キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
最新50
【伝説(笑)に】城山正の挑戦18【してやんよ】
1 :
城山正
◆2veE6wGXw2
:2010/06/02(水) 22:19:24 ID:+07uHwnY
キャプテン森崎からのスピンアウト作品。過去、森崎・中山さん・大空翼を擁し全国大会を制覇し
さらに新田・山森・一条らと共に全国大会2連覇を果たした、名監督(笑)城山正となり三度全国制覇を目指すスレです。
本編及び他の外伝作品とは異なり、監督となりチームを勝利へと導いてください。
基本は本編及び他の外伝作品と同じく選択肢を第三者(ロムしている人)に選んでもらい
必要に応じてカード・ダイスを引いたり振ってもらってその結果によって城山の能力が上がったり下がったり
試合に勝ったり負けたり、お店の売上が上がったり下がったりしながら進行していきます。
めでたく2周年を迎え、なんでもない日常を積み重ねながら大会へと少しずつ進む中、
特別記念試合として森崎、翼、中山、岬ら旧南葛SC所属選手を要するレジェンドSCとの対決中です。
現在前半終了間際森崎の強さを見せつけられたところまで、進行しています。
過去スレ
【サッカー?】城山正の挑戦17【たまにします】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1270047791/
【教え子に】城山正の挑戦16【教えられ】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1263657212/
【今日もまったり】城山正の挑戦15【20レス】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1256919082/
【恋の季節】城山正の挑戦14【故意の季節】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1251474070/
【最初っから】城山正の挑戦13【クライマックス】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1245593387/
【期待値】城山正の挑戦12【期待外れ】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1239898472/
【アキバから】城山正の挑戦11【ダンジョンまで】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1236515056/
【反抗など】城山正の挑戦10【無駄無駄無駄ァ!】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1233502895/
324 :
城山正
◆2veE6wGXw2
:2010/06/22(火) 01:44:07 ID:RnsP4U6U
あ゛〜〜っ!!寄りによって考えてないときに引くなんてぇ。えぐえぐ。
それじゃあ井沢兄に新必殺技を覚えさせます。
先着1名様でこのスレに
井沢の開眼→! card
と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。
カードの
マークがスペード→スピード クラブ・ダイヤ→テクニック ハート→フィジカル
数字がA〜3ドリブル 4〜9パス 10〜Qシュート
に対応する必殺技を習得します。
ただし時間がないのでドリブルを覚えた場合はゴールに到達する前にタイムアップとなります。
パスの場合は無条件でスペード・クラブは翼に、ダイヤ・ハートは来生にボールが渡ります。(カットに入ってしまうかは判定)
シュートの場合は問答無用でゴールを奪い、レジェンドSCが勝利します。
ジョーカーがサイド出た場合はもう知りませんw
今日はここまで。
甘いものを食べても食べても食べたりないのです。
シュークリーム分とかプリン分とかヨーグルト分とかどらやき分とかetc.etc.
胸焼けするくらいダダ甘のを何か食べればいいのかな。何があるかな。スニッカーズとか?
健康診断で持病以外には『でぶ』と診断される中の人でした。
それじゃまた。
325 :
森崎名無しさん
:2010/06/22(火) 01:44:48 ID:???
井沢の開眼→
ハート7
326 :
森崎名無しさん
:2010/06/22(火) 01:45:48 ID:???
さすが井沢カードの神の寵愛を
乙でしたー。
327 :
城山正
◆2veE6wGXw2
:2010/06/22(火) 20:37:26 ID:RnsP4U6U
井沢の開眼→ ハート7=フィジカル+パス→来生へ。
井沢兄が必殺パス、パス・ザ・レヴィアタンを習得しました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
つづいて来生についている島崎と中畑がパスカットに行ってしまうかを判定します。
必殺パスのお披露目、しかもフィジカルベースの必殺技なのでパスカットに向かうと問答無用で吹っ飛ばされます。
先着数名様でこのスレに
島崎ふっ飛ばされるのか?→! card
中畑も吹っ飛ぶのか?→! card
と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。
島崎はカードの数字が6・7の場合
中畑はカードの数字が7〜9の場合
井沢のパス・ザ・レヴィアタンによって吹っ飛ばされます。
回避するにはパスカットに行かず来生と勝負するかジョーカーを出して対抗するかです。
ジョーカーが出てしまった場合、井沢さんは更なる必殺パスカットのかませ犬ということになります。
328 :
森崎名無しさん
:2010/06/22(火) 20:44:03 ID:???
島崎ふっ飛ばされるのか?→
クラブ10
329 :
森崎名無しさん
:2010/06/22(火) 20:44:54 ID:???
中畑も吹っ飛ぶのか?→
スペード8
ザ・かませ!
330 :
城山正
◆2veE6wGXw2
:2010/06/22(火) 21:37:09 ID:RnsP4U6U
島崎ふっ飛ばされるのか?→ クラブ10 =カットにいかない
中畑も吹っ飛ぶのか?→ スペード8=カットに行って吹っ飛ぶ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
井沢「翼にばかり活躍させてたまるかーっ!来生!きっちり決めろよ!」
心の奥底に秘めていた思いを叫び、その思いをパスに込める。
衛子「……ア、アニキ……」
その思いは嫉妬を司る悪魔レヴィアタンとなりボールに宿った。
別名リヴァイアサンとも呼ばれる大海蛇となったパスは、コースを切りに来た中畑を木の葉のように吹き飛ばし、
受け手の来生をも吹き飛ばさんとする勢いで届けられる。
翼(……その力をシュートに使えばいいのに)
来生「よっしゃーっ!」
島崎「最後の勝負だ!ここは抜かせん!」
伝説の点取り屋と現在の鉄の城門が激突する!
331 :
城山正
◆2veE6wGXw2
:2010/06/22(火) 21:39:04 ID:RnsP4U6U
先着数名様でこのスレに
来生の攻撃→! card
島崎の防御→! card
と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。
来生のカードの
マークがスペード→スピード クラブ・ダイヤ→テクニック ハート→フィジカル
数字がA〜6ドリブル 7〜Qシュートを選択します。
クラブ・ダイヤのA〜6の場合、必殺ドリブル・マルセイユルーレット(+6)
クラブ・ダイヤの7〜Qの場合、必殺シュート・ダイビングボレー(+3)
が発動します。
島崎のカードの
マークがスペード→スピード ダイヤ→テクニック クラブ・ハート→フィジカル
数字がA〜6タックル 7〜Qブロックを選択します。
中畑が吹っ飛んでしまったのでデコイタックルは発動しません。
Kとジョーカーは引き直しです。Kの場合スペード・クラブは基礎能力UPダイヤ・ハートは技術がUPします。
ジョーカーの場合必殺技を習得し、試合を決着させるかもしれません。
332 :
森崎名無しさん
:2010/06/22(火) 21:39:50 ID:???
来生の攻撃→
ハート9
333 :
森崎名無しさん
:2010/06/22(火) 21:40:30 ID:???
島崎の防御→
ハートJ
334 :
城山正
◆2veE6wGXw2
:2010/06/22(火) 22:51:17 ID:RnsP4U6U
来生の攻撃→ ハート9 =フィジカル+シュート
島崎の防御→ ハートJ =フィジカル+ブロック
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
来生「ハッハァッ!ちびっ子めふっ飛ばしてやるぜ!悪く思うなよ!」
島崎「できるものなら……やってみろーっ!」
滝「あの馬鹿。前半と同じこと言ってやがる」
井沢「……最後に頼る相手を間違えた」
トリオの残り二人が頭を抱える中前半に続き二度目の激突がPA中央で繰り広げられる。
自分が小学生の体格に戻されたことを忘れた自称天才の大雑把なボレーと、体格をフルにいかしたブロックの結末は――
先着数名様でこのスレに
来生のボレー1→! dice+! dice+14(F+S)
来生のボレー2→! dice+! dice+14(F+S)
島崎の強引なコース制限をしたブロック1→! card+17(F+B+技術相性)
島崎の強引なコース制限をしたブロック2→! card+17(F+B+技術相性)
島崎の強引なコース制限をしたブロック3→! card+17(F+B+技術相性)
島崎の強引なコース制限をしたブロック4→! card+17(F+B+技術相性)
それぞれスキル:ジャストミート。スキル:強引、スキル:コース制限が発動しているため複数判定になっていますが
いつもどおり都合の良いものを採用します。
出目が1ゾロ・2ゾロ・3ゾロの場合、反則になります。島崎の場合4が出ると反則になります。
ジョーカーが出た場合必殺技を習得し勝利します。
来生の達成値のいずれか−島崎の達成値のいずれかが
4以上 島崎を吹き飛ばしシュートはうなりを上げてゴールへ向かう!飯塚最後の出番だ!
