キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
【力と】小田Jr.の野望12【仲間を求めて】

1 :小田ジュニア ◆P6f1cIsEKQ :2010/04/20(火) 23:39:22 ID:TtzCR+jc
時は20XX年、超能力者は年々増え続けており、あらゆる分野に浸透していった。
しかし、超度4以上のものは極僅か、最高ランクのものは日本では僅か3人…ということは全くなく、
ごくごくふつうに時は流れて…いるわけでもなかった。

これは『キャプテン森崎』のスピンアウト作品。
中学時代全国制覇した偉大(?)な父小田強の跡を継ぐ小田猛(小5)となって
全国制覇を目指す物語です。
基本的にロムってる方の投票やカードの引きによって物語は進行します。
また基本的には『現代』ですが厳密に計算すると色々とおかしいところが発生しますので
時代考証は無用でお願いします。

ここまでのあらすじ
小田猛少年もついに5年生。そして大本命の大会である全日本小学生サッカー大会が開催されました。
2回戦(シードのため実質1回戦)の水越小にロベルトの息子であるジルベルトがいるという
波乱の中を見事に勝ち抜いたり、マリーのアトリエの主人マルローネさんに廃館にすむブラウニーを
紹介したりとなかなか順調に過ごすも、やはり運命には抗えないのか。神社で秋津姫に聞いた言葉は
虫食いを探すための手がかりは今のところ足で探すしかないという事と、ジュニアの正体は狐である
という認めたくない事実でした。

現在
南葛市地区大会3回戦。ジュニアは観客席で春菜姫やティルとピクニック気分で来たものの
何故か小4の南葛SCの下級生に囲まれて観戦する事に。それだけならばまだしもほぼ攻め続けた
前半は鉄壁の敵GKに防がれ、後半にカウンター一発で得点を決められるという最悪の展開。
松本の新技も浦辺の新技も弾かれロスタイム。このまま屈辱の予選敗退になるのでしょうか!?

890 :小田ジュニアの野望:2010/05/18(火) 22:04:54 ID:P91OCfjE
ジュニアの交友関係→321/79.862/79

321/79=4...5=どれみ

862/79=10...72=しいねちゃん

その日、ジュニアはひさしぶりにMAHO堂に顔を出していた。

小「おやまぁ。話には聞いていたけど本当に綺麗さっぱり花屋は止めちゃったんだな?」

ジュニアの知るMAHO堂はフラワーショップだったはずだが、今ジュニアの目の前にあるのは
スイートハウスMAHO堂と看板が掲げられてた。

小「という事は折角の俺の花の知識もここでバイトする時には役立たずだな。残念。」

そんな事を思いながら踵を返そうとすると…

どれみ「あれ、小田君じゃない?どうしたの?もしかしてお客さんで着てくれたの?あ、ちょっと
まってて今お店開けるから。」

偶然今まさにお店に行こうとしていた春風どれみ出会ってしまい、ジュニアが答えるまもなく
常備しているのであろうMAHO堂の鍵でカチリと扉を開ける。


891 :小田ジュニアの野望:2010/05/18(火) 22:06:02 ID:P91OCfjE
小(…今更様子を見に来ただけなんていえないよな)

意を決したジュニアはお店の中へと入っていくのだった。

〜〜〜

どれみ「ごめんね。生洋菓子は今から作るから出来合いのものばかりだけど…」

そういいながらキャンディーやクッキーの入ったバスケットをずいずいと差し出してくる。

小「いや、まだ何を買うかなんていってないけど…」

どれみ「ああ、気にしないで。一緒のクラブのよしみでサービスしちゃうよ」

いつの間にか白を基調としたパティシエ服に着替えたどれみは、きょろきょろと辺りを見回し
誰もいないことを確認すると、これはないしょね…という風にずいずいと顔を近づけ…


892 :小田ジュニアの野望:2010/05/18(火) 22:07:38 ID:P91OCfjE
どれみ(ほんとはね…これ余り物だったり形が変だったりするB級品なんだ。お客さんに出しちゃ
駄目なんだけど、小田君はお客というより友達だもんね。大丈夫大丈夫。)

なんとも真面目に答えるどれみ。なんだかその真剣な表情に、B級品だとかそんなことは
どうでもいいジュニアはプ!っと笑い出してしまう。

どれみ「あ〜笑ったな!ぷっぷのぷ!」

真剣な言葉を笑われたどれみは妙な言葉遣いで怒りを表現するのだが、丁度そんなとき…

からんころん!

