キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【裏から育てる】キャプテンオブ裏方U【南葛中】

1 :南野衿人君:2010/02/22(月) 20:53:26 ID:CSemUU8s

この物語は、キャプテン森崎のスピンアウトで、
キャプテン森崎を裏側から追っかける、外伝的な位置付け(自称)の作品です。
南葛中サッカー部マネージャー・南野衿人(なんの・えりと)となって、
同級生の森崎達と共に、チームの全国大会3連覇を裏側から支えていきます。

基本的に人間関係や物語の大筋はキャプ森本編をそのままなぞる形となり、大筋を変えることは出来ませんが、
その裏側から支えることで、細かなストーリーの変化をもたらす…かも、しれません。
そんな小さな変化やささやかな達成感を楽しんで下さい。

いよいよ夏の大会も目前!色んなことがあったけど、大会に勝たなければ意味がない!
でもその前に練習試合がもう一試合残ってるのよね…
というところまで進んでいます。

    ☆ここまでの経過☆
古尾谷「あいつの腰と膝は本当に大丈夫なのか…?」
南野「うぐっ!?こ、腰が…」
医師「ハイ、『コルセット』と『膝サポーター』〜」
女子マネA「物事は話し合って進めましょう。あ、ついでに仕事分担よろしくね」
警官「遅くなってごめーん、てへっ」
森崎「お前、偵察 や ら な い か 」
浦辺「よくも俺達を罠に嵌めてくれたな!皆の者、この大馬鹿野郎を血祭りにするぞ!」
大友中「おう!食らえ、『3Nシュート』!『ブラック・カイト』!『隼ショット』!!」
ポスト「残念、勝つのは俺だ」

片桐「――なるほど。面白い奴だ。…そうだ、いいこと思いついちゃった、フフフ…」

13 :キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2010/02/23(火) 21:23:15 ID:???
新スレ乙です。
南野もマネージャーとしての仕事に慣れてきて
いい結果を出すようになってきましたね。
南野が今後、どんな形で南葛サッカー部に貢献していくのか
楽しみにしています。

14 :南野衿人君:2010/02/23(火) 22:05:09 ID:Rc/uavz2
投票途中ですが、今夜はここまで。
引き続き、投票は受け付けてます。

>>13
乙感謝です。
良いことも悪いこともあるから人生なんだ、と昔じっちゃから言われました。
南野君の今後にご期待ください。

15 :森崎名無しさん:2010/02/23(火) 22:09:44 ID:FIPB3EJo


南野さん、あんまり1レスが長いと普通のブラウザでみてるときに
判定部分が省略されちゃって、見た人が
「あ、ここは判定ないのね」と思っちゃうことがあるので、
判定部分だけ切り分けたほうがいいかもよー。

16 :TSUBASA DUNK:2010/02/23(火) 22:13:49 ID:nn/sxSco
B

新スレおめでとうございます。
キャプ森の世界を、森崎以外の視点から見ると言うことで「あの時、実は……」的な話が見たいです。
試行錯誤たいへんと思いますが、これからも頑張ってください。

17 :小田ジュニア:2010/02/23(火) 23:03:20 ID:???
新スレ乙です。

前スレ>>985で監督がまさかまさかの次スレと書いていましたが、
南野君の今の能力なら中学生編だけでなくジュニアユース編でも大抜擢されそうですね。
これからも末長く続くことを楽しみにしています

18 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/02/24(水) 01:04:13 ID:???
遅ればせながら新スレ乙です。
なんだか南野くんが有能マネージャーに変貌していますねw
前スレでのJOKER乱舞は見ていて痛快でした!
色々あるとは思いますが、南野くんの活躍を楽しみにしていますね。

19 :南野衿人君:2010/02/24(水) 20:48:54 ID:wJlZmEmU
>>15
ご指摘どうもですー。
うーん…相変わらず詰められるだけ詰め込もうとする貧乏性なところが残ってますね…
まあ、判りやすくする努力を意識します。

>>16
つばさダンクさん乙感謝です。
そうですねー、舞台裏というか楽屋話というか、
そういうのは是非ともやりたい、というか私もそれがしたくて始めたのです。
今はだい〜ぶそういった観点から離れてしまっているように見えますが、
ここまでオリジナルパートがメインだったのもあるかと。
物語としてベースのある大会が始まれば、そちらの路線に持っていけるようになると思います。
期待してみてくださいませ。

>>17
小田ジュニアさん乙感謝です。
「まさかまさか」というのは、2スレ目に突入できるほど中の人が長く続けられたという事に対してです。
亀な上にあんまりスタミナのある方ではないので、よくまあ新スレを祝えるまで頑張れたな、と。
今は、南野君ともども、目の前の目標を一つ一つ乗り越えていきたいと思います。

>>18
霧雨さん乙感謝です。
まあ、実を言うと、南野君も有用にはなりましたが、有能までは到達していないんです。
そこに至るためにも、もう一皮剥けて欲しいところではあります。
他人の幸せも大事だけど、そろそろ南野君もJOKERを引いて欲しいな、と願う中の人であります。

20 :南野衿人君:2010/02/24(水) 20:50:00 ID:wJlZmEmU
では、今夜の話はここから。


>B アクシデント対応

南野「それじゃあ、ベンチでアクシデントに対応する仕事をするよ」
女子マネA「わかったわ。アクシデント対応ね。
      …っと。それじゃあ、残りのポジションを振り分けるわよ」

女子マネAはボードの「アクシデント対応  2名」の横に「南野」と書き加えると、
残りのポジション争奪戦を仕切り始めた。
女子マネ達はやはり女子中学生だけあって、わいわいがやがやと賑やかに話し合いを進める。
やがて、分担が決まったのだろう、ようやく場が静まっていった。

女子マネA「――はい、じゃあ分担は決まったから、みんなしっかり働くように。今日はこれで終了よ」
女子マネ達「ハーーイ!!」

ということで、散会した女子マネ達は三々五々散っていく。
そんな中で、南野はボードを改めて確認した。

   ・アクシデント対応   2名  南野、女子マネD

21 :南野衿人君:2010/02/24(水) 20:51:02 ID:wJlZmEmU
腕組みしながら書き込まれた名前を見返していると、その女子マネDが話し掛けてきた。

