キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【8強への】キャプテン霧雨58【切符】

1 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/09/05(日) 21:35:33 ID:???
キャプテン森崎のスピンアウト作品で、魔理沙が渡仏してジュニアユース大会に参加し優勝を目指す物語です。
変態がストライクフリーダム級に暴れたりしますので、不快感を感じる恐れがあるので閲覧にはご注意を。
基本は本編と同様に、ロムしていただいている人に、カードを引いてもらったり、選択肢を選んでもらって進んでいきます。
そんなこんなでとうとう50スレ突破。皆さんご参加本当にありがとうございます。
雑談や質問、意見はどんどんどうぞ。参加者の一言が新たな選択肢を生むかもしれません。
ここ間違ってるぜ!という突っ込みも大歓迎。そんな世話焼きな君が好き。
【CAUTION!!】色々とキャラブレイクがすさまじい…というか誰コイツなので、閲覧は自己責任でお願いします。
本当にキャラブレイクやばいです。なんか元が誰だかわからないっていうかそんな感じかもしれません。


☆前スレのあらすじ
ウルグアイ戦の序盤は、まさにウルグアイのワンサイドゲーム。
ミャウザーが不意打ちのオーバーヘッドで得点し、ビクトリーノがパンサーファングをゴールに叩き込む。
その一方でボッシはスランプに陥り、シュートはおろか他のプレイすらまともにできなくなってしまう。
このままフランスは2度目の敗北を喫してしまうのか……

と思っていた時期が私にもありました。

魔理沙がすかさず1点をマスパで叩き込み、1点差に詰め寄る。
そして、大妖精が下げられた事に怒り猛っていた空の全力の一撃がウルグアイに炸裂。
赤色UFOを発動させたぬえの速攻により、あっという間に逆転。そして前半終了。

ハーフタイム、外に出た魔理沙は、偶然出会ったストラットに案内を頼みイタリアのエースたちと歓談。
謎の選手バンビーノと、イタリアのメンバーたちに起きた事件について知るのであった。

後半開始となり、フランスの攻勢は止まらず。しかし、ビクトリーノが必死に点を取り返し続け、試合は乱打戦に。
残る時間、点差からフランスの勝利は濃厚だが果たして……?

559 :森崎名無しさん:2010/09/13(月) 08:42:30 ID:???
フランス戦がなかったら間違いなく大会優秀選手だな

560 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/09/13(月) 19:27:37 ID:???
>>555-556 奇跡起きちゃいましたねwなんという守護神
>>557 ニコッ
>>558 ちょっと前後がアレですが、時系列的には連れ回したのは翌日のことになります。
     まぁ???さんが時空を超越しても全く驚かないんですが…w
>>559 そうですね。あの9失点という大炎上がなければ…
 
セカンドシュート→メガロゾーンシュート 74+ ハート2=76
クローデル→ブロック 58+ クラブ8=66
カノーバ→パンチング 66+ ダイヤJ=77+【鋭いパンチング(+3)】=80
>>奇跡は何度だって起きるさ!


ギュォォォォォォォォォッ!!!

ストラットのその名と共に知られる、恐怖のメガロゾーンシュート。
あらゆる守備陣を吹き飛ばし、幾多ものゴールを奪ってきた。
もちろんこの場でも、防ぐ事ならずにとうとうイタリアがゴールを奪うものと思っていた。
ただ一人、この男を除いて。

カノーバ「そんなものかストラット!そんなものか、メガロゾーンシュート!!
      この程度のシュートなら……腐るほど見せられた!!」

ストラット「なッ……!?」

バッ……!!
バジィィィィィィィィィィッ!!!!

ストラット「なにィイイイイイイ!!!?」

ビクトリーノ「か、カノーバ様ァ!!!!!」

チュレビー「カノーバ様が……!」

561 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/09/13(月) 19:28:41 ID:???
実況「防いだーーーーーーッ!!カノーバくん、防いだ!!
    ストラットくんのメガロゾーンシュートを防いだ!ランピオンくんのロケットヘッドに続き防いだ!!
    な、なんという守備力だ!!これは、ウルグアイへの認識を改めねばならない!
    イタリアの猛攻を凌ぐほどの実力を彼は秘めていたーーーーーーーー!!」

カノーバの見せたセービングに、沸きあがる観客。
イタリアのファンからは、不甲斐ないツートップへの野次が噴出し。
他の観客たちは、奇跡を起こしたGKに惜しみない賞賛を与えていた。

カノーバ「……よし!(明日の試合…これだけできれば、勝てるはずだ!)」

ビクトリーノ「うーっし!後は点取るだけだ!行くぜ行くぜーー!!」

ヘルナンデス「ああーあ……これはカノーバを褒めるしかないねぇ…」

ランピオン「………」

ストラット「(な、何故決まらないんだ…!?)」

サルバトーレ「チィッ……!!何をやってやがるあのバカ…!!」

こうして、またも両チームの攻撃は失敗に終わり……。
同点の気配をそろそろ感じさせつつ、時間は流れて行く。

562 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/09/13(月) 19:29:41 ID:???
先着2名様で

経過時間→後半14+! num分
ボールを持ったのは?→! card

と書き込んでください。ダイヤ・ハートで左、スペード・クラブで右に分岐します
JOKER→得点して引きなおし
K→所持チームのPK
Q→所持チームのコーナーキック
J→ビクトリーノ/ランピオン
10→ロドリゲス/コンティ
9→ペレイラ/ストラット
8→ミャウザー/マルコ
7→ビルト/ディモス
6→キオソーネ/フレッド
5→クローデル/サルバトーレ
4→チュレビー/マリーニョ
3→バージェス/ゴルバテ
2→リラダン/トリノ
A→カノーバ/ヘルナンデス

563 :森崎名無しさん:2010/09/13(月) 19:30:48 ID:???
経過時間→後半14+ 2

564 :森崎名無しさん:2010/09/13(月) 19:34:32 ID:???
ボールを持ったのは?→ ダイヤ8

565 :森崎名無しさん:2010/09/13(月) 19:36:15 ID:???
ボールを持ったのは?→ クラブ7

566 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/09/13(月) 19:43:24 ID:???
経過時間→後半14+ 2 分=16
ボールを持ったのは?→ ダイヤ8
>>ミャウザー


リラダン「ミャウザー!」

バムッ!