ジュニアがテラスでどれみと話をしていると丁度お客が来たようで、どれみはそっちの方へと
足を急がせるのだった。

どれみ「あ、小田君はゆっくりしていってね。」

小「おう、これ食ったら手伝うからな〜」

ここまで来ては仕方がないと、ジュニアはその日どれみと新生MAHO堂のお手伝い…といっても
ほぼ売り子をするのだった。

ぴこーん!
どれみとの友好値が12になりました。

〜〜〜


893 :小田ジュニアの野望:2010/05/18(火) 22:08:39 ID:P91OCfjE
また別のある日。

ジュニアはマリーさんがブラウニーがいた洋館の掃除をしているらしいという話を聞いたので
久しぶりに自分も様子を見ようとあの廃邸にいったときの事。

小「へぇ…かなり綺麗になってますね。」

マリー「そりゃね。あのルネの実家だし、人がすまない家はすぐに傷んでしまうのは、そこに
家守の霊がいないからっていうし。ルネを引き取った手前、ちょくちょくよらせてもらってるのよ。
それにこの地下にはあんなに美味しい…っと、これはお子様にはまだまだ秘密ね」

小(げ!もしかしてマリーさん地下のワインセラーのこと知ってる?…という事は地下のガーゴイル達を
1人でぶったおしたのか。相変わらずそこが見えない人だ)

ジュニアは偶然マンイーターの穴から入ることが出来たのだが、その穴はすぐにルネが修繕しており、
実際にその場に入るにはどこかにある秘密の地下通路を渡り、最低2匹はいるガーゴイルの守りを
突破しなくてはいけないのだ。ジュニアは4人がかりでもガーゴイルの危険性を察知し逃げる事を
選んだのだが、この人はどうやらいとも簡単に単独で突破したらしい。


894 :小田ジュニアの野望:2010/05/18(火) 22:10:06 ID:P91OCfjE
マリー「ああ、それよりさ。3階の尖閣にキミ宛の手紙が置いてあったよ。はいどうぞ。」

怪しい物体の入ったポシェットと一緒にされていた手紙を取り出すとハイと手渡してくる。

小「ん?3階…って事はしいねちゃんかリーヤからか…え〜となになに…」

〜〜〜

拝啓 小田猛様

どうも、しいねちゃんです。僕らは今富士の麓に来ています。そこでなんと不思議なものを見つけたり
猛くんの事を知っているという変なお姉さんにあったり、結構充実しています。ただ、場所はここで
間違いないはずなんですけど、お師匠様がまだ見つからないのでここでしばらく自分の訓練もかねて
寝泊りさせてもらってます。猛くんも富士周辺に来る事になったら是非よっていってください。
場所は……

小(……ん?なんだか既視感のある場所だな……あ!!去年のキャンプ場のすぐ近くだ!
今度機会があればいってみようかな?)

