キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【修羅場ルート】小田Jr.の野望17【まっしぐら】

1 :小田ジュニア ◆P6f1cIsEKQ :2010/07/04(日) 16:58:37 ID:MZfa0MHE
これは『キャプテン森崎』のスピンアウト作品。
中学時代全国制覇した偉大(?)な父小田強の跡を継ぐ小田猛(小5)となって
全国制覇を目指す物語です。
基本的にロムってる方の投票やカードの引きによって物語は進行します。
また基本的には『現代』ですが厳密に計算すると色々とおかしいところが発生しますので
時代考証は無用でお願いします。

ここまでのあらすじ
小田猛少年も5年生。夏休みを利用してプチ留学を兼ねての家族旅行に来たルリタニアにて
妖精の穴に飛び込み、何度も死にそうな目にあい代償を払いながらも生涯の伴侶にであったり
今まで最大の欠点であった武器防具をそろえたり、どうにか元の世界に戻る事が出来ました。
元も世界に戻る代償として失った能力も直後の特訓によりほぼ完全に取り戻し、ようやく日本の
夏合宿へと向かいます。

現在
夏合宿にてもやもやとした形ではあるが被害を最小限にとどめ楠原亜沙里と別れたジュニア。
過去の清算も果たし、ようやく本格的にサッカー修行をすることに目覚めた!?
…という第17弾です。

259 :小田ジュニアの野望:2010/07/08(木) 17:09:38 ID:QYBbXXmE
ぴーー!

審判「池田反則!」

そして…

中盤で怪我も無いから甘いです→! card

! cardを抜いてコピペってください。

8〜K お咎めなし。
4〜7 注意!
2.3 イエローカード!
A は!?なんと一発レッド!

となります。

260 :森崎名無しさん:2010/07/08(木) 17:19:54 ID:???
中盤で怪我も無いから甘いです→ ハート7
マモノさんが出てきたら試合放棄でいいんじゃないかな、このチーム

261 :小田ジュニアの野望:2010/07/08(木) 18:02:49 ID:QYBbXXmE
>>260
そうですね。実際このチームは池田と浜田、それに地味にウドちゃんで持っているチームですから。
同じ6年でも天野はウドちゃんにつきっきり、今田は一回もKを出したことが無いのでKだしまくってる
浜田やJOKERの化身うっちゃん、正美監督に絞られたなんちゃんに比べると見劣りするんですよね。


中盤で怪我も無いから甘いです→ハート7

4〜7 注意!

審判「…ま、怪我もなかったけど…それは結果論。注意するように!」

池田「はい。すみません」

ぺこりと一礼する池田。短く切りそろえられた髪がサラサラと流れる。

262 :小田ジュニアの野望:2010/07/08(木) 18:04:21 ID:QYBbXXmE
石崎「どうでもいいけど俺達ここにいるんだよな?」

センターラインとサイドラインの交錯する場所近くに陣取っている石崎が隣にいる瀬名に声をかける。

瀬名「はい。そうですね」

怪我もなさそうなのでのんきに構える美しい監督。もし石崎が彼の奥さんにベタぼれでなかったら
口説かずにはいられないほどの美人である。

石崎「という事はあの審判誰だ?」

瀬名「……だれでしょ?」

実は今川瀬名本人にもわからないようだ…

そして試合は再開されるキッカーは板尾。しかし、もともとガッツにかなりの不安がある彼女は試合開始前から
ガッツが消耗しているこの時点から考え必殺の130Rパスではなく、
通常のパスでこの状況から最前線のウラベへと渡すようだ。

263 :小田ジュニアの野望:2010/07/08(木) 18:05:23 ID:QYBbXXmE
浜田(ち!イタオかい…アイツのパスにフリーキック補正がついたら正直勝てるか微妙や。
ここは確実にウラベのマークについて競り合い勝負をするべきやろか?)

ふんだん使う標準語ではなく、関西弁風味に思考する。

浜田の選択→! card

! cardを抜いてコピペってください。

ダイヤハート ここは確実に取るべきだ。かなり下がってウラベと競り合い勝負!
スペードクラブ ここで取れたら一発カウンターが発動できる!インターセプトを狙う!

となります。
※因みに浜田は同じ派閥なので貢献度を1使うことでカード判定なしに提案する事も出来ます。(現在6)
その際は! cardを引く前に指示を書くか、判断の内容をコピペってください。

264 :森崎名無しさん:2010/07/08(木) 18:13:19 ID:???
浜田の選択→ スペード9

265 :小田ジュニアの野望:2010/07/08(木) 18:23:50 ID:QYBbXXmE
浜田の選択→スペード9

スペードクラブ ここで取れたら一発カウンターが発動できる!インターセプトを狙う!

浜田はボディランゲージで池田にカウンターの準備をするように指示をする。

池田(………)

小さく返事をすると、蹴りだすと同時に自分にマークに来ている敵から振り払えるようにと準備を行う。

小(さて俺はどうしようかな?)
A.浜田先輩の人数補正になるようにパスカットに向かう。
B.保険としてウラベにマークし競り合いにあわせる。
C.その他

先に1票入ったものを選択します。
※競り合いとパスカット値は同じ14、競り合いは半分の確率で高い競り合いになり+3の補正が入ります

266 :森崎名無しさん:2010/07/08(木) 18:25:25 ID:???


267 :小田ジュニアの野望:2010/07/08(木) 18:41:37 ID:QYBbXXmE
A.浜田先輩の人数補正になるようにパスカットに向かう。

小(ここは俺もカットに向かうか…)

ジュニアはボールを奪う可能性を少しでも増やすためにカット要員として敵のウラベの前に立つ。

イタオ「それじゃいくよ!」

かなりの美しさを誇るイタオはその顔からは想像できないボールコントロールで前線まで一気に
ボールを蹴りだす!

今田「予想通り!」

佐藤「俺だって!!」

浜田「よっと!」

小(蝶化&フェアリーダンスが使えれば!!俺はティルに頼りすぎなのか!?)

268 :小田ジュニアの野望:2010/07/08(木) 18:42:39 ID:QYBbXXmE
イタオ パス22+(フリーキック+2)+! card
今田 パスカット18+(人数補正+2)+! card
佐藤 パスカット11+(人数補正+2)+! card

小田 パスカット13+(人数補正+2)+! card
浜田 ローリングソバット23+(人数補正+2)+! card

上3行下2行で! cardを抜いてコピペってください。
※イタオは130Rパスを持っていますが、ガッツ消費を抑えるため通常パスで打ち出します。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 板尾のパスは綺麗にウラベの元へ!!ミドルシュート体勢!
=1 こぼれ玉をスギヤマがフォロー
=0 こぼれ球がラインを割る!Cチームスローイン!
=−1こぼれ球を井上がフォロー
≦−2 ボールを奪取!

