キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【早田の】小田Jr.の野望19【気持ちがわかる】

1 :小田ジュニア ◆P6f1cIsEKQ :2010/08/05(木) 17:04:27 ID:gjDGiFrE
これは『キャプテン森崎』のスピンアウト作品。
中学時代全国制覇した偉大(?)な父小田強の跡を継ぐ小田猛(小5)となって
全国制覇を目指す物語です。
基本的にロムってる方の投票やカードの引きによって物語は進行します。
また基本的には『現代』ですが厳密に計算すると色々とおかしいところが発生しますので
時代考証は無用でお願いします。

ここまでのあらすじ
5年生の秋。ルリタニアの地で精神の病に冒されていたジュニアの奥さんフラウもジュニアの献身的な
介護で無事回復し日本へ帰国。失ったものも大きいがいっそう絆を深める。
ティルとの蝶化の発展形蝶化2や、春菜姫との憑依など、新たな技を覚えてようやく軌道に乗り出す…
とおもいきや九尾の白孤、葛の葉の生き血を飲んでガッツが減少してしまうなどやっぱりいつもの
ジュニアでした。


現在
秋本番!久しぶりに開催された練習試合の相手は、県大会常連の富士見FC。敵の戦術判断で
いきなりJOKERがでてしまい大ピンチ!だが、その波状攻撃をことごとく跳ね返す南葛SCは
カウンター気味に突破した池田のビーストキャノンで先制点を取ることに成功。しかもそこで
池田が再び覚醒し5年にはあるまじき能力に!しかし、5年の身に過ぎたる力にダウンしてしまう。
他にも浦辺の謎の寄生獣『デコー』がついに覚醒したり、ジュニアはいつもどおりだったりで
現在後半13分。残り時間7分強で2−0とそろそろ勝利確定か?
…といった19弾です!

664 :森崎名無しさん:2010/08/17(火) 23:42:01 ID:???
秋津姫に威圧されても一歩も引かない今の肝の座ったジュニアが好きだ
誰にも神にもへつらいたくない

665 :小田ジュニアの野望:2010/08/18(水) 00:05:42 ID:e8zuXCLE
>>663
そうですね。過去を後悔するよりも他の方法でどうするべきかを考えた方が余程建設的ですね。
今回は『問題なし』と断じられていた事がかなり危険なので余計なおせっかいを焼いてみました。

>>664
流石にへつらうは違うと思いますが、融通を利かせたり、信念を曲げてまで仲良くしたいと思わないのなら
それもあり…かな?

B.秋津姫の小瓶に変更する。

小(それじゃ早速小瓶の力を借りてみるか!)

そう思ったジュニアは早速装備してみる。

今回の小瓶の効果→! num! num ! num! num
小瓶の効果2→! num! num ! num! num 

! numのスペースを抜いてコピペってください。

88〜99ドリブル 
75〜87 パス 
63〜74 シュート 
50〜62 タックル 
37〜49 パスカット
25〜37 ブロック
12〜24 競り合い 
00〜11 セービング

の能力が上がります。
※数字が被った場合は一つ上のものがあがります。
(タックルが被った場合はシュート、それも被ったらパス…という風になり、ドリブルまでいったら下にいきます

666 :森崎名無しさん:2010/08/18(水) 00:09:21 ID:???
今回の小瓶の効果→ 7 5 7 0

667 :森崎名無しさん:2010/08/18(水) 00:17:18 ID:???
小瓶の効果2→ 5 7   5 8

668 :森崎名無しさん:2010/08/18(水) 00:17:30 ID:???
しくじって展開が不利になるのはこのスレじゃ毎度のことだしねー


669 :小田ジュニアの野望:2010/08/18(水) 00:32:01 ID:e8zuXCLE
>>668
まあ実際は今までの貯金が結構あるのでそう簡単には見捨てられませんのでまだ大丈夫ですよ。
ある程度友好値が上がったら下がりにくくなってるので今回も2度までは見過ごされてますし。
(一度目の白紙も友好値が高いのとカード運とその逼迫した状況から不問でしたね)

今回の小瓶の効果→75 70
小瓶の効果2→57 58

75…75〜87 パス 

70…63〜74 シュート

57…50〜62 タックル 

58…50〜62 タックル→ドリブル
※数字が被った場合はその上のものがあがります

ぴこーん!
秋津姫の小瓶の効果で
パス、シュート、タックル、ドリブルの能力が一時的に+1されます。

670 :小田ジュニアの野望:2010/08/18(水) 00:33:28 ID:e8zuXCLE
瀬名「それでは今回のふじんよ。今回は基本的に前回の戦いと一緒。ナタリアちゃんの代わりに
本来のウイングの長野君が入るだけね。」

−−H−J−− H浦辺J松本
−−−I−−− I内村
−G−−−E− G池田E長野
−−−F−−− F浜田
−B−C−D− B天野C大竹D小田
−−−A−−− A石崎
−−−@−−− @ジェトーリオ

小(となってるけど…自分のポジションはこれでいいかな?)
A.ライトバックでOK!
B.4バックなら1列にしてライトセンターバックがいい。(貢献度1消費)
C.ど真ん中が俺のポジションだ!センターバックは譲れない。(貢献度1消費)
D.スイーパーの位置っていうのはどうですか?(貢献度1消費)
F.ここはいっそライトサイドハーフなんてどうだろう?(貢献度1消費)
G.その他どこでも。(貢献度1消費)
H.その他(誰かを加えたい。他の人物のポジションを替えたいなど)(貢献度1〜6消費)

先にID表示で『2』票入ったものを選択します。
※ポジションチェンジは基本的に同派閥であれば貢献度1、他派閥は貢献度2、
誰かを入れたい場合、同じ派閥のみ貢献度6消費で可能となります。
派閥などは>>17-20を参照ください

671 :森崎名無しさん:2010/08/18(水) 00:34:51 ID:7wbBUNuc
A

672 :森崎名無しさん:2010/08/18(水) 04:54:19 ID:mDRpVtWo
A

673 :小田ジュニアの野望:2010/08/18(水) 14:50:21 ID:e8zuXCLE
A.ライトバックでOK!