実況「さぁ、後半16分、残る時間も少なくなってまいりました!!
    1点を取ればそれが決勝点になることも大いにありえます!!
    ボールはウルグアイ、ミャウザーくんがキープしています!」

ミャウザー「(俺のパスじゃ、サルバトーレは抜けん。
        なら、ここを駆け上がってから、ビクトリーノにダイレクトシュートを撃たせるか!)」

ロリマーを完封した実力者であるヘルナンデス。
彼に対し、自分のオーバーヘッドが通用するとミャウザーは思っていなかった。
ボール運びに徹する事を選択。

実況「ミャウザーくん、そのままサイドを駆け上がる!!
    しかし、コンティくんとフレッドくんがすぐにプレスに向かうぞ!!」

ミャウザー「(2人相手は分が悪い…ここは……)
       ロドリゲス!ワンツーで行くぞ!!」

ロドリゲス「おう!」

567 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/09/13(月) 19:44:40 ID:???
先着2名様で 1ブロックずつ

ミャウザー→ワンツー 59+! card
ロドリゲス→ワンツー 59+! card

フレッド→パスカット 55+【カテナチオ(+2)】+! card
コンティ→パスカット 58+【カテナチオ(+2)】+! card

と書き込んでください。
攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。
2≦ ミャウザーたちが突破成功!
1=  ビクトリーノがフォロー
0=  ゴルバテがフォロー
-1= サルバトーレがフォロー
-2≧ カット成功!
【順番どおりではない書き込みは無効です】

568 :森崎名無しさん:2010/09/13(月) 19:45:23 ID:???
ミャウザー→ワンツー 59+ クラブA
ロドリゲス→ワンツー 59+ クラブ4

569 :森崎名無しさん:2010/09/13(月) 19:46:13 ID:???
フレッド→パスカット 55+【カテナチオ(+2)】+ スペード4
コンティ→パスカット 58+【カテナチオ(+2)】+ ハート3


570 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/09/13(月) 19:53:18 ID:???
ミャウザー→ワンツー 59+ クラブA=60
ロドリゲス→ワンツー 59+ クラブ4=63
フレッド→パスカット 55+【カテナチオ(+2)】+ スペード4=61
コンティ→パスカット 58+【カテナチオ(+2)】+ ハート3=63
>>ゴルバテがフォロー


スッテン!

実況「ロドリゲスくんがまたも転ぶのか…いや!今度転んだのはミャウザーくんだ!
    なんという転びっぷり!それに釣られて他の選手たちも動きが鈍い!
    あっ!ロドリゲスくんのパスをコンティくんがカットし損ねた!」

ゴルバテ「ふぅ、危ない危ない」

コンティ「へへ、すまねぇな」

ゴルバテ「俺がフォローしたからいいものの、ビクトリーノがフォローしてたら……」

ズダダダーーーーッ!!

ビクトリーノ「ボールを寄越せーーーーーーーッ!!!」

ゴルバテ「ぎゃーっ!ビクトリーノだああああ!!」

実況「おおっと!!ビクトリーノくん、諦めずにボールを奪いに行くぞ!ゴルバテくん、何とかかわせるか!?」

571 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/09/13(月) 19:54:30 ID:???
先着2名様で

ごるちゃん→ドリブル 52+! card
これで負ければ奇跡→タックル 61+! card

と書き込んでください。
攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。
2≦ 奇跡が起きた!
1=  サルバトーレがフォロー
0=  サルバトーレがフォロー
-1= サルバトーレがフォロー
-2≧ ビクトリーノ、ボールを奪いすぐさまシュート体勢に!
【順番どおりではない書き込みは無効です】

572 :森崎名無しさん:2010/09/13(月) 19:55:25 ID:???
ごるちゃん→ドリブル 52+ JOKER

573 :森崎名無しさん:2010/09/13(月) 19:55:45 ID:???
ごるちゃん→ドリブル 52+ スペード2

574 :森崎名無しさん:2010/09/13(月) 19:56:34 ID:???
ひさびさにjoker引いたけどこれなら奇跡おきるか?w

575 :森崎名無しさん:2010/09/13(月) 19:57:48 ID:???
これで負ければ奇跡→タックル 61+ スペード8


576 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/09/13(月) 20:11:04 ID:???
>>574 惜しかったですねーw

ごるちゃん→ドリブル 52+ JOKER=67
これで負ければ奇跡→タックル 61+ スペード8=
>>ビクトリーノ、ボールを奪いすぐさまシュート体勢に!


ビクトリーノ「(こいつ、意外にドリブル上手いぞ!?)」

DFだし、あっさりボールが奪えるものとビクトリーノは思っていたのだが……。
ゴルバテは追い詰められて本来の実力以上の技巧を見せ付けていた。
舐めてかかれば、ビクトリーノであろうとも抜かれていただろうが…。

ビクトリーノ「(そうとわかれば気は抜かねぇ!!)」

ズザッ……バシィッ!!

ゴルバテ「あっ!?」

実況「ゴルバテくん、サイド際で粘りましたが…しかし、ビクトリーノくんが辛うじてボールを奪取!!
    ゴール前!ゴール前でビクトリーノくんがボールを持った!
    今度はウルグアイに大チャンスだ!!」

ビクトリーノ「ようやく初シュートだ!これで試合を決めてやる!!行くぞ、パンサーファングゥッ!!」

グワワァァッ……!!

サルバトーレ「チッ、どいつもこいつも……!!」

ヘルナンデス「(…見たことないなぁ。恐らくスピード系だろうけど……変化があるかもしれない。
          なんとか凌がないと………)」

577 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/09/13(月) 20:12:05 ID:???
迷わずシュート体勢に入るビクトリーノ。
サルバトーレは苛立たしげにシュートに備え、ヘルナンデスも油断なく構える。

ビクトリーノ「これで俺たちの勝ちだぁああああッ!!

バッゴオオオオオオッ!!!


先着3名様で

ガイアが輝けと→パンサーファング 68+! card

超新星→反転ブロック 69+【カテナチオ(+2)】+人数補正(+1)+! card
マリーニョ→ブロック 56+【カテナチオ(+2)】+人数補正(+1)+! card

NANDES→黄金の右腕 70+! card

と書き込んでください。
攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。
2≦ ヒャッホー!勝つのは俺たちウルグアイだ!!
1=  ペレイラがねじこみに
0=  コーナーキック
-1= トリノがフォロー
-2≧ このピンチを凌ぐ!
【順番どおりではない書き込みは無効です】
シュート - ブロックが4〜2の時、【威力減衰(-1)】が発生します
マリーニョのカードがダイヤの時【パワーブロック(+2)】が発動します
サルバトーレのカードがダイヤ10以上でブロック成功時…

578 :森崎名無しさん:2010/09/13(月) 20:15:13 ID:???
ガイアが輝けと→パンサーファング 68+ ハート10


579 :森崎名無しさん:2010/09/13(月) 20:16:01 ID:???
超新星→反転ブロック 69+【カテナチオ(+2)】+人数補正(+1)+ ダイヤA
マリーニョ→ブロック 56+【カテナチオ(+2)】+人数補正(+1)+ クラブA