となります。

269 :森崎名無しさん:2010/07/08(木) 18:44:21 ID:???
イタオ パス22+(フリーキック+2)+ ダイヤ4
今田 パスカット18+(人数補正+2)+ クラブJ
佐藤 パスカット11+(人数補正+2)+ クラブ5

270 :森崎名無しさん:2010/07/08(木) 18:47:15 ID:???
小田 パスカット13+(人数補正+2)+ クラブ5
浜田 ローリングソバット23+(人数補正+2)+ ハート8

271 :森崎名無しさん:2010/07/08(木) 18:48:18 ID:???
小田 パスカット13+(人数補正+2)+ クラブ10
浜田 ローリングソバット23+(人数補正+2)+ クラブ3

272 :小田ジュニアの野望:2010/07/08(木) 19:12:29 ID:QYBbXXmE
イタオ パス22+(フリーキック+2)+ダイヤ4=28
今田 パスカット18+(人数補正+2)+クラブJ=31
佐藤 パスカット11+(人数補正+2)+クラブ5=19
小田 パスカット13+(人数補正+2)+クラブ5=20
浜田 ローリングソバット23+(人数補正+2)+ハート8=33

≦−2 ボールを奪取!
※このスレでは数字最高値の人物がキープするので浜田キープです

イタオの通常パスはごくごく平凡なパスでしかなかった。それでも下級生には触ることの出来ない
ものだったのだが、

今田「この程度なら!!」

ガシ!!!

今田に弾かれボールはあさっての方向へ向かい…

浜田「よっしゃー!」

そのこぼれ玉を浜田が押さえ込むことに成功させる!

瀬名「コレはカウンターチャンス!Cチームもがんばれー!」

石崎「どっちの応援をするか決めないと言葉を出しづらいな…」

そんな大人の言葉をよそに浜田は必殺のサイクロンパスを起動させる!

273 :小田ジュニアの野望:2010/07/08(木) 19:13:55 ID:QYBbXXmE
オオタケ「取るよ!!」

ツボクラ「やるだけムダ…とは言わせない!」

浜田 サイクロンパス27+! card

オオタケ パスカット20+(人数補正+1)+! card
ツボクラ パスカット16+(人数補正+1)+! card

上1行下2行で! cardを抜いてコピペってください。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 サイクロンパスは止められない!池田に絶好のシュートチャンス!
=1 こぼれ玉がラインを割る!Bチームスローイン!
=0 こぼれ球をウラベ弟がフォロー。
=−1こぼれ球をカノがフォロー
≦−2 ボールを奪取!

となります。

274 :森崎名無しさん:2010/07/08(木) 19:15:53 ID:???
浜田 サイクロンパス27+ ダイヤ4

275 :森崎名無しさん:2010/07/08(木) 19:16:07 ID:???
オオタケ パスカット20+(人数補正+1)+ クラブ10
ツボクラ パスカット16+(人数補正+1)+ ダイヤ3

276 :小田ジュニアの野望:2010/07/08(木) 20:00:24 ID:QYBbXXmE
浜田 サイクロンパス27+ダイヤ4=31
オオタケ パスカット20+(人数補正+1)+クラブ10=31
ツボクラ パスカット16+(人数補正+1)+ダイヤ4=21

=0 こぼれ球をウラベ弟がフォロー。

浜田「いけよやーーー!!」

きゅるるるる!!

浜田は渾身の力でボールに強力なドライブ回転…そして更に横回転まで加えボールを池田に向かい
パスをする!

オオタケ「きた!あのパスは途中でとろうとしてもムダ。だったら!!」

ツボクラ「ち!」

そのパスの特性を知らないツボクラはどうする事も出来なかったがイタオはサイクロンパスの
最終目的地の一歩手前までバックすると…

277 :小田ジュニアの野望:2010/07/08(木) 20:01:57 ID:QYBbXXmE
パシャン!!

自らの顔面でカットに入る。

オオタケ「っく!私だって!正DFなんだから!」

南葛3人娘と謳われるほどの顔を惜しげもなくさらし、彼女はボールをこぼす事に成功させる。

浜田「なんやて!」

ウラベ弟「このボールはいただいた!」

DFとして守備についているウラベの弟は素早くフォローすると再び前線にボールを送るために
ボールをイタオまで蹴りだす!

井上「こんな時のための俺だ」

しかし、そんなときのために予備として一連の行動に入らずフォローに徹していた井上が飛び込む!

278 :小田ジュニアの野望:2010/07/08(木) 20:02:59 ID:QYBbXXmE
ウラベ弟 パス14+! card
井上 パスカット14+! card

! cardを抜いてコピペってください。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ボールは再びイタオの元へ!
=1 こぼれ玉がラインを割る。Cチームスローイン
=0 こぼれ球がラインを割る。Cチームスローイン
=−1こぼれ球に誰も追いつけない!総勢6名で超混戦!
≦−2 ボールを奪取!

となります。

279 :森崎名無しさん:2010/07/08(木) 20:03:36 ID:???
ウラベ弟 パス14+ クラブ7
井上 パスカット14+ スペードJ

280 :小田ジュニアの野望:2010/07/08(木) 20:48:00 ID:QYBbXXmE
ウラベ弟 パス14+クラブ7=21
井上 パスカット14+スペードJ=25

≦−2 ボールを奪取!

ウラベ弟の蹴ったボールは誰かがカットに来ることを想定したものではなく、正確ではあったが
同時に平凡でもあった。

パシ!!

大きく足を広げインターセプトに成功する井上

井上「よし!こういうときに役に立てるのが英雄なんだ!」

そういいながら素早くいまだフリーを維持し続ける池田に素早くボールを蹴りこむ!

カノ「くそ!結局こうなるのか!」

ナカオカ「それでも止めてみせる!!」

ヤマモリ「池田さんだからって手は抜かない!」

池田「ここまでつなげてもらったボール!決して無駄にしない!」

彼女の最大限の力でふっとばし係数3のシュートを放つ!