ぴこーん!
しいねちゃんとの友好値が+1されました。 現在7

〜〜〜


895 :小田ジュニアの野望:2010/05/18(火) 22:13:29 ID:P91OCfjE
後4名の友好値をあげることが可能です。
(秋津姫、おんぷ、どれみ、しいねちゃん以外)

おひとりさまにつき最大4名の人物をお書きください。
その人物に2票入った時点でその人物の友好値が+1されます。
(人物名は>>888またはテンプレの>>7→>19を参照ください)

現在友好値7(あと1あげれば友人関係)は
谷田
小門
坪倉
天野
松本
水乃小路飛鳥

現在友好値9(後1挙げれば特に仲のよい友人)は
池田

がいます。
※虫食い編を有利にしたいならば関係のありそうな人物(ドラコやティルや春菜姫、マリー、えりるなど)
をあげておくとのちのち展開が楽になると思います。
サッカー編ならジルや井沢が…

896 :森崎名無しさん:2010/05/18(火) 22:14:52 ID:Deodl7cQ
松本

897 :森崎名無しさん:2010/05/18(火) 22:18:58 ID:???
ランダムで上がるのどれみ三度目だぜ
実はどれみこそジュニアにとって運命の人なんじゃねw

898 :森崎名無しさん:2010/05/18(火) 22:20:54 ID:oyT6KGMg
ドラコ 春菜姫 マリー えりる

899 :森崎名無しさん:2010/05/18(火) 22:22:00 ID:???
凄く素朴な質問!

ルリタニアに行ってる間も虫食いは進行しますか?
だとすると相当馬鹿な計画になっていると思います。

900 :森崎名無しさん:2010/05/18(火) 22:24:24 ID:5c/ArA36
ドラコ 春菜姫 マリー えりる

901 :小田ジュニアの野望:2010/05/18(火) 23:05:59 ID:P91OCfjE
>>897
比較的狙ってあげていたはづきの友好値をいつの間にかぶち抜いておじゃ魔女勢トップ
になりましたからねぇ…色恋沙汰の欠片もない展開ばかりですがw

>>899
はい、進行します。ですが非常に長いスパンでのイベントなので、極端な話が今更1ヶ月程度
伸びても大勢に変化ないと思います。
(更に少しだけネタバレするならこのイベントは仮天方式と抽選方式の2通りのパターンが存在します)

ドラコ 春菜姫 マリー えりる

ドラコの友好値が+1されました。 現在14
春菜姫の友好値が+1されました。 現在12
マリーの友好値が+1されました。 現在10
えりるの友好値が+1されました。 現在16


902 :小田ジュニアの野望:2010/05/18(火) 23:07:18 ID:P91OCfjE
7月 クラブ活動!!

今日は月に1度の定例活動の日。先月の練習はどの程度進んだのかなどの進捗状況の発表の場でもあり、
余程な事がない限り強制的に参加させられる数少ない一同がかいする場である。

おんぷ「それで小田君。フルートの進み具合はどお?」

アイドルの営業スマイルでにっこりと微笑みかける瀬川おんぷ。その笑顔はどれみやはづきなど、
親友に見せる顔に比べると僅かに異なる種類のものなのだが、ジュニアにとっては別にどうでも
いいはなしである。

小「う〜ん…まぁまぁかな。多分今日の練習で課題のところはクリアできると思う。」

おんぷ「そう?よかった。そういえば私がいないときに練習に来てくれたんだって?やる気がある
男の子は私は大好きよ」

小「まあめ。折角音楽クラブに入ったんだ。足は引っ張りたくないしね」

おんぷファンクラブに聞かれたら、はたき倒されそうなぶっきらぼうな言葉を吐くジュニア。


903 :小田ジュニアの野望:2010/05/18(火) 23:09:07 ID:P91OCfjE
おんぷ「それじゃ早速練習を開始しましょうか?」

小「了解!」

元気のよい返事と共にあと経験2点を目指すジュニアだった。

ジュニアフルート訓練→部活1+おんぷの指導2+! card

! cardのスペースを抜いてコピペってください。

合計値により以下の経験を得ます。
13以上.経験+5
12.経験+4
10.11.経験+3
6〜9.経験+2
3〜5.経験+1
1.2.成長せず

904 :森崎名無しさん:2010/05/18(火) 23:10:10 ID:???
ジュニアフルート訓練→部活1+おんぷの指導2+ スペード2

905 :森崎名無しさん:2010/05/18(火) 23:15:23 ID:???
相変わらずのダイス!
もう驚かないよ!!

