キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
【力と】小田Jr.の野望12【仲間を求めて】
529 :
小田ジュニアの野望
:2010/05/08(土) 23:14:36 ID:3S7f/hig
>>524
いえ。貴重な御意見ありがとうございます。紫乃の適正はMF型となっているのでジュニアに
オーバーラップできるだけのドリブル能力があればあるいは…
因みに今となってはどんどん冒険した方がいいです。純正なものではないものの手っ取り早く
力を手に入れる事が出来ます。(その分リスキーなモノも多いですが…)
>>525
まぁ自分の能力がアレだと確かに単なるブースターですね。でも1枠つかってでもブースター
を配置しているいい例が目の前に…
>>526
はい。太原は指示能力以外はなんでフィールドに出られるの?ってレベルです。通常必殺技も
大久保がいる時のみ発動できるパスカット技しかないですし。しかし、カード判定しない行動において
彼がいると『危険なキャラは避ける』という行動パターンになり、目に見えないところでかなり
強力になってます。(実際長野の出番がかなり減ってますし)
因みに旧6年の碇屋は『縦ポン』、現6年の内村は『包囲』という基本行動パターンです。
(水越はジルベルトに回せ。山吹には中心人物がいないので無し)
>>527
ああ、それは御心配なくです。このゲームはいろんな意味で友好値至上ゲーです。たとえ周りがどんなに
離そうと画策しようが亜沙里や紫乃がジュニアから離れる可能性はクラブのAが出る確率しかありません。
逆にそんな人物を増やせばジュニアが試合に出なければ俺達も試合をボイコットするぜ!
っといったある意味歪んだ流れになります。(ここまでくればなし崩しに派閥の長になってるでしょうが)
513KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
0ch BBS 2007-01-24