キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【修羅場ルート】小田Jr.の野望17【まっしぐら】

1 :小田ジュニア ◆P6f1cIsEKQ :2010/07/04(日) 16:58:37 ID:MZfa0MHE
これは『キャプテン森崎』のスピンアウト作品。
中学時代全国制覇した偉大(?)な父小田強の跡を継ぐ小田猛(小5)となって
全国制覇を目指す物語です。
基本的にロムってる方の投票やカードの引きによって物語は進行します。
また基本的には『現代』ですが厳密に計算すると色々とおかしいところが発生しますので
時代考証は無用でお願いします。

ここまでのあらすじ
小田猛少年も5年生。夏休みを利用してプチ留学を兼ねての家族旅行に来たルリタニアにて
妖精の穴に飛び込み、何度も死にそうな目にあい代償を払いながらも生涯の伴侶にであったり
今まで最大の欠点であった武器防具をそろえたり、どうにか元の世界に戻る事が出来ました。
元も世界に戻る代償として失った能力も直後の特訓によりほぼ完全に取り戻し、ようやく日本の
夏合宿へと向かいます。

現在
夏合宿にてもやもやとした形ではあるが被害を最小限にとどめ楠原亜沙里と別れたジュニア。
過去の清算も果たし、ようやく本格的にサッカー修行をすることに目覚めた!?
…という第17弾です。

459 :森崎名無しさん:2010/07/11(日) 20:56:47 ID:???
長野をKで止めたのはポイント高そうだねえ

460 :小田ジュニアの野望:2010/07/11(日) 21:41:52 ID:hnvnorsQ
>>457
本当に…この引きいった移動したことでしょう?

>>458
ようやくムダ引き王コダ君からジュニアへバトンタッチできましたw

>>459
そうですね。ここで止めたのはいろんな意味で大きいですよ。

ナガノ ドリブル23+(孤高+2)+(ガッツ切れ−1)+ハート9=33
後藤 タックル16+(人数補正+1)+スペードJ=28
浜田 タックル22+(人数補正+1)+スペード3=26
小田 タックル19+(人数補正+1)+クラブK=33

=0 こぼれ球がラインを割る合計数が奇数ならBチームスローイン

疲れてもなおナガノのドリブルセンスは一級品だった。

後藤「こんなの取れるか!!」

浜田「ちい!敵に回すとここまでチートなのか!!」

2人を一瞬でかわしそのまま…

きらりん!

小「ここだ!ここしかない!!!」

ざざざーーー!!

一瞬だけナガノの意識がセンタリングへと移行したのを抜け目なく察したジュニアは渾身の力で
スライディングで…

461 :森崎名無しさん:2010/07/11(日) 21:43:13 ID:???
よし みんなきけ
ジュニアを かいこして 
かわりに こだを にゅうだんさせる

462 :小田ジュニアの野望:2010/07/11(日) 21:44:39 ID:hnvnorsQ
ころころ…

浜田「よくやった!小田!!!そんな力を隠してるならもったいぶるなよ!!!」

微妙に褒めているのかわからない言葉で祝福する浜田。

ぴこーん!
抜かれると大ピンチな場面でこちら側のスローインにすることが出来たので浜田の友好値が+1されました。

Kで勝利したので…

どうしますか?
A.新タックルフラグを得る。(頭脳系になります)
B.パワータックルの経験値を+3する。

先に1票入ったものを選択します。
※Aの場合練習で経験値5を貯めるか、もう一度タックルでKで勝利すると回収できます

463 :森崎名無しさん:2010/07/11(日) 21:47:46 ID:???
このスレって、複数のスートでタックル発動させるにはどうすればいいんだっけ?
二種類もつ? それともすでにもってる技のレベルを上げる?

464 :461:2010/07/11(日) 21:48:56 ID:???
割り込みすみません
お詫びの品→ しもつかれ

465 :森崎名無しさん:2010/07/11(日) 21:54:33 ID:???
経験値+3だとパワータックルはこれで成長するな

今すぐパワーアップならB
今後に向けて技フラグを増やすならAってことかな

466 :森崎名無しさん:2010/07/11(日) 21:57:46 ID:???
必殺技の成長の意味がちょっと覚えてないのだが、
+の数字が増えるだけならAにしたいなあ。発生確率大事だよ。

467 :小田ジュニア:2010/07/11(日) 22:02:43 ID:hnvnorsQ
>>463
レベルをあと2つ上げると能力を+1させる代わり他のカードでも発動できる選択肢が現れますよ。
(但し、選択肢は他にも色々あるので、その分基本能力の伸びが落ちます)

>>461>>464
いえいえ。しもつかれ実は食べた事無いんですよね。…美味しいんでしょうか?
それにしてもこのリーグ戦はコダ君に限らずみんな凄い引きしてますね

>>465
そうですね。速攻型ならBの方がいいと思いますし、バランス型なら…
(全国クラスの敵にはパワー系無効や、アンチ能力の持ち主が稀に出てきます)

>>466
はい。中の人もそう思います。

468 :森崎名無しさん:2010/07/11(日) 22:05:21 ID:???
じゃあAで

469 :小田ジュニアの野望:2010/07/11(日) 22:13:42 ID:hnvnorsQ
A.新タックルフラグを得る。(頭脳系になります)

ぴこーん!
新タックルフラグを覚えました。
(便宜上、頭脳的なタックルとします)

浜田「それでどうする?スローインじゃサイクロンパスできないから一旦小田が俺にパスを渡して一気に
池田まで送るか?それともガッツの消費を抑えるために俺がいきなりスローイン補正でパスを送るか…
零させたのは小田だから自由に選んでいいぞ?」

どう答えますか?
A.俺が先輩にショートパスを送るので最後のサイクロンパスで池田へ渡してください。
B.浜田先輩がロングスローで池田まで渡してください。
C.俺がショートパスするので浜田先輩がドリブルでいけるところまでいってください。
D.俺がショートパスするので、浜田先輩と今田先輩でナガノ先輩達を抜いてください。
E.その他

先に1票入ったものを選択します。

470 :森崎名無しさん:2010/07/11(日) 22:16:23 ID:???

二点とらにゃならんし、ガッツを温存しよう

471 :小田ジュニアの野望:2010/07/11(日) 22:40:34 ID:hnvnorsQ
B.浜田先輩がロングスローで池田まで渡してください。

小「ここは2点が必要な場面です。ロングスローで池田まで通してください」

浜田「……わかった。それじゃやってみようか」

ボールを受け取ると残り1分強。長めのロスタイムを考えたとしても今回のチャンスが最後であろうと
本意気の力でボールを投げる浜田。

ナガノ「………」

クロセ「俺だって!」

イシザキ「ああ馬鹿!!ナガノ君は一人で行動させた方がいいのに!!」

そんなイシザキの悲鳴をよそにボールはナガノとクロセの2人がカットに向かう危険地帯を走る!

