キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【ルリタニアと】小田Jr.の野望14【常若の国?】

1 :小田ジュニア ◆P6f1cIsEKQ :2010/06/01(火) 02:35:22 ID:6Wc3euvI
これは『キャプテン森崎』のスピンアウト作品。
中学時代全国制覇した偉大(?)な父小田強の跡を継ぐ小田猛(小5)となって
全国制覇を目指す物語です。
基本的にロムってる方の投票やカードの引きによって物語は進行します。
また基本的には『現代』ですが厳密に計算すると色々とおかしいところが発生しますので
時代考証は無用でお願いします。

ここまでのあらすじ
小田猛少年もついに5年生。大本命の大会である全日本小学生サッカー大会地区大会決勝で
クラブチームNIKEと延長戦まで持ち込まれ、まさかの敗退を喫してしまう。
それによる南葛市内のパワーバランスの崩壊……そして再生。全てを取り戻すために奔走する瀬名監督。
ついに南葛SCに入団した運動神経抜群の楠原亜沙里。猛もまた内村派閥に入団する事を決意し
今まで鬱積を晴らすように急成長を果たす。そして夏休み…ジュニアは更なる力を求め、一路
第二の故郷であるルリタニアへと向かう…といった第14弾です。
あ、世界の危機も忘れないでね?

現在
ルリタニア3日目。ジュニアが妖精の森という名前に引かれやってきたそこは、本当に妖精の世界と
つながっていた。危険は承知と飛び込んだ世界は常若の国『ティル・ナ・ノーグ』
妖精たちが…そして危険なモンスターが巣食う剣と魔法の世界。春菜姫のサポートがないまま
帰るための道を探すためにお金を稼ぐジュニアとティル、それに狼のホロケウだった。

676 :森崎名無しさん:2010/06/07(月) 15:36:36 ID:???
危険度中もクラブAじゃないかぎりほぼ勝てるとのことだから
森に行ってみるか?山賊がきても今ならリベンジできる。

677 :森崎名無しさん:2010/06/07(月) 15:38:15 ID:???


678 :森崎名無しさん:2010/06/07(月) 15:45:01 ID:???
山賊ってどの程度強いんだろうね?

679 :小田ジュニアの野望:2010/06/07(月) 16:44:19 ID:8FMfV8QU
>>676
かといって連戦とかで来た時は結構危険ですのでご注意を。
後、一応念のためにいっておきますが山賊には多分リベンジはできません。理由は下の文を確認ください。

>>678
え〜と、今は旧表を用いずに新しい表で敵を参照しているので一概に言えませんが、簡単に説明すると
危険度小の最雑魚よりも危険度中の最雑魚の方がワンランク上の強さを持っています。で、出現率も
危険度中の方が高いということは、その分低い数字の重みは更に重くなります。

わかりやすくいうと、危険度『小』平原での敵は9パターン。危険度『中』林、川辺での敵は13パターン。
9パターン中のもっとも弱い敵(クラブ9)よりも13パターン中のもっとも弱い敵の方(クラブK)が
強いので単純に計算していくと、9パターンで2番目に強い敵(クラブ2)よりも、
13パターン中で6番目(クラブ6)の敵の方がワンランク上です。

森の危険度は『大』敵の出現パターンは16パターン。(新方式では18パターン)
今の方式で計算していくと…

本題の山賊2体はクラブ3…逃げてください。

※ただし、クラブAは別格です。同じクラブA同士なら平原<林、川辺<森ですが
一般的な考えで戦うと返り討ちにあうでしょう


680 :小田ジュニアの野望:2010/06/07(月) 16:45:31 ID:8FMfV8QU
E.水源地周辺(移動に往復2時間。食料系、調合系発見率やや高め。敵の出る確率中)

小「それじゃ水源まで歩いていこうか?」

フラウ「やった!今度こそリベンジ!」

新しい衣に着替えたフラウはジュニアと腕組みをしながら…時折ブラウス越しに誘惑しながら歩いていく。

水源には綺麗な石もあるんだよ→! card

! cardのスペースを抜いてコピペってください。

ダイヤ6以上 なんか発見!
クラブ 敵出現!(数字が低いほど強敵です)
それ以外 何の問題もなく移動。

となります。

681 :森崎名無しさん:2010/06/07(月) 16:47:10 ID:???
水源には綺麗な石もあるんだよ→ スペード2

682 :キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2010/06/07(月) 16:47:19 ID:???
水源には綺麗な石もあるんだよ→ ダイヤA

683 :小田ジュニアの野望:2010/06/07(月) 16:59:11 ID:8FMfV8QU
水源には綺麗な石もあるんだよ→スペード2

それ以外 何の問題もなく移動。

小「うん。特に変化もなくたどり着いたな。」

フラウ「そうね。何も起きないのはそれはそれでつまらないかも…」

ティル「それ、フェンリル!えさですよ」

ホロケウ(ぷい!…ふぇんりるなんて変な名前じゃないもん!)

ティル「むう…」

小「そんなことより、ギルドで1時間ほど使っちゃったから早めに探し始めよう!」

相変わらずのんきな一行は白樺の木周辺を中心に採取作業を開始する。


684 :小田ジュニアの野望:2010/06/07(月) 17:00:13 ID:8FMfV8QU
ジュニア一行の11時の判定→! card
敵出現?→! card

ジュニア一行の12時の判定→! card
敵出現?→! card

ジュニア一行の午後1時の判定→! card
敵出現?→! card

ジュニア一行の午後2時の判定→! card
敵出現?→! card

ジュニア一行の午後3時の判定→! card
敵出現?→! card

ひとりさま2行ずつ! cardのスペースを抜いてコピペってください。
(敵が出たらキャンセルされるので以降のカードは引かずとも構いません)

カードがダイヤで4以上なら調合系薬草発見
カードがハートで7以上で単品系薬草発見
カードがスペードで4以上なら食料系発見
カードがクラブで8以上ならホロケウが獲物をとってきます。

敵出現?のカードがクラブの場合、敵が出現します!!(数字が低いほど強敵)
その場合、同時に出たアイテムはゲットできますが、その分体力も消費しています。

敵が出なかった場合、1時終了時に自動的にお弁当を食べます。

685 :森崎名無しさん:2010/06/07(月) 17:09:14 ID:???
ジュニア一行の11時の判定→ ハートJ
敵出現?→ JOKER


686 :森崎名無しさん:2010/06/07(月) 17:12:46 ID:???
またかよ!

