キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【再会の地】ファイアーモリブレム17【アリティアへ】

1 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/06/17(木) 21:50:54 ID:???
キャプテン森崎のスピンアウト作品です。『ファイアーエムブレム紋章の謎』の世界に
迷い込んだ森崎が、マルスたちと共にアカネイア大陸を冒険する物語となっています。
基本は本編と同様に、選択肢の中から第三者(ロムしている人)がどれかひとつを選ぶ事によって進んでいきます。
また必要に応じてトランプを引いてもらったりしてランダムに進行していくこともあります。

【注意】
このスレの物語やキャラの性格は、中の人の都合で原作とは少し違うところがございます。
設定なども若干オリジナル要素が含まれていますので、苦手な方はご注意を。

〜これまでのお話〜
森崎たちがファルシオンを手に入れるため訪れたカダインでの戦いは熾烈を極める。
ミネルバ隊の司祭であるウェンデルが敵魔道士の必殺の一撃で運悪く命を落とし、
さらに街への到着が遅れたことで、ウェンデルの弟子であるエルレーンとヨーデルが重傷を負ってしまう。
しかし、マリアの奇跡とも呼べる治癒の力でなんとか二人を助けることが出来たのだった。
その後、ガーネフへの対抗策をすぐにでもアリティアへと帰ろうとした森崎たちだったが、
ガーネフの魔法の仕業でカダインの街に缶詰状態になってしまう。その状況を打破するため、
カダインの司祭たちとサッカーの試合をすることに。無事に試合を終えた森崎たちは蓄えた魔力を使い
マルスたちが待つアリティア城へと急ぎ転移の魔法で向かうのだった…

☆前スレ
【エタルド】ファイアーモリブレム16【引換券】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1272541811/l50

583 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/07/02(金) 16:10:34 ID:???
その夜。森崎は要件を終えて帰ってきたモロドフの部屋へと呼び出されていた。
アカネイア同盟軍の正式メンバーや明日からの試合の組み合わせを決めるためである。

モロドフ「森崎殿、チームのコンディションの方はいかがですかな?」

森崎「練習を見て回ったところ、特に目覚しい成長を遂げたのはトムス、ミシェラン、ジュリアンの3名ですね。
   特にミシェランのパワーディフェンスは個人でも十分通用するほどに成長してましたね」

モロドフ「ほほう…あのアカネイアの重騎士がそこまで成長を遂げるとは驚きですな。
     兄のトムス殿との合同技もあることですし、レギュラーの有力候補ですかな?」

森崎「さぁね…他にも使ってみたい連中が色々いるみたいだしな」

モロドフ「では、改めて今回の我がアカネイア同盟軍チームを決めましょう。
     ベンチ入りメンバーを含め定員は16名。さて、誰を選びますかな?」

☆アカネイア同盟軍代表選出投票

森崎 マルス シーダ ジェイガン アベル ドーガ リフ
バーツ マジ カシム ジュリアン レナ ナバール
マリク リカード バヌトゥ ミネルバ マリア リンダ
ジョルジュ ジェイク ミディア トムス ミシェラン トーマス
ボア パオラ カチュア ベック サムソン チェイニー

※上記の中から代表に選ぶ選手を最大『5名』選択して記入してください。
※一キャラに『3票』入ったら、そのキャラは代表入りになります。
※16人選出されるまで、投票を続けてください。投票はageでお願いします。sageではカウントできません

584 :森崎名無しさん:2010/07/02(金) 16:12:07 ID:3n0lEk7Q
ん?マーダーまだー?
マルス シーダ ミシェラン カシム バーツ

585 :森崎名無しさん:2010/07/02(金) 16:12:21 ID:g6vcVheE
森崎 マルス シーダ マリア ジュリアン

586 :森崎名無しさん:2010/07/02(金) 16:12:52 ID:vybpvyvA
森崎 マルス シーダ トムス ミシェラン

587 :森崎名無しさん:2010/07/02(金) 16:25:31 ID:fIMm/tdQ
半分は対戦相手になるんだよね?
カシムトムスジュリアンレナリフ

588 :森崎名無しさん:2010/07/02(金) 16:28:30 ID:yMngfo46
カシム ミシェラン トムス リンダ ジュリアン

589 :森崎名無しさん:2010/07/02(金) 16:50:01 ID:OgYI5tMA
森崎 サムソン チェイニー ミネルバ マリア

590 :森崎名無しさん:2010/07/02(金) 17:01:21 ID:XNE1rLW2
森崎 マルス シーダ リンダ レナ

591 :森崎名無しさん:2010/07/02(金) 17:05:49 ID:ep6XiOl6
マリク レナ ミネルバ マリア トーマス

592 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/07/02(金) 17:41:33 ID:???
>>584
ポブ君はハンブルガーユースが招待されていれば登場予定でしたね。
>>587
選考外の選手たちは中の人がバランスを考慮しながら敵チームに組み込みます。
===========
〜途中経過〜

☆確定メンバー
森崎 マルス シーダ カシム トムス ミシェラン
ジュリアン レナ マリア

☆票が入っているメンバー
・バーツ
・トーマス
・リフ
・リンダ×2
・サムソン
・チェイニー
・ミネルバ×2
・マリク
============
☆アカネイア同盟軍代表選出投票

ジェイガン アベル ドーガ リフ バーツ マジ
ナバール マリク リカード バヌトゥ ミネルバ リンダ
ジョルジュ ジェイク ミディア トーマス ボア パオラ
カチュア ベック サムソン チェイニー

※上記の中から代表に選ぶ選手を最大『5名』選択して記入してください。
※ 一キャラに『3票』入ったら、そのキャラは代表入りになります。
※16人選出されるまで、投票を続けてください。投票はageでお願いします。 sageではカウントできません

593 :森崎名無しさん:2010/07/02(金) 17:49:17 ID:Y7xoZLnc
バーツ
サムソン
ミネルバ

594 :森崎名無しさん:2010/07/02(金) 18:08:36 ID:wWIMZ8oc
アベル サムソン ドーガ リンダ マリク

595 :森崎名無しさん:2010/07/02(金) 18:51:46 ID:NlPK2vRc
アベル バーツ リンダ ミネルバ サムソン

596 :森崎名無しさん:2010/07/02(金) 19:03:54 ID:Pj8wJvp+
アベル マリク ミネルバ ジョルジュ ミディア

597 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/07/02(金) 19:54:25 ID:???
現在15名選ばれているので、残りの1名を現在1票入っている6名で決選投票を行います。
先ほど投票してくれた方も、どうぞご投票ください。

☆確定メンバー
森崎 マルス シーダ カシム トムス ミシェラン
ジュリアン レナ マリア ミネルバ サムソン
リンダ アベル マリク バーツ(残り一人)

