キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
【力と】小田Jr.の野望12【仲間を求めて】

1 :小田ジュニア ◆P6f1cIsEKQ :2010/04/20(火) 23:39:22 ID:TtzCR+jc
時は20XX年、超能力者は年々増え続けており、あらゆる分野に浸透していった。
しかし、超度4以上のものは極僅か、最高ランクのものは日本では僅か3人…ということは全くなく、
ごくごくふつうに時は流れて…いるわけでもなかった。

これは『キャプテン森崎』のスピンアウト作品。
中学時代全国制覇した偉大(?)な父小田強の跡を継ぐ小田猛(小5)となって
全国制覇を目指す物語です。
基本的にロムってる方の投票やカードの引きによって物語は進行します。
また基本的には『現代』ですが厳密に計算すると色々とおかしいところが発生しますので
時代考証は無用でお願いします。

ここまでのあらすじ
小田猛少年もついに5年生。そして大本命の大会である全日本小学生サッカー大会が開催されました。
2回戦(シードのため実質1回戦)の水越小にロベルトの息子であるジルベルトがいるという
波乱の中を見事に勝ち抜いたり、マリーのアトリエの主人マルローネさんに廃館にすむブラウニーを
紹介したりとなかなか順調に過ごすも、やはり運命には抗えないのか。神社で秋津姫に聞いた言葉は
虫食いを探すための手がかりは今のところ足で探すしかないという事と、ジュニアの正体は狐である
という認めたくない事実でした。

現在
南葛市地区大会3回戦。ジュニアは観客席で春菜姫やティルとピクニック気分で来たものの
何故か小4の南葛SCの下級生に囲まれて観戦する事に。それだけならばまだしもほぼ攻め続けた
前半は鉄壁の敵GKに防がれ、後半にカウンター一発で得点を決められるという最悪の展開。
松本の新技も浦辺の新技も弾かれロスタイム。このまま屈辱の予選敗退になるのでしょうか!?

738 :森崎名無しさん:2010/05/15(土) 21:32:58 ID:???
具体的に言うと、
突破は紫乃とのワンツー、シュートは亜沙理辺りとのツインシュート…
とまぁ、かなり不便だろうけど相互補正+技補正を絡めれば戦える筈だと思うよ?
見てる感じ、何か異常に友好度によるブースト効果は高いし。
(露骨過ぎて不満が無いではないが…)

739 :森崎名無しさん:2010/05/15(土) 21:33:02 ID:???
その前に、派閥どうするよ。内村派に頭を下げるか?自派閥立ち上げるか?

740 :森崎名無しさん:2010/05/15(土) 21:35:22 ID:???
>>739
最良は
内村に頭を下げる→内村派閥を掌握する→チーム掌握(チームメイト感の友好度を満遍なく上げる的な意味で)
だと思うんだけど。

自派閥で掌握が一番いいんだけど、多分その前にこのスレの冒険派に潰されるから。
何度も言うけどこんな時に虫食いなんて出て来たのは「?」としか言えない。

741 :森崎名無しさん:2010/05/15(土) 21:39:58 ID:???
サッカー能力低すぎるからその救済措置じゃね?
虫食いのクリアボーナスという形で

742 :森崎名無しさん:2010/05/15(土) 21:48:34 ID:???
やっぱプレイヤーが太原みたいなのを目指すのは嫌か
そりゃそうか

743 :小田ジュニアの野望:2010/05/15(土) 22:57:35 ID:ceOOO29M
>>736
一応邪道な方法で強くなる方法は幾つかあります。正道な方法でも練習の補正を+5〜6にして地道に
平日や学校でも練習を行えば6年次には早田君並みになることは出来るともいますよ。

>>737
はい。ブースとありきで超一流プレイヤーと互角以上になれる能力設定をしていたので
逆に言えば今の能力からでも一流プレイヤークラスならばブースとかければ互角になれるだけの
ポテンシャルを秘めています。

>>738
うぃ。もの凄くしつこいですがこのゲームは友好値至上ゲーですから。覚えていない方も多いでしょうが
先輩も友好値を15まであげて取得条件を満たしていれば100%継承出来ますし。
(友好値がある程度あり、2人になる機会があれば取得条件をポロっと話してくれる仕様です)
ただ全員を友好値20まで引き上げるのはものすごく苦労します。

>>739
内村派閥なら既に条件を満たしているのでものすごく簡単に入ることが出来ますよ。

>>740
『虫食い』はあくまで一つのシチュエーションというか、エッセンスというか…とにかく
シナリオといては恐らく最大級のものになりますがいろんな意味でバランスは取れると思いますよ。
…ただ、こうして手に入れた力を嫌う方もいるとも思いますが。

>>741
はい。前にも書きましたが虫食いシナリオがクリアできない=ゲームオーバーなので…

>>742
確かにゲームとしてはかなり辛い展開だとおもいます。

744 :小田ジュニアの野望:2010/05/15(土) 22:58:42 ID:ceOOO29M
A.当然試合観戦に力を注ぐ。

小「っとっと。確かに観戦を忘れるところだったぜ!さんきゅ!」

そういいながらフィールドを見るジュニア。どうやらメンバー交代のアナウンスは既にされたいたようで
ピッチ上には見慣れない姿が数人あった。

NIKE層の厚さ→! card

お1人様で! cardのスペースを抜いてコピペってください。

クラブ以外 補欠の6年が1人入っている。
クラブ まだ隠し玉があるのかよ!?

となります。

745 :森崎名無しさん:2010/05/15(土) 23:08:01 ID:???
NIKE層の厚さ→ スペード10

746 :森崎名無しさん:2010/05/16(日) 08:07:54 ID:???
むしろ太原よりさらに一歩踏み込んで、プレイにでないし作戦も立てない、
しかしアイテムやコネの紹介でチームの力を高めて勝利に導く立場を目指すのはどうだろう

この世界の特異の焦点であるジュニアにはさまざまな要素が集まるので、
それならむしろ冒険がそのままプラスにつながりうると思うんだが
ジュニアにしかできないことでもあるし

747 :森崎名無しさん:2010/05/16(日) 12:44:12 ID:???
>>746
それ泣ける

748 :森崎名無しさん:2010/05/16(日) 12:55:47 ID:???
>>746
それってマネージャーじゃね?

