キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【裏から育てる】キャプテンオブ裏方U【南葛中】
1 :
南野衿人君
:2010/02/22(月) 20:53:26 ID:CSemUU8s
この物語は、キャプテン森崎のスピンアウトで、
キャプテン森崎を裏側から追っかける、外伝的な位置付け(自称)の作品です。
南葛中サッカー部マネージャー・南野衿人(なんの・えりと)となって、
同級生の森崎達と共に、チームの全国大会3連覇を裏側から支えていきます。
基本的に人間関係や物語の大筋はキャプ森本編をそのままなぞる形となり、大筋を変えることは出来ませんが、
その裏側から支えることで、細かなストーリーの変化をもたらす…かも、しれません。
そんな小さな変化やささやかな達成感を楽しんで下さい。
いよいよ夏の大会も目前!色んなことがあったけど、大会に勝たなければ意味がない!
でもその前に練習試合がもう一試合残ってるのよね…
というところまで進んでいます。
☆ここまでの経過☆
古尾谷「あいつの腰と膝は本当に大丈夫なのか…?」
南野「うぐっ!?こ、腰が…」
医師「ハイ、『コルセット』と『膝サポーター』〜」
女子マネA「物事は話し合って進めましょう。あ、ついでに仕事分担よろしくね」
警官「遅くなってごめーん、てへっ」
森崎「お前、偵察 や ら な い か 」
浦辺「よくも俺達を罠に嵌めてくれたな!皆の者、この大馬鹿野郎を血祭りにするぞ!」
大友中「おう!食らえ、『3Nシュート』!『ブラック・カイト』!『隼ショット』!!」
ポスト「残念、勝つのは俺だ」
片桐「――なるほど。面白い奴だ。…そうだ、いいこと思いついちゃった、フフフ…」
130 :
南野衿人君
:2010/03/03(水) 21:18:06 ID:3ihTCDNA
小田「ま、そんなことはどうでもいいか。
しかし、スゲーなお前。お前が触った途端に痛みがなくなったぜ」
南野「え?いや、いやいやいや、それは偶然だと…」
小田「またまたぁ。お前実は何か能力を持ってるんじゃないか?神の手とかさ」
南野「…テレビの見過ぎだろ小田君。まあ、一応気をつけておいてよ」
小田「大丈夫、大丈夫。南野のパワーで完治しちまったからな!」
にこやかに試合へ戻る小田。
南野と、そこへ辿り着いた女子マネDは、ただ呆然と見送るしかなかった。
※小田の信頼度が中程度上昇しました。
※小田→南野の感情が(奇跡の手の持ち主!)になりました。
※小田がスキル「病は気から」を取得しました。
南野がアクシデント対応担当で、小田がアクシデントを生じた際に発動し、一定の確率で怪我を一瞬で消し去ります。
※スキル「スカウター」が発動しましたが、JOKERによる勝利のため、最低限度の経験値が増加しました。
131 :
南野衿人君
:2010/03/03(水) 21:19:09 ID:3ihTCDNA
女子マネD「…ねえ南野君、一体何があったの?」
南野「いや、むしろこっちが聞きたいんだけど…まあ、無事ならそれでよしとしよう」
先着3名様で
またまた流れが→ ! card + 7 = (分)
変わるといいのですが→ ! dice
トラブルはお断り?→ ! card
から!とcardまたはdiceの間のスペースを削除して書き込んで下さい。
次のシーンの経過時間は最初のcardの数字の時間となります。JOKERが出たらその時点で考えます。
その時点での南葛のペースはdiceの数字が反映され、数字が大きいほど南葛が優位に進める形となります。
最後のcardで出来事が分岐します。対象は試合の流れによって割り振られます。
ダイヤ→特にトラブルもなし、順調!
ハート→おお、これはファインプレイだ
スペード→あれ、ちょっと足を引きずっているか?
クラブ→ああ、タックルを食らって吹っ飛ばされた!
JOKER→な!?乱入者?現る!
132 :
森崎名無しさん
:2010/03/03(水) 21:21:11 ID:???
またまた流れが→
ダイヤ2
+ 7 = (分)
133 :
森崎名無しさん
:2010/03/03(水) 21:23:14 ID:???
変わるといいのですが→
3
134 :
森崎名無しさん
:2010/03/03(水) 21:25:29 ID:???
トラブルはお断り?→
クラブJ
135 :
南野衿人君
:2010/03/03(水) 21:36:27 ID:3ihTCDNA
またまた流れが→ ダイヤ2 + 7 = 9(分)
変わるといいのですが→ 3
トラブルはお断り?→ クラブJ
>クラブ→ああ、タックルを食らって吹っ飛ばされた!
後半も9分を経過した。
先制した後、一時盛山中の反撃を受けた南葛だが、
そこできっちり対応すると、改めてじわじわとペースを作り始めていた。
ここで、いつものように中盤での組み立てから始める南葛。
そこからどんな手を繰り出してくるか――と期待していた矢先。
ドンッ!「うわっ!?」
ピピィィーー!!
中盤でボールをキープしている選手に相手がタックルを仕掛けたが、
角度が悪く、受けた選手が吹っ飛ばされてしまった。結果、またもファウルである。
やや試合が荒れ始めているのは気掛かりではあるが、それはさておき。
136 :
南野衿人君
:2010/03/03(水) 21:37:33 ID:3ihTCDNA
南野「相手も焦りが出て来ているかなー。今度は一体誰が食らったんだ?」
先着一名様で
被害者2号を特定→ ! card
から!とcardの間のスペースを削除して書き込んで下さい。
マークによって分岐します。
ダイヤ→来生
ハート→井沢
スペード→大空
クラブ→滝
JOKER→…実は主審に誤爆してしまいましたぁー!
137 :
森崎名無しさん
:2010/03/03(水) 21:38:02 ID:???
被害者2号を特定→
スペード6
138 :
南野衿人君
:2010/03/03(水) 21:46:02 ID:3ihTCDNA
被害者2号を特定→ スペード6
>スペード→大空
タックルを食らって吹っ飛んだのは、大空であった。
彼がゲームの組み立てのほとんどに参加しているのだから、
ファウルを受ける率も高いのは判っていることだが。
南野「それにしても、こんな綺麗に食らうとは珍しいな。油断したかな…?