女子マネD「ということだから、試合ではよろしくね、南野君。
      で、今のうちに分担を決めておこうと思うんだけど、
      まず、途中で入れ替わるか、それとも同じ仕事をずっと続けるか、南野君はどうしたい?」
南野「そうだな…」

A 混乱するから、ずっと続けた方がいいかも
B 色々経験したいし、ハーフタイムで交代しようか
C その他(希望があれば。ただ、あんまりコロコロ交代するのは歓迎されません)

先に「2票」入った選択肢が採用されます。
ageで投票して下さい。sageではカウントされません。

22 :森崎名無しさん:2010/02/24(水) 20:53:34 ID:jafaAy6M
B

23 :森崎名無しさん:2010/02/24(水) 20:55:32 ID:f4+5wwAY
B

24 :南野衿人君:2010/02/24(水) 21:00:17 ID:wJlZmEmU
>B 色々経験したいし、ハーフタイムで交代しようか

南野「まあ、練習試合だから、色々と試してみたいのはあるな。
   ハーフタイムで交代するのはどうかな?」
女子マネD「いいわね。まあ、公式戦でもたまにそうやったりするし、全然問題ないわよ。
      じゃあ、それで行きましょう。
      それで、チェック担当と治療担当と、どっちを先にしたい?
      どのみち半分ずつやるんだから、私はどっちでもいいわよ」
南野「さて、どっちがいいかな…」

A チェック担当を先に
B 治療担当を先に

先に「2票」入った選択肢が採用されます。
ageで投票して下さい。sageではカウントされません。

25 :森崎名無しさん:2010/02/24(水) 21:02:30 ID:jafaAy6M
A

26 :森崎名無しさん:2010/02/24(水) 21:02:35 ID:f4+5wwAY
B

27 :森崎名無しさん:2010/02/24(水) 21:07:46 ID:rFlKi2Gc
B

28 :南野衿人君:2010/02/24(水) 21:16:34 ID:wJlZmEmU
>B 治療担当を先に

南野「それなら、前半は治療を担当するよ。
   後半入れ替わってチェック役をするから」
女子マネD「OK。それで決まりね。
      それじゃあ、試合で巧くやっていきましょ」

女子マネDから微笑みを投げ掛けられ、自然と南野も頬が緩む。
そのおかげか、仕事に対する気負いも緩んだような気がする南野であった。

――時は過ぎ、週末。

南葛中のグラウンドに、サッカー部の一同は既に集結。
そして、今日の対戦相手も到着しようとしていた。

南野「…あ、そういや今日の対戦相手を聞いていなかったけど。
   今日はどことやるんだっけ?」
森崎「ん?ああ、今日の相手はだな――」

29 :南野衿人君:2010/02/24(水) 21:19:36 ID:wJlZmEmU
先着一名様で

どこが来てもやる事は変わらない→ ! dice

から!とdiceの間のスペースを削除して書き込んで下さい。
ダイスの数値によって分岐します。

1、4 → 盛山中  2、5 → 脇土中  3、6 → 和久中

ちょっと用事ができたので、続きは30分ほど後に。

あ、そうそう。
前スレで一度やったけど、当たりが出ていないので、もう一度やってみましょうか。
各チームの特徴を(大体でいいので)考えてみて下さい。
当たったら、ほんの少しボーナスを出しますね。

30 :森崎名無しさん:2010/02/24(水) 21:21:07 ID:???
どこが来てもやる事は変わらない→  4

31 :南野衿人君:2010/02/24(水) 21:48:01 ID:wJlZmEmU
どこが来てもやる事は変わらない→  4
> 1、4 → 盛山中

森崎「今日の相手は盛山中だ。
   まあ、いい意味で練習にうってつけだろうな」
南野「というと?」
森崎「守備にいい選手が揃っているんだ。その分、攻撃に見るべきところはないがな。
   ウチの場合、爆発力はあると思うが、コンスタントな得点力はちょっと怪しいからな。
   特別な何かに頼らずに、普通に点を取る練習は、何にせよ必要だろう」

森崎の解析に、南野も頷く。
確かに、先週の試合でも、押され気味の展開(に意図的にした)とはいえ、
予想以上に点を取れなかったのだ。
しかも、得点シーンは切り札とも言うべきスペシャルな技と、ミドルのこぼれ球。
汎用性のある組織的な崩しとフィニッシュが、確実性という点から必要であることは明白だ。

32 :南野衿人君:2010/02/24(水) 21:49:07 ID:wJlZmEmU
南野「となると、今日はまた渋い試合になりそうだな。出番も増えるかもな。
   …と、その前に何か手伝いをしようかな」

A 道具や水の準備をしよう
B 誰かのウォームアップの手伝いをしよう
C 誰かと話をしよう

先に「2票」入った選択肢が採用されます。
ageで投票して下さい。sageではカウントされません。

なお、Bの対象はカードの引きで、Cの対象は選択肢を選んで、それぞれ後から決定します。
話をする相手は南葛の選手以外にも、古尾谷監督や相手の名有り選手に(いる場合)話をすることが可能です。
ただし、試合前なので、話をしようとしても断られる可能性があります。
特に面識のない相手の場合、断られる確率が高くなるようです。

33 :森崎名無しさん:2010/02/24(水) 21:59:28 ID:jafaAy6M
B

34 :南野衿人君:2010/02/24(水) 22:29:14 ID:wJlZmEmU
投票途中で申し訳ないですが、今夜はここまで。
投票は引き続き受け付けてます。

35 :森崎名無しさん:2010/02/24(水) 22:36:04 ID:rFlKi2Gc
B
乙でした

36 :南野衿人君:2010/02/25(木) 20:19:44 ID:???
今夜の更新はお休みとさせて頂きます。ご了承ください。

37 :森崎名無しさん:2010/02/25(木) 21:50:04 ID:???
乙ですー

38 :南野衿人君:2010/02/26(金) 22:02:45 ID:uRYkZBe2
遅くなりましたが、今夜の更新はここから。


>B 誰かのウォームアップの手伝いをしよう

南野「そうだな、アップの相手が必要だろうから、誰か手伝うか…」

ということで、辺りを物色する南野。その目に留まったのは――

先着一名様で

誰でもうぇるかめ→ ! card

から!とcardの間のスペースを削除して書き込んで下さい。
マークによって分岐します。

ダイヤ→高杉
ハート:偶数→大空、奇数→石崎
スペード:A〜5→長野、6〜9→井沢、10〜K→小田
クラブ:A→誰もいない…、2〜4→中里、5〜7→滝、8〜10→来生、J〜K→森崎
JOKER→「先輩、お願いしていいですか?」ん、君は…?