472 :小田ジュニアの野望:2010/07/11(日) 22:41:41 ID:hnvnorsQ
浜田 パス23+(スローイン補正+1)+! card

ナガノ 前宙パスカット25+(ガッツ切れ−1)+! card
クロセ パスカット11+(ガッツ切れ−1)+! card


上1行下2行のお2人さまで! cardを抜いてコピペってください。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 パスが池田に届く!!
=1 こぼれ玉がラインを割るBチームスローイン
=0 こぼれ球がラインを割るBチームスローイン
=−1こぼれ球をナガノ弟がフォロー
≦−2 ボールを奪取!

となります。

473 :森崎名無しさん:2010/07/11(日) 22:43:31 ID:???
浜田 パス23+(スローイン補正+1)+ スペードQ

474 :森崎名無しさん:2010/07/11(日) 22:44:48 ID:???
ナガノ 前宙パスカット25+(ガッツ切れ−1)+ クラブ8
クロセ パスカット11+(ガッツ切れ−1)+ クラブ5

475 :森崎名無しさん:2010/07/11(日) 23:00:09 ID:???
サイクロンよりはやーい

476 :森崎名無しさん:2010/07/11(日) 23:00:32 ID:???
ヨヨは許さないよ

477 :森崎名無しさん:2010/07/11(日) 23:09:21 ID:???
浜ちゃんも結構良い技やスキル持ちだよな
これを機に仲良くなって、伝授レベルまでいかないかな

478 :小田ジュニアの野望:2010/07/11(日) 23:46:24 ID:hnvnorsQ
>>475>>476
ビュウにはフレデリカがいるからもう許して上げてくださいw

>>477
浜ちゃんはウッチャンとは対極的に初期能力から結構優遇されている上、必殺技取得率が
原作なしでは最高値を誇りますからね。Kを引きまくったとはいえ、
フラグ→タラコパス→タラコパス改→サイクロンパスをたった一年で駆け抜けて、レア必殺技
低い競り合いとパスカットの混成を覚え、タックルとドリブルにも必殺技がある隠れたエースです。


浜田 パス23+(スローイン補正+1)+スペードQ=36
ナガノ 前宙パスカット25+(ガッツ切れ−1)+クラブ8=32
クロセ パスカット11+(ガッツ切れ−1)+クラブ5=15

≧2 パスが池田に届く!!

ナガノ「…ク!!」

クロセ「すみません!」

浜田のロングスローは普段のサイクロンパスと対極…まるで弾丸のように最短距離をライナーで疾り
池田の下へと到着する。


479 :小田ジュニアの野望:2010/07/11(日) 23:47:30 ID:hnvnorsQ
池田(はぁはぁ…ビーストモードが切れる…もう一息だけ…もって…)

瀕死の獣→! card

! cardを抜いてコピペってください。

ダイヤハート もうシュートを打っても通用しない…無理やりでもドリブル突破!
スペードハート コレが私の最後の力!!!ビーストキャノン!!

となります。

480 :森崎名無しさん:2010/07/11(日) 23:50:48 ID:???
瀕死の獣→ スペードQ

481 :小田ジュニアの野望:2010/07/12(月) 22:19:11 ID:M79UGD6+
瀕死の獣→スペードQ

スペードハート コレが私の最後の力!!!ビーストキャノン!!

池田(はぁはぁ…本当はハーフタイムで休みたかったけど…あのお水のお陰で何とか最後一発くらい…)

ビーストモードによる極度の疲労、タダでさえ満身創痍で通常のドリブルでさえ苦しそうに行う彼女は…
いや、だからこそ彼女はもう動かずに最後の力を自分の足だけに集中させる。

イシザキ「まさか、あの体でもう一発放ってくるの!?」

ナガノ弟「でも今度だって!」

タニダ「イシザキ先輩の鉄壁を!」

ヤマザキ(くるなくるなくるな!)

池田「コレで最後よ!!」

482 :小田ジュニアの野望:2010/07/12(月) 22:20:22 ID:M79UGD6+
池田 ビーストキャノン26+(ビースト+2)+(ガッツペナ−1)+! card
ナガノ弟 ブロック14+(人数補正+1)+(ガッツペナ−1)+! card

タニダ  地味ブロック19+(人数補正+1)+(ガッツペナ−1)+! card
イシザキ ヒップブロック26+(鉄壁の女神+2)+(人数補正+1)+! card

ヤマザキ パンチング18+! card

上2行中2行下1行の3人様で! cardのスペースを抜いてコピペってください。
※ヤマザキに届く前に防いだ場合カードを引かなくとも構いません
※イシザキはスキル『ド根性』によりガッツが0になるまでガッツペナが発生しません。

『攻撃陣−守備陣』が
≧5   威力が代わることなくゴールへ!
=2〜4 威力を人数分減らしゴールへ!
=1   ゴールポストにバウンドし今田がフォロー
=0   ボールがこぼれる!Bチームのコーナーキック
=−1  ボールがこぼれる!ヤマザキが押さえ込む
≦−2  ブロック成功!

『攻撃陣−GK』が
≧2 ゴール!ネットを揺らす。
=1 かろうじて弾く。Bチームのコーナーキック
=0 ボールがこぼれる!ナガノ弟がフォロー!
=−1 ボールがこぼれる!オカダがフォロー!
≦2 ボールを弾き、オカダがクリア!

となります。

483 :森崎名無しさん:2010/07/12(月) 22:24:23 ID:???
池田 ビーストキャノン26+(ビースト+2)+(ガッツペナ−1)+ ハート5
ナガノ弟 ブロック14+(人数補正+1)+(ガッツペナ−1)+ スペード3
外したら逆転すら危うい

484 :森崎名無しさん:2010/07/12(月) 22:25:45 ID:???
タニダ  地味ブロック19+(人数補正+1)+(ガッツペナ−1)+ スペード10
イシザキ ヒップブロック26+(鉄壁の女神+2)+(人数補正+1)+ ハート3

485 :小田ジュニアの野望:2010/07/12(月) 23:18:42 ID:M79UGD6+
池田 ビーストキャノン26+(ビースト+2)+(ガッツペナ−1)+ハート5=32
ナガノ弟 ブロック14+(人数補正+1)+(ガッツペナ−1)+スペード3=17

タニダ  地味ブロック19+(人数補正+1)+(ガッツペナ−1)+スペード10=29
イシザキ ヒップブロック26+(鉄壁の女神+2)+(人数補正+1)+ハート3=32

=0   ボールがこぼれる!Bチームのコーナーキック

ドコン!!

