キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【ラブコメ】TSUBASA DUNKUA【しちゃいました】

1 :TSUBASA DUNK:2010/02/01(月) 21:15:32 ID:u+Cc5Y/o
キャプテン森崎のスピンアウト作品で、「SLAM DUNK」の世界で翼がバスケットボール選手
として成長していく物語です。基本は本編と同様に、選択肢の中から第三者(ロムしている人)が
どれかひとつを選ぶ事によって進んでいきます。また必要に応じてトランプを引いてもらったり、
ダイスを転がしてもらったりします。

※ローカルルール
カードを引いたりダイスを転がしたりする際、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。
ご了承ください。なお、行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

また、中の人はバスケ未経験者です。知識についておかしいところがあったらどんどんご指摘ください。
随時修正いたします。

〜あらすじ〜
中学サッカー界のスター、大空翼は度重なる激戦により「サッカー筋」を損傷してしまう。
2度とサッカーのできない体となった翼は、未練を残しながらも医者の勧めでバスケをすることに。
しかし、超高校級プレーヤー達との出会いから、次第にバスケの面白さ、奥深さに魅せられていく。

バスケの名門、海南大付属高校に進学した翼。牧たち3年生が引退し、田辺キャプテンの下、
新たな海南バスケ部が始動した。来年こそ全国大会に出場できるのか?

〜前スレの1行あらすじ〜
中の人、大暴走!!てへっ。

【前スレ】
【第2部】TSUBASA DUNKU@【はじめました】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1262590431/

826 :森崎名無しさん:2010/02/25(木) 21:24:47 ID:???
桜木は4ファールでは?

827 :TSUBASA DUNK:2010/02/25(木) 21:34:01 ID:9fcD5dQw
>>826
シーンの間のファール判定で加算されるファールは3つまでにしています。
そうしないと退場者が続出しそうなので……

***
ベンチに戻ってきた部員たちを牧監督が迎える。

牧「どうした、15点リードしているチームとは思えない顔だな」

清田「牧さん、頼みます。次も、第4ピリオドも出してください。このままじゃ終われねえっす!」

猪狩「俺もお願いします!」

猪狩と清田が牧に食い下がる。馬場と村越も言葉にはしないが、同じように思っていることは
目を見れば分かる。

牧「そうだな……」


先着1名で
出すか、出さないか→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ→そこまで言うならいいだろう。(田中→館嶋)
ハート→そこまで言うならいいだろう。(田中→横島)
スペード→そこまで言うならいいだろう。(田中→翼)
クラブ→だが、断る。
JOKER→そこまで言うなら俺がお前らの実力を試してやるよ!

828 :森崎名無しさん:2010/02/25(木) 21:35:10 ID:???
出すか、出さないか→  クラブQ

829 :TSUBASA DUNK:2010/02/25(木) 21:46:13 ID:9fcD5dQw
>出すか、出さないか→  クラブQ
>クラブ→だが、断る。

牧「ダメだ。確かにお前たちは5分間で自分の満足できるプレーが出来なかったかもしれない。
  だが、それは俺にとっても満足のいくプレーではなかった。海南のユニフォームを着たい
  なら限られた時間の中で結果を出せ」

清田「でも!」

牧「黙れ。今日のところは失格だと言っているんだ。まあ、流れに乗ってリードを
  広げたことだけは評価してやる」

清田・猪狩「「くっ」」

牧「第4ピリオドは……」


先着1名で
誰?→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ・ハート→レギュラーの5人でいく。とどめをさしてこい。
スペード→3年中心でいくぞ。
クラブ→まだ試合に出ていない奴中心でいくぞ。
JOKER→と見せかけて猪狩、清田を出してやるぞ!!

830 :森崎名無しさん:2010/02/25(木) 21:46:59 ID:???
誰?→  ハート5

831 :TSUBASA DUNK:2010/02/25(木) 21:55:25 ID:9fcD5dQw
>誰?→  ハート5
>ダイヤ・ハート→レギュラーの5人でいく。とどめをさしてこい。

牧「レギュラーの5人でいく。とどめをさしてこい」

牧の声には強い意志が感じられる。

牧「去年の屈辱を忘れてはいないだろう?湘北にはきっちり勝っておかなくちゃダメだ」

一同「「「はい!!!」」」

牧「よし、リードを20点に広げてこい!!」

一同「「「はい!!!」」」

832 :TSUBASA DUNK:2010/02/25(木) 21:58:22 ID:9fcD5dQw
湘北は宮城、潮崎、流川、角田、桜木の5人が出てくる。

宮城「いくぞ!」

湘北ボールで第4ピリオドが始まる。


先着1名で
ボールを持ったのは?→ ! dice
と(!とdiceの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

ボールを持ったのは?のダイスが……
1→PG 2→SG 3→SF 4→PF 5→C 6→リバウンド争いから

833 :森崎名無しさん:2010/02/25(木) 22:02:17 ID:???
ボールを持ったのは?→  5

834 :TSUBASA DUNK:2010/02/25(木) 22:09:18 ID:9fcD5dQw
ピリオドが変わり流れが戻りました。
流れ (海南) 13 → 12 : 7 → 8 (湘北)

***
>ボールを持ったのは?→  5 →C(桜木)

インサイドで桜木にパスが入る。

桜木(ゴール下に切り込んで、手羽先を吹っ飛ばす!手羽先を吹っ飛ばす!手羽先を吹っ飛ばす!)