☆票が入っているメンバー
・トーマス
・リフ
・チェイニー
・ドーガ
・ジョルジュ
・ミディア

※上記の中から最後の代表選手を『1名』選択して記入してください。

3票集まった時点で確定です。ageでお願いします。sageではカウントできません

598 :森崎名無しさん:2010/07/02(金) 19:56:34 ID:wWIMZ8oc
ドーガ
重騎士トリオもあるし、地元で錦を飾らしてやろうぜ

599 :森崎名無しさん:2010/07/02(金) 20:01:29 ID:vybpvyvA
ドーガ

600 :森崎名無しさん:2010/07/02(金) 20:05:55 ID:OgYI5tMA
ドーガ

601 :森崎名無しさん:2010/07/02(金) 20:06:27 ID:NlPK2vRc
ドーガ

602 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/07/02(金) 20:25:26 ID:???
☆アカネイア同盟軍
森崎
マルス
シーダ
アベル
ドーガ
バーツ
カシム
ジュリアン
レナ
マリク
ミネルバ
マリア
リンダ
トムス
ミシェラン
サムソン

以上のメンバーが選出されました!
==============
モロドフ「ふむ。それでは選出外のメンバーは後で私がゲストチームの方に案内しますので」

森崎「いいんですか?結構きつい役割だと思うんですけど…」

毎回の如くメンバー選考に文句が出ることを考えれば、確かにモロドフが面倒を見てくれるのはありがたいが。

モロドフ「森崎殿には自チームのことだけを考えて欲しいですからな。
     なぁに、このモロドフ、近頃は戦場の軍師だけでなく
     サッカーの監督としても目下勉強中なのですぞ」

森崎「モロドフさんがサッカーの監督?」

603 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/07/02(金) 20:27:35 ID:???
モロドフ「ふっふっふ…何を隠そう、今回『ヒューガー』の監督はこのわしが勤めることになったのですじゃ。
     …といってもあくまで形だけの仮初の監督ですがな」

森崎「そうなんですか。今回は総当りのリーグ戦なんで、お互いいい成績を残せるようがんばりましょうね」

モロドフ「お手柔らかにお願いしますぞ。なにしろわしはサッカーに関してはド素人なのじゃからなぁ。
     …というわけで、次の議題に移りますぞ」

森崎「次は、リーグ戦の日程決めだよな」

モロドフ「森崎殿はどの順番で戦うかだけを決めてくだされ。
     それによって後は私がうまく後の日程を決めますので」

森崎「俺が自由に決めていいんだ?それじゃあまずは…」



☆どの順番で試合を進めていきますか?

@マンチェスターユース(主なメンバー:松山、早田、カルツ、ロブソン、シューマッハ+選考外メンバー)
Aサンパウロユース(主なメンバー:レナート、マウリシオ、新田、石崎、バビントンetc…)
Bヒューガー(主なメンバー:日向、若島津、三杉、ビクトリーノ、ダ・シルバ+選考外メンバー)

※戦いたい順番を記入してください。

(例)

@→A→B

2票集まった時点で確定です。ageでお願いします。sageではカウントできません

604 :森崎名無しさん:2010/07/02(金) 20:29:23 ID:XNE1rLW2
A→@→→B


605 :森崎名無しさん:2010/07/02(金) 20:34:21 ID:ep6XiOl6
A→@→B

606 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/07/02(金) 20:47:01 ID:???
>A→@→B
=======
森崎「第一節はサンパウロと、二節はマンチェスター。最後がヒューガーになるように日程を組んでくれ」

モロドフ「ほっほっほ…我々の対戦は大会最終日にしておきましょう。きっと盛り上がりますぞ?」

森崎「お、いいねぇ」

既にこの真面目なんだか不真面目なんだか分からない老人との付き合いも一年以上になる。
戦地で一緒になることが多かった二人は、さながら祖父と孫のように気の合う会話をしていた。

☆アリティアカップ日程表☆
【第一節】

第一戦:アカネイア対サンパウロ
第二戦:ヒューガー対マンチェスター

〜拠点パート〜

【第二節】

第一戦:アカネイア対マンチェスター
第二戦:サンパウロ対ヒューガー

〜拠点パート〜

【第三節】

第一戦:マンチェスター対サンパウロ
第二戦:アカネイア対ヒューガー

以上の日程で進めていきます。

607 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/07/02(金) 20:48:37 ID:???
モロドフ「ふぅ…これで前準備は全て終わりましたな。後は大会開催を待つのみ…
     最後に何か、確認をすることはないですかな?」

モロドフの最終確認に対して森崎は…

☆どうしますか?

Aいや、特に無いよ。いい大会にしような、モロドフさん!
Bサンパウロの情報や弱点をこっそり教えて!
Cマンチェスターの情報や弱点をこっそり教えて!
Dヒューガーの情報や弱点をこっそり教えて!
Eモロドフさんは、今の俺の能力についてどう思う?
Fモロドフさんって異大陸の情報に詳しいってジェイガンさんから聞いたんだけど…

2票集まった時点で確定です。ageでお願いします。sageではカウントできません

608 :森崎名無しさん:2010/07/02(金) 20:49:09 ID:XNE1rLW2
A

609 :森崎名無しさん:2010/07/02(金) 21:12:46 ID:c/HyMMEM
A

610 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/07/02(金) 23:08:55 ID:???
>Aいや、特に無いよ。いい大会にしような、モロドフさん!

森崎「(無駄に長話してもな。明日に備えて早くやすまないと)
   いや、特に無いよ。いい大会にしようなモロドフさん。お休み!」

ガチャ、バタン…

森崎はモロドフとの話を切り上げると自室へと戻っていった。

コツコツコツコツ…

モロドフは森崎が完全に自分の部屋に向かったのを遠ざかる足音から確認すると、
机の引出しを開け、何枚かの資料を取り出し、目を向ける。

モロドフ「(………森崎殿、いや、森崎有三よ。
     明日からの大会で、いよいよ君の真価が問われる……
     アカネイアカップで見せたあの凄まじい気迫と、蓄えられた技術…そしてなによりも
     最高の『チームワーク』を極めたお主たちの戦い、楽しみにしておるぞ……」

それからモロドフは、資料と共に取り出した数粒の薬を飲み込むと、静かに目を閉じる。

モロドフ「(……この大陸でわしに残された時間はあと僅か……
     もう少し、もう少しだ。せめて、この暗黒戦争の終結までは……)」

611 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/07/02(金) 23:10:11 ID:???
翌日。アリティア王宮の中央庭園をグラウンドに改造した場所に、四つのサッカーチームが集結した。
建設された観客席には、アリティア中の民衆がこれでもかと押し寄せ、歓声を上げている。

アンナ「お待たせしました!ドルーア帝国に占拠されてから約3年…前王コーネリアス様の遺志を継ぐご子息
    スターロードマルス様が祖国解放を成し遂げた記念に、いま、ここアリティア王宮中央庭園にて
    もはやアカネイア大陸中の誰もが熱中する異国の球技サッカーの大会…
    名づけて『アリティアカップ』の開催を、ここに宣言いたしま〜〜〜す!!
    なお、解説と実況は毎度おなじみ、ゆりかごから墓場まで、ドーピングからクラスチェンジまで何でもござれ!
    秘密の店のアンナでお送りしま〜す!皆さん、3日間の間どうかよ・ろ・し・く・ネ♪」

観客「ひゃっほーーー!!いよいよ開幕だァ〜〜!!」「マルス様〜!がんばって〜!」
  「俺はアリティア騎士団の大活躍に期待してるぜ!」「森崎〜!ワーレンからおっかけてきたぞ〜!!」

アンナ「さァ続いてはこのアリティア王宮を埋め尽くさんばかりの観客を
    スーパープレイで魅せてくれるサッカー戦士たちのご登場だ〜〜!!」

ザッザッザッザ…!