687 :森崎名無しさん:2010/06/07(月) 17:15:53 ID:???
またアイツなら、前回の借りもあるし、今回は友好的に話しかけてみよか。
ああいうタイプは先手を打って謝ったり感謝足りされるとそれ以上押せなくなると見た。

688 :森崎名無しさん:2010/06/07(月) 17:17:24 ID:???
小田猛あるところ乱あり

演奏会前に演奏恐怖症とか、その他でフルートの練習すれば治るか・・・

689 :小田ジュニアの野望:2010/06/07(月) 17:55:45 ID:8FMfV8QU
>>686
何で採取判定の方で出てはきてくれないのでしょうorz

>>687
まさかこんなに早くまた来るとは思いませんでしたが、彼は先日の最終判定でジュニアを殺す気が
かなりなくなってます。いまなら…

>>688
フルート恐怖症は多分9月の月例会に行けばすぐに治りますよ。こういうメンタルケアに以上に強い
おじゃ魔女勢が勢ぞろいするので…ただ、お金を稼ぎながらフルートの練習が出来るお得な
パフォーマンス系バイトが出来なくなったのはちょっと痛いですが。
(元々常駐宿屋を決めたことによるボーナスで用意してました)


690 :小田ジュニアの野望:2010/06/07(月) 17:57:30 ID:8FMfV8QU
ジュニア一行の11時の判定→ハートJ
敵出現?→JOKER

カードがハートで7以上で単品系薬草発見
三色ハーブ2個発見!(ガッツ80回復)

またもやエルロン出現!

ジュニアが林の中を散策していると木の根元に不思議な色の草を発見する。根元は青、中程は紺色、そして
一番先は紫に色づく草である。一瞬枯れかけた草なのかとも思うが、触ってみるととてもみずみずしく、
そして良い香りがする。

フラウ「あ、それって、3色ハーブだよ。もっと成長すると5色ハーブや7色ハーブになるんだけど、
大抵そこまで成長する前に、草食性の動物達に齧られるから、今とっとくといいよ。
気付けとリラックス。背反する効果をもつ草なの。本当はお茶にすると美味しいんだけど、
そのまま煎じて齧っても結構な効果を示すよ」

そういいながら根元の方から丹念に穿るフラウ。元々木の精霊であり、自動調合という特殊スキルも
持っていたため、こういう作業はお手の物のようだ。

691 :小田ジュニアの野望:2010/06/07(月) 17:58:32 ID:8FMfV8QU
小「でもちょっと不思議に思ってたんだけど…フラウって植物と話せるんだよね?」

フラウ「うん。この子も…え!?まずいわ!タケシ逃げるわよ!」

いきなり叫びだすフラウ。しかし…

???「ん?こんなところで出会うとは…なんという運命の悪戯!?いや、コレはもう赤い糸で
結ばれているとしか思えないよ!!」

大げさに驚く謎の人物。…というより、先日殺されかけた事を忘れるわけもない。ウッドエルフの
エルロンが空から…否、木の上から舞い降りる。

小「ち!こんなところで!!」

エルロン「…そう身構えるなよ。ここはシャルロッテの眠る場所。この前の場所以上に神聖だ。
お前なんぞの血と肉で汚すわけにはいかんよ」


692 :小田ジュニアの野望:2010/06/07(月) 18:00:04 ID:8FMfV8QU
片手を顔面に、もう片手をジュニアに突きつけ手をかざす。

小「………」

どうする?
A.フラウは絶対に渡さん!ショートソードを抜く!
B.この前から気になってたけどシャルロッテて誰だ?と聞く。
C.この前のことはスマン。と何に謝ればいいのかわからないがとりあえず謝ってみる。
D.フラウが目的じゃないなら何の目的だ来たんだ?と聞いてみる。
E.…逃げるか…
F.ごめんなさい。フラウは返します。といって置いてきぼりにして逃げる。
G.その他

重要選択肢なのでID表示で2票入ったものを選択します。

693 :森崎名無しさん:2010/06/07(月) 18:02:58 ID:b1tJh+Vw
G いろいろあったとはいえ、いきなり喧嘩を売ったことを謝罪し、
  かつ見逃してくれたことに礼を述べる。
  その上で「でもフラウは渡さないぞ!」と子供らしく意地を張ってみる。

694 :森崎名無しさん:2010/06/07(月) 18:15:09 ID:BahNhx6U
G 見逃してくれたことに感謝し、フラウを傷付けたり、泣かせない男になると約束する

695 :森崎名無しさん:2010/06/07(月) 19:15:46 ID:UNGb3UZk


696 :森崎名無しさん:2010/06/07(月) 19:20:14 ID:6mB+ppsY
G いろいろあったとはいえ、いきなり喧嘩を売ったことを謝罪し、
  かつ見逃してくれたことに礼を述べる。
  その上で「でもフラウは渡さないぞ!」と子供らしく意地を張ってみる。

697 :小田ジュニアの野望:2010/06/07(月) 20:13:45 ID:8FMfV8QU
G いろいろあったとはいえ、いきなり喧嘩を売ったことを謝罪し、
  かつ見逃してくれたことに礼を述べる。
  その上で「でもフラウは渡さないぞ!」と子供らしく意地を張ってみる。

小(こいつに正面からぶつかるのはアホだ。基本は弓使いのようだが、この前の短剣の切れ味も
信じられないものだった。ショートレンジにもロングレンジにも隙がなく、しかも精霊召還まで可能…
戦うべき相手じゃない)

ジュニアは一瞬の間で様々な事を考え一つの結論を得る。

小「な、なんだ…いろいろあったとはいえ、この前はいきなり喧嘩を吹っかけてすまなかった。
後、見逃してくれた事も正直助かった。」

日本式にぺこりと一礼する。


698 :小田ジュニアの野望:2010/06/07(月) 20:15:24 ID:8FMfV8QU
フラウ「ちょ、ちょっと!タケシさん!?」

謝るという事は自分の非を認めること。そしてこの場合の非とは先日の争いの原因になった言葉…
『フラウは俺の嫁だ!帰れ帰れ!』という事になる。
…つまりそれはフラウにとっては、自分は嫁じゃないと宣言されたも同然であり…

エルロン「それはつまりシャルロッテは自分にはふさわしくないと認めるのかい?」

ジュニアの意外すぎる言葉にエルロンはそう結論付け、話を聞くことにする。

小「…いや。俺が謝ったのはいきなり喧嘩を売った事だ。フラウは渡さないぞ!」

なんだかんだで結局はそこに帰ってしまうジュニア。

フラウ(ほ…)

エルロン「…ちょっと待ってくれよ、謝罪はまあわかる。私も大人気なかった。シャルロッテの
見ている前で行って良いようなな蛮行ではない。だからこそ刃も引いた。だが、謝っておいて
結局渡さない?まるで子供じゃないか?いや、ガキなのは見てわかるが…」

ナルシストな彼は話が微妙に通じない相手に狼狽してしまう。

699 :小田ジュニアの野望:2010/06/07(月) 20:16:41 ID:8FMfV8QU
フラウ「タケシ…さん?」

微妙に話の方向性がおかしくなっていく。つまりジュニアは自ら非を認めたのに、フラウを渡さないと
意地を張る。子供らしいといえば全くもってそのとおりなのだが…

エルロンの判断→! card

! cardのスペースを抜いてコピペってください。

ダイヤ ぷ!はっはっはっは!変な奴だ!まあいい!次に会うときまで結論を良く考えておけ!
そういいながら去っていく。
ハート …どちらにしろ今日は白樺の木に挨拶に来ただけだ。白樺の方へ向かって去っていく。
スペード …シャルロッテ…本当にこんなガキでいいのか?あまりに子供な発言に眩暈がする…
クラブ こんな強欲ジャリにシャルロッテは預けられない!すらりと短剣を引きぬく。

