キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【凌辱】ツバダンUB【はじめました】

1 :TSUBASA DUNK:2010/03/09(火) 00:13:46 ID:eSkm1TkM
キャプテン森崎のスピンアウト作品で、「SLAM DUNK」の世界で翼がバスケットボール選手
として成長していく物語です。基本は本編と同様に、選択肢の中から第三者(ロムしている人)が
どれかひとつを選ぶ事によって進んでいきます。また必要に応じてトランプを引いてもらったり、
ダイスを転がしてもらったりします。

※ローカルルール
カードを引いたりダイスを転がしたりする際、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。
ご了承ください。なお、行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

また、中の人はバスケ未経験者です。知識についておかしいところがあったらどんどんご指摘ください。
随時修正いたします。

〜あらすじ〜
中学サッカー界のスター、大空翼は度重なる激戦により「サッカー筋」を損傷してしまう。
2度とサッカーのできない体となった翼は、未練を残しながらも医者の勧めでバスケをすることに。
しかし、超高校級プレーヤー達との出会いから、次第にバスケの面白さ、奥深さに魅せられていく。

バスケの名門、海南大付属高校に進学した翼。牧たち3年生が引退し、田辺キャプテンの下、
新たな海南バスケ部が始動した。4月になり新入生を迎えた海南は全国大会に出場できるのか?

【前スレ】
【ラブコメ】TSUBASA DUNKUA【しちゃいました】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1265026530/

573 :TSUBASA DUNK:2010/03/25(木) 22:42:58 ID:NFamYKMg
先着2名で
(攻撃側)
神の3Pシュート→ ! card+(シュート)56
(守備側)
清田のブロック→ ! card+(ブロック)51
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に
=−1→こぼれ球になりせりあいに
≦−2→守備側がブロックに成功

【補足・補正】
神のマークがクラブ以外で「ブロックに強い」が発動し、差が0でも補正にマイナスされません。
攻撃側のマークがダイヤで守備側のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。
両方のマークがクラブだった場合、攻撃側の反則になります。

574 :森崎名無しさん:2010/03/25(木) 22:44:46 ID:???
神の3Pシュート→  ハートA +(シュート)56

575 :森崎名無しさん:2010/03/25(木) 22:46:08 ID:???
清田のブロック→  ダイヤ3 +(ブロック)51

576 :森崎名無しさん:2010/03/25(木) 22:48:17 ID:???
神さん清田ワールドにお付き合いするでござるの巻

577 :TSUBASA DUNK:2010/03/25(木) 22:52:58 ID:NFamYKMg
>>576 神は清田に甘いですからねえ……

***
>神の3Pシュート→  ハートA +(シュート)56=57
>清田のブロック→  ダイヤ3 +(ブロック)51=54
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に

神「甘い!」

シュッ!!

清田「あらぁ!?」

神の3Pシュートが清田のブロックを超える。そして、ボールは……


先着1名で
神の3Pシュートは入るかな!?→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

数値が
≧6 ゴール!得点に!
≦5 リングに弾かれ、リバウンド勝負に!

578 :森崎名無しさん:2010/03/25(木) 22:54:24 ID:???
神の3Pシュートは入るかな!?→  スペード5

579 :TSUBASA DUNK:2010/03/25(木) 22:57:52 ID:NFamYKMg
>神の3Pシュートは入るかな!?→  スペード5≦5 リングに弾かれ、リバウンド勝負に!

ガコッ!!

神「しまった!」

清田「ナイス、俺のブロック!!」

神の3Pシュートはリングに嫌われる。

神「ドルジ、頼む!」

清田「猪狩、俺のナイスブロックでシュートが外れたんだ!キープしろよ!!」

猪狩「へいへい」

ドルジと猪狩がリバウンドに跳ぶ。

580 :森崎名無しさん:2010/03/25(木) 22:59:41 ID:???
清田さん、神先輩がワールドに付き合ってくれて喜びが有頂天の巻

581 :TSUBASA DUNK:2010/03/25(木) 22:59:54 ID:NFamYKMg
先着2名で
(攻撃側)
ドルジのリバウンド→ ! card+(OF・リバウンド)51−(ポジショニング)0
(守備側)
猪狩のリバウンド→ ! card+(DF・リバウンド)44+(ポジショニング)0
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧1→攻撃側がボールをキープ!
≦0→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

582 :森崎名無しさん:2010/03/25(木) 23:01:11 ID:???
ドルジのリバウンド→  クラブA +(OF・リバウンド)51−(ポジショニング)0

583 :森崎名無しさん:2010/03/25(木) 23:01:32 ID:???
猪狩のリバウンド→  ハート4 +(DF・リバウンド)44+(ポジショニング)0

584 :森崎名無しさん:2010/03/25(木) 23:01:46 ID:???
猪狩のリバウンド→  ダイヤJ +(DF・リバウンド)44+(ポジショニング)0