749 :小田ジュニアの野望:2010/05/16(日) 17:32:13 ID:PtF2KBIQ
>>746
確かに選手側ではなく経営育成面からのアプローチというのも楽しいかもしれませんね。
実際ドラコも条件によっては南葛SCにコーチとしてやってくる可能性も考えていましたし。

>>747
やってみると意外と楽しいかもしれませんよ。中の人が思っていた可能性を更にもう一歩踏み込んだ
意見ですので、システムを拡張させれば意外と親和性は高いと思います。

>>748
マネージャーというよりサカつくやウイニングポストの系譜ですね。チームメイトを勧誘して
コーチを探し出し、後は経営方針にもぐりこめれば立派にシナリオを作る事は可能です。
南葛SCには既に知名度、資金、収入、人脈、施設のパラメーターは存在してますし。

750 :小田ジュニアの野望:2010/05/16(日) 17:33:27 ID:PtF2KBIQ
NIKE層の厚さ→スペード10

クラブ以外 補欠の6年が1人入っている。

NIKE

−−−@−−− @白鳥
−C−A−B− C松下A松平B服部
−−−D−−− D大久保 
−−−E−−− E太原
−−M−G−− M井伊L中山
−−−−−−− 
−H−I−J− H本多I来生J戸田

−−H−N−− H浦辺Nナタリア
−−−−−−− 
−F−G−C− F池田G長野C板尾
−−−D−−− D南原
−−−E−−− O三村
−B−A−M− B大竹A石崎M天野
−−−@−−− @ジェトーリオ


751 :小田ジュニアの野望:2010/05/16(日) 17:34:28 ID:PtF2KBIQ
実況「さあ、幾多のも死闘を乗り越えついにやってきた2チームの戦いも本当に最後の10分間。
勝利まであとほんの数秒だったNIKEと、ロスタイム上の魔術ともいうべき奇跡の同点弾を
たび重ねて放った南葛SC。一体どちらが勝利の栄冠を勝ち取れるのでしょうか!」

大地「ここに来て南葛SCは大胆な交代をしてきていますね。元々MF適正の高い板尾さんが
DFから長野君の位置に行き、代わりに長野君が中央、板尾さんがいたところに天野君が入って
三村君がMFというよりもほとんどDFのライン上まで下がっています。延長戦になりやや
守備的な陣形になってますね」

実況「さあ、南葛ボールでスタートした延長前半5分。ナタリアさんがボールを受け取り前線に
ドリブルしたのですがなんと、NIKEのFW来生君と戸田さんはなんと素通し!残りの僅かな体力は
シュートにのみ使おうという考えでしょう。しかしそのすぐ後に新しく入った6年生井伊君と
中山さんがマークに付く!」

752 :小田ジュニアの野望:2010/05/16(日) 17:38:29 ID:PtF2KBIQ
中山「同じ年の相手なら!!」
井伊「俺だって実力はそこそこあるんだ!!」

ナタリア「ウォーミングアップくらいさせてくれてもいいのに!」

ナタリア ドリブル22+! card

中山 タックル24+(人数補正+1)+! dice+! dice
井伊 タックル20+(人数補正+1)+! dice+! dice

上1行下2行の2人様で! card! diceのスペースを抜いてコピペってください。
ナタリアのカードがダイヤハートでヒールリフトとなり+3の修正を得ます。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破!
=1 こぼれ球を板尾がフォロー
=0 こぼれ球がラインを割る。合計数が奇数なら南葛スローイン
=−1こぼれ球を大久保がフォロー
≦−2 ボールを奪取!

となります。

753 :森崎名無しさん:2010/05/16(日) 17:41:13 ID:???
ナタリア ドリブル22+ ハート6
秘密兵器登場!

754 :森崎名無しさん:2010/05/16(日) 17:44:39 ID:???
中山 タックル24+(人数補正+1)+ 31
井伊 タックル20+(人数補正+1)+ 35

755 :小田ジュニアの野望:2010/05/16(日) 18:17:12 ID:PtF2KBIQ
ナタリア ドリブル22+ハート6+ヒールリフト3=31
中山 タックル24+(人数補正+1)+3+1=28
井伊 タックル20+(人数補正+1)+3+5=29

≧2 ドリブル突破!

ナタリア「ひょい!」

ぽん!!

ついさっきまで観戦モードだった彼女の切れは普段より僅かに鈍かった。しかし…

中山「…消えた?横!?いや上か!!」

井伊「っち!まにあえ〜!!」

何よりも初見の相手には圧倒的アドバンテージを誇る彼女のヒールリフトは、中山と井伊の追撃よりも
僅かに勝り上空を舞っていたボールはストンとナタリアの元へと到着する。

ナタリア「あぶないあぶない。次はきちんとしないとね」


756 :小田ジュニアの野望:2010/05/16(日) 18:18:14 ID:PtF2KBIQ
そんな事を思いながらもっとも厄介な相手を何気なしに抜き飛ばした彼女は…

救世主?の判断→! card

お1人様で! cardのスペースを抜いてコピペってください。

ダイヤ もしかして決まっちゃうんじゃない?いきなりドライブシュート!
ハートスペード 当然まだドリブル続行。
クラブ なんだかんだで得点によく絡む浦辺にパス。

となります。

757 :森崎名無しさん:2010/05/16(日) 18:19:35 ID:???
救世主?の判断→ スペードQ

758 :小田ジュニアの野望:2010/05/16(日) 18:37:49 ID:PtF2KBIQ
救世主?の判断→スペードQ

ナタリア(ここならギリギリドライブシュートの射程距離だけどもうちょっと遊んでもいいよね!)

まるっきり決勝戦のプレッシャーとは無縁なナターシャは、この数試合見学しか出来なかった
鬱積を晴らそうとさらにドリブルを続ける!

太原(まずいな。あのナタリアていう女の子の情報はあまり整ってないんだよな。だが今の
ドリブル技術を見るにドリブルも得てと見た!)

瞬間的にそう判断すると絶対に得点を取られるわけにはいかないこの状況から素早くチェックにまわす!

ナタリア「きたきた!!」

太原「少しだけ来生に似た性格だな」

大久保「まだ奪われるわけには!」

服部「万金丹とまではいかずとも回復している!」


759 :小田ジュニアの野望:2010/05/16(日) 18:40:41 ID:PtF2KBIQ
ナタリア ドリブル22+! card
太原 タックル16+(人数補正+1)+! dice+! dice
大久保 タックル21+(人数補正+1)+(太原の指示+2)+! dice+! dice

服部1 タックル22+(人数補正+1)+(太原の指示+1)+! dice+! dice
服部2 タックル22+(人数補正+1)+(太原の指示+1)+! dice+! dice

上3行下2行の2人様で! card! diceのスペースを抜いてコピペってください。
※ナタリアのカードがダイヤハートでヒールリフトとなり+3の修正を得ます。
服部はスキル『分身』によりシュートとパス以外の行動においてダイス2回振りします。
服部1.2のダイス2つの合計数が同じだった場合、クロスタックルとなり+5の修正を得ます。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破!
=1 こぼれ球を板尾がフォロー
=0 こぼれ球を板尾と松平が競り合い
=−1こぼれ球を松平がフォロー
≦−2 ボールを奪取!

となります。

760 :森崎名無しさん:2010/05/16(日) 19:46:03 ID:???
ナタリア ドリブル22+ スペード7
太原 タックル16+(人数補正+1)+ 46
大久保 タックル21+(人数補正+1)+(太原の指示+2)+ 54
今更ですが、太原(たいげん)でいいんですよね?

761 :森崎名無しさん:2010/05/16(日) 20:27:12 ID:???
服部1 タックル22+(人数補正+1)+(太原の指示+1)+ 31
服部2 タックル22+(人数補正+1)+(太原の指示+1)+ 42

762 :小田ジュニアの野望:2010/05/16(日) 21:41:20 ID:PtF2KBIQ
>>760
はい。元ネタは太原雪斎からきておりますのでたいげんと読みます。
因みに(多分)大久保とは何の関係もないとおもいます。

ナタリア ドリブル22+スペード7=29
太原 タックル16+(人数補正+1)+4+6=27
大久保 タックル21+(人数補正+1)+(太原の指示+2)+5+4=33
服部1 タックル22+(人数補正+1)+(太原の指示+1)+3+1=28
服部2 タックル22+(人数補正+1)+(太原の指示+1)+4+2=30

≦−2 ボールを奪取!