アンナ「一番目に入ってきたのはもちろんこの軍団!暗黒戦争を勝利の旗を掲げで駆け巡る!
    光の勇者!えらばれし者たち!救国の英雄たちがいまこの広大なフィールドに出陣!
    キャプテンマークを巻く指揮官の森崎君を先頭に、アカネイア同盟軍、堂々とした入場です!」

森崎「(ふっふっふ…カダインカップの時のように、大差をつけてで勝ち進んでやるぜ。
   相手が日向だろうが松山だろうが関係ない。最後に笑い、勝利するのはこの俺様だ!!)」

マルス「(アカネイアカップ以来の大きな試合…ドルーアの圧政に耐え、僕たちの帰りを
    待ちつづけてくれた民たちのためにも…この大会、絶対に優勝する!)」

アンナ「続けて入ってきたのはこのアリティアの潮風を、イギリスの爽やか旋風で巻き返すか!
    サッカーの母国であるこの国の戦士たちの実力はいかほどのものなのでしょうか?
    ワイルドイーグルこと松山光君を先頭に、マンチェスターユースの入場だァ!」

612 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/07/02(金) 23:11:20 ID:???
松山「(森崎…前の試合のような不覚は取らないぞ。俺達の本当の力を見せてやる!)」

シューマッハ「(ふふ…感謝したまえ。この会場にいる全ての者に『奇跡』を体験させてやろう…)」

アンナ「続いて入場するのは南米の雄サンパウロFC!
    その豊富な運動量と技術は、まだ若いながら大人顔負けの実力揃い!
    キャプテンであるレナート君は、なんとこの大会無失点を宣言しております!」

レナート「(この大会ナンバーワンGKの座は俺のものだ。
     A代表の最終選考に残ったこの俺の真の実力を目の当たりにして度肝を抜きな!)」

石崎「(うひょ〜〜。南葛高校のみんな、ついにこの石崎了様も海外デビューだ。
   ブラジルで会えなかったのは残念だけど…俺も、お前に負けないように頑張るからな!翼!)」

新田「(この大会で結果を出せば、俺たちはこのままサンパウロFCに残留できる…
   翼さんや若林さんに続いて、海外リーグでプロデビューするためにも、俺はやる!やってやる!)」

アンナ「そして最後に入場してきたのはアカネイアカップで、最後まで我らアカネイアを苦しめた強豪ヒューガー!
    キャプテンである猛虎・日向小次郎君を先頭に、リベンジを誓う非常に熱い入場だ〜〜!
    なおこの大会中、このヒューガーの監督は、アリティア重鎮モロドフ伯爵が行うようです」

日向「(森崎…もうお前は俺の目指す全日本の構想には入っちゃいねぇ。
   仲良しサッカーに興じるテメェの力はもう俺には必要無い。
   だが……この間の借りだけはしっかりと返しておくぜ…テメェの敗北をもってな!)」

三杉「(ふふ…僕の体がここまで回復したのも奇跡だが、こうして異界の土地でサッカーをすることになったのもまた奇跡。
   海外に旅立つ前の総仕上げ…必ず、この大会を勝利で飾り大きな自信としてオランダへと僕は向かう!)」

アンナ「本日第一試合、オープニングゲームはアカネイア対サンパウロを予定しております。
    皆様、どうか盛大な拍手と声援で、選手たちを盛り上げてくださいね〜〜!!」

ワアアアアアアアアアアアアアアアアアアァァァァァァァ!!!!

613 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/07/02(金) 23:12:46 ID:???
アカネイア暦605年春。マルス王子はアカネイア同盟軍を率い
多くの仲間たちと共に祖国アリティアをドルーアの魔の手から解放した。
そして、彼を支え、彼と共に戦乱を駆け抜けた一人の異国の戦士森崎有三。
この縦幅64m、横幅100mのもう一つの戦場で、彼のもう一つの長く激しい戦いが始まろうとしていた…



第14章外伝 アリティアカップ



〜アカネイア同盟軍控え室〜

森崎「よし、みんなきけ。いよいよアリティアカップの開幕だ。
   まずはこれを見て欲しい。今回対戦するサンパウロのメンバー票だ」

・サンパウロFC(オーソドックス/4-3-3/指揮レベル9)
J新田     660/660 +11 石崎(2)
Iバビントン  600/600 +13 プラトン(2)マウリシオ(1)レナート(1)
Hジウ     640/640 +12 ドトール(1)アマラウ(1)レナート(1)
Gプラトン   560/560 +11 バビントン(2)
Fマウリシオ  600/600 +10 バビントン(1)
Eタハマタ   560/560 +11 マリーニ(2)
Dドトール   640/640 +14 ジウ(1)アマラウ(3)レナート(1)
Cアマラウ   640/640 +14 ジウ(1)ドトール(3)レナート(1)
Bマリーニ   560/560 +11 タハマタ(2)
A石崎     720/720 +11 新田(2)
@レナート   640/640 +13 バビントン(1)ジウ(1)ドトール(1)アマラウ(1)
============
Kバチスタ   520/520 +11 リマ(2)
Lリマ     520/520 +11 バチスタ(2)

614 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/07/02(金) 23:14:54 ID:???
森崎「(資料を見るかぎり、何人かはブラジルで名を聞いたことがある選手がいるな。
   特にこのアマラウとドトールは、俺がパルメイラスに行く前に読んだ雑誌でも紹介されていた有名なDFだ)」

そして森崎にはこのサンパウロユースに対して気になることがあった。それは――

☆注意点は?

A何故か自信満々のGKレナートだ
Bやはりドトールとアマラウの高レベルのDFだ
C謎のルーキープレイヤーのマウリシオだ
Dバビントンとプラトンの中盤コンビだ
E浮き球を得意とするエースストライカーのジウだ
F元チームメイトの新田と石崎だ
G特に注意するような連中じゃないな。フォーメーション設定に進むぞ

2票集まった時点で確定です。ageでお願いします。sageではカウントできません

615 :森崎名無しさん:2010/07/02(金) 23:18:19 ID:Y4c3G+b2


その他があったら「何で翼がいないんだ?」を選びたかったところ。
ここまで、森崎にはその件が伝えられてないよね?(見落としならすいません

616 :森崎名無しさん:2010/07/02(金) 23:18:24 ID:yMngfo46


617 :森崎名無しさん:2010/07/02(金) 23:18:53 ID:c/HyMMEM
D

618 :森崎名無しさん:2010/07/02(金) 23:23:57 ID:OgYI5tMA
C

619 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/07/02(金) 23:34:01 ID:???
>>615
ミーティング終了後に片桐さんとの会話シーンがあるので、そこで。
==============
>C謎のルーキープレイヤーのマウリシオだ

森崎「このFのところにいるプレイヤー…下の世代の中じゃかなりの評判の選手らしい」

アベル「へぇ。所謂スーパールーキーってやつか」

ミネルバ「技術は確かにありそうだが……どこかに付け入る隙がありそうだな」

マルス「精神的な未熟さ…うん、あるかもしれないね」

サムソン「おそらくフィジカルも未熟だろう。エリート意識の高い者ほど、一度崩れれば脆い。
     だが逆に調子付かせては、さらに気力を増す場合もある。要注意だな」

森崎「なるほどな…それじゃあそのことを踏まえて、フォーメーションを設定するか」


620 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/07/02(金) 23:35:40 ID:???
※カダインカップでのフォーメーションです。

☆オーソドックス/4-3-3

J−H−F
−−−−−
E−I−G
−−−−−
A−C−B
−−D−−
−−@−−

☆変更しますか?