585 :森崎名無しさん:2010/03/25(木) 23:01:46 ID:???
猪狩のリバウンド→  スペードQ +(DF・リバウンド)44+(ポジショニング)0

ダイス出杉ですね

586 :森崎名無しさん:2010/03/25(木) 23:02:36 ID:???
今日は清田さんを持ち上げる日なんだ、たぶんw

587 :TSUBASA DUNK:2010/03/25(木) 23:11:03 ID:NFamYKMg
>>585
そうですねえ。どっかの天才さんくらいJOKER連発してくれると面白いんですけど。
まあ、それはそれで色々と大変なんでしょうが……

>>586 清田は牧から続く、海南のエースの宿命をしっかり受け継いでしまったんでしょう。

***
>ドルジのリバウンド→  クラブA +(OF・リバウンド)51−(ポジショニング)0=52
>猪狩のリバウンド→  ハート4 +(DF・リバウンド)44+(ポジショニング)0=48
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧1→攻撃側がボールをキープ!

ドルジ「あらよっと」

大して気合いも入れずにドルジがリバウンドを制する。

猪狩「くっ!」

ドルジはPGにしては体格がよく、また相撲で学んだ体の寄せ方でリバウンドも強い。猪狩の
ような典型的なPGタイプではなかなかリバウンド争いでは勝てないだろう。

ドルジ「もらいっ!」

スパッ!!

ドルジのゴール下のシュートが決まる。

ドルジ(最初から自分でシュートしていても同じだったか。神の奴、せっかく見せ場を作って
    やったのに。翼や館嶋のこと言えないぞ)

***
流れ (Aチーム) 9 → 10 : 11 → 10 (Cチーム)

588 :TSUBASA DUNK:2010/03/25(木) 23:12:52 ID:NFamYKMg
猪狩「これで流れはイーブンってところか」

清田「なあに、またここで突き放してやればいいのさ。俺に任せろよ」

馬場「僕も頑張るよ!」

そして、ゲームが再開する。


先着1名で
ボールを持ったのは?→ ! dice
と(!とdiceの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

ボールを持ったのは?のダイスが……
1→PG 2→SG 3→SF 4→PF 5→C 6→リバウンド争いから

589 :森崎名無しさん:2010/03/25(木) 23:13:39 ID:???
ボールを持ったのは?→  3

590 :TSUBASA DUNK:2010/03/25(木) 23:19:36 ID:NFamYKMg
>ボールを持ったのは?→  3 →SF(清田)

猪狩「ほらよ。言っただけのことはやってこいよ」

猪狩から清田にパスが出る。このチームのエースはやはり清田なのである。

清田「カッカッカッ!任せなさい!」

館嶋「『カッカッカッ』って、お前はアシュラマンか……」

館嶋が清田の笑い声にツッコミを入れつつボールを奪いにいく。

591 :TSUBASA DUNK:2010/03/25(木) 23:20:41 ID:NFamYKMg
先着2名で
(攻撃側)
清田のドリブル→ ! card+(ドリブル)53
(守備側)
館嶋のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)53
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(村越がフォロー)(せりあい)(翼がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
清田のマークがダイヤの時、モンキーターンが発動し数値に+4されます。
館嶋のマークがダイヤの時、誇りの略奪が発動し数値に+2されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

592 :森崎名無しさん:2010/03/25(木) 23:21:46 ID:???
清田のドリブル→  スペード5 +(ドリブル)53

593 :森崎名無しさん:2010/03/25(木) 23:22:36 ID:???
館嶋のディフェンス→  スペード2 +(ディフェンス)53

594 :森崎名無しさん:2010/03/25(木) 23:22:46 ID:???
清田のドリブル→  クラブ10 +(ドリブル)53
違うな、アシュラマンはカとッの間を時々伸ばす

595 :森崎名無しさん:2010/03/25(木) 23:24:57 ID:???
>>571から有効な引きがすべてダイスの件について

596 :森崎名無しさん:2010/03/25(木) 23:38:05 ID:???
基本パチンコ屋は5,10のつく日は給料日なので
出玉があまり出ないよう厳しめの調整にするそうだ。
カードをダイスに調整する日があってもいいんじゃないか?

597 :つばさだんく@けいたい:2010/03/25(木) 23:55:29 ID:???
すみません。なんだか急にネットがつながらなくなったので今日はここまでにします。
お付き合いいただきありがとうございました。

>>594 言われてみれば!

>>595 清田が活躍する予感!?

>>596 つまり今日は設定が厳しめということですね。パチンコやらないけど。

598 :森崎名無しさん:2010/03/26(金) 00:07:15 ID:???
乙でした

599 :森崎名無しさん:2010/03/26(金) 00:10:24 ID:???
清田が活躍する予感!? → やっぱりやらかしやがった…

今回も黄金パターンでるか!?

600 :TSUBASA DUNK:2010/03/26(金) 21:39:37 ID:+Lln1gZA
>>598 乙感謝です!