ナタリア(これを抜いたらどうしようかな?)

彼女の最大の欠点である集中力の欠落がこの場では一番悪い方向に働く。

763 :小田ジュニアの野望:2010/05/16(日) 21:42:29 ID:PtF2KBIQ
太原(???なんださっきとうって変わって平凡…ならば!)

ずしゃしゃしゃしゃ〜!

普段は指示をするだけでほとんど行動に参加しない彼だったが珍しく積極的にボールを奪いにいく。

ナタリア「きゃ!あぶ…ああ!!」

この試合中ずっと見学していたため、太原という選手がほとんど行動しない事を知っていた事が裏目になり
体勢を思いっきり崩してしまう

太原「今だ大久保!取ったらすぐに前方へけりだせ!」

自らおとりになった太原は大久保に指示すると、彼はまるでその言葉のタイミングよりももっと早く
同じ行動をしてるのではないかと思えるほどの阿吽の呼吸で、体勢の整っていないナタリアから
悠々とボールを奪う事に成功する!

バシ!!!

実況「ああっと!南葛SCこれは惜しい!ここさえ抜けば決定的なチャンスだっただけに…
いや!あきらめていない人物も多いぞ!ここで前方にけりだされたボールに喰らい付く人物が!」

764 :小田ジュニアの野望:2010/05/16(日) 21:44:15 ID:PtF2KBIQ
板尾「ここで取り返せば!」

長野「………」

大久保 パス22+(太原の指示+2)+! dice+! dice

板尾 パスカット22+! card
長野 パスカット23+! card

上1行下2行の2人様で! card! diceのスペースを抜いてコピペってください。


『攻撃陣−守備陣』が

≧2 パスは中山さんがキープ!更に前方へパス!
=1 こぼれ球を井伊がフォロー
=0 こぼれ球がラインを割る。NIKEスローイン
=−1こぼれ球を南原がフォロー
≦−2 ボールを奪取!

となります。

765 :森崎名無しさん:2010/05/16(日) 21:45:07 ID:???
大久保 パス22+(太原の指示+2)+ 22


766 :森崎名無しさん:2010/05/16(日) 21:45:54 ID:???
板尾 パスカット22+ スペードJ
長野 パスカット23+ ダイヤ5

767 :小田ジュニアの野望:2010/05/16(日) 22:02:53 ID:PtF2KBIQ
大久保 パス22+(太原の指示+2)+2+2=28
板尾 パスカット22+スペードJ=33
長野 パスカット23+ダイヤ5=28

≦−2 ボールを奪取!

大久保が飛ばしたボールに走った人物は2人。板尾と長野だったが、2人は連携という意味では全く
取れておらず、ここの個人能力で奪いに向かい…

がつ!

実況「おおっと!これをとったのは南葛SCの板尾さん!クラブチームNIKEの司令塔太原君が
飛び出している今…」

浦辺「よし!もらった!!!板尾さん!!!」

同じ派閥である浦辺は大きく声をあげる!

板尾「もちろんよ!ここで決めれば!!!」

バシ!!

大きくボールを蹴りだす板尾!


768 :小田ジュニアの野望:2010/05/16(日) 22:04:04 ID:PtF2KBIQ
実況「遠距離からのボールが無人の荒野を走り抜ける!それに合わせるのはもちろんこの人。つい
10分ほど前に奇跡の同点弾を叩き込んだ浦辺君だ!!!」

松平「嘗めるな!!」

松下「止めてみせる!」

白鳥「2度も空中技には得点させてたまるか!!!」

浦辺 ローリングボレー29+(瀬名FC.1)+! card
松下 ブロック23+(人数補正+1)+! dice+! dice

松平 忍耐ブロック25+(人数補正+1)+! dice+! dice
白鳥 ウラカンラナ29+(人数補正+1)+! dice+! dice

上2行下2行の2人様で! card! diceのスペースを抜いてコピペってください。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ゴール!ネットを揺らす。ついに同点弾!
=1 かろうじて弾き、ラインを割る!南葛CK!
=0 こぼれだまがラインを割る!南葛CK!
=−1 ボールに誰もたどり着けない!大人数で競り合い!
≦2 ボールをがっちりキャッチ!
 
となります。

769 :森崎名無しさん:2010/05/16(日) 22:14:58 ID:???
浦辺 ローリングボレー29+(瀬名FC.1)+ クラブ4
松下 ブロック23+(人数補正+1)+ 26

770 :森崎名無しさん:2010/05/16(日) 22:16:08 ID:???
松平 忍耐ブロック25+(人数補正+1)+ 55
白鳥 ウラカンラナ29+(人数補正+1)+ 35

771 :小田ジュニアの野望:2010/05/16(日) 22:54:55 ID:PtF2KBIQ
浦辺 ローリングボレー29+(瀬名FC.1)+クラブ4=34
松下 ブロック23+(人数補正+1)+2+6=31
松平 忍耐ブロック25+(人数補正+1)+5+5=36
白鳥 ウラカンラナ29+(人数補正+1)+3+5=38

≦2 ボールをがっちりキャッチ!

浦辺「これで終わりだーーー!!」

ジュニアの渡した冷却スプレーと僅かな休憩時間により万全の体勢でシュートに持ち込んだ浦辺。
しかし、つい先ほど奇跡的なタイミングで放った技も2度目では威力がたとえ変わらないとしても
先ほどのような驚きは少ない。

白鳥「斬る!!!」

通常のウラカンラナとは異なり、まるで両足を鋏のように上下にディレイをかけられてだされた足は
まるで竜のアギトのようにボールに喰らい付く!!!

772 :小田ジュニアの野望:2010/05/16(日) 22:55:57 ID:PtF2KBIQ
ボン!!!

浦辺の片足のボレーと両足で挟み込んだボールは当然のごとく白鳥が打ち勝ち、逆にボレーの衝撃を
自ら回転するエネルギーに変換させると…

クルリ!

実況「これはほとんど曲芸!白鳥君足の衝撃を見事に体全体で受け流しボールをがっちりキャッチ!
そのまま逆サイドにカウンター!!」

ぼふん!!

見事な飛び出しでボールを奪い去った白鳥はまるで流れるような一連の動作でボールを蹴りだす!

井伊「よし、貰った!」

今までの攻防がほとんど右サイドで行われていた事や決定的チャンスだった事もあり
ほとんどの人物は大きく蹴られるボールを見送るだけしか出来ず、ほぼフリーで受け取る井伊。


773 :小田ジュニアの野望:2010/05/16(日) 22:57:25 ID:PtF2KBIQ
しかし、そこに唯一待ち構えていたのは…

南原「くそ!ウッチャンがいなくったって!!」

井伊「完全な作戦にならないとは!」

井伊 ドリブル20+! dice+! dice
南原 タックル21+! card

お1人様で! card! diceのスペースを抜いてコピペってください。
※井伊のダイスが奇数偶数(順不問)の場合突撃!!となり+3の修正を得ます。(ふっとばし3)
南原のカードがダイヤでスピンタックルとなり+2の修正を得ます。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破!前方の本多へ低い浮き球!
=1 こぼれ球を中山がフォロー
=0 こぼれ球を三村と中山が競り合い
=−1こぼれ球を三村がフォロー
≦−2 ボールを奪取!

