キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【凌辱】ツバダンUB【はじめました】

1 :TSUBASA DUNK:2010/03/09(火) 00:13:46 ID:eSkm1TkM
キャプテン森崎のスピンアウト作品で、「SLAM DUNK」の世界で翼がバスケットボール選手
として成長していく物語です。基本は本編と同様に、選択肢の中から第三者(ロムしている人)が
どれかひとつを選ぶ事によって進んでいきます。また必要に応じてトランプを引いてもらったり、
ダイスを転がしてもらったりします。

※ローカルルール
カードを引いたりダイスを転がしたりする際、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。
ご了承ください。なお、行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

また、中の人はバスケ未経験者です。知識についておかしいところがあったらどんどんご指摘ください。
随時修正いたします。

〜あらすじ〜
中学サッカー界のスター、大空翼は度重なる激戦により「サッカー筋」を損傷してしまう。
2度とサッカーのできない体となった翼は、未練を残しながらも医者の勧めでバスケをすることに。
しかし、超高校級プレーヤー達との出会いから、次第にバスケの面白さ、奥深さに魅せられていく。

バスケの名門、海南大付属高校に進学した翼。牧たち3年生が引退し、田辺キャプテンの下、
新たな海南バスケ部が始動した。4月になり新入生を迎えた海南は全国大会に出場できるのか?

【前スレ】
【ラブコメ】TSUBASA DUNKUA【しちゃいました】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1265026530/

673 :TSUBASA DUNK:2010/03/29(月) 23:23:59 ID:IJeylMOo
誠にいいにくいのですが、リバウンドについて(リバウンド1、2)は書かなくてもOKです。
なので、JOKERの方は無効です。翼、それでもナイスガッツだったぞ。

>>668 ファンタジスタいいですよねえ。『ファンタ』つながりでドルジに……キャラじゃないな。

>>672 すげえいいこと書いてある!忘れたころにパクろう……

***
>村越のリバウンド→  ハートJ +(OF・リバウンド)49−(ポジショニング)0=60
>翼のリバウンド→  スペード4 +(DF・リバウンド)51+(ポジショニング)2=57
>馬場のリバウンド→  クラブ5 +(OF・リバウンド)54−(ポジショニング)0=59
>田辺のリバウンド→  スペード6 +(DF・リバウンド)56+(ポジショニング)3=65
>MAX(攻撃側の数値)60−MAX(守備側の数値)65が≦0→守備側がボールを奪う!

リバウンドを制したのは田辺だった。

田辺(ゴール下では誰にも負けたくないんだ!)

そして、田辺はキープしたボールをドルジにパスする。

猪狩「やらせねえっすよ!」

しかし、猪狩がパスカットにいく。

674 :TSUBASA DUNK:2010/03/29(月) 23:25:48 ID:IJeylMOo
先着2名で
(攻撃側)
田辺のパス→ ! card+(パス)48
(守備側)
猪狩のパスカット→ ! card+(パスカット)49
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側のパスが通る!
1、0、−1→左から(館嶋がフォロー)(せりあい)(清田がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

675 :森崎名無しさん:2010/03/29(月) 23:26:45 ID:???
田辺のパス→  スペード7 +(パス)48

676 :森崎名無しさん:2010/03/29(月) 23:29:54 ID:???
猪狩のパスカット→  スペード3 +(パスカット)49

677 :TSUBASA DUNK:2010/03/29(月) 23:37:21 ID:IJeylMOo
>田辺のパス→  スペード7 +(パス)48=55
>猪狩のパスカット→  スペード3 +(パスカット)49=52
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側のパスが通る!

スカッ!!

猪狩が出した手は空を切る。

猪狩「ちぃっ!!」

ドルジへのパスが通る。パスを受けたドルジは神にパスを出そうとするが清田がチェックにくる。

清田(ここだ、ここで俺が!!)


先着2名で
(攻撃側)
ドルジのドリブル→ ! card+(ドリブル)52
(守備側)
清田のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)50
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(館嶋がフォロー)(せりあい)(横島がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
ドルジのマークがダイヤの時、朝の青龍が発動し数値に+4されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

678 :森崎名無しさん:2010/03/29(月) 23:38:32 ID:???
ドルジのドリブル→  クラブ4 +(ドリブル)52

679 :森崎名無しさん:2010/03/29(月) 23:40:37 ID:???
清田のディフェンス→  ハート8 +(ディフェンス)50

680 :森崎名無しさん:2010/03/29(月) 23:40:50 ID:???
清田のディフェンス→  スペード2 +(ディフェンス)50

681 :森崎名無しさん:2010/03/30(火) 00:16:02 ID:???
清田さんドルジから金星ゲットかw

682 :TSUBASA DUNK:2010/03/30(火) 00:17:41 ID:gJzpEH9s
>>681 朝青りゅ……いやいやドルジはうっかり黒星が多いですからねえ。

***
>ドルジのドリブル→  クラブ4 +(ドリブル)52=56
>清田のディフェンス→  ハート8 +(ディフェンス)50=58
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がボールを奪う!