3 シュートはゴールへ!飯塚の出番再び!
2 シュートはバーカン!そしてホイッスル!
1〜−1 ボールはこぼれ球に!翼が詰めてきているがホイッスル!
−2・3 シュートは島崎のどてっ腹で食い止められる。そしてホイッスル!
−4 弾き返したシュートで来生が再び吹っ飛ばされる。となります
335 :
森崎名無しさん
:2010/06/22(火) 23:05:15 ID:???
来生のボレー1→
1
+
6
+14(F+S)
来生のボレー2→
4
+
1
+14(F+S)
336 :
森崎名無しさん
:2010/06/22(火) 23:08:18 ID:???
島崎の強引なコース制限をしたブロック1→
スペードQ
+17(F+B+技術相性)
島崎の強引なコース制限をしたブロック2→
ダイヤ5
+17(F+B+技術相性)
337 :
森崎名無しさん
:2010/06/22(火) 23:08:57 ID:???
島崎の強引なコース制限をしたブロック3→
クラブA
+17(F+B+技術相性)
島崎の強引なコース制限をしたブロック4→
ハート8
+17(F+B+技術相性)
338 :
城山正
◆2veE6wGXw2
:2010/06/22(火) 23:20:18 ID:RnsP4U6U
島崎が来生もろともシュートを弾き返してゴールを守ったところで今日はここまで。
さて、スコアレスで前後半終わってしまったわけですが、当然のことながらレジェンドSCは全国大会優勝クラスの能力でした。
(ま、なんつったって過去優勝したチーム+αですから)
このままのシステムだと点が入らない公算が大きいのですね。
結構決定的なチャンスはあったのですが、(翼のドライブシュートだとか、師匠の競り合いだとか)
もうちょっとシーンを増やさないと得点も失点も難しいかなと、いまさら思ったわけです。
そこでこの試合の決着方法と共にアンケートを取りたいと思います。
A PK合戦にする
B 延長戦をやる
あ 時間経過のダイス2個を1個にする(シーン数が大雑把に倍になります。当然リアル時間も倍かそれ以上かかります)
い このままでいく
う こうしたらいいよ(なにか妙案があれば)
何票といった制限は設けないので明日の更新までにお気軽に投票ください。
明日はもうちょっと遅くまで出来る予定。それじゃグッナ〜イ♪
339 :
森崎名無しさん
:2010/06/22(火) 23:43:34 ID:3chh7Jms
B い
340 :
森崎名無しさん
:2010/06/23(水) 01:28:00 ID:Sjr0XLKc
Aい
点が入らなかったのは運要素が強かったからに見えたし
341 :
森崎名無しさん
:2010/06/23(水) 01:34:14 ID:???
乙ですグッナ〜イ
342 :
森崎名無しさん
:2010/06/23(水) 02:43:21 ID:FVi7GcrA
Bい
343 :
森崎名無しさん
:2010/06/23(水) 07:54:22 ID:ijdzvJtY
Aい
344 :
森崎名無しさん
:2010/06/23(水) 11:24:16 ID:???
そぉい
345 :
森崎名無しさん
:2010/06/23(水) 12:39:53 ID:am3weMmM
Aい
346 :
森崎名無しさん
:2010/06/23(水) 12:47:34 ID:/bnfeCPQ
Aい
347 :
城山正
◆2veE6wGXw2
:2010/06/23(水) 20:22:53 ID:FbTCpYco
PK合戦と経過時間はそのままを望む声が多いようなので、PK合戦と経過時間はそのままで進行したいと思います。
★来生のボレー1→ 1 + 6 +14(F+S)=21
来生のボレー2→ 4 + 1 +14(F+S)=19
★島崎の強引なコース制限をしたブロック1→ スペードQ +17(F+B+技術相性)=29
島崎の強引なコース制限をしたブロック2→ ダイヤ5 +17(F+B+技術相性)=22
島崎の強引なコース制限をしたブロック3→ クラブA +17(F+B+技術相性)=18
島崎の強引なコース制限をしたブロック4→ ハート8 +17(F+B+技術相性)=25
−4 弾き返したシュートで来生が再び吹っ飛ばされる。となります
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
来生「うりゃーっ!」
島崎「ぬるいわっ!ふんっ!」
小学生の頃からそんなに恵まれた体格ではない来生の渾身のボレーシュートが、
鋼鉄の肉体を自負する島崎に通じるはずもなく、カウンターシュートの要領でいとも簡単に打ち返され、顔面を直撃する。
来生「あべしっ!」
あごを捉えたボールに打ちぬかれもんどりうって倒れる来生。
前半にも島崎に吹き飛ばされ軽症を負っていたのを本人も中の人も忘れていた。
河童主審「ぴっぴっぴ〜!」
後半終了を告げるホイッスルが吹き鳴らされる。
こぼれ球をキープした翼はそのまま硬直し、井沢は己の判断の甘さを嘆いて地に手を突き、
出番のなかった滝は天を仰いでいた。
一方、胸を借りる形だった南葛SCは前後半通して引き分けという結果に輪になって歓声を上げていた。
そこへ、井沢の必殺パス・パス・ザ・レヴィアタンで吹っ飛ばされた中畑が振って来た。
348 :
城山正
◆2veE6wGXw2
:2010/06/23(水) 20:24:42 ID:FbTCpYco
先着1〜2名様でこのスレに
来生の安否→! card
中畑の安否→! card
と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。
来生はカードのマークがスペード・クラブの場合負傷します。
数字が
A〜5 負傷が悪化。達成値−2
6〜9 負傷がとても悪化。達成値−3
10→スピード−1。J→テクニック−1。Q→フィジカル−1。K全ての基礎−1
10〜Kは達成値も−3されます。
ジョーカー 打ち所が悪かった(良かった)のか真の天才・ファン・来生ここに爆誕(いまさら?)
中畑は
カードのマークがクラブの場合負傷し
A〜5 軽症。本日の試合中 達成値−1
6〜9 重症。本日の試合中 達成値−2。
10〜K 割と重症。10→スピード−1。J→テクニック−1。Q→フィジカル−1。K全ての基礎−1
ジョーカー 生命の危機に身体が反応した!?全能力+1
となります。
349 :
森崎名無しさん
:2010/06/23(水) 20:26:54 ID:???
ハッハァ!
来生の安否→
クラブA
350 :
森崎名無しさん
:2010/06/23(水) 20:29:23 ID:???
中畑の安否→
スペード3
351 :
森崎名無しさん
:2010/06/23(水) 20:29:37 ID:???
中畑の安否→
クラブQ
352 :
森崎名無しさん
:2010/06/23(水) 20:36:12 ID:???
>中畑が振って来た。
何を振っているんだ何を
353 :
森崎名無しさん
:2010/06/23(水) 23:09:54 ID:???