580 :森崎名無しさん:2010/09/13(月) 20:16:18 ID:???
超新星→反転ブロック 69+【カテナチオ(+2)】+人数補正(+1)+ クラブ2


581 :森崎名無しさん:2010/09/13(月) 20:17:24 ID:???
NANDES→黄金の右腕 70+ ハート6

582 :森崎名無しさん:2010/09/13(月) 20:17:35 ID:???
NANDES→黄金の右腕 70+ クラブ9

583 :森崎名無しさん:2010/09/13(月) 20:23:30 ID:???
イタリアが絶対有利と踏んでいたのだが……どうしてこうなった。

584 :森崎名無しさん:2010/09/13(月) 20:25:29 ID:???
ドローに持ち込むるかどうかになってきたな。

585 :森崎名無しさん:2010/09/13(月) 20:28:03 ID:???
全くカードは生き物だな

586 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/09/13(月) 20:39:19 ID:???
Σ(゜Д゜)

ガイアが輝けと→パンサーファング 68+ ハート10=78
超新星→反転ブロック 69+【カテナチオ(+2)】+人数補正(+1)+ ダイヤA=73
マリーニョ→ブロック 56+【カテナチオ(+2)】+人数補正(+1)+ クラブA=60
NANDES→黄金の右腕 70+ ハート6=76
>>ヒャッホー!勝つのは俺たちウルグアイだ!!


細い。
それは細い道であった。
サルバトーレのブロックを通し、なおかつヘルナンデスのセービングを抜く。
ビクトリーノのシュート力から考えれば、勝ち目は大きいとは言えなかった。

ビクトリーノ「いっけえええええッ!!!」

バシュゥゥゥゥッ!!

サルバトーレ「なっ!?」

マリーニョ「なんぞこれ!?」

それでも、迷いなくビクトリーノはカノーバの奮闘に応えるべく全力で足を振りぬいた。
紙一重でサルバトーレのブロックを抜け、マリーニョのブロックより速く。
そして、ヘルナンデスがキャッチに飛んだコースよりやや上に。

ヘルナンデス「(や、やば…!読み違えた……!!)」

ビクトリーノ「入れェ!!!」

全力で叫びを振り絞るビクトリーノ。
彼の熱い言葉に応えるように、ボールはすんなりとゴールネットに突き刺さった。

587 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/09/13(月) 20:40:28 ID:???
ピイィィィィィッ…

ビクトリーノ「よっしゃああああああああああああああああッ!!」

ピィィィィィィィィィィッ!!!

実況「き、決まったーーーーーーーーーーーーーーッ!!!なんと!先に1点を奪ったのは…ウルグアイ!!
    試合前の予想では絶対的に有利と思われていたイタリアが、まさかのリードを許す展開に!
    それももう後半!後半19分!試合を決めかねない1点を許してしまった〜〜〜〜ッ!!
    嬉しいのはウルグアイ!ひたすらにウルグアイです!!この難敵を相手に、よく防ぎ、よくぞ決めました!!」

ビクトリーノ「見たか!!勝つのは俺たちウルグアイだ!さぁ、このまま一気に勝ち星を飾ろうぜ!!」

ミャウザー「び、ビクトリーノ!!」

ペレイラ「ビクトリーノ!!」

カノーバ「ナイスシュートだ、ビクトリーノ!!!!」

キオソーネ「ビクトリーノとカノーバ様がいる限り…俺たちは絶対勝利だ!!」

ストラット「な……え……?」

ランピオン「(………あの2人なら守ってくれると、甘えがあったのかもしれない…)」

サルバトーレ「ち…ちきしょう…!……ちきしょう……!!」

ヘルナンデス「(2敗かぁ………リーグ戦、終わったかな)」

588 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/09/13(月) 20:41:30 ID:???
激しく沸き上がるウルグアイと、一気に沈み込むイタリア。
気付けば、エース3人は全てウルグアイによって破られているという状況。
そして残る時間は10分と少し。逆転は狙える。だが…今までの展開を鑑みるに、逆転できるのか。


先着2名様で

経過時間→後半19+! num分
ボールを持ったのは?→! card

と書き込んでください。ダイヤ・ハートで左、スペード・クラブで右に分岐します
JOKER→得点して引きなおし
K→所持チームのPK
Q→所持チームのコーナーキック
J→ビクトリーノ/ランピオン
10→ロドリゲス/コンティ
9→ペレイラ/ストラット
8→ミャウザー/マルコ
7→ビルト/ディモス
6→キオソーネ/フレッド
5→クローデル/サルバトーレ
4→チュレビー/マリーニョ
3→バージェス/ゴルバテ
2→リラダン/トリノ
A→カノーバ/ヘルナンデス

589 :森崎名無しさん:2010/09/13(月) 20:41:55 ID:???
経過時間→後半19+ 8

590 :森崎名無しさん:2010/09/13(月) 20:42:15 ID:???
経過時間→後半19+ 4

591 :森崎名無しさん:2010/09/13(月) 20:43:24 ID:???
ボールを持ったのは?→ スペード4

592 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/09/13(月) 20:58:43 ID:???
経過時間→後半19+ 8 分=27
ボールを持ったのは?→ スペード4
>>マリーニョ


それから、イタリアはパスを駆使して懸命に同点に追いつこうとするも、ラストパスをカットされ。
逆に追加点を狙うウルグアイのカウンターとなり、焦りつつも守る。
何とか守りきることに成功し、ボールはディフェンスラインの一番奥、マリーニョが持った。

実況「試合は1-0のまま動かず!残る試合時間は3分!!
    これはイタリア、キックオフシュートでも撃てばよかったのか…!
    このままウルグアイの勝利という形でこの試合が終わってしまいそうです!!」

ヘルナンデス「(ボクらの得失点差は-1かぁ……2敗だし、まさかの予選敗退か…)」

サルバトーレ「…んなことさせるかよ…!!マリーニョ!!大きく前に蹴れェ!!
         おい、MF共!!ストラットたちに任せてないでお前等もボールをトラップに行け!!
         ここでむざむざと負ける気か!!」

既に試合後の勘定を始めたヘルナンデスに対し、サルバトーレは気力を奮った。
決勝でまた戦うと決めたのだ。ここで敗退など、彼のプライドが許しはしない。
叫びつつ、自らも凄まじい勢いでオーバーラップする。

マリーニョ「お、おう…!!とにかく、誰かフォローしてくれーーーー!!!」

バッゴオオオオオオオッ!!