39 :森崎名無しさん:2010/02/26(金) 22:03:14 ID:???
誰でもうぇるかめ→  ダイヤJ

40 :南野衿人君:2010/02/26(金) 22:12:38 ID:uRYkZBe2
誰でもうぇるかめ→  ダイヤJ
>ダイヤ→高杉

南野がきょろきょろと見回していると、高杉が後ろから寄ってきて話し掛けた。

高杉「南野、どうかしたか?
   それより、暇ならアップを手伝ってくれないか」

南野としても、特に異論はないので、それを受けた。

南野「(高杉君か…まあ、パスをやりとりすればいいかな)」

41 :南野衿人君:2010/02/26(金) 22:14:06 ID:uRYkZBe2
先着2名様で

相手にとって→ 32(パス+キャッチング)+ ! card =
不測はない?→ 32(パス)+ ! card =

から!とcardの間のスペースを削除して書き込んで下さい。
両者の数字の差で分岐します。

0またはどちらかがJOKER→いい練習になった。高杉の信頼度が中程度アップ
1〜7→まあ、まずまず温まった。高杉の信頼度が少しアップ
8≦→…ま、身体はよく動かせたぜ。信頼度に変化無し

※スキル「調整Lv4」が自動的に発動します。両者の差を最大で4縮めます。
※南野のカードがダイヤの場合、スキル「補正Lv5」が発動し、両者の差を最大で5縮めます。
 また、両者の数値差が10以上でもスキル「補正Lv5」が発動し、両者の差を5縮めます(カード発動による「補正Lv5」とは重複不可)。
※南野のカードがクラブの場合、スキル「子供っぽい悪戯Lv2」が発動し、南野の値が-2されます。

42 :森崎名無しさん:2010/02/26(金) 22:14:41 ID:???
相手にとって→ 32(パス+キャッチング)+  ハートQ  =

43 :TSUBASA DUNK:2010/02/26(金) 22:17:22 ID:???
不測はない?→ 32(パス)+  ダイヤ9  =

44 :南野衿人君:2010/02/26(金) 22:48:50 ID:uRYkZBe2
相手にとって→ 32(パス+キャッチング)+  ハートQ  = 44
不測はない?→ 32(パス)+  ダイヤ9  = 41
両者の差は 3 - 3(「調整」発動) = 0

> 0またはどちらかがJOKER→いい練習になった。高杉の信頼度が中程度アップ

高杉「(こ、これは…)」

正直、高杉はここまで来てなお、南野の実力について懐疑的だった。
南野自身はそれほどいいようには見えないからだ。
だからこそ、南野をアップの相手に誘ったのだ。
が、実際にパスのやり取りを始めると、南野の実力を身をもって実感した。
南野は手を使ってパントを蹴っているとはいえ、高杉のところへ的確に、
しかも適度に散らしたボールを供給するのだ。

高杉「…おし、もういいか。ありがとうな、南野」
南野「ああ、役に立ったのなら何よりだ」

にこやかに返す南野を見て、高杉は南野の評価を改めることにしたのだった。

※高杉の信頼度が中程度上昇しました。
※パス・キャッチングの経験値が増加しました。
※スキル「調整」が発動したため、経験値が増加しました。

45 :南野衿人君:2010/02/26(金) 22:49:54 ID:uRYkZBe2
古尾谷「よし、集合だ」

と、ここで監督の号令が掛かる。いよいよ練習試合だ。

古尾谷「今日も大会に向けて、色々と試していくように。
    実戦を意識して、ただ圧倒するだけじゃなく、細かいチェックも行いながら進めていこう」
一同「はい!!」

南野「さてと、それじゃあこっちも準備をしましょうか、ね」

南野はベンチに腰かけると、まずは救急箱の中身をチェック。
もっとも、常に物品の整理は行き届いているため、中身自体は問題ない。
むしろ、内容を確認することで、使いやすいように把握する方が目的だった。

南野「よし、と。
   まあ、出番がないに越したことはないんだけどね…」

46 :南野衿人君:2010/02/26(金) 22:50:54 ID:uRYkZBe2
先着3名様で

キックオフから→ ! card + 0 = (分)
こんな流れですが→ ! dice
こんな事が…→ ! card

から!とcardまたはdiceの間のスペースを削除して書き込んで下さい。
次のシーンの経過時間は最初のcardの数字の時間となります。JOKERが出たらその時点で考えます。
その時点での南葛のペースはdiceの数字が反映され、数字が大きいほど南葛が優位に進める形となります。
最後のcardで出来事が分岐します。対象は試合の流れによって割り振られます。

ダイヤ→…何事もなく進んでます。
ハート→あれ、誰かピッチの外に出てきたぞ?
スペード→おっと、すりむいてしまったか
クラブ→うわ、派手に激突!これは痛そうだぞ…
JOKER→な!?乱入者?現る!

47 :森崎名無しさん:2010/02/26(金) 22:51:16 ID:???
キックオフから→  スペード5  + 0 = (分)

48 :森崎名無しさん:2010/02/26(金) 22:53:47 ID:???
こんな流れですが→  3

49 :森崎名無しさん:2010/02/26(金) 22:54:57 ID:???
こんな事が…→  クラブJ

50 :南野衿人君:2010/02/26(金) 23:12:56 ID:uRYkZBe2
キックオフから→  スペード5  + 0 = 5(分)
こんな流れですが→  3
こんな事が…→  クラブJ
>クラブ→うわ、派手に激突!これは痛そうだぞ…

前半は5分経過した。
まずは大人しい立ち上がりを見せた南葛。
じわじわとボールをキープしながら、相手の守りを崩す隙を窺っていく。
そして、ボールを受けた岩見がゆっくりと辺りを見回す。と、

岩見「…ん?うおっ!?」

突如として相手選手が数名岩見に殺到した。
どうやら、盛山中は予め勝負を仕掛けるポイントを決めていたようだ。
慌ててそこから抜け出そうとする岩見だが、回り込んだ相手と正面衝突する形になった。

  ピピィ!

