キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【凌辱】ツバダンUB【はじめました】

1 :TSUBASA DUNK:2010/03/09(火) 00:13:46 ID:eSkm1TkM
キャプテン森崎のスピンアウト作品で、「SLAM DUNK」の世界で翼がバスケットボール選手
として成長していく物語です。基本は本編と同様に、選択肢の中から第三者(ロムしている人)が
どれかひとつを選ぶ事によって進んでいきます。また必要に応じてトランプを引いてもらったり、
ダイスを転がしてもらったりします。

※ローカルルール
カードを引いたりダイスを転がしたりする際、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。
ご了承ください。なお、行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

また、中の人はバスケ未経験者です。知識についておかしいところがあったらどんどんご指摘ください。
随時修正いたします。

〜あらすじ〜
中学サッカー界のスター、大空翼は度重なる激戦により「サッカー筋」を損傷してしまう。
2度とサッカーのできない体となった翼は、未練を残しながらも医者の勧めでバスケをすることに。
しかし、超高校級プレーヤー達との出会いから、次第にバスケの面白さ、奥深さに魅せられていく。

バスケの名門、海南大付属高校に進学した翼。牧たち3年生が引退し、田辺キャプテンの下、
新たな海南バスケ部が始動した。4月になり新入生を迎えた海南は全国大会に出場できるのか?

【前スレ】
【ラブコメ】TSUBASA DUNKUA【しちゃいました】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1265026530/

773 :森崎名無しさん:2010/04/07(水) 20:40:40 ID:???
田辺のパス→  クラブ9 +(パス)48

774 :森崎名無しさん:2010/04/07(水) 20:41:58 ID:???
猪狩のパスカット→  ハート7 +(パスカット)49

775 :TSUBASA DUNK:2010/04/07(水) 20:58:12 ID:cmsiYxd+
>田辺のパス→  クラブ9 +(パス)48=57
>猪狩のパスカット→  ハート7 +(パスカット)49=56
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が1→翼がフォロー

猪狩「だぁっしゃ!!」

ピチッ!!

猪狩の指先にボールが触れる。弾かれたボールは館嶋とは反対の方に転がる。

田辺「くっ!」

翼「オッケーです!」

猪狩「ちぃっ!翼め、いいところにいやがる!」

こぼれ球を拾ったのは翼だった。

翼(館嶋……には角度的にパスが出せない。ここは神さんにパスだ!)

村越「カットだ!」

翼が神にパスを出そうとするが、村越もパスカットに向かっていた。

776 :TSUBASA DUNK:2010/04/07(水) 20:59:57 ID:cmsiYxd+
先着2名で
(攻撃側)
翼のパス→ ! card+(パス)52
(守備側)
村越のパスカット→ ! card+(パスカット)48
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側のパスが通る!
1、0、−1→左から(ドルジがフォロー)(せりあい)(横島がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

***
短くて申し訳ないですが今日はこれだけです。すみません。

777 :森崎名無しさん:2010/04/07(水) 21:02:58 ID:???
翼のパス→  ハート2 +(パス)52

778 :森崎名無しさん:2010/04/07(水) 21:04:54 ID:???
村越のパスカット→  ダイヤ8 +(パスカット)48


779 :森崎名無しさん:2010/04/07(水) 21:06:13 ID:???
乙でした

そういや翼の前の判定は>>734だったな
しっかり伝染してたな

780 :森崎名無しさん:2010/04/07(水) 21:06:17 ID:???
ウホッ、流石は村越の兄貴!
そこにシビれるアッーこがれるぅ!

781 :TSUBASA DUNK:2010/04/08(木) 20:54:35 ID:kd5111lY
>>779 清田の呪いなのか、そもそも翼自身がダイス使いなのか……

>>780
村越から「『アッーこがれる?』憧れるの間違いだろ?国語は苦手か?」と面白くないコメントが
届いております。

***
>翼のパス→  ハート2 +(パス)52=54
>村越のパスカット→  ダイヤ8 +(パスカット)48=56
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がボールを奪う!

パシッ!!

村越「甘いぜ、翼!」

翼「くっ!(急ぎすぎてコースが甘かったか)」

翼のパスは村越にカットされる。ボールを持った村越は速攻のため猪狩にパスを出す。

村越「任せた!」

館嶋「おっと!やらせない!!」

3Pシュートを撃つために、3Pラインの外で待っていた館嶋がそのパスに反応していた。

782 :TSUBASA DUNK:2010/04/08(木) 20:55:53 ID:kd5111lY
先着2名で
(攻撃側)
村越のパス→ ! card+(パス)48
(守備側)
館嶋のパスカット→ ! card+(パスカット)49
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側のパスが通る!
1、0、−1→左から(清田がフォロー)(せりあい)(神がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

783 :森崎名無しさん:2010/04/08(木) 20:56:41 ID:???
村越のパス→  ハート9 +(パス)48

784 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/04/08(木) 20:57:07 ID:???
館嶋のパスカット→  クラブ9 +(パスカット)49

785 :森崎名無しさん:2010/04/08(木) 20:57:20 ID:???
館嶋のパスカット→  クラブ10 +(パスカット)49

786 :TSUBASA DUNK:2010/04/08(木) 21:09:12 ID:kd5111lY
>村越のパス→  ハート9 +(パス)48
>館嶋のパスカット→  クラブ9 +(パスカット)49
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が−1→神がフォロー

館嶋「届いてくれ!」

ビッ!!