実況「マリーニョくん、大きくボールを蹴った!!これは前半最後のように…いや!今度はMFたちが雪崩のようにボールに向かいます!!」

593 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/09/13(月) 20:59:44 ID:???
カノーバ「(文字通り、最後の攻勢か……だが、1回でも足を止めれば…時間切れになる可能性が高い!)
      ビクトリーノも守備参加だ!!ここが正念場だ……ボールを何としても奪い取るんだ!」

ビクトリーノ「任せろってんだ!!ここまで来て点なんか取られてたまるか!!」

サルバトーレ「(負けるか、負けるわけにいくか!!)」


先着1名様で

大混戦→! card

と書き込んでください。カードで分岐します
K→ストラットがトラップ
J・Q→ランピオンとロドリゲス・ミャウザーがせりあいに
9・10→マルコとキオソーネがせりあいに
6〜8→ロドリゲス・ミャウザーとフレッド・コンティがせりあいに
4・5→ビクトリーノがフォローしたが、すぐさまにサルバトーレが向かう!
A〜3→ビルトがフォロー
JOKER→こ、これはシュート!?

594 :森崎名無しさん:2010/09/13(月) 21:03:42 ID:???
大混戦→ スペード2

595 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/09/13(月) 21:28:52 ID:???
大混戦→ スペード2
>>ビルトがフォロー


クリアーしたボールはビルトがフォロー。彼はカノーバの指示に逆らうことなく、ボールを冷静に後ろに回す。
必死にイタリアがボールを奪おうとするも、もはや時間は残っておらず、イタリアは何のいいところもなく試合を終えた。
スコアは変わらず1-0。事前の評判を覆してのウルグアイの辛勝である。
この結果にイタリアJrユースチームは叩きに叩かれ……そして、ウルグアイは明日のフランス戦がどうなるのかと期待が持たれたのだった。
そしてその翌日。ウルグアイとフランスの試合が始まり……。

魔理沙「そら!砕け散りやがれェ!!」

空「こいつが大ちゃんの分!これがチルノの分!!そしてこれが、ええっと…大ちゃんの分だーーーッ!!」

ぬえ「あの役立たずがいなかろうが、私がやってやる!!」

魔理沙「ガーッハッハッハッハ!!大虐殺じゃないか!最高の気分だぜ!!」

ビクトリーノ「………なんじゃこりゃああああああ!!!?」

カノーバ「…………悪魔だ…」

イタリアの攻勢を抑えた守護神カノーバは、9失点、トリプルハットトリックという屈辱を受けた。
このことで、対外的にフランスの重火力についての評判が高まった事は言うまでもない。
何せ、あのイタリアの2人が1点も奪えなかった守備陣を粉砕したのだから。

596 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/09/13(月) 21:30:19 ID:???
そして、更にその翌日。
魔理沙が早苗と特訓に勤しんでいたころ、Aリーグ最後の試合が始まろうとしていた。
現在1勝1敗の、ウルグアイ。
現在0勝2敗の、イングランド。
全勝のフランスは言うまでもなく、リーグを1位で突破。
イタリアは1勝2敗のため、ウルグアイがもし勝つか同点ならば、リーグ突破となる。
しかし負ければ、現在の得失点差が-4であるため、どう足掻いても予選敗退は免れない。
こうした状況の中、最後のリーグ戦が始まった。


先着2名様で

経過時間→前半0+! num分
ボールを持ったのは?→! card

と書き込んでください。ダイヤ・ハートで左、スペード・クラブで右に分岐します
JOKER→得点して引きなおし
K→所持チームのPK
Q→所持チームのコーナーキック
J→ビクトリーノ/スミス
10→ロドリゲス/テイラー
9→ペレイラ/ロリマー
8→ミャウザー/ウィルソン
7→ビルト/ケリー
6→キオソーネ/ウッズ
5→クローデル/ケインズ
4→チュレビー/ブライヤー
3→バージェス/ネイマス
2→リラダン/ロブソン
A→カノーバ/マクガイヤー

597 :森崎名無しさん:2010/09/13(月) 21:32:22 ID:???
経過時間→前半0+ 3

598 :森崎名無しさん:2010/09/13(月) 21:33:08 ID:???
経過時間→前半0+ 3

599 :森崎名無しさん:2010/09/13(月) 21:34:11 ID:???
ボールを持ったのは?→ スペード2

600 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/09/13(月) 21:40:05 ID:???
経過時間→前半0+ 3 分=3
ボールを持ったのは?→ スペード2
>>ロブソン


試合はウルグアイからのキックオフ。
ビクトリーノは警戒されているので、まずはミャウザーにボールを渡し、サイドアタックを狙った。
しかし、中盤を抜けたところで巨体のロブソンに阻まれ、ボールを奪われてしまう。

実況「ああっ!やはりこの人は抜けない!ロブソンくんがパスコースをきっちりと塞ぐ!
    そしてウッズくんにすかさずパス!今度はイングランドの反撃だ!!」

ウッズ「よし行くぞ!」

ロドリゲス「ところがぎっちょん!」


先着2名様で

ウッズ→ドリブル 55+! card
ロド→タックル 57+! card

と書き込んでください。
攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。
2≦ ウッズが突破成功!
1=  スミスがフォロー
0=  ウィルソンがフォロー
-1= ペレイラがフォロー
-2≧ ボールを奪う!
【順番どおりではない書き込みは無効です】

601 :森崎名無しさん:2010/09/13(月) 21:41:03 ID:???
ウッズ→ドリブル 55+ スペード10

602 :森崎名無しさん:2010/09/13(月) 21:41:53 ID:???
ロド→タックル 57+ スペード7


603 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/09/13(月) 21:49:48 ID:???
ウッズ→ドリブル 55+ スペード10=65
ロド→タックル 57+ スペード7=64
>>スミスがフォロー


バチィィッ!!