そのままドリブルで切り込んでいく桜木を、田辺がチェックにいく。


先着2名で
(攻撃側)
桜木のドリブル→ ! card+(ドリブル)48
(守備側)
田辺のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)46
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(流川がフォロー)(せりあい)(館嶋がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

835 :森崎名無しさん:2010/02/25(木) 22:12:04 ID:???
桜木のドリブル→  ダイヤK +(ドリブル)48

836 :森崎名無しさん:2010/02/25(木) 22:12:53 ID:???
田辺のディフェンス→  ハート10 +(ディフェンス)46

837 :TSUBASA DUNK:2010/02/25(木) 23:20:47 ID:9fcD5dQw
>桜木のドリブル→  ダイヤK +(ドリブル)48=61
>田辺のディフェンス→  ハート10 +(ディフェンス)46=56
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!

桜木「ほっ!」

桜木が横のフェイントをひとつ入れる。

田辺「えっ!?」

まさかあの直情的な桜木がフェイントを入れてくるとは思わなかった田辺は、あっさりと道を
譲ってしまう。

桜木「さあ、手羽先!俺を止められるもんなら止めてみろ!!」

そう叫ぶと、桜木はリングに向かって力いっぱい跳ぶ。

翼(ここは……)


A  顔面ブロックだ!(消費ガッツ110、補正+4)
B  ブロックだ!
C 悟りブッロクだ!(2/13で自動成功。成否に関わらずガッツが50回復)
先に2票入った選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)

桜木のシュート 52  翼のブロック 50
翼のガッツ 430/870(200を切ると交代させられる可能性大です)

838 :森崎名無しさん:2010/02/25(木) 23:21:41 ID:S6MMMme2
A

839 :森崎名無しさん:2010/02/25(木) 23:22:40 ID:0DZ6Nrq+
A

とどめさしたい

840 :TSUBASA DUNK:2010/02/25(木) 23:32:55 ID:9fcD5dQw
>>389 とどめさせますかね?でも、今の翼の勢いなら……!

***
>A  顔面ブロックだ!(消費ガッツ110、補正+4)

翼(顔面で止める!)

迫ってくる桜木に向かい、翼も全力で跳ぶ。

牧(昔、『手羽先……いや小手先で『ブロック』にいこうとするな。顔面をぶつけるつもりで
  思いっきり跳べ』っていったら本当に顔面で当るんだもんな。ビックリしたぜ。アイツの
  ジャンプ力は異常だな)


先着2名で
(攻撃側)
桜木のダンクシュート→ ! card+(シュート)52
(守備側)
顔面のブロック→ ! card+(ブロック)54
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に
=−1→こぼれ球になりせりあいに
≦−2→守備側がブロックに成功

【補足・補正】
桜木のマークがダイヤ・ハートの時、スラムダンクが発動し数値に+4されます。
攻撃側のマークがダイヤで守備側のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。
両方のマークがクラブだった場合、攻撃側の反則になります。

841 :森崎名無しさん:2010/02/25(木) 23:33:45 ID:???
桜木のダンクシュート→  ハート8 +(シュート)52

842 :森崎名無しさん:2010/02/25(木) 23:33:59 ID:???
顔面のブロック→  ハート4 +(ブロック)54

843 :森崎名無しさん:2010/02/25(木) 23:34:06 ID:???
桜木のダンクシュート→  スペードQ +(シュート)52

844 :森崎名無しさん:2010/02/25(木) 23:34:09 ID:???
顔面のブロック→  クラブ8 +(ブロック)54

845 :TSUBASA DUNK:2010/02/25(木) 23:56:01 ID:9fcD5dQw
>桜木のダンクシュート→  ハート8 +(スラムダンク52+4)56=64
>顔面のブロック→  ハート4 +(ブロック)54=58
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に

桜木「勝ぁつ!!」

翼「高い!?」

牧に異常と言われる跳躍力を誇る翼の上を桜木のジャンプはいった。翼は顔面どころか指先すら
ボールに触れることが出来ない。

桜木「俺の勝ちだ!!」

そして、桜木のダンクが……


先着1名で
桜木のダンクシュートは入るかな!?→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

数値が
≧3 ゴール!得点に!
≦2 リングに弾かれ、リバウンド勝負に!

※ブロックに5以上の差をつけての勝利のため補正に+1されます。

846 :森崎名無しさん:2010/02/25(木) 23:57:20 ID:???
桜木のダンクシュートは入るかな!?→  ダイヤ8

847 :森崎名無しさん:2010/02/26(金) 00:01:15 ID:???
決まっちゃった(´・ω・`)


ボールに触らなかったということは
ガッツ的にどうなるんでしょうか?

848 :TSUBASA DUNK:2010/02/26(金) 00:03:09 ID:GDpuO/VU
>桜木のダンクシュートは入るかな!?→  ダイヤ8
>数値が≧3 ゴール!得点に!

ズバッァ!!