池田の最後のガッツ全てをかけた一撃はナガノ弟を吹き飛ばす事に成功するもののタニダの
存在感の無い地味なブロックにより威力を抑えられ…

イシザキ「コレさえ防いでしまえば!!」

ぼふ!

それでもなお、鉄壁と讃えられるイシザキの防御網の前に落ちてしまう。

イシザキ(やった!コレで……)

しかし最後の池田のシュートは完全に死んではおらず、ボールはそのままゴールラインを割る。

小(っく!これで池田のガッツも完全に0か。残る手段は浜田先輩の単独ドリブルだけだろうけど…
浜田先輩も既にペナが入るほど疲れている。)

486 :小田ジュニアの野望:2010/07/12(月) 23:19:42 ID:M79UGD6+
答えの無い答えを探しながらも泣いても笑っても前半最後のプレー。ジュニアは天野や鈴木たちと共に
全員で前線へと移動する。

〜〜〜

キッカーは佐藤。センタリングの場合、カットにこられる事は非常稀なのでここは4年に任せる
べきだという判断だろう。

佐藤(池田先輩はガッツが0だからシュート自体が撃てない。となると浜田先輩へ渡すか
今田先輩に渡すしかない…)

キッカー佐藤の判断→! card

! cardを抜いてコピペってください。

ダイヤ …!見えた!!イシザキ先輩の裏をついて今田へ低いボール!
ハート ここは今田にドリブルで1対1をしてもらおう。今田へパス!
スペード イシザキ先輩がいるけど、浜田先輩なら何とかしてくれる!浜田先輩へ低いボール
クラブ 一旦天野先輩に渡して散らしてもらおう!

となります。

487 :森崎名無しさん:2010/07/12(月) 23:20:32 ID:???
キッカー佐藤の判断→ ダイヤ8

488 :小田ジュニアの野望:2010/07/12(月) 23:39:45 ID:M79UGD6+
キッカー佐藤の判断→ダイヤ8

ダイヤ …!見えた!!イシザキ先輩の裏をついて今田へ低いボール!

佐藤(……???イシザキ先輩ゴール前じゃなく、やや浜田先輩よりにポジションを取っている?
どういうことだ…罠じゃない…よな?)

たとえ罠だとしてもここで浜田を使えば、もし同点を上げれたとしても後半は絶望的だ。しかも
向こうの実質的な守護神も浜田よりで守っている。この状況に佐藤はニアにつけている浜田ではなく
ファーの今田へと渡す事を決める!

パシン!!!

今田「よっしゃ!俺のボレーで!!」

ナガノ弟「にいちゃん!」

ナガノ「………」

タニダ「もう一回!」

ヤマザキ「普通のボレーくらいなら!」

489 :小田ジュニアの野望:2010/07/12(月) 23:40:45 ID:M79UGD6+
今田 ボレーシュート21+! card
ナガノ弟 ブロック14+(人数補正+1)+(ガッツペナ−2)+(兄弟+2)+! card

タニダ  地味ブロック19+(人数補正+1)+(ガッツペナ−2)+! card
ナガノ  競り合い19+(ガッツペナ−2)+(兄弟+2)+! card

ヤマザキ パンチング18+! card

上2行中2行下1行の3人様で! cardのスペースを抜いてコピペってください。
※ヤマザキに届く前に防いだ場合カードを引かなくとも構いません
※ナガノ兄弟は兄弟補正が加わります。

『攻撃陣−守備陣』が
≧5   威力が代わることなくゴールへ!
=2〜4 威力を人数分減らしゴールへ!
=1   ゴールポストにバウンドし浜田がねじ込みに!
=0   ボールがこぼれる!再びBチームのコーナーキック
=−1  ボールがこぼれる!ヤマザキが押さえ込む。前半終了!
≦−2  ブロック成功!前半終了!

『攻撃陣−GK』が
≧2 ゴール!ネットを揺らす。前半終了!
=1 かろうじて弾くがタイミングよく浜田がねじ込みに!
=0 ボールがこぼれる!再びBチームのコーナーキック
=−1 ボールがこぼれる!イシザキがフォロー!
≦2 ボールを弾き、オカダがクリア!前半終了!

となります。

490 :森崎名無しさん:2010/07/12(月) 23:41:18 ID:???
今田 ボレーシュート21+ ハートA
ナガノ弟 ブロック14+(人数補正+1)+(ガッツペナ−2)+(兄弟+2)+ ハート7

491 :森崎名無しさん:2010/07/12(月) 23:48:20 ID:???
タニダ  地味ブロック19+(人数補正+1)+(ガッツペナ−2)+ クラブ4
ナガノ  競り合い19+(ガッツペナ−2)+(兄弟+2)+ ダイヤA
今田・・・

492 :森崎名無しさん:2010/07/12(月) 23:50:43 ID:???
コーナーキックになった、奇跡だw
しかもDチームはガッツ消費してるし

493 :森崎名無しさん:2010/07/12(月) 23:50:57 ID:???
ヤマザキ パンチング18+ ダイヤ10
Bはどうにも一押しがたらんねぇ。

494 :小田ジュニアの野望:2010/07/13(火) 00:17:57 ID:e49Zdd7c
>>491
よし! みんなよくきけ! いまだ をかいこする。

>>492
なんというか…ある意味逆ミラクル?

>>493
あと一歩までは結構簡単にいくんですけどねぇ…

今田 ボレーシュート21+ハートA=22
ナガノ弟 ブロック14+(人数補正+1)+(ガッツペナ−2)+(兄弟+2)+ハート7=22
タニダ  地味ブロック19+(人数補正+1)+(ガッツペナ−2)+クラブ4=22
ナガノ  競り合い19+(ガッツペナ−2)+(兄弟+2)+ダイヤA=21

『攻撃陣−守備陣』が
=0   ボールがこぼれる!再びBチームのコーナーキック

495 :小田ジュニアの野望:2010/07/13(火) 00:19:02 ID:e49Zdd7c
今田「あかん!!!」

ものすごく久しぶりの試合形式でのシュートチャンスに今田は明らかに意気込みすぎていた。

ナガノ弟「へ!なんで!!」

タニダ「…ぶげら…」

必殺ブロックで完璧にガッツが0になってしまったタニダ。それにジャマされるようにナガノ兄は
行動を阻害されてしまう。それにより蹴りそこないのボールをキープするという簡単な作業も
出来ないほどガッツが切れかかっているDチームをあざ笑うかのようにボールは再びラインの外へ…

結局再びコーナーキックとなる。

〜〜〜

瀬名「これって止めべきじゃ…」

石崎了「なにをいているんだ。凄い勝負じゃないか、止めるなんてとんでもない。こういう真剣勝負
から実力がついてくるのさ」

かなりの人数がガッツペナを…DチームにいたってはGKのヤマザキ以外は全員ペナルティを持っている
状態でのこり0分。いつ終了するとも知れないロスタイムの第2戦が始まる。

496 :小田ジュニアの野望:2010/07/13(火) 00:20:15 ID:e49Zdd7c
コーナーアークにボールをおくのはやはり4年の井上。逆サイドのコーナーで狙うのは…

井上最後の選択!?→! card

! cardを抜いてコピペってください。

ダイヤ 5年の後藤先輩実は高いボールが得意なんだ!ペナルティエリアやや後方ながらも高いボール!
ハート 今度は今田先輩にドリブルで1対1をしてもらおう。今田へパス!
スペード やっぱりイシザキ先輩がいるけど、浜田先輩なら何とかしてくれる!浜田先輩へ低いボール
クラブ 時間的にかなり危険だけど一旦天野先輩に渡して散らしてもらおう!