となります。

700 :森崎名無しさん:2010/06/07(月) 20:20:49 ID:???
エルロンの判断→ ハート6

701 :森崎名無しさん:2010/06/07(月) 20:26:28 ID:???
結果オーライだけどイマイチかあ。
やっぱ自由選択は難しいなあ。特にここは小学生のラインを超えちゃ変だし

702 :森崎名無しさん:2010/06/07(月) 20:31:31 ID:???
自分は彼女を任せられる男かどうかが大事だと思った
せっかく瞳の強さに引いてくれたのに、子供っぽさを見せたらチャラになるんじゃないかな

703 :小田ジュニアの野望:2010/06/07(月) 20:51:15 ID:8FMfV8QU
>>701
なんというか…中の人的大正解はエルロンのこの台詞にありました。
エルロン「…そう身構えるなよ。ここはシャルロッテの眠る場所。この前の場所以上に神聖だ。
お前なんぞの血と肉で汚すわけにはいかんよ」

もちろんこれ以外にももっと根本的なところでの解法もありますが、基本的にたとえ偶然でもTPOに
あった行動や発言は本来の正解よりも大正解に繋がる事が多いです。

>>702
そうですね。認めさせることが重要なんですが、余程な事がない限り簡単には認めてくれないと思います。
ナルシスト設定なので基本的に他者を認める器量が欠けてますから。
(といっても今回大正解引けてたら認めていきなり協力者になってくれたでしょうが)

704 :小田ジュニアの野望:2010/06/07(月) 20:52:43 ID:8FMfV8QU
エルロンの判断→ハート6

ハート …どちらにしろ今日は白樺の木に挨拶に来ただけだ。白樺の方へ向かって去っていく。

エルロン「どちらにしろ今日は白樺の木に挨拶に来ただけだ。…シャルロッテ。また会おう」

そういいながらエルロンはキザに去っていく。

小「…なぜ、ここにフラウがいるのに白樺に…」

そう呟くジュニアに非常に耳の良いエルフは一言、

エルロン「やはりガキはいつか斬るべきか。ガキはシャルロッテの見た目だけに惹かれたのか?」

意味不明なことをいいながら去っていくエルロンだった。

〜〜〜


705 :小田ジュニアの野望:2010/06/07(月) 20:54:01 ID:8FMfV8QU
〜〜〜

小「た、助かったけど…最後の言葉の意味…シャルロッテというのはフラウのことだろ?」

疑問の解けないジュニアはフラウに声をかける。

フラウ「………そう…そういうことなの…」

まるでジュニアの言葉が聞こえないように呟くフラウ。その言葉に…ジュニアは一抹の不安を覚えるのだった。

〜〜〜

一方、エルロンは…

エルロン(ここに来たということは少しは見所があるのかとも思ったのだが…)

すぐ近くの水辺に皮袋の水筒を浸しなみなみ汲んだエルロンは、その水を白樺周辺に撒き、
まるで墓標にそうするかのように黙祷し…

エルロン(ん?やはり地面に何か埋まってる…バカめ。)

しかし、そんなアイディアを考え付くのは子供ではなくシャルロッテであるのだろうと
感づいているウッドエルフはあえて異物を取り除こうとは思わずそのまま去っていくのだった。


706 :小田ジュニアの野望:2010/06/07(月) 20:55:08 ID:8FMfV8QU
〜〜〜

小「何はともあれ助かった。続いけて採取作業を続けようか?」

ジュニア一行の12時の判定→! card
敵出現?→! card

ジュニア一行の午後1時の判定→! card
敵出現?→! card

ジュニア一行の午後2時の判定→! card
敵出現?→! card

ジュニア一行の午後3時の判定→! card
敵出現?→! card

ひとりさま2行ずつ! cardのスペースを抜いてコピペってください。
(敵が出たらキャンセルされるので以降のカードは引かずとも構いません)

カードがダイヤで4以上なら調合系薬草発見
カードがハートで7以上で単品系薬草発見
カードがスペードで4以上なら食料系発見
カードがクラブで8以上ならホロケウが獲物をとってきます。

敵出現?のカードがクラブの場合、敵が出現します!!(数字が低いほど強敵)
その場合、同時に出たアイテムはゲットできますが、その分体力も消費しています。

敵が出なかった場合、1時終了時に自動的にお弁当を食べます。

707 :森崎名無しさん:2010/06/07(月) 20:55:39 ID:???
ジュニア一行の12時の判定→ クラブ5
敵出現?→ スペードJ

708 :森崎名無しさん:2010/06/07(月) 20:57:28 ID:???
ジュニア一行の午後1時の判定→ ダイヤ4
敵出現?→ クラブ5
一度白樺の木に行くべきかな

709 :森崎名無しさん:2010/06/07(月) 21:01:48 ID:???
ある程度見えては来たが情報が足りん。
つかこれ、もしかしてあのインプ転生失敗がなかったらバトル自体なかったんじゃね…?

710 :森崎名無しさん:2010/06/07(月) 21:11:05 ID:???
ジュニア一行の午後2時の判定→ ダイヤA
敵出現?→ スペードK


711 :森崎名無しさん:2010/06/07(月) 21:12:33 ID:???
ジュニア一行の午後3時の判定→ クラブ6
敵出現?→ クラブ6

712 :森崎名無しさん:2010/06/07(月) 21:14:34 ID:???
結婚選んだ者だけど、エルロンとヨリ戻すフラグなら正直有り難い
サッカー出来そうにないフラウより、小田P相互補正の楠原だよな…

713 :森崎名無しさん:2010/06/07(月) 21:20:25 ID:???
白樺の寿命は20年ほど、すでに終わりかけてるか
他の木が生えかけていて白樺終了のお知らせかも。
もともと白樺は1代限りの樹木らしいし。

714 :森崎名無しさん:2010/06/07(月) 21:21:33 ID:???
今更別れるのもなあ…。
なんとか「お友達」継続路線を目指そうよ。梓と違ってある程度冷めてるし、どうにかなるだろ。

715 :小田ジュニアの野望:2010/06/07(月) 21:52:12 ID:8FMfV8QU
>>708
多分深入りする前に帰ることになると思うのでそこまで気にしなくてもいいですよ。
もう少しフラグが立ったらクエストを丁度いいレベル変換してご用意します。

>>709
それはまだ不明ですね。確かに中の人の作るイベントは前情報無しだったりピースが足りない状態でも
いきなり発動してしまう事がありますが、まだそこまでの情報もないので想像の範疇からは
逸脱していないと思います。(というよりまだルート確定してないのでイベント自体が曖昧です)