ドルジ(神、すぐにパスを出すからな!)

得点を急ぐあまり、ドルジはCチーム側のコートに走る神の姿を目で確認しようとする。

清田(隙あり!)

ドルジの視線がボールを自分から離れたのを感じた清田はすぐにボールを奪いにいく。

パシッ!!

ドルジ「しまった!!」

清田がボールを奪う。

清田「ハッハァー!ここから清田劇場の始まりだぜ!!」

3Pライン付近でボールを奪った清田がドリブルで切り込んでいく。

館嶋「何度でも止めてやる!」

今度も館嶋が止めにいく。

683 :TSUBASA DUNK:2010/03/30(火) 00:18:59 ID:gJzpEH9s
先着2名で
(攻撃側)
清田のドリブル→ ! card+(ドリブル)53
(守備側)
館嶋のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)53
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(横島がフォロー)(せりあい)(神がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
清田のマークがダイヤの時、モンキーターンが発動し数値に+4されます。
館嶋のマークがダイヤの時、誇りの略奪が発動し数値に+2されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

684 :森崎名無しさん:2010/03/30(火) 00:19:27 ID:???
清田のドリブル→  スペードJ +(ドリブル)53

期待してるぜスケキヨさんよ

685 :森崎名無しさん:2010/03/30(火) 00:21:29 ID:???
館嶋のディフェンス→  クラブ2 +(ディフェンス)53

686 :TSUBASA DUNK:2010/03/30(火) 00:28:53 ID:gJzpEH9s
>>684 これは期待に応えた……ということでいいのでしょうか?

***
>清田のドリブル→  スペードJ +(ドリブル)53=64
>館嶋のディフェンス→  クラブ2 +(ディフェンス)53=55
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!

清田(館嶋は俺の動きを予測して止めにくる。なら、その時間を作らせなきゃいいんだ!)

清田は単純なスピードとクイックネスで館嶋を抜きにかかる。そして、その目論見は見事に
成功したのだった。

ビュン!!

館嶋「くっ、追いつけない!?」

館嶋を置き去りにし、そのままゴール下に切り込む。

翼「田辺さん、ゴール下は任せました!」

翼がゴール下を離れ、清田を止めにいく。

清田「こい、翼!お前も抜いて、俺が上だってことを証明してやる!!」

687 :TSUBASA DUNK:2010/03/30(火) 00:30:23 ID:gJzpEH9s
先着2名で
(攻撃側)
清田のドリブル→ ! card+(ドリブル)53
(守備側)
翼のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)51
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(村越がフォロー)(馬場がフォロー)(田辺がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
清田のマークがダイヤの時、モンキーターンが発動し数値に+4されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

688 :森崎名無しさん:2010/03/30(火) 00:31:38 ID:???
清田のドリブル→  ダイヤ6 +(ドリブル)53

689 :森崎名無しさん:2010/03/30(火) 00:31:52 ID:???
翼のディフェンス→  ハート4 +(ディフェンス)51

690 :TSUBASA DUNK:2010/03/30(火) 00:31:57 ID:???
判定の途中ですが、今日はここまでです。お付き合いありがとうございました!

691 :森崎名無しさん:2010/03/30(火) 00:32:27 ID:???
乙でした

692 :森崎名無しさん:2010/03/30(火) 00:32:28 ID:???
清田さんの力が発動した!
周りはみんなダイス!w

693 :TSUBASA DUNK:2010/03/30(火) 23:27:43 ID:???
ガッツが足りず、今日の更新はお休みとさせていただきます。すみません。

>>691 乙感謝です。その一言が明日の活力です!!