>>599 さあ、黄金パターンは出るのか?ここで明らかになりますよ!

***
>清田のドリブル→  スペード5 +(ドリブル)53=58
>館嶋のディフェンス→  スペード2 +(ディフェンス)53=55
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!

清田「違うな、アシュラマンはカとちっちゃいツの間を時々伸ばす」

館嶋「なにィ!?(……言われてみれば)」

自分のツッコミに対する清田の逆ツッコミに館嶋は自分の記憶にあったキン肉マンを思い出す。

清田「隙あり!」

館嶋「しまった!!」

ほんの一瞬だが集中を切らした館嶋を清田が抜き去る。

清田「カーッカッカッカッカッ!これがアシュラマンの笑い方だぜ!!」

清田はそのままゴール下に切り込んでいく。

清田(もう1人、倒さなくちゃいけない奴がいるんだよな)

清田は脇目も振らず翼に向かっていく。

翼「こいッ!!」

601 :TSUBASA DUNK:2010/03/26(金) 21:42:00 ID:+Lln1gZA
先着2名で
(攻撃側)
清田のドリブル→ ! card+(ドリブル)53
(守備側)
翼のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)51
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(横島がフォロー)(せりあい)(神がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
清田のマークがダイヤの時、モンキーターンが発動し数値に+4されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

602 :森崎名無しさん:2010/03/26(金) 21:42:37 ID:???
清田のドリブル→  ハート3 +(ドリブル)53

603 :森崎名無しさん:2010/03/26(金) 21:42:42 ID:???
翼のディフェンス→  ダイヤ10 +(ディフェンス)51

604 :森崎名無しさん:2010/03/26(金) 21:45:04 ID:???
漫画でも何でも

   「おやくそく」

って大事だよね!

605 :森崎名無しさん:2010/03/26(金) 21:45:47 ID:???
アシュラマンネタありがとうございます!

606 :森崎名無しさん:2010/03/26(金) 21:45:54 ID:???
本当に清田は期待を裏切らんなw

607 :TSUBASA DUNK:2010/03/26(金) 22:07:19 ID:+Lln1gZA
>>604 落語とか漫才のツカミなんかも通じるものがありますよね。コメディアン・清田?

>>605 いえいえ、いいネタをありがとうございました!またお願いします!!

>>606 全力でこちらの期待に応えてくれますね……でも、本当はもっと活躍してほしいです。

***
>清田のドリブル→  ハート3 +(ドリブル)53
>翼のディフェンス→  ダイヤ10 +(ディフェンス)51
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がボールを奪う!

清田(俺は許せねえ……俺がいるべきポジションを奪った館嶋と翼を。なによりその立場に
   甘んじまった俺自身を!)

清田は翼を抜こうとドリブルで仕掛ける。

清田(今日、この試合でお前たちの上に立つ!!)

しかし、1年にして名門海南大附属高校バスケ部のレギュラーの座を射止めた翼だって負けては
いない。目の前の清田を睨みつけるように見ながら懸命にディフェンスをする。

清田「勝つんだ!俺は館嶋とお前に勝つんだ!!」

翼「清田……俺だって負けない。俺は日本一の選手になるんだ!!」

パシッ!!

清田「な、なんだとォ!?」

翼がボールを奪う。

608 :TSUBASA DUNK:2010/03/26(金) 22:08:20 ID:+Lln1gZA
牧「ここは翼が勝ったか。それにしても……日本一の選手か。デカイ目標だな」

そうつぶやいてフフフッと笑う。馬鹿にしているという感じではなく、どこか温かみのある
笑い声だった。

清田(くっ!俺はまた負けるのか?今年も翼に勝てないのか!?)

猪狩「清田、戻れ!試合は半分も過ぎてないぞ!挽回のチャンスは俺がいくらでも作ってやる!
   今は目の前のプレーに全力でぶつかれ!!」

清田「猪狩……お、おう!悪い!!」

すでにドリブルで進んでいた翼を後ろから追いかける。一方、翼は……

翼(このままだと猪狩か横島がチェックにくるな。どうする?)


【行動選択】
A ドリブルでゴール下まで進み、シュート!
B 館嶋にパス(猪狩がパスカットに)
C 神にパス(横島がパスカットに)
先に2票入った選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)

609 :森崎名無しさん:2010/03/26(金) 22:23:21 ID:SnQhmsew
A

610 :森崎名無しさん:2010/03/26(金) 22:33:07 ID:Jp31I/5c


611 :森崎名無しさん:2010/03/26(金) 22:34:17 ID:W/VZFsZQ
C
ヨコシマンと聞いて

612 :TSUBASA DUNK:2010/03/26(金) 22:46:29 ID:+Lln1gZA
>>611 Aでも横島の出番があるかもです!

***
>A ドリブルでゴール下まで進み、シュート!

翼(自分でいく!)