906 :小田ジュニアの野望:2010/05/19(水) 00:11:00 ID:kAsA3D4A
>>905
冗談抜きでこの展開はきついです。基本はわき道イベントなのですが、サッカーから日常、果ては虫食いまで
かなり幅広く有利に広がる展開だっただけに残念です…

ジュニアフルート訓練→部活1+おんぷの指導2+スペード2=5

3〜5.経験+1

正直な話、ジュニアに音楽の才能はなかった。ルリタニアで習ったはずのフルートだったが、
小学5年になる頃には吹き方すら忘れ、指導力はそれほどでもないにしてもきちんと専門で訓練を
看てくれる人物がいながら2ヶ月たっても簡単な楽譜通りに音楽を奏でる事すらできなかったのだ。

おんぷ「あのね。一応念のために聞くんだけど、やる気はあるのよね?」

営業スマイルのまま怒気を孕んだ声はどこか歪で恐ろしい。

小「ま、まぁな。」

ジュニアとしてもまさか真面目に訓練してこれだけの成果しか挙げられないなんて
予想外もいいところなのだ。

907 :小田ジュニアの野望:2010/05/19(水) 00:12:11 ID:kAsA3D4A
おんぷ「はぁ…もういいわ。もう少しできる人だと思っていたけど…やる気がない人に教える時間が
あるほど私、暇じゃないのよ」

人気絶頂アイドルである瀬川おんぷは確かに人に教えるほどの時間の余裕というのをもっていない。
ただ、やる気のある人物は好感がもてるし、小田という人物は他のおじゃ魔女たちに
かなり評価されているため、おんぷもかなり期待していたのだが、それだけに落胆も大きく…

おんぷ「それじゃ…約束どおり課題についてこれなかったから私の授業もおしまいね。
本当は小田君とのアンサンブル楽しみにしてたけど…簡単な課題なのに2ヶ月で及第点すら
取れなくなる程度の意気込みしかないのなら、これ以上私も教える事は出来ないわ」

落胆の大きさゆえか、それとも他の考えがあっての発言なのか、アイドルとしての営業スマイルすら忘れ
おんぷはジュニアにそう言い放つ。

小「………」

小(…確かに、あまりにもひどい結果だよな。これも運命か仕方ない)

必要だった経験点はわずか4点。練習を見てくれる人がいる状態であるのならば一週間で
結果を出すことも十分可能なこの条件で一ヶ月訓練…しかもそのうちの1回は強制的に
訓練しても結果を出せなかったのだ。運が悪いの一言で済ませるにはジュニアの行動は中途半端だった。

908 :小田ジュニアの野望:2010/05/19(水) 00:13:18 ID:kAsA3D4A
どれみ「ね、ねぇおんぷちゃん。小田君だって調子悪い時があると思うんだ。一回課題をこなせなかった
だけで教えるのをやめるのはやっぱり無責任だとおもうんだ。」

基本的に仲間思いの春風どれみが何とかとりなそうと言葉を発するのだが…意外な言葉が返ってくる。

おんぷ「いいえ。これはね、小田君の為でもあるのよ。…そうでしょ?小田君」

ジュニアは心の中を完全に射抜かれた。そう、今のジュニアにはやることが多すぎて正直音楽クラブ
の事など優先順位はほぼ最下位であったのだ。確かに及第点は4点だったが、おんぷの望みが7点である事、
さらには10点の経験点がご褒美にあると知っていながら本当に最低限の練習しかしてこなかった。
故にこの結果になったのであり、おんぷはそのジュニアの内心を完全に見抜き、それゆえに音楽クラブの枷
から解き放ってくれようとしているのだ。