まあ、それは置いといて、対応しなくちゃ。行こう!」
ということで、再び南野の出番である。女子マネDもその後を追う。
南野「――大空君、大丈夫か?」
大空「う…」
139 :
南野衿人君
:2010/03/03(水) 21:47:04 ID:3ihTCDNA
先着2名様で
具合はいかが?→ ! card
ちょっと診ますよー→ ! card
両者のマークor数値が一致した場合、的確な診断が下せます。大空の信頼度が中程度アップ
どちらかがJOKERorカードが完全一致の場合、的確な診断で大空の信頼度が中程度アップ、更に…
それ以外は数値の比較となります。
両者の差が0〜4→まずまず見抜けた。大空の信頼度が少しアップ
両者の差が> 4→いまいち状態を把握できず。信頼度に変化はなし
※スキル「調整Lv4」が自動的に発動します。両者の差を最大で2縮めます。
※南野のカードがダイヤの場合、スキル「補正Lv5」が発動し、両者の差を最大で2.5縮めます。
また、両者の数値差が7以上でもスキル「補正Lv5」が発動し、両者の差を2.5縮めます(カード発動による「補正Lv5」とは重複不可)。
※南野のカードがスペードの場合、スキル「スカウターLv2」が発動し、南野の数値に+1されます。
140 :
森崎名無しさん
:2010/03/03(水) 21:50:18 ID:???
具合はいかが?→
ハート3
141 :
森崎in幻想郷
◆WoDqDt9wrk
:2010/03/03(水) 21:51:18 ID:???
ちょっと診ますよー→
クラブ3
ゴッドハンド!
142 :
南野衿人君
:2010/03/03(水) 22:12:35 ID:3ihTCDNA
具合はいかが?→ ハート3
ちょっと診ますよー→ クラブ3
>両者のマークor数値が一致した場合、的確な診断が下せます。大空の信頼度が中程度アップ
南野「(確か、あの角度で食らって、それでこっちに飛んだから…)
大空君、ちょっと背中触るよ。痛かったら痛いって言って」
一言断りを入れてから、南野は背中を触り始める。
大空「う…くっ」
南野「ここか。ここは直接食らったところかな。もう少し探るよ」
大空「……」
南野「…他にはなさそうだな。
――背中のちょっと左腋寄りを打撲、多分そこだけ。
湿布をすれば大丈夫じゃないかな」
女子マネD「了解」
女子マネDに一通り情報を伝え、後は彼女に任せる。
女子マネDはてきぱきと湿布を大空の背中に貼り付けた。
大空「――ふーぅ。うん、これなら大丈夫だ。
二人ともありがとう」
いつものように笑顔でピッチへ戻る大空。
南野「(二人とも、か。治療した女子マネDさんだけでなく俺も、ってことは…評価されたのかな?)」
※大空の信頼度が中程度上昇しました。
143 :
南野衿人君
:2010/03/03(水) 22:13:46 ID:3ihTCDNA
そんな間にも試合は進んでいった。
先着3名様で
少し落ち着いて→ ! card + 7 = (分)
練習試合ですから→ ! dice
荒れたらいけないよ→ ! card
から!とcardまたはdiceの間のスペースを削除して書き込んで下さい。
次のシーンの経過時間は最初のcardの数字の時間となります。JOKERが出たらその時点で考えます。
その時点での南葛のペースはdiceの数字が反映され、数字が大きいほど南葛が優位に進める形となります。
最後のcardで出来事が分岐します。対象は試合の流れによって割り振られます。
ダイヤ→特にトラブルもなし、順調!
ハート→おお、これはファインプレイだ
スペード→あれ、ちょっと足を引きずっているか?
クラブ→…あちゃー、また倒されたか。今度は?
JOKER→な!?乱入者?現る!
今夜はここまで。
ゴッドハンド?いやいや、南野君は教祖様にはなりませんから!(違
144 :
森崎名無しさん
:2010/03/03(水) 22:14:25 ID:???
少し落ち着いて→
ダイヤ6
+ 7 = (分)
乙でした
145 :
森崎名無しさん
:2010/03/03(水) 22:17:29 ID:???
練習試合ですから→
1
146 :
森崎名無しさん
:2010/03/03(水) 22:20:42 ID:7py6W2hM
荒れたらいけないよ→ ! card
147 :
森崎名無しさん
:2010/03/03(水) 22:21:52 ID:???
荒れたらいけないよ→
クラブ3
148 :
南野衿人君
:2010/03/04(木) 20:37:09 ID:eMWlct3k
遅くなりました。今夜の更新はここから。
少し落ち着いて→ ダイヤ6 + 7 = 13(分)
練習試合ですから→ 1
荒れたらいけないよ→ クラブ3
>クラブ→…あちゃー、また倒されたか。今度は?
後半もそろそろ半分に差し掛かろうかというところである。
立て続けにファウルを食らった南葛は、その後急激にペースを落としていた。
大会前に怪我をしてはかなわない、とセーブしたためであろうか。
とはいえ、逆に相手の勢いは増すばかりで、更にきわどいプレーも目立ち始めていた。
南野「こりゃあ…練習試合でここまでハードにやられたら、ちょっと問題なんじゃ…
相手だって大会前なのは一緒なのに…」
ピピィィ!!
と、ここでまたホイッスルが鳴らされる。
今度は南葛ペナルティエリア内でボールを競り合った選手が倒されてしまったようだ。
149 :
南野衿人君
:2010/03/04(木) 20:38:18 ID:eMWlct3k
南野「…またか。いい加減にして欲しいけど、それはともかくとして。今度は誰が?」
先着一名様で
被害者3号を特定→ ! card
から!とcardの間のスペースを削除して書き込んで下さい。
マークによって分岐します。
ダイヤ→高杉
ハート→石崎
スペード→中里
クラブ→森崎
JOKER→…あれ、森崎…君、だよね?
150 :
森崎名無しさん
:2010/03/04(木) 20:39:22 ID:???