小(まあ特に問題は無いな…)

そう思ったジュニアは特に何も言わなかった。

〜〜〜

一方駿河小…

矢島「という事で勝てる見込みは少ない。というより多分勝てない。」

ずばっと言い切る駿河小監督の矢島。彼は頭こそ良くないものの、サッカーに関する情熱は
間違いなく抜群でありそう簡単に敗北宣言をするとは思えなかったのだが、現実は非常である。

駿河小一同「え〜〜!いくらなんでもぉ!」

出鼻をくじかれる形で士気を落とす一同。

矢島「とはいえ、絶対に負けるというわけでもない。南葛の弱点はずばり競り合いの弱さ。
もともと病弱の今川…っとそれは蛇足だな。とにかく競り合いで危ないのはボランチだけ。
後はザルだから縦ポン作戦で一気に行く!」

一度力の差をきちんと理解させておいて改めてその対策を論じる。効果があったかは別とはいえ
格上の相手と戦う際に有効であることはまちがいないであろう。

〜〜〜

674 :小田ジュニアの野望:2010/08/18(水) 14:51:25 ID:e8zuXCLE
実況「さあ、やってまいりました南葛市サッカー冬季大会!一回戦はつつがなく終了し、
本日より2回戦が開催されます。本日の目玉はもちろん第一シードの南葛SC。夏季大会こそ
優勝を逃しましたが、あれから約半年の間に更に成長し、雪辱を晴らそうと虎視眈々としています。」

解説「そうですね。トータルバランスで最強と目される内村君。それに南葛伝統のサイドの突破力を
担う長野君。更に中盤の底で六面八臂の活躍を見せる浜田君と駒の数ではやはり随一といっていいでしょう」

解説「一方の駿河小は、FW高橋君の突破力、同じFWの高倉君のシュート力、バランスのよい
矢島君と一芸であればかろうじて対抗できるといったレベルでしょうが…何か作戦が無ければ
ワンサイドゲームとなる可能性もあります。」

解説「さあ、解説さんの言葉も途中ですが両雄がピッチ上に現れて体を温めております。
華やかなセレモニーはありませんがこの数十分後には勝者が決まります!」

〜〜〜

675 :小田ジュニアの野望:2010/08/18(水) 14:52:27 ID:e8zuXCLE
−−−@−−− @清原
−−−−−−− 
−CA−BD− C文屋A楠野B賀茂D在原
−−−E−−− E磯野
−G−I−F− G藤原I矢島F安部
−−−−−−− 
−−H−J−− H高橋J高倉

−−H−J−− H浦辺J松本
−−−I−−− I内村
−G−−−E− G池田E長野
−−−F−−− F浜田
−B−C−D− B天野C大竹D小田
−−−A−−− A石崎
−−−@−−− @ジェトーリオ


676 :小田ジュニアの野望:2010/08/18(水) 14:53:53 ID:e8zuXCLE
小(………さてそろそろ整列だ。今回はどうしようか?)

軽いアップもすませジュニアは考える。

どうしますか?
A.まずは様子見。通常状態。
B.ガッツを考えるとここがいいかな?蝶化!(ガッツ1.5倍消費、全能力+2)
C.ここは効率のいい蝶化2!(ガッツ1.7倍消費、全能力+3)
D.思いっきり行くぜ!春菜姫憑依!(ガッツ2.3倍消費、全能力+4 K、JOKER以外での成長なし)

先にID表示で『2』票入ったものを選択します。

677 :森崎名無しさん:2010/08/18(水) 15:05:26 ID:dGkihKGc


678 :森崎名無しさん:2010/08/18(水) 15:19:19 ID:qUyVAPwM
B

679 :小田ジュニアの野望:2010/08/18(水) 15:27:58 ID:e8zuXCLE
B.ガッツを考えるとここがいいかな?蝶化!(ガッツ1.5倍消費、全能力+2)

小(それじゃ今回勝負になるはず!蝶化で勝負だ!)

グアン!!

ジュニアは久しぶりの蝶化の感覚に酔いしれる。

〜〜〜

審判「それではコイントスを行います」

そういいながら公式のトス用のコインを弾く。

運命のコイントス→! card

! cardのスペースを抜いてコピペってください。

ダイヤハート 南葛SCのボール
スペードクラブ 駿河小のボール

となります。

680 :森崎名無しさん:2010/08/18(水) 15:37:10 ID:???
運命のコイントス→ スペードQ

681 :小田ジュニアの野望:2010/08/18(水) 17:23:46 ID:e8zuXCLE
運命のコイントス→スペードQ

スペードクラブ 駿河小のボール

内村「おもて!」

高橋「うら!」

両者の宣言したコイン。結果は…

実況「どうやらキックオフは駿河小からのようです。」

高橋(よし。まず最初は監督の作戦をやってみるか…)

ドリブル突破力はかなりのものを持つ高橋だが、最初という事で突貫する事はせずに作戦通りの
行動に出る。

実況「さあ、審判のホイッスルを正面に受け高橋君がボールを蹴ります」

バ!!

実況「これは、高橋君のドリブルではありません!駿河小グランドを大きく使ってのパスワーク!
自陣内からの遅攻を選択しています!その間に南葛陣内には高橋君と高倉君が、駿河陣内には
浦辺、松本、内村君がなだれ込みます。」

矢島監督「掛かった…っと言いたいところだけど…」

瀬名「……これは…もしかして?」

682 :小田ジュニアの野望:2010/08/18(水) 17:24:52 ID:e8zuXCLE
実況「さあ、試合開始2分。いまだに陣内で大きくパスをする中で…!」

矢島(そろそろかな…?)

そろそろ試合が動きます→! card

! cardのスペースを抜いてコピペってください。

ダイヤ 藤原のパスに浦辺が詰める!
ハート 矢島のパスに内村が行く!
スペード 在原のパスに松本が向かう!
クラブ 作戦通り縦ポンが南葛陣内に!

となります。

683 :森崎名無しさん:2010/08/18(水) 17:29:16 ID:???
そろそろ試合が動きます→ ハート8

684 :小田ジュニアの野望:2010/08/18(水) 17:36:49 ID:e8zuXCLE
そろそろ試合が動きます→ハート8

ハート 矢島のパスに内村が行く!

