけど、なかなか分からない物ですね。
というか中山さんとバンビーノが仕事をしすぎでしたw
もう後は判定はなく、終了に向かっていくのみです。
稚拙な試合運びでしたがお付き合いくださりありがとうございます。
次回の更新もどうぞ宜しくお願いいたします。
それから、このスレも遂に950を超えました。
ありがたい事です、皆様に感謝です。
ちょっとおこがましかなのかも知れませんがスレタイを募集してみようと思います。
一つも集まらなければ自分で適当につけますがw
ちなみに次スレはまた練習・日常パートがメインで、
もしかしたらプリマヴェーラのカップ戦が間に合うかもって感じです。
【】キャプテン三杉2【】
お一人様いくつでも構いません、どうぞよろしくお願いいたします。
それではお疲れ様でした。
963 :
森崎名無しさん
:2010/02/14(日) 22:30:39 ID:???
初めての試合乙でした!
【貴公子の】キャプテン三杉2【華麗なる日常】
964 :
森崎名無しさん
:2010/02/14(日) 22:41:10 ID:???
とても面白い試合だったです。
【鍵は】キャプテン三杉2【中山さん】
965 :
森崎名無しさん
:2010/02/14(日) 22:46:05 ID:???
これはいい三杉
【防弾ガラスの】キャプテン三杉2【貴公子達】
966 :
森崎名無しさん
:2010/02/14(日) 23:18:15 ID:???
【イタリアの】キャプテン三杉2【風景】
967 :
森崎名無しさん
:2010/02/14(日) 23:33:59 ID:???
【心をへし折れ】キャプテン三杉2【ドSサッカー】
【三杉淳の】キャプテン三杉2【考えるサッカー】
でもジーコサッカーはゲームとしては酷かった。
968 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/15(月) 01:15:04 ID:???
>>963
乙感謝です、我ながら手探りで独り善がりな試合にしてしまいましたが、
お付き合い下さる方々のお陰で多少流れを理解できました。
>>964
過分且つ有り難いお言葉に感謝します。
序盤にボッシやアモロが頑張ってくれたお陰でボルドー勢を書きやすくなりました。
>>965
中の人がSでないため、キャプ森の三杉像を全く表現できないわけですが、
それでも容認して下さってる皆様をありがたく思います。
>>967
ゲームを成り立たせるのは本当に難しいものですね。
特に今回の試合は誘導的な部分が多かったと今更ながら思っています。
新田に勉強させるステージの筈が、カードの魔物によりブンナークにまで飛び火と…
そして感覚のままに話を紡いでいたらこんな内容になってしまいました。
トータルフットボールやドSサッカーを書けるのかと言う見通しも今の所見えません。
ボルドーのレベルも試合開始直前で一つ落としたのですが、良かったのかどうか。
とまあ悩みは尽きませんが、私も三杉達と学びながら物語を作っていこうと思います。
駄作になってしまうかも知れませんが、見るに堪えない、
と思う時が来るまではどうかお付き合い&厳しくご助言下さると嬉しく思います。
969 :
森崎名無しさん
:2010/02/15(月) 02:05:52 ID:???
間違いなく
>>967
はスレタイの元ネタである
「ジーコの考えるサッカー」と言うジーコが全国のサッカー少年達の質問に答える名著と
SFCソフトの「ジーコサッカー」(中身はSM調○教師瞳でお馴染み)を掛けてるんだと思いますよ。
970 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/15(月) 07:42:26 ID:???
>>969
おや、そんなゲームあったんですか。
教えて下さってありがとうです、勘違いして恥ずかしいでござるよニンニン。
SFCのサッカーゲームってプライムゴール系しか覚えてないですw
971 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/15(月) 08:13:33 ID:???
うわ、ageちゃってた。
すみませんです。
972 :
森崎名無しさん
:2010/02/15(月) 11:06:33 ID:???
【カルチョの】キャプテン三杉2【流儀】
973 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/15(月) 15:16:00 ID:???
フィオレンティーナの得点を告げる笛の音が無情に響き渡った。
国内で無敵を誇ったボルドーは大差をつけられ敗北は揺るぎない。
要所要所で圧倒的な強さを誇ったピエールの活躍は誰もが舌を巻くものだった。
しかし、3点差をつけて勝利を目の前にしているのはフィオレンティーナだった。
試合を組んだジョアンもこの結果は予想の遥か外にあった。
無論、自分の計画に対しては一切関係ないものだったが、
得体の知れない気持ち悪さが胸の奥底に湧くのを否定のしようがなかった。
ボルドーの息の根を止めた当のブンナークの様子はと言うと・・・
喜ぶでもなく、誇るでも相手を見下すでもなく、ただ淡々と自陣へと戻っていた。
今のブンナークからは祝福を拒否する雰囲気が出されており、
メンバーは皆それを感じ取ったかのように寡黙に己のポジションに戻る。
ただ、アシストを上げた三杉だけは「ナイスシュート」と一言告げた。
それに対するブンナークの応えは「ナイスパス」という飾りない言葉だったという。
残りの僅かな時間、ボルドーは試合を捨てることなく懸命に攻めた。
フィオレンティーナも気を抜くことなく全員守備で対し、
ついにボルドーに対して1点も許すことなく試合終了のホイッスルが鳴り響いた。
974 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/15(月) 15:24:32 ID:???