被害者3号を特定→
クラブ3
151 :
南野衿人君
:2010/03/04(木) 20:53:00 ID:eMWlct3k
被害者3号を特定→ クラブ3
>クラブ→森崎
エリア内で倒れていたのは、誰あろう、森崎であった。
普通なら森崎が名無し選手に弾き飛ばされることなどないのだが、
どうやら相手が空中で手を使って押してしまったようだ。
予想していない形で飛ばされてしまったのだろう、森崎は腰を押さえている。
南野「――大変だ!すぐに行かなくちゃ!」
南野は慌ててベンチを飛び出す。
勿論、怪我の心配はあるのだが、それ以上に、森崎の怒りが爆発した場合はもっと危険だ。
恐らく、フラストレーションがたまっている他の選手は、積極的に止めようとはしないだろう。
となれば、冷静に制止できる人間は、南野以外にそう多くはない。
その意味でも、南野は急がなければいけなかった。
南野「森崎君!大丈夫か!」
森崎「…くっ、畜生…腰を打った…」
南野「腰だね?すぐに治療するから!」
152 :
南野衿人君
:2010/03/04(木) 20:54:12 ID:eMWlct3k
森崎に怒りを爆発させる隙を与えないよう、南野は早速森崎の腰を調べ始めた。
先着2名様で
……………(怒)→ ! card
(お、おさえて…)→ ! card
両者のマークor数値が一致した場合、的確な診断が下せます。森崎の信頼度が中程度アップ
どちらかがJOKERorカードが完全一致の場合、的確な診断で森崎の信頼度が中程度アップ、更に…
それ以外は数値の比較となります。
両者の差が0〜4→まずまず見抜けた。森崎の信頼度が少しアップ
両者の差が> 4→いまいち状態を把握できず。信頼度に変化はなし
※スキル「調整Lv4」が自動的に発動します。両者の差を最大で2縮めます。
※南野のカードがダイヤの場合、スキル「補正Lv5」が発動し、両者の差を最大で2.5縮めます。
また、両者の数値差が7以上でもスキル「補正Lv5」が発動し、両者の差を2.5縮めます(カード発動による「補正Lv5」とは重複不可)。
※南野のカードがスペードの場合、スキル「スカウターLv2」が発動し、南野の数値に+1されます。
153 :
森崎名無しさん
:2010/03/04(木) 20:54:29 ID:???
……………(怒)→
ハート2
154 :
森崎名無しさん
:2010/03/04(木) 21:01:02 ID:???
(お、おさえて…)→
ダイヤ6
155 :
南野衿人君
:2010/03/04(木) 21:25:25 ID:eMWlct3k
……………(怒)→ ハート2
(お、おさえて…)→ ダイヤ6
両者の差は 4 - 4(「調整」「補正」発動) = 0
>両者の差が0〜4→まずまず見抜けた。森崎の信頼度が少しアップ
南野「…ここ?こっちは?」
森崎「あー、そこだ。…うん、そっちは痛くない」
何ヶ所かポイントを変えて痛みの強い場所を探る南野。
森崎も治療をマネージャー達に委ねて、大人しくしている。
南野「…うん。最後に押さえたところを打っただけだろう。
湿布で大丈夫かな、きっと」
女子マネD「わかったわ」
南野の見立てどおりに、女子マネDが森崎の腰へ湿布を貼る。
どうやら、それで治るまでは行かなくとも、すっきりはしたらしい。
森崎「すまなかったな。もう大丈夫だ」
険しい表情は変わらないが、やや柔らかい口調で、森崎は二人に礼を告げた。
※森崎の信頼度が少し上昇しました。
※スキル「調整」「補正」が発動したため、それぞれの経験値が増加しました。
156 :
南野衿人君
:2010/03/04(木) 21:26:59 ID:eMWlct3k
森崎「それにしても…盛山の連中は…」
森崎が盛山中の選手達を睨みつける。
痛みが落ち着いたところで、森崎の怒りが再び沸いてきたようだ。
南野「ち、ちょっと…」
そして、南野達は気付いていないが、それとは別に眉をひそめている者も――
先着2名様で
森崎の堪忍袋の緒→ ! card
??「……………」→ ! card
から!とcardの間のスペースを削除して書き込んで下さい。
マークによって分岐します。
前者のカードが
ダイヤ→「いや、ここは冷静に――」お、森崎君が相手キャプテンへ歩み寄っていくぞ?
ハート・スペード→「…一応、今回までは見逃してやる」それって『次』は…
クラブ→「おい、貴様ら!」ま、待ったぁ!
JOKER→「こんなの大会では日常茶飯だ!」ひ、開き直った!?
後者のカードが
ダイヤ・JOKER→ああっと、ここでグラウンドに救世主?登場
ハート→おや、相手ベンチに近寄る、あの人は…
スペード・クラブ→…が、ここは動かず
157 :
森崎名無しさん
:2010/03/04(木) 21:36:34 ID:???
森崎の堪忍袋の緒→
ダイヤ9
158 :
森崎名無しさん
:2010/03/04(木) 21:36:58 ID:???
??「……………」→
ハート5
159 :
南野衿人君
:2010/03/04(木) 21:57:09 ID:eMWlct3k
森崎の堪忍袋の緒→ ダイヤ9
>前者のカードがダイヤ→「いや、ここは冷静に――」お、森崎君が相手キャプテンへ歩み寄っていくぞ?