矢島「さて、どちらにしないとここを抜かないとまともな縦を後れないか」

相手としては比較的パスカットの苦手な人物を狙い済ますのがもっとも簡単な方法だと思うのだが
そこまでうまくいくほど作戦を練っているわけではない。

5年矢島の前に現れたのは最も注意すべき6年の1人である内村その人だった。

矢島「ちぃ!それでも通す!」

内村「狙いはバレバレ!ここは貰う!」

矢島 パス20+! card

内村 パスカット24+! card

各1行の2人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 パスはつながりそこから縦ポン!
=1 こぼれ球を磯野がフォロー
=0 こぼれ球を藤原がフォロー
=−1こぼれ球を安部と松本が競り合い!
≦−2 ボールを奪取!

となります。

685 :森崎名無しさん:2010/08/18(水) 17:44:26 ID:???
矢島 パス20+ スペード5

686 :森崎名無しさん:2010/08/18(水) 17:46:33 ID:???
内村 パスカット24+ ハートJ

687 :小田ジュニアの野望:2010/08/18(水) 18:12:14 ID:e8zuXCLE
あああ!すみません…駿河はカードの代わりにダイス2個での勝負でした…
どちらにしろウチムラの35を超えることは出来ないのでこのまま続行します。すみません…

矢島 パス20+スペード5=25
内村 パスカット24+ハートJ=35

≦−2 ボールを奪取!

矢島「ここだ!」

バッ!!!

ここさえ抜けば最初の作戦は完遂である。矢島はそこに油断は無かった…いや、そう思っていたのは
矢島だけではなく駿河小ほぼ全員であっただろう。

しかし…

内村「その程度なら!!」

ザザ!!…シュパン!!

先の練習試合では県予選の常連校…しかもパス能力に定評のある学校相手に一方的にボールを
支配した内村である。この程度のパスをカットすることなど造作も無かった。

矢島「っく!やはりキャプテン相手にまともに向かうのは…無茶なのか!?」

688 :小田ジュニアの野望:2010/08/18(水) 18:13:17 ID:e8zuXCLE
内村「よし!それじゃいくぞ!」

ドリブルを開始しようとする内村に無謀にも駿河の2人の少年がカットに向かう!

藤原「2人がかりなら!」

安部「まだだ!まだ終わらせない!」

内村 ドリブル24+! card

藤原 ! card・タックル17+(人数補正+1)+! dice+! dice
安部 ! card・タックル16+(人数補正+1)+! dice+! dice

上1行下2行の2人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。
※内村のカードがダイヤハートで芸術的なドリブルとなり+4の補正を得ます。
安部のカードがダイヤでディレイドタックルとなり+3の補正を得ます。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 内村ドリブル突破!
=1 こぼれ球がラインを割る!南葛スローイン
=0 こぼれ球を磯野がフォロー
=−1こぼれ球を楠野がフォロー
≦−2 ボールを奪取!

となります。

689 :森崎名無しさん:2010/08/18(水) 18:29:13 ID:???
内村 ドリブル24+ クラブ5

690 :森崎名無しさん:2010/08/18(水) 18:41:07 ID:???
藤原 ! card・タックル17+(人数補正+1)+ 61
安部 ! card・タックル16+(人数補正+1)+ 46

691 :森崎名無しさん:2010/08/18(水) 18:41:37 ID:???
藤原  スペード5 ・タックル17+(人数補正+1)+ 12
安部  クラブ5 ・タックル16+(人数補正+1)+ 34

692 :小田ジュニアの野望:2010/08/18(水) 18:49:06 ID:e8zuXCLE
内村 ドリブル24+クラブ5=29
藤原 スペード5・タックル17+(人数補正+1)+1+2=21
安部 クラブ5・タックル16+(人数補正+1)+3+4=24

≧2 内村ドリブル突破!
※クラブ同士となり反則発生!

ガツ!!!

実況「おおっと!両社交錯と同時に転等!!!…どうやらどちらにも怪我は無いようですが…
やはりここで反則を示すホイッスル。どちらの反則なのでしょうか?」

運命の分かれ道?→! card

! cardのスペースを抜きコピペってください。

ダイヤハートで駿河の反則となり
スペードクラブで南葛SC内村の反則となります。

また、
8〜K お咎めなし
4〜7 注意!
2.3 イエローカード!
A レッドカード!!

となります。

693 :森崎名無しさん:2010/08/18(水) 18:50:52 ID:???
運命の分かれ道?→ クラブ5

694 :小田ジュニアの野望:2010/08/18(水) 19:21:58 ID:e8zuXCLE
運命の分かれ道?→クラブ5

スペードクラブで南葛SC内村の反則となります。
4〜7 注意!

ぴー

審判はホイッスルを鳴らすと内村に向かい反則を取る。

審判「強引にいきすぎだね。チャージの範囲としても不自然で強引過ぎる。今回はカードは
出さないが次回から気をつけるように」

内村「…はい」

実況「おおっと!今回は内村君に反則だ。カードは出ていないようですが、ここは駿河ピンチを
いい形で凌いだと言っていいでしょう!」

矢島監督「よし!藤原!思いっきりいけ!!」

藤原「はい!」

駿河小のMF藤原は素早くボールを指定位置におくと、当初の目的を達成するためにボールを
大きく蹴りだす!!

バン!!!

実況「これは大きい大きい!!どうやら駿河小は初めからこれを狙っていたようです!」

695 :小田ジュニアの野望:2010/08/18(水) 19:24:18 ID:e8zuXCLE
高倉「よし!良く来た!」

蝶オダ「いきなりかよ!」

一瞬周りを見るがどうやら浜田を警戒しているらしく蝶オダ以外に取りにいけそうなのは長野だけである。

どうしますか?
A.蝶化したまま競り合いに向かう!
B.蝶化2に変化させて競り合いに向かう!
C.通常状態に戻って競り合いに向かう。
D.競り合いは長野に任せる。

先にID表示で『2』票入ったものを選択します。
※憑依は通常状態に戻る→憑依の2工程が必要なため不可です。
現在の競り合い16+1人リフト3+蝶化2

696 :小田ジュニア:2010/08/18(水) 19:25:56 ID:???
失礼しました。競り合い15+1人リフト3+蝶化2の間違いです。

697 :小田ジュニアの野望:2010/08/18(水) 20:04:31 ID:e8zuXCLE
では久しぶりにランダム分岐

ジュニアとっさの判断→! card

! cardのスペースを抜きコピペってください。

ダイヤ A.蝶化したまま競り合いに向かう!
ハート B.蝶化2に変化させて競り合いに向かう!
スペードC.通常状態に戻って競り合いに向かう。
クラブ D.競り合いは長野に任せる。

となります。

698 :森崎名無しさん:2010/08/18(水) 20:04:56 ID:vUCVJO6c


699 :森崎名無しさん:2010/08/18(水) 20:05:39 ID:???
ジュニアとっさの判断→ クラブ10

700 :小田ジュニアの野望:2010/08/18(水) 20:13:20 ID:e8zuXCLE
ジュニアとっさの判断→クラブ10

クラブ D.競り合いは長野に任せる。

蝶オダ(長野先輩は一人のときの方が絶対的に有利なはず!ここは任せるか!)