館嶋がボールを弾く。そしてボールは神の足元に転がった。

神(マイボールになったのはいいが、ここからじゃシュートが撃てない……)

守備に戻るため、3Pラインから離れてしまっていたため、もう一度ドリブルで進む。

清田「神さん、悪いけど止めさせてもらうっすよ!」

すぐさま清田がチェックにくる。

787 :TSUBASA DUNK:2010/04/08(木) 21:10:21 ID:kd5111lY
先着2名で
(攻撃側)
神のドリブル→ ! card+(ドリブル)53
(守備側)
清田のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)50
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(翼がフォロー)(せりあい)(村越がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

788 :森崎名無しさん:2010/04/08(木) 21:11:03 ID:???
神のドリブル→  ダイヤ6 +(ドリブル)53

789 :森崎名無しさん:2010/04/08(木) 21:18:54 ID:???
清田のディフェンス→  ダイヤ7 +(ディフェンス)50

790 :TSUBASA DUNK:2010/04/08(木) 21:27:27 ID:kd5111lY
>神のドリブル→  ダイヤ6 +(ドリブル)53=59
>清田のディフェンス→  ダイヤ7 +(ディフェンス)50=57
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!

神「まだ清田に負ける訳にはいかない」

ビュンッ!!

清田「なにィ!?」

神が気迫で清田を抜き去る。

猪狩「村越、向こうは3Pシュートしか狙ってない!翼はいいからブロックにいけ!!」

ドルジ(ちっ、あれだけ露骨に狙ってたらさすがにバレるか)

神(それでも俺は撃つしかない。止められるものなら止めてみろ!)

村越がブロックにきていたが、神はそのまま3Pシュートを放った。

791 :TSUBASA DUNK:2010/04/08(木) 21:29:02 ID:kd5111lY
先着2名で
(攻撃側)
神の3Pシュート→ ! card+(シュート)56
(守備側)
村越のブロック→ ! card+(ブロック)49
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に
=−1→こぼれ球になりせりあいに
≦−2→守備側がブロックに成功

【補足・補正】
神がダイヤ、ハート、スペードで勝った時、相手との差が0でもマイナス補正を受けません。
攻撃側のマークがダイヤで守備側のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。
両方のマークがクラブだった場合、攻撃側の反則になります。

792 :森崎名無しさん:2010/04/08(木) 21:29:27 ID:???
神の3Pシュート→  ダイヤ3 +(シュート)56

793 :森崎名無しさん:2010/04/08(木) 21:30:30 ID:???
村越のブロック→  クラブ8 +(ブロック)49
神(笑)

794 :TSUBASA DUNK:2010/04/08(木) 21:38:06 ID:kd5111lY
>>793 神さん、どうしちゃったんでしょうね。去年の牧さんみたいだ……

***
>神の3Pシュート→  ダイヤ3 +(シュート)56=59
>村越のブロック→  クラブ8 +(ブロック)49=57
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に

ヒュン!!

村越「ちぃっ!」

村越のブロックはボールに届かない。

村越(それでも、いくらか邪魔にはなっていてくれ!)

村越やCチームの他のメンバーはリングに迫るボールを見つめながら、外れることをただ祈る
ことしかできなかった。


先着1名で
そろそろ決めないとヤバイよ、神さん→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

数値が
≧6 ゴール!得点に!
≦5 リングに弾かれ、リバウンド勝負に!

795 :森崎名無しさん:2010/04/08(木) 21:38:36 ID:???
そろそろ決めないとヤバイよ、神さん→  クラブJ

796 :森崎名無しさん:2010/04/08(木) 21:38:47 ID:???
そろそろ決めないとヤバイよ、神さん→  ダイヤJ
ネ申

797 :森崎名無しさん:2010/04/08(木) 21:40:20 ID:???
バスケットカウント!

798 :TSUBASA DUNK:2010/04/08(木) 21:56:07 ID:kd5111lY
>>797 バスカン忘れてました!ありがとうございます!!

***
>そろそろ決めないとヤバイよ、神さん→  クラブJ
>数値が≧6 ゴール!得点に!

スパッ!!

神のシュートが決まる。

田辺「ナイッシュー、神くん!」

ドルジ「よっしゃ、まだいけるぞ!!」

ピィイイイ!!!!

審判「バスケットカーウント、ワンスロー!!」

審判が村越のファールを告げる。ブロックの手が神にぶつかっていたらしい。

村越「くっ……」

神(ホッ)

ようやく3Pシュートが決まり、神は胸を撫で下ろす。そしてフリースローラインの手前に立つ。

799 :TSUBASA DUNK:2010/04/08(木) 21:58:07 ID:kd5111lY
そして、神がフリースローを投げる。


先着1名で
神のフリースローは入るかな!?→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

数値が
≧2 ゴール!得点に!
≦1 リングに弾かれ、リバウンド勝負に!

800 :森崎名無しさん:2010/04/08(木) 21:59:38 ID:???
神のフリースローは入るかな!?→  クラブJ

801 :TSUBASA DUNK:2010/04/08(木) 22:07:21 ID:kd5111lY
>神のフリースローは入るかな!?→  クラブJ
>数値が≧2 ゴール!得点に!

スパッ!!