??「……………」→ ハート5
>後者のカードがハート→おや、相手ベンチに近寄る、あの人は…
歩を相手に向けて進めようとする森崎の前に、さりげなく南野が立ちはだかろうとする。
勿論、危険を感じてのことであった、のだが。
森崎「…心配するな。話をしてくるだけだ」
険しい表情は変わらないが、口調は軽い森崎の様子に、南野も安堵して進路を譲った。
そして、森崎と相手キャプテンが話し合いを始める。
二言三言、やり取りの後に、相手キャプテンが頭を下げた。
南野「…どうやら、これで落ち着いてくれそうだな。じゃ、ベンチへ戻るか」
女子マネD「そうね。…って、あら?」
160 :
南野衿人君
:2010/03/04(木) 21:58:21 ID:eMWlct3k
ベンチへ向き直った女子マネDが首を傾げる。何事かと南野が彼女の視線の先を追うと――
南野「…あ、監督が相手のベンチに行ってるな。こっちはこっちで話し合っていたのか」
そして、ピッチ上と同じように、盛山中の監督も頭を下げて、そして選手を集める。
一応選手達に注意を入れたようだ。
南野「監督も、なんだか監督らしく見えるようになってきたなあ。不思議だ」
つい最近までの監督の不干渉ぶりからすれば、少しだけ普通の監督に近付いただけなのに、
なんだが頼もしく思えてくる南野であった。おそらく、それは選手達も同じだろう。
※この試合に限り、ファウルの確率が半減しました。
※また、ファウルが起こったとしても、純粋にアクシデントで起こったものとなります。
よって、3連続ファウルにより立ちかけていた乱闘フラグは消滅しました。
※監督のスキル「隠していた鷹の爪Lv1」が発動したため、経験値が増加しました。
161 :
南野衿人君
:2010/03/04(木) 22:04:39 ID:eMWlct3k
南野「――さあ、試合も後半があと半分残っている。気を引き締めていこうか」
先着3名様で
改めてリスタート→ ! card + 13 = (分)
練習試合ですから→ ! dice
穏便に進めましょう→ ! card
から!とcardまたはdiceの間のスペースを削除して書き込んで下さい。
次のシーンの経過時間は最初のcardの数字の時間となります。JOKERが出たらその時点で考えます。
その時点での南葛のペースはdiceの数字が反映され、数字が大きいほど南葛が優位に進める形となります。
最後のcardで出来事が分岐します。対象は試合の流れによって割り振られます。
ダイヤ→特にトラブルもなし、順調!
ハート・クラブ奇数→おお、これはファインプレイだ
スペード→あれ、ちょっと足を引きずっているか?
クラブ偶数→ああっと、真正面から激突!これはどこか打ったか?
JOKER→な!?乱入者?現る!
今夜は短いですがここまで。
正直、3連続ファウルを食らった時点で、無事に試合を終えられるか不安でしたが…
予想以上に冷静なキャプテンで何よりでした。
162 :
森崎名無しさん
:2010/03/04(木) 22:07:32 ID:???
改めてリスタート→
ダイヤ8
+ 13 = (分)
163 :
森崎名無しさん
:2010/03/04(木) 22:09:40 ID:???
練習試合ですから→
6
164 :
森崎名無しさん
:2010/03/04(木) 22:11:27 ID:???
穏便に進めましょう→
ダイヤ4
165 :
森崎名無しさん
:2010/03/04(木) 22:59:53 ID:???
乙でした
166 :
南野衿人君
:2010/03/05(金) 19:25:28 ID:MP7va3J6
いつもよりちょっと早い今夜の話はここから。
改めてリスタート→ ダイヤ8 + 13 = 21(分)
練習試合ですから→ 6
穏便に進めましょう→ ダイヤ4
>ダイヤ→特にトラブルもなし、順調!
ピピィィ!!
後半も20分を過ぎたところで、ゴールを告げるホイッスルが響いた。
南野「よし、ようやくリズムが出てきたかな」
ファウルトラブルによる一時中断の後、落ち着きを取り戻した試合は、
南葛がそれまでの鬱憤を晴らすかのような攻撃力を発揮していた。
おかげで、今の得点で既に4点差に広がっていた。
167 :
南野衿人君
:2010/03/05(金) 19:26:45 ID:MP7va3J6
南野「しかしまあ、よく繋がっているなあ。中断の後、得点したのは確か…」
先着3名様で
2点目は俺だ!→ ! card
3点目は俺が!→ ! card
そして俺もだ!→ ! card
から!とcardの間のスペースを削除して書き込んで下さい。
数字によって分岐します。
J〜K:長野 9〜10:来生 7〜8:井沢 5〜6:大空
3〜4:滝 2:岩見 A:セットプレー JOKER:森崎
168 :
森崎名無しさん
:2010/03/05(金) 19:40:50 ID:???
2点目は俺だ!→
ハート10
169 :
森崎立志伝
◆OPeiOgRwKM
:2010/03/05(金) 19:42:02 ID:bADKx0vc
3点目は俺が!→
ハート9
170 :
森崎名無しさん
:2010/03/05(金) 19:47:05 ID:???
そして俺もだ!→
ダイヤ3
171 :
南野衿人君
:2010/03/05(金) 20:08:23 ID:MP7va3J6
2点目は俺だ!→ ハート10
3点目は俺が!→ ハート9
そして俺もだ!→ ダイヤ3
>来生、来生、そして滝
まず2点目。
長野にポストプレーが託され、何とか競り勝った長野は相手の後ろへボールを流す。
そこへ走りこんだのは来生だった。
完璧なタイミングで裏へ飛び出した来生は、そのままゴールまで持ち込み、
あっさりと叩き込んだのだった。
それから数分もしないうちに。
勢いに乗る来生がドリブルで持ち込む。
そこへ岩見が近寄って来たので、来生はそちらへパス
…が完全なフェイクで、パスカットに備えた相手DFを難なくかわした来生は、
やや早いタイミングでシュートも、見事なフェイントでほぼフリーに近い状態を作っていたため、
綺麗にコースを通してゴールを決めた。
南野「…そして、今決めたのは滝君、か。大空君のプレーの正確さも光ったな」
サイドへ開いた大空からのアーリークロスは、長野の上を完全に飛び越え、
大空にしてはとんでもないミスキックだった、かに思われた。
が、着地点へ逆サイドから走り込んだのが滝だった。
前半には同じような狙いを滝の方から仕掛けてはいたが、
まさかその逆をやってくるとは相手も思っていなかったのだろう、
完全にフリーの状態で抜け出した滝は、そのまま相手GKも抜き去ってゴールへ流し込んだのだ。
172 :
南野衿人君
:2010/03/05(金) 20:09:46 ID:MP7va3J6
南野「――うん、試合前に森崎君が言っていた『普通に点を取る練習』が、ようやく実を結びつつあるな。
紆余曲折はあったけど、何とかものになりそうで良かったよ」
先着3名様で
この流れが→ ! card + 21 = (分)
ずっと続けば→ ! dice
いいことがあるか?→ ! card
から!とcardまたはdiceの間のスペースを削除して書き込んで下さい。
次のシーンの経過時間は最初のcardの数字の時間となります。JOKERが出たらその時点で考えます。
その時点での南葛のペースはdiceの数字が反映され、数字が大きいほど南葛が優位に進める形となります。
最後のcardで出来事が分岐します。対象は試合の流れによって割り振られます。
なお、時間の合計が30以上になった時点でラストプレーとして、そのシーンが終了したところで試合終了とします。
ダイヤ→特にトラブルもなし、順調!