小「……すまない。その通りだ。俺に音楽クラブは無理だったんだよ」

認めたくない事実を認めるという事は非常に勇気がいる。故に今のジュニアの心境は心が鉛のように
冷たく鈍くなっていく。


909 :小田ジュニアの野望:2010/05/19(水) 00:15:26 ID:kAsA3D4A
どれみ「そんな…だって、それじゃ小田君はなんでこのクラブに…」

ジュニアの独白に涙声になるどれみ。

あいこ「あかんどれみちゃん。猛くんもその事を知っていて喋っているんや。その質問をしても
ここにいる全員が傷つくだけや。」

小「……本当にすまないと思っている。」

理由を述べることが出来ないジュニアは、大人の対応をしてくれたおんぷに感謝しながらも、
この空気に耐える事などできず、謝る事しか出来ない。

そしてジュニアはのろのろと立ち上がり部室を後にするのだった。

ぴこーん!
フルート経験点が8点になりました。
おんぷの指導を得ることが出来なくなりました。
おんぷの友好値が−1されました。現在7 友人関係が解除されました。
月々の最低必要経験がなくなりました。
どれみ、あいこ、はづきの友好値が上がりにくくなりました。

※ヒント、次月のクラブ活動ターンまでにフルート経験が13を超えていれば…

〜〜〜


910 :小田ジュニアの野望:2010/05/19(水) 00:16:36 ID:kAsA3D4A
7月1週 学校ターン

小(…………)

どうしよう?
A.メンコをする人集まれ!(ランダムで誰かと出会います)
B.たまにはクラスの男どもと遊んでみるか。
C.勉強をする(知力訓練をします)(7月1週までに訓練しないと経験値が1下がります)
D.トイレの鏡でカッコつける(容姿訓練をします)(7月3週までに訓練しないと経験値が1下がります)
E.音楽部のクラブ活動に顔を出す。
F.クラスの友達と会話。
※候補は霧島、一ノ瀬、樋渡、三雲、赤川です。名前も併記してください。
H.南葛SCメンバーを探そう!(同学年以外のクラスにもいけます)
I.旧4年1組のみんなに会いに行く。
J.その他

先にID表示で『2』票入ったものを選択します。

911 :森崎名無しさん:2010/05/19(水) 00:16:42 ID:???
+5、ねえ……やってやれないこともないが、デカい賭けにはなるなあ。
どうする? 運命に反逆してみるか?

912 :森崎名無しさん:2010/05/19(水) 00:19:38 ID:???
やりたいけど正直早急に手を打つ必要のある事が多すぎて困る
かなりきっちりスケジュール組まないと色々破綻しそうだし

913 :森崎名無しさん:2010/05/19(水) 00:32:03 ID:???
……だ、誰か軍師を呼べい!
なんとかしろー!

サッカーの能力も上げなくてはならん虫食いも解決せなならんサッカー界も激変が起きて置いてかれそうだ…
孔明!孔明はおらぬか!

914 :森崎名無しさん:2010/05/19(水) 00:36:39 ID:???
いいこと思いついた
お前分身しろw

915 :森崎名無しさん:2010/05/19(水) 00:36:49 ID:???
いいことを教えてやろう、孔明も運命(物量と寿命)には勝てなかったのだ…。
なんかもういろいろと手詰まりな感が強いよなぁ。
実際にはまだ挽回はできるんだろうけど、俺を含めた住民が沈んじゃってることがヤバいと思う。

916 :森崎名無しさん:2010/05/19(水) 00:46:02 ID:???
傍目から見ると詰まってるんだよなぁ……
何か一つに注力して、なんとか期限内にその事柄一つを片付けられそうかな…っていう。

917 :小田ジュニアの野望:2010/05/19(水) 01:25:07 ID:kAsA3D4A
今日はここまでですが、レスだけしておきます。

>>911
たとえ成功しても音楽祭(文化発表会)まで課題が出続ける訳ですから思い切って
きってしまうのも策かもしれません。
おじゃ魔女は3人以上集まることで『マジカルステージ』というこのスレ最強スキルを起動させる事が
出来るのですが、おじゃ魔女が多ければ多いほど発動しやすい仕様なのでおんぷやももこも
仲間に引き入れた方がいいという意味なので。
※今でもどれみ、あいこ、はづきは十分過ぎるほど友好的ですし。

>>912
これらのイベントは全て独立していますが、いわばドミノみたいなものです。困難というドミノが
たくさん立ちはだかってますが、一つのピースを倒せばバタバタと連鎖反応を起こしていきますよ。

>>913
ジャンジャーーン!!
ゲ!!孔明!!!