281 :小田ジュニアの野望:2010/07/08(木) 20:49:11 ID:QYBbXXmE
池田 ビーストキャノン25+(ビースト+2)+! card

カノ ブロック18+(人数補正+1)+! card
ナカオカ ヒールブロック19+(人数補正+1)+! card

ヤマモリ がんばりダイビング26+! card

上1行中2行下1行の3人様で! cardのスペースを抜いてコピペってください。
※ボールがヤマモリに届く前にカットされた場合ジェトーリオは引かなくとも構いません。

『攻撃陣−守備陣』が
≧5   威力が代わることなくゴールへ!
=2〜4 威力を人数分減らしゴールへ!
=1   ゴールポストにバウンドしラインを割る。Bチームのコーナーキック
=0   ボールがこぼれる!ウラベ弟がフォロー!
=−1  ボールがこぼれる!ヤマモリが押さえ込む
≦−2  ブロック成功!

『攻撃陣−GK』が
≧2 ゴール!ネットを揺らす。
=1 かろうじて弾く。Bチームのコーナーキック
=0 ボールがこぼれる!ウラベ弟がフォロー!
=−1 ボールがこぼれる!オオタケがフォロー!
≦2 ボールを弾き、オオタケがクリア!

となります。

282 :森崎名無しさん:2010/07/08(木) 20:56:30 ID:???
池田 ビーストキャノン25+(ビースト+2)+ クラブ9

283 :森崎名無しさん:2010/07/08(木) 20:58:59 ID:???
カノ ブロック18+(人数補正+1)+ クラブK
ナカオカ ヒールブロック19+(人数補正+1)+ ハート8

284 :森崎名無しさん:2010/07/08(木) 21:04:59 ID:???
ヤマモリ がんばりダイビング26+ ハート3

285 :小田ジュニアの野望:2010/07/08(木) 21:40:59 ID:QYBbXXmE
ありゃ…狩野かすってますね。普段だったら掠らせる事も中々出来ない事なので
今回からブロックはかすらせる事に成功すれば覚醒フラグ&ブロックフラグ取得にしましょう。

池田 ビーストキャノン25+(ビースト+2)+クラブ9=36
カノ ブロック18+(人数補正+1)+クラブK=32
ナカオカ ヒールブロック19+(人数補正+1)+ハート8=28
ヤマモリ がんばりダイビング26+ハート3=29

『攻撃陣−守備陣』が
=2〜4 威力を人数分減らしゴールへ!

『攻撃陣−GK』が
≧2 ゴール!ネットを揺らす。

狩野Kを出し掠らせたのでブロックフラグを得ました。

286 :小田ジュニアの野望:2010/07/08(木) 21:42:00 ID:QYBbXXmE
池田の渾身のビーストキャノン…それはナカオカを吹き飛ばすことに成功するのだが…

カノ「池田ちゃん!イケメン宙返り!」

ムダにかっこつけてパスカット技で対抗しようとするカノ。普段では吹っ飛ばして終わりなのだが
格好つけのカノはなんと威力を本の少し落とす事に成功する!

ヤマモリ「………え!!しまった!!!」

しかしコレに一番驚いたのはなんとキーパーのヤマモリ。彼は目の前で行われた曲芸まがいの
行動に驚かされ、一瞬反応が遅れてしまい…

ばふん!

ゴールネットを揺らす。

Bチーム 1−0 Cチーム

〜〜〜

287 :小田ジュニアの野望:2010/07/08(木) 21:43:06 ID:QYBbXXmE
小(よし!前半の折り返し7分で得点した!これなら今度こそ勝利だ!…でも攻められないと
全く活躍の場が無いぞ?)

そんな事を思いながら元の守備位置に戻るジュニア。

そして、再びCチームがセンターサークル内にボールを運び…

Cチームの戦術→! card

! cardのスペースを抜いてコピペってください。

ダイヤ またもやウラベの単独ドリブル。
ハート ん?オオタケさんがかなり前の方に来ている…
スペードクラブ あれ?ウラベ弟が最前線に来てるんだけど?

となります。

288 :森崎名無しさん:2010/07/08(木) 21:49:57 ID:???
Cチームの戦術→ ダイヤ3

289 :小田ジュニアの野望:2010/07/08(木) 22:03:36 ID:QYBbXXmE
Cチームの戦術→ダイヤ3

ダイヤ またもやウラベの単独ドリブル。

ウラベ「ここはもう一度ドリブルでつっこむ!」

ウラベは一度しかドリブルをしていないので体力が余っており、残りの時間帯もドリブルで
ダッシュする事を決める!

池田「く!?私はもう体力が…」

ビーストモードは蝶化と同じで体力の限界を超えて使う業である。故にシャープパンサーと通常ドリブル、
それに一発のビーストキャノンで今回の戦いで振り分けられるガッツは抑えなくてはいけない。

石崎「やっぱり池田の最大の欠点は女性だからなのか継続戦闘能力だな」

瀬名「どうやら彼女はそれだけではない何かがあるみたいですよ」

ウラベをほぼ素通しする池田に猿顔石崎と今川瀬名はそんな意見を交換する。

290 :小田ジュニアの野望:2010/07/08(木) 22:04:48 ID:QYBbXXmE
佐藤「先輩だからってやってみる!」

井上「俺達だって5分の魂!」

今田「無茶はするなよ4年!」

ウラベ「どけどけ!ジャマすんな!」

ウラベ ドリブル21+! card
佐藤 タックル12+(人数補正+1)+! card

井上 タックル14+(人数補正+1)+! card
今田 タックル19+(人数補正+1)+! card

上2行下2行で! cardを抜いてコピペってください。
※今田のカードがダイヤでツッコミとなり+3の修正を得ます。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破!
=1 こぼれ玉をスギヤマがフォロー
=0 こぼれ球をスギヤマと浜田が競り合い
=−1こぼれ球を浜田がフォロー
≦−2 ボールを奪取!

となります。

291 :森崎名無しさん:2010/07/08(木) 22:07:32 ID:???
ウラベ ドリブル21+ スペードA
佐藤 タックル12+(人数補正+1)+ クラブ7

292 :森崎名無しさん:2010/07/08(木) 22:18:40 ID:???
井上 タックル14+(人数補正+1)+ スペードA
今田 タックル19+(人数補正+1)+ ダイヤ8

293 :小田ジュニアの野望:2010/07/08(木) 22:30:53 ID:QYBbXXmE
ウラベ ドリブル21+スペードA=22
佐藤 タックル12+(人数補正+1)+クラブ7=20
井上 タックル14+(人数補正+1)+スペードA=16
今田 タックル19+(人数補正+1)+ダイヤ8+ツッコミ+3=31

≦−2 ボールを奪取!