ここは落ち着いて神が決める。

神「よし!あと1本、早めに決めよう!」

一同「「「おう!!!」」」

***
流れ (Aチーム) 8 → 10 : 12 → 10 (Cチーム)
得点 (Aチーム) 32 − 37 (Cチーム)



***
私事。
テレビ東京でUFCやってて、宇野薫が試合をするようです。
UFC時代はかなり好きな選手だったので楽しみ。

802 :TSUBASA DUNK:2010/04/08(木) 22:13:00 ID:kd5111lY
Cチームのボールで、ゲームが再開する。


先着1名で
ボールを持ったのは?→ ! dice
と(!とdiceの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

ボールを持ったのは?のダイスが……
1→PG 2→SG 3→SF 4→PF 5→C 6→リバウンド争いから



***
私事続き。
まさか地上波でUFCが観られるとは……
そしにしても宇野選手の相手のチバウ、いい選手だ。今の宇野選手には厳しいね。(さっき負けた)
宇野選手の全盛期の頃にUFCを地上波で放送してほしかったなぁ。面白い選手いっぱいいたのに。

803 :森崎名無しさん:2010/04/08(木) 22:14:23 ID:???
ボールを持ったのは?→  6

804 :TSUBASA DUNK:2010/04/08(木) 22:19:56 ID:kd5111lY
>ボールを持ったのは?→  6 →リバウンド争いから

ガコッ!!

Cチームが苦し紛れに放ったシュートはリングに弾かれる。

田辺「リバウンド死守っ!!」


先着2名で(リバウンド1、リバウンド2に分けてお引きください)

(リバウンド争い1)
村越のリバウンド→ ! card+(OF・リバウンド)49−(ポジショニング)0
翼のリバウンド→ ! card+(DF・リバウンド)51+(ポジショニング)2

(リバウンド争い2)
馬場のリバウンド→ ! card+(OF・リバウンド)54−(ポジショニング)0
田辺のリバウンド→ ! card+(DF・リバウンド)56+(ポジショニング)3

と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

MAX(攻撃側の数値)−MAX(守備側の数値)が
≧1→攻撃側がボールをキープ!
≦0→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。反則はリバウンド1同士、2同士の間でのみ起こります。
(全員クラブの時はリバウンド1を優先する)

805 :森崎名無しさん:2010/04/08(木) 22:21:24 ID:???
村越のリバウンド→  クラブK +(OF・リバウンド)49−(ポジショニング)0
翼のリバウンド→  クラブJ +(DF・リバウンド)51+(ポジショニング)2

806 :森崎名無しさん:2010/04/08(木) 22:25:14 ID:???
(リバウンド争い2)
馬場のリバウンド→  スペードQ +(OF・リバウンド)54−(ポジショニング)0
田辺のリバウンド→  クラブ6 +(DF・リバウンド)56+(ポジショニング)3


807 :TSUBASA DUNK:2010/04/08(木) 22:30:45 ID:kd5111lY
>村越のリバウンド→  クラブK +(OF・リバウンド)49−(ポジショニング)0
>翼のリバウンド→  クラブJ +(DF・リバウンド)51+(ポジショニング)2
>接触プレーで両方のマークがクラブで2人の合計が偶数の時、攻撃側の反則になります。

リバウンドに跳んだ村越は、翼に上手く体重を預けその上をいこうとする。

翼(上手い……でもこれくらいのプレッシャーなら)

翼も体を捻り、村越をかわそうとするが……

ピィイイイ!!!!

審判が村越のファールを取る。ゴール下では接触を避けられないが、一歩間違えれば簡単に
ファールを取られてしまう。

村越(ちっ、ちょっと判定が厳しいんじゃねえか?)

田辺「ナイスプレッシャーだよ、翼くん。さあ、次の1本は絶対に決めよう!!」

翼「はい!!」

館嶋(次こそ俺の出番がきてくれよ)

808 :TSUBASA DUNK:2010/04/08(木) 22:31:47 ID:kd5111lY
そして、Aチームのボールで、ゲームが再開する。


先着1名で
ボールを持ったのは?→ ! dice
と(!とdiceの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

ボールを持ったのは?のダイスが……
1→PG 2→SG 3→SF 4→PF 5→C 6→リバウンド争いから

809 :森崎名無しさん:2010/04/08(木) 22:33:25 ID:???
ボールを持ったのは?→  2

810 :TSUBASA DUNK:2010/04/08(木) 22:40:50 ID:kd5111lY
>ボールを持ったのは?→  2 →SG(神)

ボールを運んでいたドルジだったが、猪狩の守備のプレッシャーにたまらず神にパスを出した。

ドルジ(すまねえ、まだシュート撃てる位置じゃねえのに)

神(しょうがない、館嶋にパスを出そう)

清田がシュートを撃てないことを分かった上で、ドリブルに備えているのを見て神は館嶋への
パスを選択する。

清田(パスっすか!?それも予想の範囲っすよ!!)

清田がパスに跳びつく。


先着2名で
(攻撃側)
神のパス→ ! card+(パス)52
(守備側)
清田のパスカット→ ! card+(パスカット)48
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側のパスが通る!
1、0、−1→左から(ドルジがフォロー)(せりあい)(猪狩がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

811 :森崎名無しさん:2010/04/08(木) 22:42:08 ID:???
神のパス→  ハート7 +(パス)52

812 :森崎名無しさん:2010/04/08(木) 22:42:08 ID:???
神のパス→  ハート8 +(パス)52

813 :森崎名無しさん:2010/04/08(木) 22:43:09 ID:???
清田のパスカット→  クラブK +(パスカット)48

814 :森崎名無しさん:2010/04/08(木) 22:49:21 ID:???
宣伝するようでアレだがスラダンなら今神スレがあるぞ
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1270690909/

815 :TSUBASA DUNK:2010/04/08(木) 23:06:27 ID:kd5111lY
>>814 ちょっと読んだけど続きが気になります。ここのハルコさんの顔は鈴木智恵子なのか?