Aこのまま
BツートップT(3-5-2)に変更
CツートップU(4-4-2)に変更
Dブラジルタイプ(4-3-3)に変更
Eその他(できるだけ詳しくお書きください)

2票集まった時点で確定です。ageでお願いします。sageではカウントできません

621 :森崎名無しさん:2010/07/02(金) 23:43:05 ID:???
MFマルス
FWシーダ
MF・FWアベル
DFドーガ
FWバーツ
FWカシム
SMFジュリアン
レナ
マリク
DMFミネルバ
マリア
リンダ
DFトムス
DFミシェラン
MFサムソン

ポジはこんな感じかな

622 :森崎名無しさん:2010/07/02(金) 23:46:37 ID:wWIMZ8oc

ドトールとアマラウけっこう強そうだしな。FWは3人のままでいいか

623 :森崎名無しさん:2010/07/02(金) 23:49:46 ID:xuTicZh+

森崎のガッツが下がったから魔法ブーストはイラネ

624 :森崎名無しさん:2010/07/02(金) 23:57:18 ID:ep6XiOl6
B

625 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/07/03(土) 00:11:09 ID:???
>>521
こうして見ると、バックアップの選手も含めてなかなかバランスの良い布陣ですねw
>>622
この二人は守備だけでなく浮き球に対しても相当強いので注意ですね。
>>623
サンパウロは攻撃力はあまり高くないので、省エネでうまく切り抜けましょう。
===========
>BツートップT(3-5-2)に変更

☆ツートップT/3-5-2

−J−H−
−−−−−
E−I−F
−D−G−
−−−−−
A−C−B
−−@−−

森崎「今回はこのフォーメーションで行く。中盤を厚くした。相手に主導権を渡すな!」

マルス「次はいよいよメンバー決めだね…」

アベル「森崎、お前の選考なら文句は言わん。最善の配置をしてくれ」

森崎「はは、責任重大だな…じゃあ、まずはツートップのFWからだ」

カシム「(え、選ばれるかな…ドキドキ)」

626 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/07/03(土) 00:12:29 ID:???
☆アカネイア同盟軍

◎森崎
・マルス
・シーダ
・アベル
・ドーガ
・バーツ
・カシム
・ジュリアン
・レナ
・マリク
・ミネルバ
・マリア
・リンダ
・トムス
・ミシェラン
・サムソン



J
H

上記の中から背番号の隣に名前を記入してください。
2票集まった時点で確定です。 ageでお願いします。sageではカウントできません

627 :森崎名無しさん:2010/07/03(土) 00:13:25 ID:oDnBoub+
Jバーツ
Hカシム


628 :森崎名無しさん:2010/07/03(土) 00:14:01 ID:gKzfGe2w
Jカシム
Hバーツ

ジュリアンってタックルは弱めかな?

629 :森崎名無しさん:2010/07/03(土) 00:15:32 ID:mPUJ9unY
Jカシム
Hバーツ

630 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/07/03(土) 00:27:49 ID:???
>>628
詳しくは書けませんが、サムソンと同等といったところでしょうか?
=========
>Jカシム
>Hバーツ

森崎「フォワードは左にカシム!右にバーツだ!」

カシム「は、はい!」

バーツ「…………ポケー」

森崎「バーツ、どうした?返事は?」

バーツ「…………ハイ」

森崎「な、なにがあったバーツ!?まるで空気が抜けた風船みたいに〜〜!?」

ミネルバ「…恐らく、パオラがいないからだろう」

森崎「パオラ……?あ、あああああ!そ、そうか!
   (支援のことを考えればあの人も入れておくべきだったか?)」

カシム「だ、大丈夫だよ森崎君!バーツ君の分も僕が頑張るから!」

パオラが不在の影響ですっかりしょぼくれてしまったバーツをカバーするというカシムの言葉に、バーツの瞳に炎が宿る。

バーツ「舐めてんじゃねぇ…」

カシム「へ?」

バーツ「いいかカシム!俺は!絶対に!この大会でテメェより点を取ってやるからな!」

631 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/07/03(土) 00:29:38 ID:???
カシム「え?え?あ、う、うん……」

カダインカップでの事から、バーツは勝手にカシムをライバル視していた。
もちろんカシムはそんな事情はまったくもって身に覚えが無い。

バーツ「(パオラがいなくたって…いや、違う。たとえ別チームになってしまっていてもパオラに無様な姿は見せられない。
    俺は与えられた仕事を完璧にこなすタリス傭兵団隊長バーツ!やったるぜぇ!)」

先ほどまでしょぼくれていたバーツは気合を入れて立ち上がると、張り切ってウォーミングアップを始める。

カシム「よーし、僕だってバーツさんに負けないように頑張るぞー!」

森崎「(少しは立ち直ってくれたか…だが、カダインのときに比べてあまり期待できないかもな…)
   じ、じゃあ次はMFの五人を決めるぞー」

632 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/07/03(土) 00:30:57 ID:???
☆アカネイア同盟軍

◎森崎
・マルス
・シーダ
・アベル
・ドーガ
・ジュリアン
・レナ
・マリク
・ミネルバ
・マリア
・リンダ
・トムス
・ミシェラン
・サムソン

E
I
F
D
G

上記の中から背番号の隣に名前を記入してください。
2票集まった時点で確定です。 ageでお願いします。sageではカウントできません

633 :森崎名無しさん:2010/07/03(土) 00:35:56 ID:ins/ogJw
Eマルス
Iアベル
Fサムソン
Dマリク
Gミネルバ

634 :森崎名無しさん:2010/07/03(土) 00:38:27 ID:CSUlha1+
Eアベル
Iマルス
Fシーダ
Dサムソン
Gミネルバ

635 :森崎名無しさん:2010/07/03(土) 01:10:00 ID:rFqiXKKw
Eアベル
Iマルス
Fシーダ
Dジュリアン
Gミネルバ

636 :森崎名無しさん:2010/07/03(土) 01:13:48 ID:c+cd46KA
Eアベル
Iマルス
Fシーダ
Dジュリアン
Gミネルバ

637 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/07/03(土) 01:26:47 ID:???
Eアベル
Iマルス
Fシーダ
Dジュリアン
Gミネルバ
=======
森崎「左ハーフの位置にはアベル、中央はマルス王子、そして右ハーフがシーダ姫だ」