桜木の豪快なダンクが決まる。

桜木「今度は俺の勝ちだな。もう生意気な口は利かせねえぞ」

翼「くっ!!」


***
流れ (海南) 12 → 10 : 8 → 10 (湘北)

849 :TSUBASA DUNK:2010/02/26(金) 00:04:55 ID:GDpuO/VU
>>847 全力でのジャンプにガッツを使っているので110きちんと消費します。

***
海南ボールで試合が再開する。


先着1名で
ボールを持ったのは?→ ! dice
と(!とdiceの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

ボールを持ったのは?のダイスが……
1→PG 2→SG 3→SF 4→PF 5→C 6→リバウンド争いから

850 :森崎名無しさん:2010/02/26(金) 00:06:04 ID:???
ボールを持ったのは?→  4

851 :TSUBASA DUNK:2010/02/26(金) 00:10:27 ID:GDpuO/VU
>ボールを持ったのは?→  4 →PF(翼)

田辺のポストプレーから翼にパスが通る。

翼(ここは……!?)


A 桜木にやられたことをやり返す。(カットインからシュート)
B チームプレーに徹する。(相手を引きつけてからパス)
先に2票入った選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)

852 :小田ジュニア:2010/02/26(金) 00:13:26 ID:qyyRwZnk


853 :森崎名無しさん:2010/02/26(金) 00:14:43 ID:Dg5IUZHo
A

854 :森崎名無しさん:2010/02/26(金) 00:15:15 ID:9o4ykI+g
B

855 :TSUBASA DUNK:2010/02/26(金) 00:21:04 ID:GDpuO/VU
>B チームプレーに徹する。(相手を引きつけてからパス)

翼(大切なのはチームの勝利。切り込んで相手を引きつけよう!)

翼は湘北の守備を引きつけにかかる。

角田「待て!」

翼(とりあえず角田さんをかわして数的優位を作ろう!)


先着2名で
(攻撃側)
翼のドリブル→ ! card+(ドリブル)53
(守備側)
角田のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)46
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(館嶋がフォロー)(せりあい)(流川がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
翼のカードがダイヤの奇数時、ダブルクライフターンが発動し数値に+6されます。
翼のカードがダイヤの偶数時、クライフターンが発動し数値に+4されます。
翼のマークがハートの時、強引なフェイントが発動し数値に+2されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

856 :森崎名無しさん:2010/02/26(金) 00:21:47 ID:???
翼のドリブル→  スペードQ +(ドリブル)53

857 :森崎名無しさん:2010/02/26(金) 00:22:10 ID:???
翼のドリブル→  スペード4 +(ドリブル)53

858 :森崎名無しさん:2010/02/26(金) 00:22:54 ID:???
角田のディフェンス→  スペード9 +(ディフェンス)46

859 :TSUBASA DUNK:2010/02/26(金) 00:32:03 ID:GDpuO/VU
>翼のドリブル→  スペードQ +(ドリブル)53=65
>角田のディフェンス→  スペード9 +(ディフェンス)46=55
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!

角田「なにィ!?」

翼はドリブルで角田を抜き去る。そして……

翼(ここだ!ここで……)


A 田辺にパス(桜木がパスカット、田辺はゴール下のシュート)
B 館嶋にパス(潮崎がパスカット、館嶋はジャンプシュート)
C 神にパス(流川がパスカット、神は3Pシュート)
先に2票入った選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)

860 :森崎名無しさん:2010/02/26(金) 00:34:32 ID:CZkTavWc


861 :森崎名無しさん:2010/02/26(金) 00:37:18 ID:eSe4b8EY


862 :森崎名無しさん:2010/02/26(金) 00:43:08 ID:07mwbQss
A

863 :森崎名無しさん:2010/02/26(金) 00:44:05 ID:Vib6w/Rk
B

864 :TSUBASA DUNK:2010/02/26(金) 00:52:36 ID:GDpuO/VU
>A 田辺にパス(桜木がパスカット、田辺はゴール下のシュート)

翼(田辺さんにパスだ!)

翼はゴール下に切り込むとみせかけて田辺にパスを出す。

桜木「そっちか!?」

桜木がパスカットに入る。


先着2名で
(攻撃側)
翼のパス→ ! card+(パス)51
(守備側)
桜木のパスカット→ ! card+(パスカット)49
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側のパスが通る!
1、0、−1→左から(館嶋がフォロー)(せりあい)(潮崎がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

865 :森崎名無しさん:2010/02/26(金) 00:54:02 ID:???
翼のパス→  クラブ7 +(パス)51

866 :森崎名無しさん:2010/02/26(金) 00:55:34 ID:???
桜木のパスカット→  スペード3 +(パスカット)49

867 :TSUBASA DUNK:2010/02/26(金) 01:02:59 ID:GDpuO/VU
>翼のパス→  クラブ7 +(パス)51
>桜木のパスカット→  スペード3 +(パスカット)49
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側のパスが通る!

桜木「ぐぅ!届かんか!?」

田辺へのパスが通る。田辺はゴール下からフリーでシュートを放つ。

スパッ!!