ハート・クラブ奇数→おお、これはファインプレイだ
スペード→あれ、ちょっと足を引きずっているか?
クラブ偶数→ああっと、真正面から激突!これはどこか打ったか?
JOKER→な!?乱入者?現る!
173 :
森崎名無しさん
:2010/03/05(金) 20:13:30 ID:???
この流れが→
ハートA
+ 21 = (分)
174 :
キャプテンレミリア
◆t2UAZ3G5UI
:2010/03/05(金) 20:14:52 ID:???
ずっと続けば→
6
175 :
森崎名無しさん
:2010/03/05(金) 20:16:48 ID:???
いいことがあるか?→
スペード4
176 :
森崎名無しさん
:2010/03/05(金) 20:17:08 ID:???
いいことがあるか?→
ハートA
177 :
南野衿人君
:2010/03/05(金) 20:29:12 ID:MP7va3J6
この流れが→ ハートA + 21 = 22(分)
ずっと続けば→ 6
いいことがあるか?→ スペード4
>スペード→あれ、ちょっと足を引きずっているか?
4点目を奪った後、試合が再開されても、南葛の勢いは止まらない。
早速早い段階でプレスを仕掛けてボールを奪い、既に次の得点機を窺っている。
と、そんな流れから少し外れたところで。
南野「あれ…中里君の様子がちょっとおかしくないか?」
思わず口にする南野。
良く見ると、やや左足を引きずっているようにも見える。
女子マネDをひとまずベンチで待機させ、中里の近くへ行ってみることに。
178 :
南野衿人君
:2010/03/05(金) 20:30:15 ID:MP7va3J6
南野「中里君、左足をどうかしたのか?」
中里「…あ、南野殿でゴザるか。実は…」
先着一名様で
忍びたる者→ ! card
から!とcardの間のスペースを削除して書き込んで下さい。
カードによって分岐します。なお、このカードは次の判定に活きる可能性があります。
ダイヤ・ハート→暇だからすり足の練習してただけ?中里の信頼度少しアップ
スペード→足が攣りそう…。診断を行います
クラブ→実はさっき密かに蹴られていた…。診断を行います
JOKER→「ム、気付かれてしまったでゴザるか」な、なんだってー!!
179 :
森崎名無しさん
:2010/03/05(金) 20:32:26 ID:???
忍びたる者→
ダイヤJ
180 :
南野衿人君
:2010/03/05(金) 20:50:28 ID:MP7va3J6
忍びたる者→ ダイヤJ
>ダイヤ・ハート→暇だからすり足の練習してただけ?中里の信頼度少しアップ
中里「いや、別にどうもしてないでゴザるよ」
南野「いやいや、だって今確かに左足を引きずって…」
中里「あ、失敬。これは足を痛めたのでは御座らぬ。
忍びたる者、常に鍛錬を欠かしてはならぬので、
する事もなくただ無為に過ごすよりは、と『すり足』の訓練を行っていたのでゴザる」
南野「……は?」
中里の説明に、一時呆然とする南野。
そんなことわざわざ試合中にしなくても、というかそれなら攻撃参加して…
と南野は言いかけて、慌てて口をつぐんだ。
南野「(そういや、忍びとしての生き様にこだわりを持っているんだったっけ。
だから攻撃参加はしない、とか言ってたよなこの間)」
中里「まあ、誤解を生むような行動をしたことについてはお詫びするでゴザる」
南野「…あ、いやいや、特にアクシデントとかじゃなければ、それに越したことはないんだ。
とにかく、何事もなくて良かったよ」
中里「こちらこそ、かたじけない」
ピピィィ!!
と、ここで笛が鳴った。また点が決まったようだ。
※中里の信頼度が少し上昇しました。
181 :
南野衿人君
:2010/03/05(金) 20:51:34 ID:MP7va3J6
女子マネD「…ねえ、何だったの一体?」
南野「いや…まあ、個人的に特訓してるんだそうだ」
女子マネD「ふーん…??」
南野「そ、それより、今のは誰が決めて、どう決まったか、見ていた?」
女子マネD「あ、えーと、…」
先着2名様で
ちゃんと見ておけよ→ ! card
ちゃんと見てたかしら?→ ! card
から!とcardの間のスペースを削除して書き込んで下さい。
前者の数値が得点者になります(対象は
>>167
参照)。
後者はマークによって分岐します。
ダイヤ・ハート→もちろん、バッチリ把握しているわよ
スペード→えーと、たしかああなってこうなって…
クラブ→うーん、点を決めたのは誰だか見ていたけど…
クラブA→…ゴメン、全然見てなかった
JOKER→「フッフッフ…よーく聞きなさいよ」はい?
182 :
森崎名無しさん
:2010/03/05(金) 20:52:51 ID:???
ちゃんと見ておけよ→
クラブ3
183 :
森崎名無しさん
:2010/03/05(金) 20:56:05 ID:???
ちゃんと見てたかしら?→
スペード5
184 :
南野衿人君
:2010/03/05(金) 21:04:03 ID:MP7va3J6
ちゃんと見ておけよ→ クラブ3
ちゃんと見てたかしら?→ スペード5
>ええと、滝君が決めたのよ、ね。でああなってこうなって…
女子マネD「うーん、と、滝君が決めたのは確かなのよ。
でも、その前のプレーがいまいちわかりにくくて…
誰かが近くに寄って行って、で、あっという間に滝君が抜け出したの」
南野「…ま、大体言わんとする所はわかった。ありがとう」
ひとまず礼を告げる南野。
多分、誰かとのワンツー(相手は井沢あたりか?)で相手の裏を取ったのだろう。
細かいことは後で確認すればいい、と思う南野であった。
185 :
南野衿人君
:2010/03/05(金) 21:05:05 ID:MP7va3J6
そして、試合は終盤へ…。
先着3名様で
いい流れが→ ! card + 22 = (分)
終わるまで続くのか→ ! dice
それともまた何か?→ ! card
から!とcardまたはdiceの間のスペースを削除して書き込んで下さい。
次のシーンの経過時間は最初のcardの数字の時間となります。JOKERが出たらその時点で考えます。
その時点での南葛のペースはdiceの数字が反映され、数字が大きいほど南葛が優位に進める形となります。
最後のcardで出来事が分岐します。対象は試合の流れによって割り振られます。
なお、時間の合計が30以上になった時点でラストプレーとして、そのシーンが終了したところで試合終了とします。
ダイヤ→特にトラブルもなし、順調!