ウラベは焦っていた。本来ならば簡単に抜く事が出来る相手だったはずだが、ここまでいいところの無い
彼は単純なボールコントロールのミスをしてしまう。

今田「よし!ここだ!!!」

適切なタイミングで思いっきりツッコム今田。

ウラベ「っく!1人では無理か!!」

ボールを華麗に奪った今田はここで時間稼ぎと浜田にこれ以上のガッツの消費を抑えさせるために
単独でのキープを試みる!

294 :小田ジュニアの野望:2010/07/08(木) 22:31:56 ID:QYBbXXmE
スギヤマ「まだだ!まだここで奪え返せば!」

今田「甘い!5年一人相手に!!」

今田 ドリブル18+! card
スギヤマ タックル16+! card

! cardを抜いてコピペってください。
※今田のカードがダイヤでトリッキーなドリブルとなり+2の修正を得ます。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破!続いてダテとツボクラが挑みにくる!
=1 こぼれ玉を浜田がフォロー
=0 こぼれ球をツボクラと浜田が競り合い
=−1こぼれ球をツボクラがフォロー
≦−2 ボールを奪取!

となります。

295 :森崎名無しさん:2010/07/08(木) 22:33:02 ID:???
今田 ドリブル18+ クラブ8
スギヤマ タックル16+ ダイヤK

296 :小田ジュニアの野望:2010/07/08(木) 22:44:15 ID:QYBbXXmE
今田 ドリブル18+クラブ8=26
スギヤマ タックル16+ダイヤK=29

≦−2 ボールを奪取!

スギヤマがKで勝利したのでタックルフラグ取得!

今田「うりゃ!」

ウラベが焦っていたのと対照的に今田は相手を甘く見すぎていた。
トリッキーな動きが持ち味の今田だったが、それに重点を起きすぎ、もしその幻惑効果が
悪い方向にいったときのことを考えない。

スギヤマ「ここだ!ここで取るんだ!」

時間の無いスギヤマは駆け引きという言葉を忘れており、自らのもっとも鋭いと思われるタックルで
最短距離でボールをうばいにかかり…

今田「しまった!」

ジュニアがそうであったように毎回6年が5年を上回る分けではない事を証明する。

297 :小田ジュニアの野望:2010/07/08(木) 22:45:19 ID:QYBbXXmE
スギヤマ「よし!ここは!」

スギヤマの判断→! card

! cardを抜いてコピペってください。

ダイヤ 再びウラベへパス!
ハート オオタケがオーバーラップしてきている!
スペードクラブ なんとウラベ弟がボールをほしそうに思いっきり出てきている!

となります。

298 :森崎名無しさん:2010/07/08(木) 22:53:17 ID:???
スギヤマの判断→ スペード6

299 :小田ジュニアの野望:2010/07/08(木) 23:25:35 ID:QYBbXXmE
スギヤマの判断→スペード6

スペードクラブ なんとウラベ弟がボールをほしそうに思いっきり出てきている!

ウラベ弟「先輩!こっちこっち!」

不意に訪れる叫び声。その声の主はまだ南葛SCに入って4ヶ月程度のウラベ弟。
DFのはずの彼だがなんと無謀とも思える突進をしてきている。

スギヤマ「な、なに考えているんだ!?」

ウラベ弟「大丈夫です。僕ら強大の力を見せてあげますよ!主に兄貴の力ですけど!」

スギヤマ「アニキ!?…わかった!思いっきりやれ!」

ウラベ兄の威信を借り、ウラベ弟はボールを受け取ることに成功する。

ウラベ弟「よし!兄ちゃん!いくよ!主に兄ちゃんの力とこいつの力で!」

そういいながら今まで見ることのなかった傷を見せる。


300 :小田ジュニアの野望:2010/07/08(木) 23:26:37 ID:QYBbXXmE
ウラベ ウラベ兄弟アタックα22+(デコー幼体共鳴+3)+! card
ウラベ弟 ウラベ兄弟アタックα16+(ドコー完全体+5)+! card

井上 パスカット14+(人数補正+2)+! card
後藤 パスカット16+(人数補正+2)+! card

小田 パスカット13+(人数補正+2)+! card
浜田 ローリングソバット23+(人数補正+2)+! card

各2行ずつ! cardを抜いてコピペってください。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 息のあった突撃成功!なにやら特殊な形のシュート体勢!!
=1 こぼれ玉がラインを割る!Cチームスローイン!
=0 こぼれ球を増田がフォロー
=−1こぼれ球を天野がフォロー
≦−2 ボールを奪取!

となります。

301 :森崎名無しさん:2010/07/08(木) 23:34:05 ID:???
井上 パスカット14+(人数補正+2)+ ハート3
後藤 パスカット16+(人数補正+2)+ クラブ5
ティルがいないジュニアなぞ所詮小物よ…

302 :森崎名無しさん:2010/07/08(木) 23:35:00 ID:???
ウラベ ウラベ兄弟アタックα22+(デコー幼体共鳴+3)+ ダイヤ9
ウラベ弟 ウラベ兄弟アタックα16+(ドコー完全体+5)+ スペード9

303 :森崎名無しさん:2010/07/08(木) 23:40:20 ID:???
井上 パスカット14+(人数補正+2)+ ハートA
後藤 パスカット16+(人数補正+2)+ スペードK

304 :森崎名無しさん:2010/07/08(木) 23:41:35 ID:???
小田 パスカット13+(人数補正+2)+ JOKER
浜田 ローリングソバット23+(人数補正+2)+ ダイヤ8


305 :森崎名無しさん:2010/07/08(木) 23:46:59 ID:???
ジュニアの双子の弟のコダくん引きいいなw

306 :森崎名無しさん:2010/07/08(木) 23:47:43 ID:???
ジュニア…何でそのひきを別の機会に…w

307 :森崎名無しさん:2010/07/08(木) 23:48:56 ID:???
これでも負けたから何のフラグも覚醒もなしか?

308 :森崎名無しさん:2010/07/09(金) 00:11:55 ID:???
そういうルールだね、これまでは

309 :小田ジュニアの野望:2010/07/09(金) 11:01:37 ID:354cjO9g
…せめてティルがいてくれればフェアリーダンスでJOKER発動なのに…orz

>>304
本当にコダ君強すぎです。ジュニアも見習ってほしい…ウギギ!!