田辺のシュートが決まる。

桜木「逃げたな、手羽先!」

翼「何か勘違いしてるみたいだけど、俺はチームとして勝ちたいんだ。そのためにベストの
  選択をしているだけだよ」

桜木との会話に田辺が交じってくる。

田辺「さすが、翼くん。いいこと言うね。そう、僕たちは『海南』というチームとして湘北を
   凌辱するだけだよ」

ニコッと田辺が笑う。

田辺「HAHAHA!(我ながらナイス・アメリカンジョークだね)」

***
流れ (海南) 10 → 11 : 10 → 9 (湘北)

868 :TSUBASA DUNK:2010/02/26(金) 01:06:38 ID:GDpuO/VU
ここで、第4ピリオド開始〜5分までの活躍・ファールの判定を行います。


先着2名で(海南側と湘北側に分けてお引きください)

(海南)
ドルジ→ ! card 神→ ! card 館嶋→ ! card
翼→ ! card 田辺→ ! card

(湘北)
宮城→ ! card 潮崎→ ! card 流川→ ! card
角田→ ! card 桜木→ ! card

と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードがクラブA〜3だと2ファール、クラブ4〜9だと1ファールします。
それ以外のカードならファールはありません。カード判定で加算されるファールは3つまでです。
数字が大きい(絵札の)選手は活躍した扱いになります。

***
今夜はここまでです。遅くまでお付き合いありがとうございました。
あと、昨日のチャットで石崎に票を入れてくださった方々、本当にありがとうございました。
『もうひとつの〜』は石崎の高感度アップも大きな目標だったので嬉しかったです。

869 :森崎名無しさん:2010/02/26(金) 01:07:36 ID:???
(海南)
ドルジ→  スペードQ  神→  スペード9  館嶋→  ハートA
翼→  スペードQ  田辺→  ハート10

ミハエルくんの心友復権乙でしたー

870 :森崎名無しさん:2010/02/26(金) 01:11:44 ID:???
(湘北)
宮城→  クラブ4  潮崎→  ハート3  流川→  ハート2
角田→  ダイヤ2  桜木→  クラブ7

871 :森崎名無しさん:2010/02/26(金) 01:14:37 ID:???
ここで緊急のお知らせです。湘北終了。

872 :TSUBASA DUNK:2010/02/26(金) 21:36:42 ID:GDpuO/VU
>>869 ゲーム版4ではまだミハエルくんに出会えていません。石崎のライバル楽しみなのに。

>>871 そうですね。もう湘北が追いつくのは不可能ですね……。

***
>ドルジ→  スペードQ  神→  スペード9  館嶋→  ハートA
>翼→  スペードQ  田辺→  ハート10
>宮城→  クラブ4  潮崎→  ハート3  流川→  ハート2
>角田→  ダイヤ2  桜木→  クラブ7
>カードがクラブA〜3だと2ファール、クラブ4〜9だと1ファールします。
>宮城と桜木はすでに3ファールなのでこれ以上は加算されません。

その後、点差はほとんど変わらないまま5分が過ぎた。

翼(ちょっとペースを上げすぎたか?体力が……)

疲れからか翼の動きが鈍ったことに気付いた牧がタイムアウトを取る。

翼(牧さんに気付かれた。ここで交代か?)

873 :TSUBASA DUNK:2010/02/26(金) 21:38:02 ID:GDpuO/VU
【練習試合】 海南 対 湘北

出場メンバー
海南 ドルジ 神 館嶋 翼 田辺 (チーム攻撃力 105)
湘北 宮城 潮崎 流川 角田 桜木 (チーム攻撃力 101)

経過時間 第4ピリオド 5分
流れ (海南)11 :  9(湘北)
得点 (海南)90 − 73(湘北)

海南の得点者 神27 翼18 田辺10 館嶋8 馬場4 竹田4 猪狩3 清田2
海南のファール 神1 ドルジ1 田中1
湘北のファール 桜木3 宮城3 安田2 流川3 青田1

海南チームのガッツ(ハーフタイム終了後のガッツです)
翼 180/870 ドルジ 460/800 神 600/900 舘嶋 550/700 
田辺 650/850 馬場 640/710 横島 650/650 猪狩 650/700
前野 780/780 伊沢 770/770 田中 700/750 木下 800/800
竹田 820/820 清田 600/850 村越 690/820

874 :TSUBASA DUNK:2010/02/26(金) 21:44:23 ID:GDpuO/VU
牧(翼の体力は人並みにあるが、動く量が半端じゃない。疲れるのも早いんだな)

ベンチに戻ってきた翼に牧が言う。

牧「そろそろ限界か?」

翼(……どう答えよう?)