実況「ウッズくん、ギリギリでボールを前に蹴りだした!
    このボールはスミスくんがフォロー!ウッズくんの代わりにと一気に攻めあがります!」

カノーバ「キオソーネ、下がってリラダンと連携を取れ!!」

キオソーネ「了解!!」

スミス「(2対1じゃ、分が……)」

カウンターと言う事で、ここまで止められることもなく突破してきたスミス。
しかし守備陣が向かい、ボールを奪われかねないと動きが固まってしまう。

ロリマー「こっちだ。ワンツーで攻めあがるぞ」

スミス「お…おう!頼む!」

実況「おおっと!薄くなった守備陣を突いて、ロリマーくんがフォローに回る!
    このまま突破し、先制点を取れるのか!」

604 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/09/13(月) 21:50:54 ID:???
先着2名様で 1ブロックずつ

ロリマー→ワンツー 57+! card
スミス→ワンツー 55+! card

キオソーネ→パスカット 57+! card
リラダン→パスカット 60+! card

と書き込んでください。
攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。
2≦ 早速出るぜ!バウンドショットが!
1=  テイラーがフォロー
0=  ウィルソンがフォロー
-1= チュレビーがフォロー
-2≧ 水際で防ぐ!
【順番どおりではない書き込みは無効です】
ロリマーのカードがダイヤの時【バウンドパス(+3)】が発動します

605 :森崎名無しさん:2010/09/13(月) 21:53:31 ID:???
ロリマー→ワンツー 57+ ハート9
スミス→ワンツー 55+ スペードQ

606 :森崎名無しさん:2010/09/13(月) 21:55:34 ID:???
キオソーネ→パスカット 57+ ハートK
リラダン→パスカット 60+ クラブ6

607 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/09/13(月) 21:58:24 ID:???
ロリマー→ワンツー 57+ ハート9=66
スミス→ワンツー 55+ スペードQ=67
キオソーネ→パスカット 57+ ハートK=70
リラダン→パスカット 60+ クラブ6=66
>>水際で防ぐ!


実況「キオソーネくん、高く飛び上がってパスをカット!!
    ウルグアイ、この攻撃を着実に防ぎます!さぁ、現在どちらが有利とも言えない状況ですが……」


先着2名様で

経過時間→前半5+! num分
ボールを持ったのは?→! card

と書き込んでください。ダイヤ・ハートで左、スペード・クラブで右に分岐します
JOKER→得点して引きなおし
K→所持チームのPK
Q→所持チームのコーナーキック
J→ビクトリーノ/スミス
10→ロドリゲス/テイラー
9→ペレイラ/ロリマー
8→ミャウザー/ウィルソン
7→ビルト/ケリー
6→キオソーネ/ウッズ
5→クローデル/ケインズ
4→チュレビー/ブライヤー
3→バージェス/ネイマス
2→リラダン/ロブソン
A→カノーバ/マクガイヤー

608 :森崎名無しさん:2010/09/13(月) 22:02:33 ID:???
経過時間→前半5+ 5

609 :森崎名無しさん:2010/09/13(月) 22:04:00 ID:???
ボールを持ったのは?→ スペード4

610 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/09/13(月) 22:12:29 ID:???
経過時間→前半5+ 5 分=10
ボールを持ったのは?→ スペード4
>>ブライヤー


ブライヤー「ええい、1勝も出来ずに国に帰れるか!」

バシィッ!

ブライヤー「よし……今度はケリーだ!今度こそ、点を頼むぞ!」

ボールを奪ってしばらくはウルグアイの攻勢が続くものの、ブライヤーが懸命なプレイでその流れを切る。
彼はすかさずボールを今度は左サイド、ケリーに送る。

実況「おおっと!ブライヤーくん、いい判断で見事に守りきりました!
    ボールは左サイドハーフのケリーくんにパス!
    彼に先ほど鋭いパスカットを見せてくれたキオソーネくんが向かいます!!」

ケリー「(こいつら、パスカットは上手いようだが、タックルはそうでもないはず!)」

キオソーネ「お前にヤツのマークにつけられる恐怖を理解できるか?
       理解できないヤツが俺に勝てると思うなよ!!」

611 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/09/13(月) 22:13:29 ID:???
先着2名様で

ケリー→ドリブル 53+! card
棋往相音→タックル 55+! card

と書き込んでください。
攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。
2≦ ケリーが突破成功!
1=  テイラーがフォロー
0=  ウィルソンがフォロー
-1= ビルトがフォロー
-2≧ フフフ……
【順番どおりではない書き込みは無効です】

612 :森崎名無しさん:2010/09/13(月) 22:15:05 ID:???
ケリー→ドリブル 53+ クラブ3

613 :森崎名無しさん:2010/09/13(月) 22:15:29 ID:???
棋往相音→タックル 55+ ハート10

614 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/09/13(月) 22:20:38 ID:???
ケリー→ドリブル 53+ クラブ3=56
棋往相音→タックル 55+ ハート10=65
>>フフフ……


キオソーネ「お前らにわかるまい……」

バシィッ!!

ケリー「なに!?」

実況「ケリーくん、あっという間にボールを奪い取られた!まだまだウルグアイの攻撃だ!
    キオソーネくんはそのまま迷わず突破を選択!」

ケインズ「何一人だけ被害者面を!Aリーグの守備陣みんなが被害者なんだ!」

キオソーネ「それで俺たちと同じものを背負ったつもりか…?俺たちは2回目だ…!!」


先着2名様で

棋往相音→ドリブル 57+! card
ケインズ→タックル 53+! card

と書き込んでください。
攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。
2≦ フフフ……
1=  ペレイラがフォロー
0=  ブライヤーがフォロー
-1= ロブソンがフォロー
-2≧ ケインズがボールを奪う!
【順番どおりではない書き込みは無効です】

615 :森崎名無しさん:2010/09/13(月) 22:24:04 ID:???
棋往相音→ドリブル 57+ ハート8

616 :森崎名無しさん:2010/09/13(月) 22:25:47 ID:???
ケインズ→タックル 53+ スペードQ

617 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/09/13(月) 22:29:01 ID:???
棋往相音→ドリブル 57+ ハート8=65
ケインズ→タックル 53+ スペードQ=65
>>ブライヤーがフォロー


実況「地獄モドキのキオソーネくん破れたり!ケインズくんがボールを弾いた!
    このボールはまたもブライヤーくんがフォロー!
    どちらも未だ決定的なチャンスを作れず!」


先着2名様で

経過時間→前半13+! num分
ボールを持ったのは?→! card

と書き込んでください。ダイヤ・ハートで左、スペード・クラブで右に分岐します
JOKER→得点して引きなおし
K→所持チームのPK
Q→所持チームのコーナーキック
J→ビクトリーノ/スミス
10→ロドリゲス/テイラー
9→ペレイラ/ロリマー
8→ミャウザー/ウィルソン
7→ビルト/ケリー
6→キオソーネ/ウッズ
5→クローデル/ケインズ
4→チュレビー/ブライヤー
3→バージェス/ネイマス
2→リラダン/ロブソン
A→カノーバ/マクガイヤー

618 :森崎名無しさん:2010/09/13(月) 22:29:52 ID:???
経過時間→前半13+ 1

619 :森崎名無しさん:2010/09/13(月) 22:32:28 ID:???
ボールを持ったのは?→ ダイヤ10

620 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/09/13(月) 22:38:42 ID:???
経過時間→前半13+ 1 分=14
ボールを持ったのは?→ ダイヤ10
>>ロドリゲス


ブライヤーが攻め急ぎ、再びウッズにパスしようとしたところで、ロドリゲスがそのボールをカット。
1分と経たぬうちに、ウルグアイにまたもチャンスが訪れた。

ロドリゲス「ここからずっとウルグアイのターンだ!」

バシィッ!