本来であれば数合わせとしているだけでも…いや、蝶化した今なら実践でも十分以上に
戦力になれるのだが、ここは効率を求めるジュニア。

高倉「よし!ここから!!」

長野「………」

高倉 ! card・高いトラップ22+! dice+! dice

長野 競り合い21+(孤高+2)+! card

各1行の2人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 高倉競り合い勝利!ここからシュート体勢!
=1 こぼれ球がラインを割る。駿河スローイン
=0 こぼれ球がラインを割る。合計数が奇数の場合南葛スローイン
=−1こぼれ球を蝶オダがフォロー
≦−2 ボールを奪取!

となります。

701 :森崎名無しさん:2010/08/18(水) 20:15:01 ID:???
高倉  ダイヤQ ・高いトラップ22+ 46

702 :森崎名無しさん:2010/08/18(水) 20:39:15 ID:???
長野 競り合い21+(孤高+2)+ ダイヤ7

703 :小田ジュニアの野望:2010/08/18(水) 20:56:35 ID:e8zuXCLE
高倉 ダイヤQ・高いトラップ22+4+6=32
長野 競り合い21+(孤高+2)+ダイヤ7=30

≧2 高倉競り合い勝利!ここからシュート体勢!

高倉「おうりゃ!!!」

長野「!!!」

ザシュ!!!

実況「おおっと!高倉君ここは体格によるフィジカル面で勝利する!シュート力に定評のある
高倉君!ここは問答無用でシュート体勢に入る!」

蝶オダ「嘘だろ!長野先輩が競り負けた!?」

大竹「っく!もう1人はおとり!?間に合わない!」

石崎「まだよ!まだ終わらない!」

ジェトーリオ「さて姐さん。威力を抑えてくれよぉ…」

高倉「いっけーーーー!!!」

704 :小田ジュニアの野望:2010/08/18(水) 20:57:45 ID:e8zuXCLE
高倉 ! card・鉄道シュート28+! dice+! dice

蝶オダ ブロック16+(蝶化+2)+(人数補正+1)+! card
石崎 ヒップブロック26+(人数補正+1)+! card

ジェトーリオ ホワイトファング28+! card

上1行中2行下1行の3人様で! cardを抜きコピペってください
※鉄道シュートのふっとばし係数5

『攻撃陣−守備陣』が
≧5   威力が代わることなくゴールへ!
=2〜4 威力を人数分減らしゴールへ!
=1   ゴールポストにバウンド!高橋がフォロー
=0   ラインを割る。南葛のコーナーキック
=−1  ボールがこぼれる!ジェトーリオが素早く押さえ込み!
≦−2  ブロック成功!

『攻撃陣−GK』が
≧2 ゴール!ネットを揺らす。
=1 かろうじて弾き、高橋がねじ込みに!
=0 ラインを割る。南葛のコーナーキック
=−1 ボールがこぼれる。大竹がフォロー!
≦2 ボールをがっちりキャッチ!

となります。

705 :森崎名無しさん:2010/08/18(水) 21:00:10 ID:???
高倉  スペード10 ・鉄道シュート28+ 13
やっぱダイスはいいのう。しかし今からじゃ変更なんか無理だろうしなー
(可能だけどコストがかかって割に合わない、という未来が見える

706 :森崎名無しさん:2010/08/18(水) 21:01:17 ID:???
蝶オダ ブロック16+(蝶化+2)+(人数補正+1)+ クラブ6
石崎 ヒップブロック26+(人数補正+1)+ ハートK

707 :森崎名無しさん:2010/08/18(水) 21:05:36 ID:???
鉄壁の女神さんすげえ
けどこの人が抜ける来年どうなるんだ…

708 :森崎名無しさん:2010/08/18(水) 21:12:51 ID:???
今の六年がいなくなるとぼこぼこ穴が開くけど(特に内村と石崎が痛い)、
あとはどのくらい有力選手が着てくれるか、だよねー。
内村の穴をふさぐために天才をがんばって取り込んでみたけど、さてはて。

ジェトーリオ ホワイトファング28+ スペード9

709 :森崎名無しさん:2010/08/18(水) 21:14:47 ID:???
石崎姉さんの代わりはスカウトした城島妹になるかどうか
ジュニアはブロックと競り合い弱いから、CBは厳しいんだよな

710 :小田ジュニアの野望:2010/08/18(水) 21:44:19 ID:e8zuXCLE
>>705
ダイスは弱い敵にはより強く、強い敵にはより弱くなるので南葛が持てば凄い事になりそう…
といっておきながらこれですw

>>707
実は成長限界で6年になってほとんど成長してないのにこれですw
来年いないのは悲しいですね。

>>708
うぃ。現5年ははっちゃけた能力の持ち主がキーパーのジェトーリオと山森を抜かすと
池田しかいないんですよね。
小さくまとまった人物は結構いますが今のSCを知っていると物足りなさは半端無いです。

>>709
城島妹もかなりの持ち主ですが、元の素点が南葛SCと同定度ですからね。
守備特化という事で一般キャラよりはかなり使えますが石崎が破格過ぎです。

711 :小田ジュニアの野望:2010/08/18(水) 21:46:45 ID:e8zuXCLE
高倉 スペード10・鉄道シュート28+1+3=32
蝶オダ ブロック16+(蝶化+2)+(人数補正+1)+クラブ6=26
石崎 ヒップブロック26+(人数補正+1)+ハートK=40

『攻撃陣−守備陣』が
≦−2  ブロック成功!

石崎Kを引いたので遠距離ブロックカウンターヒップブロック取得!
2度目のKにより覚醒!全能力+1!

ばしゅーーー!!

高倉の放つ鉄道シュート。その威力は駿河小全員の思いの乗ったものであり、もっとも近くにいた
蝶オダを吹き飛ばす!