>>914
NIKE服部「呼んだ?」

918 :小田ジュニアの野望:2010/05/19(水) 01:26:16 ID:kAsA3D4A
>>915
孔明の最大の欠点はは、頭は切れたけどそれだけだったことだと私見します。
劉備亡き後とはいえ、あれだけ人心をつかめなかった人物も珍しいと思います。
それこそ元々魏の人間であった人物を重用しなくてはいけないほどに。
…ああせめて漢中が蜀の支配下にあれば…と思っていたのは孔明だけだったのではないでしょうか?

因みに中の人は孔明が死んだ後の三国志が大好きです。姜維、鍾会、とうがいの三人の最後の鬩ぎあい
は本当にぞくぞくする緊迫感があり超お勧めです。漫画かアニメにしてくれれば絶対面白いのに…

>>916
確かに次々と問題が起きてますからねぇ…本当にここまでカード運に恵まれない主人公も珍しいです。


あ、あと一応念のため未確定ですのでどなたか投票お願いします。


919 :森崎名無しさん:2010/05/19(水) 01:38:26 ID:wgxEirho

やることなすこと裏目に出るというなら、俺はその運命に反逆する……!

それはそれとして(ぉ)孔明話ですが、彼の能力と業績についてリアルに考えていくと、
「向いていない仕事をやらされた」が一番だと思います。参謀か技術者であって統率者でない。
魏に対抗して無理くり作った蜀という国には、国を支えるだけの人材と体制がなく、
天才が向いていないなりにどうにかしようと思ったけど向いてないものは向いていないのだよ、という。

920 :森崎名無しさん:2010/05/19(水) 01:39:44 ID:???
話し合いするか……

虫はどうやら誰かに解決を任せるのは出来ないらしい。
で、>>917では正直信じ難いけどイベントを一つ片付ければ次のイベントを片付けられるらしい。

さて、問題。
今現状で、最も確実に片が付いてかつ有用なイベントは?

921 :森崎名無しさん:2010/05/19(水) 01:46:20 ID:???
>>919はそう思って突貫したんじゃないのかね。
後思いつくのは…内村派閥に入るくらいか? あの人学校どこだっけ?

922 :森崎名無しさん:2010/05/19(水) 02:01:55 ID:???
内村さんに頭下げるしかないな…
それでサッカー能力は一応何とかなると願おう……。

…で、どこ行けばいいんだろう。
長野とかナタリアとかジェトのフォローはイベントラッシュ後でも遅くないかな?

923 :森崎名無しさん:2010/05/19(水) 02:29:50 ID:???
おじゃまじょたちは、手段であって目的じゃないんだろ。
>>917で書いてるみたいに、毎月最低1ターン必要とするなら切ってもいいんじゃないか?
一番解決させなくてはいけないのは虫食いだろう。その冒険の過程やボーナスで
サッカーに転用できるスキルが身につく。
そのサッカー能力で来るべきトライアウトに備えろ。と解釈するのが一番わかりやすい展開だとオモ。



924 :森崎名無しさん:2010/05/19(水) 02:32:51 ID:???
では、具体的にどうする? とりあえずEに一票はいっちゃってるから、
ほかの行動を決定しておかないとこのスレのルールじゃ時間が来るとEになるよ?

513KB (08:00PM - 02:00AM の間一気に全部は読めません)
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail(省略可)

0ch BBS 2007-01-24