>>692 なんか、ネタ抜きで恐ろしい能力を手に入れてしまったようですね……

694 :森崎名無しさん:2010/03/30(火) 23:48:56 ID:???
つ ガッツ 56 回復分の やぎバターがゆ

695 :TSUBASA DUNK:2010/04/02(金) 21:16:52 ID:???
年度末、年度始めで体力が仕事に全部持っていかれてしまい、更新できずに申し訳ありません。
来週から頑張りますので見捨てないでください。

>>694
何その食べ物!?と思ったらマザー2でしたか。
マザー2はCMが印象的で、やってみたかったんですが未プレイなんですよね。
あ、お礼に ジョワレトルトカレー を召し上がれ。味が薄かったら 砂糖 を使ってくださいね。

696 :694:2010/04/02(金) 22:02:05 ID:???
>56 回復分の やぎバターがゆ
だいたい1/4人前?
ってあわわ、こんな中途半端な量にこんなにお礼が
大変だ、もっと差し入れをせねば↓

ガッツ 811 回復分の 豆のコロッケ
若林 と一日遊べる券

697 :森崎名無しさん:2010/04/02(金) 22:20:40 ID:???
年度始め乙です
ではわたくしからも 子羊背肉のリンゴソースかけ の差し入れを…

あと翼のヘアカラーに のスプレーを置いときますね

698 :TSUBASA DUNK:2010/04/05(月) 20:00:33 ID:???
>>696
いえいえ、こちらはジョアとレトルトカレー(米なし?)の液体2つになってしまいました。
豆のコロッケの回復量すげえ!そして若林と遊べる券……高杉にでもあげようっと。

>>697
妙にうまそうな食べ物が!食べてみたい!!
次は紺色ですか。どうしようかな……


ということで、お休みをいただいてしまいましたがTSUBASA DUNKは間もなく再開です。

699 :TSUBASA DUNK:2010/04/05(月) 20:01:58 ID:4dEymx7M
>清田のドリブル→  ダイヤ6 +(ドリブル)53=59
>翼のディフェンス→  ハート4 +(ディフェンス)51=55
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!

清田(勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!
   勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!
   勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!勝ァつ!!)

翼(なんだ、このプレッシャー!?)

牧(清田の動きはよくない。気負いすぎか?だが、その気持ちの強さが翼を萎縮させている)

直線的な清田のドリブルを翼は止められない。牧の分析どおり、清田に呑まれてしまったのかも
しれない。

バッ!!

翼「しまった!」

そして、完全に清田が抜き去る。もう田辺しか残っていないAチームのゴール下には、清田の
他にも馬場や村越が入ってきていた。

猪狩「だぁっしゃ!人数差で攻めろ!!」

清田(へっ、冗談だろ?ここまできて自分でいかないでどーすんだよ!!)

猪狩「アノヤロウ……」

清田は自分で切り込んでいく。そして田辺に正面から勝負を挑む。

700 :TSUBASA DUNK:2010/04/05(月) 20:06:28 ID:4dEymx7M
田辺「こい、清田くん!遠慮はいらないよ!!」

清田「そんな言葉、元から知らないっすよ!」

一同(((有り得る!!!)))

清田がダンクにいき、田辺もブロックに跳ぶ。


先着2名で
(攻撃側)
清田のダンクシュート→ ! card+(シュート)54
(守備側)
田辺のブロック→ ! card+(ブロック)52
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に
=−1→こぼれ球になりせりあいに
≦−2→守備側がブロックに成功

【補足・補正】
清田のマークがダイヤの時、ワイルドモンキーダンクが発動し数値に+4されます。
攻撃側のマークがダイヤで守備側のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。
両方のマークがクラブだった場合、攻撃側の反則になります。

701 :森崎名無しさん:2010/04/05(月) 20:07:08 ID:???
清田のダンクシュート→  ハート5 +(シュート)54

702 :森崎名無しさん:2010/04/05(月) 20:07:13 ID:???
清田のダンクシュート→  ハートJ +(シュート)54

703 :森崎名無しさん:2010/04/05(月) 20:07:35 ID:???
田辺のブロック→  ハート2 +(ブロック)52

704 :森崎名無しさん:2010/04/05(月) 20:49:55 ID:???
ダイスの呪いはお休み明けでも健在でしたwwwww

705 :森崎名無しさん:2010/04/05(月) 20:57:19 ID:???
清田さんこのあと外しそうな気がするぜ!w

706 :TSUBASA DUNK:2010/04/05(月) 20:59:29 ID:4dEymx7M
>>704 なかなかしつこい呪いですね。

>>705 私もそんな気がします!!

***
>清田のダンクシュート→  ハート5 +(シュート)54=59
>田辺のブロック→  ハート2 +(ブロック)52=54
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に

清田(悪いけど、そんなブロックじゃ物足りないっすよ!)