笛が鳴らされ、プレーが一時途切れる。盛山中のファウルを取ったようだ。

51 :南野衿人君:2010/02/26(金) 23:13:57 ID:uRYkZBe2
女子マネD「――行きます!南野君も来て!」

慌てて女子マネDが立ち上がる。南野も救急箱を手にその後を追った。
岩見のところへ先に到達した女子マネDは、素早く状態を確認する。

先着一名様で

で、結果は?→ ! card

から!とcardの間のスペースを削除して書き込んで下さい。
マークによって分岐します。なお、数値は次の判定に活きる可能性があります。

ダイヤ・ハート→大丈夫。ダメージなし、このまま続行
スペード→ちよっとみぞおちに入ったか?とりあえずピッチの外へ…
クラブ→あらら、額がちょっと腫れてる…治療しよう!
JOKER→岩見「…フッフッフ」な、何事?

52 :森崎名無しさん:2010/02/26(金) 23:15:04 ID:???
で、結果は?→  クラブK

53 :南野衿人君:2010/02/26(金) 23:27:15 ID:uRYkZBe2
で、結果は?→  クラブK
>クラブ→あらら、額がちょっと腫れてる…治療しよう!

岩見「いててて…くぅ」

岩見は額を押さえたまま座り込んでいる。女子マネDがその手をどけて確認すると、
ぼっこり腫れているのが確認できた。どうやら、相手の頭がぶつかってしまったようだ。

女子マネD「あー、これは痛そうね。とにかく、治療しなくちゃ。一旦外に出るわよ」
岩見「く…すまない」

女子マネDに伴われてピッチの外へ出る岩見。そこへ南野も追いついた。

南野「岩見君――あー、これは痛そうだ。とにかく、これは治療しなくちゃ」

女子マネDと全く同じ言葉を口にしながら、南野は救急箱を開いた。

54 :南野衿人君:2010/02/26(金) 23:28:27 ID:uRYkZBe2
先着2名様で

痛いの痛いの→ 12(個人診断+気配り)+ ! card =
とんでけー…?→ クラブK + ! card + ! card =

から!とcardの間のスペースを削除して書き込んで下さい。
カードの引きまたは両者の数字の差で分岐します。

差が0 or どちらかがJOKER→痛みが取れた!マジで!?岩見の信頼度が中程度アップ
差が1〜7→まあ、痛みは落ち着いたか。岩見の信頼度が少しアップ
差が8≦→うーん、何とかなるかな。信頼度に変化はなし

※スキル「調整Lv4」が自動的に発動します。両者の差を最大で4縮めます。
※南野のカードがダイヤの場合、スキル「補正Lv5」が発動し、両者の差を最大で5縮めます。
 また、両者の数値差が10以上でもスキル「補正Lv5」が発動し、両者の差を5縮めます(カード発動による「補正Lv5」とは重複不可)。
※南野のカードがスペードの場合、スキル「スカウターLv2」が発動し、南野の数値に+2されます。

55 :森崎名無しさん:2010/02/26(金) 23:29:18 ID:???
痛いの痛いの→ 12(個人診断+気配り)+  ハート6  =

56 :森崎名無しさん:2010/02/26(金) 23:54:49 ID:???
とんでけー…?→ クラブK +  ダイヤQ  +  スペード10  =

57 :南野衿人君:2010/02/27(土) 00:18:22 ID:rHppkrkw
痛いの痛いの→ 12(個人診断+気配り)+  ハート6  = 18
とんでけー…?→ クラブK +  ダイヤQ  +  スペード10  = 35
両者の差は17 - 9(「調整」「補正」発動) = 8

>差が8≦→うーん、何とかなるかな。信頼度に変化はなし

南野「えーと、まずかなり腫れているから冷やしておいて、
   それから…うーん…湿布を貼るのもどうかと思うけど…」

ひとまず氷の入った袋を岩見に手渡し、救急箱の中身を探りながら思案する南野。
が、たんこぶの治療となると、冷やす以外に適切な手段が思い浮かばない。
仕方ないので、湿布を小さく切って、腫れている部分に貼り付ける。
ちょっと違う気もするが、早く戻りたい岩見を何とかするには、致し方ないだろう。

岩見「…うん、まあ痛みは何とかなるだろう。一応、湿布はこのままにしておくか」

そう言って、ひとまずピッチへ戻っていく岩見。
本当に大丈夫なのか、ちょっと不安になる南野であった。

※個人診断・気配りの経験値が増加しました。
 気配りは経験値が貯まって、パラメータが上昇しました。
※スキル「補正」「調整」が発動したので、それぞれの経験値が増加しました。

ちょっと不安になりながらも、今夜はここまで。
たんこぶの治療って、冷やす以外に何かいい方法はないものでしょうかね?
今なら痛み止めの塗り薬とかって手もあるんでしょうが、当時なら…うーん。

58 :森崎名無しさん:2010/02/27(土) 00:39:12 ID:???
乙でした。

59 :南野衿人君:2010/02/27(土) 13:12:34 ID:rHppkrkw
今日は休みのため、珍しく昼間からスタート。

ひとまずヘンチに戻って、再び業務に戻る。

南野「岩見君、どうかなあ…結構こぶが大きかったと思うけど…」
女子マネD「まあ、あれは仕方ないわね。ひとまず、様子を見ておくしかないかしら」

確かに、既に試合は再開されている。後は、問題が起こらないことを祈るのみである。
そして、試合は進む。

先着3名様で

そろそろ→ ! card + 5 = (分)
本気出す?→ ! dice
そしたら…→ ! card

から!とcardまたはdiceの間のスペースを削除して書き込んで下さい。
次のシーンの経過時間は最初のcardの数字の時間となります。JOKERが出たらその時点で考えます。
その時点での南葛のペースはdiceの数字が反映され、数字が大きいほど南葛が優位に進める形となります。
最後のcardで出来事が分岐します。対象は試合の流れによって割り振られます。

ダイヤ→異状なし!監視続行します
ハート→あれ、誰かピッチの外に出てきたぞ?
スペード→あっ、足を踏まれた?大丈夫か?
クラブ→おおっとタックルを受けた!大丈夫か?
JOKER→な!?乱入者?現る!