となります。

774 :森崎名無しさん:2010/05/16(日) 22:58:13 ID:???
井伊 ドリブル20+ 16
南原 タックル21+ ハートA

775 :森崎名無しさん:2010/05/16(日) 23:00:04 ID:???
安定して7が出せるダイス×2は脅威だな

776 :小田ジュニアの野望:2010/05/16(日) 23:41:49 ID:PtF2KBIQ
>>775
その代わり絵札が出れば一方的に虐殺できる展開ですからそれでトントン…でしょうか。
安定対爆発、実はこちらの方の試金石でもあるのかもしれません。

井伊 ドリブル20+1+6+突撃!!+3=30
南原 タックル21+ハートA=22

≧2 ドリブル突破!前方の本多へ低い浮き球!

井伊という男、補欠ではあったが他のNIKEのメンバーに劣るという事はなかった。実際、ドリブルでの
突破能力においてチーム内でも上位に入っており、今回もそれを遺憾なく発揮させる。

井伊「どけ!!」

ばぎゃん!!

正面から向かってくる南原を簡単に吹き飛ばし、その突破能力で続く三村が接触しようとするのを
強引に抜け出し…

777 :小田ジュニアの野望:2010/05/16(日) 23:43:07 ID:PtF2KBIQ
井伊「これで決まりだ!行け!!!本多!!!!」

バン!!

実況「これは!見事なカウンターだ!南原君のタックルを跳ね飛ばし、その勢いのまま三村君の
追撃を跳ね除けそのまま一気にストライカー本田君へボールを蹴りだす!!!残り時間は残り
数十秒!!」

本多「これで決まりだ!!!」

大竹「無茶は承知です!」

石崎「とって取れない事はないの!」

天野「くそ〜!レギュラーなのに最初からこんな展開かよ」

ジェトーリオ(す〜は〜す〜は〜)

戸田(どんなボールにでもあわせてみせる!)

778 :小田ジュニアの野望:2010/05/16(日) 23:44:09 ID:PtF2KBIQ
本多 ドリルスピアー34+! dice+! dice
天野 ブロック17+(人数補正+1)+! card

大竹 ブロック18+(人数補正+1)+(瀬名FC+1)+! card
石崎 ヒップブロック26+(人数補正+1)+(鉄壁の女神+2)+! card
ジェトーリオ ホワイトファング28+! card

上2行下3行の2人様で! card! diceのスペースを抜いてコピペってください。

『攻撃陣−守備陣』が
≧5   威力が代わることなくゴールへ!
=2〜4 威力を人数分減らしゴールへ!
=1   ゴールポストにバウンド!ちび師匠が磐石の態勢でねじ込みに!
=0   こぼれだまをちび師匠がねじ込みに!
=−1  ボールがこぼれる!ちび師匠がフォロー!
≦−2  ブロック成功!

『攻撃陣−GK』が
≧2 ゴール!ネットを揺らす。
=1 かろうじて弾くが、ちび師匠が磐石の態勢でねじ込みに!
=0 こぼれだまをちび師匠がねじ込みに!
=−1 ボールがこぼれるが、ちび師匠がフォロー!
≦2 ボールをがっちりキャッチ!

となります。
※師匠のスキル抜け目ないのため、こぼれ玉判定は師匠に非常に有利に働きます。

779 :森崎名無しさん:2010/05/16(日) 23:47:22 ID:???
本多 ドリルスピアー34+ 21
天野 ブロック17+(人数補正+1)+ ハートK


780 :森崎名無しさん:2010/05/17(月) 00:21:22 ID:???
大竹 ブロック18+(人数補正+1)+(瀬名FC+1)+ スペード3
石崎 ヒップブロック26+(人数補正+1)+(鉄壁の女神+2)+ ダイヤJ
ジェトーリオ ホワイトファング28+ JOKER

781 :森崎名無しさん:2010/05/17(月) 00:23:03 ID:???
ジェトが文字通り変身したぞ

782 :森崎名無しさん:2010/05/17(月) 00:24:16 ID:???
おおジェト、何でお前はこんなときばっかり……w
ボールとどいてないからキャンセルではあるまいか、これ。

783 :森崎名無しさん:2010/05/17(月) 00:24:34 ID:???
ほんと間が悪い男よ……

784 :小田ジュニア:2010/05/17(月) 00:25:52 ID:???
またもやジョーカー無駄引きです。ジェートリオどこまで不運な奴…

785 :小田ジュニアの野望:2010/05/17(月) 04:18:48 ID:mNk2a+EI
本多 ドリルスピアー34+2+1=37
天野 ブロック17+(人数補正+1)+ハートK=31
大竹 ブロック18+(人数補正+1)+(瀬名FC+1)+スペード3=23
石崎 ヒップブロック26+(人数補正+1)+(鉄壁の女神+2)+ダイヤJ=40
ジェトーリオ ホワイトファング28+JOKER=43

『攻撃陣−守備陣』が
≦−2  ブロック成功!

本多のドリルスピアーの威力は普段のそれに比べるとかなり威力は低かった。しかし、それでも超必殺技
と称される威力に見衰えするわけもなく…

ズッキューーーン!!

天野と大竹を軽々と吹き飛ばす!

ジェトーリオ(す〜は〜……見える!!!)

しかし新生ジェトーリオはこの威力のシュートを見極めると取る事が出来ると確信していた。そして
それが新たなる一歩につながることもまた予感していた。

786 :小田ジュニアの野望:2010/05/17(月) 04:19:49 ID:mNk2a+EI
しかし…

ぽよん!

石崎結、11歳と数ヶ月。彼女の柔らかく弾力のあるおしりが全ての予想を覆してしまう!

石崎「いった〜い!でも2度も3度も抜かせるわけにはいかないの!」

威力を完全に吸収したおしりをさすりながらビシっと逆の手でシューターである本多を指差す石崎。

本多(………)

ジェトーリオ(………)

実況「これは素晴らしいファインプレーだ!石崎さん今大会最強技と称されるドリルスピアーを
完全にブロック!そして同時に延長戦5分の終了を知らせるホイッスルが鳴る!!南葛SC、
NIKE共に一本ずつのシュートを放ちましたが共に得点には結びつきませんでした。
この試合、またもやPK勝負になるのでしょうか!?」



787 :小田ジュニアの野望:2010/05/17(月) 04:20:59 ID:mNk2a+EI
大地「そうですね。今回ジェトーリオ君までボールが届かなかった事がものすごく大きい意味を持っています。
白鳥君はバランスよくウラカンラナを3発使ってますが前半1回後半1回、そして延長戦に1回
と非常にバランスよく飛び出しているので体力面ではまだ余裕があります。しかし、
ジェトーリオ君はアサルトファングと呼ばれる技を2回。それに更に体力を消費するホワイトファングを
2回と計4回も使用しています。正直、もしボールがジェトーリオ君の所まで届いたとすれば…
次のシュートからはどう対応できたのか…交代枠も使い切った今、本当に大ピンチだったのは
実は南葛SCだったのです」