>>352
バット
354 :
城山正
◆2veE6wGXw2
:2010/06/23(水) 23:42:24 ID:FbTCpYco
>>352
何を振っているのでしょうねネタなのか、中畑だけにバットなのか。すいません。只の誤字ですね。気をつけます。
>>353
って書いてる間に突っ込まれてるし。遅筆な自分が憎いギギギ。
来生の安否→ クラブA =A〜5 負傷が悪化。達成値−2
中畑の安否→ スペード3=負傷なし
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
来生「ぎゃおぅっ!!」
落下の際足首が曲がってはいけない方向に曲がってしまった来生は獣のような声を上げてピッチを転げまわる。
それを華麗にスルーしながらPK戦のキッカーを決めるレジェンドSC。
方や見事な着地を見せた中畑とそれを取り巻く南葛SC。
島崎「なんとかPK合戦まで持ち込めた。ここまで来たんだ……。勝とう!」
師匠「当然!」
飯塚「任せとけ!」
島崎の声に士気が上がり盛り上がる。
先の春の大会で修哲相手にPK戦の末敗れたことを忘れていないのだろう。今度こそはの決意が皆からにじみ出ている。
城山「さぁて。キッカーの順番を決めないとな」
その様子を腕組みしながら見守っていた城山が思案する。
その横にシュートには自信がある糸井とエロがオレも蹴るオレも蹴るとアピールしている。
引いた選手も再度出場OKならではの行動である。
城山「よし一番手は――」
一番手を任せたい選手をID表示で書き込んでください。2票入った選手で決定します。
もしくは任せると3票入ったら中の人が決めます(任せる判定はキッカーが一人決まるごとにリセットされます)
355 :
森崎名無しさん
:2010/06/24(木) 00:04:51 ID:Mw+gBzrk
メロン
356 :
森崎名無しさん
:2010/06/24(木) 00:51:55 ID:1yGR2SlY
メロン
最初はお試しで
357 :
城山正
◆2veE6wGXw2
:2010/06/24(木) 01:23:58 ID:TbxOCqqg
メロン
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
城山「一人目はメロンな」
メロン「サ!?サーッ!!」
意外な人選に回りどころかメロン本人が驚く。
城山「さぁてさっさと次を決めちゃわないとな」
ぐるっと選手達を見渡す。
シュート力のある師匠、山森、エロ、糸井が自分の名を呼ばれるのを待っている。
本来なら引っ込んでしまった二人に出番はない。ならばと矢島の顔も諦めてはいない。
特別ルールがあるならばと出場していない朝比奈もわずかな可能性にかけている。
先ほど着地を決めた中畑も拳を握って城山の次の発表を待っている。
飯塚だけは右の拳を左の掌に何度も打ち合わせセービングに集中する。
城山「次は――」
二番手を任せたいキッカーを選んでください。
いっそのことABCDの形で最後まで選んでもらっても結構です。
順番ごとに集計するのである程度で再度投票をします。
任せるが3票入ったらその時点までの決定を踏まえて中の人が決めます。
358 :
城山正
◆2veE6wGXw2
:2010/06/24(木) 03:10:16 ID:TbxOCqqg
にゅぅうん。
決めづらそうなのでいくつか候補を出しておきます。
最初からこうすればよかった。
A @メロンA中畑B矢島C山森D師匠(現在出場している選手オーダー)
B @メロンA糸井BエロC山森D師匠(シュート力重視オーダー)
C @メロンA矢島B山森C島崎D師匠(キャラの立ってるオーダー)
D @岡部A井沢B白鳥C瀬名D山森(メロンも外して全部女の子オーダー)
E @メロンA??B??C??D??(投票枠)
今日はここまでなので。明日の更新までに2票ID表示で書き込まれたオーダーでPK戦を始めます。
もしDに決まっちゃたらメロンに投票してくれた人ごめんなさい。
にゃふうん。やっぱ戦術系の投票は決まりづらいなぁ。ずっと試合してなかったからしょうがないか。
ある程度こっち側で決めちゃって承認を取る形のほうがいいのかな。
いっそ試合やんないとか、カードで一発判定とか(本末転倒だw)
ま、また明日お会いしましょ。それじゃ。
359 :
森崎名無しさん
:2010/06/24(木) 03:17:15 ID:???
にゅぅうん乙ですー
360 :
森崎名無しさん
:2010/06/24(木) 05:46:04 ID:M9VGZ626
E @メロンA井沢B白鳥C瀬名D山森
Dも捨てがたいが、決まったメロンを外すのもかわいそうなので。
岡部はまだ補欠ということで。
これでSCが勝ったら森崎はトラウマ(女性恐怖症)だろうな。
361 :
森崎名無しさん
:2010/06/24(木) 07:28:10 ID:1yGR2SlY
A
362 :
森崎名無しさん
:2010/06/24(木) 07:54:07 ID:p+yE7YqI
A
363 :
城山正
◆2veE6wGXw2
:2010/06/24(木) 23:48:12 ID:TbxOCqqg
>>359
ありがとうございます。乙してくれる人はいつも同じ人なのかなぁ?
>>360
勝てればいいですが、負けるとなぜこのオーダーに!?と内紛のタネになりかねない諸刃の剣ですね。
A @メロンA中畑B矢島C山森D師匠(現在出場している選手オーダー)
訂正:シュートは中畑より宮原の方が安定しているのでAは中畑から宮原へ変更します。
どうしても中畑がよかったという方は中畑のシュート判定までに申し出てください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
城山「よし2番手は宮原、んで矢島、山森、師匠の順な。キーパーは当然飯塚」
宮原・矢島・山森・師匠・飯塚『サーッ!!』
中畑「あれ?選ばれた気がしたけど……気のせいだったか」
キッカーが決まりモチベーションも上がってくる南葛SC。
対するレジェンドSCも既に順番を決め、森崎がゴールマウスに向かっていくところだった。
旧城山が見守る中で決まったオーダーは
先着1名様でこのスレに
ホントに見てるだけの旧城山→! card
と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。
カードのマークが
スペード→@きれいな西尾A井沢B中山C岬D翼
クラブ→@新田A来生B井沢C岬D翼
ダイヤ→@井沢A岬B中山C翼D森崎
ハート→@滝A岬B山森C中山D翼
ジョーカー@ロベルト(スーツ)Aロベルト(パジャマ)Bロベルト(上裸)Cロベルト(ブリーフ一丁)Dロベルト(全裸)
となります。
364 :
森崎名無しさん
:2010/06/25(金) 00:07:14 ID:???
ホントに見てるだけの旧城山→
クラブ5
365 :
城山正
◆2veE6wGXw2
:2010/06/25(金) 00:42:04 ID:t7VtJz1M
ホントに見てるだけの旧城山→ クラブ5 =@新田A来生B井沢C岬D翼
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
森崎(……しっかし本気で新田や半分死んだような来生に蹴らす気か?あの監督。
本気だとしたら正気を疑うな。マジで何考えて監督やってんだか)
ゴールラインを踵で踏みしめここから先には通さんと一度大きく両手を広げてから構えを取る。
相手のキッカーは後半途中から入ってきたFWの一方だ。
メロン(……だ、大丈夫。PKは決めて当然なんだ。決まって当然)
森崎(おっと。今は集中しなくちゃな)
改めてキッカーを一にらみする。あからさまにびびっているのがわかり森崎は内心ほくそえんだ。
森崎(あれなら勝手に外してくれそうだな。だが油断はせん。こい!」
メロン(決まって当然決まって当然。……決まらなかったら!?)
河童主審「ぴーっ!」
吹き鳴らされるホイッスル。
メロンは震える足で助走に入り――
師匠「メロン!目つぶって蹴っちまえ!」
言われるままに目をつぶって足を振りぬく。
メロン(ええい)「ママーッ!」
森崎(まま!?)
366 :
城山正
◆2veE6wGXw2
:2010/06/25(金) 00:45:00 ID:t7VtJz1M
先着二名様でこのスレに
メロンのPKシュート→! card 威力! dice+! dice+4+α
森崎のPKセーブ→! card 威力! dice+! dice+10+α
と(!とcardの間の)スペース&(!とdiceの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。
カードのマークがそれぞれ
スペード→スピード (クラブ・森崎)ダイヤ→テクニック (クラブ・メロン)ハート→フィジカル
に対応し、スピードはフィジカルに強く(+3)テクニックに弱い(−3)テクニックはスピードに強く(+3)フィジカルに弱い(−3)
といった三すくみになっています。
コースは
IJK
FGH
CDE
@AB
に対応しIJKは枠外となります。KはPK用スキルを習得しカードのみ引き直しです。
シューターとキーパーの数字が縦列で一致した場合はそのまま数値勝負。
1列横(シューターCGKG等)の場合は−5のペナルティをGKが受けて数値勝負。
間逆(シューター@GKB等)の場合は無条件でシュートが決まります。
367 :
ラインライダー滝
◆lLi06nuZOA
:2010/06/25(金) 00:53:07 ID:???
メロンのPKシュート→
ダイヤA
威力
6
+
3
+4+α
368 :
森崎名無しさん
:2010/06/25(金) 00:55:46 ID:???