パスしても自分で切り込んでもそれほど状況が変わらないと判断した翼は、自らドリブルで
ゴール下まで進むことに決めた。

猪狩(間に合え!)

横島(追いつける……か?)

猪狩と横島がパスコースを塞ぎながら翼を追っていく。


先着1名で
追いつけ追い越せ?→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ→横島に追いつかれる
ハート・スペード→猪狩に追いつかれる
クラブ→横島と猪狩に追いつかれる
JOKER→謎の乱入者!?「勝負だ、大空翼!!」

613 :森崎名無しさん:2010/03/26(金) 22:47:21 ID:???
追いつけ追い越せ?→  ダイヤ4


614 :TSUBASA DUNK:2010/03/26(金) 22:51:44 ID:+Lln1gZA
>追いつけ追い越せ?→  ダイヤ4

横島「お、追いついちゃった!?」

翼「横島!!」

ドリブルする翼に横島が並ぶ。なんとかボールを奪おうと横島が手を伸ばす。


先着2名で
(攻撃側)
翼のドリブル→ ! card+(ドリブル)53
(守備側)
横島のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)48
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(神がフォロー)(館嶋がフォロー)(猪狩がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
翼のカードがダイヤの奇数時、ダブルクライフターンが発動し数値に+6されます。
翼のカードがダイヤの偶数時、クライフターンが発動し数値に+4されます。
翼のマークがハートの時、強引なフェイントが発動し数値に+2されます。
横島のマークがハートの時、煩悩解放が発動し数値に+10されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

615 :森崎名無しさん:2010/03/26(金) 22:52:04 ID:???
翼のドリブル→  ハート7 +(ドリブル)53

616 :森崎名無しさん:2010/03/26(金) 22:56:05 ID:???
横島のディフェンス→  ハート2 +(ディフェンス)48

617 :森崎名無しさん:2010/03/26(金) 22:57:06 ID:???
強引なフェイントに煩悩解放wwすごい対決だww

618 :TSUBASA DUNK:2010/03/26(金) 23:32:27 ID:+Lln1gZA
>>617 描写が難しい技の2トップですね、困ります。

***
>翼のドリブル→  ハート7 +(ドリブル)53+(強引なフェイント)2=62
>横島のディフェンス→  ハート2 +(ディフェンス)48+(煩悩開放)10=60
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!

横島(ボールを奪うよりも抜かさないこと!)

翼(しつこくていいディフェンスだ……横島め、目いつの間にこんなに上手く?)

ボールを奪うことよりも、翼に抜かれないことを意識した、基本に忠実な横島のディフェンスに
苦戦する翼。得意のバックロールを出そうにもぴったりマークされていて出せない。

翼「(こうなったら……)あ、あそこにすごいボイン(死語)」

横島「えっ!?」

翼の言葉に思わず視線を向ける。そこには確かにボイン(死語)がいた。しかも、偶然にも
横島の方を向いていた。

横島「(俺の方を見てる?もしかして……)恋の予感!?早咲きのヒマワリ!?」

例のごとく、変な掛け声と共に動きがよくなる横島。

翼(や、やばい!変なスイッチ入れちゃった!?)

横島「初夏(6月)だけど春よ恋ッ!!」

翼「(この意味不明のやる気……どうにかしないと)あの人、神さんのファンだよ(知らないけど)」

619 :TSUBASA DUNK:2010/03/26(金) 23:33:34 ID:+Lln1gZA
横島「えっ……」

翼「隙あり!!」

ダムッ!!

横島「し、しまった!!」

そんな見た目とは裏腹に低レベルの争いを制したのは翼だった。横島を抜き去った翼はそのまま
ゴール下に切り込む。しかし……

清田「よくやった、横島!いい時間稼ぎだ!!」

いつの間にか清田がすぐ後ろまできていた。

翼(清田がきている……でも後ろからなら怖くない!)

翼はそのままシュートにいく。

620 :TSUBASA DUNK:2010/03/26(金) 23:34:38 ID:+Lln1gZA
【行動選択】(現在のガッツ 700/870)
A ダンクだ!(ガッツ消費130、シュート成功率10/13、成功後の流れ+2)
B ダブルクラッチだ!(ガッツ消費110、シュート成功率10/13、成功後の流れ+2)
C レイアップシュートだ!(ガッツ消費30、成功率10/13、成功後の流れ+1)
(先に2票入った選択肢で続行。ageでお願いします。)

翼のシュート56 清田のブロック51−2(後ろからペナ)

621 :森崎名無しさん:2010/03/26(金) 23:35:13 ID:o/Y3ZEDw
B

622 :森崎名無しさん:2010/03/26(金) 23:35:42 ID:awwCuGKE
A

623 :森崎名無しさん:2010/03/26(金) 23:35:57 ID:wXT7AHS6
A

624 :TSUBASA DUNK:2010/03/26(金) 23:42:21 ID:+Lln1gZA
>A ダンクだ!(ガッツ消費130、シュート成功率10/13、成功後の流れ+2)

翼(ここはダンクだ!!)