60 :森崎名無しさん:2010/02/27(土) 14:11:23 ID:???
そろそろ→  クラブA  + 5 = (分)

61 :キャプテン井沢α ◆Uh398zNy5g :2010/02/27(土) 14:24:39 ID:???
本気出す?→  3

クラブAさんが本気を出された御様子です


62 :森崎名無しさん:2010/02/27(土) 15:12:26 ID:???
そしたら…→  ダイヤ2

63 :南野衿人君:2010/02/27(土) 15:37:43 ID:rHppkrkw
>>61
本気で応援してくださるようですね、わかります

そろそろ→  クラブA  + 5 = 6(分)
本気出す?→  3
そしたら…→  ダイヤ2
>ダイヤ→異状なし!監視続行します

前半6分。
あまり時間が経過していないのもあるが、岩見が戻ってからもあまり変化はない。
とにかく、崩す隙を見出そうと、少しずつ仕掛けの伏線をちりばめている様子である。
そんな状況では、特に事故やトラブルが起こる気配もない。

南野「まあ、無事であることはいいことだ」

とはいえ、そろそろ試合展開的には動きがあって欲しいところである。

64 :南野衿人君:2010/02/27(土) 15:39:25 ID:rHppkrkw
先着3名様で

次こそは→ ! card + 6 = (分)
何らかの→ ! dice
動きが欲しい→ ! card

から!とcardまたはdiceの間のスペースを削除して書き込んで下さい。
次のシーンの経過時間は最初のcardの数字の時間となります。JOKERが出たらその時点で考えます。
その時点での南葛のペースはdiceの数字が反映され、数字が大きいほど南葛が優位に進める形となります。
最後のcardで出来事が分岐します。対象は試合の流れによって割り振られます。

ダイヤ→異状なし!監視続行します
ハート→あれ、誰かピッチの外に出てきたぞ?
スペード→あっ、足を踏まれた?大丈夫か?
クラブ→おおっとタックルを受けた!大丈夫か!
JOKER→な!?乱入者?現る!

65 :森崎名無しさん:2010/02/27(土) 16:18:33 ID:???
次こそは→  スペードQ  + 6 = (分)

66 :南野衿人君:2010/02/27(土) 16:18:52 ID:???
用事ができたので続きは夜に。

67 :森崎名無しさん:2010/02/27(土) 19:07:57 ID:???
何らかの→  3

68 :森崎名無しさん:2010/02/27(土) 22:26:02 ID:???
動きが欲しい→  スペード10

69 :南野衿人君:2010/02/27(土) 22:47:50 ID:rHppkrkw
では、夜の部はここから少しだけ。


次こそは→  スペードQ  + 6 = 18(分)
何らかの→  3
動きが欲しい→  スペード10
>スペード→あっ、足を踏まれた?大丈夫か?

南野「――あれ、いつの間にか前半も18分過ぎていたのか。
   にしても、いまいち噛み合ってこないなあ…」

南葛が課題とする、コンスタントな得点力。
それは、個人技による突破や必殺シュートといった大技に頼らない、組織的な崩しからの得点する能力。
勿論、南葛の場合は個人技に頼ってもいいといえばそれまでだが、それ一辺倒ではやはりいつか壁に当たるだろう。
それに、南葛は散々ライバルたちから研究し尽くされていることだろう。
そこで、新たな一面も必要になるということだ。

南野「というわけで、さっきからいくつか試しているようだけど…」

例えば、滝からのサイドチェンジパス。来生のポストプレイ。小田の裏への飛び出し。
色々とチャレンジしてはいるが、相手の守りも堅実で、決定的な崩しには至っていない。
と、ここで長野へロングボールが入った。当然、相手も競りかける。
長野を相手に、敵DFも何とか自由を許さず、こぼれ球にする、が。

長野「!」

70 :南野衿人君:2010/02/27(土) 22:49:00 ID:rHppkrkw
南野「(む…?長野君、着地の時に相手に足を踏まれたか…?)」

着地した後、長野がわずかに顔をしかめ、その動きを止める。
プレー自体は続行されているが、女子マネDが立ち上がって長野に視線を送る。
それに気付いた長野は…

先着一名様で

大丈夫ですか?→ ! card

から!とcardの間のスペースを削除して書き込んで下さい。
マークによって分岐します。なお、数値は次の判定に活きる可能性があります。

ダイヤ・ハート→大丈夫。治療の必要なしのサイン
スペード→…ちょっと痛いかも。自らピッチの外へ
クラブ→あらら、座り込んだ。プレーが切れます
JOKER→長野「大丈夫ですよ!」(キリッ …え?

71 :森崎名無しさん:2010/02/27(土) 23:01:00 ID:???
大丈夫ですか?→  スペード10

72 :南野衿人君:2010/02/27(土) 23:21:09 ID:rHppkrkw
大丈夫ですか?→  スペード10
>スペード→…ちょっと痛いかも。自らピッチの外へ

長野「………」

やや眉間にしわを寄せ、長野がゆっくりとピッチの外へ出る。
それに気付いた一部選手もいたが、さほど重症ではないと見たのか、とりあえずプレーは続行された。
ピッチ上の動きから離れた長野は、ひとまずラインの外に出てから腰を下ろす。
そこへ、女子マネDがまず駆けつけ、長野の状態をチェックする。
続いて南野も救急箱を持って到着。

女子マネD「そうね…、どうやら足を踏まれて、一時的に痛いだけみたい。
      冷やして、湿布をすれば十分だと思うわ」
南野「――ということだが、それでいいかな、長野君?」
長野「ああ、OKだ。よろしく頼む」

73 :南野衿人君:2010/02/27(土) 23:22:09 ID:rHppkrkw
先着2名様で

治療しまーす→ 13(個人診断+気配り)+ ! card =
しっかり頼むよ→ スペード10 + ! card  =

から!とcardの間のスペースを削除して書き込んで下さい。
カードの引きまたは両者の数字の差で分岐します。

差が0 or どちらかがJOKER→よし、もう痛くない!長野の信頼度が中程度アップ
差が1〜7→この分なら痛みは取れそうだ。長野の信頼度が少しアップ
差が8≦→…まあ、プレーは出来る程度にはなった。信頼度に変化なし