***
>神のパス→  ハート7 +(パス)52=59
>清田のパスカット→  クラブK +(パスカット)48=61
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がボールを奪う!

清田「そんなパスじゃ俺をかわせないっすよ!」

パシッ!!

清田がパスをカットする。

神「くっ!」

清田はそのままAチームのリングを目指してドリブルを始める。

清田「試合は決めさせてもらいますよ!!」

翼「やらせない!!」

ゴール下を田辺に任せて、下がり目にいた翼が清田に追いつく。

翼(俺が止めるか)

清田(俺が抜くか)

ここで勝った方が試合を制するであろうことは2人とも、いや、コート上の全員が理解していた。

816 :TSUBASA DUNK:2010/04/08(木) 23:08:56 ID:kd5111lY
先着2名で
(攻撃側)
清田のドリブル→ ! card+(ドリブル)53
(守備側)
翼のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)51
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(ドルジがフォロー)(せりあい)(猪狩がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
清田のマークがダイヤの時、モンキーターンが発動し数値に+4されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

817 :森崎名無しさん:2010/04/08(木) 23:09:13 ID:???
清田のドリブル→  クラブ10 +(ドリブル)53

818 :森崎名無しさん:2010/04/08(木) 23:10:19 ID:???
翼のディフェンス→  ハートQ +(ディフェンス)51

819 :TSUBASA DUNK:2010/04/08(木) 23:17:06 ID:kd5111lY
>清田のドリブル→  クラブ10 +(ドリブル)53=63
>翼のディフェンス→  ハートQ +(ディフェンス)51=63
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が0→せりあい

ギュン!!

清田が鋭いドライブで仕掛ける。

清田(絶対に勝つ!!)

翼(勝つのは俺だァ!!)

しかし、翼も勝ちたい気持ちでは負けていない。懸命に手を伸ばし、ボールを弾く。

清田「ちっ!(悪あがきしやがって!)」

翼「くっ!(マイボールにはできなかったか)」

そして、ボールは両チームのPGの間に転がっていった。

猪狩「絶対に取るぞ、しゃーんなろー!」

ドルジ「勝つのは俺たちだ!!」

820 :TSUBASA DUNK:2010/04/08(木) 23:18:07 ID:kd5111lY
先着2名で
(攻撃側)
猪狩の競り合い→ ! card+(競り合い)49
(守備側)
ドルジの競り合い→ ! card+(競り合い)51
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧1→攻撃側がボールをキープ!
≦0→守備側がボールをキープ!

【補足・補正】
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

821 :森崎名無しさん:2010/04/08(木) 23:18:28 ID:???
猪狩の競り合い→  クラブ4 +(競り合い)49

822 :森崎名無しさん:2010/04/08(木) 23:20:08 ID:???
ドルジの競り合い→  ダイヤK +(競り合い)51

823 :TSUBASA DUNK:2010/04/08(木) 23:36:37 ID:kd5111lY
>猪狩の競り合い→  クラブ4 +(競り合い)49=53
>ドルジの競り合い→  ダイヤK +(競り合い)51=64
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦0→守備側がボールをキープ!

ドルジ(まだお前には負けん!)

猪狩「くっ、なんで勝てない!?」

ここまでどちからと言えば優勢に試合を運んできた猪狩だったが、この大事な場面を制したのは
ドルジだった。

ドルジ「館嶋、決めてこいよ!」

味方がボールを奪うことを信じてCチーム陣内で待っていた館嶋にドルジがパスを出す。

館嶋(この大事な場面……絶対に決める!!)

横島「と、止まってくれ!!」

すぐにでも体力が切れそうな横島が館嶋のシュートに必死に手を伸ばす。

824 :TSUBASA DUNK:2010/04/08(木) 23:38:28 ID:kd5111lY
先着2名で
(攻撃側)
館嶋の3Pシュート→ ! card+(シュート)51
(守備側)
横島のブロック→ ! card+(ブロック)44
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に
=−1→こぼれ球になりせりあいに
≦−2→守備側がブロックに成功

【補足・補正】
攻撃側のマークがダイヤで守備側のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。
両方のマークがクラブだった場合、攻撃側の反則になります。
※横島のガッツが200を切っているので「煩悩開放」は発動しません。

825 :森崎名無しさん:2010/04/08(木) 23:38:45 ID:???
館嶋の3Pシュート→  ダイヤ7 +(シュート)51

826 :森崎名無しさん:2010/04/08(木) 23:39:04 ID:???
横島のブロック→  スペード5 +(ブロック)44

827 :TSUBASA DUNK:2010/04/08(木) 23:48:33 ID:kd5111lY
>館嶋の3Pシュート→  ダイヤ7 +(シュート)51=58
>横島のブロック→  スペード5 +(ブロック)44−(体力切れ)2=47
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に

シュルルル……

館嶋のシュートが横島のブロックを越える。

館嶋(決まってくれよ)

そしてボールは……


先着1名で
館嶋の3Pシュートは入るかな!?→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

数値が
≧4 ゴール!得点に!
≦3 リングに弾かれ、リバウンド勝負に!