ハート・クラブ奇数→おお、これはファインプレイだ
スペード→あら、ちょっと足を滑らせたか?
クラブ偶数→ああっと、真正面から激突!これはどこか打ったか?
JOKER→な!?乱入者?現る!
186 :
森崎名無しさん
:2010/03/05(金) 21:07:38 ID:???
いい流れが→
クラブ2
+ 22 = (分)
187 :
森崎名無しさん
:2010/03/05(金) 21:08:26 ID:???
終わるまで続くのか→
4
188 :
森崎名無しさん
:2010/03/05(金) 21:15:47 ID:???
それともまた何か?→
ダイヤ6
189 :
南野衿人君
:2010/03/05(金) 21:25:06 ID:MP7va3J6
いい流れが→ クラブ2 + 22 = 24(分)
終わるまで続くのか→ 4
それともまた何か?→ ダイヤ6
>ダイヤ→特にトラブルもなし、順調!
後半も24分を経過した。
5点目を奪ったことで、今度は適度に「抜く」モードに入ったのだろうか。
南葛からあまり積極的に仕掛けることはなくなっていた。
とはいえ、いつでもスイッチを入れると点を奪う体勢を解くことはなかった。
それを感じたのだろう、盛山中も自ら仕掛けて無理にボールを奪いに行こうとせず、
ただ決定的なピンチを回避する動きに徹していた。
当然、その状況では危険なプレーも起こりようがない。
190 :
南野衿人君
:2010/03/05(金) 21:28:01 ID:MP7va3J6
南野「ああ、このまま終わるのかな…まあ、それはそれでいいと思うけど」
先着3名様で
まだもう少しだけ→ ! card + 24 = (分)
続くんじゃよ→ ! dice
事件がないことを祈ろう→ ! card
から!とcardまたはdiceの間のスペースを削除して書き込んで下さい。
次のシーンの経過時間は最初のcardの数字の時間となります。JOKERが出たらその時点で考えます。
その時点での南葛のペースはdiceの数字が反映され、数字が大きいほど南葛が優位に進める形となります。
最後のcardで出来事が分岐します。対象は試合の流れによって割り振られます。
なお、時間の合計が30以上になった時点でラストプレーとして、そのシーンが終了したところで試合終了とします。
ダイヤ→特にトラブルもなし、順調!
ハート・クラブ奇数→おお、これはファインプレイだ
スペード→あら、ちょっと足を滑らせたか?
クラブ偶数→ああっと、真正面から激突!これはどこか打ったか?
JOKER→な!?乱入者?現る!
191 :
森崎名無しさん
:2010/03/05(金) 21:29:24 ID:???
まだもう少しだけ→
スペードK
+ 24 = (分)
192 :
森崎名無しさん
:2010/03/05(金) 21:29:47 ID:???
続くんじゃよ→
2
193 :
森崎名無しさん
:2010/03/05(金) 21:33:22 ID:???
事件がないことを祈ろう→
JOKER
194 :
森崎名無しさん
:2010/03/05(金) 21:35:04 ID:???
誰が乱入するんだろ?
195 :
森崎名無しさん
:2010/03/05(金) 21:43:22 ID:???
これは期待
196 :
南野衿人君
:2010/03/05(金) 22:02:29 ID:MP7va3J6
>>194-195
JOKERってのは想定していない時に限ってよく出るものなんですよね…ええ
まだもう少しだけ→ スペードK + 24 = 30(分)
続くんじゃよ→ 2
事件がないことを祈ろう→ JOKER
>JOKER→な!?乱入者?現る!
試合は既にロスタイムに入っていた。
両チームとも流しモードに入っていて、ある程度の局地戦はあるものの、
互いに決め手を出さないまま一進一退の攻防が続いていた。
南野「ま、このまま終わるならそれでよしとするか…」
??「――いや、甘い。甘ったるいな!
勝負で気を抜いたら負けと同じだ!
こんな気の抜けた南葛を見たくて、わざわざ来た訳じゃないぞ!」
南野「!!」
197 :
南野衿人君
:2010/03/05(金) 22:03:34 ID:MP7va3J6
突如、ベンチの後ろから声がして、慌てて南野(以下、ベンチにいた一同)は振り返る。
そこにいたのは――
先着一名様で
き、貴様は……→ ! card
から!とcardの間のスペースを削除して書き込んで下さい。
カードによって分岐します。
ダイヤ→ムム!何やら手強そうな体格の日焼けした…まさか!?
ハート→えーと、なんか好青年そうな君は?
スペード→な、なにこのオッサン?酒臭いんですけど
クラブ→えーと、ゴツい…てか、さっき訛りが混じってなかった?
JOKER→その帽子にグローブ!も、もしかして…!
一大事がやってきたところで、今夜はここまで。
…あー、どうしましょう。一応組んだ本人が言っちゃうのもなんですが。
198 :
森崎名無しさん
:2010/03/05(金) 22:05:32 ID:???
き、貴様は……→
ハート4
199 :
森崎名無しさん
:2010/03/06(土) 00:32:51 ID:???
三杉かな?乙でした。
200 :
森崎名無しさん
:2010/03/06(土) 03:18:18 ID:???
北の国から〜乙〜
とかw
201 :
南野衿人君
:2010/03/06(土) 19:25:36 ID:Pr4m0NYA
本日は私用のためお休みとさせていただきます。ご了承下さい。
…世間的には
>>199-200
のどっちがイメージされやすいんでしょうか
どっちも(意味は違えど)好青年のイメージはあるだろうし
202 :
森崎名無しさん
:2010/03/06(土) 22:07:57 ID:???