>>306
ですねえ。せめてもう少し相手との差が無いときに発動してくれれば…

>>307
はい。絶対に味方にならない敵の場合はK覚醒が無い&基本的に一回しか対戦しないということもあり
一回だけスキルをあげたこともありますが…

>>308
そうですね。サッカー運が無いことがジュニアの特徴なんですよ…きっと。


ウラベ ウラベ兄弟アタックα22+(デコー幼体共鳴+3)+ダイヤ9=34
ウラベ弟 ウラベ兄弟アタックα16+(ドコー完全体+5)+スペード9=30
井上 パスカット14+(人数補正+2)+ハートA=17
後藤 パスカット16+(人数補正+2)+スペードK=31
小田 パスカット13+(人数補正+2)+JOKER=30
浜田 ローリングソバット23+(人数補正+2)+ダイヤ8=33

=1 こぼれ玉がラインを割る!Cチームスローイン!

310 :小田ジュニアの野望:2010/07/09(金) 11:02:38 ID:354cjO9g
ウラベ兄弟の最大の隠し技は親から譲り受けた(勝手に侵食された)謎の遊星寄生獣の力である。
本来ウラベ兄はそれを使うことをよしとせず今までに積極的に一度も使ったことが無いのだが
弟に無理やり共鳴させられ力を解放させてしまう。

小「なんだなんだ!この動きこれじゃ俺の必殺の動きが…!!」

何かつかめそうな動きができたジュニアだったが更にその一段上の動きでそれを殺されてしまう。

ウラベ兄「こらいい加減にしろ!止まれ!止まるんだ!!!」

自分の力とはいいづらいデコーの力に抵抗しようとするウラベ。それが功をそうしたのか、
一瞬だけ動きが止まり…

浜田「ここは止める!!」

パスカットにおいては相当な力を誇る浜田の足がパスコースを塞ぐ事に成功し、どうにか猛攻を
止める事に成功させる。

311 :小田ジュニアの野望:2010/07/09(金) 11:03:44 ID:354cjO9g
浜田「助かった…残り時間は何分だ?」

天野「後3分+ロスタイム!勝負がついているときは長めにロスタイムを取るといっていたから
5.6分…もしかしてそれ以上を覚悟しておいた方がいい」

天野がそう叫ぶ。

ウラベ兄(こら!あの力は使うなといっただろう!)

兄は寄生されている力の源を使い弟に話しかける。

ウラベ弟(どうしてだよ?父ちゃんだって使ってたみたいじゃないか!)

ウラベ兄(親父は親父、俺達は俺達だ。お前が使うのは見逃すが俺のデコーはこのまま幼性で
ねむらせておく!)

ウラベ弟「なんだよ、つまんない!」

弟はそう口にするとベー!っと舌をちろりと見せDFポジションに帰っていく。

…因みに見えていたはずの弟のペケ印の傷はどこかに消えてしまっている。

312 :小田ジュニアの野望:2010/07/09(金) 11:05:03 ID:354cjO9g
小(…そういえば、この前の地区大会の準決勝で弟は『本気を出せ』といっていたな…
今のがそうなのか?)

そんな事を思っている内にCチームのスローインが始まる。

イタオ(この位置からならペナルティエリアまで届けられるけど予想通りぎっちり…)

ボールを両手に持つイタオは一瞬の逡巡の後に…

イタオのスローイン→! card

! cardを抜いてコピペってください。

ダイヤ それでもウラベに届けてみせる!ウラベに低いボール!
ハート ウラベがマークを引き剥がすようにペナルティエリア外まで走る!
スペードクラブ スギヤマがドフリー!だ!!

となります。

313 :森崎名無しさん:2010/07/09(金) 11:46:21 ID:???
イタオのスローイン→ クラブ2

314 :小田ジュニアの野望:2010/07/09(金) 12:14:46 ID:354cjO9g
イタオのスローイン→クラブ2

スペードクラブ スギヤマがドフリー!だ!!

イタオ(普通に考えてそうよね)

ジュニアをはじめBチームほとんどの人物がウラベへのパスカットコースまたは競り合いや
ブロックの位置にポジション取りをしており、ゴールの目の前どこから来てもカットにいけるのは
位置的に天野のみ。

つまり、ニアサイドのスギヤマは完全にドフリーであった!

イタオ(決まる可能性は3割以下だけど…ここまで来たらやってもらうしかない!)

イタオ今回最大の賭けに出る!

ぶおん!

小「なに!?ここでスギヤマ!?イタオさん何を考えているんだ!」

完全にノーマークの彼に誰も飛びつくことはできず…正確には飛びつく必要すらないと思いながら
スローモーに感じるその一瞬の時間を見送る。


315 :小田ジュニアの野望:2010/07/09(金) 12:18:40 ID:354cjO9g
スギヤマ「俺をフリーにした事を呪うがいい!」

鈴木「天野君!」

天野「よし!カウンターの準備だ!」

スギヤマ エアブリッツ24+! card

鈴木 助けて天野クン26+! card

上1行1行の2人様で! cardのスペースを抜いてコピペってください。
※天野は鈴木に指示しているのでブロックにいけません。

『攻撃陣−GK』が
≧2 ゴール!ネットを揺らす。
=1 かろうじて弾くがウラベがたくさんのDF陣を引きつれねじ込みにくる!
=0 ラインを割る。Cチームのコーナーキック
=−1 ボールがこぼれる!天野がフォロー!
≦2 ボールをきっちり弾き天野がクリア!

となります。

316 :森崎名無しさん:2010/07/09(金) 12:52:37 ID:???
スギヤマ エアブリッツ24+ スペード2

317 :森崎名無しさん:2010/07/09(金) 13:23:10 ID:???
鈴木 助けて天野クン26+ クラブ6

318 :小田ジュニアの野望:2010/07/09(金) 14:10:42 ID:354cjO9g
スギヤマ エアブリッツ24+スペード2=26
鈴木 助けて天野クン26+クラブ6=32

≦2 ボールをきっちり弾き天野がクリア!

スギヤマ「いけよや!!」

パシュン!!!

小5の必殺技としては及第点のエアブリッツ。しかし、上級生相手ではかなり物足りないというのが
本音である。

鈴木「うしゃ〜〜」

ボン!!

天野の指示により完璧に飛び込んだ鈴木のパンチングによりボールはきっちりとはじかれ、
ウラベが寄って来る前にボールをとった天野は大きくボールをクリアさせる!

319 :小田ジュニアの野望:2010/07/09(金) 14:11:44 ID:354cjO9g
ウラベ「どちくしょ〜!!あと2分弱!それでも!!」

そしてボールは…→! card

! cardのスペースを抜いてコピペってください。

ダイヤ なんとセンターラインを超え池田まで到着!
ハート 地味にライン手前にいた今田がトラップ。
スペード 思ったより飛ばない。浜田がトラップ。
クラブ 誰もボールに追いつけない!センターラインは超えるがCチームのスローイン

となります。

320 :森崎名無しさん:2010/07/09(金) 14:21:48 ID:???
そしてボールは…→ ダイヤ7

321 :小田ジュニアの野望:2010/07/09(金) 15:04:06 ID:354cjO9g
そしてボールは…→ダイヤ7

ダイヤ なんとセンターラインを超え池田まで到着!