となります。

497 :森崎名無しさん:2010/07/13(火) 00:20:50 ID:???
井上最後の選択!?→ ハート3


498 :森崎名無しさん:2010/07/13(火) 00:21:21 ID:???
井上最後の選択!?→ スペードA
ここでJOKERを引いて華麗な直接シュートをですね(ry

499 :小田ジュニアの野望:2010/07/13(火) 13:55:25 ID:e49Zdd7c
井上最後の選択!?→ハート3

ハート 今度は今田先輩にドリブルで1対1をしてもらおう。今田へパス!

井上(…一度今田先輩を使ったから警戒されている…っと向こうはこちらをプロファイルしてくるはず。
タニダがガッツ0で完全に動いてないならばだったらここはもう一度今田先輩…
しかもシュートのタイミングではなく一旦トラップに行かざるを得ない厳しいボールを…)

ややひねくれた考えでボールの先を決める井上。

ぽん!!

軽快な音と共にボールは今田のやや前方。向かうは先ほどと同じナガノ兄弟と…なんとタニダが動けない!

今田「よっしゃ!このタイミングなら」

ナガノ弟「にいちゃん!俺も最後だ!」

ナガノ「……!」

500 :小田ジュニアの野望:2010/07/13(火) 13:56:25 ID:e49Zdd7c
ごく狭い範囲内の3人による最後の攻防が静かに激しく始まる。

今田 トラップ15+! card

ナガノ弟 競り合い13+(ガッツペナ−3)+(兄弟+2)+! card
ナガノ  競り合い19+(ガッツペナ−3)+(兄弟+2)+! card

上1行下2行のお2人さまで! cardを抜いてコピペってください。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ボールをキープ!いきなり1対1!
=1 こぼれ玉を後藤がフォロー!
=0 こぼれ球がラインを割る!時間切れ終了!
=−1こぼれ球をヤマザキが押さえ込む!そのまま時間切れ終了!
≦−2 ボールを奪取!大きくクリアして終了!

となります。

501 :森崎名無しさん:2010/07/13(火) 14:06:03 ID:???
今田 トラップ15+ ダイヤ7

502 :森崎名無しさん:2010/07/13(火) 14:10:45 ID:???
ナガノ弟 競り合い13+(ガッツペナ−3)+(兄弟+2)+ スペード4
ナガノ  競り合い19+(ガッツペナ−3)+(兄弟+2)+ ハートK

503 :森崎名無しさん:2010/07/13(火) 14:13:27 ID:???
長野さんマジぱねぇっす

504 :小田ジュニアの野望:2010/07/13(火) 15:40:14 ID:e49Zdd7c
>>503
長野さんヘーベル湖の水飲んでいるお陰で1人で無双の活躍してます。

今田 トラップ15+ダイヤ7=22
ナガノ弟 競り合い13+(ガッツペナ−3)+(兄弟+2)+スペード4=16
ナガノ  競り合い19+(ガッツペナ−3)+(兄弟+2)+ハートK=31

≦−2 ボールを奪取!大きくクリアして終了!

長野がKで勝利したので前から持っているフラグ競り合いを回収し、
低い競り合い鎧袖一触を取得!更に2度目のKのため、覚醒!全能力+1!

シュパーン!!

それは一瞬だった。

今田「なんとー!」

まるで競り合うまもなくナガノ兄は瞬間的に今田の脇を抜き去ったかと思うと既にボールは彼の足元に。

505 :小田ジュニアの野望:2010/07/13(火) 15:41:16 ID:e49Zdd7c
パーン!!!

躊躇する事無くほぼ無人のBチームのコート内にボールを蹴りだすと…

ぴっぴっぴーーーーー!

瀬名「はいそこまで!Dチームの勝利!」

その声と共に、Dチームの半数近くが倒れこむのだった。

小「ま、負けたのか!?」

かなり有利なはずの展開で負けてしまう事実に絶句するジュニアだった。

ぴこーん!
タックル、ブロック、ドリブルを各1回行ったので、

A.ガッツ 570(木精のエンゲージリング+30)=600 経験値0(NEXT5)
B.ドリブル 13(木精のエンゲージリング+1)=14 経験値5(NEXT8)
C.パス   11(木精のエンゲージリング+1)=12 経験値0(NEXT7)
D.シュート  9(木精のエンゲージリング、その他+4)=13 経験値3(NEXT7)
E.タックル 18(木精のエンゲージリング+1)=19 経験値8(NEXT9)
F.パスカット13(木精のエンゲージリング+1)=14 経験値3(NEXT9)
G.ブロック 14(木精のエンゲージリング+1)=15 経験値1(NEXT8)
H.競り合い 13(木精のエンゲージリング+1)=14 経験値2(NEXT9)
I.セービング 5 経験値0(NEXT5)

となりました。

506 :小田ジュニアの野望:2010/07/13(火) 15:42:17 ID:e49Zdd7c
〜〜〜

小(…いや、ものは考えようだ。今回かなり攻められっぱなしだったから総合的に
タックル3、パスカット4、ブロック2、競り合い1、ドリブル1、タックルフラグを
得ることが出来た。しかも鈴木先輩と浜田先輩、それに池田とも仲良くなったし…
特訓で大成功した時並みの成長だぞ!!)