森崎のPKセーブ→
クラブ2
威力
2
+
4
+10+α
369 :
城山正
◆2veE6wGXw2
:2010/06/25(金) 02:53:00 ID:t7VtJz1M
メロンのPKシュート→ ダイヤA 威力 6 + 3 +4+α=コース@ 威力 13+テクニック4=17
森崎のPKセーブ→ クラブ2 威力 2 + 4 +10+α=読みA 16+テクニック10−5(ペナ)=21
読みは外れたものの森崎セービング成功
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
と、森崎が読みを外しつつもセービングしたところで今日はここまで。
明日は多分決着くらいまで行けるかなー?どうだろうPKの描写を攻守変えて10回か。修行?
いや苦行かw。イヤイヤ好きでやってるんで頑張りますけど。
ちょっと最近サッカーの描写が不安定で。W杯とか見ちゃうと、自分の書いてるなんちゃってサッカーがねえ。
とんでもっていうほど吹っ飛んでもいないし。リアルかって言われるとそーでもないし。
方向はこっちでいいのかな。まあ、いいや。座礁するまで漕ぐまで。聖なる香油は買いだめてあるから嵐も怖くないし。
明日起きたら決勝トーナメント進出が決まってるのかね?
それともやっぱりカメルーン戦はフロックだったんだ、になってるのかな。
後者な感じがするのは非国民ですか。そーですか。
単独開催を目指すんだったら自国開催以外でも決勝トーナメントくらい行っておかないとカッコつかないしなー。
ああ考えがグルグルしちゃうから寝ます。おやすみなさい
370 :
森崎名無しさん
:2010/06/25(金) 03:16:28 ID:???
お休みなさいませー
371 :
城山正
◆2veE6wGXw2
:2010/06/25(金) 22:39:48 ID:t7VtJz1M
>>370
ありがとうございます。
体勢を低くし、どのコースに飛んできても対応できるように身構える森崎。
その森崎の眼力に飲まれないように目をつぶって蹴ったメロンのPKはゴールの左隅へと転がっていく。
迷いや躊躇のなくなったのかシュート自体の出来は申し分なかったが
森崎「うりゃーっ!」
一歩二歩と前に出てコースを狭くした森崎の伸ばした右手に弾かれポストの外側を通っていく。
中山「ナイスセーブ!」
山森「さすが森崎さん」
森崎「よしっ!!」
倒れたままの姿勢でピッチを叩いて喜ぶ森崎。その周りに集まって喝采するレジェンドSC。
その声に恐る恐る目を開いたメロンは自分のシュートが外れ、ピッチの外に転がっているのを目にする。
メロン「……あ、あああぁぁ」
その場にへたり込むメロン。声を失ったSCはその背中を呆然と見つめていた。が、
飯塚「任せとけ。オレが止めれば追いつく」
その肩をポンと叩いて飯塚が森崎と入れ替わりにゴールマウスに立つ。
新田「いつまでもへたってないで、どいてくれ」
レジェンドSC第一キッカーの新田に促され、ノロノロとメロンはペナルティエリアを出て行く。
島崎「お疲れメロン。まあ気にするなオレが蹴っても誰が蹴っても止められてた。大丈夫だ、飯塚を信じろ」
ぐっと拳を握り、メロンは飯塚を見つめていた。
372 :
城山正
◆2veE6wGXw2
:2010/06/25(金) 22:41:43 ID:t7VtJz1M
先着二名様でこのスレに
飯塚のPKセーブ→! card 威力! dice+! dice+10+α
新田のPKシュート→! card 威力! dice+! dice+8+α
と(!とcardの間の)スペース&(!とdiceの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。
カードのマークがそれぞれ
スペード→スピード ダイヤ→テクニック (クラブ・飯塚)ハート→フィジカル
に対応し、スピードはフィジカルに強く(+3)テクニックに弱い(−3)テクニックはスピードに強く(+3)フィジカルに弱い(−3)
といった三すくみになっています。
加算される数値は
新田 10・6・5
飯塚 5・4・10
となります(Sp・Tc・F)
新田のカードのマークがクラブの場合無条件で枠外になります。
コースは
IJK
FGH
CDE
@AB
に対応しIJKは枠外となります。KはPK用スキルを習得しカードのみ引き直しです。
シューターとキーパーの数字が縦列で一致した場合はそのまま数値勝負。
1列横(シューターCGKG等)の場合は−5のペナルティをGKが受けて数値勝負。
真逆(シューター@GKB等)の場合は無条件でシュートが決まります。
また数字が一致した場合無条件でセーブします。
373 :
森崎名無しさん
:2010/06/25(金) 22:42:23 ID:???
飯塚のPKセーブ→
ダイヤJ
威力
5
+
5
+10+α
374 :
森崎名無しさん
:2010/06/25(金) 22:43:51 ID:???
新田のPKシュート→
ダイヤ5
威力! dice+
1
+8+α
375 :
森崎名無しさん
:2010/06/25(金) 22:44:53 ID:???
新田のPKシュート→
クラブQ
威力
3
+
1
+8+α
376 :
森崎名無しさん
:2010/06/25(金) 22:44:57 ID:???
新田のPKシュート→
ダイヤ10
威力
2
+
6
+8+α
377 :
森崎名無しさん
:2010/06/25(金) 22:45:20 ID:???
新田ww
378 :
森崎名無しさん
:2010/06/25(金) 22:51:05 ID:???
貫禄の枠外w
379 :
城山正
◆2veE6wGXw2
:2010/06/26(土) 00:33:42 ID:RtnEZnp6
飯塚のPKセーブ→ ダイヤJ 威力 5 + 5 +10+α
新田のPKシュート→ クラブQ 威力 3 + 1 +8+α
計算するまでもなく余裕で枠外
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
新田「くらえっ!これがオレのはやぶさPKだぁーっ!」
数歩の助走でトップスピードに達した新田の右足から繰り出されたシュートに飯塚は一歩も動けなかった。
否、動く必要がなかった。
全身のバネをフルに使った超高速のシュートは軽く秒速11.2kmの地球からの脱出速度を上回り、空の星となった。
このボールは【はやぶさ】と名づけられ、そのまま宇宙を飛翔、およそ60億キロ彼方の小惑星、イトカワのポストを直撃し、
7年の歳月をかけ地球へ帰還する。
新田「…………」
森崎「ちっ!振り出しか」
新田が選ばれたときから予想されていたことなのでレジェンドSCに動揺の色はない。
片や南葛SC側は
メロン「や、やった!」
師匠「ぃよしっ!」
形はどうあれ追いついたことで再び選手達の顔に生気が戻ってくる。
島崎「よし!宮原、この調子で行こう!」
宮原「オーケー!まかせとけ」
河童主審から新しいボールを受け、肩を落として下がっていく新田と入れ替わりにペナルティスポットに立つ。
ゴールマウスには既に森崎が腰を落とし、両腕を広げている。
380 :
城山正
◆2veE6wGXw2
:2010/06/26(土) 00:37:19 ID:RtnEZnp6
先着二名様でこのスレに
森崎のPKセーブ→! card 威力! dice+! dice+10+α
宮原のPKシュート→! card 威力! dice+! dice+5+α
と(!とcardの間の)スペース&(!とdiceの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。
カードのマークがそれぞれ
スペード→スピード (クラブ・森崎)ダイヤ→テクニック (クラブ・宮原)ハート→フィジカル
に対応し、スピードはフィジカルに強く(+3)テクニックに弱い(−3)テクニックはスピードに強く(+3)フィジカルに弱い(−3)
といった三すくみになっています。
加算される数値は
森崎 8・10・6
飯塚 3・4・9
となります(Sp・Tc・F)
コースは
IJK
FGH
CDE
@AB
に対応しIJKは枠外となります。KはPK用スキルを習得しカードのみ引き直しです。
シューターとキーパーの数字が縦列で一致した場合はそのまま数値勝負。
1列横(シューターCGKG等)の場合は−5のペナルティをGKが受けて数値勝負。
達成値が1以上上回ればゴールとなります。
真逆(シューター@GKB等)の場合は無条件でシュートが決まります。
また数字が一致した場合無条件でセーブします。
381 :
森崎名無しさん
:2010/06/26(土) 00:39:08 ID:???