実況「なるほど…そういえばジェトーリオ君は先ほどのキャッチの時も大きく深呼吸しているようにも
見えていました。本当はかなり辛い状況だったようです!」

大地「はい。そして一番致命的なことは…延長戦にはハーフタイムがなく、コートチェンジ直後に
試合が再開されるという事です。」

実況「そうですね。大会規定として延長戦にはハーフタイムはありません。そして折角ブロックが
成功しても後半のキックオフはNIKEからのスタートとなります。最後の5分。両チームとも
死に物狂いで挑んでくるでしょう」

〜〜〜


788 :小田ジュニアの野望:2010/05/17(月) 04:22:00 ID:mNk2a+EI
〜〜〜

小(………それにしても石崎先輩冗談抜きでブロックの達人だな。いま修哲メンバーのところに
いたら大騒ぎだろうな)

そんな事を思いながらジルベルトをちらりと覗き込むが、彼の方はそれほど興奮しているようでもなく
比較的気楽に試合観戦をしていた。

小(おっといけない。ハーフタイムもないことだし、集中集中)

〜〜〜

実況「それでは本当に最後の延長5分!瞬きする暇もない濃い濃い5分がついに始まる!」

来生「もう、こうなったら中央突破しかねぇ!!」

実況「これは遅攻ではなく、来生君の中央突破だ!対する南葛SCは…なんと相当浦辺君疲れているはずの
彼もタックルに向かう!」

大地「これは…自らのシュートを諦めたのでしょうか?」

789 :小田ジュニアの野望:2010/05/17(月) 04:23:24 ID:mNk2a+EI
浦辺「ぜぇ…どちらにしろ延長前半のシュートで死にそうなんだよ!」

ナタリア「私は元気だよ!」

来生 ドリブル21+! dice+! dice

浦辺 タックル21+(人数補正+1)+(ガッツペナ−2)+! card
ナタリア タックル18+(人数補正+1)+! card

上1行下2行の2人様で! card! diceのスペースを抜いてコピペってください。
※来生のダイスが奇数と偶数(順不問)だった場合、強引なドリブルとなり+2の修正を得ます。
(ふっとばし係数3)

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破!
=1 こぼれ球を戸田がフォロー
=0 こぼれ球を戸田がフォロー
=−1こぼれ球を戸田がフォロー
≦−2 ボールを奪取!

となります。 
※戸田のスキル抜け目ないのため、こぼれ球判定は非常に戸田有利になります。

790 :森崎名無しさん:2010/05/17(月) 05:41:02 ID:???
来生 ドリブル21+ 66
スレ主はいつ寝てるんだ
書き込みから見て4時間たってない…




ゆっくり眠ってね!!!

791 :森崎名無しさん:2010/05/17(月) 12:07:36 ID:???
浦辺 タックル21+(人数補正+1)+(ガッツペナ−2)+ ハートQ
ナタリア タックル18+(人数補正+1)+ ハート10

792 :小田ジュニアの野望:2010/05/17(月) 13:32:35 ID:mNk2a+EI
しまった…書いたつもりだったのに『6ゾロは14+必殺発動(覚醒はなし)にします』
という一文を最初に書き忘れてるorz
ということで今回はこのまま12で処理します。

>>790
わざわざありがとうございます。今日は超早番なので朝4時起きでした。
今は体力が衰えて不可能だと思いますが昔は40時間ぶっとおしで起きて8時間睡眠というアホな
生活してた時(といっても途中1時間ほどの仮眠はあり)のコツがあるので数日なら2〜3時間ほど
眠れば体力は維持でるので大丈夫です。


来生 ドリブル21+6+6=33
浦辺 タックル21+(人数補正+1)+(ガッツペナ−2)+ハートQ=32
ナタリア タックル18+(人数補正+1)+ハート10=29

=1 こぼれ球を戸田がフォロー

来生「おらおら!来生様の力を嘗めるなよ!!」

残り時間が極僅かという事で全力で突っ走る来生。しかし、全力なのはクラブチームNIKEのメンバー
だけではない。

793 :小田ジュニアの野望:2010/05/17(月) 13:33:43 ID:mNk2a+EI
浦辺「まともに行動できるのもあと1.2回。だったらここで!!!」

ずしゃしゃ〜!!!ぱん!

来生「なんだって〜!!」

全力のドリブルと全力のタックルがぶつかり合いボールは転がる。しかし、そのボールをとったのは
どこまでも抜け目がないちび師匠こと5年の戸田。

戸田(あちゃ〜。おもわずボールとちゃったケド…)

他のプレイヤー同様戸田自身のガッツもかなり危険な領域にきており、このままボールをキープして
突貫できると思うほど甘い思考はしていなかった。

中山「こっちです!戸田先輩!」

すぐ背後に聞こえる声。そしてそれに素直に戸田は反応するとそのまま…

戸田(いや、念のためここはフォローに徹しよう)

一瞬前方へと駆けようかとも思ったちび師匠だったが、ここでの役目をシューターではなく、あくまで
フォローに徹する事を決める。

794 :小田ジュニアの野望:2010/05/17(月) 13:35:19 ID:mNk2a+EI
中山(という事で何とかこのボールを…前線…出来ればもう一度本多先輩に渡すのが俺の仕事だ)

ちび師匠の行動領域内をドリブルで突っ込む中山さんに突っ込む影二つ。それは長野と板尾だった。

長野(………厄介だな)

板尾「要は確実に奪えばいいだけの話でしょ!」

中山 ドリブル23+! dice+! dice

長野 タックル22+! card
板尾 タックル21+! card

上1行下2行の2人様で! card! diceのスペースを抜いてコピペってください。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破!
=1 こぼれ球を戸田がフォロー
=0 こぼれ球を戸田がフォロー
=−1こぼれ球を戸田がフォロー
≦−2 ボールを奪取!

となります。 
※戸田のスキル抜け目ないのため、こぼれ球判定は非常に戸田有利になります。

795 :森崎名無しさん:2010/05/17(月) 13:46:09 ID:???
中山 ドリブル23+ 32

796 :森崎名無しさん:2010/05/17(月) 13:47:21 ID:???
長野 タックル22+ ハート6
板尾 タックル21+ ダイヤ7

797 :森崎名無しさん:2010/05/17(月) 13:52:02 ID:???
中山さんは人数補正を消すスキルでも持ってる?

798 :森崎名無しさん:2010/05/17(月) 13:52:49 ID:???
長野のスキルだよ

799 :森崎名無しさん:2010/05/17(月) 13:58:22 ID:???
ちび師匠はこの年で後輩のフォローができるとはいい子だな
クラスでは副委員長で頼りない担任をフォローしてると妄想


800 :森崎名無しさん:2010/05/17(月) 14:17:07 ID:???
ああそっか、スキル孤高か。thx.