ジュニアはかなりボロボロになった自分を見つめながらも今回の成果について満足そうに頷く。
と、そのときようやく自分がタックルの時怪我をしている事を思い出す。

小(…瞬間的にペインコントロールで痛みを消してたけど…そろそろまずいな。あんまり痛がらないのも
不自然だし、これって意外と精神力使うんだよな…そろそろコントロールを切るか…)

ふと気を緩ませた瞬間、怪我を完全に無視した行動のぶり返しが襲い掛かり、じくじくした痛みが
体を駆け巡る。

小(……グガ!!ダメだ…今度から余程な事が無い限り試合でペインコントロール使うのやめよう。
じゃないと、怪我の深度が恐ろしい勢いで侵攻していきそうだ…)

ジュニアは壊れたすねあての下がどうなっているのか見るのが怖いと思いながらよちよちと歩き去る。

507 :小田ジュニアの野望:2010/07/13(火) 15:43:17 ID:e49Zdd7c
最後に劣化判定をします。

3試合してますがそのうちの2試合が前半のみ、後半があった試合もあっさり終わったので
カードを2枚引いて、2枚目のカードは劣化が半分となります。
また一度もやっとショットで吹き飛ばされているので劣化が+3されます。

良いユニフォーム(劣化値8/30)→! card.! card

普通のスパイク(劣化値16/30)→! card.! card

壊れたすねあて(劣化値0/100)→! card.! card

! cardを抜いてコピペってください。その数字分劣化していきます。
※カードがダイヤで数字の半分。クラブで数字が倍。クラブAで一発破壊。
JOKERでなんらかの能力+1&劣化値全回復。
クラブAとJOKER両方出た場合は相殺で数値どおりの判定。
壊れたすねあてはこのまま劣化値が100まで行くと!?(クラブAで40劣化します)

508 :森崎名無しさん:2010/07/13(火) 15:56:56 ID:???
良いユニフォーム(劣化値8/30)→ クラブ4スペード5

509 :森崎名無しさん:2010/07/13(火) 16:01:07 ID:???
普通のスパイク(劣化値16/30)→ ハート5ハートJ

510 :森崎名無しさん:2010/07/13(火) 16:15:25 ID:???
壊れたすねあて(劣化値0/100)→ クラブ7クラブ4

511 :小田ジュニアの野望:2010/07/13(火) 16:36:37 ID:e49Zdd7c
良いユニフォーム(劣化値8/30)→クラブ4.スペード5

4×2+5÷2+(吹っ飛ばされ+3)=14

良いユニフォームの劣化値が(劣化値22/30)となりました。

普通のスパイク(劣化値16/30)→ハート5.ハートJ

5+11÷2+(吹っ飛ばされ+3)=14

普通のスパイク(劣化値30/30)普通のスパイクが壊れました…
攻撃系の練習が−1補正されます。

壊れたすねあて(劣化値0/100)→クラブ7.クラブ4

7×2+4×2÷2+(吹っ飛ばされ+3)=21

壊れたすねあて(劣化値21/100)となりました。

512 :小田ジュニアの野望:2010/07/13(火) 16:37:43 ID:e49Zdd7c
小(………あれ?スパイクまで壊れた…こりゃ帰ったらマリーさんのアトリエに直行…って、
金足りるのかな?)

そんな事を思っているうちに最後の試合が終わる。

勝っても2位のAチーム→(ガッツペナ−2)+! card

こっちが勝っても2位のCチーム→! card

! cardのスペースを抜いてコピペってください。

カードの数字が高い方が勝利しますが、その差が大きければ大きいほど圧勝となり両者の
ガッツの消費が抑えられます。(同数であれば両チームともものすごく疲労します)
同じ数字の場合ダイヤ>ハート>スペード>クラブとなります。

513 :森崎名無しさん:2010/07/13(火) 16:39:47 ID:???
勝っても2位のAチーム→(ガッツペナ−2)+ ダイヤJ

514 :森崎名無しさん:2010/07/13(火) 17:10:17 ID:???
こっちが勝っても2位のCチーム→ ダイヤ8

515 :小田ジュニアの野望:2010/07/13(火) 17:36:14 ID:e49Zdd7c
勝っても2位のAチーム→(ガッツペナ−2)+ダイヤJ=9

こっちが勝っても2位のCチーム→ダイヤ8

Aチーム勝利!

結局勝負に勝ったのはAチームであった。ガッツがかなり辛い状態から始まっているとはいえ、
内村と南原の突撃を止められる人間などいるはずもなく、開始2分で得点。残りに13分を
全員で守りきるという文字通りの全員サッカーでかろうじて勝利する事に成功する。

小「これで俺達は得失点差から3位ですね」

浜田「ああ。同じ2勝1敗のAチームとDチームは得失点差も0だが、直接対決の結果でDチームの
優勝。続いてAチーム。Cチームとなる」

小「はあ…優勝できたらみんなと仲良くなれると思ったんだけどな…」

浜田「確かに、いいイメージは植えつけられただろうな。実際Dチームの各人員も少しずつ仲良くなってる
みたいだし…長野は相変わらずだが」

ぴこーん!
Dチームの長野兄を抜かした各人物達の友好値が上がりました。
また優勝ボーナスとしてDチームの各選手の何かしらの能力が1上がりました。

〜〜〜

516 :小田ジュニアの野望:2010/07/13(火) 17:38:24 ID:e49Zdd7c
そしてその日の午後…

小「この午後が最後の自由時間だけど…」

足元を確認するジュニア。アレからすぐに監督に足を見せ、包帯を巻いてもらったのだが
そう簡単に怪我が治るわけでもなく、練習はドクターストップがかかっている。

小「体を動かさずに…ねぇ…」

どうしますか?
A.今日は一日じっくり休む。(来週には完治します。)
B.和尚さんの話を聞くくらいは出来るだろう。和尚さんの説法を聞く。(来週は治療済み状態となります)
C.誰か友達誘ってトランプをする。(来週は治療済み状態となります)
D.一回くらい! jongを使ってみたいマージャンに挑戦(かなり簡易的です。来週は治療済み状態となります)
E.みんなに隠れてこっそり練習(伸びはよくありません。悪化しなければ治療済み状態となります)
F.その他

先に1票入ったものを選択します。
Eは怪我の発生率が上がります。

517 :森崎名無しさん:2010/07/13(火) 17:41:51 ID:???


とりあえず面白そうなものには首を突っ込む
(そして火傷する)のがこのスレの空気だと思うんだ。

にしても、Dはタレントの底力で勝ちきった感じだなぁ・・。
実際、孤高・天才・鉄壁がフルに機能すれば負けようがないチームではあったし。

518 :小田ジュニアの野望:2010/07/13(火) 18:06:22 ID:e49Zdd7c
>>517
そうですね、能力的には相当上位でした。ただ石崎をドリブルで抜いたりその手前でフォローさせて
再チェック等をすれば意外なほど簡単に得点できると思っていたので(キーパーとその周辺が
本気でずさんすぎる)池田がせめて前の試合で2発もビーストキャノン発動させなければ全然違う
展開だったのですがorz

D.一回くらい! jongを使ってみたいマージャンに挑戦(かなり簡易的です。来週は治療済み状態となります)

小(…何故かこの部屋ってマージャンマットと牌が置いてあるんだよな…ちょっとやってみるか…)