森崎のPKセーブ→
ダイヤ4
威力
2
+
2
+10+α
382 :
森崎名無しさん
:2010/06/26(土) 00:51:11 ID:???
宮原のPKシュート→
スペード3
威力
6
+
6
+5+α
383 :
城山正
◆2veE6wGXw2
:2010/06/26(土) 01:57:04 ID:RtnEZnp6
森崎のPKセーブ→ ダイヤ4 威力 2 + 2 +10+α
宮原のPKシュート→ スペード3 威力 6 + 6 +5+α
真逆のコースに飛んだため計算の必要なくゴール!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
森崎(コイツは確か……翼のドライブシュートを止めた奴だったな)
ゴール前からでは宮原が風を操りドライブシュートの威力を減衰させたことまではわからなかったが、
要注意人物であるということだけは認識していた。
その意識が森崎の判断を狂わせる。
ゴール中央で待ち構えていれば宮原のシュートを止めることなど造作もないことだったろう。
しかし翼のシュートを止めた相手ということが宮原を過大評価させ動きと勘を鈍らせた。
宮原「どっせーいっ!」
今ひとつ使いどころのない必殺クイックシュートのフォームで蹴ったボールは森崎が飛んだのとは逆の方向へと飛び、
ネットを揺らした。
河童主審「ぴーっ!」
宮原「うっしゃぁっ!」
森崎「ぐっ!読み違えなければ止められた。くそっ!」
決められて当然のPKとはいえ、ゴールを割られるのは気分のいいものではない。
輪になって喜ぶ南葛SCをにらみながら、森崎は肩を怒らせて自軍選手の下へと戻っていく。
その形相に声をかけるものはいない。
そんな中、来生だけが
来生「ハッハーッ!オレ様ちゃんがバシッと同点にしてくるぜ!」
と足を引きずりながらペナルティスポットへと向かっていく。
384 :
城山正
◆2veE6wGXw2
:2010/06/26(土) 01:59:10 ID:RtnEZnp6
先着二名様でこのスレに
飯塚のPKセーブ→! card 威力! dice+! dice+10+α
来生のPKシュート→! card 威力! dice+! dice+6+α
と(!とcardの間の)スペース&(!とdiceの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。
カードのマークがそれぞれ
スペード→スピード (クラブ・来生)ダイヤ→テクニック (クラブ・飯塚)ハート→フィジカル
に対応し、スピードはフィジカルに強く(+3)テクニックに弱い(−3)テクニックはスピードに強く(+3)フィジカルに弱い(−3)
といった三すくみになっています。
加算される数値は
来生 6・8・5
飯塚 5・4・10
となります(Sp・Tc・F)
コースは
IJK
FGH
CDE
@AB
に対応しIJKは枠外となります。KはPK用スキルを習得しカードのみ引き直しです。
シューターとキーパーの数字が縦列で一致した場合はそのまま数値勝負。
1列横(シューターCGKG等)の場合は−5のペナルティをGKが受けて数値勝負。
達成値が1以上上回ればゴールとなります。
真逆(シューター@GKB等)の場合は無条件でシュートが決まります。
また数字が一致した場合無条件でセーブします。
385 :
森崎名無しさん
:2010/06/26(土) 02:07:33 ID:???
飯塚のPKセーブ→
スペード10
威力
4
+
2
+10+α
386 :
森崎名無しさん
:2010/06/26(土) 02:08:45 ID:???
来生のPKシュート→
クラブ10
威力
3
+
1
+6+α
天・才!
387 :
城山正
◆2veE6wGXw2
:2010/06/26(土) 03:27:52 ID:RtnEZnp6
飯塚のPKセーブ→ スペード10 威力 4 + 2 +10+α=21
来生のPKシュート→ クラブ10 威力 3 + 1 +6+α=21
枠外の上、数字一致、でしかも達成値は同じ。完膚なきまでにセーブ成功
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
来生「オレが点取り屋、来生 て゛っ゛へ゛い゛だぁぁぁ……」
痛めた足を軸足に選択してしまったことで激痛が全身を襲う。
力の入らないシュートは当然威力も精度もなく枠外へと飛んで行く。
飯塚「せいっ!」
放っておいても二つ目の惑星探査機になるところだったが、容赦なく飯塚が撃墜する。
島崎「よしっ!」
師匠「ナイスセーブ!」
否が応でも盛り上がる南葛SC。
一方レジェンドSCは皆が苦虫を噛み潰したような顔をしていたが、新田に続き来生も計算できないことは折込積みなので
慌てた気配はない。
森崎「ふん。あと1本、いや2本止めればいいんだろ?」
当然お前達は決めるよな、と残りのキッカーの井沢、岬、翼に視線をやる。
井沢「と、当然だ!」
岬「最善はつくすよ」
翼「……」
三者三様の反応を森崎に返し、それを背に受けゴールマウスへ向かう。
南葛SC3人目のキッカーは矢島である。
388 :
城山正
◆2veE6wGXw2
:2010/06/26(土) 03:31:16 ID:RtnEZnp6
先着数名様でこのスレに
森崎のPKセーブ→! card 威力! dice+! dice+10+α
矢島のPKシュート→! card 威力! dice+! dice+7+α
と(!とcardの間の)スペース&(!とdiceの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。
カードのマークがそれぞれ
スペード→スピード (クラブ・森崎)ダイヤ→テクニック (クラブ・矢島)ハート→フィジカル
に対応し、スピードはフィジカルに強く(+3)テクニックに弱い(−3)テクニックはスピードに強く(+3)フィジカルに弱い(−3)
といった三すくみになっています。
加算される数値は
森崎 8・10・6
矢島 4・4・6
となります(Sp・Tc・F)
コースは
IJK
FGH
CDE
@AB
に対応しIJKは枠外となります。KはPK用スキルを習得しカードのみ引き直しです。
シューターとキーパーの数字が縦列で一致した場合はそのまま数値勝負。
1列横(シューターCGKG等)の場合は−5のペナルティをGKが受けて数値勝負。
達成値が1以上上回ればゴールとなります。
真逆(シューター@GKB等)の場合は無条件でシュートが決まります。
また数字が一致した場合無条件でセーブします。
389 :
森崎名無しさん
:2010/06/26(土) 04:57:20 ID:???
森崎のPKセーブ→
ダイヤ5
威力
1
+
2
+10+α
390 :
森崎名無しさん
:2010/06/26(土) 04:58:21 ID:???
矢島のPKシュート→
クラブK
威力
1
+
2
+7+α
391 :
森崎名無しさん
:2010/06/26(土) 05:12:28 ID:???
これは勝利の流れが来てるのか?
392 :
南葛vs幻想
◆W.No10nvrU
:2010/06/26(土) 07:48:32 ID:???
矢島のPKシュート→! card 威力
5
+
4
+7+α
PK、本編準拠にしようかなぁ…
393 :
森崎名無しさん
:2010/06/26(土) 07:54:57 ID:???