A まだいけます!(ただし、ガッツが100以下になる行動(ダンクなど)はできません)
B すみません。(交代します)
C ……。(牧の判断(カード判定)に任せます)
先に2票入った選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)

875 :森崎名無しさん:2010/02/26(金) 21:48:25 ID:???
B

876 :森崎名無しさん:2010/02/26(金) 21:49:44 ID:lgaFk/Iw
A

877 :森崎名無しさん:2010/02/26(金) 21:50:52 ID:rnZRV7Fk
A

878 :TSUBASA DUNK:2010/02/26(金) 22:01:49 ID:GDpuO/VU
>A まだいけます!(ただし、ガッツが100以下になる行動(ダンクなど)はできません)

翼「まだいけます!」

翼は答える。

牧「そうか。練習試合だし無理をする必要はないが、お前がそう言うなら任せよう」

メンバーの交代はないようだ。

牧「お前ら、俺が言ったことを覚えているな。20点差をつけて勝つぞ!」

一同「「「おう!!!」」」

一方、湘北もメンバーを代えるつもりはないらしい。

安西「1点でも差を詰めましょう。必死に追いかけた経験がいつか必ず役に立つはずです」

一同「「「はい!!!」」」

879 :TSUBASA DUNK:2010/02/26(金) 22:02:50 ID:GDpuO/VU
そして、ゲームが再開する。


先着2名で
どっちのボール?→ ! dice
ボールを持ったのは?→ ! dice
と(!とdiceの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

どっちのボール?のダイスが……
1,3,5→海南ボール
2,4,6→湘北ボール

ボールを持ったのは?のダイスが……
1→PG 2→SG 3→SF 4→PF 5→C 6→リバウンド争いから

880 :森崎名無しさん:2010/02/26(金) 22:04:31 ID:???
どっちのボール?→  2

881 :森崎名無しさん:2010/02/26(金) 22:05:26 ID:???
ボールを持ったのは?→  3

882 :TSUBASA DUNK:2010/02/26(金) 22:15:29 ID:GDpuO/VU
>どっちのボール?→  2  ボールを持ったのは?→  3
>湘北のSF(流川)がキープ

ボールを持った流川が切り込んでくる。

館嶋「止める!(ここでボールを奪えば、湘北の反撃の手を完全に止められる!!)」

館嶋が止めにいく。


先着2名で
(攻撃側)
流川のドリブル→ ! card+(ドリブル)55
(守備側)
館嶋のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)53
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(潮崎がフォロー)(せりあい)(神がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
館嶋のマークがダイヤの時、誇りの略奪が発動し数値に+2されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

883 :森崎名無しさん:2010/02/26(金) 22:16:46 ID:???
流川のドリブル→  ハート3 +(ドリブル)55

884 :森崎名無しさん:2010/02/26(金) 22:18:22 ID:???
館嶋のディフェンス→  クラブ10 +(ディフェンス)53
アシュクロフト!

885 :TSUBASA DUNK:2010/02/26(金) 22:39:14 ID:GDpuO/VU
>>884 『誇りの略奪』の元ネタですね。分かってもらえて嬉しいです!

***
>流川のドリブル→  ハート3 +(ドリブル)55=58
>館嶋のディフェンス→  クラブ10 +(ディフェンス)53=63
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がボールを奪う!

館嶋「(流川、お前の動きは)もう覚えた!」

試合の間、ずっと流川の動きを観察してきた館嶋は、もはや予備動作の筋肉の動きから先読み
するまでもなくどういうプレーをしてくるか分かるようになっていた。

流川「!?」

全国でもトップクラスの鋭さを誇るドライブで館嶋を抜き去ろうとするが、スピードに乗り切る
前に館嶋が勝負をかける。そして、その勝負に勝つ。

パシッ!!

館嶋「今度も俺の勝ちだな!!」

ボールを奪った館嶋はそのまま湘北の陣内にドリブルで進んでいく。

潮崎「く、くそ!止めてやる!!」

潮崎が止めにくる。

館嶋(悪いけど、潮崎さんなら恐くはない!!)

館嶋は自信を持って抜きにいく。

886 :TSUBASA DUNK:2010/02/26(金) 22:40:50 ID:GDpuO/VU
先着2名で
(攻撃側)
館嶋のドリブル→ ! card+(ドリブル)50
(守備側)
潮崎のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)47
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(ドルジがフォロー)(せりあい)(宮城がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
館嶋のマークがダイヤの時、全速ターンが発動し数値に+4されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

887 :森崎名無しさん:2010/02/26(金) 22:41:05 ID:???
館嶋のドリブル→  ダイヤ3 +(ドリブル)50

888 :森崎名無しさん:2010/02/26(金) 22:41:27 ID:???
潮崎のディフェンス→  ハート8 +(ディフェンス)47

889 :森崎名無しさん:2010/02/26(金) 22:41:37 ID:???
潮崎のディフェンス→  ハートQ +(ディフェンス)47

890 :TSUBASA DUNK:2010/02/26(金) 23:00:04 ID:GDpuO/VU
>館嶋のドリブル→  ダイヤ3 +(ドリブル)50+(全速ターン)4=57
>潮崎のディフェンス→  ハート8 +(ディフェンス)47=55
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!

潮崎(俺だって!俺だって!!)

湘北の3年生でいちばん地味と言われる潮崎。去年、全国に出た時も安田や角田ほど出番は
なかった。ポジション的な問題もあったが、それでもやはり屈辱だった。そんな想いが彼を
突き動かした。ドリブルする館嶋にしつこく食い下がり、プレッシャーをかけながら並走する。

館嶋(しつこい!なら……)

ギュンッ!!