801 :小田ジュニアの野望:2010/05/17(月) 14:32:05 ID:mNk2a+EI
>>797.798.800
スミマセン。最近当たり前のように孤高を使ってるので省略してました。そして素早いフォロー感謝。

>>799
そうですね。試合以外では実はドジッ娘特性をもつ彼女ですが、献身的なフォローを見るに
自ら他の人がしたがらない役や自ら貧乏くじを引くタイプなのかもしれません。


中山 ドリブル23+3+2=28
長野 タックル22+ハート6=28
板尾 タックル21+ダイヤ7=28

=0 こぼれ球を戸田がフォロー

中山(多分あの長野という人は俺よりも格上。でも、その力は1人の時に最大の力を発揮するという
はなしが本当なら!!)

バ!!!

実況「これは中山君正面突破!南葛SCという分厚い中盤を搦め手なしの本気のドリブルだ〜!」

802 :小田ジュニアの野望:2010/05/17(月) 14:33:06 ID:mNk2a+EI
長野(……)

板尾「愚直なだけのドリブルなんて!」

中山「悪いけど抜かせて貰います!!」

ザ…パン!!!

実況「ボールを中心に3人が交錯!!ボールは……な、なんと!またもや戸田さんがフォロー!
なんという予測能力とボディバランス、それに瞬発力と判断力!!セカンドボールを確実に
自らの陣営のボールにすることで支配率を圧倒的に底上げしているぞ!!」

もしジュニアのそばに修哲の井沢がいれば、修哲小全体で行うチームスキルを1人で実行している
戸田に改めて賞賛の言葉を投げかける彼女を見ることが出来たであろう。

戸田(ふう。危なかった…さっきは取りやすいところに飛んできたから全然疲れなかったけど
今回はちょっとだけ疲れた。っと、そんな事をいってる場合じゃないか)

既に後半戦も半分近い時間が過ぎておりもたもたする暇など欠片もなかった。


803 :小田ジュニアの野望:2010/05/17(月) 14:34:25 ID:mNk2a+EI
戸田「タイミングはちょっと早いけどもうやるしかない!」

パン!!!

実況「戸田さん自らは駆け上がらずにここからクロスボール!それにあわせる…いや!その前に
南葛SCの南原君がこのパスを追いかける!」

戸田 パス21+! dice+! dice
南原 パスカット21+! card

お1人様で! card! diceのスペースを抜いてコピペってください。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 パスは再び本多の下へ!
=1 こぼれ球を来生がフォロー
=0 こぼれ球を来生と三村が競り合い
=−1こぼれ球を三村がフォロー
≦−2 ボールを奪取!

となります。

804 :森崎名無しさん:2010/05/17(月) 14:53:45 ID:???
戸田 パス21+ 23
南原 パスカット21+ ダイヤ5


805 :小田ジュニアの野望:2010/05/17(月) 15:06:40 ID:mNk2a+EI
戸田 パス21+2+3=26
南原 パスカット21+ダイヤ5=26

=0 こぼれ球を来生と三村が競り合い

戸田はまだまだ成長途中、正直基礎能力においてはそこまで極端なものを持ってはいない。それゆえに
普段はドリブルで(無意識とはいえ)反則を貰ったり、周りのフォローに特化しているのだが、
今回のようにセンタリングではなく単なるパスであるのならば…

南原「こなくそ〜!!」

ガン!!

南原がまるで足をバナナで足をスリップさせたかのように真上に空高く上げた足がボールを弾く!

戸田「やっぱりセンタリングの位置まで行かないとだめなのかな」


806 :小田ジュニアの野望:2010/05/17(月) 15:08:47 ID:mNk2a+EI
しかしこぼれたボールの位置は非常に微妙な場所で…

来生「よっしゃ!ボールはまだ生きてるぜ!競り合いならおれ様に任せろ!」

三村「相手は半死半生じゃないのか!?」

勢いよくどたどたと走る来生にやや怯む三村。

来生 競り合い21+! dice+! dice
三村 競り合い17+! card

お1人様で! card! diceのスペースを抜いてコピペってください。

『来生−三村』が
≧2 来生ボールをキープ!
=1 こぼれ球を本多がフォロー
=0 こぼれ球を更に本多と石崎が競り合い!
=−1こぼれ球を石崎がフォロー
≦−2 ボールを奪取!

となります。

807 :キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2010/05/17(月) 15:09:26 ID:???
来生 競り合い21+ 56
三村 競り合い17+ クラブ3

808 :小田ジュニアの野望:2010/05/17(月) 15:30:32 ID:mNk2a+EI
来生 競り合い21+5+6=32
三村 競り合い17+クラブ3=20

≧2 来生ボールをキープ!

来生は先週の対修哲小戦においての重要な場面で見事なスルーを決めたほどの人物である。故に
競り合い能力において…例えそれが得意な高い競り合いでなくとも圧倒的なアドバンテージを
持っている。

ブン!!

来生「やっぱ。俺様最強!!」

三村「予想はついてたけどねぇ…」

競り合いというほどのものでもなく一瞬でボールをキープすると、そのまま元々渡すはずの人物に
ボールを蹴りだす!!

本多「これで本当にラスト!」

天野「一度は止めたんだろ!?」

大竹「うっそ!!」

石崎「2度でも3度でも!!」

ジェトーリオ(次こそは…)

809 :小田ジュニアの野望:2010/05/17(月) 15:32:16 ID:mNk2a+EI
本多 ドリルスピアー34+! dice+! dice
天野 ブロック17+(人数補正+1)+! card

大竹 ブロック18+(人数補正+1)+(瀬名FC+1)+! card
石崎 ヒップブロック26+(人数補正+1)+(鉄壁の女神+2)+! card
ジェトーリオ ホワイトファング28+! card

上2行下3行の2人様で! card! diceのスペースを抜いてコピペってください。

『攻撃陣−守備陣』が
≧5   威力が代わることなくゴールへ!
=2〜4 威力を人数分減らしゴールへ!
=1   ゴールポストにバウンド!ちび師匠が磐石の態勢でねじ込みに!
=0   こぼれだまをちび師匠がねじ込みに!
=−1  ボールがこぼれる!ちび師匠がフォロー!
≦−2  ブロック成功!

『攻撃陣−GK』が
≧2 ゴール!ネットを揺らす。
=1 かろうじて弾くが、ちび師匠が磐石の態勢でねじ込みに!
=0 こぼれだまをちび師匠がねじ込みに!
=−1 ボールがこぼれるが、ちび師匠がフォロー!
≦2 ボールをがっちりキャッチ!

となります。
※師匠のスキル抜け目ないのため、こぼれ玉判定は師匠に非常に有利に働きます。

810 :森崎名無しさん:2010/05/17(月) 15:37:11 ID:???
本多 ドリルスピアー34+ 41
天野 ブロック17+(人数補正+1)+ ハートK

811 :森崎名無しさん:2010/05/17(月) 15:52:26 ID:???
大竹 ブロック18+(人数補正+1)+(瀬名FC+1)+ クラブ10
石崎 ヒップブロック26+(人数補正+1)+(鉄壁の女神+2)+ ダイヤJ
ジェトーリオ ホワイトファング28+ クラブ2

812 :森崎名無しさん:2010/05/17(月) 15:53:56 ID:???
ジェトーリオはどうやら
やる気をなくしたようです

813 :森崎名無しさん:2010/05/17(月) 16:28:24 ID:???
鉄壁の女神がいきなり張り切りだしたもんなぁ…。
そらやる気もうせるわw

814 :森崎名無しさん:2010/05/17(月) 16:33:45 ID:???
ジェト「FKの練習でもしようかな……」

815 :森崎名無しさん:2010/05/17(月) 16:51:30 ID:???
ウドちゃん2連続Kか
ものすごく頑張ってるのに大勢に影響がないのが
涙をさそうなあ

816 :森崎名無しさん:2010/05/17(月) 16:55:09 ID:???
ん?少なくとも今回はこのKがないとこぼれ玉で師匠が飛んでくるのでは?