蝶オダ「ぷべら!」

後一歩間違えれば怪我をしてしまいそうになりながらも吹き飛ばされるがままに身を任せることで
力を逃す事に成功する。

712 :小田ジュニアの野望:2010/08/18(水) 21:47:46 ID:e8zuXCLE
石崎「ハ!!!!」

ぽよん!

しかし、しかしそれでも石崎結のおしりからは逃れられない。おしりの柔らかさによるクッション効果と
卓越したボディバランスで蝶オダが吹き飛ばされたボールの威力を器用に減衰させながら僅か数十センチ
バックするだけでサッカーボールをおしりの下に押さえることに成功する。

ジェトーリオ「姐さん…減衰だけでよかったのに又自分で取ったのかよ?」

やや不満そうに話すジェトーリオだが、実際のところこれ以上無い鉄壁ぶりに
ただただ感心しているのだった。

〜〜〜

実況「これは凄まじい!南葛市内最強DFの石崎結さん!!本当に凄まじい!!彼女がいるからこそ
現在の南葛SCは鉄壁という異名があるのでしょう!」

713 :小田ジュニアの野望:2010/08/18(水) 21:48:48 ID:e8zuXCLE
実際は中盤の守備力の厚みによりシュート自体させられない事、更にあまり目立たないものの
外国人ジェトーリオも相当の守備力を持つことなども影響しているのだが、
これだけ派手なパフォーマンスを毎回している石崎結の名は鉄壁の女神という
異名を持つにふさわしい人物として既に有名になっていた。

石崎「それじゃ…」

鉄壁の女神の判断→! card

! cardを抜きコピペってください

ダイヤ 丁度フリーになっている浜田へパス!
ハート 逆サイドの池田にパス!(カットに1人)
スペード 内村に大きく蹴りだす!(競り合い)
クラブ 一気に浦辺へ蹴りだす!(競り合い)

となります。

714 :森崎名無しさん:2010/08/18(水) 21:49:59 ID:???
鉄壁の女神の判断→ クラブ5
状況としてはEDITスレの【三年目】に近いよね。
向こうと違うのは強い助っ人のあてがある変わりに主人公が弱いところだが。

715 :森崎名無しさん:2010/08/18(水) 21:57:48 ID:???
サッカー詳しくないんだけどもブロックに行くこともある今のポジションは向いてない気がする
タックルとフェアリーダンスだけを生かせるポジションってどこかにないかな

716 :森崎名無しさん:2010/08/18(水) 21:59:18 ID:???
他の能力もショボイけど補正の高いシュートを相手するよりはマシかと思って

717 :森崎名無しさん:2010/08/18(水) 22:02:05 ID:???
ドリブル、パスを鍛えてボランチか。
ドリブル、シュート鍛えてフォワードか。

718 :森崎名無しさん:2010/08/18(水) 22:08:11 ID:???
シュートはムリすぎるw

719 :小田ジュニアの野望:2010/08/18(水) 22:23:17 ID:e8zuXCLE
>>714
言われてみれば確かに似てますね。能力が違いすぎるので今まで比べることも無かったのですが。
6年時の小学校統合は当初は構想だけで…それこそキャプツバ小学編を再度見返したときに
こういう展開もアリかな?という程度でしか思っていなかったのですが
カードの神さまのお陰でNIKEが生まれた事で一気に現実味を帯びて現在に至ります。

>>715>>716
あくまで中の人の独断ですがもう少しドリブルをあげてサイドをひた走ると吉かもしれません。
ただジュニアはボールを渡す能力が少し落ちるので、今のところはタックル→クリアでDFが
一番向いているような気がしますが。

>>717
ボランチはあまりブロックにいかないのでいい案ですね。
シュートは最近ようやく旋風脚を覚えましたが素のシュート力が…

>>717
そうですね。シュートするジュニアを見ることはカウンターシュートでも覚えない限り無理でしょうw

720 :小田ジュニアの野望:2010/08/18(水) 22:24:18 ID:e8zuXCLE
鉄壁の女神の判断→クラブ5

クラブ 一気に浦辺へ蹴りだす!(競り合い)

石崎(ここはカウンターで来られたわけじゃないから、まだ敵のほとんどは敵陣内だけど…
それでも浦辺君なら!!)

ばしゅううう!!!

実況「これは大きく蹴りだす!ボールはたった一発でセンターラインを超えていく!!」

浦辺「よし来た!」

磯野「やはりここに来た!!」

藤原「今度こそ奪う!」

矢島「競り合い勝負に賭けるだろ!!」

安部「これで1対4!!!」

721 :小田ジュニアの野望:2010/08/18(水) 22:25:32 ID:e8zuXCLE
浦辺 競り合い21+(瀬名FC.1)+! card

磯野 ! card・競り合い17+(人数補正+2)+! dice+! dice
藤原 ! card・蹴鞠の妙技19+(人数補正+2)+! dice+! dice

安部 ! card・競り合い15+(人数補正+2)+! dice+! dice
矢島 ! card・競り合い21+(人数補正+2)+! dice+! dice

上1行中2行下2行の3人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 浦辺全員出し抜く!
=1 こぼれ球がラインを割る。南葛スローイン
=0 こぼれ球を松本と賀茂が再度競り合い!
=−1こぼれ球を楠野がフォロー
≦−2 ボールを奪取!

となります。

722 :森崎名無しさん:2010/08/18(水) 22:32:33 ID:???
浦辺 競り合い21+(瀬名FC.1)+ スペード10


723 :森崎名無しさん:2010/08/18(水) 22:32:41 ID:???
浦辺 競り合い21+(瀬名FC.1)+ スペード4

724 :森崎名無しさん:2010/08/18(水) 22:34:49 ID:???
磯野  スペード4 ・競り合い17+(人数補正+2)+ 13
藤原  ダイヤA ・蹴鞠の妙技19+(人数補正+2)+ 64

725 :森崎名無しさん:2010/08/18(水) 22:36:19 ID:???
安部  スペードA ・競り合い15+(人数補正+2)+ 62
矢島  スペード9 ・競り合い21+(人数補正+2)+ 52

726 :森崎名無しさん:2010/08/18(水) 22:36:31 ID:???
安部 ! card・競り合い15+(人数補正+2)+ 65
矢島 ! card・競り合い21+(人数補正+2)+ 12

727 :小田ジュニアの野望:2010/08/18(水) 22:56:23 ID:e8zuXCLE
浦辺 競り合い21+(瀬名FC.1)+スペード10=32
磯野 スペード4・競り合い17+(人数補正+2)+1+3=23
藤原 ダイヤA・蹴鞠の妙技19+(人数補正+2)+6+4=31
安部 スペードA・競り合い15+(人数補正+2)+6+2=25
矢島 スペード9・競り合い21+(人数補正+2)+5+2=30

=1 こぼれ球がラインを割る。南葛スローイン

浦辺「たかが4、5人なら抜き去ってやる!」

どごん!!