天野の大きく蹴りだしたボールは中盤のかなりの人数がごったがえしているBチーム陣内の遥か頭上をとび、
なんと最前線にいる池田までボールは飛び込む。

池田「よし、それじゃ…コレで!」

オオタケ「一応先輩の面子があるのよ!」

トラップした池田がシュート体勢に行く前に立ちはだかる影。男性に対しては圧倒的な
タックル能力を持つ彼女だが、同性にもきくのだろうか。

322 :小田ジュニアの野望:2010/07/09(金) 15:05:33 ID:354cjO9g
池田(ビーストモードを使ったら次の試合が動けなくなる!)

池田 ドリブル19+! card
オオタケ タックル20+! card

! cardを抜いてコピペってください。
※池田のカードがダイヤで華麗なドリブルとなり+2の補正が入ります。
(シャープパンサーはビーストモード限定必殺技です)
(オオタケの魅力的なタックルは対男性限定です)

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破!
=1 こぼれ球がラインを割る。Bチームスローイン
=0 こぼれ球をウラベ弟がフォロー
=−1こぼれ球をカノがフォロー
≦−2 ボールを奪取!

となります。

323 :森崎名無しさん:2010/07/09(金) 15:31:46 ID:???
池田 ドリブル19+ スペードK
オオタケ タックル20+ クラブ8

324 :小田ジュニアの野望:2010/07/09(金) 15:58:05 ID:354cjO9g
池田 ドリブル19+スペードK=32
オオタケ タックル20+クラブ8=28

池田がKで勝利なので華麗なドリブルに進化の兆し!
ビーストモード外でのK勝利なのでフラグ???取得!

池田「うおおお!」

吼える池田。しかし、それはビーストモードによる精神の揺らぎでなく、それを押さえ込むための
咆哮だった。

オオタケ「!!!?」

バッ!シュバ!!

己が獣性を前面に出すのではなく、内封させる事で更なる可能性を示しながら池田はオオタケを抜き去り、
コレが決まれば実質終了となる一撃を放つ!

カノ「まだだ!まだ終わらせない!」

ナカオカ「っく!何とかいかせる!」

ウラベ弟「ブロックなら俺の役目!」

ヤマモリ「負けっぱなしなんてやらせるものか!」


325 :小田ジュニアの野望:2010/07/09(金) 15:59:12 ID:354cjO9g
池田 ビーストキャノン25+(ビースト+2)+! card
カノ ブロック18+(人数補正+1)+! card

ナカオカ ヒールブロック19+(人数補正+1)+! card
ウラベ弟 ダイビングブロック19+(人数補正+1)+! card

ヤマモリ がんばりダイビング26+! card

上2行中2行下1行の3人様で! cardのスペースを抜いてコピペってください。
※ボールがヤマモリに届く前にカットされた場合ヤマモリは引かなくとも構いません。

『攻撃陣−守備陣』が
≧5   威力が代わることなくゴールへ!
=2〜4 威力を人数分減らしゴールへ!
=1   ゴールポストにバウンドしラインを割る。Bチームのコーナーキック
=0   ボールがこぼれる!オオタケがフォロー!
=−1  ボールがこぼれる!ヤマモリが押さえ込む
≦−2  ブロック成功!

『攻撃陣−GK』が
≧2 ゴール!ネットを揺らす。
=1 かろうじて弾く。Bチームのコーナーキック
=0 ボールがこぼれる!ウラベ弟がフォロー!
=−1 ボールがこぼれる!オオタケがフォロー!
≦2 ボールを弾き、オオタケがクリア!

となります。

326 :森崎名無しさん:2010/07/09(金) 16:13:06 ID:???
池田 ビーストキャノン25+(ビースト+2)+ ハートK
カノ ブロック18+(人数補正+1)+ スペード4

327 :森崎名無しさん:2010/07/09(金) 16:14:42 ID:???
ナカオカ ヒールブロック19+(人数補正+1)+ スペード3
ウラベ弟 ダイビングブロック19+(人数補正+1)+ ダイヤA

328 :森崎名無しさん:2010/07/09(金) 16:18:21 ID:???
ヤマモリ がんばりダイビング26+ スペード4


329 :森崎名無しさん:2010/07/09(金) 16:29:03 ID:???
池田すごい!

330 :小田ジュニアの野望:2010/07/09(金) 18:20:24 ID:354cjO9g
>>329
なんというか本当にいいカードは中心選手にへだたりますね。


池田 ビーストキャノン25+(ビースト+2)+ハートK=40
カノ ブロック18+(人数補正+1)+スペード4=23
ナカオカ ヒールブロック19+(人数補正+1)+スペード3=23
ウラベ弟 ダイビングブロック19+(人数補正+1)+ダイヤA=21
ヤマモリ がんばりダイビング26+スペード4=30

『攻撃陣−守備陣』が
≧5   威力が代わることなくゴールへ!

『攻撃陣−GK』が
≧2 ゴール!ネットを揺らす。

池田がKでゴールしたのでビーストキャノンに進化の兆し!
2回目のKなので池田覚醒!全能力+1

331 :小田ジュニアの野望:2010/07/09(金) 18:21:29 ID:354cjO9g
池田「これで!終わりよ!」

自分のガッツも顧みず池田は相手を完膚なきまでにたたきのめすため、最後のビーストキャノンを放つ!