翼はボールを右手で掴むと全力で跳ぶ。清田もブロックにいく。

清田「テメェのダンクなんて俺が止めてやるぜ!」


先着2名で
(攻撃側)
翼のダンクシュート→ ! card+(シュート)56
(守備側)
清田のブロック→ ! card+(ブロック)51−(後ろからペナ)2
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に
=−1→こぼれ球になりせりあいに
≦−2→守備側がブロックに成功

【補足・補正】
翼のマークがダイヤの時、パワーダンクが発動し数値に+4されます。
攻撃側のマークがダイヤで守備側のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。
両方のマークがクラブだった場合、攻撃側の反則になります。

625 :森崎名無しさん:2010/03/26(金) 23:43:54 ID:???
翼のダンクシュート→  ダイヤ2 +(シュート)56

626 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/03/26(金) 23:44:17 ID:???
清田のブロック→  ダイヤJ +(ブロック)51−(後ろからペナ)2
これなら勝てるぞ清田!

627 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/03/26(金) 23:46:22 ID:???
と思ったらパワーダンクを忘れていたでゴザルの巻

628 :TSUBASA DUNK:2010/03/26(金) 23:53:03 ID:+Lln1gZA
>>626-627 それでも引きは見事でござったよ、滝殿。これからも清田を応援してやってください。

***
>翼のダンクシュート→  ダイヤ2 +(シュート)56+(パワーダンク)4=62
>清田のブロック→  ダイヤJ +(ブロック)51−(後ろからペナ)2=60
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に

清田(後ろからだが……届く!!)

清田の指先がボールに触れる。翼の手から弾き出そうとするが……

翼「うぁおおおおっ!!!!」

ぐいっ!!

清田「くっ(なんてパワーだ!?)」

逆に清田の指が弾かれる。そして、ボールは……


先着1名で
翼のダンクシュートは入るかな!?→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

数値が
≧4 ゴール!得点に!
≦3 リングに弾かれ、リバウンド勝負に!

629 :森崎名無しさん:2010/03/26(金) 23:53:35 ID:???
翼のダンクシュートは入るかな!?→  ダイヤ3

630 :森崎名無しさん:2010/03/26(金) 23:56:09 ID:???
おっ清田
無駄なあがきじゃなかったぞ

631 :TSUBASA DUNK:2010/03/27(土) 00:07:49 ID:CRosKG12
>>630 そうですね。清田の数値が8以下だったらシュートは決まってましたからね。

***
>翼のダンクシュートは入るかな!?→  ダイヤ3≦3 リングに弾かれ、リバウンド勝負に!

ガコッ!!

翼「しまった!!」

翼のダンクはリングに当たり、ボールは真上に弾かれる。

神(相変わらずというかなんというか……)

馬場「リバウンドは任せて!」

田辺「翼くん、大丈夫だよ!」

ゴール下に駆け込んできた田辺と馬場がリバウンドに跳ぶ。

632 :TSUBASA DUNK:2010/03/27(土) 00:09:31 ID:CRosKG12
先着2名で
(攻撃側)
田辺のリバウンド→ ! card+(OF・リバウンド)56−(ポジショニング)0
(守備側)
馬場のリバウンド→ ! card+(DF・リバウンド)54+(ポジショニング)2
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧1→攻撃側がボールをキープ!
≦0→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
馬場のマークがダイヤの時、ペガサスローリングクラッシュが発動し数値に+2されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

***
今日はここまでです。お付き合いありがとうございました。
あと、明日の更新はお休みさせていただきます。すみません。

633 :森崎名無しさん:2010/03/27(土) 00:09:57 ID:???
田辺のリバウンド→  ダイヤK +(OF・リバウンド)56−(ポジショニング)0

634 :森崎名無しさん:2010/03/27(土) 00:09:58 ID:???
田辺のリバウンド→  クラブJ +(OF・リバウンド)56−(ポジショニング)0

635 :森崎名無しさん:2010/03/27(土) 00:11:15 ID:???
馬場のリバウンド→  クラブ4 +(DF・リバウンド)54+(ポジショニング)2

636 :森崎名無しさん:2010/03/27(土) 00:11:15 ID:???
馬場のリバウンド→  スペードA +(DF・リバウンド)54+(ポジショニング)2

637 :森崎名無しさん:2010/03/27(土) 00:11:54 ID:rrLOxuPk
馬場のリバウンド→  ハートK +(DF・リバウンド)54+(ポジショニング)
ローリングサンダーしか勝てない・・・・

638 :森崎名無しさん:2010/03/27(土) 00:12:38 ID:???
乙でしたー

639 :637:2010/03/27(土) 00:14:53 ID:???
ローリングサンダーって何だよ、そして何でこんな恥ずかしいミスの時に限ってageてしまったんだ。orz
余計なことを書かないで、さっさと書き込んでいれば良かった。


640 :森崎名無しさん:2010/03/27(土) 00:16:00 ID:???
吉良監督 「乙でした」

641 :森崎名無しさん:2010/03/27(土) 02:18:37 ID:???
この試合の裏テーマは清田さん四天王襲名査定マッチ乙でした!