>>712
コレはどう判断の問題ですね。亜沙里は適正FWなので連携は取りにくいです。つまり小田Pを
発動させるのは難しいですが、木精のエンゲージリングは問答無用でほぼ全能力+1です。
連携のしようのないドリブルやでも効果がありまし。なので基本、亜沙里へのロングパス以外では
使いどころが難しい小田Pよりも汎用性はかなり上ですよ。

>>713
うぃ。そのとおりです。なのであの白樺は若木設定にし、日光の良くあたる水辺の近くにあるという
設定にしています。(他の木よりも白樺は日光を好み、そして木の中では(竹などの例外を除き)
ダントツの成長率を誇ります)

>>714
う〜ん…どうでしょうか?好感度かなり高いですからね…好感度が5未満なら普通に祝福して終わりですが…

716 :小田ジュニアの野望:2010/06/07(月) 21:53:14 ID:8FMfV8QU
ジュニア一行の12時の判定→クラブ5
敵出現?→スペードJ

発見できず!

ジュニア一行の午後1時の判定→ダイヤ4
敵出現?→クラブ5

カードがダイヤで4以上なら調合系薬草発見
魔法の草発見!

敵出現!(結構強めな敵!)


717 :小田ジュニアの野望:2010/06/07(月) 21:54:14 ID:8FMfV8QU
小「う〜ん白樺…ねぇ…」

ジュニアはそんな事を思いその辺の草をぶちぶち引き抜いていく。別にそれが欲しいというわけでなく
単なる手持ちぶさただからなのだが…しかし、なんとなくその草を眺めていると…

小「あれ?これって魔法の草じゃないか?本当にどこにでも生えてるな?」

過去に何度も採取した魔法の草である。今ではもう本で確認する必要もなくバッグにしまうと…

がさ…

背後に気配がする。

小(…あのエルフ。まだこの辺をうろついているのか?)

そんな事を思いながら背後を見ると…



718 :小田ジュニアの野望:2010/06/07(月) 21:55:15 ID:8FMfV8QU
緑色の肌に、特徴的な豚鼻、鼻息荒く、大木のような棍棒を振り回すそれは…

小「…そういえばあのエルフの後にこいつ出てきたよな?何か関係あるのか?」

そんな事を呟く。

オークが1匹現れた!!!

どうしますか?
A.丁度むしゃくしゃしていたんだ!戦う!
B.また生きてるボール君を囮にして逃げる!
C.みんなで逃げる!
D.その他

先に1票入ったものを選択します。


719 :森崎名無しさん:2010/06/07(月) 21:56:17 ID:???


720 :森崎名無しさん:2010/06/07(月) 22:01:39 ID:???
楠原の友好値をMAXにした意味がなくなるのは厳しい…

>>715
好感度も高めだけど友好値20でもあるので、そっちが強く出たりはしないんでしょうか?

721 :森崎名無しさん:2010/06/07(月) 22:05:03 ID:???
そうか、好感度12の紫乃も使えなくなるのか

722 :小田ジュニアの野望:2010/06/07(月) 22:30:57 ID:8FMfV8QU
>>720
ず〜っと昔に説明してからはテンプレに好感度があるもの同士は合わせない方がいいと
書いてあるだけなので覚えている方は少ないでしょうが、好感度を上げてしまうという事は
常に嫉妬(小嫉妬〜大嫉妬)の危険性が纏わりつきます。そしてそれを回避する手段として
好感度を5まで上げずに友好値を15まであげれば、愛情より友情をとり、愛情?なにそれ美味しいの?
状態になり、以降好感度自体が消えます。(処理的に性別の違い以外は男友達と全く同じになります)

先にも書きましたが、好感度は友好値に比べて通常での行動で上がる事はめったになく、(基本的に
一目ぼれを除き、デートに誘ったり、プレイボーイな言動でしか上がりません。)
亜沙里の場合、一目ぼれはされませんでしたが、今までデートと呼ばれる行動を3回行っているので
(遊園地、公園、神社)イヤがおうなく意識してしまってます。
なので、ここまで遊んでおいて『嫁が出来た!』なんていえば…。

>>721
実は紫乃はちょっと特殊です。最大の理由は好感度をいくら上げても12までしか上がらない
というのと同じで、嫉妬を受ける事はあっても嫉妬をするということは起きません。
※実は去年の育成ターンで積極性が中間を超えると禁断の愛ルートに発展してましたwこちらの場合は
嫉妬もしますし、ジュニアに対して普通に(?)愛の告白をしてきます。

723 :小田ジュニアの野望:2010/06/07(月) 22:31:57 ID:8FMfV8QU
A.丁度むしゃくしゃしていたんだ!戦う!

オーク「)$’%’($###)’!」

相変わらず理解の仕様のない叫び声を上げるオーク。もしコレが複数だったならばかなり
危険であるが…今ならば…

小(そういえば3回採取作業しているから俺とティルの体力が15%下がっているんだよな)

現在体力88/104 ガッツ510/600
ティル体力110/130 ガッツ255/300
フラウ体力71/71 ガッツ340/400
ホロケウ体力88/88 ガッツ200/200

となっています。


724 :小田ジュニアの野望:2010/06/07(月) 22:33:42 ID:8FMfV8QU
小(俺とホロケウは攻撃手段が直接攻撃しかないから前衛確定、フラウは防御が心配だから後衛。
となるとティルはどっちにしようか?)

A.ティルは体力も守備力も前衛に耐えられる能力あるし前衛。
B.折角買った服が劣化するのはイヤだ。後衛で魔法を撃たせる。
C.生きてるボール君とホロケウを交代だ!(生きてるボールは必ず前衛)
D.生きてるボール君とティルを交代だ!(生きてるボールは必ず前衛)
E.生きてるボール君とフラウを交代だ!(生きてるボールは必ず前衛)
F.その他

先に1票入ったものを選択します。

725 :森崎名無しさん:2010/06/07(月) 22:35:07 ID:???