清田の持つボールが田辺のブロックを越える。

田辺「くっ!?」

清田「うぉおおおお!!!!!!」

村越(なんだかカッコいいんじゃねえか?清田のくせに)

猪狩(あとはシュートが決まるかだ)

一同(((それが問題だ!!!)))

その時、海南大附属高校バスケ部の全部員(清田を除く)の心がひとつになったという……

707 :TSUBASA DUNK:2010/04/05(月) 21:00:48 ID:4dEymx7M
先着1名で
清田のダンクシュートは入るかな!?→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

数値が
≧3 ゴール!得点に!
≦2 リングに弾かれ、リバウンド勝負に!

※ブロックに5以上の差をつけての勝利のため補正に+1されます。

708 :森崎名無しさん:2010/04/05(月) 21:01:20 ID:???
清田のダンクシュートは入るかな!?→  クラブ3
これははいったな!

709 :森崎名無しさん:2010/04/05(月) 21:01:20 ID:???
清田のダンクシュートは入るかな!?→  スペード9

710 :森崎名無しさん:2010/04/05(月) 21:01:32 ID:???
清田のダンクシュートは入るかな!?→  スペード10

711 :森崎名無しさん:2010/04/05(月) 21:02:23 ID:???
田辺が頑張ってればな・・・・
スーパーダイスダンク・・・

712 :森崎名無しさん:2010/04/05(月) 21:03:37 ID:???
必殺の SDS ですね キャプ翼っぽいw

713 :森崎名無しさん:2010/04/05(月) 21:04:54 ID:???
SDDだ・・死のう

714 :森崎名無しさん:2010/04/05(月) 21:18:07 ID:???
SDS・・・スーパーダイス猿だな

715 :TSUBASA DUNK:2010/04/05(月) 21:27:29 ID:4dEymx7M
>>708 そう言いながらもギリギリのアナタが素敵。

>>711 田辺の数字があと1だけ大きければ!!おしかったですねえ。

>>712-713
「あなたは死なないわ。私が守るもの」と当スレのヒロイン、鈴木智恵子が言っております。
ちなみにダイスをサイコロ、ダンクをシュートにすればSSS(スリーエス)の出来上がり!?

>>714 ナイスフォローっす!確かにいつでもダイスですからね……
***
>清田のダンクシュートは入るかな!?→  クラブ3
>数値が≧3 ゴール!得点に!

ガッ!!

清田(んあっ!?しまった!!)

清田のダンクはリングに炸裂した。

ガガガガ……

弾かれたボールはリングの手前と奥を何度も行き来する。そして最後は……

スパッ

かろうじてネットを通過する。

清田「ほっ……(でもこれじゃあ、そんなにカッコよくないな。ちっ)」

***
流れ (Aチーム) 10 → 8 : 10 → 12 (Cチーム)
清田の支持率 29 → 31

716 :TSUBASA DUNK:2010/04/05(月) 21:28:37 ID:4dEymx7M
神「やられちゃったね。こっちもいいプレーで返さないと最後まで流れをもっていかれちゃうよ」

ドルジ「ああ。ここは田辺か翼のダンク、もしくは神の3Pシュートしかないな」

翼「ごくっ」

田辺「がんばろうね、翼くん!」

翼「うっす!」


そして、ゲームが再開する。

先着1名で
ボールを持ったのは?→ ! dice
と(!とdiceの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

ボールを持ったのは?のダイスが……
1→PG 2→SG 3→SF 4→PF 5→C 6→リバウンド争いから

717 :森崎名無しさん:2010/04/05(月) 21:29:02 ID:???
ボールを持ったのは?→  4

718 :森崎名無しさん:2010/04/05(月) 21:29:39 ID:???
ボールを持ったのは?→  6

719 :TSUBASA DUNK:2010/04/05(月) 21:44:59 ID:4dEymx7M
>ボールを持ったのは?→  4 →PF(翼)

ドルジ(さて、田辺か翼がインサイドで決めるにしても、神が外から撃つにしても一度ボールを
    中に入れるか)

ドルジから翼にパスが出る。パスを受けるために動いたことでマークが村越から清田に切り
替わっていた。

翼(清田にやり返したい。でも、チームの勝利が最優先……一番確率が高いのはどの選択だ?)