ピッ、ピッ、ピィイイイイイイイイイイイイイ!!
ボルドーメンバー『あ、あ…くそ…』
フィオメンバー「や、やったァ!」「勝ったんだ!」「任務完了・・・」
放送「試合終了~~~!!3-0でフィオレンティーナが勝ちました!ピエールくんが支配していた
と錯覚する内容のゲームですが結果はご覧の通りです!試合内容を思い出せばフィオレンティーナが
限られたチャンスを十分に物にし、守備をキッチリこなした試合だったように思われます。
それにしてもフィオレンティーナディフェンスの堅さは見事の一言!特にCBの中山くんとGKの
ラムカーネくんのプレーはカテナチオの名に相応しいものでした!」
三杉「(勝った・・・か。うん、勝った。けれど・・・)」
約2年ぶりの試合。
相手は世界最高峰の選手を要するフランスチャンピオン。
その試合に三杉淳は勝った・・・
これが彼の新たなサッカー人生の表舞台、その幕開けである。
勝利と言う輝かしい文字がここに記録された。だが・・・
この試合、三杉はピエールを抜く事も止める事も遂に出来ずに終わった。
その悔しい現実が、いずれ彼をさらに高く羽ばたかせるのだが、それはまだ先のことである。
975 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/15(月) 15:25:47 ID:???
ボルドーキャプテンのピエールは空を仰いでいた。
ピエール「(負けた…グゥの音も出ないほど完全に負けた。)」
フランシス「負けちまったな、ピエール。」
ピエール「ああ・・・フランシスか。そうだな、しかし不思議と悪い気分じゃない。
こんなに全力を出し切った後なのに、闘志が後から後から湧いてくる。」
フランシス「全くだ、このまま勝ち逃げさせる手は無えよな?」
ピエール「そうだ、オレ達はまだまだ強くなる。あいつらの姿を見ていればそれが確信できる。」
ピエールの視線の先にはボルドーの仲間たちがいた。
彼らは悔しそうな態度を隠そうとしていなかった。ただの練習試合にすぎないこの試合、
敗北を心から悔いていた。いや、悔いていたのはこれまでの自分達の姿勢だったのだろう。
今までの試合、ピエールが攻めてフランシスが守れば勝ちは転がり込んできた。国内リーグ
での試合、決して手を抜いてきたわけではないが、ピエールがいれば自分が必死にならずとも
勝つことが当然という感覚になっていたのだ。だがビハインドを負って終わった前半戦、
ピエールが抜かれて取られた2失点目、時間が過ぎるうちに彼らの目には再び火が灯った。
ピエールに頼るな、オレが何とかするんだ、という必死さがプレイの前面に押し出されるに至った。
特に左トップのボッシ、CBのギルバート、SHのエルネストのプレーは光っていたといえる。
これを考えれば、この敗戦ボルドーにとって非常に価値のある物に成り得るのであった。
フランシス「怪我の功名ってやつかねえ・・・ありがたいこって。
んじゃ、オレはもう行くぜ。お前もクールダウンは早いほうがいいぜ。」
ピエール「ああ、すまないな。」
976 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/15(月) 15:27:30 ID:???
控え室へと歩いていくフランシスの後ろ姿をピエールは頼もしく見送った
その後、ピエールはフィオレンティーナの方へゆっくりと近付いていった。
ピエール「ミスギ。」
三杉「ピエール、どうしたんだい?」
ピエール「いい試合だった、感謝する。」
三杉「・・・」
A 「こちらこそありがとう。そうだ、ユニフォームを交換してくれないか?」純粋に健闘を称えあう。
B 「試合は勝ったけれどプレイヤーとしては完敗だ、次は必ず君を抜いてみせるよ。」再戦を誓う。
C 「今日限りフィールドのアーティストの看板は下ろしてもらうよ。」嘲笑する。
D 「ボッシにアモロ・・・強くなっていたね。次はもっと手強くなりそうだ。」ボッシ達に焦点を当てる。
E その他(何かあれば)
二票選ばれた選択肢で続行します(投票はageで宜しくお願いします。)
977 :
森崎名無しさん
:2010/02/15(月) 15:30:47 ID:yELYhW+6
B
978 :
森崎名無しさん
:2010/02/15(月) 15:35:48 ID:/fwUqPdI
B
979 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/15(月) 16:26:17 ID:???