726 :小田ジュニアの野望:2010/06/07(月) 23:03:59 ID:8FMfV8QU
A.ティルは体力も守備力も前衛に耐えられる能力あるし前衛。

小「それじゃ戦闘開始だ!ティルとホロケウは前衛!フラウは後ろから魔法で援護!」

ティル「了解しました!」

フラウ「はい!」

ティル「行きます!」

比較的足場がしっかりしているものの、パーティプレイに林という障害物は行動しにくくなる元だと
判断したジュニア達は水辺周辺へと誘導しながら戦いの準備を始める!」

一ターン目
ワンターンキルはほぼ不可能なので行動順省略。


727 :小田ジュニアの野望:2010/06/07(月) 23:05:10 ID:8FMfV8QU
ジュニアの攻撃判定→! dice
ジュニアの攻撃33+! card
ホロケウの攻撃判定→! dice
ホロケウの攻撃力28+! dice
オークの回避判定→! dice
オークの守備力32/2+! num.! num
ティルのフェアリー・レイ 魔力18+20+! card
フラウのルーツスピアー 魔力26+20+! card
オークの攻撃目標、判定→! dice
オークの攻撃40+! num
共通回避判定→! dice.! dice.! dice
共通守備力α+! dice.! card
(ジュニア26/2.ティル28/2.ホロケウ22/2)

数が多いので複数人でスペースを抜きコピペってください。
※オークの攻撃目標は1.2.ジュニア、3.4ティル、5.6ホロケウとなります。
共通回避判定は、ジュニアは最初の1枚、ホロケウは2枚、ティルは3枚参照します。
共通守備力はジュニアは! card、ホロケウとティルは! diceで判定します。

728 :森崎名無しさん:2010/06/07(月) 23:06:14 ID:???
ジュニアの攻撃判定→ 5
ジュニアの攻撃33+ クラブJ
ホロケウの攻撃判定→ 1
ホロケウの攻撃力28+ 3
オークの回避判定→ 2
オークの守備力32/2+ 68

729 :森崎名無しさん:2010/06/07(月) 23:06:17 ID:???
ジュニアの攻撃判定→ 6
ジュニアの攻撃33+ ハート8
ホロケウの攻撃判定→ 3
ホロケウの攻撃力28+ 6

730 :森崎名無しさん:2010/06/07(月) 23:09:13 ID:???
ティルのフェアリー・レイ 魔力18+20+ スペードK
フラウのルーツスピアー 魔力26+20+ ハート6
オークの攻撃目標、判定→ 1
オークの攻撃40+ 6
共通回避判定→ 632
共通守備力α+ 1クラブ8

731 :小田ジュニアの野望:2010/06/07(月) 23:42:10 ID:8FMfV8QU
すみません。ジュニアの守備力に木精のエンゲージリングの効果をのせてませんでした。
正確には26/2でなく28/2です。

ジュニアの攻撃判定→5
ジュニアの攻撃33+クラブJ=44
ホロケウの攻撃判定→1
ホロケウの攻撃力28+3=31
オークの回避判定→2
オークの守備力32/2+6.8
ティルのフェアリー・レイ 魔力18+20+スペードK
フラウのルーツスピアー 魔力26+20+ハート6
オークの攻撃目標、判定→1
オークの攻撃40+6=46
共通回避判定→6.3.2
共通守備力α+1.クラブ8

732 :小田ジュニアの野望:2010/06/07(月) 23:43:13 ID:8FMfV8QU
ジュニアの攻撃5≠2 ヒット!
44−(32/2+6)=22 22ダメージ!

ホロケウの攻撃1≠2 ヒット!
31−(32/2+8)=7 7ダメージ!

ティルのフェアリー・レイ 
魔力18+20+スペードK−(魔法抵抗2)=49 49ダメージ!

フラウのルーツスピアー 
魔力26+20+ハート6−(魔法抵抗2)=50 50ダメージ!

オークの攻撃目標 1=ジュニア!

オークの攻撃1≠6 ヒット!
46−(28/2+8)=28 28ダメージ!

現在体力60/104 ガッツ510/600
ティル体力110/130 ガッツ205/300
フラウ体力71/71 ガッツ290/400
ホロケウ体力88/88 ガッツ200/200

オークの合計被ダメージ 128 (結構ふらふら!)

733 :小田ジュニアの野望:2010/06/07(月) 23:44:39 ID:8FMfV8QU
ジュニアのフラウの結婚指輪の加護を受けたショートソードの輝きは素晴らしかった!
恐らくボールのような攻撃ではびくともしないであろう分厚い皮膚をたやすく切り裂き、瞬間的に
赤黒い血液を噴出させる!しかし、ホロケウの狼の牙は元々食事をしたり、小動物の呼吸を
止めるために作られているので、分厚い皮膚に対してはそこまでの効果は示さない。

小(ホロケウ…元々こういうものと戦うための生き物じゃないもんな…)

そんな事を考えていると、もうおなじみとなったティルの光の輝きがあたりを包み込む!

ティル「くらいなさい!」

まるでレーザーのようなその一撃の中心にいたオークはまともにそれを喰らい、同時に真下から
大木の根のような槍がいきなり突き出てオークの皮膚をやすやすと貫く!


734 :小田ジュニアの野望:2010/06/07(月) 23:46:43 ID:8FMfV8QU
フラウ「ざんねん。オオトカゲのように空中に吹き飛ばすだけの威力はなかったか…」

ジュニアの目ではとんでもない威力なのだが、それでもフラウには不満が残る威力のようだ。

小(絶対に夫婦喧嘩だけはしないでおこう…)

そんな事を思っていると怒り狂ったオークはジュニアの胴体程の太さはあるのではないかと思われる
棍棒をジュニアに思いっきり振りかぶる!

小「くそ!いなしてみせる!」

過去ドラコにとことん鍛えてもらった格闘のスキル。それにより、真正面の暴力を技術で対抗する
術を覚えたはずなのだが…

がっしゃ〜ん!

それでも体重の軽いジュニアは吹き飛ばされる…否。自ら吹き飛びダメージを最小限に抑える。

小(あっぶな!ドラコに格闘の受けを習ってなかったら今頃お星様だぜ!)

ギリギリの戦いの中でも格闘の能力が体に染み込むほどまでにみっちりと鍛えてもらった事に
今更ながら感謝する。


735 :小田ジュニアの野望:2010/06/07(月) 23:48:26 ID:8FMfV8QU
小(…このまま戦えば問題なく倒せそうだけど…)

どうする?
A.このまま戦う!
B.ちょっとダメージ食らったから防御体勢をとる。守備力に! cardを1枚追加
C.ティルの攻撃を変える(放っておけばフェアリーレイを使います)
D.フラウの攻撃を変える(放っておけばルーツスピアーを使います)
E.その他

先に1票入ったものを選択します。

736 :森崎名無しさん:2010/06/07(月) 23:59:04 ID:???


737 :小田ジュニアの野望:2010/06/08(火) 00:06:29 ID:YddzPIcw
A.このまま戦う!

小(よし!攻撃はいや池度基本敵に敵の動きは遅い!このままタコ殴りだ!)