【行動選択】
A ドリブルで清田を抜く!(清田をドリブルで抜いて、馬場のブロックと勝負)
B 田辺にパス!(清田のパスカットをかわして、田辺が馬場と勝負)
C 神にパス!(清田のパスカットをかわして、神が横島と勝負)
先に2票入った選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)

720 :森崎名無しさん:2010/04/05(月) 21:45:42 ID:J+xGhrCs
A

721 :森崎名無しさん:2010/04/05(月) 21:45:59 ID:j8ycwIHU
C

722 :森崎名無しさん:2010/04/05(月) 21:46:33 ID:fFxLvAuI


723 :TSUBASA DUNK:2010/04/05(月) 21:54:28 ID:4dEymx7M
>C 神にパス!(清田のパスカットをかわして、神が横島と勝負)

清田「こいよ、翼!」

翼「悪いけど、これはチーム戦なんだ」

ヒュッ!!

挑発する清田をよそに、翼は3Pラインに沿ってコーナーに走る神にパスを出す。

清田「逃げやがったな!?」

清田は素早い反応でパスカットに向かう。


先着2名で
(攻撃側)
翼のパス→ ! card+(パス)52
(守備側)
ダイスマンのパスカット→ ! card+(パスカット)48−(読み違いペナ)2
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側のパスが通る!
1、0、−1→左から(館嶋がフォロー)(せりあい)(村越がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

724 :森崎名無しさん:2010/04/05(月) 21:54:49 ID:???
翼のパス→  クラブQ +(パス)52

725 :森崎名無しさん:2010/04/05(月) 21:54:51 ID:???
翼のパス→  スペード5 +(パス)52

726 :森崎名無しさん:2010/04/05(月) 21:54:55 ID:???
翼のパス→  クラブ2 +(パス)52

727 :森崎名無しさん:2010/04/05(月) 21:55:50 ID:???
ダイスマンのパスカットwww

728 :森崎名無しさん:2010/04/05(月) 21:56:42 ID:???
ダイスマンのパスカット→  クラブ5 +(パスカット)48−(読み違いペナ)2

729 :森崎名無しさん:2010/04/05(月) 21:56:53 ID:???
ダイスマンのパスカット→  ハート8 +(パスカット)48−(読み違いペナ)2

730 :森崎名無しさん:2010/04/05(月) 21:57:47 ID:???
やっぱりダイスだー!

731 :森崎名無しさん:2010/04/05(月) 21:58:09 ID:???
マジでダイスだwww

732 :森崎名無しさん:2010/04/05(月) 21:59:37 ID:???
ダイスの歴史が、また1ページ……

733 :森崎名無しさん:2010/04/05(月) 22:01:45 ID:???
>>692の能力は2秒差(もしくは6秒差)で間に合わずか…
惜しい………のかな?

734 :TSUBASA DUNK:2010/04/05(月) 22:08:08 ID:4dEymx7M
>>727 清田ファンには申し訳ないです。でも、自分も清田がいちばん好きなキャラなんです!

>>730-733
清田「おっと、ここからが本領発揮だ。俺と戦った奴はダイスが伝染するぜ(キラーン)」
翼「あの……パスしたから俺はもう判定ないよ」
清田「えっ!?」

***
>翼のパス→  クラブQ +(パス)52=64
>ダイスマンのパスカット→  クラブ5 +(パスカット)48−(読み違いペナ)2=51
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側のパスが通る!

清田「くわっ!」

スカッ!!

清田の手が空を切る。

パシッ!!

そして、神がパスを受け取る。角度がない位置からのシュートだったが、神には関係がなかった。

牧「神のすごいところはどの角度から3Pシュートを撃っても成功率がほとんど変わらないことだ。
  それは気の遠くなるくらいの反復練習によってのみ身につけられるもの。シューターに転向して
  2年くらいで身につくものではないんだ、本来は。だが、神はやってのけた」

そんな神に牧は、いや海南のほとんどの部員が敬意を払っていた。

横島「キェエエエ!!!!」

しかし、そのすごさがイマイチ分かっていない男がここにいた。横島がブロックに入る。

735 :森崎名無しさん:2010/04/05(月) 22:08:25 ID:???
ダイスマンさすがすぐるwwwwwwwwwwwww

736 :TSUBASA DUNK:2010/04/05(月) 22:11:57 ID:4dEymx7M
先着2名で
(攻撃側)
神の3Pシュート(呪い発動中?)→ ! card+(シュート)56
(守備側)
横島のブロック(ハートが出れば!)→ ! card+(ブロック)44
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に
=−1→こぼれ球になりせりあいに
≦−2→守備側がブロックに成功

【補足・補正】
神がダイヤ、ハート、スペードで勝った時、相手との差が0でもマイナス補正を受けません。
横島のマークがハートの時、煩悩解放が発動し数値に+10されます。
攻撃側のマークがダイヤで守備側のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。
両方のマークがクラブだった場合、攻撃側の反則になります。