※ブロックに10以上の差をつけての勝利のため補正に+2されます。

828 :森崎名無しさん:2010/04/08(木) 23:49:27 ID:???
館嶋の3Pシュートは入るかな!?→  ハート2

829 :TSUBASA DUNK:2010/04/09(金) 00:06:44 ID:???
館嶋のシュートが外れたところで今日はここまでです……
お付き合いいただきありがとうございました。

830 :森崎名無しさん:2010/04/09(金) 00:50:16 ID:???
おつかれさまでした。

831 :TSUBASA DUNK:2010/04/09(金) 21:53:09 ID:xKsjowhA
>>830 ありがとうございました!

***
>館嶋の3Pシュートは入るかな!?→  ハート2 ≦4 リングに弾かれ、リバウンド勝負に!

ガコッ!!

館嶋「なにィ!?」

翼「ナンダッテー!?」

神「館嶋、お前もか!?」

ドルジ「ウチのチームにポイントゲッターはいないのか!?」

館嶋「り、リバウンドお願いします!!」

田辺「任せて!!」

馬場「田辺さん、1対1でも負けませんよ!」

田辺と馬場がリバウンドに跳ぶ。

832 :TSUBASA DUNK:2010/04/09(金) 21:54:29 ID:xKsjowhA
先着2名で
(攻撃側)
田辺のリバウンド→ ! card+(OF・リバウンド)56−(ポジショニング)0
(守備側)
馬場のリバウンド→ ! card+(DF・リバウンド)54+(ポジショニング)2
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧1→攻撃側がボールをキープ!
≦0→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
馬場のマークがダイヤの時、ペガサス・ローリング・クラッシュが発動し数値に+2されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

833 :森崎名無しさん:2010/04/09(金) 21:54:45 ID:???
一本入れて勘違いしてるようだが神お前もだ

834 :森崎名無しさん:2010/04/09(金) 21:55:00 ID:???
田辺のリバウンド→  ダイヤ3 +(OF・リバウンド)56−(ポジショニング)0

835 :キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2010/04/09(金) 21:58:19 ID:???
馬場のリバウンド→  スペードQ +(DF・リバウンド)54+(ポジショニング)2


836 :TSUBASA DUNK:2010/04/09(金) 22:16:10 ID:xKsjowhA
>833 あれは「(俺や翼だけじゃなく)お前もか」の意味です。分かりにくくてすみません。

***
>田辺のリバウンド→  ダイヤ3 +(OF・リバウンド)56−(ポジショニング)0=59
>馬場のリバウンド→  スペードQ +(DF・リバウンド)54+(ポジショニング)2=68
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦0→守備側がボールを奪う!

田辺はかなり披露していた。キャプテンとして、部内戦で負けられないというプレッシャーの中、
劣勢のチームを引っ張ってきた精神的な疲労は肉体にも悪影響を与えていた。

田辺(それでも、馬場くんだって疲れているはず!このリバウンドは絶対に取る!!)

すでに震えのきていた膝で懸命に跳ぶ。しかし……

馬場「ヒヒーン!!」

田辺「えっ!?」

馬場のジャンプは高かった。田辺が想像していたよりずっと。

翼「田辺さんでもさすがにオフェンス・リバウンドを取るのは難しいか!?」

田辺(違う……きっと立ってる位置が逆だったとしても今の僕じゃ勝てなかった……)

パシッ!!

リバウンドを制したのはやはり馬場だった。そこでAチームの反撃は終わった……。

837 :TSUBASA DUNK:2010/04/09(金) 22:20:46 ID:xKsjowhA
その後はどちらも流れを掴めないまま、両チームのメンバーは試合終了の笛を聞くことになった。


【部内戦】 Aチーム 対 Cチーム

出場メンバー
Aチーム ドルジ 神 館嶋 翼 田辺 (チーム攻撃力 105)
Cチーム 猪狩 横島 清田 村越 馬場 (チーム攻撃力 100)

経過時間 試合終了
流れ (Aチーム)  10 : 10 (Cチーム)
得点 (Aチーム)  42 − 47 (Cチーム)

得点者
神14 翼8 田辺8 館嶋8 ドルジ4
猪狩8 清田13 馬場8 村越8 横島8

ガッツ
翼 160/880 ドルジ 330/800 神 380/900 舘嶋 140/700 
田辺 270/850 
馬場 70/710 横島 20/650 猪狩 110/700 清田 90/850
村越 310/820

838 :TSUBASA DUNK:2010/04/09(金) 22:26:25 ID:xKsjowhA
5点の差を埋めることができないまま、翼たちレギュラーチームは2年生チームに負けた。

田辺・神「……」

翼・館嶋「……」

ドルジ「……ショウ……チクショウ!!」

試合終了のホイッスルが鳴った時から石像のように固まったままだったAチームのメンバーで
最初に声を発したのはドルジだった。

田辺「……そうだ。整列にいかなくちゃ」

田辺に促されて試合終了の形を取る。

一同「「「ア(リガトウゴザイマ)シタ!!!」」」

清田「よっしゃあ!!」

猪狩「勝ったぞ!!」

横島「これでレギュラーが決まったわけじゃないけど、かなり近づいたんだよな?」

馬場「うん、そう……だと思うよ」

清田「そうに決まってるだろ!なんてったって今のレギュラーに勝ったんだぜ!!」

翼や館嶋たちはぐちゃぐちゃになった頭のどこかで、それらの言葉を聞いてた。

***
レギュラーチームに勝った2年生チームの全員の支持率が+2されます。

839 :TSUBASA DUNK:2010/04/09(金) 22:43:35 ID:xKsjowhA
直後に行われたBチームとDチームの試合は3年生たちBチームが圧勝した。しかし、1年生
チームのメンバーたちも、この1週間で磨いてきた自分たちの得意なプレーがいくらかでも
通用したという確かな手応えを感じていた。