第2ターン!
ジュニア素早さ 23+! card
ティル素早さ 32+! dice
ホロケウ素早さ 27+! dice
フラウ素早さ 22+! dice
オーク素早さ 20+! num
ジュニアの攻撃判定→! dice
ジュニアの攻撃33+! card
ホロケウの攻撃判定→! dice
ホロケウの攻撃力28+! dice
オークの回避判定→! dice
オークの守備力32/2+! num.! num
ティルのフェアリー・レイ 魔力18+20+! card
フラウのルーツスピアー 魔力26+20+! card
オークの攻撃目標、判定→! dice
オークの攻撃40+! num
共通回避判定→! dice.! dice.! dice
共通守備力α+! dice.! card
(ジュニア28/2.ティル28/2.ホロケウ22/2)

数が多いので複数人でスペースを抜きコピペってください。
※上5行の素早さの早い順に攻撃していきます(同じ場合は同時行動)
オークの攻撃目標は1.2.ジュニア、3.4ティル、5.6ホロケウとなります。
オークの守備力の1枚目はジュニアに、2枚目はホロケウに対応します。
共通回避判定は、ジュニアは最初の1枚、ホロケウは2枚、ティルは3枚参照します。
共通守備力はジュニアは! card、ホロケウとティルは! diceで判定します。

738 :森崎名無しさん:2010/06/08(火) 00:10:32 ID:???
ジュニア素早さ 23+ ダイヤJ
ティル素早さ 32+ 4
ホロケウ素早さ 27+ 6
フラウ素早さ 22+ 2
オーク素早さ 20+! num

739 :森崎名無しさん:2010/06/08(火) 00:11:57 ID:???
オーク素早さ 20+ 4
ジュニアの攻撃判定→ 5
ジュニアの攻撃33+ クラブ8
ホロケウの攻撃判定→ 1
ホロケウの攻撃力28+ 1

740 :森崎名無しさん:2010/06/08(火) 00:14:55 ID:???
オークの回避判定→ 3
オークの守備力32/2+ 57
ティルのフェアリー・レイ 魔力18+20+ ハート5
フラウのルーツスピアー 魔力26+20+ クラブ4

741 :森崎名無しさん:2010/06/08(火) 00:16:52 ID:???
オークの攻撃目標、判定→ 5
オークの攻撃40+ 3
共通回避判定→ 441
共通守備力α+ 2クラブQ


742 :小田ジュニアの野望:2010/06/08(火) 00:35:56 ID:YddzPIcw
ジュニア素早さ 23+ダイヤJ=34
ティル素早さ 32+4=36
ホロケウ素早さ 27+6=33
フラウ素早さ 22+2=24
オーク素早さ 20+4=24
ジュニアの攻撃判定→5
ジュニアの攻撃33+クラブ8=41
ホロケウの攻撃判定→1
ホロケウの攻撃力28+1=29
オークの回避判定→3
オークの守備力32/2+5.7
ティルのフェアリー・レイ 魔力18+20+ハート5=43
フラウのルーツスピアー 魔力26+20+クラブ4=50
オークの攻撃目標、判定→5
オークの攻撃40+3=43
共通回避判定→4.4.1
共通守備力α+2.クラブQ
(ジュニア28/2.ティル28/2.ホロケウ22/2)


743 :小田ジュニアの野望:2010/06/08(火) 00:36:57 ID:YddzPIcw
行動順
ティル→ジュニア→ホロケウ→フラウ=オーク

ティルのフェアリー・レイ
魔力18+20+ハート5=43 43−(魔法抵抗2)=41 41ダメージ!

ジュニアの攻撃5≠3 ヒット!
41−(32/2+5)=20 20ダメージ!

ホロケウの攻撃1≠3 ヒット!
29−(32/2+7)=6 6ダメージ!

フラウ、オークの同時攻撃!
オークの攻撃5→目標ホロケウ!
オークの攻撃5≠4.4 ヒット!
43−(22/2+2)=30 30ダメージ!

フラウのルーツスピアー 
魔力26+20+クラブ4=50 50−(魔法抵抗2)=48 48ダメージ!

オークを倒した!
経験値7を獲得!
ティル2.フラウ2.ジュニア2.ホロケウ1の経験値を得ました。


744 :小田ジュニアの野望:2010/06/08(火) 00:38:00 ID:YddzPIcw
ちゃかちゃかちゃっちゃっちゃ〜ん!

ジュニアのレベルが上がりました!最大体力が114となりました!

攻撃守備力素早さを合計で5P振り分ける事が出来ます。
A.攻撃力21+(木精のエンゲージリング+2)+(ショートソード+10)
B.守備力22+(木精のエンゲージリング+2)+(厚手の服+4)
C.素早さ21+(木精のエンゲージリング+2)

どの能力を上げますか?

ID表示で記号を4つ選んでください。(重複可)先に2ポイント入ったものから順に
合計5P上がるまで能力が上がります。

例A.B.C.C.







等、どういう形でも可

745 :森崎名無しさん:2010/06/08(火) 00:48:06 ID:???
うーん、分配の仕方がよくわかんない

746 :小田ジュニア:2010/06/08(火) 00:52:48 ID:YddzPIcw
うーん…一応前にレベルがあがった奴からコピペしたのですが…

単純にあげたい能力を選んでもらえればいいですよ。例えば攻撃と素早さをあげたいなら
AACCと記入ください。

747 :森崎名無しさん:2010/06/08(火) 00:56:32 ID:GCCEaDq6
ABBB

ジュニアDFだしね

748 :森崎名無しさん:2010/06/08(火) 01:18:01 ID:fYEWE2Kk
AABB

749 :森崎名無しさん:2010/06/08(火) 01:44:17 ID:eEXSkulU
AABB

750 :小田ジュニアの野望:2010/06/08(火) 02:04:12 ID:YddzPIcw
ABBB
AABB
AABB

順番どうりに処理するので攻撃力が2、守備力が3上がりました。

A.攻撃力23+(木精のエンゲージリング+2)+(ショートソード+10)
B.守備力25+(木精のエンゲージリング+2)+(厚手の服+4)
C.素早さ21+(木精のエンゲージリング+2)

となりました。


751 :小田ジュニアの野望:2010/06/08(火) 02:05:16 ID:YddzPIcw
続いてレベルが奇数になったのでスキルを一つだけ得ることが出来ます。

A.危険察知LV2 罠感知判定で+5の修正を受けます
B.罠解除LV1 宝箱や扉等の罠を解除する際+3の修正を受けます。
C.鍵解除LV1 宝箱や扉等の鍵を解除する際+3の修正を受けます。
D.レンジャー技能 罠感知、罠解除、鍵解除に+1の修正を受けます。
E.不意打ちLV1 最初のターンのみ小田の先制判定でダイスが5.6がでた場合、一方的に攻撃できます。
F.小田急アタックを必中にします。(必中無効の敵もまれにいます)
G.小田急アタックの+(! dice)を+(! card)にする。
H.小田急アタックの消費体力を10から7にする
I.小田急アタックを消費体力10からガッツ消費50にする。
J.ペインコントロール 痛みをコントロールする技能です。ペイン系の特殊魔法に対してほぼ無効化します。
一撃で最大体力の40%以上の攻撃を食らってもバッドステータス
(昏倒や狂乱、混乱、防御不能状態、気絶等)になることを防ぎます。また体力の限界以上まで稼動
出来るので体力が−10になるまで行動できます。(但しすぐに治療しないと行動不能になります=死)
K.レジスト技能(魔法防御が+2されます)
L.水の加護(弱) 秋津姫の小瓶の効果を最大限に生かすことで水系のダメージを半減させます。
※副次効果で、雨の中の試合などでのペナがなくなります。

重要選択肢なのでID表示で2票入ったものを選択します。

752 :森崎名無しさん:2010/06/08(火) 02:09:14 ID:oQDFUJ4U


割と大事な気がした。結構ひどい目にあうこと多いし。

753 :森崎名無しさん:2010/06/08(火) 02:13:29 ID:GCCEaDq6
G JOKER出せるかどうかは大事だ

754 :森崎名無しさん:2010/06/08(火) 06:17:32 ID:3UvBR0rI


755 :小田ジュニアの野望:2010/06/08(火) 11:21:33 ID:YddzPIcw
J.ペインコントロール 痛みをコントロールする技能です。

を覚えました。

最後にサッカー能力を一つだけ伸ばす事が出来ます。どの能力を上げますか?