※スキル「調整Lv4」が自動的に発動します。両者の差を最大で4縮めます。
※南野のカードがダイヤの場合、スキル「補正Lv5」が発動し、両者の差を最大で5縮めます。
 また、両者の数値差が10以上でもスキル「補正Lv5」が発動し、両者の差を5縮めます(カード発動による「補正Lv5」とは重複不可)。
※南野のカードがスペードの場合、スキル「スカウターLv2」が発動し、南野の数値に+2されます。


短いですが、今夜はここまで。
もしかしたら、明日も昼間に更新するかもしれません。

74 :森崎名無しさん:2010/02/27(土) 23:30:59 ID:???
治療しまーす→ 13(個人診断+気配り)+  スペード8  =

75 :森崎名無しさん:2010/02/27(土) 23:33:43 ID:???
しっかり頼むよ→ スペード10 +  クラブ3   =

76 :森崎名無しさん:2010/02/27(土) 23:33:50 ID:???
しっかり頼むよ→ スペード10 +  ダイヤ2   =

77 :森崎名無しさん:2010/02/28(日) 01:05:42 ID:???
乙でしたー

78 :南野衿人君:2010/02/28(日) 19:30:37 ID:???
本日は都合により更新をお休みさせて頂きます。

79 :森崎名無しさん:2010/02/28(日) 22:57:06 ID:???
忙しいみたいだね。無理せんでね

80 :南野衿人君@出先:2010/03/01(月) 19:14:33 ID:SnYA2tik
>>79
御心配をおかけしました。
忙しいといえば忙しいのですが、まあ無理しない範囲で、少しでも進めていきたいと思います。

本日はまず出先から更新です。

治療しまーす→ 13(個人診断+気配り)+  スペード8  = 21 + 2(「スカウター」発動) = 23
しっかり頼むよ→ スペード10 +  クラブ3   = 13
両者の差は 10 - 9(「調整」「補正」発動) = 1

>差が1〜7→この分なら痛みは取れそうだ。長野の信頼度が少しアップ

南野「まずは冷やしておいて、その間に湿布の準備をして…」
長野「…」

ぎこちないながらも、着実に治療を進める南野をじっと見守る長野。
氷で冷やしている間に、痛みの大部分は取れたようだ。が、湿布を貼るとわずかに違和感が残っていた。
その上から南野が慎重にテーピングを行う。

南野「――よし。長野君、痛みは?」
長野「んー…まあ、だいぶ良くはなった。後はそのうち取れるだろ」
南野「まあ、練習試合だし、無理はしないようにね」

南野の不安そうな声に、長野は親指を立てて、ピッチへと戻った。

※長野の信頼度が少し上昇しました。
※個人診断・気配りの経験値が増加しました。
※スキル「スカウター」「補正」「調整」が発動したので、それぞれの経験値が増加しました。

81 :南野衿人君@出先:2010/03/01(月) 19:16:07 ID:SnYA2tik
南野「ちょっと怪我人が出始めているのが気掛かりだな…無事に終わればいいけど…」

先着3名様で

ちょっと気掛かりな→ ! card + 18 = (分)
流れを変えたいが→ ! dice
何かありましたか?→ ! card

から!とcardまたはdiceの間のスペースを削除して書き込んで下さい。
次のシーンの経過時間は最初のcardの数字の時間となります。JOKERが出たらその時点で考えます。
その時点での南葛のペースはdiceの数字が反映され、数字が大きいほど南葛が優位に進める形となります。
最後のcardで出来事が分岐します。対象は試合の流れによって割り振られます。
なお、時間の合計が30以上になった時点でラストプレーとして、そのシーンが終了したところで前半終了とします。

ダイヤ→…何事もなく無難に進んでます
ハート→お、これはファインプレイだ
スペード→ありゃ、ボールがみぞおちに入っちゃったか?
クラブ→おおっと、これは足を引っかけられた!
JOKER→な!?乱入者?現る!

82 :森崎名無しさん:2010/03/01(月) 19:24:35 ID:???
ちょっと気掛かりな→  スペードQ  + 18 = (分)

83 :キャプテン井沢 ◆Uh398zNy5g :2010/03/01(月) 19:24:54 ID:???
流れを変えたいが→  3

84 :森崎名無しさん:2010/03/01(月) 20:02:28 ID:???
何かありましたか?→  ダイヤ5

85 :南野衿人君@出先:2010/03/01(月) 20:16:46 ID:SnYA2tik
な、流れがちっとも変わらない…これはこれで困るんだが

ちょっと気掛かりな→  スペードQ  + 18 = 30(分)
流れを変えたいが→  3
何かありましたか?→  ダイヤ5

前半も間もなく終わろうかというところ。
ピッチ上では、相変わらず南葛が攻撃で試行錯誤を繰り返しては相手が跳ね返す、そんな展開が続いていた。
確かに、普段とは違うことを試している。
確かに、相手は守備に定評がある。
とはいえ…

南野「(ここまで前進が見られないと、かなり不安になるな…
    こりゃハーフタイムで監督のカミナリが落ちるんじゃないか?)」

そう思いながら、南野はそっと監督の顔を覗き込む。
監督の表情は、試合当初から変わっているようには見えない。
もっとも、普段はあまり感情を表に出すタイプでない分、爆発する時が怖いのである。

  ピピィィ!!