動けなく暇なので常設されているマージャンマットを引っ張り出すジュニア。

小「うん。牌は全部あるっぽい。点数計算はめんどくさいからリーチ棒だけ取り出して、ルール上は
オープンになるから副露はなしでいくか。はや上がりルールだから当然ドラもウラドラもなし!」

適当にルールをでっち上げていくジュニア。そんなところに…

麻雀するものよっといで!→! card.! card.! card

! cardのスペースを抜いてコピペってください。

ダイヤ 6年の数字の人物
ハートスペード 5年の数字の人物
クラブ 4年の数字の人物

となります。
※被った場合、友好値の高い狩野、池田、ジェトーリオがきます。

519 :森崎名無しさん:2010/07/13(火) 18:16:07 ID:???
麻雀するものよっといで!→ ダイヤ2ハートKクラブ8

520 :森崎名無しさん:2010/07/13(火) 18:45:36 ID:???
実力、友好値共に結構いい面子かな

521 :小田ジュニアの野望:2010/07/13(火) 19:06:32 ID:e49Zdd7c
>>520
はい。簡易ルールなので実力の差は無いも同然ですが、一応全員ジュニアにかかわりがあったり
有名どころだったりですね。

A松本 FW  友好値8
L山森 GK  友好値6
G浦辺(弟)DF MF友好値7

そんなところにたまたま立ち寄ってきたのはジュニアとは去年から友好値以上に関係の深い松本と
なんだかんだで付き合いの良い山森、それにルリタニアのプチ留学の時もたまたま一緒だった
浦辺(弟)だった。

小「あ、いいところに!こんなもの見つけたんですが一緒にどうですか?」

最上級生の松本がいる手前丁寧語で話しかけるジュニア。

松本「麻雀か…やってもいいが…他の奴がルールわからへんのやないか?」

辺りを見回す松本。

522 :小田ジュニアの野望:2010/07/13(火) 19:07:32 ID:e49Zdd7c
山森「俺は良くわかりませんが…ニコニコとかトイトイならわかります」

浦辺「ドンジャラなら得意!」

小「お!それだけわかれば大丈夫。めんどくさいからポンとかチーはなしだし、
13枚使うのもめんどくさいから10枚でするし。役も基本的に全部順子で、ピンフ、
全部刻子で、トイトイと超簡単ルール。余程高い手になったら後で考えるけど基本的に早上がりルール
だから基本は順子に頭が2枚つけば勝ちと思えば大丈夫。」

麻雀を齧るものからは非難轟々であろう発言をさらりと述べる。

松本「それじゃ基本的に東風戦。最速で4回戦えば終わりだけど…何か握るか?」

山森「…俺はどっちでもいいですよ。生じゃなければ」

浦辺(弟)「それじゃ勝者の総取りルールですね」

523 :小田ジュニアの野望:2010/07/13(火) 19:08:45 ID:e49Zdd7c
どうしますか?
A.何かアイテムを賭ける。
B.現金を賭ける。
C.あくまで遊びだから何も賭けない。
D.一番勝ったものが一番負けたものに何でも一つだけ命令できるようにする。
E.その他

先に1票入ったものを選択します。

524 :森崎名無しさん:2010/07/13(火) 19:11:05 ID:???

小学生的にはこの辺じゃない?
もし勝てたら、この三人それぞれに聞きたい/お願いしたいはあるし。
(松本は訓練、山森はコンバート、浦辺はデコー)

525 :小田ジュニアの野望:2010/07/13(火) 19:45:35 ID:e49Zdd7c
>>524
山森は下手に何かを賭けるより重い賭けですねw

D.一番勝ったものが一番負けたものに何でも一つだけ命令できるようにする。

小「それじゃ、一番に勝ったものが一番に負けたものに何か一つだけ命令できる事にしましょう」

松本「そやな。ま、その辺が良心と射幸心の妥協点やろ」

特に問題が無いといった風に松本は麻雀のマットの脇に腰をかける。

山森「それくらいなら大丈夫かな?」

浦辺(弟)「なんだか俺が一番有利なルールです!」

そんな事をいいながら特にフーロが無いため対面を気にする事もなく4人は適当に座っていく。

ぴこーん!
簡単なルールです。通常の麻雀と異なり枚数を3枚少ない状態でゲームを行うので基本的に役にハンは
ありません。また国士や流し満貫など一部の役も無効となります。更にフーロ(ポンやチー、ロン等)
もなくドラもありません。あくまで自分で役を手作りして上がってください。
(なので最低でもリャンメン待ち、できれば3.4面待ちくらいできる手作りを心がければ有利です)
また、プラグインで行うので当然4枚どころか5枚、6枚くる可能性もあるのでトイツが必ずしも
不利というわけではありません。

まず全員で! jongを10枚引き、そこからジュニア、松本、山森、浦辺(弟)の順で
! jongを引いていきます。(どうしてもオープンになるのとフリテン管理が面倒なのでフーロはありません。)
後は役なしだろうが何だろうが3枚3枚3枚、2枚のジュンツ、またはコーツを作れば勝利です。
ジュニア以外の3人は捨てハイに多少ムラがあるので、動きがおかしいなと思っても生暖かい目で見て
上げてください。

526 :小田ジュニアの野望:2010/07/13(火) 19:46:57 ID:e49Zdd7c
松本「それじゃ最初の親は小田やな。」

ジュニアの牌→! jong! jong! jong! jong! jong
ジュニアの牌2→! jong! jong! jong! jong! jong

松本の牌→! jong! jong! jong! jong! jong
松本の牌2→! jong! jong! jong! jong! jong

山森の牌→! jong! jong! jong! jong! jong
山森の牌2→! jong! jong! jong! jong! jong

浦辺の牌→! jong! jong! jong! jong! jong
浦辺の牌2→! jong! jong! jong! jong! jong

数が多くて申し訳ありませんがおひとりさま2行ずつ! jongのスペースを抜きコピペってください。

527 :森崎名無しさん:2010/07/13(火) 19:48:37 ID:???
ジュニアの牌→ 五萬 九萬 三筒 六萬
ジュニアの牌2→ 八索 七萬

528 :森崎名無しさん:2010/07/13(火) 19:48:44 ID:???
ジュニアの牌→ 西 七索 六筒
ジュニアの牌2→ 四筒 二索 四萬 一萬

いやまあ、コンバートは命令って言うより「アドバイス」ね。
「考えてみるくらいならいいだろ?」的に。
こういう機会がないと他派閥には意見も言いにくいしさ。

529 :森崎名無しさん:2010/07/13(火) 19:50:30 ID:???
松本の牌→ 九筒 七萬
松本の牌2→ 四筒 七筒 四萬 六萬

530 :森崎名無しさん:2010/07/13(火) 19:55:05 ID:???
山森の牌→ 五索 四索 西 九筒 三萬
山森の牌2→ 七萬 一筒 九索 二筒 七萬


531 :森崎名無しさん:2010/07/13(火) 20:02:51 ID:???
浦辺の牌→ 三筒 四筒 九筒 六萬 三筒
浦辺の牌2→ 八萬 七筒 九筒 五索
狂気の沙汰ほど面白い・・・!