アベル「アリティアの戦いで少し指揮について学んだからな。
    うまくマルス様たちをフォローして見せるぜ」

マルス「マウリシオか…どんなプレイヤーなんだろうか…」

シーダ「サイドの突破なんかも任せてね!(マルス様の隣のポジション…しあわせ〜)」

森崎「そしてダブルボランチの左がジュリアン、右がミネルバ王女!」

ジュリアン「(守備的MF?だ、大丈夫だ…俺だってパスカットくらいは…)」

ミネルバ「(ちっ…嫌な奴が隣に…まぁいい。連携は主にシーダ姫ととるようにしよう)」

森崎「(う〜ん…問題は運悪くマルスたちのラインが突破されてしまったときだよな。
   あの二人、なんというか傍から見てて相性が悪いというか…むう…)」

もしかすればチームの和を乱しかねない。そんな不安材料を抱えたまま、森崎は次の指示に移る。

森崎「次は3バックの配置だ。俺と共にアカネイアゴールを守るDFは…」

638 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/07/03(土) 01:28:08 ID:???
☆ツートップT/3-5-2

−J−H− Jカシム Hバーツ
−−−−−
E−I−F Eアベル Iマルス Fシーダ
−D−G− Dジュリアン Gミネルバ
−−−−−
A−C−B
−−@−−
=========
☆アカネイア同盟軍
◎森崎
・ドーガ
・レナ
・マリク
・マリア
・リンダ
・トムス
・ミシェラン
・サムソン


A
C
B

上記の中から背番号の隣に名前を記入してください。
2票集まった時点で確定です。 ageでお願いします。sageではカウントできません

639 :森崎名無しさん:2010/07/03(土) 01:29:11 ID:gKzfGe2w
Aサムソン
Cミシェラン
Bトムス


640 :森崎名無しさん:2010/07/03(土) 01:29:54 ID:mPUJ9unY
Aトムス
Cミシェラン
Bドーガ

641 :森崎名無しさん:2010/07/03(土) 01:32:05 ID:oDnBoub+
Aサムソン
Cミシェラン
Bマリア

642 :森崎名無しさん:2010/07/03(土) 01:35:13 ID:CSUlha1+
Aトムス
Cミシェラン
Bドーガ

643 :森崎名無しさん:2010/07/03(土) 01:37:50 ID:???
これミシェランとトムス同時活用じゃないとカタパルト出来ないんじゃ…

644 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/07/03(土) 01:40:24 ID:???
Aトムス
Cミシェラン
Bドーガ
======
森崎「左からトムス、ミシェラン、ドーガ!重騎士トリオ出撃だァ!!!」

トムス「ミシェラン、中央のお前が最も重要な位置だ。心してかかれよ」

ミシェラン「分かってるって兄貴。それより、いよいよ『あの技』の出番じゃないか?」

ドーガ「ふっふっふ…アカネイアカップの途中で帰った後に練習した『アレ』か?」

森崎「(お?この三人には少し期待しても良さそうかな?なにかやってくれるのかも)」

職も同じで仲も良いこの三人ならば、上手く味方のカバーをし合ってくれるだろう。

森崎「さて…一応確認しておくか。今回のゴールマウスを任せるのはもちろん…」
==========
☆アカネイア同盟軍
◎森崎
・レナ
・マリク
・マリア
・リンダ
・サムソン


@

上記の中から背番号の隣に名前を記入してください。
2票集まった時点で確定です。 ageでお願いします。sageではカウントできません

645 :森崎名無しさん:2010/07/03(土) 01:42:12 ID:CSUlha1+
@森崎

646 :森崎名無しさん:2010/07/03(土) 01:43:17 ID:c+cd46KA
@森崎

647 :森崎名無しさん:2010/07/03(土) 02:05:56 ID:???
うーん、これはDMFのどっちかはサムソンだったかなぁ。途中で交代しよか。

648 :森崎名無しさん:2010/07/03(土) 02:11:07 ID:???
ユーティリティな交代要員としてサムソンは取っておきたかったんだ
実はジュリアンをEにしてアベルを交代要員にすればよかったと思ってるのは内緒

649 :森崎名無しさん:2010/07/03(土) 02:12:10 ID:???
ああなるほど、それなら納得。そして内緒のほうにも賛成w

650 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/07/03(土) 02:25:16 ID:???
>>647
サムソンさんは指揮(1)持ちなので、総合力を求めるのならば是非。
>>648-649
アベルさんには今回も色々と期待していますよw
パオラがいなくて空回り気味なバーツと一緒に崩れなければいいんですがね…w
=========
>@森崎
=========
森崎「もちろんゴールを守るのは俺だ」

サムソン「(…まぁいい。場を落ち着かせる者が必要になれば、俺の出番も来るだろう)」

マリク「(魔法ブーストは必要ないってわけ?大丈夫かな〜〜)」

リンダ「(う…昨日のアレ、もしかして根に持たれてたり……?ど、どうしよ〜〜)」

回復を担当する二人以外は、ベンチスタートにおいて各々の感情を表にこそ出さないものの葛藤する。

レナ「ジュリアン、あなたの活躍を、神に祈っているわ…」

ジュリアン「レナさん…(ジーン)あ、ああ!俺の美技で観客を大いに盛り上げてやんよ!」

マリア「ミネルバ姉さま!がんばってね!」

ミネルバ「マリア…(ジーン)もちろんだとも。この私が他の者に遅れを取るわけが無いだろう?」

森崎「(…似たもの同士なんだよなぁ。何か良いきっかけさえあれば
   この二人の仲を修復できると思うんだけどなァ…)」

651 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/07/03(土) 02:26:51 ID:???
・アカネイア同盟(ツートップT/3-5-2/指揮レベル7)
Jカシム    620/620 +10 森崎(3)
Iマルス    680/680 +16 シーダ(5)森崎(2)マリク(1)アベル(1)
Hバーツ    680/680 +8 アベル(1)
Gミネルバ   540/540 +10 マリア(3)
Fシーダ    640/640 +12 マルス(5)
Eアベル    680/680 +12 森崎(2)マルス(1)ドーガ(1)バーツ(1)
Dジュリアン  500/500 +11 森崎(1)レナ(3)
Cミシェラン  560/560 +9 トムス(1)ドーガ(1)
Bドーガ    560/560 +10 アベル(1)トムス(1)ミシェラン(1)
Aトムス    540/540 +9 ドーガ(1)ミシェラン(1)
@森崎     540/540 +16 カシム(3)マルス(2)アベル(2)ジュリアン(1)リンダ(1)
============
Kレナ     340/340 +10 ジュリアン(3)
Gマリク    580/580 +8 マルス(1)リンダ(1)
Dマリア    340/340 +10 ミネルバ(3)
Nリンダ    460/460 +9 マリク(1)森崎(1)
Oサムソン   480/480 +7


−J−H− Jカシム Hバーツ
−−−−−
E−I−F Eアベル Iマルス Fシーダ
−D−G− Dジュリアン Gミネルバ
−−−−−
A−C−B Aトムス Cミシェラン Bドーガ
−−@−− @森崎


以上のメンバーで出撃します

652 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/07/03(土) 02:29:07 ID:???
ポジションの設定も終え、いよいよ試合開始の時が近づいてきた。
森崎は皆を控え室の中央に集め、恒例の円陣を組む。

森崎「よし、みんなきけ」
==========
☆号令!