矢島のPKシュート→
クラブ6
威力
4
+
2
+7+α
394 :
城山正
◆2veE6wGXw2
:2010/06/26(土) 14:59:44 ID:RtnEZnp6
森崎のPKセーブ→ ダイヤ5 威力 1 + 2 +10+α=23−5=18
矢島のPKシュート→ クラブK 威力 1 + 2 +7+α=スキル:PK職人を習得。
矢島のPKシュート→ クラブ6 =20
森崎の手を弾いてシュートはゴールに突き刺さる!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
枠内にくればどのコースでも対応できるように森崎は意識をゴールの中央に置いて矢島を迎え撃った。
PKは決めて当然、だからこそ外さないように慎重に蹴る。その代償に速度、精度、威力のいずれかが犠牲になるものである。
しかし助走に入った矢島にはゴールが広く大きく感じられた。横幅はピッチの端から端まで、高さは見上げるほどに。
矢島「これなら外しようがないぜっ!!」
どんなに力いっぱい蹴ろうと狙いがあいまいだろうと外しはしない。
その気持ちの余裕が
森崎「ぐっ!これは……!」
反応良く繰り出された森崎のパンチングを受けても枠から外れずサイドネットに威力を生んだ。
矢島「やったっ!!」
天に拳を突き上げながら仲間の所へ戻っていく矢島。
一方いよいよ追い込まれつつあるレジェンドSCは皆表情も硬く、口を開く者もいない。
井沢「……」
皆から少し離れたところに戻ってきた森崎と入れ替わりに井沢が無言でペナルティエリアに入る。
相対するゴールマウスには飯塚が拳を握り胸の前で打ち合わせている。
矢島がスキル:PK職人を習得しました。
効果は10・J・Qでも枠外にならない。数字が一致してもダイス勝負ができる
です。
395 :
城山正
◆2veE6wGXw2
:2010/06/26(土) 15:08:19 ID:RtnEZnp6
先着2名様でこのスレに
飯塚のPKセーブ→! card 威力! dice+! dice+10+α
井沢のPKシュート→! card 威力! dice+! dice+6+α
と(!とcardの間の)スペース&(!とdiceの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。
カードのマークがそれぞれ
スペード→スピード (クラブ・井沢)ダイヤ→テクニック (クラブ・飯塚)ハート→フィジカル
に対応し、スピードはフィジカルに強く(+3)テクニックに弱い(−3)テクニックはスピードに強く(+3)フィジカルに弱い(−3)
といった三すくみになっています。
加算される数値は
来生 7・8・6
飯塚 5・4・10
となります(Sp・Tc・F)
コースは
IJK
FGH
CDE
@AB
に対応しIJKは枠外となります。KはPK用スキルを習得しカードのみ引き直しです。
シューターとキーパーの数字が縦列で一致した場合はそのまま数値勝負。
1列横(シューターCGKG等)の場合は−5のペナルティをGKが受けて数値勝負。
達成値が1以上上回ればゴールとなります。
真逆(シューター@GKB等)の場合は無条件でシュートが決まります。
また数字が一致した場合無条件でセーブします。
396 :
森崎名無しさん
:2010/06/26(土) 15:14:46 ID:???
飯塚のPKセーブ→
クラブ10
威力
4
+
4
+10+α
397 :
森崎名無しさん
:2010/06/26(土) 15:23:08 ID:???
井沢のPKシュート→
スペードA
威力
3
+
5
+6+α
398 :
森崎名無しさん
:2010/06/26(土) 15:23:40 ID:???
井沢のPKシュート→
ハート10
威力
5
+
5
+6+α
399 :
城山正
◆2veE6wGXw2
:2010/06/26(土) 22:58:53 ID:RtnEZnp6
飯塚のPKセーブ→ クラブ10 威力 4 + 4 +10+α=28
井沢のPKシュート→ スペードA 威力 3 + 5 +6+α=25
飯塚ゴールを死守!3人目を終わって2―0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ゴール左隅を狙った井沢のシュートは速度もあり、精度も中々のものだった。
だが
飯塚「と・め・る・!!」
南葛SC鋼鉄の守護神飯塚には通じなかった。
ピッチごと削り取らんばかりの勢いで突き出された右の拳は井沢のシュートを捕らえ、枠外へと叩き出す。
蹴られた初速よりも速くなったシュートは土煙を上げ明後日の方向へと飛んでいった。
飯塚「よっしゃぁっ!!」
立ち上がり様に残心の拳を地面に打ち、立ち上がる飯塚。周りに集まり喜ぶ南葛SCイレブン。
その光景を見ていられなくなった井沢は肩を落とし、うなだれながら味方の陣取っているエリアの端へと帰っていく。
衛子(……アニキ……)
相手が兄が所属しているチームだと思い出した井沢妹の喜びも半減する。
それは山森も同じだった。
山森(……次、私が決めたら……)
勝負を決するキッカーを務めることになっている山森は喜びに沸く味方イレブンが
森崎に蹴散らされてペナルティエリア外に逃げて言った後も兄の正吾を見つめていた。
400 :
城山正
◆2veE6wGXw2
:2010/06/26(土) 23:00:31 ID:RtnEZnp6
先着数名様でこのスレに
森崎のPKセーブ→! card 威力! dice+! dice+10+α
山森のPKシュート→! card 威力! dice+! dice+7+α
と(!とcardの間の)スペース&(!とdiceの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。
カードのマークがそれぞれ
スペード→スピード クラブ・ダイヤ→テクニック ハート→フィジカル
に対応し、スピードはフィジカルに強く(+3)テクニックに弱い(−3)テクニックはスピードに強く(+3)フィジカルに弱い(−3)
といった三すくみになっています。
加算される数値は
森崎 8・10・6
山森 8・10・7
となります(Sp・Tc・F)
コースは
IJK
FGH
CDE
@AB
に対応しIJKは枠外となります。KはPK用スキルを習得しカードのみ引き直しです。
シューターとキーパーの数字が縦列で一致した場合はそのまま数値勝負。
1列横(シューターCGKG等)の場合は−5のペナルティをGKが受けて数値勝負。
達成値が1以上上回ればゴールとなります。
真逆(シューター@GKB等)の場合は無条件でシュートが決まります。
また数字が一致した場合無条件でセーブします。
401 :
ラインライダー滝
◆lLi06nuZOA
:2010/06/26(土) 23:06:03 ID:???
森崎のPKセーブ→
スペード8
威力
4
+
1
+10+α
S・G・G・K!
402 :
森崎名無しさん
:2010/06/26(土) 23:07:49 ID:???
山森のPKシュート→
JOKER
威力
2
+
5
+7+α
403 :
森崎名無しさん
:2010/06/26(土) 23:30:12 ID:???
なにィ?ww
魔球か?ww
404 :
森崎名無しさん
:2010/06/27(日) 02:14:41 ID:???
いやスイッチスワロウだ!
405 :
城山正
◆2veE6wGXw2
:2010/06/27(日) 02:56:06 ID:???
>>403
どんな必殺シュートにしましょうかね。
>>404
それもいいかもしんない。
森崎のPKセーブ→ スペード8 威力 4 + 1 +10+α
山森のPKシュート→ JOKER 威力 2 + 5 +7+α
山森がPK用必殺シュートを開眼!新必殺技お披露目は無敵の法則により問答無用でゴール!
3―0となり翼・岬に蹴らせることなく南葛SCの勝利
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
というところで今日はここまでなり。
どういう描写にしようか思案中。あいかわらずグルグルグルしちゃってねえ。
さて、このPKで一応決着がついて明日は試合の締めとリザルトなどをやる予定ですが、
久しぶりの試合風景どうだったでしょう?
ちゃんとサッカーやってる感じがするのかな、とか、あいかわらず城山はやることないなとか。
改めて見ると煩雑なだけで分かりづらいシステムだなーとか反省ばっかりで、どうしたものやら。
いっそ本編や他のスレと同じステータスに直してやった方が読者のみなさんもわかりやすいかな。と思ったり。
いまさらヒヨるのもなんだしなと。
やっぱりグルグルグル。
ま、また明日お会いしましょう。山森の必殺PKの名称や効果なども募集しておきます。
そんじゃ、またにー。
406 :
森崎名無しさん
:2010/06/27(日) 04:20:22 ID:???
乙にー
407 :
森崎名無しさん
:2010/06/27(日) 07:04:37 ID:???
技の名前
PK(ぺったんこ・キック)
408 :
森崎名無しさん
:2010/06/27(日) 07:16:29 ID:???
城山さんのスレは城山さんの好きなようにやっていいと思いますよ
あ、個人的には今のサッカーシステムは楽しいです
技名、すずめショット
409 :
森崎名無しさん
:2010/06/27(日) 07:51:55 ID:???
システムは今のままでいいと思いますよ
城山は基本みてるだけなのも彼らしいと思います
技名 お兄ちゃん大好きアタック
410 :
森崎名無しさん
:2010/06/27(日) 10:42:50 ID:???
俺もこのままのシステムでおk
技名 コロコロPK
411 :
城山正
◆2veE6wGXw2
:2010/06/28(月) 00:27:42 ID:cvgAnU1Y
>>406
ありがとに。
>>407
山森「ぺったんこじゃないモン!」
>>408
ありがとうございます。たまに(しょっちゅう?)この進め方でいいのか不安になるのです。
>>409
傍観しているのが“らしい”主人公というのも珍しいかな?その内能動的に動くようになるかもですよ?