817 :小田ジュニアの野望:2010/05/17(月) 17:49:59 ID:mNk2a+EI
>>812
ジェトーリオ「俺が要らないんじゃない。もうキーパーが要らないんだ…」

>>813
ジェトーリオ「ああ…よくわかってくれた。俺のJOKER2度も無効化しやがったんだぜorz」

>>814
ジェトーリオ「う…実はその…まだスキルにはなってないが本当に訓練してるんだぜ」

>>815
天野「良くぞ気づいてくれました!俺のKがムダ引きというより石崎のブロックが異常すぎるんだ!
俺が使えないわけじゃ決してないぞ!!」
※作者注、アマノッチはウドちゃんがいないと6年の中でも実力はかなり下です。

>>816
天野「俺のブロック値が10程足りないんだよ…石崎がバケモノすぎるんだよ(涙)」


818 :小田ジュニアの野望:2010/05/17(月) 17:51:02 ID:mNk2a+EI
本多 ドリルスピアー34+4+1=39
天野 ブロック17+(人数補正+1)+ハートK=31
大竹 ブロック18+(人数補正+1)+(瀬名FC+1)+クラブ10=30
石崎 ヒップブロック26+(人数補正+1)+(鉄壁の女神+2)+ダイヤJ=40
ジェトーリオ ホワイトファング28+クラブ2=30

『攻撃陣−守備陣』が
=−1  ボールがこぼれる!ちび師匠がフォロー!

どっかーーーん!!!

本多の本日3度目、そして体力から考えて最後の超必殺技が火を吹いた。今まで3度撃てばほぼ確実に
3点入るはずのドリルスピアーが今までの2発は不発である。これが最後のだと思うと足にも力が入る。

そして、その足に力が入ったのが致命的だった。もともとドリルスピアーは関節の捻りを
回転運動に変換させ体中のねじれの力を足一点に集約して放つ必殺技である。
しかしそこに不用意な力が篭ると関節の筋肉にも不要な力が加わってしまい、力の集約が完全ではないまま
ボールは足との反発力で解き放たれる。

本多「しまった!!!」

それは普段であれば全く意に介さないほどのミスであったが、今回の敵は南葛SC。
そのほんの僅かなミスを見逃さないNIKEにとっては最強の敵である。

819 :小田ジュニアの野望:2010/05/17(月) 17:52:02 ID:mNk2a+EI
天野「あべし!」

大竹「きゃ!!」

先ほどのシュートと同じように2人を弾き飛ばすのだが…

石崎「私に何度も技を見せたのが大間違いよ!!!」

ぽよんん!!!

超威力のシュートを持ってしても、可愛いから綺麗になりかけている少女…石崎結によってゴールは
守られてしまう。

とんとんとん…

石崎「まいったか…あれ?ボールは?」

このシュートを防いだ石崎は褒められる事はあっても非難される事はないだろう。しかし、最後の最後、
詰めが甘いと…いや、今回は結が甘いのではなく、ある意味NIKEの最強プレイヤーであるちび師匠が
極悪すぎるのだろう。


820 :小田ジュニアの野望:2010/05/17(月) 17:53:04 ID:mNk2a+EI
戸田「貰った!」

こぼれるボールがラインを割るよりも早く、戸田はボールを再度掠め取ると…

ぽん!

再び悪夢のようなショートパスで来生の顔面やや上にボールを運ぶ!

来生「もう一回ごっつぁんゴールだ!!!」

三村「どちくしょ〜!」

南原「そう何度も同じ手段で!!!」

ジェトーリオ「唸れ!!」

石崎(同じミスをまたしたというの!?)

3点目の悪夢再び、来生が自らの最大奥義を放つ!!

821 :816:2010/05/17(月) 17:53:35 ID:???
ありゃ、ホントだ、恥ずかしい。なんでこんな計算ミスしたんだろうw

822 :小田ジュニアの野望:2010/05/17(月) 17:55:30 ID:mNk2a+EI
来生 隕石落とし28+! dice+! dice
三村 競り合い17+(人数補正+1)+! card

南原 競り合い19+(人数補正+1)+! card
ジェトーリオ ホワイトファング28+(体勢ペナ−3)+! card

上2行下2行の2人様で! card! diceのスペースを抜いてコピペってください。

『攻撃陣−守備陣』が
≧5   威力が代わることなくゴールへ!
=2〜4 威力を人数分減らしゴールへ!
=1   ゴールポストにバウンド!ちび師匠が磐石の態勢でねじ込みに!
=0   こぼれだまをちび師匠がねじ込みに!
=−1  ボールがこぼれる!石崎とちび師匠が競り合う!
≦−2  ブロック成功!

『攻撃陣−GK』が
≧2 ゴール!ネットを揺らす。
=1 かろうじて弾くが、ちび師匠が磐石の態勢でねじ込みに!
=0 こぼれだまをちび師匠がねじ込みに!
=−1 ボールがこぼれる!石崎とちび師匠が競り合う!
≦2 ボールをがっちりキャッチ!

となります。
※師匠のスキル抜け目ないのため、こぼれ玉判定は師匠に非常に有利に働きます。

823 :森崎名無しさん:2010/05/17(月) 18:07:30 ID:???
来生 隕石落とし28+ 21
三村 競り合い17+(人数補正+1)+ ダイヤ2
ジェトォなんとかしろー!?

824 :森崎名無しさん:2010/05/17(月) 18:09:42 ID:???
南原 競り合い19+(人数補正+1)+ ハートQ
ジェトーリオ ホワイトファング28+(体勢ペナ−3)+ ダイヤQ

825 :森崎名無しさん:2010/05/17(月) 18:12:53 ID:???
今日の花 ポピー
花言葉 慰め

826 :815:2010/05/17(月) 18:22:44 ID:???
ウドちゃんと間違えちまった。スマヌアマノッチ
君の活躍はきっとウドちゃんがベンチでみてるよ!

そしてジェトはまた見せ場をDFにとられてるのか?

827 :森崎名無しさん:2010/05/17(月) 18:38:11 ID:???
体勢ペナ付いてるけどDFが弾いた時は行動自体がキャンセルされるわけじゃないの?