Aガンガン攻めていけ!積極的に点を取りに行くぞ!
Bパス中心で堅実に攻めていこう!
Cまずはしっかりと守りを固めて相手の力を見極めよう!
Dバーツ、機会があれば『なだれ攻撃』を狙っていけ!
Eマルス、機会があれば『カット&ラン』を狙っていけ!
Fとにかく勝つ!
Gとにかく試合を楽しむぞ!

2票集まった時点で確定です。 ageでお願いします。sageではカウントできません
===========
一旦ここまで。次回は片桐さんとの会話を挟み、ついに試合突入です!お疲れ様でした〜

653 :森崎名無しさん:2010/07/03(土) 02:31:09 ID:gKzfGe2w
G

さわやか森崎路線をアピールしたい

654 :森崎名無しさん:2010/07/03(土) 02:33:09 ID:rFqiXKKw
B
日和見

乙でした〜

655 :森崎名無しさん:2010/07/03(土) 02:37:52 ID:oDnBoub+
B

656 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/07/03(土) 13:29:20 ID:???
>Bパス中心で堅実に攻めていこう!

森崎「しっかりとパスを繋いで、カシムかバーツに確実にセンタリングを送っていくぞ。
   このオープニングゲーム、勝って一気に流れを引き寄せるぞォ!
   よし、いこう!いこうぜみんな!!」

一同「「「「「「「「「「「「「「「おう!!!」」」」」」」」」」」」」」」



フィールドへ向かう渡り廊下の途中で、森崎はある人物と顔を合わせる。
日本サッカー協会員の片桐宗政であった。

森崎「か、片桐さん!?どうしてここに?」

片桐「新田と石崎をサンパウロに遠征させた際、同時に責任者として引率を任されてね。
   聞いたよ。君の活躍はいまやこの大陸中に轟いているようだね」

片桐はその大半が、戦場での活躍であるということは知らない。
だがそれを差し引いても、この大陸にサッカーを広めた少年の評判はまさに『時の人』であったろう。

森崎「はい。この大会も、悪いですが俺達のチームの全勝優勝で幕を閉じますよ」

片桐「相変わらずの自信っぷりで安心したよ。いくら君でも、
   地球上に無い土地では不安を覚えると思っていた私が馬鹿だったようだな」

そう言うと片桐は指に挟んでいた火のついたタバコを一度口元に運び、愉快そうに煙を噴出す。

片桐「森崎。僕に何か聞きたいことがあるのだろう?せっかくの機会だ。君の疑問に答えてあげよう。
   不安や謎を抱えたままでは、良いプレイは出来ないからね」

657 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/07/03(土) 13:30:20 ID:???
☆片桐に質問タイム!

Aどうして日本選手が次々と海外リーグに?
Bどうして俺はパルメイラスからこの大陸に来させられたんですか?
Cどうして日向は『リセット』の力を手に入れたんですか?
DどうしてこのサンパウロFCには翼がいないんですか?
Eその他(好きなことをお書きください)
Fいえ、特に質問はありません

2票集まった時点で確定です。 ageでお願いします。sageではカウントできません

658 :森崎名無しさん:2010/07/03(土) 13:33:01 ID:jLB4B4zI


659 :森崎名無しさん:2010/07/03(土) 13:35:48 ID:gKzfGe2w
C

660 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/07/03(土) 14:20:37 ID:???
>Cどうして日向は『リセット』の力を手に入れたんですか?

森崎は、アカネイアカップで日向が行使した『リセット』の力の出所をずっと疑問に思っていた。
すでにこの大陸での生活も長いため、大抵のことでは驚かない神経になっていたが、
さすがに僅かの時を巻き戻し、選択や判定を『無かったこと』にすることには驚いたからだ。

片桐「…結論から話そう。森崎、その力は実は君にもある」

森崎「……は?」

片桐「正確には、その力を無意識に発動してしまう体質になっていると言った方が正しいか。
   森崎、お前はこれまで何か取り返しのつかない選択や展開に陥ったことは無いか?」

森崎「…さァ。少々のトラブルはありましたけど、特にそこまでのことは」

片桐「つまり、そういうことなのだ。極端に言えば、君が命を失うほどのことが起こった場合、
   緊急装置的に、君は『リセット』の力を使ってきたことになる」

森崎「そ、そんなこと言われても…そんな記憶も実感も俺には……」

片桐「もちろん、これはあくまで仮定の話。君自身も嫌だろう?
   いつでもやり直せるから、多少無理な行動をしても問題ない。そんな危険思想は」

森崎「…………」

驚愕の真実を聞き、絶句する森崎に対し、片桐は一度煙を吐いて続ける。

片桐「話を戻すぞ。日向も今のお前と同様に、緊急事態に対して『リセット』を行う体質になっている。
   思い出してみろ。日向はどんな状況で、お前に『リセット』を見せた?」

森崎「えっと…確か、俺がいきなり日向の顔面を全力でグーパンチして……まさか?」

661 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/07/03(土) 14:21:51 ID:???
片桐「その通り。君の拳を受けた日向は再起不能の状態に陥った。
   そして緊急装置である『リセット』が発動して、あとは君の言うように僅かな時を巻き戻したのさ」

森崎「…けど、どうしてそんなことを。いや、俺ももちろん最低限の安全が保障されているのはなにかと都合がいいと思いますけど」

片桐「頼まれたからだよ」

森崎「頼まれた…?」

片桐「日本のサッカーをこれほどまで無いほど強化する…そのためには
   翼、若林、日向、そして君…将来全日本を背負うに値する四人に
   『リセット』の力を与えたというわけだ」

森崎「(ここまでの話を纏めると…俺や日向、翼や若林の四人だけ、
   将来の日本サッカーのために、安全装置のような『リセット』の
   力をある方に頼まれた片桐さんによって与えられた……てことか)」

片桐「今の私が君に話せることはこれくらいだ。
   まァ、君はこれまでどおりに自分のサッカープレイヤーとしての実力と
   そして将来の日本代表を率いていくためのキャプテンシーを鍛えてくれたまえ」

森崎「(…ある意味、将来を期待されているという証ということなのかな?
   この『リセット』という能力は…)」

目にかけている者が、微妙な成長をしたり、再起不能な状態に陥ってしまった場合…
一度は誰もが思うことであろう。『やり直したい』『リセットしたい』と…

片桐「さて、それでは私は観客席の方へ行くよ。石崎と新田…彼らも将来君たちのチームメイトに
   相応しい才能の持ち主かどうか…この大会を通して見極める仕事があるんでね」

森崎「ハァ…」

662 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/07/03(土) 14:23:15 ID:???
片桐「難しいことは考えなくていい。君はただ、強くなることだけ考えていればいいのだよ」