>>410
重ねてありがとうございます。
今後も分かりづらい箇所やミスなどありましたら指摘等お願いします。
また、山森の必殺PKのネーミングにも参加ありがとうございました。
せっかくなので発動条件の基礎能力の判定と一緒にカードで決めたいと思います。
先着1名様でこのスレに
山森の必殺PK→! card
と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。
カードのマークが
スペード→すずめショット
クラブ・ダイヤ→コロコロPK
ハート→お兄ちゃん大好きアタック
ジョーカー→PK(ぺったんこ・キック)超必殺技扱いなのでさらに分岐
となります。
412 :
森崎名無しさん
:2010/06/28(月) 00:32:33 ID:???
山森の必殺PK→
クラブ7
413 :
森崎名無しさん
:2010/06/28(月) 01:25:41 ID:???
スイッチスワロウはなしか…
414 :
城山正
◆2veE6wGXw2
:2010/06/28(月) 03:51:57 ID:cvgAnU1Y
>>413
スイッチスワロウはPK用じゃなくて、通常必殺シュートに取っておきたかったので外しちゃいました。ごめんなさい。
山森の必殺PK→ クラブ7 =コロコロPK
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
森崎(正面か!?右か!?左か!?)
山森の助走に合わせて一歩二歩と前進しシュートコースを狭める森崎。
だが山森の助走は最後まで森崎の動きを見極めるべく、一歩一歩ゆっくりになっていく。
森崎(ぐっ!まだか、まだ蹴らないのか……!?)
山森(見えた!)
森崎の意識が正面低め、いわゆる股抜きシュートを警戒したのを感じた山森は軽くボールをゴール右隅へ流し込む。
森崎「なにィ!?」
重心を下げ飛びつ、姿勢だった森崎は、ふいをつかれバランスを崩した状態でボールを見送ることしかできなかった。
河童主審「ぴーっ!!」
ホイッスルが吹かれゴールを、南葛SCの勝利を告げる。
山森「や、やった!?」
島崎「やったーっ!!」
師匠「ナイスシュート!山森!」
白鳥「さっすが、まーちゃん!」
瀬名「まーちゃん、やるぅ!」
まさかの勝利を手にし喜びに沸く南葛SCイレブン。
415 :
城山正
◆2veE6wGXw2
:2010/06/28(月) 03:53:22 ID:cvgAnU1Y
森崎「…………」
翼「…………」
井沢(……衛子……)
山森(……正美。……上手くなったな)
かたやレジェンドSCは言葉なく佇んでいた。
このメンツで負けたのはかつての全国大会の予選リーグで明和に負けて以来のことだった。
明和には決勝で勝って決着をつけ、日向ともその後数回戦ったがいずれも退け、
国内では負けることはないだろうと思っていた。
だが、たった今その自信はどこの誰とも知れない小学生達に打ち砕かれてしまった。
石崎「オイオイ。負けたってことはオレ達このまま小さくなったままなのか!?」
試合開始前に城山に告げられていたことを思い出し、やにわにざわめき立つ。
森崎「なにィ!?そんなことあるのかよ!監督の仕業なんだろ!元に戻してくれよ!」
そのざわめきは怒りとなり矛先を城山に向ける。
現城山「おいおい。そう殺気立つなよ。お前らが負けたのはアッチの昔のオレのせいだろ?文句ならあっちに言ってくれ」
食って掛かられた現在の城山は3年前の自分へと責任を転嫁する。
実際PKのキッカーに新田や来生を選んでいたなかったら勝負はどう転んでいたか分からない。
ここはかつての自分のボンクラさに感謝しておくことにする。
旧城山「待て待て待て。オレもいきなり呼び出されただけでどうにもならんって」
過去の自分も同じように詰め寄られ、狼狽しているだが、
城山(あっちのオレって未来のオレか?ってことはコイツらより強いチームの監督にまたなれるってことだよな)
と、内心安堵していた。それはすなわち今後の努力を放棄した瞬間でもあった。
416 :
城山正
◆2veE6wGXw2
:2010/06/28(月) 03:55:00 ID:cvgAnU1Y
秋津姫「……ふむ。そろそろ頃合か」
ゆらりとカウチから立ち上がると正座をさせた旧城山を中心に輪になっているレジェンドSCの元へと滑るように移動する。
秋津姫「なかなか見ごたえのある試合じゃった。我は満足じゃ。ほいっ」
と労いの言葉をかけると優雅に右手を一振り。
たちまち元の大きさに戻っていくレジェンドSC。
森崎「戻った!?」
中山(……うぅっ。身体が……重い……)
秋津姫「試合前の状態にきちんと戻っているから安心せい。元の場所にも送ってやる。
この試合のことは夢のように忘れてしまうじゃろうが、慢心せず精進するが良い。
さすれば主らの未来も明るいものになるじゃろう」
今度は左手を一振り。霞が漂いレジェンドSCを包み込み、それが晴れると影ひとつ残っていなかった。
城山「えらく簡単に帰したな。恩師との涙の語らいの時間はなしか?」
秋津姫「二周年特別企画じゃからな。会いたければ自ら会いに行け。具体的には平日フェイズのその他で選択じゃ」
城山「メタな発言ありがとう。それじゃオレからも。
この試合の成長結果までやる予定だったがおねむになったので、また明日な。
結局試合自体も二週間の予定が一ヶ月になってるし、人気投票の結果発表も合わせてやる予定だ」
秋津姫「それでは皆の衆、良い夢を」
417 :
森崎名無しさん
:2010/06/28(月) 04:16:32 ID:???
しろ…秋津姫も良い夢を
418 :
城山正
◆2veE6wGXw2
:2010/06/28(月) 23:42:35 ID:cvgAnU1Y
>>417
ありがとうございます。おかげさまで、と言いたいところでしたが、
床について目をつぶった次の瞬間には麻でした。
まずは今回の試合の成長のまとめからです。
飯塚 シュート 並→並
宮原 ブロック 5→6
島崎 タックル 6→7 カット 5→6
中畑 パス 4→5 ブロック 5→6
白鳥 シュート 並→並
糸井 セービング 3→4
エロ タックル 3→4 カット 4→5
山森 ドリブル 並→並
メロン ドリブル 並→並 カット 5→6 セービング 3→4
ゴニョニョ シュート 並→並 セービング 5→6
瀬名 パス 3→4 シュート 並→並 タックル 4→5 カット 3→4
赤松 パス 3→4
伊藤 パス 3→4 タックル 3→4 セービング 3→4
ピボット カット 3→4 ブロック 3→4
グリコ パス 3→4 シュート 下手→並 ブロック 4→5
葛西 ドリブル 下手→下手 パス 2→3
木下 ドリブル 下手→並 タックル 3→4
窪田 カット 3→4 セービング 3→4
朝比奈 パス 4→5
419 :
城山正
◆2veE6wGXw2
:2010/06/28(月) 23:47:51 ID:cvgAnU1Y
南葛SC選手名簿 チーム力 5
名前 St Sp Tc F D P S T C B J Sv 学 財 好
@飯塚 6 5 4 10 並 5 並 5 4 4 4 10S☆4 2 6
A宮原 5 3 4 9S 並 5 並☆ 6☆ 5 6 4S 4 4 3 7
B中畑 8S 3 2 3 並 5S 並 8○ 5 6☆ 2 4 3 3 7
C島崎 6 7 6 8 並 5 下 7○ 6 6S10S 3 6 3 6
D村川 5 3S 5 3 並 8S 並 4 9S☆4 5 4 3 4 7
E矢島 9 4 4 6S 並 5 上S 6☆ 5 6 6 5 2 4 6
F白鳥 3 9 6S 4 上 7 並 5 8☆ 6☆ 3 6☆ 3 3 4
Gエロ 5 4 5 1 並 6☆ 上☆ 4 5 4☆ 4 4 3 4 6
H師匠 7 4 4 9S 並 6 上◎S6 5 5 6 4 5 2 7
I山森 7S 8 10 7 並 8☆ 上☆ 8 10 6 6 4 6S 5 4