532 :小田ジュニアの野望:2010/07/13(火) 20:26:39 ID:e49Zdd7c
>>528
そうですね。本人も多少は思うところがあるようなので、効果はある程度あると思いますよ。

>>531
倍プッシュだ!

ジュニアの牌→五萬 九萬 北 三筒 六萬
ジュニアの牌2→發 八索 七萬 北 發

松本の牌→發 九筒 北 發 七萬
松本の牌2→四筒 七筒 南 四萬 六萬

山森の牌→五索 四索 西 九筒 三萬
山森の牌2→七萬 一筒 九索 二筒 七萬

浦辺の牌→三筒 四筒 九筒 六萬 三萬
浦辺の牌2→中 八萬 七筒 九筒 五索

小(…見にくい…とりあえず、マンズピンズソウズの順に並びなおすか…副露が無いから相手に読まれても
問題ないし…)

そう思いながらおぼつかない手で牌を見やすくしていく。

533 :小田ジュニアの野望:2010/07/13(火) 20:28:18 ID:e49Zdd7c
小(ここは俺の独断でマンズ、ピンズ、ソウズの順でそろえるけど気にするな

五萬 六萬 七萬 九萬 三筒 八索 發 發 北 北

か…普段なら親を死守するため役牌で逃げるかホンイツ系で攻めたいところだけど…)

そう思いながら配牌からさらにチョンチョンしなくてはいけない牌を一枚引き抜く。

親のジュニア→! jong

! jongのスペースを抜きコピペってください。

その牌がジュニアの最終的な手牌となります。

534 :森崎名無しさん:2010/07/13(火) 20:29:48 ID:???
親のジュニア→

535 :小田ジュニアの野望:2010/07/13(火) 20:35:29 ID:e49Zdd7c
親のジュニア→北

小(…やった!これで一つ刻子だ。マンズも567で揃ってるから…発を雀頭として
捨てるのはほぼ三筒 八索だな!)

五萬 六萬 七萬 九萬 三筒 八索 發 發 北 北 北

何を捨てますか?
上の牌から捨てたいものをコピペってください。

536 :森崎名無しさん:2010/07/13(火) 20:37:13 ID:???
八索
無駄に引きがいいなJrよ・・w

537 :小田ジュニアの野望:2010/07/13(火) 20:50:22 ID:e49Zdd7c
>>536
枚数が少なくなっても意外と聴牌までは遠いと思ってたのですが…もうリャンシャンテンですね。

八索

小(最終的な手牌からあえて發を捨てるという策もあるけど、ここは今の流れに乗るべきだな)

基本的に順子をそろえるゲームと化している簡易式麻雀である。下手したら地獄単騎となる可能性が
低くないと考えたジュニアは恐らくセオリーと思える八索を捨てる。

松本のツモ→! jong
山森のツモ→! jong
浦辺のツモ→! jong

! jongのスペースを抜きコピペってください。

それぞれに現れた牌が皆の第1ツモとなります。

538 :森崎名無しさん:2010/07/13(火) 21:06:52 ID:???
松本のツモ→
山森のツモ→ 六萬
浦辺のツモ→ 四萬

539 :小田ジュニアの野望:2010/07/13(火) 21:30:18 ID:e49Zdd7c
松本のツモ→南
山森のツモ→六萬
浦辺のツモ→四萬


〜〜〜

松本(……あんまりいい流れや無いな…)

とりあえず松本も理牌しながら考える。発が2枚あるのは喜ばしい事だが、それ以外が余りよくなく、
逃げの策も無いためとりあえずツモ牌に賭ける松本。

松本のツモ→南

松本(……なんと…ここに来て南かい!)

四萬 六萬 七萬 四筒 七筒 九筒 發 發 南 北 南

松本(ここは…っち!北やな…)

ペシ!!!

松本をはじめ全員が今回の戦いにおいて字牌がほぼはずれであることに気づいており躊躇なくそれを捨てる。

540 :小田ジュニアの野望:2010/07/13(火) 21:31:33 ID:e49Zdd7c
〜〜〜

山森(要は順番に並べばいいんだよな)

そんな事を考えながらおきらくに牌をとる。

山森のツモ→六萬

三萬 七萬 七萬 一筒 二筒 九筒 四索 五索 九索 西 六萬

山森(…どう考えても西が仲間はずれだよな。一巡目は考える必要なし…っと)

そんな事を考えながら次の手を考える事もなくすぐさま牌を切る。

〜〜〜

浦辺(にーちゃんやとーちゃんとよくドンジャラしてるか負けない!)

ドンジャラとはいえゲームの輪郭としては良く似ている。浦辺弟は元気にツモる。

浦辺のツモ→四萬

三萬 六萬 八萬 三筒 四筒 七筒 九筒 九筒 五索 中 四萬

浦辺(……4バン?まあ読み方はいいや。3.4.6.8と続いてるし持っておこう。中ははずれだね)

こちらもあまり深く考える事無く、牌を捨てる浦辺弟

541 :小田ジュニアの野望:2010/07/13(火) 21:32:43 ID:e49Zdd7c
〜〜〜

松本現在
四萬 六萬 七萬 四筒 七筒 九筒 發 發 南 南

山森現在
三萬 六萬 七萬 七萬 一筒 二筒 九筒 四索 五索 九索

浦辺現在
三萬 四萬 六萬 八萬 三筒 四筒 七筒 九筒 九筒 五索

ジュニアのツモ→! jong

! jongのスペースを抜きコピペってください。

その牌が手の中に入ります。

現在
五萬 六萬 七萬 九萬 三筒 發 發 北 北 北

542 :森崎名無しさん:2010/07/13(火) 21:33:55 ID:???
ジュニアのツモ→ 三萬
八萬こい!

543 :小田ジュニアの野望:2010/07/13(火) 21:40:11 ID:e49Zdd7c
>>542
それでもマンズがきてますからね…かなりの引きツヨですよ。

ジュニアのツモ→三萬

小(こい!)

気合一線ジュニアは牌をとるが…

小(う〜ん三萬か…せめて四萬ならもう少し喜べたんだけど…それでもマンズだし少しは使いようが
あるかもしれないな。ここはどう考えても3筒だけど…發も無い事も無い…かな?)

そう思いながらジュニアは次に切る牌を決める。

何を切りますか?