好青年と言えば松山のイメージだなぁ。
203 :
森崎名無しさん
:2010/03/07(日) 00:57:24 ID:???
岬.井沢.高杉.片桐(ガタッ)
204 :
森崎名無しさん
:2010/03/07(日) 08:28:13 ID:???
もし荒鷲なら青函トンネルもない時代にご苦労なことだ
205 :
南野衿人君
:2010/03/07(日) 17:35:56 ID:fsnOGeoM
では、今日の話はここから。
き、貴様は……→ ハート4
>ハート→えーと、なんか好青年そうな君は?
振り返った先にいたのは、いかにも好青年そうな、中学生としてはなかなかの体格をした人物であった。
南野はマネージャー日記などで見た記憶から掘り起こそうとする。
南野「(むむ!?この人、あの日記で見たような気がするぞ!
思い出せ俺!
えーと、あれは…あの人は…)」
206 :
南野衿人君
:2010/03/07(日) 17:37:33 ID:fsnOGeoM
先着一名様で
南野君のメモリ容量→ ! card
から!とcardの間のスペースを削除して書き込んで下さい。
カードによって分岐します。
ダイヤ→「『北海の荒鷲』の異名を持つ、松山君!」
ハート→「女性人気上昇中の、北海道の松山君!」
スペード→「えーと、確か北海道の…」
クラブ→「…すみません、どなたでしょうか?」
クラブA→「……みす…ぎ…君?」
JOKER→「ピコーン!完璧に思い出したぁ!」
207 :
森崎名無しさん
:2010/03/07(日) 17:38:21 ID:???
南野君のメモリ容量→
クラブ9
208 :
南野衿人君
:2010/03/07(日) 18:08:24 ID:fsnOGeoM
南野君のメモリ容量→ クラブ9
>クラブ→「…すみません、どなたでしょうか?」
南野「…えーと、済みませんが、どちらさまでしょうか?」
??「……!!」
一同「(うわ、バカっ!事実でもそれを口に出しちゃいかんだろう!)」
南野「(…あ!し、しまった…)」
結局、思い出せなかった南野は、率直に質問してしまった。
丁寧に訊いていた分は救いだったが、それでも好青年は眉を吊り上げずにはいられなかった。
??「なるほど…全国を極めた南葛にとっても、僕はその程度の扱いなのか…。
物分りの悪い奴らしいが、一度しか言わないから覚えておくように。
僕は、北海道代表のふらの中でキャプテンをやっている、松山光だ!」
一同(南野を除く)「!!(や、やっぱりそうだったか…これはちょっと気まずいぞ…!)」
南野「あ、これは失礼しました。松山光君、でしたか」
やたらと馬鹿丁寧に受け答えする南野。
が、あまりに不自然過ぎて松山の心象が良くなる事はなかったようだ。
※松山と南野が顔見知りになりました。ただし、ちょっと信頼度は低いようです。
※松山→南野の感情が(覚えておけ!)になりました。
209 :
南野衿人君
:2010/03/07(日) 18:09:31 ID:fsnOGeoM
古尾谷「――ところで、松山君。
君はどうしてこんな所に?それに『北海道代表』と言っていたが」
ひとまず会話が途切れたところで、監督が口を挟む。
まあ、深く考えずとも、この辺りはすぐに気付くところである。
松山「ああ、それですか。
代表の件は、そのままです。
つまり、北海道大会はふらの中が勝って、既に全国大会の切符を手に入れました。
そこで、週末を利用して、強化目的に遠征に来たのですが、監督に許可を貰って、
途中で抜けて来ました。帰りもあるので、すぐ戻らないといけないのですが」
古尾谷「なるほど」
監督はあっさりと納得する。
が、それはすなわち、全国大会のライバルとなりえる所のキャプテンが
自ら偵察に来た、ということでもある。
南野「(まあ、それだけウチがマークされている証拠でもあるんだが…)」
210 :
南野衿人君
:2010/03/07(日) 18:10:51 ID:fsnOGeoM
古尾谷「それはいいが、ただ見に来ただけ、という訳でもなさそうだが…」
松山「それは当然でしょう。こうやってピッチの傍まで来たということは――」
先着一名様で
イライラしている松山君の選択→ ! card
から!とcardの間のスペースを削除して書き込んで下さい。
カードによって分岐します。
ダイヤ→森崎に話し掛けようとしている
ハート・スペード・クラブ→ボールを置き、助走を…!
JOKER→「実は選手に用があった訳じゃない」…え?
211 :
森崎名無しさん
:2010/03/07(日) 18:12:17 ID:???
イライラしている松山君の選択→
スペード5
212 :
南野衿人君
:2010/03/07(日) 18:21:23 ID:fsnOGeoM
イライラしている松山君の選択→ スペード5
>ハート・スペード・クラブ→ボールを置き、助走を…!
松山「挨拶に来たんです!」
松山はそう言うと、手にしていたボールを地面に転がし、助走する構えに入る。
その向きからすると、どうやら森崎の方を狙っているようだ。
南野「な…まさか!」
距離はある。が、全国大会に出るような、しかもわざわざ殴りこみに来るような猛者であれば、
本気で蹴りに来ている以上、届かないような無様なことはないだろう。
問題はむしろ、今が一応試合中である点だ。
ボールは無関係な所を行き来しているとはいえ、そこに水をさすような真似は――
213 :
南野衿人君
:2010/03/07(日) 18:22:25 ID:fsnOGeoM
南野「ど、どうする!?」
A だが今更止まらないだろう。見守るしかない
B 松山君を声で制止するか?聞くかは疑問だが
C 森崎君に大声で注意を促すか?聞こえるかは微妙だが
D むしろボールを止めに行く!結果がどうなろうと知るか!