J糸井 2 6 5 7 上☆ 5 上◎ 4 6 4 8 3 3 4 6
Kメロン 3 3 4S 9 並 6 並☆ 4 6S 5 3 4 2 6 6
Lゴニョニョ 9 1 5 4 並☆ 4 並S 4 5 6☆ 4 6 5 2 6
420 :
城山正
◆2veE6wGXw2
:2010/06/28(月) 23:51:44 ID:cvgAnU1Y
名前 St Sp Tc F D P S T C B J Sv 学 財 好
瀬名 4 5 3 6S 並☆ 4 並 5 4 4 5 10☆ 3 3 4
赤松 3 2 3 2 下S 4 並 3 4 3 4 3 3 3 4
伊藤 3 3 2 2 並 4 下 4 3 3 2 4 4 4 4
ピボット 4 2 2 8 下 3 並 3 4 4 2 3 2 3 4
グリコ 2 2 3 3 並 4 下 4 3 4 3 4 3 2 4
大場 3 3 2 4 下☆ 3 下 3 3 3 1 3 4 3 4
葛西 3 3 3 3 下 3 下 3 3 3 3 3 3 4 4
木下 4 4 2 4 並 4 並 4☆ 3 3 3 3 4 3 4
窪田 2 2 3 8 下 3 下☆ 3 4 3 4 4 3 2 4
朝日奈 4 5 4 6S 上☆ 4 並 3 3 3 3 4 4 5 4
岡部 3 3 4 3 下 5 下 3 3 3 3 4 3 3 3
井沢 7 5 6 4 並 7 並 4 5 4 6 2 4 4 3
☆は必殺技・Sはスキル ◎・○はコンビプレイです。
421 :
城山正
◆2veE6wGXw2
:2010/06/29(火) 02:18:49 ID:KFAYhC1M
バステト「はい、みなさんお久しぶりです。エニウェアの猫神、バステトです」
ルドルフ「お付きのルドルフにゃ」
秋津姫「うむ。良く来た。今日は3週間前にやる予定だった
第2回城山正の挑戦、キャラクター人気投票の結果発表を手伝ってもらうのじゃ。よろしく頼むぞよ」
バステト「は〜い」
ルドルフ「それじゃ、早速下位からいくニャ」
秋津姫「まずは2票獲得の第46位からじゃ」
ルドルフ「全員コメントはないので一気に紹介するニャ」
バステト「南葛SCから赤松くん、伊藤くん、ピボットくん、グリコくん、大場くん、葛西くん、木下くん、
ウルトラマンシロ編からレッドキング、バルタン星人、シーゴラス・シーモンスです」
秋津姫「まあこの辺はこんな感じじゃろ。5年生組は今後に期待じゃな」
ルドルフ「続いて3票獲得で37位ニャ!」
バステト「まずはコメントのない方々からです。南葛SC宮原くん、南葛市在住の大空船長、ニケのアルバイト川島芳子さん」
秋津姫「この試合で活躍した宮原は更なる飛躍が望まれるのう。ネタキャラの大空船長はまた沈む運命にあるのじゃろう」
バステト「氷山空母ハボクックとかに乗せないとダメでしょうねぇ」
ルドルフ「ニケの川島芳子は作者もどう転がしたらいいか悩んでいるらしいニャ」
秋津姫「ここからコメントのある人物は直接呼んで感想を聞くとしようか。ほいっ」
しゅわぽんと現れたのは窪田、メロン、中畑、ゴニョニョ、糸井のSC組とニケのバイトの岩見。
バステト「まずは窪田くん。『彼は悪くない。矢島が悪い』」
窪田「矢島先輩があんなにバルーンファイトにハマるとは……なんとか大会にも間に合いそうでホッとしました」
ルドルフ「カードの引きのおかげニャ。次も上手くいくとは限らないニャ」
秋津姫「その時は自分が穴を埋める気でやるのじゃぞ」
窪田「イエス、マーム!」
ルドルフ「……教育されてるニャァ」
422 :
城山正
◆2veE6wGXw2
:2010/06/29(火) 02:20:06 ID:KFAYhC1M
バステト「続いても南葛SC、メロンくん『一応必殺シュート持ってるんだよな。』とのコメントです」
メロン「持ってるんですけどねー。力いっぱい蹴った方が威力あるんですよね。それにシュート得意じゃないし」
ルドルフ「とりあえず何か売りになるコトを見つけるニャ」
秋津姫「そうじゃな。体格は恵まれているのじゃ。それを上手く活かせれば道は開けよう」
メロン「……イエス、マーム。……今度、監督に相談してみようかな」
ルドルフ「難易度の高そうな相談ニャ」
バステト「解決しなさそうですね」
秋津姫「次じゃ、次は南葛SCから中畑。『期待してるよ。』とコメントが入っておるぞ」
中畑「期待、かぁ。応えられるかなぁ」
ルドルフ「かなぁ、じゃないニャ!応えるニャ!」
バステト「まずまずの能力はありますよ。後はもっと足を速くして、ボール捌きを覚えて、身体を鍛えるだけです」
秋津姫「ほとんど全部じゃな」
中畑「がくっ。道は険しいなぁ。監督に相談してみようかなぁ」
ルドルフ「さらに険しくしてどうするニャ」
バステト「七難八苦ではなくて七転八倒になりそうです」
秋津姫「さあじゃんじゃん行くぞ。SC糸井『しろがね』」
糸井「そうなんですよね。実感ないんですけど」
バステト「10分に1スタミナが回復する、ですか。20分ハーフの試合では使いづらいですね。ハーフタイムで2回復しますし」
ルドルフ「平日フェイズで当たることを祈るニャ。そうすればサブシナリオが始まってよりキャラが立つニャ」
糸井「スペードかクラブの5か。2/53かー」
秋津姫「その確立を島崎も師匠も潜り抜けてキャラを立てていったのじゃ。今からでも間に合う。あきらめるでない」
糸井「イエス、マーム!出番があればがんばります」
バステト「というところで今日はここまでですね」
ルドルフ「中の人がおねむニャ」
秋津姫「それでは、また明晩パラグアイ戦で会おう」
バステト「そっち見てたら更新できませんよぉ」
423 :
森崎名無しさん
:2010/06/29(火) 02:41:17 ID:???
乙でしたー。
424 :
城山正
◆2veE6wGXw2
:2010/06/30(水) 01:54:43 ID:gFzzFLbQ
バステト「はい、今晩も人気投票の結果発表の続きをやりますよー」
ルドルフ「W杯を見ながら打ってるから乱文乱筆誤字脱字失礼ニャ!」
秋津姫「昨日の続き37位3票獲得のゴニョニョ『結構いいキャラしてるのにね』」
ゴニョ「今回も6年生でボクだけ試合に出られなかったよ〜」
バステト「ぷっあっはっはっは」
ルドルフ「自棄になってヘン顔で出てくるんじゃニャイ」
秋津姫「お主はもう少しやせれ。さすれば出番も回ってくるじゃろうに」
ゴニョ「芸人やせろなんて」
ルドルフ「お前はサッカー選手じゃニャイのか?」
ゴニョ「あはは。今度監督と話でもしてみるよ」
バステト「……なんでこのチームの子達は茨の道に喜んで行くんだろうね」
ルドルフ「さぁニャ。精神年齢が近いから話やすいんじゃニャいですかね」
秋津姫「さ、次いくぞ。同じく3票の37位。女の敵岩見兼一じゃ『プレデター婦警さんに気をつけてね』
気をつけるのは婦警だけじゃないぞよ。我もお主の行動は逐一監視しておる。
別の世界には干渉はせぬが、この世界じゃそうはいかぬぞ?」
岩見「……突然呼ばれて、いきなり魔女裁判みたいになってるんだ?オレは何もしていないぞ!?」
バステト「恨むなら別の世界の自分を恨むんですね。もし、この世界でおいたをするようなら……」
ルドルフ「切り落とすニャ」
バステト「ねじり切りますよ」
秋津姫「すりつぶそう」
岩見「何を!?だから何でそんな虫を見るような目でオレを見るんだーっ!?」
絶叫する岩見をもう用は済んだと元の場所へ送還する秋津姫。
バステト「やっぱり今日はまるで進みませんでした」
ルドルフ「これで集中するW杯はニャいから、更新が滞るようニャら……」
秋津姫「中の人がサボっているということじゃ」
バステト「それではみなさん悔しくて、悲しくて眠れなそうですが……」
ルドルフ「明日に備えて寝るニャ」
秋津姫「焦ったって、逃げ出したって、明日はやって来る、のじゃから、な」
513KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
0ch BBS 2007-01-24