浦辺はトンビパスカットの要領で空中に頭一つ先にたどり着く!

磯野「っく!4人がかりでこれかよ!」

矢島「くっそ〜〜!」

安部「これでもなのか」

競り負けて空中にたどり着けない3人を尻目に僅かにタイミング遅く空中戦に挑む影。

藤原「蹴鞠は浮き玉だけのスポーツ。こういう争いなら負けぬよ」

しゅぱーん!

実況「これは藤原君うまい!一旦ボールを浦辺君に預けておいて空中から降り立つ瞬間にボールを
蹴りだす…が!誰もボールのフォローに回れない!ボールは転がり南葛SCスローインだ!」

728 :小田ジュニアの野望:2010/08/18(水) 22:58:58 ID:e8zuXCLE
浦辺「あっぶな…油断したつもりは無いのに意外とやる!」

そういいながらも結果的に勝負に勝利した浦辺は自らボールを掴みにいく。

浦辺のスローイン→! card

! cardを抜きコピペってください

ダイヤ 身近にいる池田に渡す。
ハートスペード 身近にいる池田に渡しリターンしてもらう。
クラブ 中央の内村までパス!

となります。

729 :森崎名無しさん:2010/08/18(水) 23:00:36 ID:???
浦辺のスローイン→ クラブ5

730 :小田ジュニアの野望:2010/08/18(水) 23:31:54 ID:e8zuXCLE
浦辺のスローイン→クラブ5

クラブ 中央の内村までパス!

浦辺(この試合はまだ内村はあまり動いていないんだよな。派閥は違えどキャプテンだし
ここは花を持たせるか)

軽くそう考えボールを中央に位置する内村へと投げる!

矢島「!!??来た!?」

藤原「もう一度!」

浦辺 パス22+(スローイン+1)+! card

矢島 ! card・穿弓カット22+(人数補正+1)+! dice+! dice
藤原 ! card・蹴鞠の妙技20+(人数補正+1)+! dice+! dice

上1行下2行の2人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 パスは綺麗に内村の元へ!
=1 こぼれ球を池田がフォロー
=0 こぼれ球を池田と磯野が競り合い!
=−1こぼれ球を磯野がフォロー
≦−2 ボールを奪取!

となります。

731 :森崎名無しさん:2010/08/18(水) 23:37:54 ID:???
浦辺 パス22+(スローイン+1)+ クラブ3

732 :森崎名無しさん:2010/08/18(水) 23:43:00 ID:???
矢島  クラブJ ・穿弓カット22+(人数補正+1)+ 63
藤原  クラブ4 ・蹴鞠の妙技20+(人数補正+1)+ 41

733 :小田ジュニアの野望:2010/08/19(木) 00:10:44 ID:zF5PHgqg
浦辺 パス22+(スローイン+1)+クラブ3=26
矢島 クラブJ・穿弓カット22+(人数補正+1)+6+3=32
藤原 クラブ4・蹴鞠の妙技20+(人数補正+1)+4+1=26

≦−2 ボールを奪取!

浦辺はスピードを重視するあまり精度そのものをおろそかにしていた。

矢島「チャンス!!」

本来それでも取れるかは微妙なボールなのだが、矢島はその名につく矢のように、自らの体を
一本の矢に見立て、大地を弓のようにし、しならせると体全体の関節をバネのように弾き
一気にボールにはだかる!

ガツ!!

実況「おおお!矢島君ここまでいまいちでしたがようやく面目躍如!浦辺君のスローインを
インターセプト!」

矢島「よし!それじゃ…いけー!」

734 :小田ジュニアの野望:2010/08/19(木) 00:12:29 ID:zF5PHgqg
縦ポンサッカーで浜田の逆サイドのみを狙うという戦術はいまだ続行中であり、奪った瞬間
ドリブルをしようという選択はなく、いきなりボールを蹴りだす!

池田「っく!間に合わない…けどいくしかない!!」

矢島 ! card・パス20+! dice+! dice

池田 パスカット22+(距離ペナ−2)+! card

各1行の2人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 矢島のボールは大空を駆ける!競り合い勝負へ
=1 こぼれ球を安部がフォロー
=0 こぼれ球がラインを割る。駿河スローイン!
=−1こぼれ球を浦辺がフォロー
≦−2 ボールを奪取!

となります。

735 :森崎名無しさん:2010/08/19(木) 00:18:15 ID:???
矢島  ダイヤJ ・パス20+ 25

736 :森崎名無しさん:2010/08/19(木) 00:24:41 ID:???
池田 パスカット22+(距離ペナ−2)+ クラブA

737 :小田ジュニアの野望:2010/08/19(木) 00:39:04 ID:zF5PHgqg
矢島 ダイヤJ・パス20+2+5=27
池田 パスカット22+(距離ペナ−2)+クラブA=21

≧2 矢島のボールは大空を駆ける!競り合い勝負へ

矢島も池田も共に小学5年生。全体的な能力はSCの中でも一歩秀でている池田が上である。
故にもし、この両者が五分の条件で対決する事になれば池田が勝利する事だろう。しかし、
それは『たら』『れば』の話であり、実際五分の条件に勝負を持っていくこと自体も
また勝負の一部である。

びゅーん!

池田「っく!間に合わない!!」

実況「懸命に駆けましたが流石に距離が離れすぎです!池田さんの懸命の追いかける先に
ボールは飛ぶ!流石にこれは取れません!これは先ほどと逆の高橋君に向かいます!」

738 :小田ジュニアの野望:2010/08/19(木) 00:40:06 ID:zF5PHgqg
高橋「よし!」

天野「ようやくボールが来た!」

大竹「今度こそ奪ってみる!」

高橋 ! card・強引な競り合い21+! dice+! dice

天野 倍化ジャンプ21+(人数補正+1)+! card
大竹 競り合い17+(人数補正+1)+! card

上1行下2行の2人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。
高橋の強引な競り合いはふっとばし係数3がつきます。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 高橋競り合い勝利!ここからドリブルへ!
=1 こぼれ球がラインを割る。駿河スローイン
=0 こぼれ球がラインを割る。合計数が奇数の場合南葛スローイン
=−1こぼれ球を石崎がフォロー
≦−2 ボールを奪取!