828 :森崎名無しさん:2010/05/17(月) 18:40:21 ID:???
普通にキャンセルだと思うよ?
まあこの後も師匠のターンだし、GK温存は悪くない。

829 :森崎名無しさん:2010/05/17(月) 18:41:45 ID:???
いや、キャンセルなら体勢も崩れないんじゃないかなと思って

830 :森崎名無しさん:2010/05/17(月) 18:45:48 ID:???
ああ、さっきのケースか。
つまり、行動はキャンセルされるけどそのために構えてはいたから、
別の方向からのシュートへの対応は遅れる、ということじゃないかな?
でも力は使ってないから疲れない(ガッツは消耗しない)と。

831 :小田ジュニアの野望:2010/05/17(月) 20:18:22 ID:mNk2a+EI
>>825
ジェトーリオの心の花はしおしおです…

>>826
本当にどこまでも不憫な奴です。スキル『美味しいところを持っていかれる』を
あげたいところですが効果が全然思いつかないのでこれからのリアルラックに期待です。

>>827
基本的にキャンセルですが流石に『DFが防がなかったからさあ構えて飛ぼう』なんて悠長な事は
していないという判断です。

>>828
師匠の抜け目ないがここまで極悪化するとは思いませんでした…

>>829
ほぼ>>830様がお答えくださったとおりです。ガッツ消費はありませんが来ると思って構えた相手から
(状況によっては蹴った瞬間飛ぶ事もあると思います)他の人物にスイッチされるのですから
波状攻撃の場合は、ほぼ一様に態勢ペナが付きます。
(一応ひどい順に、ゴールは空っぽ→キーパー倒れてる−5→体勢ペナ−3となっており、それに
ねじ込みの場合は溜めがいる必殺技の場合発動できない等、ゴール前の連続行動はかなりキーパーが不利に
なってます)


832 :小田ジュニアの野望:2010/05/17(月) 20:19:41 ID:mNk2a+EI
来生 隕石落とし28+2+1=31
三村 競り合い17+(人数補正+1)+ダイヤ2=20
南原 競り合い19+(人数補正+1)+ハートQ=32
ジェトーリオ ホワイトファング28+(体勢ペナ−3)+ダイヤQ=37

『攻撃陣−守備陣』が
=−1  ボールがこぼれる!石崎とちび師匠が競り合う!

来生「もらった〜〜〜!!!」

スリートップの中で唯一まだガッツ切れを起こしていない来生にボールが来ることは予想可能であり、
自称点取り屋の来生に三村と南原が競り合いに向かう!
そしてその状況こそ先の3点目を入れた状況とは大きく異なり、フリーで撃てると予測していた来生の
無警戒さが…

ガチン!!!

来生のシュートに合わせた南原のヘッドが見事に重なり、ボールはシュートの威力の90%以上を失わせる
ことに成功する。


833 :小田ジュニアの野望:2010/05/17(月) 20:20:42 ID:mNk2a+EI
…てんてんてん…

そしてまたしても誰もいない場所に転がるサッカーボール。

戸田(もう…いい加減に神経使うんだから…)

そんな事を思いながらも卓越したセンスでボールに追いつく戸田。しかし、今回はいつものようにはいかず、

石崎結「そのボールちょっと待った〜!!」

実は意外なほどガッツを使うヒップブロックを連発しており実は相当体力を消耗しているはずの石崎が
まるでその事を無視するかのように追いかけてくる。

戸田 競り合い21+(ガッツ切れ−1)+! dice+! dice
石崎 競り合い17+! card

お1人様で! card! diceのスペースを抜いてコピペってください。
※石崎のカードがクラブの場合、戸田のスキル『師匠改』が発動し、反則となります。

『戸田−石崎』が
≧2 戸田ボールをキープ!
=1 こぼれ球がラインを割る!NIKEのCK!
=0 こぼれ球がラインを割る!合計数が奇数の場合南葛SCのCK!
=−1こぼれ球がラインを割る!南葛SCのCK!
≦−2 ボールを奪取!

となります。

834 :森崎名無しさん:2010/05/17(月) 21:04:24 ID:???
戸田 競り合い21+(ガッツ切れ−1)+ 14
石崎 競り合い17+ ダイヤ7

や…やめろォ!
シショーニョに競り合いは…

835 :小田ジュニアの野望:2010/05/17(月) 22:19:42 ID:mNk2a+EI
お詫び。
=0 こぼれ球がラインを割る!合計数が奇数の場合南葛SCのCK!
=−1こぼれ球がラインを割る!南葛SCのCK!

この位置から南葛SCのCKなんて、ものすごい大間違いしてました。正確にはゴールキックですね。
失礼いたしました。

>>834
見事な死亡フラグを回避しました。よかったよかった…

戸田 競り合い21+(ガッツ切れ−1)+1+4=25
石崎 競り合い17+ダイヤ7=24

=1 こぼれ球がラインを割る!NIKEのCK!


戸田「ここはなんとしてでも!!」

石崎「絶対に奪い返して!」

女の戦いは壮絶なものだったが、残り時間が少なすぎるという焦りからか片方の完勝という形ではなく
痛みわけという結果に終わる。

836 :小田ジュニアの野望:2010/05/17(月) 22:20:44 ID:mNk2a+EI
ころん…

実況「おおっと!延長戦後半4分。2人の女傑によって争われたボールの行方はゴールラインを割る
という結果に終わってしまう!このボールがコーナーキックとなるかゴールキックとなるかで大きく今後の
展開が変わってくるのですが…なんと審判の判断はNIKEのコーナーキックです!NIKEの猛攻は
まだ終わらない!残り時間1分!これはNIKEの最後のチャンス!そして南葛SCの最後の
踏ん張りどころだ!」

石崎「………これで私のガッツは0か…」

ぱたん…

今まで父親譲りのガッツを見せ続けた石崎結だったがついに力尽きる。この試合は今までの試合が
まるで嘘のようにシュートの乱舞合戦であり、そのほとんどに最大限の力でブロックにいっていたのだから
無理はない。…というよりここまでがんばれた方がおかしいのだ。

実況「おおっと!ついに精根尽きたのか鉄壁の女神石崎さんがついにダウーン!!しかしすぐによろよろと
立ち上がる!しかし、こうなると最後の守護神はやはりジェトーリオ君になるのでしょうか!!キッカーは
どうやら井伊君が行うようです。南葛SCでカウンターを狙っているのはナタリアさんだけ!浦辺君も
ディフェンスに戻ってきている!!」


837 :小田ジュニアの野望:2010/05/17(月) 22:23:01 ID:mNk2a+EI
小「でももう残りガッツで問題なさそうな人物はいないよな…これって両チームとも手詰まりじゃないか?」

そんな事を思っていると、残り時間を気にしてかNIKEの井伊が早速蹴り出す!

NIKEの合わせる相手→! card
南葛SCの山勘→! card

お1人様で! cardのスペースを抜いてコピペってください。

NIKEのカードが
ダイヤハート 本多に低いボール!
スペード 来生に高いボール!
クラブ 戸田に低いボール!

となり、南葛のカードがNIKEのカードと
数字一致→なんとインターセプト成功!カウンター!
マーク一致→狙いが的中、ブロック(競り合い)に7人が向かう!
色が一致→予想と近い位置に!ブロック(競り合い)に5人が向かう!
異色→予想が外れるが、ブロック(競り合い)には3人が向かう!

となります。

838 :森崎名無しさん:2010/05/17(月) 22:43:23 ID:???
NIKEの合わせる相手→ スペードK
南葛SCの山勘→ ハート7

513KB
続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail(省略可)

0ch BBS 2007-01-24