実況「ああっ!ロドリゲスくん、いい動きだ!
    イングランドの反撃の芽をあっという間に摘んでしまった!
    そしてそのままボールをビクトリ…じゃない!ミャウザーくんに繋ぐ!!」

ロドリゲス「お、俺…ミャウザーなら決めてくれるって信じてるからー!!」

ミャウザー「あ、ああうん…ありがとうロドリゲス…」

熱っぽく応援してくるロドリゲスに若干引きつつ、ミャウザーはボールとタイミングを合わせつつ飛ぼうとするが…。
しかし、パスを通すまいとネイマスがコースに飛び込んでいた。

バッ!

ネイマス「うぎぎ……負けてたまるか!」

621 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/09/13(月) 22:39:45 ID:???
先着2名様で

ロドリゲ→パス 59+! card
ネイマス→パスカット 54+! card

と書き込んでください。
攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。
2≦ 出るぜ!ミャウザーのオーバーヘッドが!
1=  ビクトリーノがフォロー
0=  ペレイラがフォロー
-1= ロブソンがフォロー
-2≧ ネイマスがボールを奪う!
【順番どおりではない書き込みは無効です】

622 :森崎名無しさん:2010/09/13(月) 22:41:28 ID:???
ロドリゲ→パス 59+ ダイヤJ

623 :森崎名無しさん:2010/09/13(月) 22:43:06 ID:???
ネイマス→パスカット 54+ ハート8


624 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/09/13(月) 22:50:28 ID:???
ロドリゲ→パス 59+ ダイヤJ=70
ネイマス→パスカット 54+ ハート8=62
>>出るぜ!ミャウザーのオーバーヘッドが!


ミャウザーは、ロドリゲスのパスが奪われるとは微塵にも思っていなかった。
パスでの連携においてウルグアイはそれなりのレベルにあり…ロドリゲスはその中でも実力があるほうであるからだ。
頭上に飛ぶボールにタイミングを合わせ、ミャウザーが飛ぶ。

実況「で、出た!フランスから先制点を奪ったミャウザーくんのオーバーヘッドだァ!!」

バッ!!グルゥッ!!

ミャウザー「いっけええええ!!」


先着3名様で

ミャウザー→オーバーヘッドキック 62+! card
ブライヤー→クリアー 57+人数補正(+1)+! card
マクガイヤー→とびだす 60+人数補正(+1)+! card

と書き込んでください。
攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。
2≦ さぁ、ウルグアイの2位突破が濃厚になってきましたよ?
1=  ビクトリーノがねじこみに!
0=  ロドリゲスがフォロー
-1= ケインズがフォロー
-2≧ とめた〜〜〜!!
【順番どおりではない書き込みは無効です】

625 :森崎名無しさん:2010/09/13(月) 22:53:29 ID:???
ミャウザー→オーバーヘッドキック 62+ ダイヤA

626 :森崎名無しさん:2010/09/13(月) 22:55:07 ID:???
ブライヤー→クリアー 57+人数補正(+1)+ ダイヤ4
マクガイヤー→とびだす 60+人数補正(+1)+ スペード10

627 :森崎名無しさん:2010/09/13(月) 22:56:15 ID:???
ブライヤー→クリアー 57+人数補正(+1)+ ハートA

628 :森崎名無しさん:2010/09/13(月) 22:58:28 ID:???
マクガイヤー→とびだす 60+人数補正(+1)+ クラブ7

629 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/09/13(月) 23:03:16 ID:???
ミャウザー→オーバーヘッドキック 62+ ダイヤA=63
ブライヤー→クリアー 57+人数補正(+1)+ ハートA=59
マクガイヤー→とびだす 60+人数補正(+1)+ クラブ7=68
>>とめた〜〜〜!!


マクガイヤー「ふん!サブストライカーのシュートぐらいはロブソンがいなかろうが!!」

ミャウザー「のわっ!?」

バッシイィィィッ!!

タイミングをやや逸したシュートを通すほどにマクガイヤーはザルではなかった。
確かに一流からは程遠いが、それでも代表としての実力はあるのだ。

ロドリゲス「みゃ、ミャウザー!!」

実況「マクガイヤーくん、撃たれる前にボールを飛び込んで押さえる!!
    イングランドもそう易々と点をくれてはやりません!しっかりと守っていきます!」

ロブソン「助かったか…」

630 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/09/13(月) 23:04:17 ID:???
先着2名様で

経過時間→前半15+! num分
ボールを持ったのは?→! card

と書き込んでください。ダイヤ・ハートで左、スペード・クラブで右に分岐します
JOKER→得点して引きなおし
K→所持チームのPK
Q→所持チームのコーナーキック
J→ビクトリーノ/スミス
10→ロドリゲス/テイラー
9→ペレイラ/ロリマー
8→ミャウザー/ウィルソン
7→ビルト/ケリー
6→キオソーネ/ウッズ
5→クローデル/ケインズ
4→チュレビー/ブライヤー
3→バージェス/ネイマス
2→リラダン/ロブソン
A→カノーバ/マクガイヤー

631 :森崎名無しさん:2010/09/13(月) 23:05:57 ID:???
経過時間→前半15+ 3

632 :森崎名無しさん:2010/09/13(月) 23:06:59 ID:???
ボールを持ったのは?→ スペードA


633 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/09/13(月) 23:16:31 ID:???
経過時間→前半15+ 3 分=18
ボールを持ったのは?→ スペードA
>>マクガイヤー


それから3分後、再びボールを奪ったウルグアイ。
今度はノーマークのペレイラにシュートを撃たせたが………。

マクガイヤー「あっまーーーい!!」

バッシイイイッ!!

ペレイラ「キャッチされちゃった」

ロブソン「(………今日はよく動くな、マクガイヤー)」

実況「ああっと!マクガイヤーくん、またも堅実な守備でゴールをしっかりと守ります!
    いやー、吹き飛び係数がないだけでこうも試合は平和に進むものなんでしょうか。
    ……おっと、話が脇に逸れてすみませんでした。ボールはロングキックでスミスくんにパス!
    ロドリゲスくんたちは、まだ戻りきれていない!!」

スミス「よっしゃあ!!」

バシィッ!

実況「スミスくんがボールをトラップ!さぁ、イングランドのカウンターの始まりだ!」

キオソーネ「くそっ、また俺が行くしか……」

634 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/09/13(月) 23:17:38 ID:???
スミス「よっと」

バシッ!