そう言い残すと、片桐は踵を返して観客席の方へと歩いていった。
タバコ特有の匂いと、煙を残して去っていった片桐の方を見た森崎は、僅かな不安が削がれた気がした。

マルス「森崎、そろそろいくよ」

森崎「おう。待たして悪かったな。さて、昔馴染みの奴らにご挨拶といきますかね!」

日向のリセットの謎は解けた。日本サッカー協会において、今の森崎と日向は同等の評価らしい。

森崎「俺の新たな目標ができたな。日向をとことん抑えて、
   あいつの『リセット』の資格を片桐さんたちに取り下げてもらうことだ!」

おそらく相手も同じことを考えてきているだろう。森崎を徹底的に沈め、
自分のサッカー協会からの評価をなんとかして下げに来るはずだ。

森崎「(そうなると、ますます負けられなくなったな。よーし、まずはこの試合に勝って一勝だ!!)」

新たな決意の元、森崎は頼れる仲間たちと共に、フィールドへと駆け出した。

663 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/07/03(土) 14:24:26 ID:???
〜サンパウロ控え室〜

監督「よし、みんなきけ。フォーメーションはいつも通り4-3-3だ。
   新田、ジウ、マウリシオ。ゴールが見えたら積極的に攻めていけ」

新田「はい!」

ジウ「うっす」

マウリシオ「へん、俺に任せておきな!!」

かつてはエースでありコントロールタワーだった翼一人が縦横無尽に駆け巡る戦法を取っていたが、
少ない攻撃力を、豊富な攻撃回数でカバーするのが今のサンパウロの戦い方だった。

監督「バビントン、プラトン。前半はとにかくボール運びに集中しろ。
   過去のアカネイア同盟軍の資料によれば、どうも相手は中盤に能力の高い者が集中している」

バビントン「それってつまり…」

プラトン「DFはそれほど怖くは無い、ということですね?」

監督「特にサイドの二人は所謂『人数合わせ』の選手が宛がわれていたらしい。
   隙があればサイドアタックを仕掛けていけ。ドトール、アマラウ。
   お前たちも適度にオーバーラップを仕掛け相手の陣形を乱していけ」

ドトール「…了解」

アマラウ「わっかりました〜!」

監督「そして守備は…石崎。お前のブロックはこの南米でも十分に通用する。
   レナートともに、ミドルシュートは次々に落としていけ。くれぐれもオウンゴールには気をつけるんだぞ」

664 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/07/03(土) 14:25:37 ID:???
直前の練習でも相変わらずお家芸をかましてくれた石崎に、監督は念入りに注意する。

石崎「ひゃ、ひゃい…(き、緊張で口が渇く…)」

レナート「流石の俺も味方のシュートには反応できないからな。HAHAHA!
     だが、安心しな。敵のシュートは誰であろうと俺が止めてやるからな!」

監督「(初めはあの性格上キャプテンに任命したのは間違いだと思ったが…
   あの目立ちたがりな性格が上手い具合に、チームを纏める動力になっているのかもな)」

翼と共にイタリアに渡ったロベルトの後を引き継いだ、
マウリシオと共にU-14のチームから上がってきたこの代理監督は、チームの充実に満足していた。

監督「よし、では最後にキャプテンレナート。皆に何か言うことは?」

レナート「よし、みんなきけ」
============
レナートの号令→ ! card

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→FW陣が感化されパワーアップ!
ハート→MF陣が感化されパワーアップ!
スペード→DF陣が感化されパワーアップ!
クラブ→自分の号令に酔いしれレナートだけパワーアップ!
JOKER→レナートの気合の入った号令で全員がパワーアップ!

665 :森崎名無しさん:2010/07/03(土) 14:27:33 ID:???
レナートの号令→ クラブ5

666 :森崎名無しさん:2010/07/03(土) 14:28:12 ID:???
レナートwww

667 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/07/03(土) 14:46:54 ID:???
>>666
目立ちたがりやなこのスレのレナートらしい展開ですねw
===========
レナートの号令→ クラブ5
>クラブ→自分の号令に酔いしれレナートだけパワーアップ!

レナート「いいかみんな!この大会の俺達の目標は『全試合無失点』の完全勝利!
     いくら点が取れなくても、俺が点を取られなければ決して負ける事は無い!
     俺を信じろ!俺に、お前たちの信念と力と、そして命を預けてくれェ!!」

サンパウロ一同「「「「「「「「「「…………………」」」」」」」」」」

レナート「(ふっ、決まった…やはり俺は天才…この俺の号令に感化しない奴がいないわけがない!)」

満足そうに目を瞑り、感慨に耽っていたのはよりにもよってレナート本人だけであった。

バビントン「(ね、ねぇドトール。この大会って、引き分けの場合延長もPKも無かったよね?)」

ドトール「(ああ。つまり、引き分けだけでは絶対に優勝できないわけだ)」

ジウ「(…だ、駄目だこいつ…お、俺たちが何とかして点を取らないと…)」

アマラウ「(だーかーらー言ったんだよ。あいつがキャプテンになるのだけはマズイってさァ〜)」

※この試合中、レナートの全判定に(自己陶酔+2)が発生します。
※失点や手痛いミスを犯すと、解除されるかもしれません。

668 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/07/03(土) 14:47:58 ID:???
ワアアアアアァァァァァァァアアアアアァァァァァッ!!!!

アンナ「お待たせしました〜!もうまもなく、今大会オープニングゲームである
    アカネイア対サンパウロの試合が始まります!
    それではまず、今回のオーダーとフォーメーションをご紹介しますね〜」

・アカネイア同盟(ツートップT/3-5-2/指揮レベル7)
Jカシム    620/620 +10 森崎(3)
Iマルス    680/680 +16 シーダ(5)森崎(2)マリク(1)アベル(1)
Hバーツ    680/680 +8 アベル(1)
Gミネルバ   540/540 +10 マリア(3)
Fシーダ    640/640 +12 マルス(5)
Eアベル    680/680 +12 森崎(2)マルス(1)ドーガ(1)バーツ(1)
Dジュリアン  500/500 +11 森崎(1)レナ(3)
Cミシェラン  560/560 +9 トムス(1)ドーガ(1)
Bドーガ    560/560 +10 アベル(1)トムス(1)ミシェラン(1)
Aトムス    540/540 +9 ドーガ(1)ミシェラン(1)
@森崎     540/540 +16 カシム(3)マルス(2)アベル(2)ジュリアン(1)リンダ(1)

・サンパウロFC(オーソドックス/指揮レベル9)
J新田     660/660 +11 石崎(2)
Iバビントン  600/600 +13 プラトン(2)マウリシオ(1)レナート(1)
Hジウ     640/640 +12 ドトール(1)アマラウ(1)レナート(1)
Gプラトン   560/560 +11 バビントン(2)
Fマウリシオ  600/600 +10 バビントン(1)
Eタハマタ   560/560 +11 マリーニ(2)
Dドトール   640/640 +14 ジウ(1)アマラウ(3)レナート(1)
Cアマラウ   640/640 +14 ジウ(1)ドトール(3)レナート(1)
Bマリーニ   560/560 +11 タハマタ(2)
A石崎     720/720 +11 新田(2)
@レナート   640/640 +13 バビントン(1)ジウ(1)ドトール(1)アマラウ(1)