A.ガッツ 570(木精のエンゲージリング+30)=600 経験値0(NEXT5)
B.ドリブル 13(木精のエンゲージリング+1)=14 経験値7(NEXT8)
C.パス   11(木精のエンゲージリング+1)=12 経験値3(NEXT7)
D.シュート  9(木精のエンゲージリング、その他+4)=13 経験値6(NEXT7)
E.タックル 17(木精のエンゲージリング+1)=18 経験値1(NEXT9)
F.パスカット13(木精のエンゲージリング+1)=14 経験値0(NEXT9)
G.ブロック 13(木精のエンゲージリング+1)=14 経験値4(NEXT7)
H.競り合い 12(木精のエンゲージリング+1)=13 経験値5(NEXT8)
I.セービング 5 経験値2(NEXT5)

重要選択肢なのでID表示で2票入ったものを選択します。
※能力そのものが上がるのでNEXT経験値に変動はありません。

756 :森崎名無しさん:2010/06/08(火) 11:58:37 ID:???


757 :森崎名無しさん:2010/06/08(火) 13:08:04 ID:j6s9o4AM


とりあえずまこっちゃんになれれば出番はあるはず

758 :森崎名無しさん:2010/06/08(火) 14:04:19 ID:3UvBR0rI
B

759 :森崎名無しさん:2010/06/08(火) 14:07:25 ID:eEXSkulU


760 :小田ジュニアの野望:2010/06/08(火) 15:20:49 ID:YddzPIcw
>>757
コレで蝶化と併せればタックル21。パワータックルもありますし、
現在能力がある程度判明している5年以下のキャラでコレより確実に上なのは中山さんの24だけです。
水越のジルベルトとほぼ同じ能力21+1/4必殺で+3
実はNIKEの朝比奈と山吹小の若田部も同じ21ですが、必殺技がないので能力上は2.3番目ですね。

E.タックル 17(木精のエンゲージリング+1)=18 経験値1(NEXT9)

ぴこーん!
E.タックル 18(木精のエンゲージリング+1)=19 経験値1(NEXT9)

となりました。

〜〜〜


761 :小田ジュニアの野望:2010/06/08(火) 15:22:08 ID:YddzPIcw
〜〜〜

大柄の男よりも更に体格がでっぷりしていて、豪腕だとはいえこちらは4人がかりである。
しかもそのうちの2人は駆け出しの冒険者と一緒にいるにはあまりにも強すぎる魔法使いであり、
切れ味の増したジュニアの一撃の援護がなかったとしても、結局魔法のみで切り抜けることも
出来たであろう。しかし、それでもこの戦闘からジュニアが得られるものは非常に大きく、
ホロケウを道連れにしようとしたオークの奮闘もむなしく…凶悪なデミヒューマンは息絶える。

小「………本当に…こういうのを殺すのは気分悪いな…」

血まみれになった亡骸を呆然と見るジュニア。本当はいつかのインプのように何とかしたいのだが、
全員がかりでも持ち上げる事が困難と思われ結局放置を決める。

因みにオークはコレといってアイテムを持っておらず、ボロ皮やジュニアの身長はあろうかという
棍棒を持って歩くことも困難なので入手アイテムは何も無い。…その分経験値がかなり大目なのだが。

762 :小田ジュニアの野望:2010/06/08(火) 15:23:09 ID:YddzPIcw
ティル「躊躇してはダメです。マスターのいた世界ではその感情はとても大切ですが、ここでは
それが命取りです。まずは自分の命を守れるようになることを一番に考えてください」

小「…わかった。それより今回の戦いでいきなり強くなった気がする。なんというか戦いに馴れた
って感じだ。それに…今までさんざん痛い目にあってきたから痛覚のコントロールや脳内麻薬の
コントロールが出来るようになった。要は興奮状態を擬似的に作り出して痛みをもっと別のものに
変換させるんだな。」

ティル「マスター…それはバーサーカーになるっということですよ?本来痛みは人間になくては
ならない大切な感覚。普段は使わないでくださいね?」

フラウ「他のものに変換…って、きゃー!えっち!」

ばんばんと叩くフラウ。とかなり心配そうに見つめるティル。


763 :小田ジュニアの野望:2010/06/08(火) 15:24:10 ID:YddzPIcw
小「大丈夫。でもコレで木にぶら下がっているところを狼に打ち落とされたり、ティルに浮遊して
もらっている時にダガーの的になって痛みで落下したりとか、ここ一番で痛みで動けなくなる
という事は確実に減るはず。意識を失うのは他の要因も多いからそっちはそこまで期待できないけど」

なんとなく当たりのスキルを手に入れたようになるジュニア。

〜〜〜

小「そんなことよりフラウはこの前レベル上がったけど…ティルは全然レベル上がらないな?」

ティル「はい。私は既にレベル8。この辺の戦いではほとんど経験値を得られません。」

フラウ「私はレベル2、今回の戦いで経験値2を手に入れたから経験値2(NEXT6)よ。
魔法使い系は戦士系よりレベルの上がり方が少し遅いのよ」

ホロケウ「わふわふん!(僕はレベル2!経験値3(NEXT5)だよ!)」


764 :小田ジュニアの野望:2010/06/08(火) 15:25:24 ID:YddzPIcw
小「ティル…つえーー!どうりで魔法使いのタイプなのに前衛もいけるはずだよ…で、俺が今回
レベル上がって、レベル5 経験値0 (NEXT12)だ。レベル5にもなると必要経験が
結構増えていくな…因みに、得られる経験値は絶対値ではなく相対値だから今度オークを倒しても
経験値7ももらえないぞ?」

丁度お昼ということもあり、弁当を食べながらそんな事を話す一行だった。

現在体力83/114 ガッツ600/600
ティル体力130/130 ガッツ215/300
フラウ体力71/71 ガッツ320/400
ホロケウ体力58/88 ガッツ200/200