737 :森崎名無しさん:2010/04/05(月) 22:12:35 ID:???
神の3Pシュート(呪い発動中?)→  ダイヤ8 +(シュート)56

738 :森崎名無しさん:2010/04/05(月) 22:13:58 ID:???
横島のブロック(ハートが出れば!)→  ダイヤ8 +(ブロック)44

739 :TSUBASA DUNK:2010/04/05(月) 22:21:48 ID:4dEymx7M
>神の3Pシュート(呪い発動中?)→  ダイヤ8 +(シュート)56=64
>横島のブロック(ハートが出れば!)→  ダイヤ8 +(ブロック)44=52
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に

横島がブロックに跳ぶ。

スカッ!!

横島「全然ダメー!!」

ブロックは難しい。今の横島では、完成されたフォームから放たれる神のシュートを止めるのは
不可能に近い。

シュルルル

そしてボールは……

神(入れ!)

740 :TSUBASA DUNK:2010/04/05(月) 22:24:27 ID:4dEymx7M
先着1名で
ダイスの呪い除念完了!?→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

数値が
≧4 ゴール!得点に!
≦3 リングに弾かれ、リバウンド勝負に!

※ブロックに10以上の差をつけての勝利のため補正に+2されます。

741 :森崎名無しさん:2010/04/05(月) 22:25:13 ID:???
ダイスの呪い除念完了!?→  ハート2

742 :森崎名無しさん:2010/04/05(月) 22:25:17 ID:???
ダイスの呪い除念完了!?→  クラブ5

743 :森崎名無しさん:2010/04/05(月) 22:25:34 ID:???
大事なところで弱い

744 :森崎名無しさん:2010/04/05(月) 22:26:18 ID:???
ダイスの呪いは空気感染するらしいな

745 :TSUBASA DUNK:2010/04/05(月) 22:37:48 ID:4dEymx7M
>>743 神は誠心誠意で翼に謝るべきだと思います。

>>744 次は障害物を使った試みや、距離的な限界を知る実験だそうです。

***
>ダイスの呪い除念完了!?→  ハート2 ≦3 リングに弾かれ、リバウンド勝負に!

ガコ……ン

神「えっ!?」

絶対に入る。そう確信していた神だったが、無常にもボールはリングに弾かれる。

牧(さっきもミスしていたし、何かが狂ってきているのか?)

翼はリバウンド争いに参加しようとするが田辺に静止される。

田辺「リバウンドは僕が必ず取る!そして翼くんに渡すからダンクを決めて!!」

翼「……はいっ!お願いします!!」

馬場と村越に挟まれながら田辺がリバウンドに跳ぶ。

746 :TSUBASA DUNK:2010/04/05(月) 22:39:04 ID:4dEymx7M
先着3名で
(攻撃側)
田辺のリバウンド→ ! card+(OF・リバウンド)56−(人数差ペナ)4
(守備側)
村越のリバウンド→ ! card+(DF・リバウンド)49+(ポジショニング)1
馬場のリバウンド→ ! card+(DF・リバウンド)54+(ポジショニング)2
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

MAX(攻撃側の数値)−MAX(守備側の数値)が
≧1→攻撃側がボールをキープ!
≦0→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

747 :森崎名無しさん:2010/04/05(月) 22:39:27 ID:???
田辺のリバウンド→  スペード3 +(OF・リバウンド)56−(人数差ペナ)4

748 :森崎名無しさん:2010/04/05(月) 22:44:24 ID:???
村越のリバウンド→  ダイヤ4 +(DF・リバウンド)49+(ポジショニング)1

749 :森崎名無しさん:2010/04/05(月) 22:45:15 ID:???
馬場のリバウンド→  スペード3 +(DF・リバウンド)54+(ポジショニング)2

750 :森崎名無しさん:2010/04/05(月) 22:46:15 ID:???
障害物を物ともしてねぇ!?

751 :森崎名無しさん:2010/04/05(月) 22:47:01 ID:???
全員ダイスwwwwwww

752 :TSUBASA DUNK:2010/04/05(月) 23:03:41 ID:4dEymx7M
>>750 リングやボードにぶつかってもダイスマンの効果は作用するようですね!

>>751
ついに味方にまで伝染!もう本当に清田の能力にしちゃおうかな。全員の判定をdiceにするとか。
もとの数値が上なら紛れが起こる可能性が減るしありかも。

***
>田辺のリバウンド→  スペード3 +(OF・リバウンド)56−(人数差ペナ)4
>村越のリバウンド→  ダイヤ4 +(DF・リバウンド)49+(ポジショニング)1
>馬場のリバウンド→  スペード3 +(DF・リバウンド)54+(ポジショニング)2
>MAX(攻撃側の数値)−MAX(守備側の数値)が≦0→守備側がボールを奪う!