カノ「ムリムリムリ!コレは無理!ゲヒャ!!」

ナカオカ「あべし!!」

ウラベ「…ぷゲラ!!」

ヤマモリ「ぐわっ!!!」

DF3人とヤマモリを吹き飛ばしてなお威力が落ちる事無く、ボールはゴールネットに叩きつけられる。

石崎「…そこまで!これ以上の体力は次の試合に残しとけ!」

既に残り時間は0分。点差があればロスタイムを長めに取るとはいったが、2点差に追いつける可能性は
きわめて低い。しかも、両チームとも後1試合残っているのだ。ここで無茶をしても意味が無いと石崎は
試合の終了を宣言する。

332 :小田ジュニアの野望:2010/07/09(金) 18:23:09 ID:354cjO9g
ウラベ「くっそ!結局シュートが撃てなかった!」

瀬名「BチームとCチームではBチームの勝利か…コレもあるいみじゅんとうね」

パッと見ではタレントの数はCチームの方が優れているようにも見えるのだが、実際中盤のキーポイント
となるイタオはガッツに大問題がありこういった連戦には全く向いていない。なので必殺技は全て
封じ込められているのと同じなので、守備の不動の中心がいる浜田の方がいちじつの長を持っていたようだ。

…といってもその浜田の体力も既に限界近い。完全にソバットやサイクロンパスといった必殺技の
使いすぎなのであろう。そういった意味では池田もほぼ同様。ガッツペナなしで撃てるのは休憩した後でも
一回だけしかないと見る。

小(よし!ほとんど何もしなかったけど今度は勝った!今回はパスカット2回していないから

A.ガッツ 570(木精のエンゲージリング+30)=600 経験値0(NEXT5)
B.ドリブル 13(木精のエンゲージリング+1)=14 経験値4(NEXT8)
C.パス   11(木精のエンゲージリング+1)=12 経験値0(NEXT7)
D.シュート  9(木精のエンゲージリング、その他+4)=13 経験値3(NEXT7)
E.タックル 18(木精のエンゲージリング+1)=19 経験値7(NEXT9)
F.パスカット13(木精のエンゲージリング+1)=14 経験値3(NEXT9)
G.ブロック 14(木精のエンゲージリング+1)=15 経験値0(NEXT8)
H.競り合い 13(木精のエンゲージリング+1)=14 経験値2(NEXT9)
I.セービング 5 経験値0(NEXT5)

といった感じだ。うん。中々順調に成長していってるな。ついでに今回はハーフタイムがなかった代わり
試合の中休みにガッツは30%回復するぞ。で、コレで俺はガッツフル回復だ!)

333 :小田ジュニアの野望:2010/07/09(金) 18:24:11 ID:354cjO9g
しかし、周りを見ると池田と浜田が完全に肩で息をしておりどう考えても次の試合まで回復できそうな
見込みはない。

小(…浜田先輩はかろうじてガッツが半分くらいは回復できそうだけど…池田さんはほとんど空状態…
今からじっくり休んでもシュート一発で終わりだろうな…)

どうしよう?
A.浜田先輩にヘーベル湖の水を渡す。
B.池田にヘーベル湖の水を渡す。
C.どうせもう一敗してるし、紅白戦で渡すのは勿体無い。渡さない。

先に1票入ったものを選択します。

334 :森崎名無しさん:2010/07/09(金) 18:25:39 ID:562FmMNE

高いアイテムじゃないし。

335 :小田ジュニアの野望:2010/07/09(金) 21:21:07 ID:354cjO9g
B.池田にヘーベル湖の水を渡す。

小(まあたかだか3.400円の品物だしな…)

ジュニアはそう思うと池田にヘーベル湖の水を渡しに向かう。

池田「コレは…時々内村先輩たちが飲んでいるやつ…よね。いいの?」

最初に長野に勧めたときは…怪しい容器に入ったラベルも無い水だったため一瞬妙な空気が辺りを
支配したものだが、マリーさんのお店が繁盛し始め、効力だけでなく品質にも力を入れたことで
普通のペットボトルに2頭身で描かれたマリーさんと商品名らしい『ヘーベル湖の美味しいお水』
という文字がファンシーに可愛らしくプリントされており、見た目的ならば他の飲料水と
あまり変わらないものとなっている。

小「疲れてるんだろ?池田さんが倒れるとうちのチームは総崩れも同然だから構わないさ。
まあ飲んでみて」

ジュニアはそういいながらヘーベル湖の水を渡す。

池田「わかった。長野先輩や内村先輩も飲んでるし…それなりの効果のあるスポーツドリンクなんだろう」

ありがとうとお礼を言いながら受け取り過去には容姿3だったというかなり悲惨な彼女はそれを
一気に飲み干し始める。

〜〜〜

336 :小田ジュニアの野望:2010/07/09(金) 21:22:20 ID:354cjO9g
池田「………なんだコレは!?力が溢れてくる…疲労回復の効果が凄まじすぎるんだけど…」

小「だろ?」

どうしますか?
A.ついでにマリーさんのお店のことも紹介しておく。
B.なんとなく秘密にしておきたい。

先に1票入ったものを選択します。

337 :森崎名無しさん:2010/07/09(金) 21:24:31 ID:sIQdL05U


338 :森崎名無しさん:2010/07/09(金) 21:25:07 ID:fQKlKDUI

これでもう一個くらい店のレベルあがるかな?

339 :小田ジュニアの野望:2010/07/09(金) 22:07:03 ID:354cjO9g
A.ついでにマリーさんのお店のことも紹介しておく。

小「これはマリーのアトリエって言うところで売ってるんだ。まあ最近はたまに売り切れになることも
あるらしいけど、そのときにはもっと高価で効果の高い『祝福のジュース』なんてものも売っている。
最近は南葛SC生以外にも他の小学校の生徒も買いに来ているって話しだし、今度いってみれば?」

アトリエのお店レベルが上がればそれだけいいアイテムが売り出されるし、マリーさんにも
いい顔が出来るからとジュニアは厚意半分、営業活動半分の行動をする。

池田「そうだね、ありがとう。今度行ってみるよ。」

ぴこーん!
池田のガッツが100回復しました。
池田の友好値が+1されました。
池田によって池田派閥の中でもマリーのアトリエの存在がひろがりました。

340 :小田ジュニアの野望:2010/07/09(金) 22:08:06 ID:354cjO9g
浦辺の関心→! card
板尾の関心→! card
石崎の関心→! card
金田の関心→! card
村上の関心→! card
中岡の関心→! card
山森の関心→! card
ジェトーリオの関心→! card

数が多いので複数人で! cardのスペースを抜かしコピペってください。

池田の話によりダイヤだった人物の友好値+1されます。
また、数字が高い人物ほど関心が高くなります。

341 :森崎名無しさん:2010/07/09(金) 22:10:11 ID:???
浦辺の関心→ スペードK
板尾の関心→ スペードQ
石崎の関心→ クラブQ

342 :森崎名無しさん:2010/07/09(金) 22:11:46 ID:???
金田の関心→ スペードK
村上の関心→ スペードA
中岡の関心→ スペード4
山森の関心→ クラブ3
ジェトーリオの関心→ スペード8


343 :森崎名無しさん:2010/07/09(金) 22:12:44 ID:???
………うわぁ

344 :森崎名無しさん:2010/07/09(金) 22:13:46 ID:???
ジュニアの友好値は上がらなかったけど、関心は高いからお店レベルアップか?