と、ここでホイッスルが鳴った。前半の終了である。

86 :南野衿人君@出先:2010/03/01(月) 20:28:41 ID:SnYA2tik
南野「さて、ハーフタイムだ。何をしようかな…」

A 前半に怪我した選手のケアを行う
B 他の人と話す
C 女子マネ達を手伝って水や物品を運ぶ

先に「2票」入った選択肢が採用されます。
ageで投票して下さい。sageではカウントされません。
なお、A・Bの対象は後から選択肢を選んで決定します。


出先からの更新はここまで。
帰ってから時間があれば続きを書きます。

87 :森崎名無しさん:2010/03/01(月) 20:36:05 ID:KmiqCsL+
A

88 :森崎名無しさん:2010/03/01(月) 20:50:34 ID:kK2YcHd+
A

89 :南野衿人君:2010/03/01(月) 21:12:45 ID:KlInoJXM
>A 前半に怪我した選手のケアを行う

南野「前半怪我人が連続しちまったからなー。
    とにかく、あの後どうなったかをチェックしなくちゃ」

とここで、ふと考える。
怪我人は二人いた。
女子マネDと分担して診るのがいいだろうが、ではどっちを自分が診るか?
女子マネDはどっちでも構わないと言う。

A タンコブの具合が心配な岩見
B 足の具合がやや不安な長野

先に「2票」入った選択肢が採用されます。
ageで投票して下さい。sageではカウントされません。
なお、難易度はAの方が若干高めです。

90 :森崎名無しさん:2010/03/01(月) 21:28:36 ID:K0sQL6dI
B

91 :南野衿人君:2010/03/01(月) 22:18:43 ID:KlInoJXM
用事ができましたので、今夜はここまで。
引き続き投票は受け付けてます。

92 :森崎名無しさん:2010/03/01(月) 22:27:46 ID:x/UdBTUQ
乙でしたー


93 :森崎名無しさん:2010/03/02(火) 10:26:34 ID:T9pZXkOc
B

94 :南野衿人君@出先:2010/03/02(火) 18:30:49 ID:Yg2+RVsk
今日はあまり進められないかもしれません。予めご了承ください。
では、久々に出先から一回だけ更新。


B 足の具合がやや不安な長野

南野としては、岩見のタンコブの状態も不安ではあったが、
直接プレーに関わる足を痛めた、長野の方を診ることにした。

南野「長野君、足の具合はどうかな」
長野「おう、南野か。それがだな――」

先着一名様で

具合はいかが?→ ! card

から!とcardの間のスペースを削除して書き込んで下さい。
マークによって分岐します。なお、数値は次の判定に活きる可能性があります。

ダイヤ・ハート→全然痛くない。助かった
スペード→蹴ったらちょっと違和感がある、かな?治療する?
クラブ→走ったら痛みが…再度治療が必要か
JOKER→「ありがとう!おかげで――!」…え?


続きが今日中に書ければ、遅くになると思います。

95 :キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2010/03/02(火) 18:42:09 ID:???
具合はいかが?→  スペード5


96 :南野衿人君:2010/03/02(火) 20:45:47 ID:5kCpxcHc
具合はいかが?→  スペード5
>スペード→蹴ったらちょっと違和感がある、かな?治療する?

長野「うー…ん…痛くはない、んだが、ちょっと…」

長野がやや口篭る。そこで、念の為、長野の足を見せてもらうことに。
一見、長野の足はどうもなさそうに見える。

長野「な、どこも悪くないだろ?
   結構冷やしたから、感覚が麻痺したんだろう。単に気のせいだから心配要らないぜ」
南野「……」

A そうか、でも一応気をつけておいてね
B いや、やっぱりもう一度治療しておこう

先に「2票」入った選択肢が採用されます。
ageで投票して下さい。sageではカウントされません。

97 :森崎名無しさん:2010/03/02(火) 20:50:44 ID:T9pZXkOc
A

98 :森崎名無しさん:2010/03/02(火) 20:57:30 ID:zzADDEsU
B

99 :森崎名無しさん:2010/03/02(火) 21:00:15 ID:w5X2t3IE
B

100 :南野衿人君:2010/03/02(火) 21:14:34 ID:5kCpxcHc
>B いや、やっぱりもう一度治療しておこう

南野「…いや、やっぱりもう一度治療しておこう。
   違和感があるならやっぱりまだ完調じゃないんだろうし」
長野「…そうか。なら任せる」

長野は言葉少なに南野へ足を差し出した。

先着2名様で

改めて治療→ 13(個人診断+気配り)+ ! card =
今度はどうかな→ スペード5 + ! card =

から!とcardの間のスペースを削除して書き込んで下さい。
カードの引きまたは両者の数字の差で分岐します。

どちらかがJOKER→こ、これは…!!長野の信頼度が中程度アップ、更に…
差が0〜1→よし、もう大丈夫。長野の信頼度が少しアップ
差が2〜9→…まあ、大丈夫だろう。信頼度に変化なし
差が10≦→痛たたたた!長野の信頼度が少しダウン…

※スキル「調整Lv4」が自動的に発動します。両者の差を最大で4縮めます。
※南野のカードがダイヤの場合、スキル「補正Lv5」が発動し、両者の差を最大で5縮めます。
 また、両者の数値差が10以上でもスキル「補正Lv5」が発動し、両者の差を5縮めます(カード発動による「補正Lv5」とは重複不可)。
※南野のカードがスペードの場合、スキル「スカウターLv2」が発動し、南野の数値に+2されます。

101 :TSUBASA DUNK:2010/03/02(火) 21:25:56 ID:BYkE80NY
改めて治療→ 13(個人診断+気配り)+  スペード3  =

102 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2010/03/02(火) 21:31:01 ID:???
今度はどうかな→ スペード5 +  スペードK  =

103 :南野衿人君:2010/03/02(火) 21:54:42 ID:5kCpxcHc
おお、見事にヒラで差が0を達成しましたね(スカウターの助けはあったけど)。
じゃあ、ちょっとしたボーナスを付加しましょうか。ほんのちょっとだけ。

改めて治療→ 13(個人診断+気配り)+  スペード3  = 16 +2(「スカウター」発動) = 18
今度はどうかな→ スペード5 +  スペードK  = 18
両者の差は 0

>差が0〜1→よし、もう大丈夫。長野の信頼度が少しアップ

南野は、今度は丁寧に長野の足を冷やす。そうした上で、改めて湿布を貼りなおした。
今度は注意深く観察しながら進めたためか、巧くツボにはまったようだ。

長野「――おっ!今度は確かに違和感が取れた。うん、やっぱり言ってみて良かったぜ。
   これで後半はバッチリだ。ありがとう、南野」

※長野の信頼度が少し上昇しました。
※個人診断・気配りの経験値が増加しました。
※スキル「スカウター」が発動しましたが、両者の差が0だったので、最低限の経験値が増加しました。
※南野にとあるフラグが立ちました。何のフラグかは、達成するまで伏せておきます。