実況「スミスくん、キオソーネくんが来るなりウィルソンくんにバックパス!
    ウィルソンくん、そのままボールをテイラーくんに繋げます!!」

テイラー「守備ががら空きだ!」


先着2名様で

テイラー→ドリブル 55+! card
ビルd→タックル 56+! card

と書き込んでください。
攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。
2≦ テイラーが突破成功!
1=  スミスがフォロー
0=  ロリマーがフォロー
-1= キオソーネがフォロー
-2≧ カウンターを阻止!
【順番どおりではない書き込みは無効です】

635 :森崎名無しさん:2010/09/13(月) 23:22:19 ID:???
テイラー→ドリブル 55+ スペードA

636 :森崎名無しさん:2010/09/13(月) 23:24:46 ID:???
ビルd→タックル 56+ クラブ8

637 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/09/13(月) 23:32:35 ID:???
テイラー→ドリブル 55+ スペードA=56
ビルd→タックル 56+ クラブ8=64
>>カウンターを阻止


実況「ビルトくん、ボールを奪い返し、カウンターを仕返…さない!
   後ろにボールを戻し、陣形を整えます!これはカノーバくんの指示か!」

カノーバ「(……焦れば、ミスが出る。そうなれば、俺たちがイタリアのようにならないという保証はない)」


先着2名様で

経過時間→前半20+! num分
ボールを持ったのは?→! card

と書き込んでください。ダイヤ・ハートで左、スペード・クラブで右に分岐します
JOKER→得点して引きなおし
K→所持チームのPK
Q→所持チームのコーナーキック
J→ビクトリーノ/スミス
10→ロドリゲス/テイラー
9→ペレイラ/ロリマー
8→ミャウザー/ウィルソン
7→ビルト/ケリー
6→キオソーネ/ウッズ
5→クローデル/ケインズ
4→チュレビー/ブライヤー
3→バージェス/ネイマス
2→リラダン/ロブソン
A→カノーバ/マクガイヤー

638 :森崎名無しさん:2010/09/13(月) 23:36:00 ID:???
経過時間→前半20+ 6

639 :森崎名無しさん:2010/09/13(月) 23:36:37 ID:???
ボールを持ったのは?→ ハート9

640 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/09/13(月) 23:48:32 ID:???
経過時間→前半20+ 6 分=26分
ボールを持ったのは?→ ハート9
>>ペレイラ


実況「さぁ、残る前半は4分!ここでゲスト登場です!」

謎の紫もやし「そろそろ単調になってきたから、新風を入れようと呼ばれた解説よ」

実況「謎の(ryさん、どうですか?」

謎の紫もやし「正直、この試合は適当に流す事に鳴ると思っていたわ。
         イタリアが2勝した時点で2位突破は確実だからね。…だから、予想外よ。本当に予想外。
         この試合の結果がここまで大きくなるなんて…この大図書館にも(ry」

実況「なるほどー。有利なのはやはりウルグアイでしょうか?」

謎の紫もやし「その通り。ぶっちゃけて言えばこのまま試合が終わってもリーグ2位で突破だから。
         逆にイングランドは厳しいわ。地力ではやや劣っているようだから」

実況「この差はどこから生まれたんでしょうか?」

謎の紫もやし「ウルグアイは練習試合を行って強化の必要をしっかりと理解していた。
         あともう一つ、イングランド戦は助っ人いないのが前提だったからね」

実況「なるほどー。それでは試合に戻りましょう。いくつか攻防があるも、どちらも決め手とはならず。
    現在、ビルトくんからパスを受け取ってボールをキープしているのはペレイラくんです」

641 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/09/13(月) 23:49:37 ID:???
ペレイラ「(さっきから実況うるさいな……)
      とりあえず2人抜いてチャンスでも作っておくか」

ケリー「させるか!!」

ケインズ「名無しの分際で生意気な!」


先着3名様で

ペレ→ドリブル 57+! card
ケリー→タックル 52+人数補正(+1)+! card
ケインズ→タックル 53+人数補正(+1)+! card

と書き込んでください。
攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。
2≦ ペレイラ、突破してビクトリーノにパス!
1=  キオソーネがフォロー
0=  ビクトリーノがフォロー
-1= ロブソンがフォロー
-2≧ とめたー!
【順番どおりではない書き込みは無効です】

642 :森崎名無しさん:2010/09/13(月) 23:51:09 ID:???
ペレ→ドリブル 57+ ハート9


643 :森崎名無しさん:2010/09/13(月) 23:55:08 ID:???
ケリー→タックル 52+人数補正(+1)+ クラブJ

644 :森崎名無しさん:2010/09/13(月) 23:57:44 ID:???
ケインズ→タックル 53+人数補正(+1)+ スペード5

645 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/09/14(火) 00:06:37 ID:???
ペレ→ドリブル 57+ ハート9=66
ケリー→タックル 52+人数補正(+1)+ クラブJ=64
ケインズ→タックル 53+人数補正(+1)+ スペード5=59
>>ペレイラ、突破してビクトリーノにパス!


ペレイラ「(ちょっと危なかった…)」

ババッ…タッ…!

ペレイラ「…今日も頼むぞ、ビクトリーノ!!」

バッゴオオオッ!!

実況「ペレイラくん、多少時間はかけましたが何とか突破成功!
    そしてそのままビクトリーノくんにパスを出します!これはダイレクトシュート狙いだ!」

謎の紫もやし「ビクトリーノの得点力は高いわ。充分ゴールできる可能性があるけれど……。
         ロブソンも名有りDFということで実力は高めよ。防げる可能性はそれなりにあるわ」

実況「そうですね。そして時間的には、これが前半のラストプレイとなりそうです。
    ビクトリーノくん、ここで決められるか!?」

走りこんだビクトリーノに、ロブソン、ブライヤー、ネイマスの3人がつく。
それでもビクトリーノは構わず、強引にシュートに向かう。

ロブソン「(マクガイヤー!お前は念のために飛び出すな!パンチングで防げ!)」

マクガイヤー「(OK。今日の俺は無敵だぜ!)」

646 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/09/14(火) 00:08:06 ID:???
ロブソン「ゴールは割らせん!!」

ビクトリーノ「ヒャッホー!!」


先着3名様で 1ブロックずつ

ガイアがもっと輝けと→ダイビングボレー 68+! card

フンガ!→クリアー 63+人数補正(+2)+! card
ブライヤー→クリアー 57+人数補正(+2)+! card
ネイマス→クリアー 55+人数補正(+2)+! card