黒田「よっしゃ、来週はレギュラーとの試合だ!俺たちも勝とうぜ!!」

新田「正直、勝てるとは思わないけどそれでもただやられるのは面白くないしな」

白鳥「うん!」

吉田「力を合わせて頑張ろうね」

杉江「お前が言うとなんだか白々しいな」

吉田「ちょっとひどいんじゃない?」

黒田「お前は普段からもっとひどいこと言ってるけどな」

一同「「「ははは……」」」

負けはしたが、Aチームとは異なり1年生たちの表情は明るかった。

牧(負けてあっけらかんと笑っているのはけしからんが、それ以上に暗くなりすぎる方が問題だ
  ……レギュラーの奴らはどうなることか。ふう……)

牧監督も予想外だったレギュラーチームの敗戦に頭を抱えていた。

***
判定も選択肢もありませんが今日はここまでです。さて、これからどうするか……

840 :森崎名無しさん:2010/04/09(金) 22:45:03 ID:???
乙です
ぐちゃぐちゃだー

841 :TSUBASA DUNK:2010/04/12(月) 14:40:01 ID:mcmGh5hA
>>840 乙感謝です!

***
下のリーグも含めて全ての部内戦が終わり、全体ミーティングが済むと牧監督はレギュラーの
5人を集める。

牧「今日の部内戦でお前たちは負けた。プレーそのものは悪くなかった。だが、決めるべき
  シュートを決められず、その結果として黒星がついた。いつもなら決められるシュートが
  なぜ入らなかったか分かるか?」

神「……俺たちの練習不足です」

牧の問いに答えたのは神だった。他の4人もその言葉に異論はなかった。自分も同じように
答えるだろうと思ってその言葉を聞いていたのだ。

牧「お前たちが練習不足だったら、いったい誰が十分な練習をしていると言うんだ?お前たちは
  自分が練習で手を抜いていると思うか?他の誰かが自分より多く練習していると思うか?」

神「……いえ……」

牧「お前たちはこの海南で誰より練習しているはずだ。量も質も。まあ、今日の相手だった
  清田たちも同じようなレベルで練習しているかもしれん。だが、それでもお前たちの練習が
  足りないということはない」

神「じゃあ、なんで俺たちは負けたんですか?何が理由だったんですか?」

悔しさを押し殺した、感情を込めない声で神が監督に尋ねる。

牧「そんなものは『運』しかない」

一同「「「えっ!?」」」

842 :TSUBASA DUNK:2010/04/12(月) 14:42:09 ID:mcmGh5hA
牧監督の答えに5人は思わず目を丸くする。

牧「意外か?練習はお前たちが一番している。実力もCチームの連中に負けているとは思わん。
  なら、何が足りない?……『運』しかないだろう」

しかし、レギュラーたちは納得がいかない。試合に負けたことを『運』で片付けてしまって
いいのだろうか?

牧「勝負は時の運。ほんの少しの差でシュートがリングに嫌われてしまったのも運が悪かった
  と言ってもいいかもしれん。シュート精度なら神より優れた選手はうちにいない。それでも
  絶対に外したくない場面で神が外してしまった場面があった。だからと言って、これ以上の
  シュート精度を神に求めることは出来まい」

田辺「じゃあ、運が悪かったから今日の試合に負けたのは仕方なかったということですか?」

牧「それは違うぞ」

一同「「「えっ!?」」」

牧「これから先、県大会や全国大会を勝ち抜いていきたければ『運』を味方につけろ。負けて
  『運が悪かった』なんて言い訳は通用しないぞ。海南のレギュラーでいたければ試合の日に
  『運がいい』『ツイてる』状態に自分を持っていく術を身につけろ」

その言葉は去年の海南バスケ部の県大会敗退を受けて、当時キャプテンをしていた牧監督が
痛感させられたことだった。実力では他の3校に負けていないはずだったが、1勝も出来ずに
彼らは負けたのだった。

843 :TSUBASA DUNK:2010/04/12(月) 14:43:20 ID:mcmGh5hA
牧「去年と同じ結果になりたくなければどうすればいいか各自で考えろ。以上だ」

牧監督の言葉は一言で言えば『運を味方につけろ』だった。具体的な方法は何も言わなかった。
言った牧監督自身がどうすればそれが出来るか分からないのかもしれない。それだけ言うと
牧監督は体育館から出ていった。

神「運を味方につけろって……」

田辺「もっと練習しろって言われた方が楽だったね」

ドルジ「難しいな」

翼・館嶋「……」

彼らはそれから1週間、牧監督の言葉に頭を悩ませることになったのだった。

844 :TSUBASA DUNK:2010/04/12(月) 14:59:45 ID:mcmGh5hA
その日から彼らの運のピークを試合に合わせる特訓(?)が始まった。