642 :森崎名無しさん:2010/03/27(土) 04:49:23 ID:???
乙でした。
ジンジンよ…さっき外したおまえがいうなw

…て言うか2人して清田かわした後のシュートを外してるじゃないか。
これはもしや清田様の呪いじゃ…いや、考え過ぎか…?

643 :森崎名無しさん:2010/03/27(土) 19:43:53 ID:???
呪い……だと?
清田さん四天王飛び越えてダイス皇帝襲名か?

644 :森崎名無しさん:2010/03/27(土) 19:47:00 ID:???
スケキヨでいいんじゃね

645 :TSUBASA DUNK:2010/03/29(月) 21:30:04 ID:???
>>638 乙感謝です!

>>639 普段は使わない文字列ですからね。長いし。ちなみに元ネタは聖闘士星矢です。

>>640 吉良監督もいいキャラですよね。描いてみたいひとりです。

>>641 四天王に入れてもらいたいような、絶対に入っちゃダメなような……複雑。

>>642 ちなみに少し前の館嶋も含めて、清田と戦った次はダイスになるという……

>>643 皇帝なんていいものじゃなく、呪詛師とかって感じですかね。

>>644 じゃあ、それでw

646 :TSUBASA DUNK:2010/03/29(月) 21:41:16 ID:IJeylMOo
>田辺のリバウンド→  ダイヤK +(OF・リバウンド)56−(ポジショニング)0=69
>馬場のリバウンド→  クラブ4 +(DF・リバウンド)54+(ポジショニング)2=60
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧1→攻撃側がボールをキープ!

田辺(悪いけど、ゴール下こそ僕たちセンターの生きる場所。オフェンスリバウンドとはいえ、
   ポジションを争う馬場くんに負ける訳にはいかないよ!)

馬場「高いッ!?」

田辺の気合いの入ったリバウンドに馬場は全くついていけない。

牧(ポジションを争うライバルが相手ということもあるが、翼のミスを帳消しにしてやろうと
  いう気持ちが田辺を頑張らせているんだろう。アイツは他人のためにこそ実力以上のものを
  引き出せるタイプだ)

パシッ!!

馬場の遥かに上でボールを掴んだ田辺は、床に下りるとそのままジャンプシュートを放つ。

田辺「決める!」

村越「俺もいるんスよ!」

村越がブロックに向かっていた。

647 :TSUBASA DUNK:2010/03/29(月) 21:42:59 ID:IJeylMOo
先着2名で
(攻撃側)
田辺のゴール下のシュート→ ! card+(シュート)52
(守備側)
村越のブロック→ ! card+(ブロック)49
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に
=−1→こぼれ球になりせりあいに
≦−2→守備側がブロックに成功

【補足・補正】
攻撃側のマークがダイヤで守備側のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。
両方のマークがクラブだった場合、攻撃側の反則になります。

648 :森崎名無しさん:2010/03/29(月) 21:43:33 ID:???
田辺のゴール下のシュート→  クラブA +(シュート)52

649 :森崎名無しさん:2010/03/29(月) 21:44:59 ID:???
村越のブロック→  スペード6 +(ブロック)49
やっちまったな。

650 :TSUBASA DUNK:2010/03/29(月) 22:02:38 ID:IJeylMOo
>>649 やっちまいましたねえ。

***
>田辺のゴール下のシュート→  クラブA +(シュート)52=53
>村越のブロック→  スペード6 +(ブロック)49=55
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がブロックに成功

村越(俺だって!)

1年生の頃からレギュラーだった翼と館嶋や、そうでなくとも目立っていた清田、猪狩、馬場、
横島と違い、特に注目される選手ではなかった村越。だが、湘北との練習試合以来、ようやく
自分自身のプレーを取り戻し、今ではレギュラー争いに加わるほどになった。

黒田「(翼さんとじゃないなら応援しても大丈夫だよな?)頑張ってください、村越さん!」

杉江(でも、田辺さんってキャプテンだぞ。いいのか?)

村越(黒田……お前らのおかげでようやく俺は自分を取り戻せた)

中学時代、黒田たちをキャプテンとして、そしてエースとして引っ張っていた村越は、高校に
入学して自分のプレーと居場所を見失った。しかし、後輩として黒田たちが入ってきたことで
再び昔の気持ちを、向上心や純粋にバスケを楽しんでいた心を思い出したのである。

バコッ!!