田辺(やっぱり2人相手はキツイ!?)

自分と実力がさほど変わらない馬場だけでも厳しいのに、村越も相手をしながらリバウンドを
制するのはさすがに無理があった。

パシッ!!

リバウンドを制したのは馬場だった。

馬場「猪狩くん!!」

そのまま前線を走る猪狩にパスを出す。

館嶋「させるか!!」

しかし、館嶋がパスカットに入る。

753 :TSUBASA DUNK:2010/04/05(月) 23:05:33 ID:4dEymx7M
先着2名で
(攻撃側)
馬場のパス→ ! card+(パス)42
(守備側)
館嶋のパスカット→ ! card+(パスカット)49
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側のパスが通る!
1〜−1→清田がフォロー
≦−2→守備側がボールを奪う!

***
今日はここまでです。お付き合いありがとうございました。
明日は呪いが解けてますように!

754 :森崎名無しさん:2010/04/05(月) 23:05:54 ID:???
馬場のパス→  クラブ3 +(パス)42

755 :森崎名無しさん:2010/04/05(月) 23:06:16 ID:???
館嶋のパスカット→  スペード10 +(パスカット)49

756 :森崎名無しさん:2010/04/05(月) 23:08:33 ID:???
呪いの解除はなるか?→  スペードQ

757 :森崎名無しさん:2010/04/05(月) 23:14:30 ID:???
味方をも食らい尽くす清田ウイルス乙でした

758 :TSUBASA DUNK:2010/04/05(月) 23:14:35 ID:???
>>756 じゃあ、その判定はこんな感じで。

呪いの解除はなるか?のマークが……
ダイヤ→見事に解除成功!やったね、パパ。明日はJOKERだ!
ハート→味方の呪いは解けた!とりあえずよかった……
スペード→呪いは解けなかった……
クラブ→敵の呪いだけ解けてしまった!味方はdiceのまま!?
JOKER→除念師を探しにゲームの世界に!?

今日は本当にここまでです。おやすみなさい。

759 :TSUBASA DUNK:2010/04/06(火) 21:24:51 ID:dmh9uL8k
>>757 読んでくれている方たちと他のスレに伝染しないことを祈ってます。

***
>馬場のパス→  クラブ3 +(パス)42=45
>館嶋のパスカット→  スペード10 +(パスカット)49=59
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側のパスが通る!

館嶋「相変わらずパスは下手だな」

パシッ!!

館嶋がパスをカットする。

馬場「あっ……」

牧(馬場はパスが下手なんだよなぁ。高校に入ってからシュート、ブロック、リバウンドばかり
  練習してきた弊害だな。逆にその3つなら田辺に引けを取らないんだが)

清田「そうくると思ってたぜ!」

ボールを持った館嶋を清田がすぐにチェックにいく。

館嶋(パスコースを完全に塞がれてる……上手いな)

館嶋は仕方なくドリブルにいく。

760 :TSUBASA DUNK:2010/04/06(火) 21:26:01 ID:dmh9uL8k
先着2名で
(攻撃側)
館嶋のドリブル→ ! card+(ドリブル)50
(守備側)
清田のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)50
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(翼がフォロー)(せりあい)(村越がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
館嶋のマークがダイヤの時、全速ターンが発動し数値に+4されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

761 :森崎名無しさん:2010/04/06(火) 21:26:20 ID:???
館嶋のドリブル→  ダイヤ3 +(ドリブル)50

762 :森崎名無しさん:2010/04/06(火) 21:27:22 ID:???
清田のディフェンス→  ダイヤ8 +(ディフェンス)50

763 :森崎名無しさん:2010/04/06(火) 21:27:43 ID:???
清田のディフェンス→  スペード9 +(ディフェンス)50
楽勝

764 :TSUBASA DUNK:2010/04/06(火) 21:50:34 ID:dmh9uL8k
>館嶋のドリブル→  ダイヤ3 +(ドリブル)50+(全速ターン)4=57
>清田のディフェンス→  ダイヤ8 +(ディフェンス)50=58
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が−1→村越がフォロー

ドリブルで仕掛けた館嶋はスピードを保ったまま方向転換する得意の『全速ターン』で清田を
かわそうとする。しかし、高速での方向転換は清田も得意としていた。

清田「『ソイツ』はお前だけの武器じゃねえんだよ!」

館嶋「くっ!?」

館嶋のターンに清田はついていく。

清田(とは言え、完全にボールを奪うのはキツイか?なら……)

清田は館嶋の手元からボールを弾くことに専念する。

ビッ!!