田辺はとりあえず一日一善ということで毎朝早めに起きてゴミ拾いをした。

神は毎朝のマラソンの時に神社でお賽銭を入れるようになった。

ドルジはお寺でジャパニーズ座禅に挑戦した。

館嶋は練習後、フリー雀荘で1半荘だけ麻雀をし、自分の運の状態を見ることにした。

そして、翼は……


A 田辺さんと一緒に毎朝ゴミ拾いをしよう!
B 神さんと一緒に神社にいこう!
C ドルジさんと一緒にお寺にいこう!
D 館嶋と一緒に雀荘にいこう!
E その他(何かやらせたいことがあればご自由にお書きください)
先に2票入った選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)

845 :森崎名無しさん:2010/04/12(月) 15:07:12 ID:n2sL3G/c
C
運気上昇か…ハードな課題ですね

846 :森崎名無しさん:2010/04/12(月) 15:56:59 ID:WQ6DIp1c
C

847 :TSUBASA DUNK:2010/04/12(月) 21:18:31 ID:mcmGh5hA
>>845 私も書きながら「牧さん、どうしろってんだよ!?」とツッコミを入れてました。

***
>C ドルジさんと一緒にお寺にいこう!

翼(運のピークを試合に持ってこいって言われたって……)

そんなことが出来るなら誰だって宝くじで1等を当てられるんじゃないか?そんな疑問が脳裏を
よぎる。牧からの難題に翼が出した答えは……

翼(俺は俺を信じる。ピンチでも平常心でいられるよう、心を鍛えよう)

翼は学校の近くのお寺で、学校が始まる前に座禅をさせてもらうことにした。そして、そこには
意外な仲間がいた。

翼「あれ、ドルジさん!?」

月曜日に早速、お寺に足を運んだ翼が出会ったのはドルジだった。

ドルジ「おう、翼じゃねえか。お前も運よりも自分の心を鍛えようって結論に至ったのか?」

翼「じゃあドルジさんも?」

ドルジ「ああ。やっぱり信じるべきは運とか不確定なものじゃなくて自分の力だよな。それに
    座禅ってのに前から興味があったんだ」

楽しそうにドルジが笑う。それからの1週間、2人は座禅に励んだ。そしてその成果は……

848 :TSUBASA DUNK:2010/04/12(月) 21:21:37 ID:mcmGh5hA
先着2名で
翼の座禅→ ! card
ドルジの座禅→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードが……
ダイヤK→スキル『無我の境地』を習得!?
クラブA→座禅で膝を悪くして最大ガッツ−20!?
JOKER→スキル『無我の境地』を習得、さらにその奥の扉を……!?
その他→精神的に成長した気になった!?

849 :森崎名無しさん:2010/04/12(月) 21:21:53 ID:???
翼の座禅→  スペード7

850 :森崎名無しさん:2010/04/12(月) 21:22:21 ID:???
ドルジの座禅→  ハート8
実は無我の境地は予想してたww

851 :森崎名無しさん:2010/04/12(月) 21:22:26 ID:???
ドルジの座禅→  ダイヤ10

852 :TSUBASA DUNK:2010/04/12(月) 22:04:11 ID:mcmGh5hA
>>850 次は絶対に予想できないような斜め上の展開を考えてみせる!(キリッ

***
>翼の座禅→  スペード7
>ドルジの座禅→  ハート8
>その他→精神的に成長した気になった!?

最後の部内戦が行われる朝、彼らは今日も寺にきていた。

ドルジ「今日で予定の1週間は終わりだ。何か変わったかな?」

翼「信じる者は救われる、ですよ。きっと効果があったと信じましょう」

和尚「ほっほっほっ。それは仏教の教えではありませんよ」

翼にツッコミを入れたのはこの1週間、2人の面倒をみてくれたこの寺の和尚である。

和尚「私からも仏教の教えをひとつよろしいでしょうか?元来、曹洞宗にはお経はありません。
   ただひたすら座禅を繰り返す『只管打坐』こそが曹洞宗の修行なのです。お葬式の際に
   ないと寂しいと檀家の方たちに頼まれてお経を読むようになりましたがね」

ドルジ・翼「はあ……?」

和尚「座禅ばかりが悟りの道ではありません。人が何かに打ち込む姿。それこそが悟りなのです。
   ですからおふたりがバスケットボールを真剣にしているなら、その瞬間こそが最も精神的に
   充実した状態なのですよ」

翼「じゃあ、今回の座禅は意味がなかったということですか?」

和尚「いいえ。人は必ず気持ちに隙が出来ます。食事や睡眠などは完全に油断した状態です。
   試合中にもそういうことがあるのではありませんか?だから、常に心が充実している
   ように保つための修行こそが座禅なのです」

853 :TSUBASA DUNK:2010/04/12(月) 22:05:11 ID:mcmGh5hA
言っていることは半分くらいしか分からなかったが、和尚の言葉を胸に翼とドルジは最後の
部内戦に臨むのだった。


〜体育館〜

牧「よし!それでは県大会前、最後の部内戦を始める。AチームとDチームはコートに入れ!」

一同「「「はい!!!」」」


【部内戦】 Aチーム 対 Dチーム

出場メンバー
Aチーム ドルジ 神 館嶋 翼 田辺 (チーム攻撃力 105)
Dチーム 吉田 白鳥 新田 黒田 杉江 (チーム攻撃力 92)

経過時間 試合開始前
流れ (Aチーム)  10 : 10 (Dチーム)

854 :TSUBASA DUNK:2010/04/12(月) 22:06:34 ID:mcmGh5hA
そして、ジャンプボールで試合が始まる。


先着2名で
(攻撃側)
田辺のジャンプボール→ ! card+(ジャンプボール)56
(守備側)
杉江のジャンプボール→ ! card+(ジャンプボール)47
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧1→攻撃側がボールをキープ!
=0→せりあいに!
≦−1→守備側がボールをキープ!