先に「2票」入った選択肢が採用されます。
ageで投票して下さい。sageではカウントされません。
214 :
森崎名無しさん
:2010/03/07(日) 18:26:55 ID:5jfDlfi6
C
215 :
森崎名無しさん
:2010/03/07(日) 18:30:48 ID:clbW1bIQ
B
216 :
森崎名無しさん
:2010/03/07(日) 18:47:45 ID:/cDfLDyw
C
217 :
森崎名無しさん
:2010/03/07(日) 18:51:48 ID:yxhlVSIA
C
218 :
南野衿人君
:2010/03/07(日) 18:59:07 ID:fsnOGeoM
>C 森崎君に大声で注意を促すか?聞こえるかは微妙だが
南野「(松山君を止める…いや、もうこれは止まらないだろう。
かといって森崎君を狙うようなキックを至近距離で受けるのも…
ならば!)
森崎くーん、あぶなーーい!!!」
先着2名様で
Warning!Warning!!→ 8(声の大きさ)+ ! card =
な、何事?→ ! card + ! card =
から!とcardの間のスペースを削除して書き込んで下さい。
カードの引きまたは両者の数字の差で分岐します。
差が0 or どちらかがJOKER→森崎が危険を察知!森崎の数値にプラス補正が付きます
差が1〜5→森崎、反応がやや遅れる。補正は付きません
差が6≦→森崎、全く気付かず…。
※スキル「調整」「補正」は、とっさに出す大声なので、発動しません。
219 :
南野衿人君
:2010/03/07(日) 19:00:32 ID:fsnOGeoM
ここで少し時間を空けます。
ということで、正解は松山君でした。
>>202
どっちかといえば…ですかね。
三杉はむしろ「美青年」が適切なような気もするし。
>>203
もしもし、203さん?もしもーし?
>>204
さぞかし「わざわざ」に力が入っていたことでしょう。
それなのにこの仕打ち…そりゃあ怒ります。
220 :
森崎名無しさん
:2010/03/07(日) 19:00:54 ID:???
Warning!Warning!!→ 8(声の大きさ)+
スペードQ
=
221 :
森崎名無しさん
:2010/03/07(日) 19:02:34 ID:???
な、何事?→
スペードQ
+
クラブ8
=
222 :
森崎名無しさん
:2010/03/07(日) 19:04:27 ID:???
声の大きさがクラブだったら完全一致
223 :
森崎名無しさん
:2010/03/07(日) 19:06:05 ID:???
監督相手ならわかるけど
南野と話す時に松山の一人称が「僕」なのは
ちょっと違和感
224 :
森崎名無しさん
:2010/03/07(日) 19:07:40 ID:???
そんくらい口尖らせて怒ってるんだよ
225 :
南野衿人君
:2010/03/07(日) 20:00:49 ID:fsnOGeoM
>>223-224
んー、ちょっとそこは悩みました。
一応、真っ先に口を開いたのが南野でしたので、それが南葛ベンチの総意だと解釈した松山としては、
南野単体ではなく全員(監督含め)に言い聞かせているつもりで言ったのだ、と取って下さいませ。
…監督が知らないとかないだろ、と思うけど、そこは…まあ、それまでの監督はあれでしたから。
Warning!Warning!!→ 8(声の大きさ)+ スペードQ = 20
な、何事?→ スペードQ + クラブ8 = 20
>差が0 or どちらかがJOKER→森崎が危険を察知!森崎の数値にプラス補正が付きます
南野『森崎君!!ボールが来る、気をつけて!!』
森崎「――な、なに!?」
試合中で、しかも今ボールははるか彼方だというのに、どっからボールが来るのかと驚き、
慌てて辺りを見回す森崎。そんな彼の視界に入ったのは、
松山「――いっけええぇぇ!!」
松山が全力でボールを蹴る姿だった。
森崎「(あいつは…いや、それはともかく、今はこいつを止めることに集中する!)」
226 :
南野衿人君
:2010/03/07(日) 20:01:49 ID:fsnOGeoM
先着2名様で
怒りの松山→北国シュート 40 - 3(距離ペナ) + ! card =
驚きの森崎→セービング 40 + 3(早め反応補正) + ! card =
から!とcardの間のスペースを削除して書き込んで下さい。
両者の差で分岐します。
前者-後者が
≧2 →き、決まったァー!5-1!…いやいや、違いますから
1〜-1 →森崎君、何とか弾いた!
-2〜-4 →森崎君、どうにかキャッチした!
-5≦ →ああっと、森崎君の手前で失速、森崎君悠々とキャッチ!
227 :
森崎名無しさん
:2010/03/07(日) 20:03:10 ID:???
怒りの松山→北国シュート 40 - 3(距離ペナ) +
スペードK
=
228 :
森崎名無しさん
:2010/03/07(日) 20:07:52 ID:???
驚きの森崎→セービング 40 + 3(早め反応補正) +
ダイヤJ
=
229 :
森崎名無しさん
:2010/03/07(日) 20:15:37 ID:???
なにィ!? K引いたのに失速しただとォ!?
ってならなくてよかったね松山
230 :
南野衿人君
:2010/03/07(日) 20:51:41 ID:fsnOGeoM
>>229
むしろ「かなり有利だったのに決められるとか油断し過ぎだ森崎プギャー」を心配してましたw
怒りの松山→北国シュート 40 - 3(距離ペナ) + スペードK = 50
驚きの森崎→セービング 40 + 3(早め反応補正) + ダイヤJ = 54
> -2〜-4 →森崎君、どうにかキャッチした!
松山の放ったシュートには、怒りがこもっていた。
自らの知名度は、こんなものだったのかと。
それは南野の記憶力の問題であったとはいえ、
意気揚々と乗り込んできた、その初っ端から「君誰?」と言われた、その屈辱。
それらが総て、ボールに乗ったのだった。
森崎「チィッ!何だか知らんが…こりゃこの試合より歯ごたえがありそうだぜ!」
森崎もその勢いを見て、全力で止めに行った。
バシィィ!!ギュルルル…
結果、森崎は何とか自らの手の内にボールを納めたのだった。
南野「(これは…流石にウチに乗り込んでくるだけのことはある…
距離があったし、森崎君も全力で止めに行っていたのに、
それでもようやくセーブできるくらい…素で勝負したらかなり手強いぞ!)」
ピッピッピイィィーー!
と、ここでホイッスルが鳴った。
忘れそうになっていたが、今の今まで試合だったのだが、ここで終了である。
※南野が北国シュートの存在を知りました。
402KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2007-01-24