669 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/07/03(土) 14:49:07 ID:???
・サンパウロFC(オーソドックス/4-3-3/指揮レベル9)

−−@−− @レナート
−−D−− Dドトール
B−C−A Bマリーニ Cアマラウ A石崎
−−−−− 
G−I−E Gプラトン Iバビントン Eタハマタ
−−−−−
F−H−J Fマウリシオ Hジウ J新田
==○==
−J−H− Jカシム Hバーツ
−−−−−
E−I−F Eアベル Iマルス Fシーダ
−D−G− Dジュリアン Gミネルバ
−−−−−
A−C−B Aトムス Cミシェラン Bドーガ
−−@−− @森崎

・アカネイア同盟軍(ツートップT/3-5-2/指揮レベル7)



アンナ「さて、現在フィールド中央では両キャプテンがコイントスを行っている模様です」

コイントス→ ! card

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ・ハート→アカネイアボールから
スペード・クラブ→サンパウロボールから
JOKER→審判「ジャンプボール!」え?競技が違う?

670 :森崎名無しさん:2010/07/03(土) 14:50:26 ID:???
コイントス→ ダイヤ10

671 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/07/03(土) 14:59:50 ID:???
コイントス→ ダイヤ10
>ダイヤ・ハート→アカネイアボールから

森崎「ボールもらいます」

レナート「ふっ…どうせすぐ俺たちに渡すことになるボールだ。好きにしろ」

森崎「…随分と自信たっぷりな口調で。そういえば、アンタ大会前に『全試合無失点』を宣言したそうだな?」

レナート「ああ。それがなにか?出来て当然のことを言ったまでだよ?」

森崎「(ちっ…無駄に神経が図太い奴だぜ。だが、こいつには何か言い返しておきたいな…)」

☆どうしますか?

A「いや、ここはスポーツマンらしく互いの健闘を称え握手だ。
B「残念だがその口約はすぐに破られることになるぞ?
C「よし、ならば俺も対抗して『全試合無失点』をここで宣言するぜ。
D「ここでこいつの未来を握手で予想してみるか?
Eこんな奴無視してさっさと試合開始

2票集まった時点で確定です。 ageでお願いします。sageではカウントできません

672 :森崎名無しさん:2010/07/03(土) 15:00:49 ID:vuE7vcwQ


673 :森崎名無しさん:2010/07/03(土) 15:02:06 ID:dqpa+OSU


674 :森崎名無しさん:2010/07/03(土) 15:02:18 ID:CSUlha1+


675 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/07/03(土) 15:10:43 ID:???
>D「ここでこいつの未来を握手で予想してみるか?


スッ…

森崎はレナートに向かって右手を差し出す。レナートもとりあえず握手には付き合ってくれた。
そして彼が森崎の右手を取った瞬間…森崎の瞼の裏にぼんやりと何かが見えてきた。

レナートの未来は?→ ! card

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→彼は3年後、夢の挫折という辛い現実を前に故郷へと帰るのであった…
ハート→ブラジルユースの控えGKとしてそこそこ活躍していた
スペード→臨時としてだがトップチームのGKとして活躍していた
クラブ→ブラジルユースの正GKとして大活躍するレナートが見えた!
JOKER→…そこにはワールドトーナメント大会でブラジル代表の正GKとして檄を飛ばすレナートが!

676 :森崎名無しさん:2010/07/03(土) 15:11:53 ID:???
レナートの未来は?→ クラブ9

677 :森崎名無しさん:2010/07/03(土) 15:14:03 ID:???
ゲルティス「なにィ!?」

678 :森崎名無しさん:2010/07/03(土) 15:14:29 ID:???
なにィ!

679 :森崎名無しさん:2010/07/03(土) 15:15:39 ID:???
メオン「なにィ!?」

680 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/07/03(土) 15:31:36 ID:???
>>677-679
まぁあくまでユースの話なのでwプロ編に突入したらまた違った未来に…?
==============
レナートの未来は?→ クラブ9
>クラブ→ブラジルユースの正GKとして大活躍するレナートが見えた!

ぞわっ…

森崎「(うっ…こ、こいつ……!)」


レナート「と る っ !」

ガッシィィィィッ!!!

森崎が見たイメージ上で、レナートは全日本の並み居る殺人シューターを前に
決して怯むことなく体を投げ出していたのだ。

レナート「甘いぞツバサ!俺のチームメイト時代の貴様はその程度ではなかったはずだ!」

翼「そ、そんな…俺のドライブシュートが…通用しない!?」

レナート「出し惜しみしてんじゃねぇよ。全力で撃って来い!
     ドライブシュートレベルのシュートがこの俺に通じるか!」

翼「くっ…!」

レナート「サイクロンでこい!ツバサ!」

カッ!

681 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/07/03(土) 15:32:43 ID:???
森崎「(な、なんだと……こいつ、翼のシュートをいとも簡単に……?)」

森崎でさえ、過去に翼のシュートを完璧に抑えることはほとんど無かった。
だが、このレナートという男は、将来彼のシュートを完璧に止めることが出来る強敵として現れるらしい。

森崎「(あながち間違いでもないかもしれん…くっ、これほどまでのプレッシャーを感じたのは久々だぜ…)」

森崎は冷や汗をかきながら、レナートから手を離す。微かに震える自分の掌を見て、森崎は唇を強くかんだ。

レナート「ふっ、お互いGKとして頑張ろうじゃないか。モリサキ・ユーゾー君。はっはっはっは…」

※レナートの守備が16→18に上がってしまいました
※レナートの『とるっ!』(行動時に+3)の確率が1/4→1/2に上がってしまいました


ピイイイイィィィィィッ!!

アンナ「さァいまキックオフの笛が吹かれました!ボールを持つのは我らがアリティアの王子マルス君!
    アベル君やシーダ君とパスを繋ぎながら前進していきます」

マルス「シーダ、受け取って!」

バコッ!

新田「させるかぁ!(ここで奪って一気にカウンターだ!片桐さん、見ていてくださいよ!)」

アンナ「マルス君の丁寧なパスに反応するのは森崎君の同郷の選手新田君!
    彼の俊足はパスカットにも発揮されるのでしょうか〜?」

682 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/07/03(土) 15:33:48 ID:???
先着順【お一人様一行ずつ】(順番通りじゃない書き込みは無効)で

マルス→ ! card+ パス39=

新田→ ! card+ パスカット31=

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→マルスのパスがシーダに渡る
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(バーツとマウリシオが競り合い)(マウリシオがフォロー)(タハマタがフォロー)
≦−2→新田がボールを奪う!

【補足・補正】
新田のマークがダイヤで『隼パスカット』で+2します
その他は>>17を参照してください。

683 :森崎名無しさん:2010/07/03(土) 15:34:17 ID:???
マルス→ ハート8 + パス39=

こんなレナートレナートじゃないw

474KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24