【補足・補正】
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

855 :森崎名無しさん:2010/04/12(月) 22:09:15 ID:???
田辺のジャンプボール→  クラブJ +(ジャンプボール)56

856 :森崎名無しさん:2010/04/12(月) 22:09:42 ID:???
杉江のジャンプボール→  スペード9 +(ジャンプボール)47

857 :TSUBASA DUNK:2010/04/12(月) 22:20:27 ID:mcmGh5hA
>田辺のジャンプボール→  クラブJ +(ジャンプボール)56=67
>杉江のジャンプボール→  スペード9 +(ジャンプボール)47=56
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧1→攻撃側がボールをキープ!

ジャンプボールは田辺が制する。

杉江(高さが違いすぎる……身長は変わらないのに、なんで!?)

はた目には2人の手の位置はほとんど変わらないように見える。身長や跳躍力にはそれほど
差がないので当然である。それでも杉江には田辺との間に大きな差があるように感じられた。
その理由は存在感、駆け引きなど色々であるが、まずはその差を意識することが今後の成長の
第一歩であり、そういう意味では彼は他の1年生センターよりも先のステージに進むことが
出来たと言えよう。

杉江(俺も必ずこのレベルに……いや、その上を目指すんだ!!)

そして、ボールは……

858 :TSUBASA DUNK:2010/04/12(月) 22:21:31 ID:mcmGh5hA
先着1名で
ボールを持ったのは?→ ! dice
と(!とdiceの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

ボールを持ったのは?のダイスが……
1〜2→PG 3〜4→SG 5→SF 6→PF

859 :森崎名無しさん:2010/04/12(月) 22:21:43 ID:???
ボールを持ったのは?→  5

860 :TSUBASA DUNK:2010/04/12(月) 22:30:34 ID:mcmGh5hA
>ボールを持ったのは?→  5 →SF(館嶋)

田辺が弾いたボールをキープしたのは館嶋だった。

新田「腕試しさせてもらいますよ!」

すぐに新田がチェックにいく。館嶋は無言で仕掛ける。


先着2名で
(攻撃側)
館嶋のドリブル→ ! card+(ドリブル)50
(守備側)
新田のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)45
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(神がフォロー)(せりあい)(白鳥がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
館嶋のマークがダイヤの時、全速ターンが発動し数値に+4されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

861 :森崎名無しさん:2010/04/12(月) 22:31:05 ID:???
館嶋のドリブル→  クラブ9 +(ドリブル)50

862 :森崎名無しさん:2010/04/12(月) 22:33:03 ID:???
新田のディフェンス→  ハート10 +(ディフェンス)45

863 :TSUBASA DUNK:2010/04/12(月) 22:40:13 ID:mcmGh5hA
>館嶋のドリブル→  クラブ9 +(ドリブル)50=59
>新田のディフェンス→  ハート10 +(ディフェンス)45=55
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!

館嶋(悪いが、こんなところでもたもたしている暇はないんだ!)

バッ!!

館嶋が新田を抜き去る。

牧(ここは順当に館嶋が抜いたか。さて、どこまでいけるか?)

新田を抜いた館嶋を待っていたのは黒田と白鳥だった。1年生チームはマンツーマンで守っては
勝てないと、とにかく人数差を作って早めに相手をつぶす作戦に出た。

牧(抜かれれば失点確実だが、そうしなければ相手にならんからな。いい判断だ)

館嶋(囲まれてはパスも難しいか。ここは……抜く!)

2人とはいえ1年生を抜けないようでは県大会で通用しないと館嶋は抜きにいく。

864 :森崎名無しさん:2010/04/12(月) 22:41:57 ID:???
基礎値が違いすぎるww

865 :TSUBASA DUNK:2010/04/12(月) 22:42:23 ID:mcmGh5hA
先着3名で
(攻撃側)
館嶋のドリブル→ ! card+(ドリブル)50−(囲まれたペナ)4
(守備側)
黒田のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)46
白鳥のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)44
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−MAX(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(神がフォロー)(ドルジがフォロー)(せりあい)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
館嶋のマークがダイヤの時、全速ターンが発動し数値に+4されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

866 :森崎名無しさん:2010/04/12(月) 22:42:52 ID:???
館嶋のドリブル→  ハート4 +(ドリブル)50−(囲まれたペナ)4

867 :森崎名無しさん:2010/04/12(月) 22:45:57 ID:???
黒田のディフェンス→  ダイヤ4 +(ディフェンス)46

868 :森崎名無しさん:2010/04/12(月) 22:45:58 ID:???
黒田のディフェンス→  クラブ3 +(ディフェンス)46

869 :森崎名無しさん:2010/04/12(月) 22:46:13 ID:???
黒田のディフェンス→  ダイヤ3 +(ディフェンス)46

870 :森崎名無しさん:2010/04/12(月) 22:46:32 ID:???
白鳥のディフェンス→  スペード4 +(ディフェンス)44


871 :森崎名無しさん:2010/04/12(月) 22:48:05 ID:???
ダイスタイム!

872 :森崎名無しさん:2010/04/12(月) 22:58:46 ID:???
これが春のダイス祭りや!

873 :森崎名無しさん:2010/04/12(月) 23:01:07 ID:???
ツバダン春のダイス祭り!
クラブAを集めて素敵な景品をゲットしよう!

389KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24