345 :森崎名無しさん:2010/07/09(金) 22:13:51 ID:???
まっくろくろすけ!

346 :森崎名無しさん:2010/07/09(金) 22:15:11 ID:???
逆にすげえw

347 :森崎名無しさん:2010/07/09(金) 22:15:22 ID:???
なんと見事な恩知らずども…w

348 :小田ジュニアの野望:2010/07/09(金) 22:32:11 ID:354cjO9g
>>338>>344
内部パラメータの累積売り上げで判定するのですぐに効果が現れるわけではないですが
確実にお店レベルがあがるスピードは上がりますよ。

>>343>>345>>346
ダイヤどころかオール黒…

>>347
ま、実際に広げたのは池田ですから…

浦辺の関心→スペードK
板尾の関心→スペードQ
石崎の関心→クラブQ
金田の関心→スペードK
村上の関心→スペードA
中岡の関心→スペード4
山森の関心→クラブ3
ジェトーリオの関心→スペード8

へ・ん・か・なし!!

後日談ではあるが池田が皆にその話をしていたとき、池田はすっかりその情報源がジュニアからだった
ことを伝えるのを忘れていた事を追記しておかなければいけないだろう。

〜〜〜

349 :小田ジュニアの野望:2010/07/09(金) 22:33:27 ID:354cjO9g
小(なんだか今、ものすごく損した気分だ…)

そんな事を思いながら次なる試合、内村率いるAチーム対長野のDチームの戦いを観戦するジュニア。

ここで勝てばほぼ優勝確定Aチーム→! card

もう負けられないDチーム→! card

上1行1行で! cardのスペースを抜いてコピペってください。

カードの数字が高い方が勝利しますが、その差が大きければ大きいほど圧勝となり両者の
ガッツの消費が抑えられます。(同数であれば両チームともものすごく疲労します)
同じ数字の場合ダイヤ>ハート>スペード>クラブとなります。

350 :森崎名無しさん:2010/07/09(金) 22:34:25 ID:???
ここで勝てばほぼ優勝確定Aチーム→ ハートQ

351 :森崎名無しさん:2010/07/09(金) 22:37:36 ID:???
もう負けられないDチーム→ ダイヤQ
勝てるかw

352 :315:2010/07/09(金) 22:39:21 ID:???
勝ちやがった!

353 :森崎名無しさん:2010/07/09(金) 22:42:30 ID:???
これはまだジュニアチームに優勝の目が
しかも次のDチームは相当な疲労だし

354 :森崎名無しさん:2010/07/09(金) 22:43:50 ID:???
なんと見事なジャイアントキリングよ…。
しかも超接戦だからBチームにはすごいチャンスだw

355 :351:2010/07/09(金) 22:44:44 ID:???
上の315はミス351でした
それぐらい驚いたってことさ!

356 :小田ジュニアの野望:2010/07/09(金) 23:56:35 ID:354cjO9g
>>351=352=355
まさかこんな高レベルな戦いとは…あのウッチャンの超引きに勝てるなんて凄すぎます

>>353>>354
ものすごい大物食いです!無茶してでも前試合で2得点を挙げた池田の行動がここで大きく
影響しそうですね

ここで勝てばほぼ優勝確定Aチーム→ハートQ
もう負けられないDチーム→ダイヤQ

かろうじてDチーム勝利!

AチームとDチームの戦いは熾烈で苛烈だった。

357 :小田ジュニアの野望:2010/07/09(金) 23:57:40 ID:354cjO9g
内村「ここで勝てば2勝目!」

長野「………」

内村のプロデュース能力と長野の孤高。相反する能力でを持つ2人はほぼ拮抗していた。
先取点を挙げたのは内村。裏内Pという南葛SC限定とはいえ相手の能力を削る彼が
鉄壁の石崎をドリブルでかわし、南原のボレーで1点目をあげる。
しかし前半終了直前、1人で切り込んだ長野がナタリアにショートパス、そこからの
ドライブシュートをジェトーリオが対ドライブ回転耐性により弾いたところに、タイミングよく
松本のヘッドで同点弾を上げる。
そこから先の後半戦は完全に泥仕合であった。もともと内村は前のジュニアとの試合でかなりのガッツを
消耗しており、わずかばかりの休憩でどうにかなるものではない。そうなると残りはシュートというには
頼りない三村のシュート技しか残らず、それで石崎のブロックを抜ける事は出来ない。しかし、
逆にアサルトファングという強力な技+ドライブ耐性を持つジェトーリオはナタリアの
天敵ともいうべき存在に昇華されており、単独技についてはやや心もとない松本のヘッド技も
ことごとく防御する。

358 :小田ジュニアの野望:2010/07/09(金) 23:58:42 ID:354cjO9g
瀬名「コレは…ものすごくレベルが高いんだけど…」

石崎「両方とも後1試合残ってるのすっかり忘れているな…見ろよ。ほぼ全員足が痙攣し始めてる」

さすがにこれ以上は見ていられないと試合を止めようとした瞬間、

長野「………」

本当の最後の気力を振り絞り、彼は単身ジェトーリオに1対1の状況に持ち込むことに成功する。

ジェトーリオ「くるか!?」

長野「………」

綺麗なジェトーリオは1対1のスキルを持たない。正確に言うと持ってはいるのだが、自らの戒めとして
それを使うことを封印しており…

トン…

ドリブルと判断しボールを押さえ込みに行ったジェトーリオの頭一つ上をボールがループし…

瀬名「しゅーりょう!2−1でDチーム勝利!!!」

最後は最後まで孤高を守った長野が試合を決めるのだった。

359 :小田ジュニアの野望:2010/07/09(金) 23:59:44 ID:354cjO9g
小(……ふう…金が取れそうなものすごい試合をしていたけど…両方めちゃくちゃ疲労しているな。
この試合で全チーム1勝1敗。なんと驚いた事に得失点差で俺達がBチーム1位だったりする。
池田さんが無茶してでも追加点を上げたのが大きいな…次はものすごく疲労してるDチームとの
試合だし、コレはもしかしてもしかするかも!?)

そんな事を思いながら次の試合Bチーム対Dチームの戦いの簡単な作戦会議に参加する。

ポジション希望しますか?
A.ライン際のドリブルが行かせるサイドバック。
B.今回もタックルに専念するためにセンターバック。
C.いっそのこと中盤のサイドハーフを志願してみるか…
D.却下されたらかっこ悪いし黙っている。
E.その他

先に1票入ったものを選択します。



418KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24