館嶋はトップスピードのまま方向転換する。単純なドリブルのスピードでは流川の方がずっと
速いだろう。しかし、スピードを保ったままのターンは流川にも出来ないだろう。

潮崎「なんだとォ!?」

結局、潮崎は館嶋の動きについていけず、転んでしまう。

館嶋(ちっ、抜くのに余計な時間をかけちまった)

すでに宮城はゴール下に戻っている。すぐ後ろにも湘北の選手が迫っており、3Pラインの
外で待っていた神にパスを出すことも難しい。

館嶋(仕方ない……)

館嶋はその場でジャンプシュートを撃とうとする。しかし……

891 :TSUBASA DUNK:2010/02/26(金) 23:03:16 ID:GDpuO/VU
宮城「やらせるか!!」

シュートを撃つために館嶋が膝を曲げた一瞬で宮城が距離を詰め、ブロックに跳ぶ。

館嶋「速いッ!?」


先着2名で
(攻撃側)
館嶋のジャンプシュート→ ! card+(シュート)51
(守備側)
宮城のブロック→ ! card+(ブロック)48
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に
=−1→こぼれ球になりせりあいに
≦−2→守備側がブロックに成功

【補足・補正】
館嶋のマークがダイヤの時、早撃ちが発動し数値に+2されます。
攻撃側のマークがダイヤで守備側のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。
両方のマークがクラブだった場合、攻撃側の反則になります。

892 :森崎名無しさん:2010/02/26(金) 23:04:35 ID:???
館嶋のジャンプシュート→  クラブ4 +(シュート)51

893 :森崎名無しさん:2010/02/26(金) 23:05:01 ID:???
宮城のブロック→  クラブ10 +(ブロック)48

894 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/02/26(金) 23:12:17 ID:???
宮城の「打たすかよ!」が目の前に浮かんだ…!

895 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/02/26(金) 23:13:36 ID:???
あ…ファールでしたね…
すみません、スレ汚しコメでした…

896 :TSUBASA DUNK:2010/02/26(金) 23:15:06 ID:GDpuO/VU
>館嶋のジャンプシュート→  クラブ4 +(シュート)51=55
>宮城のブロック→  クラブ10 +(ブロック)48=58
>両方のマークがクラブだった場合、攻撃側の反則になります。

館嶋(まさかブロックに入れると思わなかったからジャンプのタイミングが!?)

ドンッ!!

館嶋の体が宮城に接触する。

ピーッ!

審判が館嶋のファールを取る。

宮城「いてて……」

館嶋「すみません、宮城さん。あんまり動きが速いんでタイミングが」

宮城「大丈夫さ。しかし、さっきのターンすごかったな。ステップの踏み方に秘密があるのか?
   俺も練習してみっかな?」

館嶋「はははっ。やめてくださいよ。宮城さんのスピードであれやられたら誰も止められなく
   なっちゃいますよ」

宮城「だからやるんじゃねえか。へへっ」

ニヤッといたずらっぽく宮城が笑う。本当にやられたらたまらんと館嶋は思った。

館嶋(でも、あれは俺くらいのスピードだから出来るんだよな。宮城さんのスピードじゃ足に
   負担がかかりすぎるから無理だろう)

897 :TSUBASA DUNK:2010/02/26(金) 23:16:07 ID:GDpuO/VU
>>894-895
三杉さん、ドンマイです。宮城の活躍するシーンは全部かっこいいですよね!

***
湘北のスローインで試合が再開する。

先着1名で
ボールを持ったのは?→ ! dice
と(!とdiceの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

ボールを持ったのは?のダイスが……
1、2→PG 3→SG 4→SF 5→PF 6→C

898 :森崎名無しさん:2010/02/26(金) 23:20:27 ID:???
ボールを持ったのは?→  3

899 :TSUBASA DUNK:2010/02/26(金) 23:29:00 ID:GDpuO/VU
>ボールを持ったのは?→  3 →SG(潮崎)

宮城がボールを運んでいたが、ドルジのチェックが厳しくたまらず潮崎にパスを出す。

潮崎(今度こそ……今度こそ!!)

宮城のかわりにボールを運ぶ。

潮崎(さあ、どうする!?)


先着1名で
その時、コートは……→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ→流川がボールを受け取りにきた!
ハート→桜木がインサイドで手を上げている!
スペード→宮城がドルジを振り切った!
クラブ→海南の守備が堅い!パスコースがなく、仕方なく自分で切り込む。
JOKER→ここで角田と練習していたコンビプレーだ!!

900 :森崎名無しさん:2010/02/26(金) 23:29:18 ID:???
その時、コートは……→  クラブ10

901 :TSUBASA DUNK:2010/02/26(金) 23:37:53 ID:GDpuO/VU
>その時、コートは……→  クラブ10
>クラブ→海南の守備が堅い!パスコースがなく、仕方なく自分で切り込む。

湘北メンバーも潮崎からパスをもらおうと必死に動き回るが、集中を切らさない海南の守備の
前になかなかフリーになれない。

潮崎(自分でいくしかないのか?ピンチ……いや、チャンスだ!自分を変えるチャンスだ!!)