となります。

739 :森崎名無しさん:2010/08/19(木) 00:43:32 ID:???
高橋  スペード7 ・強引な競り合い21+ 33

740 :森崎名無しさん:2010/08/19(木) 02:57:25 ID:???
天野 倍化ジャンプ21+(人数補正+1)+ ハート8
大竹 競り合い17+(人数補正+1)+ ダイヤA

乙でした

741 :小田ジュニアの野望:2010/08/19(木) 12:53:12 ID:zF5PHgqg
>>740
サンクスです!

高橋 スペード7・強引な競り合い21+3+3=27
天野 倍化ジャンプ21+(人数補正+1)+ハート8=30
大竹 競り合い17+(人数補正+1)+ダイヤA=19

高橋「ここは無茶を承知!」

女の子である大竹のマークを吹き飛ばし強引にジャンプする高橋。

天野「だけど!!」

普段あまり運動神経がよいとはいえない天野だったが、競り合いに活路を見出している事もあり
ここでようやくその力を見せる。

ガキ!!

実況「ここは南葛SC底力を見せる!天野くんががっちりボールをキープしそのまま逆サイドで
フリーになっている長野君に大きくパス!」

長野「………」

ダ!!!

ようやくここから長野のサイドアタックが敢行される。

742 :小田ジュニアの野望:2010/08/19(木) 12:54:18 ID:zF5PHgqg
安部「っく!あまり無茶するなといわれてるけど!」

実況「ここでFWの安部君が下がってタックルに向かう!このペースで体力は持つのでしょうか?」

長野 ドリブル24+(孤高+2)+! card

安部 ! card・タックル16+(人数補正+1)+! dice+! dice

各一行の2人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。
※長野のカードがダイヤでトリックフェイントとなり+2の修正となります。
安部のカードがダイヤでディレイドタックルとなり+3の補正を得ます。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 長野ドリブル突破!
=1 こぼれ球がラインを割る!南葛スローイン
=0 こぼれ球がラインを割る!合計数が奇数なら南葛スローイン
=−1こぼれ球を蝶オダがフォロー
≦−2 ボールを奪取!

となります。

743 :森崎名無しさん:2010/08/19(木) 13:58:48 ID:???
長野 ドリブル24+(孤高+2)+ クラブQ

744 :森崎名無しさん:2010/08/19(木) 15:12:07 ID:???
安部  ダイヤ4 ・タックル16+(人数補正+1)+ 46

745 :小田ジュニアの野望:2010/08/19(木) 15:34:37 ID:zF5PHgqg
すみません…変な人数補正が掛かっている上名前間違えてました…
展開上こちらの方が南葛有利なのでこのままFWの高橋はタックルに向かわず
中盤の同サイドにいる安部を抜いた事にします。

長野 ドリブル24+(孤高+2)+クラブQ=38
安部 ダイヤ4・タックル16+4+6+ディレイドタックル3=29

≧2 長野ドリブル突破!

長野のドリブルは本日も隙は無かった。

安部「とりゃー!」

ザザ!

長野「………」

シュン!

746 :小田ジュニアの野望:2010/08/19(木) 15:35:37 ID:zF5PHgqg
安部「とみせかけてこっちが本命!!」

2本の足を巧みに使い分け1人時間差とも言うべきスライディングでボールを奪いにいくのだが

タタタ!!

本命弾が叩き込まれるより早く長野はそのフィールドを抜けていく。

実況「これは素晴らしい!伝統のウイングを駆ける長野君に隙はありません!行きかう道は無人の荒野
とでもいってるようかのドリブル!1人でまだまだ駆け上がります!」

矢島「ここを抜けられたら!」

磯野「強引にでも止める!」

長野「………抜く!」

747 :小田ジュニアの野望:2010/08/19(木) 15:36:41 ID:zF5PHgqg
長野 ドリブル24+(孤高+2)+! card

矢島 ! card・タックル20+(人数補正+1)+! dice+! dice
磯野 ! card・タックル19+(人数補正+1)+! dice+! dice

上1行下2行の2人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。
※長野のカードがダイヤでトリックフェイントとなり+2の修正となります。
矢島のカードがダイヤハートでタイガータックルとなり+3の補正を得ます。(ふっとばし3)

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 長野更にドリブル突破!
=1 こぼれ球がラインを割る!南葛スローイン
=0 こぼれ球がラインを割る!合計数が奇数なら南葛スローイン
=−1こぼれ球を在原がフォロー
≦−2 ボールを奪取!

となります。

748 :森崎名無しさん:2010/08/19(木) 16:10:40 ID:???
長野 ドリブル24+(孤高+2)+ スペード4

749 :森崎名無しさん:2010/08/19(木) 16:46:47 ID:???
矢島  ハートQ ・タックル20+(人数補正+1)+ 55
磯野  ダイヤ6 ・タックル19+(人数補正+1)+ 54

750 :小田ジュニアの野望:2010/08/19(木) 18:12:18 ID:zF5PHgqg
長野 ドリブル24+(孤高+2)+スペード4=30
矢島 ハートQ・タックル20+(人数補正+1)+5+5+タイガータックル3=34
磯野 ダイヤ6・タックル19+(人数補正+1)+5+4=29

≦−2 ボールを奪取!

矢島という人物、5年ながら背番号10を持つ。その能力は6年上位陣にも匹敵し、また
ここぞという時に救世主としてゴールの最後に現れたり、ねじ込みにきたりと得点に関わる場面には
必ずといってもいいほど絡んでくる。

長野「…クッ!!」

ッザザーーー!!!

実況「これは矢島君ものすごい勢いでタックル敢行だ!まさにかの日向小次郎選手を思い起こさせる
凄まじいタックル!これはさしもの長野君も吹き飛ばされてテクニックを使う暇がない!
浦辺君のスローインを封じたり、長野君のドリブルを防いだりと、その実力は本物だ!」

矢島「…ふう。よし!残り時間も後5分弱!このまま…!!」

再び大きく蹴り上げようとする矢島。しかし…

751 :小田ジュニアの野望:2010/08/19(木) 18:13:36 ID:zF5PHgqg
内村「だがそこまでだ!」

いつまでも一方的な作戦が通じるはずもない。各人の判断によりスモールパッケージにシフトしていた
南葛は矢島が大きく蹴りだす前にチェックに向かう!