〜〜〜


765 :小田ジュニアの野望:2010/06/08(火) 15:26:27 ID:YddzPIcw
〜〜〜

小「それじゃあと2時間。がんばって採取を再開するか!」

ジュニア一行の午後2時の判定→! card
敵出現?→! card

ジュニア一行の午後3時の判定→! card
敵出現?→! card

ひとりさま2行ずつ! cardのスペースを抜いてコピペってください。
(敵が出たらキャンセルされるので以降のカードは引かずとも構いません)

カードがダイヤで4以上なら調合系薬草発見
カードがハートで7以上で単品系薬草発見
カードがスペードで4以上なら食料系発見
カードがクラブで8以上ならホロケウが獲物をとってきます。

敵出現?のカードがクラブの場合、敵が出現します!!(数字が低いほど強敵)
その場合、同時に出たアイテムはゲットできますが、その分体力も消費しています。

766 :森崎名無しさん:2010/06/08(火) 15:29:09 ID:???
ジュニア一行の午後2時の判定→ スペード2
敵出現?→ クラブQ

767 :森崎名無しさん:2010/06/08(火) 15:35:28 ID:???
ドリブルとタックルに磨きをかけて、中里とまこっちゃんの中間を目指すのが一番か。
・・となると、パスもほしいな。FCには某クリアボム使いみたいなポストプレイヤーいないし。

768 :小田ジュニアの野望:2010/06/08(火) 15:59:03 ID:YddzPIcw
>>767
ここだけの話ですが、実は山森君いつの間にかオーバーヘッドをローリングオーバーヘッドに
進化させてますよ…キーパーという事で競り合いもお手のものですし実は来年のポストプレイヤー
候補だったりします。そのためにはフィールドプレイヤーに転向させなければいけませんが。

ジュニア一行の午後2時の判定→スペード2
敵出現?→クラブQ

敵出現!(結構雑魚!)

小「それにしても…生きているものを殺す感覚はなれない…春菜姫がいたらきっと
めちゃくちゃ怒っているところだろうな…」

そんな事を思っている間にもオークの血の匂いに釣られたのか、次なる敵意がジュニアを襲う。
ジュニアにとって既に生と死の世界は自分の一部になっているのだ。

……


769 :小田ジュニアの野望:2010/06/08(火) 16:00:47 ID:YddzPIcw
目の前に現れたのは非常に大きい蜘蛛。

ティル「あれはいわゆるジャイアントスパイダーです。普段は細い糸で獲物を待ち構える巣を
作るのですが、オークの血に惹きつけられたか…それとも私たちの動く姿がとても美味しそうに見えたか…
1人で戦うには強靱でしなやかな糸が恐ろしく厄介ですが、複数人なら全員が動けなる前には余裕を
持って決着をつけられるはずです。ただ、存外素早いので、誰かが一撃は食らうことになるでしょうが…」

フラウ「あのタイプは毒をもっているわ。今の私には毒無効のスキルはないから、ダメージを食らうと
毒抵抗に成功しないと毒を食らうわよ?」

ホロケウ「わわん!」

どうしますか?
A.1ターンキルを狙い全力で戦う。スパイダーの攻撃判定が終われば勝利。
※ティルとフラウのガッツ50消費、ジュニアの剣1劣化
B.普通に戦う。(細かい戦闘設定をします)
C.生きてるボールを囮に逃げる。
D.普通に逃げる!
E.その他

先に1票入ったものを選択します。

770 :森崎名無しさん:2010/06/08(火) 16:09:29 ID:???
A

771 :森崎名無しさん:2010/06/08(火) 16:17:45 ID:???
山森か・・優秀な選手をサブGKとして遊ばせておくの
もったいないから普通に考えたら最善手なんだけど、
派閥が違うし、友好度も6どまりだし、なぁ・・。
監督に働きかけたほうがうまくいきそうかな?
あと、Jrが父親と仲良ければコーチさせて遠回りってのもあるけどw

772 :小田ジュニアの野望:2010/06/08(火) 16:29:40 ID:YddzPIcw
>>771
ジェトーリオの転向フラグが見事に潰されましたからねぇ…。
正直な話、カード判定にお任せするしかないでしょう、

A.1ターンキルを狙い全力で戦う。スパイダーの攻撃判定が終われば勝利。

小「…この辺で立ち止まっている場合じゃない!一気に倒す!」

そう啖呵をきると、ショートソードを向けるジュニア!

ジャイアントスパイダーの攻撃目標、攻撃判定→! dice
ジュニア達の共通回避判定→! dice.! dice

ジャイアントスパイダーの攻撃力26+! dice
ジュニア達の共通守備力α+! dice.! card
毒抵抗→! card

上2行、下3行でスペースを抜きコピペってください。
※攻撃目標は1.2.ジュニア、3.4ティル、5.6ホロケウとなります。
各人の守備力は(ジュニア31/2.ティル28/2.ホロケウ22/2)
共通回避判定は、ジュニアとホロケウは最初の1枚、ティルは2枚参照します。
共通守備力はジュニアは! card、ホロケウとティルは! diceで判定します。
毒抵抗はダメージを食らい、尚且つカードがクラブの場合に『毒』になります。

773 :森崎名無しさん:2010/06/08(火) 16:34:06 ID:???
ジャイアントスパイダーの攻撃目標、攻撃判定→ 3
ジュニア達の共通回避判定→ 21


774 :森崎名無しさん:2010/06/08(火) 16:35:08 ID:???
ジャイアントスパイダーの攻撃力26+ 3
ジュニア達の共通守備力α+ 1ダイヤJ
毒抵抗→ スペード9

775 :小田ジュニアの野望:2010/06/08(火) 16:58:42 ID:YddzPIcw
ジャイアントスパイダーの攻撃目標、攻撃判定→3
ジュニア達の共通回避判定→2.1
ジャイアントスパイダーの攻撃力26+3
ジュニア達の共通守備力α+1.ダイヤJ
毒抵抗→スペード9

ジャイアントスパイダーの目標3=ティル!

ジャイアントスパイダーの攻撃3≠2.1 ヒット!

攻撃(26+3)−守備(28/2+1)=14 14ダメージ!

毒抵抗→スペード9 抵抗成功!


776 :小田ジュニアの野望:2010/06/08(火) 16:59:42 ID:YddzPIcw
ジャイアントスパイダーはその大きさに似合わず素早く動き回る!

小「くそ!」

ジュニアの振り上げた剣を抜き去り目標は美しい妖精ティル!彼女の美しいアゲハ蝶のような鱗翅が
獲物のそれに見えたのだろう!蜘蛛は素早くティルに取り付くと、鎖骨周辺の柔らかい肉に
まがまがしく鋭い毒の牙を突き立てる!

ティル「っく!」

一瞬うめくものの、このまま毒を注入されては死を覚悟しなくてはならない。
強引にゼロレンジで魔法をぶっ放し無理やり引き剥がす!

小「よくやった!」

宙に舞った蜘蛛をジュニアのショートソードとフラウの根の槍が下方から、蜘蛛の弱点である
腹部をやすやすと貫く!


448KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24