村越のブロックが田辺のシュートを弾く。

田辺「やられた!?」

牧(田辺にどこか似ているのかもしれないな、村越は。アイツも他人のためにプレーする時こそ
  実力以上のものが出せる奴だ)

651 :TSUBASA DUNK:2010/03/29(月) 22:03:52 ID:IJeylMOo
そして、村越が弾いたボールは……


先着1名で
ボールを持ったのは?→ ! dice
と(!とdiceの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

ボールを持ったのは?のダイスが……
1→猪狩 2〜3→横島 4〜5→清田 6→馬場

652 :森崎名無しさん:2010/03/29(月) 22:04:32 ID:???
ボールを持ったのは?→  5

653 :TSUBASA DUNK:2010/03/29(月) 22:08:48 ID:IJeylMOo
>ボールを持ったのは?→  5 →清田

村越が弾いたボールにいち早く反応したのは清田だった。

清田「カッカッカッ!おいしいところはやっぱり主役に回ってくるんだな!」

そのままドリブルでAチーム陣内を目指そうとするが、すかさず館嶋がチェックにいく。


先着2名で
(攻撃側)
清田のドリブル→ ! card+(ドリブル)53
(守備側)
館嶋のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)53
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(横島がフォロー)(せりあい)(神がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
清田のマークがダイヤの時、モンキーターンが発動し数値に+4されます。
館嶋のマークがダイヤの時、誇りの略奪が発動し数値に+2されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

654 :森崎名無しさん:2010/03/29(月) 22:09:56 ID:???
清田のドリブル→  スペード4 +(ドリブル)53
期待しちゃうよ

655 :森崎名無しさん:2010/03/29(月) 22:10:11 ID:???
館嶋のディフェンス→  ハート10 +(ディフェンス)53

656 :森崎名無しさん:2010/03/29(月) 22:11:58 ID:???
>>654 フラグ立てるからww

657 :森崎名無しさん:2010/03/29(月) 22:12:55 ID:???
期待通りでござるwww

658 :TSUBASA DUNK:2010/03/29(月) 22:27:27 ID:IJeylMOo
>>654,656,657 皆様にこんなにも愛されて、清田も涙を流して喜んでいると思います。

***
>清田のドリブル→  スペード4 +(ドリブル)53=57
>館嶋のディフェンス→  ハート10 +(ディフェンス)53=63
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がボールを奪う!

パシッ!!

清田「なにィ!?」

館嶋「そう何度も抜かれてたまるかよッ!」

今度は館嶋がボールを奪う。そして、その後は両チームとも互角のまま第1ピリオドは終了した。

659 :TSUBASA DUNK:2010/03/29(月) 22:28:38 ID:IJeylMOo
【部内戦】 Aチーム 対 Cチーム

出場メンバー
Aチーム ドルジ 神 館嶋 翼 田辺 (チーム攻撃力 105)
Cチーム 猪狩 横島 清田 村越 馬場 (チーム攻撃力 100)

経過時間 試合開始前
流れ (Aチーム)  10 : 10 (Cチーム)
得点 (Aチーム)  21 − 23 (Cチーム)

得点者
神7 翼4 田辺4 館嶋4 ドルジ2
猪狩4 清田5 馬場4 村越4 横島4

ガッツ(休憩後の回復を含めたガッツです)
翼 480/880 ドルジ 570/800 神 680/900 舘嶋 490/700 
田辺 610/850 
馬場 370/710 横島 260/650 猪狩 350/700 清田 600/850
村越 630/820

660 :TSUBASA DUNK:2010/03/29(月) 22:44:37 ID:IJeylMOo
休憩中のAチームのメンバーたちは……

田辺「第1ピリオドが終わって2点リードされたままとはね……」

ドルジ「思っていたより手強い相手だ」

神「そうだね。ムラッ気はあるけど、爆発力はある。ムラッ気についてはこっちも同じだけど」

大事な場面で自分がシュートを外してしまったこともあり、バツが悪そうに神がつぶやく。

館嶋「でも、勝てない相手じゃないですよね」

ドルジ「『勝てない相手』?俺たちにとっては、誰であろうが『勝たなくちゃいけない相手』だ」

館嶋「う、うっす」

田辺「とにかく、残り10分。絶対に勝とう」

神「そのためには第2ピリオド最初の1プレーが大切だね」

ドルジ「流れを呼び込むようなビッグプレーが必要だな」

翼(流れを呼び込むプレー……神さんの3Pシュート、田辺さんのダンク、そして俺のダンク!)