潮崎は自ら切り込んでいく。しかし、マッチアップの神がチェックにくる。


先着2名で
(攻撃側)
潮崎のドリブル→ ! card+(ドリブル)48
(守備側)
神のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)51
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(流川がフォロー)(せりあい)(館嶋がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
神のマークがダイヤの時、アダムスミスが発動し数値に+2されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

902 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2010/02/26(金) 23:38:14 ID:???
潮崎のドリブル→  ハート3 +(ドリブル)48

903 :森崎名無しさん:2010/02/26(金) 23:38:31 ID:???
神のディフェンス→  ダイヤA +(ディフェンス)51

904 :TSUBASA DUNK:2010/02/26(金) 23:47:36 ID:GDpuO/VU
>潮崎のドリブル→  ハート3 +(ドリブル)48=51
>神のディフェンス→  ダイヤA +(ディフェンス)51+(アダムスミス)2=54
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がボールを奪う!

潮崎(抜ける?)

神の守備に隙を見つけた塩崎が積極的に仕掛ける。しかし、それは神の罠だった。

神(チョロいね)

パシッ!!

潮崎「なにィ!?」

抜いたつもりの潮崎の死角から手を伸ばし、ボールを奪う。潮崎にとっては『見えざる手』に
ボールを奪われたような感覚だったろう。

牧(『神の見えざる手(アダム・スミス著)』ってか)

そして、このプレーが湘北へのとどめになった。このあとは、展開に大きな変化はないまま
両チームは試合終了のホイッスルを聞くことになった。

905 :TSUBASA DUNK:2010/02/26(金) 23:49:36 ID:GDpuO/VU
【練習試合】 海南 対 湘北

出場メンバー
海南 ドルジ 神 館嶋 翼 田辺 (チーム攻撃力 105)
湘北 安田 潮崎 流川 角田 桜木 (チーム攻撃力 101)

経過時間 試合終了
流れ (海南)11 :  9(湘北)
得点 (海南)101 − 82(湘北)

海南の得点者 神32 翼20 田辺12 館嶋10 馬場4 竹田4 猪狩3 清田2
海南のファール 神1 ドルジ1 田中1
湘北のファール 桜木3 宮城3 安田2 流川3 青田1

海南チームのガッツ
翼 80/870 ドルジ 360/800 神 460/900 舘嶋 340/700 
田辺 550/850 馬場 640/710 横島 650/650 猪狩 650/700
前野 780/780 伊沢 770/770 田中 700/750 木下 800/800
竹田 820/820 清田 600/850 村越 690/820

906 :TSUBASA DUNK:2010/02/27(土) 00:02:45 ID:IukA9Is2
ピィイイイ!!!!!

審判が試合終了の笛を鳴らす。

翼「か、勝った。でも19点差……20点には届かなかったか」

フラフラになりながら翼は整列する。審判がスコアを告げ、選手たちは互いに礼をする。

一同「「「あ(りがとうございま)した!!!」」」

ベンチに戻ると牧監督も満足そうな顔で待っていた。20点差には1点足りなかったが、勝利は
やはり嬉しいらしい。

牧「まあ、及第点だ」

冷静を装っているが、日に焼けた黒い顔がうっすらと紅潮しているのが分かる。10ヶ月ごしの
リベンジがようやく叶ったのだから当然と言えば当然である。

牧「反省点は各自あるだろうが、ひとまず休め。そして、1年たちはこのあと試合があるから
  しっかり準備運動しておけよ」

一同「「「はいっ!!!」」」

吉田(なんだ、試合って1年同士のやつだったんだ。せっかく家族旅行をキャンセルしたのに)

***
試合が終了しました。試合中に変化させるのを忘れた館嶋の支持率が上がります。
館嶋の支持率 36 → 37 (流川を止めて、宮城に止められる)

吉田の翼に対する評価が下がりました。+1→0(嘘つき)

907 :TSUBASA DUNK:2010/02/27(土) 00:06:48 ID:IukA9Is2
少しの休憩時間を置いて、湘北との1年同士の試合が行われた。


先着2名で
海南の1年生たち→ ! card
湘北の1年生たち→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードの数字が多いほうが(数字の差)×2点の差をつけて勝ちます。

908 :森崎名無しさん:2010/02/27(土) 00:07:25 ID:???
海南の1年生たち→  スペードJ

909 :森崎名無しさん:2010/02/27(土) 00:08:09 ID:???
湘北の1年生たち→  ハート7

910 :TSUBASA DUNK:2010/02/27(土) 00:14:25 ID:IukA9Is2
>海南の1年生たち→  スペードJ
>湘北の1年生たち→  ハート7
>海南の1年生たちが8点差で勝利!!