マクガイヤー→パンチング 61+! card

と書き込んでください。
攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。
2≦ ヒャッハー!
1=  ペレイラがフォロー
0=  ミャウザーがフォロー
-1= ケインズがフォロー
-2≧ 守りきった!!
【順番どおりではない書き込みは無効です】
シュート - ブロック・クリアーが4〜2の時、【威力減衰(-1)】が発生します
ロブソンのカードがダイヤ・ハートの時【強烈なクリアー(+3)】が発動します
マクガイヤーのカードがダイヤの時【鋭いパンチング(+2)】が発動します

647 :森崎名無しさん:2010/09/14(火) 00:16:08 ID:???
ガイアがもっと輝けと→ダイビングボレー 68+ ダイヤ3

648 :森崎名無しさん:2010/09/14(火) 00:20:05 ID:???
フンガ!→クリアー 63+人数補正(+2)+ ダイヤ6
ブライヤー→クリアー 57+人数補正(+2)+ クラブA
ネイマス→クリアー 55+人数補正(+2)+ スペード10

649 :森崎名無しさん:2010/09/14(火) 00:22:53 ID:???
マクガイヤー→パンチング 61+ ハート4

650 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/09/14(火) 00:28:20 ID:???
ガイアがもっと輝けと→ダイビングボレー 68+ ダイヤ3=71
フンガ!→クリアー 63+人数補正(+2)+ ダイヤ6=71+【強烈なクリアー(+3)】=74
ブライヤー→クリアー 57+人数補正(+2)+ クラブA=60
ネイマス→クリアー 55+人数補正(+2)+ スペード10=67
マクガイヤー→パンチング 61+ ハート4=65
>>守りきった!!


ロブソン「フンガー!!!!」

ビクトリーノ「え、ちょ、ま!?」

ズッドオオオオオン!!!

実況「す、凄まじい音を立ててロブソンくんがクリアー!!なんと強烈なクリアーだ!
    ビクトリーノくん、ゴールを奪えない!!
    イングランドの守備力が、南米の黒豹を完全に押さえ込んだ!」

謎の紫もやし「ビクトリーノの飛びこみが遅かったわね。
         ロブソンの巨体をまるで頭に入れてなかったんじゃないかしら」

実況「なるほど、解説ありがとうございます。そして、このボールは…」


先着1名様で

ボールの行き先→! card
         
と書き込んでください。数字で分岐します
J〜K・JOKER→ロリマーが敵陣深くに残っていた!これが前半最後の攻撃か!
それ以外→前半終了

651 :森崎名無しさん:2010/09/14(火) 00:29:43 ID:???
ボールの行き先→ スペード5

652 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/09/14(火) 00:36:12 ID:???
ボールの行き先→ スペード5
>>前半終了


実況「ボールはウィルソンくんがフォローしましたが…もう攻撃の時間はないですね。
    このまま前半終了となりそうです。

謎の紫もやし「さぁ、続いて後半行くわよ。泣いても笑っても残り30分。
         予想外に転がっていくこのリーグの結末はどうなるのかしらね」


先着2名様で

経過時間→後半0+! num分
ボールを持ったのは?→! card

と書き込んでください。ダイヤ・ハートで左、スペード・クラブで右に分岐します
JOKER→得点して引きなおし
K→所持チームのPK
Q→所持チームのコーナーキック
J→ビクトリーノ/スミス
10→ロドリゲス/テイラー
9→ペレイラ/ロリマー
8→ミャウザー/ウィルソン
7→ビルト/ケリー
6→キオソーネ/ウッズ
5→クローデル/ケインズ
4→チュレビー/ブライヤー
3→バージェス/ネイマス
2→リラダン/ロブソン
A→カノーバ/マクガイヤー

653 :森崎名無しさん:2010/09/14(火) 00:39:08 ID:???
経過時間→後半0+ 1

654 :森崎名無しさん:2010/09/14(火) 00:44:51 ID:???
ボールを持ったのは?→ ハート7

655 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/09/14(火) 00:49:25 ID:???
経過時間→後半0+ 1 分=1
ボールを持ったのは?→ ハート7
>>ビルト


実況「さぁ、試合はイングランドからのキックオフ!
    ……ああっ!ケリーくんからビルトくんがボールを奪う!!
    これはすぐさまにウルグアイボールになった!」

ビルト「よし、今度こそ得点だ!!」

ウィルソン「やらせはせん、やらせはせんぞ!」


先着2名様で

ビルト→ドリブル 58+! card
ウィルソン→タックル 52+! card

と書き込んでください。
攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。
2≦ ビルトが突破
1=  キオソーネがフォロー
0=  バージェスがフォロー
-1= テイラーがフォロー
-2≧ ウィルソンがボールを奪う!
【順番どおりではない書き込みは無効です】

656 :森崎名無しさん:2010/09/14(火) 00:51:27 ID:5sfrvIkY
ビルト→ドリブル 58+ ハート2

657 :森崎名無しさん:2010/09/14(火) 00:56:05 ID:???
ウィルソン→タックル 52+ ダイヤ4

658 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/09/14(火) 01:07:52 ID:???
ビルト→ドリブル 58+ ハート2=60
ウィルソン→タックル 52+ ダイヤ4=56
>>ビルトが突破


ウィルソン「おわわ」

実況「ボールを零しかけましたが…しかしビルトくんが突破!
    そのままサイドアタックで攻め込んでいきます!」

謎の紫もやし「どうやら、今回の試合ではロブソンはビクトリーノのマークについているようね。
         得点源はほとんどビクトリーノだから妥当なところだと思うわ」

実況「なるほど。そういえば、ウルグアイは特攻コマンドを使ってきませんが?」

謎の紫もやし「同点でもいいのよ。この状況で特攻を選択する理由はないわ」

実況「なるほど。知将カノーバは健在と言うことですね。
    さぁ、ビルトくんにケインズくんが向かい…ビルトくん、ペレイラくんとのワンツーで突破を図ります。
    ここは、ビクトリーノくんではなく、自分たちで点を取るつもりなのでしょうか!?」

ビルト「(ミャウザーへのパスはカットされそうだし、突破してペレイラだな)」

ケインズ「既に突破したつもりになってるんじゃない!」

659 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/09/14(火) 01:09:15 ID:???
先着3名様で

ビルト→ワンツー 58+! card
ペレイラ→ワンツー 56+! card
ケインズ→パスカット 52+! card

と書き込んでください。
攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。
2≦ ペレイラのダイレクトシュートだ!
1=  ビクトリーノがフォロー
0=  ブライヤーがフォロー
-1= ロブソンがフォロー
-2≧ イングランド、必死に守る!
【順番どおりではない書き込みは無効です】

370KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24