翼は何か発言するか考える。

661 :TSUBASA DUNK:2010/03/29(月) 22:45:47 ID:IJeylMOo
A 自分にやらせてほしいと発言する。
B 特に何も言わない。
先に2票入った選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)

残りガッツ 480/880(ダンクをすると130、ダブルクラッチで110消費)

※Aを選んで成功すれば支持率が多めに上がり、失敗すると多めに下がります。
※Bを選んでも判定で翼にボールが回ってくる可能性はあります。

662 :森崎名無しさん:2010/03/29(月) 22:48:32 ID:++FS0M7M


663 :森崎名無しさん:2010/03/29(月) 22:50:44 ID:g1ET3F3I
B

664 :TSUBASA DUNK:2010/03/29(月) 22:59:06 ID:IJeylMOo
>B 特に何も言わない。

翼「……」

翼の選択は『沈黙』だった。自分にボールが回ってくるか否かは流れに任せることにした。

ドルジ「まあ、俺がその時の状況を見てパスを出すさ」

田辺「あっと、そろそろ第2ピリオド始まるよ」

神「じゃあ、いこうか」

田辺「よし、円陣組んで!……いくよ、『いざ、凌辱』!!」

一同「「「おーっ!!!」」」

665 :TSUBASA DUNK:2010/03/29(月) 23:00:36 ID:IJeylMOo
Cチームボのールで第2ピリオドは始まる。


先着1名で
ボールを持ったのは?→ ! dice
と(!とdiceの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

ボールを持ったのは?のダイスが……
1→PG 2→SG 3→SF 4→PF 5→C 6→リバウンド争いから

666 :キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2010/03/29(月) 23:01:07 ID:???
ボールを持ったのは?→  6


667 :TSUBASA DUNK:2010/03/29(月) 23:05:38 ID:IJeylMOo
>ボールを持ったのは?→  6 →リバウンド争いから

ガコッ!!

館嶋のマークを外せなかった清田が苦し紛れに放ったシュートがリングに弾かれる。

田辺「リバウンド死守っ!!」


先着2名で(リバウンド1、リバウンド2に分けてお引きください)

(リバウンド争い1)
村越のリバウンド→ ! card+(OF・リバウンド)49−(ポジショニング)0
翼のリバウンド→ ! card+(DF・リバウンド)51+(ポジショニング)2

(リバウンド争い2)
馬場のリバウンド→ ! card+(OF・リバウンド)54−(ポジショニング)0
田辺のリバウンド→ ! card+(DF・リバウンド)56+(ポジショニング)3

と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

MAX(攻撃側の数値)−MAX(守備側の数値)が
≧1→攻撃側がボールをキープ!
≦0→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。反則はリバウンド1同士、2同士の間でのみ起こります。
(全員クラブの時はリバウンド1を優先する)

668 :森崎名無しさん:2010/03/29(月) 23:07:06 ID:???
村越のリバウンド→  ハートJ +(OF・リバウンド)49−(ポジショニング)0
翼のリバウンド→  スペード4 +(DF・リバウンド)51+(ポジショニング)2
ファンタジスタ!


669 :森崎名無しさん:2010/03/29(月) 23:07:28 ID:???
(リバウンド争い1)
村越のリバウンド→  クラブK +(OF・リバウンド)49−(ポジショニング)0
翼のリバウンド→  JOKER +(DF・リバウンド)51+(ポジショニング)2

670 :森崎名無しさん:2010/03/29(月) 23:08:25 ID:???
(リバウンド争い2)
馬場のリバウンド→  クラブ5 +(OF・リバウンド)54−(ポジショニング)0
田辺のリバウンド→  スペード6 +(DF・リバウンド)56+(ポジショニング)3


671 :森崎名無しさん:2010/03/29(月) 23:08:58 ID:???
>>669全力出しすぎ

(リバウンド争い2)
馬場のリバウンド→  クラブK +(OF・リバウンド)54−(ポジショニング)0
田辺のリバウンド→  ダイヤ5 +(DF・リバウンド)56+(ポジショニング)3

672 :森崎名無しさん:2010/03/29(月) 23:10:46 ID:???
パスを待つのは二流の考え
活躍すれば自然とボールは手元に来る
そういうことだな翼。

673 :TSUBASA DUNK:2010/03/29(月) 23:23:59 ID:IJeylMOo
誠にいいにくいのですが、リバウンドについて(リバウンド1、2)は書かなくてもOKです。
なので、JOKERの方は無効です。翼、それでもナイスガッツだったぞ。

>>668 ファンタジスタいいですよねえ。『ファンタ』つながりでドルジに……キャラじゃないな。

>>672 すげえいいこと書いてある!忘れたころにパクろう……

***
>村越のリバウンド→  ハートJ +(OF・リバウンド)49−(ポジショニング)0=60
>翼のリバウンド→  スペード4 +(DF・リバウンド)51+(ポジショニング)2=57
>馬場のリバウンド→  クラブ5 +(OF・リバウンド)54−(ポジショニング)0=59
>田辺のリバウンド→  スペード6 +(DF・リバウンド)56+(ポジショニング)3=65
>MAX(攻撃側の数値)60−MAX(守備側の数値)65が≦0→守備側がボールを奪う!

リバウンドを制したのは田辺だった。

田辺(ゴール下では誰にも負けたくないんだ!)

そして、田辺はキープしたボールをドルジにパスする。

猪狩「やらせねえっすよ!」

しかし、猪狩がパスカットにいく。

389KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24