矢島 ! card・ドリブル20+! dice+! dice
内村 タックル23+! card

お1人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。
※矢島のカードがダイヤハートで強引なドリブルとなり+3の補正を得ます。(ふっとばし3)

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破!またもや大きくボールが蹴りだされる!
=1 こぼれ球を藤原がフォロー
=0 こぼれ球を賀茂と松本が競り合い
=−1こぼれ球を松本がフォロー
≦−2 ボールを奪取!

となります。

752 :森崎名無しさん:2010/08/19(木) 18:15:51 ID:???
矢島  ダイヤ6 ・ドリブル20+ 46

753 :森崎名無しさん:2010/08/19(木) 18:16:30 ID:???
内村 タックル23+ スペード8

754 :森崎名無しさん:2010/08/19(木) 18:16:35 ID:???
内村 タックル23+ スペード8

755 :森崎名無しさん:2010/08/19(木) 18:27:47 ID:???
石崎の何が凄いって、おしりで弾くんじゃなく押さえ込むようにしてボールの上に座るところだよな
とてもじゃないが人間技ではない、神のおしりw

756 :小田ジュニアの野望:2010/08/19(木) 18:51:12 ID:zF5PHgqg
>>755
確かに上から押さえ込むようにブロックしてますからね。きっと安産型なのでしょうw
…って、それだけで理由がつくようなものではありませんがwww

矢島 ダイヤ6・ドリブル20+4+6+強引なドリブル3=33
内村 タックル23+スペード8=31

≧2 ドリブル突破!またもや大きくボールが蹴りだされる!

矢島「ぶっ飛べ!!!」

相手が6年だからといって萎縮する矢島でない。相手も10番、こちらも10番。ならば互角であるはずだ。

内村「なにぃ!!」

まさか体格においては6年である内村が上なのに真正面から来るとは思ってはおらず左右に揺れるように
迫った内村の逆をつくような形で正面突破される!

実況「こ、これは!!矢島君すごい!本当に5年なのでしょうか!単独の動きよりも皆の司令塔として
優れている内村君ですが、だからといって個人技において劣るわけではありません!それどころか
戦える司令塔として最高の評価をされているはずですが、ここは同じ10番でも矢島君が
内村君を見事にかわす!」

757 :小田ジュニアの野望:2010/08/19(木) 18:52:20 ID:zF5PHgqg
矢島「よし!後は!!!」

ばしゅん!

再びボールは南葛陣内深く!ボールはまたもや高倉君へ!そこに競り合いに向かうのは
5年の小田君だ!」

蝶オダ「今度こそ奪ってやるぜ!」

どうしますか?

A.蝶化したまま競り合いに向かう!(素点+2)ガッツ120消費
B.蝶化2に変化させて競り合いに向かう!(素点+3)ガッツ136消費
C.通常状態に戻って競り合いに向かう。ガッツ80消費
D.完全に通常競り合いにする。ガッツ40消費

先にID表示で『2』票入ったものを選択します。
※憑依は通常状態に戻る→憑依の2工程が必要なため不可です。
現在競り合い15+蝶化2+1人リフト3=18
相手の高倉の高い競り合い値は22
現在ガッツ450/540

758 :森崎名無しさん:2010/08/19(木) 18:54:34 ID:2ukIWt+s

前回は三十秒差で悔しかった

759 :森崎名無しさん:2010/08/19(木) 18:55:12 ID:vO0m9pFc


760 :小田ジュニアの野望:2010/08/19(木) 19:09:04 ID:zF5PHgqg
B.蝶化2に変化させて競り合いに向かう!(素点+3)ガッツ136消費

蝶オダ(ティル!ここはもう一段ギアを上げる!)

素の状態ではともかく、今現在であれば運がよければ勝てる。しかしジュニアはここで
少しでも高い確率にすることを選ぶ!

高倉「5年だからって容赦はしない!」

蝶オダ2「嘗めるな!!」

高倉 ! card・高いトラップ22+! dice+! dice

蝶オダ2 1人リフト18+(蝶化U+3)+! card

各1行の2人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 高倉競り合い勝利!またもやシュート体勢!
=1 こぼれ球がラインを割る。駿河スローイン
=0 こぼれ球がラインを割る。合計数が奇数の場合南葛スローイン
=−1こぼれ球を大竹がフォロー
≦−2 ボールを奪取!

となります。

761 :森崎名無しさん:2010/08/19(木) 19:14:18 ID:???
高倉  クラブ6 ・高いトラップ22+ 61

762 :森崎名無しさん:2010/08/19(木) 19:17:33 ID:???
蝶オダ2 1人リフト18+(蝶化U+3)+ ハートJ

763 :小田ジュニアの野望:2010/08/19(木) 19:35:33 ID:zF5PHgqg
高倉 クラブ6・高いトラップ22+6+1=29
蝶オダ2 1人リフト18+(蝶化U+3)+ハートJ=32

≦−2 ボールを奪取!

高倉は嘗めていたわけではないのだが、どこかに慢心があったのだろう。蝶オダ2が鋭くジャンプすると
駿河の高倉より先に背面飛びの要領でボールを奪取する。

蝶オダ2「これが俺の本気じゃ!」

高倉の体勢が整っていないうちに…

どうしますか?
A.すぐ近くにいる大竹にパス。
B.高橋の近くにいる浜田にパス。(カットにはきませんが、浜田にタックルがきます)
C.とにかく思いっきりクリア!
D.逆サイドの池田にパス!(カットに1人)ガッツ68消費
E.ライン際をドリブル開始!通常ドリブル68消費、必殺技発動時は136消費
F.その他

先にID表示で『2』票入ったものを選択します。
ドリブル値15+(蝶化U+3)+(小瓶+1)+(ライン際+2)=21+1/2で必殺技
パス値14+(蝶化U+3)+(小瓶+1)=18
現在のガッツ314/540

764 :森崎名無しさん:2010/08/19(木) 19:39:12 ID:GWsrz2Rg
C

422KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24