結果を言うと72−64で海南の1年生たちが勝った。中でも特に活躍したのは……


先着1名で
MVPは?→ ! dice
準MVPは?→ ! dice
と(!とdiceの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

ダイスの目が……
1→吉田 2→白鵬 3→新田 4→黒田 5→杉江 6→それ以外の1年

MVPの選手の全能力が+1されます。
準MVPの選手の 6 (ダイス)個の能力が+1されます。

911 :森崎名無しさん:2010/02/27(土) 00:15:28 ID:???
MVPは?→  1
準MVPは?→  6

912 :TSUBASA DUNK:2010/02/27(土) 00:23:46 ID:IukA9Is2
>MVPは?→  1 →吉田
>準MVPは?→  6 →それ以外の1年

この試合、特に活躍したのはPGの吉田だった。湘北の持田、青田という優秀なプレーヤーを
封じ込めながら自分たちに有利な展開に持っていった。

牧「見事なゲームメイクだったな」

試合後、牧が手放しで褒めたほどだった。

吉田「バッスーに騙されて旅行をキャンセルしちゃったからね。彼らにはかわいそうだけど
   鬱憤を晴らさせてもらったよ」

翼「ははは……」

牧(そして、もうひとり動きがよかったのはアイツだ。まさか、アイツがここまで伸びてるとは)

牧の視線の先にいた1年生。彼を指導している2年生は……


先着1名で
指導力に定評があります→ ! dice
と(!とdiceの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

ダイスの目が……
1→清田 2→馬場 3→猪狩 4→館嶋 5→横島 6→村越

913 :森崎名無しさん:2010/02/27(土) 00:25:49 ID:???
指導力に定評があります→  5

914 :森崎名無しさん:2010/02/27(土) 00:30:03 ID:???
煩悩式ですねわかりますwwwwwwwww

915 :森崎名無しさん:2010/02/27(土) 00:30:08 ID:???
まさかこの横島、YOKOSHIMAか?

916 :森崎名無しさん:2010/02/27(土) 00:31:25 ID:???
立派に武藤の跡を継いだかww

917 :森崎名無しさん:2010/02/27(土) 00:31:30 ID:???
覗きスポットというアメだなwww

918 :森崎名無しさん:2010/02/27(土) 00:34:24 ID:???
やはりぼくらのヒーロー・ヨコシマンは格が違ったw

919 :TSUBASA DUNK:2010/02/27(土) 00:41:46 ID:IukA9Is2
>>914 苦悶より悶々を……それが煩悩式!
>>915 いいえ、ただの邪です?
>>916 いやあ、武藤さんは指導が下手でしたねえ。1年前のGWを思い出しますね。
>>917 なるほど!
>>918 さすがみんなのヒーロー、ヨコシマン!反応がすげえっす!!

***
>指導力に定評があります→  5 →横島

牧(まさか横島にあれほどの指導力があるとは……)

今年の新人で最も能力が伸びた選手、それを指導したのは横島だった。

牧(この前は2年の連中にもいいアドバイスを送ってたみたいだし、アイツにはそういう才能が
  あるのかもしれないな)

バスケ人生を海南で始めたと言っても過言でもない横島は、先輩たちから的確なアドバイスを
もらってきた。だから、後輩たちに対しても分かりやすいアドバイスを送れるのだろう。

牧(指導力は翼と横島が一歩リードか)

こうして湘北との練習試合は幕を閉じた。


※なお、湘北のメンバーは敗北に腹を立てているためコミュニケーションが取れません。

***
翼の支持率が+2されました。(35→37)
横島の支持率が+1されました。(28→29)
吉田の全能力が+1されました。

920 :TSUBASA DUNK:2010/02/27(土) 00:50:23 ID:IukA9Is2
合宿も終わり、普段の練習に戻る。


※1年生の成長の方向性を変えることが出来ます。(現在の設定は>>420-423

@攻撃型、守備型……どちらかの能力を上がりやすくし、もう一方を上がりにくくする。
 ※すでに攻撃型、守備型に割り振られているキャラはそれがデフォです。そこから±1出来ます。

A重点強化能力の指定……ひとつの能力を上がりやすくし、別のひとつを上がりにくくする。
 ※2つまで指定できます。(重複不可)


変更しますか?
A する(※場合によってはかなりの作業量になるので変更中は1票で決定にします)
B しない
C 面倒くさいので中の人に任せる。
先に2票入った選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)

※「中の人に任せる」は月の最初だけしか選べません。

921 :森崎名無しさん:2010/02/27(土) 01:06:03 ID:IV0sLGNI
A

922 :TSUBASA DUNK:2010/02/27(土) 01:16:07 ID:???
今夜はここまでとさせていただきます。お付き合いありがとうございました。
>>920の選択肢が未決定ですので投票よろしくお願いします。

では〜。

923 :小田ジュニア:2010/02/27(土) 01:16:28 ID:alcp6jGg
B

924 :森崎名無しさん:2010/02/27(土) 01:18:41 ID:???
おつかれでした〜

925 :森崎名無しさん:2010/02/27(土) 01:20:43 ID:pFVb3SKM
A

横島の弟子というとあのわんこが思い出される乙でした!

926 :TSUBASA DUNK:2010/02/28(日) 00:44:54 ID:???
>>924 乙感謝です。

>>925 こんな感じでしょうか?

横島「答えよ、シロォ!!流派・煩悩腐敗はァ!!」

シロ「亡者のエロよ!!」

横島「チチ・シリ!」

シロ「フトモモ!!」

横島「ニノウデ!」

シロ「ウナジ!!」

横島「見よ、妄想はァ!!」

シロ「赤く萌えているゥ!!」

このシロは、シロはシロでも城山監督ですかねえ。そもそもシロって女の子だし。

408KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24