>B「試合は勝ったけれどプレイヤーとしては完敗だ、次は必ず君を抜いてみせるよ。」再戦を誓う。
三杉「試合は勝ったけれどプレイヤーとしては完敗だ、次は必ず君を抜いてみせるよ。」
ピエール「謙遜するんだな、フィオレンティーナの得点は全てキミの統率力や陰のプレーが功を
奏した結果だというのに。ハッキリと分かったよ、キャプテンとしては完全にキミの方が上だ。
しかしこちらも負けっぱなしでは終わらないぞ、次の機会ではキャプテンとしてもチームとしても
オレが勝たせてもらう。」
三杉「望むところさ。」
この言葉より他、話すことは二人にはなかった。
三杉にはこの勝利に対して驕りは無く、ピエールは敗北に対して謙虚であった。
彼らはサッカーを尊敬し、プレイヤーを尊敬する。
そしてそれが自分達のプレーに返ってくる事を知っていた。
この二人に時を与えれば、さらに強靭で鋭利なプレイヤーとなることは必至と言えた。
ピエール「じゃあな、ミスギ。次はワールドトーナメントで会おう。」
三杉「(ワールドトーナメント・・・。)ああ、再戦を楽しみにしている。」
ズザ、ザ、ザ、ザ・・・
ピエールは三杉に背中を向け、控え室へと戻っていった。
980 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/15(月) 16:31:43 ID:???
~フィオレンティーナ控え室~
アンザーニ「皆さん、素晴らしい試合でした。不覚ながら久しくなかった感動を覚えましたよ。
大差での勝利ということも然ることながら、皆がよく考え、勝利への意志を示した試合でした。
そしてキミ達はこの結果に満足していない。試合前に言った事をもう一度言わせて貰いますよ。
・・・・・・キミ達は強い。」
フィオメンバー「「ア、アンザーニ監督・・・(ウルウル」」
アンザーニ「天才は有限である、だが努力は無限である。来年キミ達とまた、今度はコッパ・
イタリア・プリマヴェーラで共に戦える日を心待ちにしています。それでは解散です。」
フィオメンバー「「ありがとうございました!!!」」
バンビーノ「(不思議だ・・・なんでこれほど信頼できるのか・・・)」
マルコ「(ずっと前から見守ってくれたような気にすらなる・・・)」
三杉「(不思議な人だ・・・)」
ブンナーク「(ちくしょう、故郷の爺(じーじ)を思い出すぜ・・・)」
新田「(ウェ、ヒック、グスン・・・)」
これが、フィオレンティーナとボルドーの練習試合の顛末である。
公式の記録に残る事はなく、これを記憶する者も限られた僅かである。
そのうちの一人が観客の席を立った。
ジョアン「さて、舞台に上がるとしよう・・・」
To be continued ~Captain Misugi 2~
981 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/15(月) 16:36:13 ID:???
このスレの更新は終了です。
感想、要望などありましたら適当に書き連ねて下さい。
必ず目を通し、方向性の検討に役立たせて頂きます。
明日の12:00、まだ1000まで到達していない場合は、
私が責任持って埋めますのでどうか御安心下さい。
ではまた次スレでお会い致しましょう、サヨナラ。
982 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/15(月) 16:37:45 ID:???
あ、そうだ!
スレタイ考えて下さった方々、ありがとうございました!
983 :
森崎名無しさん
:2010/02/15(月) 17:48:37 ID:???
乙でした。次スレも楽しみに正座で待つ!
うめうめ
984 :
森崎名無しさん
:2010/02/15(月) 19:29:31 ID:???
いい試合だった…、掛け値なしに。
そう、乙だ。
985 :
森崎名無しさん
:2010/02/15(月) 20:21:46 ID:???
乙でした
986 :
森崎名無しさん
:2010/02/16(火) 01:37:23 ID:???
ぬるぽ
987 :
森崎名無しさん
:2010/02/16(火) 01:57:22 ID:???
ガッ
988 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/16(火) 11:37:41 ID:???
皆さん、乙ありがとうございました。
試合描写が受け入れて貰えたようで結構ホッとしています。
試合難易度的には自分が考えるよりも多少低めに設定していこうと思います。
今回のボルドー戦も最初の予定は敵のレベルがあと1ずつ高かったのです。
結果は3-0ですが、ボルドー選手の見せ場もありましたし、カードやダイスによっては
3-2くらいになる可能性もあったんじゃないかと思いますので。
という訳で埋めていきます。
989 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/16(火) 11:38:46 ID:???
埋めます
990 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/16(火) 11:39:54 ID:???
埋めます
991 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/16(火) 11:41:07 ID:???
埋めます
992 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/16(火) 11:42:20 ID:???
埋めます
993 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/16(火) 11:43:37 ID:???
埋めます
994 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/16(火) 11:45:44 ID:???
埋めます
995 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/16(火) 11:47:04 ID:???
埋めます
996 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/16(火) 11:49:59 ID:???
埋めます
997 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/16(火) 11:50:59 ID:???
埋めます
998 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/16(火) 11:52:11 ID:???
埋めます
999 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/16(火) 11:54:01 ID:???
折角だから1000は皆様の中の誰かにお願いしたいかも。
ちょっと999のまま放置しますw
1000 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/16(火) 13:14:28 ID:???
とゆーわけで埋めます
1001 :
1001
:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
435KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2007-01-24