五萬 六萬 七萬 九萬 三筒 發 發 北 北 北 三萬

上の牌から捨てたいものをコピペってください。

544 :森崎名無しさん:2010/07/13(火) 21:44:45 ID:???
三筒

545 :小田ジュニアの野望:2010/07/13(火) 21:50:51 ID:e49Zdd7c
三筒

小(ここは迷うべくも無いな)

ぺち!

ウレタンに毛羽をつけた緑のマットなので音が出るはずも無いのだが、なんとなく音がしたような
気がするジュニア。

そして続くように牌をつもっていく3人。

松本のツモ→! jong
山森のツモ→! jong
浦辺のツモ→! jong

! jongのスペースを抜きコピペってください。

それぞれに現れた牌が皆の第2順となります。

546 :森崎名無しさん:2010/07/13(火) 21:52:10 ID:???
松本のツモ→ 四筒
山森のツモ→ 二索
浦辺のツモ→


547 :森崎名無しさん:2010/07/13(火) 21:52:13 ID:???
松本のツモ→
山森のツモ→
浦辺のツモ→ 五萬

548 :小田ジュニアの野望:2010/07/13(火) 22:09:18 ID:e49Zdd7c
松本のツモ→四筒
山森のツモ→二索
浦辺のツモ→中

松本(それにしても小田の奴、2回続けて数牌を切ってるな…既にイーシャンか聴牌なのか?)

そんな事を思いながら牌を引くと…

松本のツモ→四筒

松本(な、なんやと!?)

四萬 六萬 七萬 四筒 七筒 九筒 發 發 南 南 四筒

松本「小田よ。ちょっと質問だが、対子が4つと刻子が1つで変則七対子というルールはありか?」

小田「今回のルールでは七対子自体作りようが無いですからね。変形という事でいいですよ」

なんとなく勝手にローカルルールを作るジュニア。

松本「ありがとさん。となると…」

ぺちん!

松本は悩みに悩んだ末四萬を捨てる。

549 :小田ジュニアの野望:2010/07/13(火) 22:10:18 ID:e49Zdd7c
〜〜〜

山森(うあ。2人ともなんだか勝負してるな。)

麻雀のルールに詳しくない山森はなんとなく牌を引く。

山森のツモ→二索

山森現在
三萬 六萬 七萬 七萬 一筒 二筒 九筒 四索 五索 九索 二索

山森(タンヤオ系やチャンタ系はあまり考えなくていいから端の牌から捨てていこうかな?)

そんなことを考えながら簡単に九索を捨てる山森。

〜〜〜

浦辺のツモ→中

浦辺現在
三萬 四萬 六萬 八萬 三筒 四筒 七筒 九筒 九筒 五索 中

浦辺(あっちゃ〜!さっき捨てたのが来たよ…いらないや)

そういいながら浦辺はまた同じ牌を捨てる。

550 :小田ジュニアの野望:2010/07/13(火) 22:11:23 ID:e49Zdd7c
〜〜〜

そして迎えた3順目

ジュニアのツモ→! jong

! jongのスペースを抜きコピペってください。

その牌が手の中に入ります。

551 :森崎名無しさん:2010/07/13(火) 22:12:59 ID:???
ジュニアのツモ→ 四索

552 :小田ジュニアの野望:2010/07/13(火) 22:23:14 ID:e49Zdd7c
ジュニアのツモ→四筒

三萬 五萬 六萬 七萬 九萬 發 發 北 北 北 四筒

小(…いらないな)

ジュニアは選択する事無くそのままツモ切りする。

ぴこーん!
やはり展開が遅いので今度からジュニアには2回引いてもらいいい方の牌を選択という形をとります。
基本的にいい方の牌はこちらで選択しますが、どちらといいにくいものは選択性にします
(他のキャラも同様の処理をします)


松本のツモ→! jong
山森のツモ→! jong
浦辺のツモ→! jong

お1人様で! jongのスペースを抜きコピペってください。

それぞれに現れた牌が皆の第3順となります。

553 :森崎名無しさん:2010/07/13(火) 22:26:09 ID:???
松本のツモ→
山森のツモ→ 四萬
浦辺のツモ→ 三筒

554 :小田ジュニアの野望:2010/07/13(火) 22:35:11 ID:e49Zdd7c
松本のツモ→北
山森のツモ→四萬
浦辺のツモ→三筒

松本(…今更こんなもんいらん!)

六萬 七萬 四筒 四筒 七筒 九筒 發 發 南 南 北

松本は北をそのまま捨てる。

山森(コレはいるかな?)

三萬 六萬 七萬 七萬 一筒 二筒 九筒 二索 四索 五索 四萬

もう一つ残った端の牌である九筒を捨てる山森。

浦辺(え〜。こうなるとよくわからないな…えい!)

三萬 四萬 六萬 八萬 三筒 四筒 七筒 九筒 九筒 五索 三筒

残っている五索を捨て、完全にソウズに見切りをつける浦辺。

〜〜〜

555 :小田ジュニアの野望:2010/07/13(火) 22:36:14 ID:e49Zdd7c
小(今度こそいい牌が来てくれよ!)

ジュニアのツモ→! jong! jong

! jongのスペースを抜きコピペってください。
そのうちのいい方の牌がジュニアの手牌に入ります。

ジュニアの現在
三萬 五萬 六萬 七萬 九萬 發 發 北 北 北

556 :森崎名無しさん:2010/07/13(火) 22:39:51 ID:???
ジュニアのツモ→ 三筒 二索


557 :小田ジュニアの野望:2010/07/13(火) 22:50:40 ID:e49Zdd7c
ジュニアの現在
三萬 五萬 六萬 七萬 九萬 發 發 北 北 北

ジュニアのツモ→三筒 二索

小(……ピンズもソウズもいらね〜!!)

無言で牌を切るジュニア。

松本のツモ→! jong! jong
山森のツモ→! jong! jong
浦辺のツモ→! jong! jong

お1人様で! jongのスペースを抜きコピペってください。

それぞれに現れた牌がの良い方の牌を皆の第4順となります。

558 :森崎名無しさん:2010/07/13(火) 22:53:18 ID:???
松本のツモ→ 八萬 九索
山森のツモ→ 六萬 五萬
浦辺のツモ→ 五萬 九索

559 :小田ジュニアの野望:2010/07/13(火) 23:15:28 ID:e49Zdd7c
松本のツモ→八萬 九索  八萬選択!
山森のツモ→六萬 五萬  五萬選択!
浦辺のツモ→五萬 九索  五萬選択!

彼の掌には八萬。牌としては間違いなく当たり牌。しかし、今までの戦略から大きく転換するしか
ニッチもサッチも行かない状況になっていた。

松本(ここで順子が一つか…対子は諦めるか…)

六萬 七萬 四筒 四筒 七筒 九筒 發 發 南 南 八萬

そう思った松本はあえて対子になっている南を崩すことを決める。

〜〜〜

418KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24