104 :南野衿人君:2010/03/02(火) 21:55:55 ID:5kCpxcHc
南野「ふぅ、まあどうにかなって良かったな」

南野は一つ溜息を吐き、改めて岩見の方を見る。
どうやら、岩見も大事はないようだ。既に女子マネDは岩見から離れていた。

古尾谷「さあ、みんな聞け」

と、ここで集合が掛かった。後半開始まではまだ多少時間がある。

古尾谷「前半は、攻撃について色々と試していたようだ。それについて――」

早速指導力発揮?→ ! card

から!とcardの間のスペースを削除して書き込んで下さい。
マークによって分岐します。

ダイヤ→「まあ、結果は気にすることはない。練習試合だからどんどんトライしていけ」
ハート・スペード→「今はあまり言わなくていいだろう。後日のミーティングで話をしよう」
クラブ→「ちょっと単調過ぎるな。いつものプレーをするなとは言っていないぞ?」
クラブA→「ばっかもーん!!もうトライはいいから普段どおりやれ!」
JOKER→「よし、時間は少ないができるだけ改善策を出すぞ」

105 :森崎名無しさん:2010/03/02(火) 21:56:30 ID:???
早速指導力発揮?→  ハート10

106 :南野衿人君:2010/03/02(火) 22:15:05 ID:5kCpxcHc
早速指導力発揮?→  ハート10
>ハート・スペード→「今はあまり言わなくていいだろう。後日のミーティングで話をしよう」

古尾谷「前半は、攻撃について色々と試していたようだ。それについて――」
森崎「(監督が…プレーのことを口にし始めた…だと!?)」

これは、森崎ならずとも驚かずにはいられなかった。
これまで、プレーに関することは全くといっていいほど口を出すことのなかった監督。
それは、南葛だからこそ普通のことなのだが、他のチームなら、むしろ異常事態だろう。
故に、多少感覚がずれていることはあるにせよ、それでも、ここは南葛である。
監督が突如としてプレーについて語りだすのには、何かあるのでは?と、誰もが勘繰らずにはいられなかった。
が、その空気を読んだのだろうか。

古尾谷「…まあ、個人レベルでは反省することもあるだろうが、今は結果を気にすることはない。
    それを大会に活かせるよう、後日ミーティングでしっかり話し合おう」
一同「(………なんだ、いつもの監督だな)」

結局、無難な発言に終始した監督。才能を披露する機会は、お預けとなったのであった…。
そんなこんなで時間は過ぎ、後半が始まろうかとしていた。

南野「――と、ここで役割交代だったね。後半はチェックする側に回ろう」
女子マネD「そういうこと。よろしくね、南野君。
      南野君の見立てが治療の出来を左右するから、しっかり見極めてね」
南野「…結構責任重大だな」
女子マネD「そうね。ま、でもあまり深く考え過ぎないでいいわよ」

女子マネDの言葉に、少し肩の荷が下りたような気がする南野であった。

  ピピィィ!!

と、ここでホイッスルが鳴る。後半の開始である。

107 :南野衿人君:2010/03/02(火) 22:16:16 ID:5kCpxcHc
先着3名様で

後半に入って→ ! card + 0 = (分)
流れが変われば→ ! dice
出来事も変わる→ ! card

から!とcardまたはdiceの間のスペースを削除して書き込んで下さい。
次のシーンの経過時間は最初のcardの数字の時間となります。JOKERが出たらその時点で考えます。
その時点での南葛のペースはdiceの数字が反映され、数字が大きいほど南葛が優位に進める形となります。
最後のcardで出来事が分岐します。対象は試合の流れによって割り振られます。

ダイヤ→…何事もなく無難に進んでます
ハート→おお、これはファインプレイだ
スペード→あら、誰かピッチの外に出てきたぞ?
クラブ→おっと、タックルを受けて跳ね飛ばされたァ!
JOKER→な!?乱入者?現る!

108 :森崎名無しさん:2010/03/02(火) 22:16:34 ID:???
後半に入って→  ハート3  + 0 = (分)

109 :森崎名無しさん:2010/03/02(火) 22:18:18 ID:???
流れが変われば→  5

110 :森崎名無しさん:2010/03/02(火) 22:51:27 ID:???
出来事も変わる→  スペード5

111 :南野衿人君:2010/03/02(火) 23:23:55 ID:5kCpxcHc
後半に入って→  ハート3  + 0 = 3(分)
流れが変われば→  5
出来事も変わる→  スペード5
>スペード→あら、誰かピッチの外に出てきたぞ?

後半に入り、いきなり南葛の攻撃が機能し始める。
前半に散々見せておいたプレーから、少し手を変えることによって、相手DFが戸惑いを見せたのだった。
滝のサイドチェンジと見せて、相手の裏へのアーリークロス。
裏へ飛び出したのは、井沢や来生でなく長野。
それぞれ単体なら、割と普通に対応されたであろう。
が、それぞれ前半と違った動きをしたことによって、
読みを外された相手DF陣は、総てが後手に回ってしまったのだった。

  ピピィィ!!

長野が相手を出し抜いて裏に飛び出し、きっちりボールに合わせることができたことで、
前半あれだけ苦しんだ先制点が、あっさりと決まったのであった。
歓喜の輪を作る南葛の選手達を見ていた南野は、ここであることに気付く。

南野「あれ?石崎君は…あっ」

石崎は。いつの間にかピッチを離れ、片方の靴を脱いでいた。

南野「どうしたんだ一体?…一応行ってみるか。女子マネDさんはそこで待っていて」

女子マネDは、特に反対もせず、ベンチで待機した。

112 :南野衿人君:2010/03/02(火) 23:24:57 ID:5kCpxcHc
南野「――石崎君、どうしたんだ?」

先着一名様で

サルでも痛む?→ ! card

から!とcardの間のスペースを削除して書き込んで下さい。
カードによって分岐します。なお、このカードは次の判定に活きる可能性があります。

ダイヤ・ハート→石がシューズに入っただけ。大したことない。石崎の信頼度少しアップ
スペード→ちょっと靴擦れが出てきたかも…。診断を行います
クラブ→マメが潰れた…。診断を行います
JOKER→「いや、ちょっと感動してしまってな…!」はい?

113 :森崎名無しさん:2010/03/02(火) 23:26:25 ID:???
サルでも痛む?→  ダイヤ8

402KB (08:00PM - 02:00AM の間一気に全部は読めません)
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24