館嶋「しまっ……」

村越「ナイスだ、清田!」

清田が弾いたボールを村越がキープする。

765 :TSUBASA DUNK:2010/04/06(火) 21:51:57 ID:dmh9uL8k
そして、それからの数分はCチームが試合を支配した。第2ピリオド開始時は2点だった差は、
8点にまで広がったのだった。


【部内戦】 Aチーム 対 Cチーム

出場メンバー
Aチーム ドルジ 神 館嶋 翼 田辺 (チーム攻撃力 105)
Cチーム 猪狩 横島 清田 村越 馬場 (チーム攻撃力 100)

経過時間 試合開始前
流れ (Aチーム)   8 : 12 (Cチーム)
得点 (Aチーム)  29 − 37 (Cチーム)

得点者
神9 翼6 田辺6 館嶋6 ドルジ2
猪狩6 清田11 馬場6 村越6 横島6

ガッツ
翼 320/880 ドルジ 450/800 神 550/900 舘嶋 290/700 
田辺 430/850 
馬場 210/710 横島 140/650 猪狩 230/700 清田 270/850
村越 490/820

766 :TSUBASA DUNK:2010/04/06(火) 22:00:07 ID:dmh9uL8k
>>765の経過時間は第2ピリオド5分(第2ピリオドまで)が正しいです。

***
田辺「どうしよう……あと5分で8点差だよ」

神「どうするって、逆転するしかないでしょ」

ドルジ「こうなったら神と館嶋の3Pシュートに賭けるしかないな。館嶋も去年、宮益さんに
    シュート教わってたよな?」

館嶋「引退する時にアドバイスをもらっただけですけどね。それでも自分なりに消化したつもり
   ではありますけど」

神「向こうは横島がもう体力の限界のはず。もうあの爆発力は見られないだろうから、そこを
  突こう。もしかしたら清田が俺のマークにくるかもしれない。その時は館嶋がシュートを
  撃つんだ」

館嶋「分かりました。やってみます」

田辺「リバウンドは絶対に取るから、思い切り撃っていいよ。ね、翼くん」

翼「はい!」

767 :TSUBASA DUNK:2010/04/06(火) 22:01:10 ID:dmh9uL8k
そして、ゲームが再開する。


先着2名で
どっちのボール?→ ! dice
ボールを持ったのは?→ ! dice
と(!とdiceの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

どっちのボール?のダイスが……
1,3,5→Aチームのボール
2,4,6→Cチームのボール

ボールを持ったのは?のダイスが……
1→PG 2→SG 3→SF 4→PF 5→C 6→リバウンド争いから

768 :森崎名無しさん:2010/04/06(火) 22:01:33 ID:???
どっちのボール?→  5

769 :TSUBASA DUNK:2010/04/06(火) 23:01:20 ID:???
判定の途中ですが今日はここまでです。
心優しい方、>>767の判定をよろしくお願いします。

770 :森崎名無しさん:2010/04/06(火) 23:01:59 ID:???
ボールを持ったのは?→  5
乙!

771 :TSUBASA DUNK:2010/04/07(水) 20:36:13 ID:cmsiYxd+
>>770 感謝!

***
>どっちのボール?→  5  ボールを持ったのは?→  5
>Aチームのセンター(田辺)がボールをキープ!

ドルジ「田辺!!」

神か館嶋に3Pシュートを撃たせたいドルジは、まず田辺にポストプレーをさせる。

パシッ!

田辺(予想通り、神くんのマークに清田くんがきてるね。それなら!!)

田辺は一度インサイドに入る振りをしてから外に向かって走り出した館嶋にパスを出す。

猪狩「こっちも予想通りなんだよ!」

館嶋へのパスを読んでいた猪狩がパスカットにいく。

772 :TSUBASA DUNK:2010/04/07(水) 20:37:20 ID:cmsiYxd+
先着2名で
(攻撃側)
田辺のパス→ ! card+(パス)48
(守備側)
猪狩のパスカット→ ! card+(パスカット)49
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側のパスが通る!
1、0、−1→左から(翼がフォロー)(せりあい)(村越がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

773 :森崎名無しさん:2010/04/07(水) 20:40:40 ID:???
田辺のパス→  クラブ9 +(パス)48

389KB (08:00PM - 02:00AM の間一気に全部は読めません)
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24